2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]

1 :神 ★:2022/10/21(金) 10:26:57.11 ID:qocx5bxf9.net
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由

執筆者:ファイナンシャルプランナー(CFP)|高山 一恵

ためる・ふやす2022年10月20日

iDeCoは老後資金を用意するのにぴったりの制度です。でも、これまでiDeCoに加入できる年齢は60歳までだったため、特に50歳を過ぎた方からは「加入期間が短いので今さら利用しても意味がないのでは」という声も聞かれました。しかし、2022年5月のiDeCo制度改正によって、iDeCoに65歳まで加入できるようになりました。そこで今回は、50歳からでもiDeCoを活用した方がいい理由、掛金はなるべく上限いっぱい始めたほうがいい理由を紹介します。
https://www.aeonbank.co.jp/ideco/special/301/

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:57:21.78 ID:djw419sq0.net
NISA、iDeCo
急激に宣伝が増えたな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:59:21.69 ID:djw419sq0.net
>>40
銀行員は人を騙してナンボの商売。これ基本。
金融、証券、不動産
この3業種に勤めている人間は詐欺師だと思えてな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:01:21.10 ID:NGrWKY3S0.net
強者はナマポを選んで楽して生きる
アホは老後資金を貯めるのにストレスマックスで生きづらさを感じて鬱になる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:02:10.88 ID:gW72beSC0.net
>>807
とっととさせておかなけりゃ将来的にナマポが増える。
政府としたら、そりゃ宣伝する。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:03:12.39 ID:gpyn+L5p0.net
>>670
毎年運用手数料ぶんどって運用益まいなす

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:03:18.42 ID:wNjcpKV/0.net
中途半端に老後資金貯めても生活保護者と同じかそれ以下の生活しかできない
それならはじめから貯めずに生活保護貰えば良い

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:03:24.15 ID:djw419sq0.net
年金は人口が永遠に増え続ける事を前提として無謀なシステムだもんな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:14:59.46 ID:29FvKLZt0.net
>>809
老後資金を貯めるのにストレスを感じるような財政状況なら
まずはその底辺状態を抜け出す努力をすべきだな。
割と50代からでも立て直してって効くで?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:45:52.65 ID:hX6IyakP0.net
>>807
加入者が増えたらどうやって騙すつもりなんやろな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:49:23.99 ID:U/u8exps0.net
NISA拡充はいいけど絶対金融所得課税増税とセットだろなあ。
ついでに日本株投信だけ優遇とかもやりそう。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 13:06:54.67 ID:ZqaOpTKj0.net
>>816
それよな
大前提としてトータルで税収アップだろう

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:29:44.02 ID:HM6nL9Gl0.net
一度銀行が来てiDeCoの説明を受けたけど。
年にもらえる額なんて、たかがしれてた気がしたんだけどなあ。
真面目に聞いておけば良かったかなw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:36:36.96 ID:EgTdrkoK0.net
途中引き出し不可なんだから
退職後の生活が見えだした45-50歳あたりから上限までやる方がいいと思うけどな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:39:10.40 ID:b+llTwHC0.net
>>819
どんだけ節税できると?w

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:43:58.53 ID:EgTdrkoK0.net
若いうちは積みNISAでいいじゃん
金が必要な時に引き出せなくて借金したら元も子もない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 16:07:33.21 ID:b+llTwHC0.net
>>821
NISAじゃ節税できない
バカは税金払うの好きw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 18:14:53.09 ID:SSp+4PW30.net
>>821
どっちも上限が大した額じゃないんだし
iDeCo積みニーは両方やっとくべきやろ
迷う余地がないと思うんだが

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:48:38.05 ID:95iWBTFZ0.net
この制度は退職金の廃止とセットなんで・・・

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 00:50:00.34 ID:NTlL2JNP0.net
なんだ結局金融商品買わなきゃだめなんか
知識ないしどんくさいし俺には無理だな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 03:11:23.51 ID:btvlJtct0.net
俺のアヌスのiDeCoはどうしたらいいの?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:26:41.47 ID:0HuJh9OX0.net
>>825
自分は何も考えずに一番人気の商品にしている
正確には一番人気7割、2番人気3割

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:28:07.71 ID:gUCWtM3I0.net
>>95
株価が上がり続けるなんてないもんな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:37:43.08 ID:WYx3Q4Wt0.net
資産形成は少額で良いから若いうちに始めたほうが良い。五十にもなったら価格変動が有るより銀行の定期預金とかで良い。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:43:15.13 ID:itlx977M0.net
>>825
悩むのは基本的に最初だけや
パッシプファンドを適当に4つぐらい選んで後は全部自動や。
最初にちゃんと選んでたら確認するのも年1で良い。
後はPFの比率を守れば良い。
面倒だったら、日経10% 全世界株式50% 新興国株式10% ゴールド10% 国債10% 外国債10%
みたいなんでもええぞ。
後は年1で凹んでる所に上の比率になるようにお金を移動させるだけで良い。
なんならそれすら不要だ。
プロと違って時間を味方に出来るから、そういうPFを組むんや

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:45:29.81 ID:p+rskGSj0.net
イデホとニートどっちがええんや?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:09:34.68 ID:Oobny+do0.net
>>825
定期預金もあるよ定期

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:50:57.33 ID:EpRaLD270.net
現物のゴールドもいいぞ。
積立じゃなく現物を買うんだぞ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:02:51.39 ID:d8YrQiF20.net
ファンドの手数料ヤクザの被害者集め
ファンド手数料を成功報酬にしろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:08:34.63 ID:E7DXgTR80.net
今の50代は金がないぞ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:59:06.55 ID:erE3+Le30.net
知りたいのはお前ら仕掛ける側が、上限一杯まで一般投資家をハメたい理由であって

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:02:01.75 ID:erE3+Le30.net
>>833
ロシアとウクライナの戦争終結までは遊べると思う
昔ロシアが金を掘って大暴落させたけど今なら暇ないし制裁されてるから
せいかい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:20:33.01 ID:7TeJakEG0.net
>>818
それ銀行で手数料一杯取られてるから
ネット系のSBIとかならリターンがアホみたいに違う

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:38:33.13 ID:Oobny+do0.net
公営の制度なのに中間業者によって手数料が違うってのがクソ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:39:16.98 ID:HDTpGL100.net
>>839

ほんこれ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:50:04.60 ID:F5I1POGz0.net
年間控除で手数料分なんて余裕でプラスですよ?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:06:36.71 ID:MEfOx6Z30.net
預金封鎖財産税の養分。
新円切り替えで半額以下の紙幣と交換予定。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:09:11.38 ID:Oobny+do0.net
>>841
もっとケチになれよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:14:21.22 ID:+/YPTppw0.net
ほんとかぁ?
シミュレーションしてもなんかメリットネェンダが

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:56:36.72 ID:N/bnTUkE0.net
日銀怒りのETF売りで殺しに来るんだろう?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:02:51.27 ID:LX+OZNI30.net
退職金控除のこと抜きにしても特別法人税とかいうふざけた税金あるからなあ
昔いた会社が企業型確定拠出年金入ってたからやめた後はイデコ続けてるけど正直不安

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:29:19.22 ID:HDTpGL100.net
>>841

iDeCoとNISAのスレは投資と貯金を比べるくらいの低能貧乏人が過半数

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:30:17.31 ID:HDTpGL100.net
>>842

そうなら現物の金を買うしかないね

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:31:36.54 ID:aScrOOvi0.net
>>1
年金もイデコもニーサも投資も国がやった方が良いってやつはやらない方が良いよ
詐欺られてカモにされるだけよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:41:31.28 ID:sIX+ZIzk0.net
お盆に兄も私も帰省して終活中の親と話をした
私には2億ほど入るので安心しました

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:49:27.52 ID:NTlL2JNP0.net
>827 >830 >832
どうもです

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 21:50:09.10 ID:fLhxZY5g0.net
夫婦で片方は投資、片方は元本保証の定期預金
これも一種のリスクヘッジ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 21:59:42.56 ID:8fImDyTp0.net
貧乏人は利率より税率のほうが圧倒的に高いことを知らないw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 22:20:30.05 ID:BUL0wBZK0.net
【PR】

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 22:45:37.31 ID:GQjFhLpN0.net
iDeCoは廃止して
一般NISAと積立NISAを枠同じにして
どっちやっても構わんみたいにしろや

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:39:41.31 ID:8x20FtUW0.net
iDeCoもつみたてNISAも結局は宝くじみたいに貧乏税の仲間なのかもね

総レス数 856
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200