2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「恣意的な高確率」が生んだひずみ 高い場所に予算集中、低い場所で生じた油断 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/10/23(日) 08:00:25.14 ID:nAN6Yi3o9.net
<南海トラフ 揺らぐ80%(6)>
前回までのあらすじ 南海トラフ地震の80%予測の唯一の根拠となる古文書のデータに疑義があることを伝えると、関係者からは「再検討は時期尚早」との答えが返ってきた。確率予測に懐疑的な専門家も多い。根本的な疑義を含んだ確率を今後も防災の指標に使い続けていいのか。

◆外れる予測地図 確率算出の「無理やり」感
 一部が濃く塗られた日本地図—。濃いのは愛知や静岡、首都圏など国が特に防災対策を進める地域だ。
 地震の危険度ごとに色分けした地震調査研究推進本部(推本)の「地震動予測地図」は発表した確率を基に作成される。だが、地図の作成後に発生した大地震の震源地を落とし込むと、低確率の地域ばかりで起きたことがわかる。
 この地図を作成した東大名誉教授のロバート・ゲラー氏は「確率的予測地図は作成する手法が正しいかどうかの検証がされていない。それなのに国の防災対策の基本に使用することは科学的姿勢ではない。行政は防災対策の『アリバイ作り』、科学者たちは研究予算、それぞれ利害が一致し、科学もどきの『確率』を出している」。
 80%予測を検討した地震学者たちも、確率予測に懐疑的だった。議事録には「確率を何のために出すのかがわからない」との意見が目立つ。理由は、確率算出の「無理やり」感だ。例えば地球の46億年の歴史で、地震の記録があるのは日本だと1000年程度。全国の確率は多くて10回以下の記録を基に値を出している。30年で区切るのも「人生設計を考えやすい」長さだからだ。
 カリフォルニア工科大の金森博雄名誉教授は、本紙の報道を受け、地震学者たちにメールで「この『確率』は多くの判断が入った主観的なもので、専門家でもよく理解できない」と、確率予測を続けるべきかどうか、議論を呼び掛けた。
◆低確率地域で油断 被害拡大の可能性も
 「次は南海トラフだと思っていたのに…」。北海道胆振東部地震が発生した2018年、私に、こう語ったのは、4人家族で唯一生き残った男子高校生(17)だった。取材中、倒壊家屋の片隅からは妹(16)の細い足が見えたが、数時間後、救出活動のかいなく、亡くなった。
 この時、私は南海トラフの確率問題の取材を始めていたが、「防災のためなら多少恣意しい的な確率でもいいのではないか。中部地方にも悪い話ではない」と、記事化をためらっていた。
 だが、「油断した」と自らを責める高校生の涙を見て、考えが変わった。地震は日本全体の問題だ。現在は、南海トラフなど確率が「高い」場所には膨大な防災予算が投入され、対策が集中するが、その半面「低い」場所で油断が生じることは見落とせない。
 この地震で死者が出た北海道苫小牧市は、南海トラフと同じ確率予測で比べると30年確率は3.6%だった。同市は「低い災害リスク」と企業誘致をしている。16年に熊本地震が起きた熊本県も同様な誘致をしていた。油断が被害を拡大させた可能性はある。
 私は「南海トラフの備えが必要ない」と言っているわけではない。南海トラフ沿いでは最短90年で次の地震が起き、今は前回の南海地震から80年近くがたつ。やはり不安だ。
 だが、恣意的に高い確率を出すのは言語道断だ。今の地震学では地震はいつどこで起きるかわからない。さまざまな不確かさを含む確率が、あたかも確実な数値のように独り歩きして、大きなひずみを生んだ。
 取材では、研究者や政府の委員の中にも確率予測に疑問を持っている人が多いことを知った。それでも予算獲得のためにゆがんだ形で使い続けられている。
 少なくとも今回の調査で、80%予測の根拠の室津港データに、大きな間違いがある可能性が高まった。地震リスクの伝え方そのものを根本的に考え直す時期に来ているのではないか。(この連載は小沢慧一が担当しました)

東京新聞 2022年10月23日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/209666

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:01:43.15 ID:e2jDmI8K0.net
>>1
もっと分かりやすいスレタイつけろよ、馬鹿

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:02:51.76 ID:GNgrqhSZ0.net
胆振東部地震はまた別の問題

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:04:49.34 ID:+1aCnpeg0.net
確率的予測地図は作成する手法が正しいかどうかの検証がされていない。それなのに国の防災対策の基本に使用することは科学的姿勢ではない。行政は防災対策の『アリバイ作り』、科学者たちは研究予算、それぞれ利害が一致し、科学もどきの『確率』を出している

一言一句、反論ゼロの同意だわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:06:02.04 ID:+5JASuNi0.net
当たり前じゃないのか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:07:10.78 ID:WrvSoibZ0.net
明日起こると40年間言われ続けた東海地震もある
地震研究予算の半分近くが使われてた時期もあったらしいが

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:07:45.07 ID:SyTnGgtB0.net
地震は予知出来ないじゃ駄目なんだ予知出来るようにしなきゃ駄目なんだ学者が諦めてどうする!
って言ってた地震学者がいたな熱意は買う

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:08:07.69 ID:9gN3jwiR0.net
マスコミが「選択と集中」って煽ってたじゃん

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:15:29.28 ID:rus+Y6JE0.net
日本列島はどこであれ巨大地震が起こる可能性があるが
時期・場所の特定は「そんな気がする」程度のオハナシ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:16:34.70 ID:GNgrqhSZ0.net
東海地震が南海トラフ地震と呼ばれるようになった(?)のは恣意的かもしれんな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:21:33.66 ID:DKVQZztg0.net
こんだけスーパーコンピュータ、深層学習とか普及してるのに未だに地震の予測できないとかどんな怠慢だよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:22:00.44 ID:k42ivzFF0.net
プレート型以外は予想のしようがない。プレート型以外が起きないとは言っていない。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:23:26.22 ID:ICVcEJnQ0.net
地震は地底人のさじ加減一つで変わるからな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:25:34.07 ID:YdZm30Gc0.net
これを言い出したらキリがないのも事実
日本で地震の起きない場所はない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:28:37.98 ID:egkYkpUG0.net
まあでも対策してるからと言って地震が起きない間は何か良いことがあるわけでもなく
家も耐震性の高いのを建てないとってことでお金かかるし地震保険料も高いだけだけどな
実際予測当たらないんだからどこでも同じように建築対策して保険料も一律にすればいいんじゃね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:36:12.44 ID:ctgPfqJZ0.net
やっぱ人間に政治任せちゃいかんよ
全部AIに任せよう

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:38:36.15 ID:z9UQWDMh0.net
確実に大災害になるのがわかるのは火山灰地域だけなんだよな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:41:02.13 ID:WrvSoibZ0.net
>>15
インフラ予算が注ぎ込まれるんよ
利便性と地域経済に与える影響は結構ある

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:55:58.69 ID:u7fqDEsS0.net
次は東北日本海側で大震災

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 09:00:40.78 ID:c4aQXpOC0.net
>>4
同じく 「正しいか検証されない確率」って
別スレで文系なんてインチキ!と罵ってた人々にお伝えしたいよ
文理体かかわらず 今生きてる人間側の都合でコロコロ変わる基準は基準じゃないよ
姉歯の時も国交相のGDPもワクチン接種後の副反応数もその後の「二類相当扱い」も
(ワクチンのお値段 供給側が急に上げたそうですぜw見え見えじゃん)
日本ではネガティブに物を見る・ケチを付ける・引き算だって
言い換えれば正確に把握しようと努める姿勢じゃないか
プンプン!o(`ω´ )o褒め言葉にもなるんだぞ!

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 09:00:46.82 ID:2mun0G990.net
これはあれだろ
「東南海地震が」起きる確率と単に次の地震が起きる確率と
学者も世間も認識がゴッチャになってるんだろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 09:05:16.60 ID:LDVaLVP80.net
はやく半減期通貨でユニバーサルベーシックインカムやりましょう

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 09:56:39.68 ID:gng1qyc10.net
もはや科学ではない、信仰だ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:19:29.85 ID:fxHH1HEQ0.net
スレタイだけじゃなんの話かわからん
コロナの話かとおもったw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:54:21.97 ID:cnpMGpBX0.net
リケン リケン リケン リケン 
ザ ファースト

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:32:35.10 ID:en4Q4mMn0.net
東北つなみを当てれたらなあ
ほぼ出来ていたのに

なぜはずしてしまったのだろう
予想はできていたよね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:20:13.55 ID:xcsy5tZE0.net
飛行石見つけて空中に住まないとな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:18:51.31 ID:pU8FNyGt0.net
東北津波はほぼ当てていた。といってもよいレベル
スパコンでシミュレートしていたし貞観寺の記録も残っていた
自衛隊なんかは前年に大規模演習までしていた。
予測はあたっていたんだよ。
にもかかわらず、その予測をだれも専門家ですら信じていなかった。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:37:35.98 ID:WrvSoibZ0.net
>>26
元々最も危険な場所だと予測されていただろ
その次に来る予測が南海トラフ
さらにその次が関東

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:15.48 ID:T2uCX4Gv0.net
>>1
スレタイに「南海トラフ地震」と入れなきゃダメだよ
 
100%大地震が来る前提で都市計画やインフラ整備しなきゃいけないのに
本気で考えていない、怠ってきたので、太平洋岸のインフラや発電所は
壊滅的な被害を受けることは必定
 

総レス数 30
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★