2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]

1 :神 ★:2022/10/21(金) 10:26:57.11 ID:qocx5bxf9.net
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由

執筆者:ファイナンシャルプランナー(CFP)|高山 一恵

ためる・ふやす2022年10月20日

iDeCoは老後資金を用意するのにぴったりの制度です。でも、これまでiDeCoに加入できる年齢は60歳までだったため、特に50歳を過ぎた方からは「加入期間が短いので今さら利用しても意味がないのでは」という声も聞かれました。しかし、2022年5月のiDeCo制度改正によって、iDeCoに65歳まで加入できるようになりました。そこで今回は、50歳からでもiDeCoを活用した方がいい理由、掛金はなるべく上限いっぱい始めたほうがいい理由を紹介します。
https://www.aeonbank.co.jp/ideco/special/301/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:27:30.06 ID:YJvxdEVe0.net
安倍晋三

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:28:35.39 ID:jU18C8Tx0.net
加入期間が短いのに今からやんの!?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:30:06.04 ID:ha7jqJDt0.net
上限は10倍くらい上げて欲しい
23000円じゃ所得控除しても全然効果を実感できない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:30:47.89 ID:dAfr9wLK0.net
企業型確定拠出年金に入ってると
iDeCoは月上限1.2万円というカスみたいな額になるのよ
つうかDCやらNisa二種類やらiDeCoやら、種類多すぎ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:30:54.44 ID:/4mdt3ph0.net
銀行のロビーで順番待ってるときにチラシちょっと触っただけで行員がわらわら寄ってきたのでヤバい商品だと思った

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:32:15.04 ID:syprcGKV0.net
なんかうさんくさい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:33:00.02 ID:EVSzmm8Z0.net
>>5
一般NISAと積立NISAを同時に出来るようにしてほしい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:33:36.94 ID:YfqqZyCQ0.net
国が推奨してるんだけど?
本当にやるの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:33:41.17 ID:XnU8JHih0.net
受取時の税金が気になる。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:33:42.52 ID:FkC29SYG0.net
雀の


12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:34:33.29 ID:YfqqZyCQ0.net
米国、インド、ベトナム、ブラジルの株を買え
日本や中国はやめとけ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:35:06.38 ID:2W/cULmZ0.net
>>1
退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666315648/

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:35:55.99 ID:ea4Nesj30.net
自営で税金納めるよりマシって人はやったらいい。
確定申告してない人はそこまで大きなメリットは無いかと

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:36:05.51 ID:h74MpbZN0.net
今年から始めた人は漏れなく損をするのにやるの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:36:06.38 ID:evl+ZZz/0.net
iDeCoは申告しなきゃならんから面倒くさい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:36:31.07 ID:hdYidETM0.net
馬鹿あるある
・iDeCoをやっていない
・タバコを吸う
・テレビをよく見る

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:37:05.92 ID:5SLE088O0.net
どうやっても損するだろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:37:17.09 ID:sWeeCXjH0.net
50代から投資してもねぇ〜
はじめるなら20代からだな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:37:55.06 ID:5SLE088O0.net
もう覆す気満々だろ
始めさせてひっくり返す
始める奴は多ければ多いだけ良い

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:38:28.75 ID:Dp8PfNPO0.net
李大浩

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:39:14.15 ID:lheHiONb0.net
これは罠

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:40:18.38 ID:u247O0LL0.net
>>8
今度なるやろ
正確にはちょっと違うし上限額が微妙だが

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:40:59.81 ID:12wRDBAb0.net
全然関係ないけど「〜の理由」ってひょうげん死ぬほど嫌い

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:41:05.69 ID:x7dO7xFx0.net
>>3
10年でも割と得するぞ
利回りより税金面での得のほうが大きく可能性の方が高いけども。
単純に元本保証の定期預金に設定するだけでも
10年で年収によるけど30万から50万円ぐらは得するはず。
そこそこリスク取れば10年だと1千万円は無理でも100万円ぐらいは利回り乗るんじゃない?
具体的には全世界とかでも。

26 : :2022/10/21(金) 10:41:07.44 ID:Nu7IzL5W0.net
60歳まで使えない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:41:26.85 ID:lOjUrBfd0.net
>>12
俺の一時は価値が半分になってたトルコ株投信が、この数ヶ月で+30%に...
こう言うこともある

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:41:56.03 ID:W6vFbmX10.net
上限額が低すぎる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:42:04.41 ID:2W/cULmZ0.net
>>26
年金が65歳になるから
iDeCoも65歳に上がりそう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:42:21.59 ID:R9hO2koD0.net
い出KOってなに

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:42:36.47 ID:tmpWkh3t0.net
地獄への道は高速道路で舗装されているとローマ人は言っていた

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:42:44.69 ID:NVRECkpm0.net
会社補助がでるからやってるだけだな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:43:18.38 ID:lOjUrBfd0.net
>>25
元本保証の定期だけだと、手数料の方が大きかったりするよ
段々と元本が減ってく
ソースは俺

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:43:19.41 ID:AZMiZfcw0.net
零細の経営者だが厚生年金 年金型生命保険二社で年計200 会社で小規模企業共限度額 倒産防止共済上限到達
個人と会社であとなにやればいい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:44:27.78 ID:x7dO7xFx0.net
>>18
制度分かってないやろw
やろうと思えばどうやっても得するようにできるのがiDeCoやぞ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:45:06.98 ID:9q6+qCG50.net
iDeCoやってるとふるさと納税の上限額の計算をよく間違う

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:46:00.21 ID:e82r5H6Z0.net
65歳までと言われてもな、年金も65歳になるかもしれんのに金を入れてく余裕があるかどうか
途中で辞めても金戻せないし、老後の為に年金満額と積立NISA満額が精一杯よ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:46:35.86 ID:x7dO7xFx0.net
>>33
手数料より減税分の方が大きいからプラスやろ。
定期預金積み立てで口座維持料とかの手数料以下しか税金で得しない奴は
……いるのか?
無職とかならそうなるのかな?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:47:08.63 ID:IR2H+V7W0.net
>>30
DCという福利厚生の無いクソ企業勤めでも自助努力で積み立てられる金融商品

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:47:30.71 ID:FFz/8ymp0.net
>>6
銀行員が勧める商品は銀行の利益第一だって、元銀行員が言ってたけどやっぱり本当なの?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:49:17.96 ID:pXx42cH30.net
国が推奨してるということはだな

そういうことだ

危険な匂いしかしない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:49:27.14 ID:NVRECkpm0.net
>>18
損をする方が難しいぞ
補助がでる会社なら間違いなく得
うちは毎月5000円補助でるから25年やると運用益なくても150万プラス

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:49:47.54 ID:DcU0XA+V0.net
>>34
従業員の給料あげてやれ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:49:52.23 ID:evl+ZZz/0.net
銀行の窓口で扱うやつは手数料が高い
やるならネットで

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:49:56.07 ID:tDyfaMUF0.net
>>3
今加入期間65まで延長されたよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:51:09.94 ID:IR2H+V7W0.net
>>41
資産形成できないと老後詰む事が確定するからちゃんと資産形成しろって話だぞ、日経に突っ込めという話じゃない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:51:51.70 ID:Azc/NorR0.net
>>40
投資信託なんて、これだけ利益が出ました!これだけ赤字になりました
って全部担当銀行員の言うままだからな。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:51:53.27 ID:tDyfaMUF0.net
>>44
うんそれは必須

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:52:28.20 ID:vjld1a6f0.net
興味持って早2年全く勉強できてない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:52:28.44 ID:tmpWkh3t0.net
イデコで減税枠使い果たしているのに
ふるさと納税で高い買い物するアホが多い

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:52:34.80 ID:hFfzBvG+0.net
資産形成は他人に運用させるべきではない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:52:44.74 ID:x7dO7xFx0.net
>>47
運用してるのは銀行員やないぞ?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:52:58.76 ID:tDyfaMUF0.net
>>50
両方やるのは確かにな…

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:53:12.88 ID:I5S6Lk2S0.net
毎月23,000円も余剰金が無いお(;;)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:53:20.90 ID:tDyfaMUF0.net
>>51
自分でやるんだよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:53:44.97 ID:tDyfaMUF0.net
>>54
なんとか切り詰めましょう…

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:54:16.07 ID:e9oGftkV0.net
でももうじき世界的な不況になるんでしょ?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:54:35.66 ID:Azc/NorR0.net
>>52
運用結果を正しく客に伝えているかって話

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:54:59.85 ID:KCar/rGP0.net
まあiDeCoやNisa、ついでに言えば住宅ローンも
投資で言えば無茶苦茶条件の良いものなんだけど
一般から見ると仕組みが訳わからなくて忌避されてるよねw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:55:31.35 ID:3X0kL+8h0.net
こう言われて入ると誰が得するか分かるよな?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:55:57.20 ID:YBP5BQIf0.net
>>58
最近はネットで毎日見れるやん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:56:04.63 ID:Fee/zWpN0.net
海外金融資本が日本の年金を本格的に狙ってるけど
これはそいつらが取る日本人の年金を増やすための動きだからな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:56:32.06 ID:nwbEfqrX0.net
>>57
買い場やで!

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:56:35.06 ID:I5S6Lk2S0.net
>>56
なんとか切り詰めてつみたてNisaにぶっこんでるのに・・・

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:56:44.30 ID:JoIhoWlO0.net
株は大暴落来て数年は1/3になる時期があるかもしれんがドルコスト平均法で長く積み立てれば+になる確率が高い 長い世界大戦や隕石衝突がなければ10年あれば+になりそう
知らんけど

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:56:52.27 ID:tDyfaMUF0.net
>>57
不況の時は株価下がるから沢山買いやすくなって逆に長期で見るなら資産増やすチャンスかと

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:57:07.16 ID:QrpXl9xq0.net
そんなんより優待株買って食券もらうわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:57:08.24 ID:fM7LfSlA0.net
>>59
不理解な奴らが退職金一律課税化のニュースのスレで暴れとるわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:57:10.69 ID:denMOOdl0.net
>>18
全額控除になるのに損をするって無職?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:57:25.35 ID:xmV1Zab80.net
>>31
ローマ時代に高速道路の概念あったの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:57:25.87 ID:Z038ViBp0.net
メンタリストですか?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:57:44.71 ID:x7dO7xFx0.net
ワイの5年3ヶ月目のiDeCoはこんな感じや。
割とええ感じで増えとる。
ワンちゃん2千万円が見える平均運用益や。
これで税金まで安くなるとか最高やで。
https://i.imgur.com/svh0Zat.png
https://i.imgur.com/N0yRTrN.png

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:58:12.97 ID:Azc/NorR0.net
>>61
そんな奴は銀行に信託したりしないw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:58:33.91 ID:qJGcAcRl0.net
まあ例え戦争や世界恐慌が来ても
塩漬けしとけばトータルでは必ず上がるからな
生きていくためだけの金は残して
残りはどこかに突っ込んどけと
あの世に財産持って行けないわけで

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:58:58.07 ID:77GwkZmC0.net
ステマ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:59:29.19 ID:nwbEfqrX0.net
>>74
銃声が聞こえたら買うんやで!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:59:38.18 ID:EVSzmm8Z0.net
>>54
五千円でもええやん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:59:41.84 ID:fM7LfSlA0.net
S&P500多め、定期少なめで振り分けて相場見つつ売り買いしてるだけでかなり運用益出るわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 10:59:55.17 ID:x7dO7xFx0.net
>>73
アホを一般化してどないしたいの?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:00:00.33 ID:2S5ml2+00.net
機密費からいくら貰ったんだろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:00:13.08 ID:P5/P6tnL0.net
あほか
65歳で死んだらどうするですか

情弱はめ殺しビジネス

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:00:15.69 ID:tHmPNpFQ0.net
60歳で受け取れるなら、50歳から上限いっぱいかけておいたほうが得だと思う。
ちょっとしばらく引き出せないだけで税金控除が大きいから。
30歳とかだと30年引き出せないデメリットはでかい。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:01:38.29 ID:kFdJ6RB40.net
iDeCoは退職金所得控除の対象になりますよって言ってたのに税制調査会でその退職金所得控除を削る話が出てるのがきな臭すぎるのがな
そっちのスレじゃiDeCo死亡祭になってる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:01:49.46 ID:Lxt1jght0.net
nisaはともかくiDecoは得しかしない制度やろ。
無職はしらんが

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:01:49.96 ID:T0zM/UOw0.net
>>81
情弱は人生65年でこの世からおさらばだからやる意味ないよなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:02:12.43 ID:tDyfaMUF0.net
>>64
自分も似たようなもんだよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:02:19.33 ID:x7dO7xFx0.net
>>81
100まで生きたらどないすんねん
っていう逆方向へツッコミにはどう返すんやろか?
そういう時はiDeCoとかの国の政策に懐疑的でありながら
逆に生活保護とか受けられる、と国の福祉政策を信じるんやろか?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:02:34.20 ID:fM7LfSlA0.net
>>82
収入及び本人の消費傾向、貯蓄傾向次第だと思う
若くてもある程度余裕がある奴なら貯金するよりDC突っ込んどいたほうがよっぽどいい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:02:47.99 ID:IR2H+V7W0.net
>>81
もちろん独身弱者男性には関係ない話だよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:03:03.58 ID:4W5gD4bi0.net
単純にイデコは減税対象だからな
生活でいっぱいいっぱいて感じの人は別として
そうじゃない人は、やれば減税の恩恵を受けれる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:03:07.38 ID:Azc/NorR0.net
>>79
元レスに沿った話をしてんだが、
それを読まずに脊髄反射で横から入ってきてズレた意見を押しつけるタイプw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:03:09.44 ID:K4FklnNg0.net
50に限った話ではないだろ
生活苦しくならないなら上限いっぱいでやるべきだわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:03:13.99 ID:5xocOn/q0.net
>>70
高速道路っつーか
立派な舗装道路は国中に張り巡らせてあったよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:03:19.93 ID:P5/P6tnL0.net
>>85
今の現役世代が50~60代と良い環境になってる訳がないですよ
確実に寿命落ちてる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:03:40.21 ID:JoIhoWlO0.net
>>18
今が超絶株バブルだという見方もあってその場合は10年じゃマイナスになる可能性あるからな 日本はバブルじゃないけど日本の株価も米株の強い影響受けるから

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:03:41.01 ID:uoQfIX6x0.net
デオコ?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:04:07.33 ID:P5/P6tnL0.net
>>87
そこまで生きてるひとはほぼ確実に良い家庭形成してるから
こんなセコイ投資必要ない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:04:16.26 ID:fM7LfSlA0.net
>>83
あのニュースだけでiDeCo死亡は短絡的すぎる
まぁ5chらしいっちゃらしいがね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:04:39.94 ID:tDyfaMUF0.net
>>94
逆に寿命伸びると思うよ
医療の進歩を舐めたらアカン

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:05:27.86 ID:Q3jrNlB00.net
税金の全額控除なんて
おいしすぎる金融商品の意味を理解してない連中は
所得税とか払った事のない不法労働者とかなんかなのか?w

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:05:50.50 ID:QJMNT1ak0.net
>>20

それ立憲のマルチだろ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:06:12.42 ID:0YTH2lKz0.net
>>98
退職金どんだけ貰う気だっちゅう..

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:06:21.09 ID:tmpWkh3t0.net
>>83
まあ、今じゃあ「退職金って何それ美味しいの?」って言う人が大半だから

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:06:32.95 ID:zQz96L1c0.net
タンス貯金で反社にぶんどられるよりよっぽど良いね。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:06:42.50 ID:Xwg3tnXK0.net
期間が短いと元本が少なくて手数料でマイナスじゃねぇか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:06:58.84 ID:QJMNT1ak0.net
>>100

所得税もカス、社会保険料もカスみたいな金額しか収めてないのに、年金ガーとか言ってる連中だよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:07:19.66 ID:S3zF9Uev0.net
数年前にiDeCo始めたが、今ぐらいの株価でも10%くらいは利益出てるな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:07:26.11 ID:P5/P6tnL0.net
>>99

日本は先進国ではありませんよ
タイ国よりも経済落ちぶれてる

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:07:42.44 ID:74Jm0OM80.net
>>33
え?そうなん?最近iDeCoは所得税、住民税控除を受けられると知ってあと少しで非課税になりそうなのでそのためにiDeCo入ろうかと思ったが手数料かかるならやめるかな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:07:54.58 ID:x7dO7xFx0.net
>>91
銀行で買っても昨今は簡単に投信の運用益なんてネットで見れるがな。
君が読み取った元レスの流れが何かなんて知らんので、それを押し付けられても困りますーw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:08:29.18 ID:Zq8g92it0.net
iDeCoなんかよりNISAの上限もっと増やして年数制限撤廃して欲しい

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:08:48.82 ID:Rz4QIqa10.net
iDeCoは元本保証されるのか
積立NISAで懲りてきたよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:08:51.43 ID:W/Mq44Ty0.net
59歳で死んだらどう責任取ってくれるの

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:09:35.23 ID:EMVKSPVL0.net
俺も積み立てニートでも始めるか。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:09:46.98 ID:Q3jrNlB00.net
>>106
そう言う連中の年金って、貰えてもカスみたいな金額なわけで
どのみち資産形成しないと詰むのにね
異常に恵まれてる日本の国民皆保険はまもなく崩壊して
欧米や中国みたいな超医療格差社会になるのは確実なのに

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:09:56.21 ID:Xwg3tnXK0.net
>>113
遺族が貰えるはず

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:09:58.23 ID:tDyfaMUF0.net
>>111
それはそのうちなるんでない?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:10:15.18 ID:2W/cULmZ0.net
積立NISAだと損切りで損するからiDeCoやれって事なんだろw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:10:27.92 ID:GSqro4Cf0.net
国が当座の資金として50代の持ち金に目をつけたようです

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:10:36.21 ID:Xwg3tnXK0.net
俺もニートに為りてぇ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:10:36.21 ID:x7dO7xFx0.net
>>97
20年運用で全世界とかで1千万円見えてくるからなぁ
それを無税で受け取れるのを
セコい投資と言えるように俺もなりたいな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:10:45.06 ID:m2KstIRo0.net
20代からしてるけど意味ないわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:11:23.07 ID:vYYLsyuI0.net
40年運用でも全く変わらん(笑)

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:11:38.05 ID:EMVKSPVL0.net
>>111
>>112
年数制限取っ払って欲しいと好意的にとらえてる?人と、
懲りたっていう人といるけど、
メリット、デメリットやっぱりどちらもあるの?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:12:01.74 ID:dTvJRrX40.net
ワイ年金組だけど死ぬ前まで仕事すっぞワッハァッハァッWorking

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:12:18.29 ID:tDyfaMUF0.net
>>118
積み立てNISAは途中でも売れるからiDeCoと違って中期〜長期の資産形成だよ
iDeCoは完全に老後の年金用

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:12:18.28 ID:lTbM7ODQ0.net
>>113
失敗したなーってあの世で後悔したらいいんじゃね
少なくとも君が現世で後悔することは無いよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:12:37.28 ID:P5/P6tnL0.net
>>121
君は20年後の年金が確実に貰えると思ってるのか

散々ルール変更してる

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:12:50.22 ID:fM7LfSlA0.net
>>122
全部元本確保型商品に突っ込んでるのか?
若くしてそれやるのは間抜けすぎる

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:12:59.19 ID:OK9RFLEN0.net
国民年金未払いでも加入できるの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:13:08.00 ID:+a9KxF3F0.net
>>112
掛金は全額所得控除
運用益は非課税

無職や専業主婦みたいに所得税払ってない奴やローンの所得控除使ってる段階の奴以外はメリットしかない商品だぞ
あとライフイベントでいくらかかるか試算できないやつもデメリットがあるかもな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:13:29.37 ID:utx2eKNk0.net
アメリカ様へ金を流すためだろう

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:13:32.49 ID:x7dO7xFx0.net
>>112
商品によってはだよ。
iDeCoにある元本保証の商品は定期預金だけだったかな?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:13:54.33 ID:fM7LfSlA0.net
>>128
何もわかってなくて草

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:13:57.85 ID:tDyfaMUF0.net
>>128
全く貰えなくなる事は無いだろ
額はかなり減ってるとは思うが

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:14:28.14 ID:74Jm0OM80.net
十年くらいじゃドルコストや複利の効果も薄いしあまりやる意味ないけど所得・住民税が金額控除されるのはメリットだな
ただし元本割れと、手数料>控除額だったらなんの意味もないが

誰か詳しいやついない?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:14:42.81 ID:+a9KxF3F0.net
>>128
だったら尚更自力で資産形成する必要あるって理解してるか?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:14:44.07 ID:4qCi/DqE0.net
>>3
衰退国家のゴミ通貨持ち続けること考えたら、リスク分散にはなるやろ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:14:52.48 ID:tDyfaMUF0.net
>>132
別にアメリカ以外の株買っても良いんだぞ?
国内とか新興国とかもある

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:14:57.38 ID:P5/P6tnL0.net
>>135
ゼロかもしれんよ
20年後なんて誰もわからんからリスク投資なんだ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:15:37.09 ID:k5ZpqUFq0.net
iDeCoとNISA一体化しろよ
何で2種類あるんだよっていう

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:15:39.87 ID:+a9KxF3F0.net
>>132
ならオルカンだったり色々選択肢あるだろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:15:47.68 ID:YBcTS0qn0.net
>>124
NISA制度のデメリットは損益通算ができないことぐらいでデメリットはほとんどない
懲りる懲りないは投資だと損益が必ずでるものなのでどう反応するかはその人次第、結果次第
必ず勉強して、かならずやるべきだとはおれはおもう

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:15:51.83 ID:tDyfaMUF0.net
>>136
元本割れ嫌なら定期預金で減税の為だけとかにしたら
ただ増えないから勿体ないとは思うが

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:17:03.41 ID:x7dO7xFx0.net
>>128
そう思うのだったらなおさらiDeCoとかやらないとマズイやろ。
株の運用も積み立てNISAもやってるけど。
むしろ国の年金制度を信じてないから、自分でやってる。
まさか運用したiDeCoを国に奪われる、とか危惧してんの?
だったらすべき事は日本からの脱出やと思うで

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:17:34.00 ID:XiAuafoy0.net
去年始めて今利回りマイナスになってるわ
商品の配分ってちょこちょこ変えた方がいいの?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:17:37.72 ID:+a9KxF3F0.net
>>141
iDeCoは厚労省マターでNISAは金融庁マター
全くの別物を一本化とか意味がわからない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:17:59.51 ID:tmpWkh3t0.net
>>1444
円の価値が下落しているのに元本保障とか草

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:18:09.71 ID:EMVKSPVL0.net
なんというか定期とか定額預金しかしてこなかったド素人ですが、
iDeCoとか積立NISAとか、
御願いする金融機関によって運用益って変わるものなの?
なんというかA銀行とB銀行では配当?変わっちゃったりしない?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:18:38.71 ID:denMOOdl0.net
>>118
積み立てNISAで損切りってアホじゃね?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:18:39.88 ID:tDyfaMUF0.net
>>141
iDeCoが年金用だから厚生労働省でNISAは資産運用なので金融庁だから

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:18:52.71 ID:2W/cULmZ0.net
>>149
手数料が変わる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:18:55.04 ID:ry22CxfV0.net
ネズミ講?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:18:56.58 ID:m3mKLGue0.net
>>112
定期預金に組み入れるプランもある。増えもしないけど、税金は安くなるから何もしないよりは良い

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:19:01.13 ID:Rz4QIqa10.net
>>133
iDeCoにもかなりマイナスになりそうなヤバいのまぎれてるのか
積立NISAは全部お墨付きの安心な投信厳選とか書いてあるけどやりようによっては1年で楽勝で10%以上減る

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:19:09.54 ID:EvMxbcNJ0.net
海外優良株
とかやってたら大儲けだろうな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:19:16.71 ID:fM7LfSlA0.net
>>143
配当も非課税になるし、安定的な株買って寝かせてロールオーバーしてけばいい話なのにね
多分、投資慣れしてしない人がなけなしの金で始めて、株価に一喜一憂しちゃうんだろうね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:19:41.77 ID:EMVKSPVL0.net
>>143
教えてくれてありがとう。
現状、月一万くらいしか出来ないけど、
やってみようかなぁ。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:19:53.87 ID:2W/cULmZ0.net
>>150
毎回出てくるネタだぞ
積立NISA損切りw
アホが実際に居る

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:20:23.32 ID:eJwtx8c50.net
加入して17年の成績です主に外国株指数と国内REIT
https://i.imgur.com/IxPe4DM.jpg

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:20:34.11 ID:jrPVbAMf0.net
高給勤め人かつ余程の安定職でない限りiDeCoだけはやめとけ
制度を有効に使えるのは定年まで勤められるキャリア組を除く国家公務員と自治体職員くらいだろう

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:20:41.35 ID:tDyfaMUF0.net
>>159
投資系の板行くと大抵ネタで出てくるよねw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:20:51.06 ID:74Jm0OM80.net
>>144
うん?定期預金って控除受けられるの?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:21:10.56 ID:IR2H+V7W0.net
>>149
手数料と商品が変わるだけだぞ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:21:17.04 ID:IibAt7m80.net
>>143
イデコや確定拠出年金と違って所得控除できないのがデメリット。

所得の高い現役期間の課税所得を下げ、
税率の低い退職時、所得の低い老後に付け回せる効果があるからね。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:21:34.29 ID:2W/cULmZ0.net
後よく有るのは、20年後暴落するからNISAやらない方が良いとかもあったな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:21:38.30 ID:5zRZdPvK0.net
まぁ全廃というより、20年以降控除額が倍になる分がなくなるだけだと思うけど。そう思いたい。公務員が自爆するネタだけに、中々やらないとは思うけど

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:21:39.62 ID:tDyfaMUF0.net
>>163
iDeCoでやれば受けられるよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:21:47.69 ID:/0HhX1K40.net
>>163
iDeCo通してならね。代わりに60歳まで引き出せない。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:22:00.74 ID:yJolMYHv0.net
広く浅いもので何とかなると思うならやれ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:22:14.12 ID:Nn6/4wS10.net
>>157
安定って約束されてないんだけどw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:22:15.27 ID:Vm7IZpD70.net
笑うわ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:22:29.16 ID:IR2H+V7W0.net
>>163
もちろん

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:22:33.46 ID:5zRZdPvK0.net
>>128
iDeCoは年金じゃなくて自分で積み立てるんすよ…
仕事してないの丸わかり

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:22:43.23 ID:4UbqoOdT0.net
60歳前に、癌で死ぬとわかっていても年金だと受給できないしね。
ひどい制度。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:22:48.75 ID:IZBYGcbO0.net
積立では控除できるけど、受け取るとき税金かかったりしないの?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:23:17.60 ID:EMVKSPVL0.net
>>164
手数料が変わるというのはわかるけど、
商品が変わるというのがわからないです(ToT)

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:23:27.04 ID:w+fU5pJ50.net
>>5
種類多いしちょくちょく内容変わるしもっとわかりやすくしてほしいわ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:23:27.76 ID:9O4O4v8X0.net
iDeCoと積みニーはやらない理由がないよ
50でも10年は積めるし

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:23:34.26 ID:5zRZdPvK0.net
>>136
iDeCo7年やってるで。会社員3年、自営業4年
今380万円ぐらいしかないけど

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:24:04.79 ID:K4FklnNg0.net
>>128
年金をあてにしてないからやってるんだが馬鹿なの?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:24:14.23 ID:IibAt7m80.net
>>176
もちろん受け取るときに税金はかかる。

ただ、受け取るときの税率は給料の高い現役の時よりも明らかに低いから大きな節税効果があるんだよ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:24:17.49 ID:gJ6bAJZG0.net
イ・デホ?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:24:20.63 ID:5zRZdPvK0.net
積立NISAは年金補填用だよな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:24:22.83 ID:4UbqoOdT0.net
自分が預けたお金を自分で引き出せない期間があるのは問題。
人生なんていつお金が必要かわからないのに。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:24:43.20 ID:Rz4QIqa10.net
>>159
ネタじゃなくてて1年で損切りしたよ
去年年末に入れられるだけ増額したしアクティブ投信だから助かる見込みも最低10年はかかりそうだと思ったから
糞投信だと助かる保証もないしな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:24:44.14 ID:k5ZpqUFq0.net
>>147
>>151
縦割り行政やめれっ!

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:24:45.42 ID:IR2H+V7W0.net
>>177
取り扱ってる商品が金融機関で変わるという事
各社似たような商品扱ってるから手数料安いSBIに集中してる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:24:46.93 ID:T8Hfx7c/0.net
iDecoやって幸せになった人を見たことないからやらない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:25:09.38 ID:aDLMt/uV0.net
養分がほしい!!

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:25:09.98 ID:5zRZdPvK0.net
死んだら引き出せるから、生命保険の代わりにできるよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:25:15.83 ID:5xocOn/q0.net
69までOKって言うけどさ
イデコは途中でおろせないからなw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:25:18.09 ID:74Jm0OM80.net
>>168
>>169
サンキュ
だったら低額で定期預金するかな
住民税非課税になると何かとメリットあるからね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:25:20.48 ID:J3jyC4Fv0.net
アセットアロケーション

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:25:50.47 ID:YTFeAmeV0.net
金融屋はいつもカモを欲しがっている
さしずめ自営業などの弱い立場の人をもっと釣りたいと

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:26:22.10 ID:XAm1tV1s0.net
日経平均が3万こえたときに積立NISAしろとわらわら出てきたのと同じ臭いがする。損しないとか書いてるくずとか。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:26:28.75 ID:2W/cULmZ0.net
>>177
〇〇証券では△△△と言う投資信託があるけど
◆◆銀行では△△△と言う投資信託の取扱がない
って感じ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:26:34.50 ID:x7dO7xFx0.net
>>146
よほど変なの買ってないなら特にイジらなくても良いと思うよ。
アクティブファンドとかに手を出してるなら、それはさっさと売っぱらって他に移した方が良いと思うけどね。

>>155
長期運用前提なのにアクティブファンド入ってるのは確かに罠だよなぁ。
積み立てNISA、iDeCoともに投資初めての人がやりがちなのが
投資信託で分散させすぎとかかな。
手数料の高い投信買ってたりとか。
積み立てNISA損切とかそういうギャグをかます人はだいたいこの辺だな。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:26:43.87 ID:denMOOdl0.net
>>185
だから生活がカツカツだったり大きなライフイベントが控えている若い人は考えた方が良いって記事結構あるよね
あくまでも余裕がある分を回す物

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:26:54.18 ID:jrPVbAMf0.net
会社経営してる人がiDeCoに上限まで入った後にコロナショックみたいなのが来て会社倒産したとする
そのときiDeCoのまとまった資産はあるのにおにぎりひとつすら食べられないで餓死するという悲惨な例もありうるよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:27:10.57 ID:r2F/xjc30.net
今米国株SP500以外プラスあるの?
それも為替差益でプラスなだけだし

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:27:10.76 ID:kRZj3uGZ0.net
ステマスレか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:27:21.74 ID:5xocOn/q0.net
イデコとつみたてNISAと現金と70まで働くの四本柱
このカルテットで老後対策や

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:28:10.55 ID:tDyfaMUF0.net
>>196
短期だと損する事はあるけど10年以上やったら高確率でプラスだよ
上手くいったら倍くらいになる

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:28:18.51 ID:IR2H+V7W0.net
>>200
なんてiDeCo一本足で資産形成してる前提なんだよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:28:24.21 ID:YTFeAmeV0.net
>>199
一時FIRE目論んで夫婦で余裕資金をぶっ込む例もあったな
余裕資金のはずなのに見た目全然余裕ないと
あれもヤラセかな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:29:05.83 ID:tDyfaMUF0.net
>>200
合わせて貯金しないのか?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:29:31.75 ID:JmtVzoqy0.net
iDeCoと積立Nisaって併用できるの?
あと会社の確定拠出年金

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:29:32.00 ID:74Jm0OM80.net
>>204
流石に10年じゃ厳しいんじゃね?リーマンショックみたいなのにあったら取り返せないよやっぱり30年くらい余裕みないと

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:29:36.33 ID:lTbM7ODQ0.net
>>185
そういう人はニーサやってればいいんじゃね
下ろせないリスクは十分わかった上でそれでもお得すぎると判断したからみんなやっているわけであって
リスクとリターンが釣り合っていないと君が判断するならやらないほうがいいよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:29:58.85 ID:T8Hfx7c/0.net
>>205
そもそも投資は上手くいって平均5%の得
時間の無駄理論

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:30:15.53 ID:tDyfaMUF0.net
>>201
全世界もプラスだよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:30:46.66 ID:EMVKSPVL0.net
>>188
>>197
教えてくれてありがとうございます。
理解できました。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:30:51.53 ID:8hfm05800.net
メンタリストやれってことか

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:30:59.47 ID:IR2H+V7W0.net
>>211
全額所得控除+運用益非課税でどうやって損するんだよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:31:24.35 ID:tDyfaMUF0.net
>>211
それでも定期預金に預けとくより良くないか?
NISAでもいいけど

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:31:38.44 ID:XiAuafoy0.net
>>198
アクティブファンド駄目なのか
確かにそこのマイナスが大きい

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:32:05.23 ID:I5S6Lk2S0.net
NISAはいざって時いつでも売れるから助かってるけど
iDeCoって掛け金の変更も年一だし解約したら解約返戻しもないんでしょ?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:32:07.93 ID:Leg6vZHs0.net
>>185
問題かどうかは人それぞれ、それを受け入れられるかどうか、だよね

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:32:26.26 ID:Nn6/4wS10.net
>>215
リスク運用なら損は当然ありえるだろw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:32:35.87 ID:74Jm0OM80.net
やはり投資の教育必要だよな
低リスクでリターを得るには長期複利運用が肝だから
五十からじゃもう遅いよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:32:48.00 ID:tmpWkh3t0.net
>>208
> iDeCoと積立Nisaって併用できるの?
> あと会社の確定拠出年金

できるけど、積立NISAは所得控除は受けられないから
わざわざ分ける意味がない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:32:49.25 ID:tDyfaMUF0.net
>>219
決めるのはその人だから無理にとは言わないけどね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:32:55.42 ID:XBgnaAAJ0.net
自営だが毎月上限の6万積み立てて12年
アベノミクス効果でもう1500万超えてるぞ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:33:21.38 ID:YTFeAmeV0.net
>>218
まるで拠出年金のようだ
人質的な構造

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:33:33.46 ID:tDyfaMUF0.net
>>221
10年でも増えなくはないし遅くはないんじゃないかな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:33:40.76 ID:7SyRBrRS0.net
>>201
オルカンかな、でもみんなS&Pに行っちゃうよね、軍事力とセットのマーケットは最強だし

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:34:27.75 ID:lTbM7ODQ0.net
>>218
ニーサ売るような人は絶対やらんほうがいいよ
あくまでも長期運用が肝なんで

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:34:55.47 ID:Nn6/4wS10.net
>>216
流動性が問題じゃない人には気休め程度にはなる

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:35:11.79 ID:MX5AnPA20.net
>>227
オルカンと言ってもアメリカが
6割から7割だからな
ならアメリカでいいでしょって
なってる

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:35:26.76 ID:I2faCXnL0.net
今更始めても遅くないか?
それにいつの間にか所得控除が半額になって運用益に課税されるようになることもあり得る

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:35:56.45 ID:MX5AnPA20.net
>>231
投資に早いも遅いもないよ
始めるかどうかだけ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:36:15.30 ID:pQCLS8M00.net
会社に申請すれはええんかい?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:36:55.71 ID:x7dO7xFx0.net
>>201
iDeCo5年目だけど
日経225
全世界
ダウ
新興国
全て運用益でとるな。
単年でなら為替差損益抜きにして見たらと考えたけど
まぁiDeCoなんで円資産で考えるのが正解か

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:37:08.85 ID:4qCi/DqE0.net
円の価値が下がり続けてるのに、預金しか持ってない情弱おりゅう?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:37:53.81 ID:w1G4Hlqt0.net
行員の娘がこれとニーサはやめとけって言う
補償はあってないようなものだと言っていた

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:37:59.89 ID:74Jm0OM80.net
何か投資に否定的な奴とかいるけど現金ただ持ってるだけ預金してるだけもリスクがあるって承知しているのかな?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:38:12.51 ID:Rz4QIqa10.net
>>227
楽天全米のがSP500とかオルカンよりもちょつと上でないか
ここ1年くらい同じ時期に買って毎日値動き見た限りだけど

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:38:29.82 ID:Nn6/4wS10.net
退職金の税率変わる可能性が論じられてるから、受取時にどうなってるかw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:38:59.27 ID:2W/cULmZ0.net
勝てる投資法で買った事を忘れるってのがある
積立もセットしたら忘れるのが良いw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:39:24.89 ID:Nn6/4wS10.net
>>237
知識が無い奴が投資なんてやらん方がいいw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:39:32.32 ID:YTFeAmeV0.net
>>231
精々若年期に退職金的な長期システム運用をする仕組みでしかないしな
泡銭を手に入れる仕組みじゃない
一攫千金をちらつかせて射倖心を煽る連中が悪どい

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:39:37.65 ID:7mRepJlF0.net
>>3
> 加入期間が短いのに今からやんの!?

結論としては「イオン銀行で積み立ててみよう!」
はい、単なる宣伝記事ですw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:39:58.12 ID:DtMCsOUp0.net
>>238
長期だし考えるのめんどいからS&Pでいいやって事やろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:40:26.40 ID:MYeRS2lV0.net
>>42
でもそれって結局は自分の給料だよね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:41:18.59 ID:wkIzpV3Y0.net
先のことなんて考えない豪快な男になれよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:41:19.32 ID:TL35eBzm0.net
取り扱い信託商品が限定されすぎ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:41:40.49 ID:TCQ1+4AO0.net
まあ医療費2割負担で吹っ飛ぶんですけどね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:42:17.85 ID:x7dO7xFx0.net
>>217
長期運用が基本だからアクティブファンドはオススメしない。
20年後にそのアクティブファンドが残ってるかも怪しいからな。
売っぱらって他のに付け替えるかどうかは自分で決めてくれ。
iDeCoは持ってる投信を利確しても税金引かれないという凄まじいメリットあるから
上手くやったらとか思うかもしれないけど
上手く出来ないからやめとけ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:42:42.06 ID:0NFqNSCr0.net
かなりの節税になるだけでも価値があるから加入した

税金めちゃ安くなったし、わずかながら含み益も出てる

ただし自分が高齢者になるまで資金拘束されるから満額は詰んでない

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:42:42.18 ID:4hTsh7Fm0.net
>>131
口座管理料とか取られてマイナスにならない?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:42:44.59 ID:MLE6H1PG0.net
なお銀行からiDeCo加入すると口座管理手数費が年5000円超になる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:43:10.90 ID:DtMCsOUp0.net
>>240
嫁にはVTI、子供にはVOOを定期でセットしとるわ、淡々とお金を毎月口座に入れるだけ、めんどいから運用益ナンボあるか把握してない

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:43:28.86 ID:6bsPfZzM0.net
iDeCoもっとやりたいのに12,000円しか出来ない

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:44:09.69 ID:lTbM7ODQ0.net
>>236
保証なんて無いよ
国による保証を求めるなら現金で持っておけよ
リスクとリターンは等価だよ
ノーリスクノーリターンが好きなら現金一択
ただしこの条件だから円とドル半々で持つくらいしとかないとノーリスクとは言えんと思うが
でも君みたいな人は円預金だけ持っていてノーリスクだと思い込んでるのが幸せなのかもしれんがな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:46:24.84 ID:3oWpqvBe0.net
50歳で並以上の収入があるならやらん理由がないだろ
最大のデメリットである拘束期間が短いんだから

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:46:56.47 ID:4qCi/DqE0.net
>>236
NISAに補償求めるとか、そもそも前提が間違ってる。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:48:22.32 ID:Nn6/4wS10.net
>>256
積めるのも小銭じゃんw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:48:35.39 ID:qX6FOBST0.net
普通預金しか勝たん

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:48:52.46 ID:2W/cULmZ0.net
損するのが怖いとか言うけど
何かやらないとプラスにはならないぞ
NISAとかiDeCoが怖いなら
イオン1000株位買って(100株でもok)
イオンで買い物するたびにオーナーズカード出しとけ
それだけでも銀行に貯金するより得するからw

3年以上継続して株式を保有しかつ
2月末時点で1,000株持ってると2,000円のイオンギフトカードが貰える

2022年2月期の配当実績は、1株あたり年間で36円
1,000株もっている方の配当金は36,000円

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:48:53.51 ID:XiAuafoy0.net
>>249
サンキュー
検討してみる

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:48:53.54 ID:x7dO7xFx0.net
>>256
退職金が3千万円超えるようだと
受け取り時の税金面のメリットが薄くなるから
その辺は気を付けないと駄目だけど、年収も良さそうだからやっぱり得なのかな?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:49:31.58 ID:mlIHblCG0.net
>>50
イデコとふるさと納税って別枠でしょ?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:50:13.79 ID:8swPZr3b0.net
50歳って氷河期世代だろ

余裕あるのかな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:50:30.49 ID:4qCi/DqE0.net
iDeCoで市民税使い潰せるわけないやろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:51:15.19 ID:j97wdb7h0.net
これ定期預金あるけどドルの定期預金はないの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:51:24.48 ID:chieBuSv0.net
壮大な嵌め込み来たな
国が推奨するなら詐欺やな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:51:28.83 ID:2FKMJx9P0.net
これニュー速の話題?
それだけ底辺層おじさんおばさんも焦ってるってこと?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:52:08.43 ID:MX5AnPA20.net
元々貯金に回す過剰資金を投資に
ついでき節税にって感じなので
iDeCoやNISAでこれ毎月は
キツイなと思うならやる必要ないと
思うよ。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:52:31.12 ID:wlcsrWJE0.net
得体の知れない新興株に信用全力2階建てして連続ストップ安で借金抱えたり
ベア相場でレバナス積み立てしたり
ちょっとググれば分かるはずのポンジスキームの投資案件に何故かぶち込んだり

そんなお前らを救済してくれるありがたい制度だぞ。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:53:12.19 ID:MX5AnPA20.net
ふるさと納税と一緒で
仕組みを理解してる人が得するって
だけの話

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:54:15.65 ID:me9W817W0.net
こういった記事がでたら逆が正解だな!
金集めに必死だな…

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:54:20.33 ID:XqfS9m3m0.net
俺の年齢からやると60歳で運用込みで800万ぐらいになるらしいんだけどさ、こんな額ベンツ買ったら終わりやん
老後資金の足しになんか全くならん
一応控除が効くからやってるけどさ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:54:40.75 ID:lTbM7ODQ0.net
>>266
ドル預金は知らんが
先進国債じゃダメなの?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:54:42.61 ID:0P26Haq40.net
もはや出資詐欺みたいな政府

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:55:01.03 ID:6bsPfZzM0.net
>>236
収入少ない人はそうかもね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:55:35.11 ID:MX5AnPA20.net
やって得だと思うかどうかだからねぇ
自分の収入と積立期間で各々考えりゃ
よくねーか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:55:59.52 ID:R2jlLFy00.net
何この記事?
イオン銀行の宣伝?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:56:01.82 ID:qjWFuGHx0.net
NISAも普通にマイナスになるからやらんほうがええよ?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:56:02.32 ID:kwXdYx4c0.net
プラマイゼロになったとしても節税だけで得するからなぁ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:56:58.44 ID:tDyfaMUF0.net
>>236
銀行にお金預けてくれないと困るからでは?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:56:59.50 ID:MX5AnPA20.net
NISAやiDeCoは制度やしくみであって、
何に投資するかは自己判断だしな
証券会社や銀行に任せて中抜きされるもヨシ
自分で選ぶもヨシ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:57:12.77 ID:vV0QTsJ10.net
>>271
違うで?
仕組み理解して 更にどんだけ養分になる人を増やせるか

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:57:15.46 ID:2CbSQEac0.net
iDeCoとかニーサとか積み立てとか一般とかジュニアニーサとかなんでここまで複雑化できるのかね
制度設計してる奴が馬鹿なんだろうな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:57:32.41 ID:I//e+xZh0.net
ドルやアメリカ株買ったほうがいいような。知らんけど

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:57:47.15 ID:7Xd8P2WH0.net
>>280
普通にマイナスにもなるんだがwwww

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:57:49.27 ID:VirDnwNn0.net
>>273
日本は極貧生活するぐらいの生活水準で考えないと成り立たないから

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:57:53.81 ID:EWSiia4U0.net
俺も含めてちゃんとやる奴は、iDeCoもNISAもふるさと納税も保険も全部やっていて支払う直接税と住民税を最低限にしている
もちろんiDeCoで支出した後で、いくらまでふるさと納税をして良いか、ちゃんと計算して計画的に使っている

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:58:21.47 ID:acWvKXPx0.net
運用は最悪ゼロになる
預貯金最強

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:58:25.23 ID:vOrKlWrn0.net
イデコは優遇面だけ押し出して途中解約がほぼ出来ないこととかは伏せられる

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:58:26.30 ID:tDyfaMUF0.net
>>273
ベンツ買わなきゃええやん

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:58:28.97 ID:MX5AnPA20.net
>>283
因みにこの国で1番の養分は貯金してる
人達だよね
円が110円から150円になったから

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:58:33.89 ID:dxcCDRRh0.net
>>276
収入少ない人が長期にやるもんだぞ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:58:55.49 ID:tDyfaMUF0.net
>>289
普通両方やるよね?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:59:00.95 ID:uSA9RSVi0.net
政府が勧めることはやっちゃいかん

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:59:40.48 ID:CElWLYkQ0.net
なんか最近この手の煽り記事が多いな
なんだろうな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:59:51.61 ID:4qCi/DqE0.net
>>289
価値が下がり続ける衰退国家の通貨しか持たない情弱発見

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:59:55.18 ID:5CJ3VnSC0.net
国が推奨
この時点で今から選ぶ奴はアホだと思う

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:00:11.26 ID:0vco1ufc0.net
>>27
良かったねぇ。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:00:26.50 ID:6bsPfZzM0.net
>>293
iDeCo止めとけの理由が収入少ない人は節税の効果が薄いからかと思っただけ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:00:37.31 ID:GGtjHhDT0.net
>>288
ガチ勢の手本
中々ここまで言ってくれる優しい人はいない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:00:51.05 ID:/sy0wxuk0.net
受け取る時の税金の問題は解決してるのか?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:01:13.69 ID:CElWLYkQ0.net
>>288
日本の事業競争力がなくなってる原因がよくわかるわ
制度がやっぱりダメだわ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:01:26.56 ID:z4gsP1cg0.net
>>296
現老人世代の次に金を持ってるからだろうな
現老人世代を煽り終わって次はこの世代ってことだろ
それ以降の世代は金ないからどうなるんだろう

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:01:36.64 ID:VLdjkPy80.net
デコなんて毎月金かかるから
何もしなかったら損するだけ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:02:14.20 ID:aaGDH1HW0.net
オマエラまだ国が推奨することを信じてんのかよw
年金でさえ損する世代が出る始末
アクロバット論法でむしりとられるのがオチだよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:02:19.15 ID:Ftx0iwXy0.net
30代で開始したで
年間14.4万円が所得控除される
俺の税率なら所得税だけで年間3万円が還付される

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:02:50.50 ID:tZ8d4OlP0.net
>>296
加入者が伸び悩んできたんじゃね?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:02:52.62 ID:wsvjQjIq0.net
>>267
眠ってる預金を如何に引き出させるかだからな。
甘い餌で釣っといて税率引き上げから根こそぎですな。

お前ら馬鹿は何回騙されんだよ。
それとも推奨してる奴は工作員か?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:02:54.36 ID:7BLuFMAq0.net
iDecoは2700万で倍近くになったな
コロナの時に元本割ってビビったよ
今はランゴウゲだから 運用辞めてる

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:03:05.05 ID:VLdjkPy80.net
>>302
普通に元本割れるから無意味

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:03:51.78 ID:BqLzkkIh0.net
養分増やしたいです
まで読んだ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:04:05.91 ID:CElWLYkQ0.net
>>310
米株のHVの上昇トレンドがなくならないと
新規でポジションは積みたくないよな
米株安からの円高に触れた時に阿鼻叫喚になると思う

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:04:28.48 ID:bCw/xt4S0.net
>>245
お前の給料から引かれた税金が戻ってくるんだが?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:04:40.87 ID:82aofrFq0.net
>>306
甘い誘いに乗った奴等の中で、誰か儲かったら誰かが損してる
最終回的には死んでからわかる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:05:19.98 ID:6kffApZQ0.net
こうして馬鹿が騙される

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:06:24.62 ID:kVDOr0qm0.net
>>306
年金で損するって65で死ぬ独身弱者男性だけでしょ
そもそも老後詰むから年金以外でも資産形成しようねって話なの理解してる

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:06:48.24 ID:YZ7Ii2qY0.net
こいつも年金制度に巻き込まれて終わるよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:06:53.52 ID:aCD5xzYl0.net
ちょうど退職金控除縮小のニュース来てるね。
iDecoを50から始めても、退職金の税金アップで損をするんじゃないか?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:07:28.20 ID:tDyfaMUF0.net
>>315
大体個別株売買してる人が損してるから投資信託しか買えないiDeCo関係ないと思うが

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:07:29.34 ID:XqfS9m3m0.net
これ収入多い人がやると節税効果高いんだよね、累進所得課税40%超えの年収2000万円台がやると年間27万円イデコで貯蓄しながら11万円が戻ってくる
逆に低収入はあまり旨味がない、60歳まで引き出せないこと考えると普通に貯蓄するのも全然あり

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:07:53.97 ID:EWSiia4U0.net
>>303
あまり言いたくないが、ドラゴン桜の桜木先生のセリフのようにバカは死ぬまで搾取され続けるんだよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:08:08.09 ID:4qCi/DqE0.net
>>319
年金で受けとる方法もある

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:08:34.49 ID:bnS2LfGz0.net
オマイラがNISAだのイデコだの
毎月毎月、アメリカ国債、アメリカ株に投資するから
円安が止まらないじゃないかw

配分を日本重視にしてくれ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:08:53.66 ID:5KxbtBla0.net
宣伝記事やん

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:09:13.46 ID:NkkO9DwI0.net
>>319
やってるだけで損になるよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:09:45.00 ID:4qCi/DqE0.net
>>324
衰退国家の企業はノーサンキュー

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:09:46.02 ID:K1Hv89hi0.net
>>325
養分がたりんのだ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:10:34.01 ID:tFQJ4fFo0.net
>>13
退職金課税ワロタ
民営化をゴリ押ししといてこれよ(笑)

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:10:51.27 ID:NHcWyyEU0.net
>>1
iDeCoの中でも元本保証の商品にしろ
そうでないとインフレ下でもデフレ下でも額面減って損しかしない

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:11:20.37 ID:lTbM7ODQ0.net
>>310
余計なことかもしれんが
今まで儲かってきた手法を変えるのは良く無いよ
その倍にしたのは時世を見てスイッチしながら倍にしたんじゃ無くて上がってる時も下がっている時も放置して積み立て続けて倍にしたんだろ
歳を取るごとにリスク許容度は下げるべきだから多少運用切るのはいいと思うが全部切るのはダメじゃないかな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:11:40.46 ID:rINfaIbj0.net
積立NISAよりiDeCoのほうがいいのかなあ?
乗り換えるか。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:11:43.22 ID:K1Hv89hi0.net
節税俺賢いとか思ってる人たち終わりです

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:12:19.80 ID:EWSiia4U0.net
>>321
所得が控除されるから、少しでも所得税を払っていれば税金が安くなる
運用が怖いって奴は比較的安全な運用先で運用すればいい
だけど若ければリスクをとって運用しろよと思う

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:12:23.15 ID:FzS61mpK0.net
>>321
所得が控除されるから、少しでも所得税を払っていれば税金が安くなる
運用が怖いって奴は比較的安全な運用先で運用すればいい
だけど若ければリスクをとって運用しろよと思う

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:12:23.97 ID:u+w1c3E+0.net
良い物は誰にも言わないわなぁ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:12:36.00 ID:wB1Hcmzl0.net
自分が働いて給料もらうよりもお金に働いてもらって寝てるほうが楽だよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:12:54.35 ID:wsvjQjIq0.net
>>318
まぁそんだけ切羽詰まってるってことなんじゃないの>年金制度。

冷静に考えたら今の日本で金を回すより海外で運用した方が遥かにメリットも大きいしリスクも少ないって結論しか出ないはずだがな。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:13:19.99 ID:zcWHA1SO0.net
47歳だけど、ちょっとしたことで月末にあぶく銭だが200〜300万ぐらい手に入りそう。idecoとかにかけて置いた方が良いの??おしえて天才たち

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:14:19.58 ID:eS1KXYD80.net
>>288
まったく同じ事している。給料や政治で愚痴ばかり言ってる職場の人に何人かに話すけどぽかーんとされて聞き流される。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:14:22.33 ID:majOurhu0.net
>>332
両方しろよそこはw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:14:22.45 ID:RJIlhs0O0.net
悪筆な集金に入ったな
これマジで終わりか

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:15:00.53 ID:RJIlhs0O0.net
>>339
損するの確定してるから止めとけ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:15:19.38 ID:P40hRQCQ0.net
ドル建て資産を30%ぐらい持っておけばいいだけ
為替変動を緩やかに出来るし、米国インフレすれば米株も遅れてインフレする

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:15:22.86 ID:1hi1IDXu0.net
いいかボウズ
投資は自分の頭で考えてやるもんだ
他人に委ねた時点で破滅が確定してンだよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:15:40.62 ID:1hi1IDXu0.net
>>339
普通に勉強して株やれ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:15:52.62 ID:4qCi/DqE0.net
>>332
こう言う人は多分どっちもエアプだと思う

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:16:36.35 ID:gb+Qg7iW0.net
手続きを楽にしてほしい
マイナンバー使えば簡単に出来るでしょ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:16:41.34 ID:HM05PzP20.net
節税目的ならiDeCo利用は大いにあるが
節税に悩むほど収入のない世帯なら無理してiDeCoを使う必要はない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:16:41.86 ID:1zlT1+Qd0.net
こうやって間口を広げざるを得ないというのは、、、結局そういうことなんだよね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:16:44.92 ID:8Ih0wP3B0.net
個人の自由が基本なのは当然だけど65歳位になったら投資なんか止めた方がいいぞ
元金融か証券マンのYouTuberが退職金を投資に使うのはやめましょうって言ってたからな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:16:49.29 ID:6kaFLtkr0.net
元々非課税世帯自営業のおいらでもやったほうええの?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:17:14.71 ID:1aAa3R5h0.net
俺の収入だと月23000円満額かけたら節税分で無条件で4万くらい得
その4万をどう捉えるか
年間276000円投信で運用して15%下がったら全く意味ない
コロナや戦争で仕事無くなったとして当面の金が必要になっても引き出せないし
今の世の中じゃやめといた方がいいよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:18:01.33 ID:XqfS9m3m0.net
>>339
ドルに変えて持っとくだけでいい

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:18:49.26 ID:kVDOr0qm0.net
>>351
退職するような段階でリスク商品に手を出すなって話とはまた別だぞ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:19:03.90 ID:wsvjQjIq0.net
>>336
投資なんかは基本だよね。
表に出た時が天井。
ライト層を巻き込んでケツの毛まで毟り取る。
賢い奴は、当然利確してとんずら済み。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:19:11.37 ID:4qCi/DqE0.net
そもそも投資は余裕資金でやるもの。日々の生活費に余裕がない人はお呼びじゃない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:19:13.90 ID:wi2Ynrl60.net
税メリットのためだけに始めてるjけど会社の手続きの関係で50歳からやっとできるようになった。
月2万

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:19:40.89 ID:fD2yUJ7r0.net
引き出せないのが最大のデメリット
日本脱出できないやんけ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:19:50.60 ID:wXjIKnYa0.net
>>353
始めるのにちょうどいい時期だよ。
この先は下がってもしれてる。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:19:55.52 ID:RYM5ja9c0.net
生活が厳しくなると出てくる投資話

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:20:00.48 ID:UtEXTYBm0.net
>>339
アメリカ国債10年物に全掛けしとけ。
何も考えずとも利子入ってくる

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:20:27.66 ID:wXjIKnYa0.net
>>352
非課税世帯はあんま意味ねえよw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:20:33.52 ID:HCUu0XvA0.net
毎月6.8万やっております

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:21:25.95 ID:wXjIKnYa0.net
年80万控除はでかい

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:21:34.07 ID:kwXdYx4c0.net
運用怖いなら元本保証も選べるからなぁ
老後の為に銀行に貯金してるって人はやっとくほうがええとおもうわ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:21:42.14 ID:GGtjHhDT0.net
>>362
米国が時期調整段階のリセッション爆弾投下されたら大丈夫か

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:22:02.15 ID:MLE6H1PG0.net
>>352
先にNISA枠使う

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:22:10.32 ID:UtEXTYBm0.net
アメのインデックスはいいよな自分は東証ETFだけどヘッジなしにしてるから為替の恩恵でいうほど下がってない。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:22:39.52 ID:Ya/W0/0V0.net
iDeCoで税金対策するほどの給料貰ってないし
50代で癌になって余命宣告されても下ろせないんやろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:23:20.78 ID:+P80R0240.net
iDeCoは累進税率30%以上になってる人がやればいいよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:23:27.17 ID:UtEXTYBm0.net
>>367
しばらく金利は上がるだろ。ヘタすると再来年一杯まで利上げだから今が一番期待できる。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:23:30.83 ID:qH+HBp5y0.net
>>25
手数料は毎月払いを年一払いにすれば12分の1で済むよ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:23:31.93 ID:HM05PzP20.net
>>351
そもそも投資は若い段階から少額取引を手始めに損得を繰り返しながら
色々と投資の特徴を掴んでいくものだが
定年退職後から投資を始めた爺なんて初手から退職金を全部ブチ込むからなぁ
そんな奴が多いから良心ある投資家なら老人に投資を勧めない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:24:08.70 ID:RHwlNLdX0.net
>>12

日本と中国は落ちるしかないからね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:24:27.57 ID:wXjIKnYa0.net
>>372
教えとくと利上げ=債券下落やで

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:24:41.16 ID:f47bsvgP0.net
12000円の積立てって年間で利子千円くらいじゃないの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:25:39.87 ID:XqfS9m3m0.net
>>370
60歳手前で死亡は国にとっては最高の死んでくれ方
最近はなかなか死んでくれず年金受け取る人多いから支給年齢上げて耐えてる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:25:40.03 ID:UtEXTYBm0.net
>>374
あれこれ株価買って行き着いたのが米のインデックスだな。これが良くも悪くも最後にはどうにかなる。個別銘柄より安定してるのがいちばんいい

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:26:15.04 ID:OT0VvFPM0.net
何でイオン銀行の誘導記事がここに貼られるんだ?
広告記事みたいなもんやのに

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:26:24.36 ID:Cr87stuE0.net
企業型確定拠出年金とiDeCoの違いが分からない

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:27:09.40 ID:wXjIKnYa0.net
>>381
基本は一緒
選択肢はidecoのほうがたくさんある

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:27:11.03 ID:tpWgOypG0.net
iDeCo最近入ったんだが、入った途端に会社からの通知で
2024年12月から入れませんと言われた。企業年金で月5.5万以上やってるからという理由
たった2年だけ加入することになるんだが意味ないよな?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:27:31.10 ID:XbQZ9QhE0.net
2012年から積立て始めて倍以上になってる
新興国インデックスとかいうクソみたいなのに騙されなければもう少し行ってたのに…

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:27:47.30 ID:Z9FcQDwX0.net
>>1
iDeCo脂肪!

退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA186QI0Y2A011C2000000/

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:27:57.74 ID:UtEXTYBm0.net
>>378
イデコはそこそこにして。つみたてNISAのほうが無難かと自分はイデコは月15000円だけして、あとはつみたてNISAと年金保険(年利2%)や財形で積立てててる。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:27:58.41 ID:wXjIKnYa0.net
>>383
2年間控除あるやん

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:28:33.04 ID:/5U5COJX0.net
>>1
自民と統一のメンツだけのエセ国葬で安倍チョンを美化させた切り貼り追悼動画は、さながら失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な民主主義を根底から覆す独裁の国賊売国党を彷彿とさせたな
 まぁこれで生前に大量の血税バラ撒きで釣れた海外のオトモダチにも、愛国者のフリして美しい日本をトレモロスとほざきながら、ウヨパヨ反日反社と節操なく絡んでいた学歴詐称で百枚舌の国賊コウモリ・ホラッチョ安倍チョンの、メッキにまみれた虚しいプロパガンダを伝えられた事だろう
 ホントに来て欲しかった人達は流石と言うべきか真相に気付かれて釣れなかったがなw
 さらに自民を支持する若者層と象徴される統一の二世信者も献花しに足を運び、その統一を通じて日本人信者がかき集めたカネが北と南に送られて、北は弾道ミサイルとして日本海や太平洋に返却する・・・名付けて《アベノスパイラル》
 アベノミクスは名ばかりで日本経済ガタ落ちだったが、統一アンバサダーとして撒いた種が芽吹いた事をすぐさま確認できたのは、安倍昭恵 名誉校長も喜ばしき事だろう

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:29:40.85 ID:lTbM7ODQ0.net
>>376
市場で売買する分はだろ?
今普通に米国債4パー物を100ドル買えば来年には104ドルになっているってのは変わらんだろ
5パー6パーと金利上がっていけば4パー物は魅力が薄れるから安くしないと市場で売れないだけであって普通に今4パー物買ってもいいと思うよお得はお得

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:29:41.52 ID:s1ZKm59E0.net
>>5
企業年金のほうがいいよな
まぁ中小零細企業にはないけど

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:31:05.27 ID:WlfL2JfD0.net
>>319
どのように損するの?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:31:05.69 ID:wXjIKnYa0.net
>>389
再来年まで利上げと読んでるなら今買う意味なくね?

って話

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:31:19.41 ID:DGv9G/C+0.net
貯金が月額×定年までの月分まで定期預金でたまったから
該当額を全部iDeCoの定期預金に入れ替えた。
どうせ投資とかわからないから手を出せないし。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:31:56.27 ID:LYgzMMgR0.net
Daigoがどうしたって?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:32:21.82 ID:lTbM7ODQ0.net
>>392
それをピタリと読めるなら誰も苦労せんからちょっとずつ買うといいと思うよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:32:30.13 ID:wXjIKnYa0.net
>>389
4%が5%になっただけで債券価格は10%超落ちるから
利上げが続くと思ってるなら待てって感じだが

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:32:40.66 ID:c8/rH3yq0.net
70歳まで出せなくするの?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:33:51.07 ID:IqL7TJry0.net
誰がいちばん儲かるのか考えてみ?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:34:10.35 ID:wXjIKnYa0.net
>>395
債券はまあ難しいな
利回り以上に為替も読めん

米株インデックスのほうが気は楽やろう

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:34:39.66 ID:8GI5xxaV0.net
>>10
出てた(笑)
だよね

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:36:44.42 ID:5Dmk3zfT0.net
>>385
iDeCoなんも関係ないやん
誰を陥れたいの?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:37:39.06 ID:x7dO7xFx0.net
>>396
その間も買い続けろよ。
長期運用で時間を捨てるとか一番やっちゃいけない事やろ。
iDeCoの制度なんかだと特に。
そもそも論だが底がどこかとか分かってるならCFDでレバレッジかけて全力してたら
iDeCoなんてする必要がないくらいの金なんてあっというまに手に入る。
制度的に一括が出来ないんだから尚更だ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:38:00.02 ID:2URNe1jm0.net
イデコは手数料やら管理料やらであまりなー。
控除されるぐらい

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:39:36.19 ID:jfnF85IA0.net
退職金が2000万ぐらいあると
退職所得が増えて税金持ってかれることもあるから計算した方がいいよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:39:40.02 ID:LU9pyu+F0.net
>>401
iDeCoは、一括で受け取るなら
退職金と同じ扱いをされる制度だ。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:41:22.99 ID:fD2yUJ7r0.net
個人事業主なんだけど、公務員様の妻からお前の老後は国民年金だけで十分だ、iDeCoの掛け金を家計に入れろと言われて困ってる。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:41:34.01 ID:7eo/E1qW0.net
やめろ
被害者増やすな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:41:41.33 ID:wXjIKnYa0.net
>>402
長期で債券は常に株式に劣後するのが資本主義や

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:42:03.80 ID:LQhJlNhv0.net
1ヶ月前にドルの定期預金
明日、満期になるけど円安で1ヶ月の運用駅が5%を越えそう。
買うならドル一択。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:42:09.79 ID:UtEXTYBm0.net
>>406
個人事業主なら経費にできるんじゃないの?
日本ブルバップほとじゃないけどお得と思うがね

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:42:41.24 ID:VirDnwNn0.net
>>409
それ損だよ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:43:17.76 ID:umycsbMQ0.net
iDeCoやってもいいけど商品選びの時
今は投資信託じゃなくて定期預金に割合増やすか全振りしないと
20年後確実に元本割れすると思うw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:43:28.07 ID:LQhJlNhv0.net
米国株はドル建てでマイナスだけど円換算したらプラス。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:43:31.07 ID:IZBYGcbO0.net
>>324
利子がマイナスになります

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:43:37.72 ID:UtEXTYBm0.net
放置していた3000ドルくらいのドル預金があるがしばらくは円に変えないわ。アメが利下げするまで待つ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:44:04.11 ID:LQhJlNhv0.net
>>411
100万円で5万の儲け。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:44:34.35 ID:wXjIKnYa0.net
>>412
今預金はないわ
20年後をゴールにするなら株式一択

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:44:42.17 ID:UtEXTYBm0.net
>>324
投資家は日本に先がないと見きってるんだよ。
ネトウヨだけだろ日本投資してるのは

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:45:43.61 ID:XqfS9m3m0.net
>>399
米国債券が暴落してるからって買う人いるけど、もともと持ってるドルで買うならいいけど円をドルにして買ったらただの高値掴みだからね、ドル転して買ってることをわかってない人がたまにいる
債券が上がる時は米国金利が下がり始める時、つまり円安が解消されて円高に戻るので、物凄い為替損益を喰らう、一方債券は株と違って価格の上昇は緩やかなので損失の方がデカくなる

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:46:13.60 ID:LQhJlNhv0.net
証拠金の1万5000円弱で10日のスワップ金利で1万を越えた。
https://i.imgur.com/PJkOCsP.png
今は投資するならドルだね。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:46:30.69 ID:fD2yUJ7r0.net
>>410
経費にはならん。
しかし、日本フルハップは知らんかった。
ありがとう

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:47:18.97 ID:ufsoDkbB0.net
国が胴元なのになんとも複雑

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:47:36.73 ID:+OtwKZSk0.net
何があっても途中で引き出せない金融商品とかこわくて58歳くらいにならないと始められんのだが

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:48:10.72 ID:oog2pByi0.net
節税のためだけにやってる
儲かるとは思ってない

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:48:58.74 ID:JidnmOsh0.net
節税的にすごく大きい

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:49:42.53 ID:wXjIKnYa0.net
>>419
利率6%7%ならな
流石にそれを超えて長期で円高になるとは思えんから
インするのもありかと思うが4%はなかなか微妙

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:53:05.03 ID:cgq20n9E0.net
40代で億り人になって、のんびりするからイデコに期待したくない

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:53:27.10 ID:VirDnwNn0.net
>>416
fxの口座自分で開いて自分でやった方が得

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:53:35.75 ID:Uvwt/HBZ0.net
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6857)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:53:56.70 ID:GCdazx6c0.net
普通にやれば儲かるだろw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:54:09.51 ID:x7dO7xFx0.net
>>408
投資先の話してるわけやないで
タイミングを待つなんて事をiDeCoの制度でやる意味ないで
って話や。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:54:31.38 ID:RAeMALrE0.net
利回りとか言うけどメルカリで不用品売って5万でも稼げば1000万投資する以上に儲かるだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:54:57.16 ID:wXjIKnYa0.net
>>431
いや
idecoはスイッチングできるやろ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:55:38.40 ID:74Jm0OM80.net
>>296
インフレだから

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:56:07.96 ID:zcWHA1SO0.net
>>343,346,354,362
天才たち、どうもありがとう
高卒であたまわるいから株とかすぐ溶かしそう笑
とはいえ、アメリカ国債ってのがいいのかな、折角の大金なんで勉強するよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:57:21.68 ID:PF4uR2Yx0.net
コロナ前に始めて
プラス10万やな
貯金感覚でやってるわ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:59:09.51 ID:puIWRxiH0.net
これから不景気になるのにタイミング悪すぎだろ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:59:19.41 ID:owdwB5In0.net
>>432
毎日5万円稼げたらその方がいいんじゃね

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:01:24.01 ID:dy1/k4f30.net
>>435
外国債は為替の影響が特大だから、超円安ドル高の現状インするのは極めて危険
為替リスクを理解しているならいいけど、よくわからん素人が手を出すものじゃない
いつの時代も素人は表面利回りが高い外国債の為替変動で大損ぶっこく

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:05:12.85 ID:x7dO7xFx0.net
>>433
ほんまやw
スイッチングするのに時間かかり過ぎるから
使わない制度というか
こんなもん使いもんになるかと頭からすっぽ抜けてたわw
スイッチングで利益乗っていても無税なのホント素敵よね。
完全に駄目なファンドから撤退する時用の機能だと思いこんでたわw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:06:01.02 ID:c5Tl6Epd0.net
無職だけどiDeCoやるメリットある?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:08:30.31 ID:pYi67xT40.net
>>421
地銀か信用金庫にいけば申込書おいてるはず。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:08:53.73 ID:XqfS9m3m0.net
>>441
やるには職場に届出がいる、まず働け

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:11:19.19 ID:LRRmTlZY0.net
59歳ですがギリセーフ?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:11:24.40 ID:Cq8hk60A0.net
>>54
知り合いで夫婦で毎晩のように近所を飲み歩いてるやつが似たようなこと言ってたな
国民年金基金もイデコもどーせ雀の涙程度の差と言われてから
なーんも言う気がなくなった

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:11:45.99 ID:LFOpoqjx0.net
>>17
ぜんぶw

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:11:55.10 ID:dy1/k4f30.net
>>441
全くない
無職なら最優先はNISA

>>443
別に無職でも入れるでしょ
なんならサラリーマンと違って月額68000円まで掛けれる
掛ける意味ないけどw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:15:26.14 ID:JO9hzqM+0.net
>>441
無職は付加年金入るのがトク

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:26:02.48 ID:n6t8KKck0.net
>>1
ローンでアパート買うわ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:28:34.79 ID:4+cMG9xV0.net
60歳まで解約できないのが無理

いつ金が必要になるかわからないから余裕欲しい
そんな金持ちじゃないし

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:29:00.13 ID:NGjr8pam0.net
DaiGoがなんだって?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:31:54.51 ID:wXjIKnYa0.net
>>440
スイッチにタイムラグ出るけどかかるけど
大局観持ってる奴にはありがたい制度やな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:33:06.12 ID:2GbQehrE0.net
>>1
靴磨き法則かねこれ
やった方がいいよってみんなが言い始めたら
もう遅い

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:33:30.02 ID:7itThrAM0.net
得するのかもしれんけど面倒くさくてやる気起きん
運用だの利回りだの気にする時間と精神的負担を金額換算した上だと俺的には損する気しかしない
宝くじも当選番号調べるのも換金するのも面倒でやりたくないし、ギャンブル全般時間の無駄にしかおもえん。麻雀はシンプルにゲームとして好きだが。
ポイント集めるのも面倒でなんならポイントカード持ってるか聞かれるだけでも面倒くさい

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:35:17.18 ID:JnlIFeLb0.net
まず自分が65まで生きられる確率を計算しないと

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:35:32.43 ID:ZBmUelZo0.net
>>27
じゃあトータルで35%のマイナスね
御愁傷様

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:38:06.39 ID:NlsHjSDc0.net
今の株が日本のバブルと同じなら10年程度じゃ損失だすぞ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:38:20.32 ID:3w9R0Oor0.net
>>3
利率と税優遇で得はあるので、安定した収入があるならやらない手は無いな。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:38:42.61 ID:rINfaIbj0.net
>>347
NISAはやってるっつーのw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:39:36.94 ID:iHHV3J+Z0.net
(´・ω・`)減ることもあるんでしょ?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:40:33.75 ID:4yOgHGCe0.net
ドル円は1000円ぐらいまではみておいた方が良いぞ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:42:27.14 ID:Ukm6SpRp0.net
iDeCoって銀行預金もあるよな?w

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:45:01.85 ID:CPmPs/EV0.net
始めたいけど掛け金が無いのが問題
国が毎月掛け金給付してくれよ、絶対に増えるんだろ?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:45:20.04 ID:9HgB99l/0.net
え、どうしよう

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:50:20.65 ID:dy1/k4f30.net
>>463
NISAは資産が増える
iDeCoは税金が減る

これが基礎設計
勿論iDeCoも選択によれば資産は増えるんだが肝となる部分は税金が減る事
逆説的に言えば大した税金払っていない稼ぎが少ない人はiDeCoなんてしても節税額は知れてる

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:50:25.51 ID:9wtrocj00.net
投資とかメンタルに悪そうだからしとうと思った事がない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:59:38.51 ID:+OtwKZSk0.net
>>466
宝くじ買ってる人なら代わりに買って無くなっても痛くも痒くも無いってメンタルになるけど
宝くじも買わない人だとメンタルの逃げ場が無くて人よっては無理かもだねぇ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:00:57.26 ID:25uINxMa0.net
iDeCoは財産分与の対象にならないらしいからMAX積んでる

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:01:00.33 ID:9wtrocj00.net
>>467
宝くじも買った事ないなー。
メンタル弱いのでストレスなるべくない生活送りたいので投資とかはいいかなって思っちゃう

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:01:00.51 ID:V4RjS77B0.net
ideco始める前にもう個人年金入っちゃったよトホホ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:04:27.46 ID:DBN1AH2r0.net
>>463
iDeCoで含み損抱えてるぞ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:04:51.71 ID:v56LCzGo0.net
>>471
最近やり始めたん?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:06:04.09 ID:DBN1AH2r0.net
>>472
今年1月から

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:10:49.50 ID:VakjSQ2z0.net
どうせもらえる頃に破綻するまでが予定調和でしょ?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:12:02.99 ID:ArAK8HEf0.net
金融機関は運用資金がいるからこうやってからリスク商品買ってもらわんといかんからな
会社の確定拠出年金なんかも定額の率を高くしてるともっと運用に回せと忠告を受けたりする

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:14:19.62 ID:pqLBxp/j0.net
>>6
証券アナリストレベルの古くさい運用手法が低パフォーマンスに現れるからな

ステーブルコインのバイアンドホールドにも及ばない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:17:42.91 ID:4G2381nH0.net
いずれ運用益に課税されるなら早く始めて節税だけでも恩恵受けておくのが正解なのかな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:18:38.73 ID:Oi23D/100.net
iDeCoは一度始めると解約して引き出しもできないから気をつけろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:20:02.99 ID:2W/cULmZ0.net
>>453
靴磨きの少年が売らずに持ち続けたら金持ちになっていた件

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:20:13.36 ID:Xsfzj/UL0.net
運用利回りマイナスw
こりゃ、カモ増やさねばやべえやろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:22:10.46 ID:fM7LfSlA0.net
>>171
安定「的」

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:22:44.18 ID:Lf+/JN6Q0.net
円を紙屑にして株を買わせる作戦!
しかし国民はドルを買った…

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:23:16.98 ID:EU2jeluN0.net
idacoやるお金下さい

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:23:47.55 ID:Ab/M8pOx0.net
>>478
なので上級国民専用
庶民はNISA

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:26:00.10 ID:Lf+/JN6Q0.net
株が下がったらその分同じ金額でいっぱい買えるから損しない!
というネットでよく見る理屈を考えた奴は詐欺師の才能がある

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:26:16.83 ID:6tAAw7LJ0.net
iDeCoを60にもらって退職金を65にもらうのが税金は得
逆にしたら悲惨な目に遭う

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:27:33.61 ID:02XQ0AhT0.net
既に老後資金がしっかり貯まっていると
iDeCoやNISAせず、銀行に預貯金で豚積みでいいってこと?

インフレで目減りするというが、インフレ時は利上げを伴うことが多いので金利が上がると株価は下がる
金利が上がると、預貯金や国債でいいってことになるし。
(※現在の低金利は例外だし、まだまだインフレが足りないというのが日銀の見解だから緩和継続中なわけだしね)

今後は定年時に2000万ですら持てないかもしれないから、自助努力でちまちま増やしていこうぜってことで投資推奨なんだよね?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:28:42.85 ID:ZASWRKgj0.net
これから日本株の逆襲が始まると考えれば良い時期である

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:29:00.16 ID:x7dO7xFx0.net
>>484
なんでそうお前らやりもしない奴らは
全力かさもなければ無駄、なのか。
掛け金変えられるし、月に千円からでも出来るやろ。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:29:53.21 ID:UvHiRQxk0.net
BRICs ファンドはいかがでしょうか

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:31:33.35 ID:+P80R0240.net
>>487
リスク資産投資は個人は最終的に負ける人が多いので
投資推奨は現状の株価維持の方が狙いとしては大きいと思う

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:32:37.67 ID:aa9F9P4U0.net
>>487
iDeCoのメリットは、拠出金が全額所得控除になるとこだから、それをメリットに思えるかどうか。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:35:08.32 ID:+TwpVc8y0.net
投資がそんな簡単に儲かるなら銀行がやって利息で還元しろ
節税対策ガーとか面倒くせーわ
だったら減税しろ減税
くだらねー手間を国民に取らせんなクソ政府が

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:36:32.19 ID:02XQ0AhT0.net
>>491
>投資推奨は現状の株価維持の方が狙いとしては大きいと思う
なんかそんな気がしてた
年金基金の保有株の押しつけ先かなと。

>>492
小規模企業共済みたいなもんか
これもイマイチ魅力に欠けるんだよね

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:39:46.26 ID:X1CVt90p0.net
>>487
いいというか、そうなってしまう
需要によるテンプレ好景気インフレやなくてコスト高インフレやから
明らかに原材料コストを乗せきれてないわけで、賃金も見合うほどあがらん
資産を目減りさせるだけのインフレってやつで
ここまで見通しが暗いとヒトは投資もしなくなるんや
…的なことを経済学でならったやろ?
んで、使わないなら紙屑やぞ!はよ!って金を刷ってんのがいま
そのやり方をゼロ年代のアメリカ人はせせら笑っていた

政経学部にいたはずやがすべてうろ覚えや

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:46:25.28 ID:k+R7/4i60.net
投資推奨する詐欺師

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:46:38.75 ID:UxdbpoXI0.net
積立NISAを始めるタイミングは今でええん?
アメ株等に投資したかったけど、ドル高やらなんやらでタイミングわからん。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:47:08.45 ID:7itThrAM0.net
>>469 わかるわー
宝くじ発表見てドキドキワクワク楽しめる人ならいいんだろうけど、あんな数字の突合作業なんて面倒な仕事としか思えないんだよなあ
換金作業まで含めると1万円分くらいタダ働きしたような気分になる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:47:43.40 ID:mkgzxiiX0.net
そろそろ嵌め込み相場でしょ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:49:41.99 ID:mtE1/JRZ0.net
無職で加入しても、元々税金払って無かったら節税にもならん...

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:49:47.04 ID:7itThrAM0.net
>>492 あー、そういう仕組みなのか
だったらまあやってもいいかな。年末年始調整だけで済むんならだけど

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:52:45.97 ID:IZBYGcbO0.net
>>419
円安が解消される保証はどこにもないけどな。
1ドル200円前後で固定され日本が途上国落ちする日が来るかもしれない。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:53:05.43 ID:+quYjrBR0.net
iDeCo上限6.8万と小規模企業共済上限7万やってる
目先のことだけ考えれば節税効果は絶大だわ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:53:11.00 ID:dy1/k4f30.net
>>494
安定路線がいいなら元本確保型の定期預金で所得控除のメリットだけを享受すればいいってだけで
運用益が欲しいなら自分で然るべき投資先選べばいいだけ
運用結果は全て自己責任

>>497
積立NISAが見据えるのは20年後だし思い立ったが吉日
12末で今年の枠が消えるし、さっさと始めたほうがいい
数年は損してるかもしれないがそんな事は気にする必要が無い

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:57:09.75 ID:02XQ0AhT0.net
>>504
>元本確保型の定期預金で所得控除

・金はある
・所得はさほど多くないから納税も多くない
・手数料と控除額を天秤にかけたらどっちが得なのか分からない。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 14:58:55.88 ID:nJHTayCJ0.net
>>502
逆に楽園のようだった民主党政権時代に戻り、1ドル80円でイデコ厨が憤死する可能性だってあるわけだよな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:00:58.51 ID:vfIIT2Lf0.net
・中抜き
・献金
・ポッケナイナイ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:03:18.99 ID:SU9oI6PC0.net
サラリーマンが今から始めても MAXで23000x12x10=276万か
よっぽど人気ないんだなideco

なんていいつつ45から始めた俺(´・ω・`)

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:04:13.66 ID:u3kakOFz0.net
>>505
納税額次第
手数料との比較だけ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:07:01.34 ID:dy1/k4f30.net
>>505
金銭的な損得ならやったほうが絶対に得だが所得が大してないなら好きにしろ、ってか自分の事くらい自分で決めろ
俺はお前が得しようが損しようがどうでもいい

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:07:24.20 ID:Pl9GirtO0.net
60歳までおろせないってのが怪しすぎるよな
年金みたいに使い込んで返さなくなりましたって未来が見える

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:07:47.21 ID:SU9oI6PC0.net
若い子はNISAの方がいいと思う
引き出し自由なんでしょ?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:08:15.18 ID:zOpOmDQt0.net
で、iDeCoで何買うつもり?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:08:45.84 ID:v56LCzGo0.net
>>511
SBIが倒産するより、自分の会社が倒産する確率の方が高いで

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:09:49.07 ID:rH/poAUK0.net
>>512
所得控除の恩恵が少ないうちはまあ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:12:35.18 ID:Ljeoubn20.net
>>511
どこかに金を預けて運用してもらうようなものじゃないよ
批判する人って基本の根っこから全く理解してないよな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:12:48.10 ID:CLe5i6kP0.net
企業型DCだとどうすりゃいいんだ?
毎月1万しか払ってないし
円安で運用が激悪になってきたぞ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:13:45.20 ID:2W/cULmZ0.net
>>513
わからなきゃ
バランスでAIおまかせとか

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:14:12.12 ID:fFb8spsf0.net
>>128
セルフ論破草

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:14:29.75 ID:x7dO7xFx0.net
>>511
ほふり「ワイらって地味だよね……。
ゴメンねワイらが地味なせいで、そんなアホな心配させて。」

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:16:34.64 ID:2W/cULmZ0.net
若い人は、NISAにして早ければ退職までに2週逝けるはず

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:20:03.85 ID:WnomfQj30.net
企業型 DC に10年くらい前から満額かけて、
ハイリスク一択(どうせ大したリスクじゃないし)にしてたら凄いことになってるw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:21:07.16 ID:02XQ0AhT0.net
>>510
以下は、あなたへの直接の反論ではないですよ。
この「絶対に得」というのが分からない
もともとは
「既に老後資金がしっかり貯まっていると
iDeCoやNISAせず、銀行に預貯金で豚積みでいいってこと?」

という疑問が発端なので。

そもそもNISAやiDeCoの目的は、これから十分な老後資金を確保できなさそうな人にはああだこうだメリットを言うのだけど
既にしっかり貯まっている人にはそのメリットが良く見えないんだよね。
小銭程度なら、豚積みの物価上昇に伴う現金価値の目減りでいいじゃんと思ってしまうんですよ。

もし本当に貯蓄から投資へということを推進したいのなら、もっとしっかり貯金の人へのメリットを説いていかないとね。
年収少なく、手持ち資金が多い人は面倒くさくてやらないよ

と思うんだよね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:22:38.53 ID:XSQNYcTW0.net
>>517
金額増やしたいってこと?
企業型DCだとマッチング拠出制度があるんじゃない
総務に聞けばいいやろ
会社にマッチング拠出制度が無ければ自分でidecoやれるやろ
知らんけど

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:37:31.55 ID:+YR6Yh0B0.net
なんで数十年後に株価が今より上がっている事になってんの?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:38:42.92 ID:dy1/k4f30.net
>>523
わからないならわかる必要もないし好きにしろ
特に君みたいな低所得者なら気にする必要ないから

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:39:33.32 ID:mnXnCUTb0.net
>>319
雇用の流動性の絡みじゃない

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:45:20.32 ID:LJ4kb8s50.net
>>526 日本人の殆どは気にする事ないって訳か おk理解した。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 15:55:38.41 ID:CLe5i6kP0.net
>>524
知らんのかよw
金額は増やせるらしいけど、年に2回の受け付けだわ
問題は今購入している商品をどうするかやな
せっかくの運用益がマイナスになってしまう

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:32:10.50 ID:mk80MjUw0.net
>>109
手数料なんかかからないよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:32:15.59 ID:M7WYrrG80.net
>>237
投資自体否定的なヤツもチラホラいるけど、50オーバーからのiDeCoってどうなの?って話だと思う

知っての通りiDeCoは定年まで引き出せない
控除はあるし、NISAとも併用出来るけれど、iDeCo積み立てるなら特定口座で構わんから余剰金は全部eMAXISslimに注ぎ込んだ方がいいんじゃないか、とか

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:35:04.25 ID:M7WYrrG80.net
>>289
ゼロにはならないw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:39:30.52 ID:SsJ73y8y0.net
>>456
馬鹿?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:43:54.92 ID:E12zgXVD0.net
>>525
気づいてしまったか

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:43:59.68 ID:pAXVYb8I0.net
>>69
よく分からないんだけど受け取り時に課税課されるんじゃないの?
それなら課税の繰延で最終的にあまり意味ないような気がするんだけど?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:46:44.52 ID:KL3F7/do0.net
>>535
課税の繰延べだが出口で退職控除を使えば凄まじい運用益が出てない限り基本的に税額0

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:47:15.24 ID:JOT9l0lr0.net
>>522
それな 最初の説明でリスク分散だなんだと国内債券なんぞに投資した期間がアホやった

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:49:02.75 ID:Hp3S0zXQ0.net
>>525
世界中で刷を刷り続けてるので
長期間で見ればずっとインフレしてる
10年単位で長期間掛け続けられれば確実にどこかでプラスになる
暴落時は同じ資金額でたくさん買い集められるチャンスタイムだ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:51:12.70 ID:BVNlyg160.net
>>537
からのリデノミネーション。
預金封鎖財産税課税。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:54:29.60 ID:HDPhMB5E0.net
>>530
口座管理手数料がかかるよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:56:02.05 ID:F+NKnLl50.net
oDeCo後退し過ぎ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:57:27.97 ID:DkDEQ14R0.net
>>1
銘柄は何がいいの?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:57:28.23 ID:rbV6bhw10.net
また騙されたwww

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:58:33.04 ID:hMSLBCTc0.net
idecoもNISAみたいに民間金融機関に全部まかせろよ
積立額すぐ変更できんし手数料取られるしクレカ払いできんし積立NISAに比べて使いにくい

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:00:20.55 ID:G3M+9GKw0.net
>>485
ドルコスト平均法は、常に下がり続ける様な場合で無けりゃ長期では得だろ。
やってみりゃ分かる、常に下がり続けるなんてアフリカランドくらいな物だ。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:01:44.76 ID:w3vayMnP0.net
>>6
わかるわかる
光の速さですっとんできやがる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:02:21.37 ID:6PTJzPr00.net
>>545
トルコリラ「ほんまそれなw」

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:02:23.39 ID:2W/cULmZ0.net
>>542
わからなきゃSP500セットして放置しておくか
ウェルスナビとかの自動取引で放置しとけw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:04:04.21 ID:Q33fzNYc0.net
隅々から貪りとるシステム

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:04:59.09 ID:Sdoz2B0y0.net
>>1
これって個別銘柄を自分で選択してポートフォリオ組むわけじゃなく、どこかの運用会社がやってる投資信託を購入するやつじゃないのか
それでいいのか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:06:04.18 ID:P5aheKNw0.net
5年前と比べたらeMAXIS SlimのS&P500とか随分と上がってるよな
早く始めとけば良かった今更始めても養分にしかなれん

552 :1:2022/10/21(金) 17:06:20.32 ID:YEbgxQCe0.net
若いうちは老後の心配して投資するより、
どんどん金使って経済まわしたり色んな経験したほうがいいと思う

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:07:35.74 ID:2W/cULmZ0.net
>>551
円が200円とかになったときに
あの時やってれば、とか言うんでしょ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:08:32.18 ID:denMOOdl0.net
>>550
いいんだよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:11:28.51 ID:mnOdM9H00.net
円自体が終わってるから外貨預金するわ
年利もいいし

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:12:02.30 ID:yWAoP9DL0.net
>>1
退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666326143/



イデコとかオワコンだろw
バカかよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:12:56.86 ID:X+88USgO0.net
>>489
nisaしてるよ
idecoは下ろせないないから、いざというときに使えない金になる
カネが有り余っている上級国民、つまりいざというときがない人たちしか使えない
何か間違ってるかな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:13:48.23 ID:7cxZtchj0.net
>>551
円安なのがちとアレではあるんだけど、S&Pが今お買い得なのは間違いないんじゃ?

さらに円安は進行、米株安は米株高に転換なんて事態になったら目も当てられない
円高の時に買えるのが一番ではあるのだけど

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:14:21.29 ID:FKMQOI6O0.net
>>552
今の若い人は社会保険料上がってて手取り少ないからそんな余裕無いよ
少しでも早めに投資もやっといた方がいいと思うぞ
月5000円とか1万とかでもいいから

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:15:17.55 ID:yWAoP9DL0.net
>>559
ちなみに今月の給与から雇用保険料爆上がりだぞw
クソ政権のせいで

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:16:16.08 ID:3X0kL+8h0.net
>>560
gkbl

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:17:47.40 ID:P5aheKNw0.net
>>552
奨学金の返済が終わって2000万貯金できたらそうする

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:18:05.69 ID:TCQ1+4AO0.net
認知症の親父の口座に1000万近くあるんだけど
どうすればいい?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:18:35.65 ID:DM6tI2mI0.net
Ideco って上限小さいから
やっても意味ないでしょ?
お金って、安心のために持ちたいのに
不安に変えてたら意味ない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:19:31.59 ID:DM6tI2mI0.net
>>563
家族信託。でもガチの認知症なら間に合わない

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:19:31.95 ID:2W/cULmZ0.net
もうわからなければ
ウェルスナビ - 全自動のおまかせ資産運用

手数料とかアホみたいに高いけど
プラスにはなるw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:20:08.25 ID:Ap0PSWbi0.net
空売りができないからだめ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:20:16.70 ID:DM6tI2mI0.net
>>566
手数料あるならプラスにならないよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:22:11.40 ID:DB2XTsPh0.net
小規模共済満額(月7万)

国民年金基金(2口)
掛けてるけどさらにイデコかニーさもやった方がいいのか考えてる50の夜

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:24:48.98 ID:2W/cULmZ0.net
>>568
それ以上に稼いでくれるなら良いだろ

つか他の安いところ使えば良いw

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:24:53.61 ID:yWAoP9DL0.net
>>569

退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666326143/


イデコはオワコンです

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:26:07.98 ID:ybEdF2i70.net
働けなくなったら死にゃいいんだよ
若者のなけなしの金まで内需に回さずアメリカの株を買わすとかホントに壺自民は日本が憎いんだな
衰退するだけだよこんな政策やってたら

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:26:59.44 ID:x7dO7xFx0.net
>>557
はっきり言うと間違えてる。
積み立てNISA満額やってたらiDeCoで月に3000円も出せません
とかいう経済状況なら、ぶっちゃけ積み立てNISAもやめて収入上げる事に金を使え。
まぁ年収400万に届くか届かないか、程度の俺が積み立てNISA満額にiDeCo満額を5年以上続けられているので
そんなに高いハードルでもないぞ。
ぶっちゃけ普通以下なんだから、まずは投資よりも普通になれる努力したほうが利回りええぞ。
積み立てNISAなんかは少し積立額減らすとか一時止めるとかで良いと思うけどね。
上級とか言ってないで普通程度にまずなれるように行動しろ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:28:12.95 ID:yWAoP9DL0.net
>>573
よくわからんがつみたてNISAとイデコは同時無理じゃなかったか?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:28:58.40 ID:denMOOdl0.net
>>563
iDeCoとかよりもまずは後見人制度じゃね?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:29:49.00 ID:x7dO7xFx0.net
>>574
いや行けるで積み立てNISAとiDeCo

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:30:22.99 ID:fXmOKqrz0.net
>>27
シネゴミクズ!

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:30:24.77 ID:DB2XTsPh0.net
>>260
そもそもイオンの株一株いくらするんですか?
まずは株買わないとダメなんでしょ?
それだとネット銀行のじぶん銀行(0.2)や楽天銀行(0.1)の普通預金に貯めておいたり
定期的に各銀行のキャンペーンでやる
1年定期0.30とか0.20にぶっ込んでおいた方が得なんじゃないんですか?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:32:52.73 ID:V4RjS77B0.net
個人年金に突っ込んでもう使えるお金ない俺はどうすればいいんだ?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:40:17.01 ID:2W/cULmZ0.net
>>578
イオン株2,755円らしい
株主になるとオーナーズカードが貰える
イオングループの買い物で100株だと半年100万まで3%キャッシュバック

2021年度の年間配当実績は1株当たり36円だから
100株だと3600円

普段の買い物で3%バックと考えれば結構大きいかと
イオン系列使う人に限るけどね・・・・・

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:42:59.75 ID:2W/cULmZ0.net
後は、シネマとかイオン系列のレストランとか店で割引が有るね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:56:02.67 ID:XRnpGIUM0.net
FIREしたり結婚で退職するとガチの金ドブやのに強制させるクソ制度

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:00:33.37 ID:i21aPuEQ0.net
>>573
普通になるとか、そんなことは論点に無いよ。
庶民が換金性の低い資産に手を出したらダメってこと。
そしてidecoは換金性が低いどころか無いからダメだと言ってるの。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:05:31.77 ID:hmrhzIsJ0.net
は〜め〜こ〜み~波ーッ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:05:48.98 ID:lTbM7ODQ0.net
>>575
後見人だけは使っちゃダメ
弁護士だか後見指名した人にに毎月金取られるぞ1万くらいかな
対象者が死ぬまでずっとなな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:06:31.32 ID:oDwd/VrO0.net
>>583
言ってる事がゴロゴロ変わるやつだなw
投資なんて余剰資金でやるもんなんだよ。
資金ロックがかかる制度を使うならそれを踏まえた額でやるのが当然だろ。
でもってiDeCoに突っ込む余剰資金も無い奴は庶民未満なんだから、まずは普通になれるよう頑張れって離しだろ。
いやまぁ分かるよ?自分が庶民未満と思うのがつらいってのは。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:07:05.36 ID:u3kakOFz0.net
シンプルに節税ならやりなさい
そもそも無税の人はやる必要ないしカネもない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:11:20.53 ID:ni+5Z6mM0.net
>>580
ありがとう
まず30万ほどの投資ですか
かぶが下落するとして30万の元取るには何年かかるのかな
毎年配当3600円
100万のキャッシュバックが30000
年間33600円だから9年ほどでチャラ?
10年目からプラスになってく感じですかね
あと証券会社にも手数料取られるんでしょ?
やっぱ定期預金の方が無難なのか?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:11:25.85 ID:qnMOt2b70.net
>>506
ホントこれ
金は貯め込むもんじゃなく使うもの
国民一丸となって使え
これが国力になる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:15:45.86 ID:+mSCqoGD0.net
>>589
氷河期世代としちゃ、昔は使う金が無かった。
今はあるが、あれを経験してりゃ使う気にはなれない。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:15:51.25 ID:mtE1/JRZ0.net
>>580
スゴイ。知らなかった

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:18:54.62 ID:2W/cULmZ0.net
イオンを例に出したのは、
dポイントとか楽天ポインとの延長線って感じで
普段の生活で使えるからです
だからイオンの株主優待は、結構人気ある
近所あれば毎日利用する人も居ますし
あとキャッシュバックは、半年単位3~8月、9~2月ですね
あと、株主優待要らなくなったら株を売れば良いです

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:20:07.28 ID:+mSCqoGD0.net
真面目な話、若い既婚子持ちにiDeCoはキツイんじゃなかろうか。
毒男の俺は出来るが、今度は受け取れるかどうかが分からない。
まあ、そうしたら妹達に行くだけだから損はしないが…
まともな相続人が居ない独身は大損かもな。

確かに税制面では優遇されるが。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:23:15.70 ID:aHRdohDN0.net
色んな投資してると死んだ時に家族が
把握してなくて国に没収されるぞ  

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:25:34.95 ID:dAbSqhBj0.net
>>25
まあお前みたいなのは65までに死ぬ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:25:57.87 ID:PsILCIsv0.net
株はインフレに強いとか言われ株買って騙されて損してる奴らザマー

597 :名無しさん@13周年:2022/10/21(金) 18:45:32.21 ID:pxK0GZMn+
はめ込み?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:27:54.88 ID:CNeVbo8u0.net
増税しそうあのメガネ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:29:11.89 ID:sfDFag4z0.net
そもそも老後の資金を気にしてる奴って当然ワクチンは打ってないんだよな?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:32:27.11 ID:aG8B0Y7I0.net
投資のカリスマyoutuberが言うには
アメリカのS&P500投信は過去30年間どこで買っても結局利益が出たそうじゃないか

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:36:18.18 ID:v6riImzV0.net
控除枠を埋めたい!って人は結構いるからね。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:41:35.76 ID:BsXtvKun0.net
流石に50歳からでは無理だ
積み立て投資は長期を想定してる
10年や20年では相場が戻らないことが 多々ある
そんな短期の話ではないんよ
特に男は短命だし
50になって慌ててやるようだと遅すぎる
もう50過ぎたら全て諦めて終活しろ
長期投資とか夢見るな


想定外に長生きしたら?
大丈夫 お前にはそんなこと起きないから

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:46:18.09 ID:jYJxov760.net
>>586
個人攻撃が始まったということは、君自信の論理に問題あることを隠したいわけだね。
残念だが君はもうダメだ。相手にならん
さよなら

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:48:23.46 ID:oDwd/VrO0.net
>>600
投資のカリスマっていうか
単純に誰が言ってようとチャートが真実だからなぁ。
皮肉で言ってるのは分かるが、権威主義を馬鹿にしてる前に
自分の目でチャート確認しようぜ。
権威主義を馬鹿にしながらも自分が権威主義にハマってるぜ?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:50:59.27 ID:iTFqbDqn0.net
まあ10年後には1ドル3000円にはなってるだろうからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:51:40.38 ID:oDwd/VrO0.net
>>603
何を主張したいのか分からないフワッフワなレスなので反応に困るがw
とりあえずは君が思う論理の穴とかを指摘すれば良いんじゃないの?
多少は話が広がるだろ。
望む方向にかは知らんがw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:53:26.06 ID:zDQAvTP90.net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤


https://i.imgur.com/QZ8lH7t.jpg
https://i.imgur.com/JsD9On9.jpg

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:53:55.38 ID:TLXrgNMx0.net
まあ10年で28万しか儲からんけど

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:00:28.76 ID:u3kakOFz0.net
>>600
2000年の高値で買った場合2012年まではマイナスだったかも

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:03:41.67 ID:tKvV3efY0.net
>>263
払ってる税金以上は得しない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:05:51.73 ID:sk12XnJz0.net
50歳になったら必要なのは金じゃない、安楽死

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:10:46.75 ID:Ky1c8npg0.net
>>5
2.5じゃないの?よくわからん

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:13:24.81 ID:LQhJlNhv0.net
>>428
強制ロスカットのリスクなし

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:14:03.37 ID:LQhJlNhv0.net
今はドル投資の一択!!

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:22:09.78 ID:aYUtHZos0.net
>>612
制限あって企業型に加入しているとMAXが減額される
ただ一般的に企業型は補助とかあるので入ってる方が得な場合が多い

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:28:14.20 ID:UGkGiEnu0.net
これだけすすめるって事はやっちゃ駄目って事だな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:28:49.68 ID:iV8Y0Rml0.net
>>611
安楽死禁止だから苦しんで死んでる人だらけだからな
仕事も嫌々やるし
生活は詰まらんし
死ぬの時も苦しむ

何だこの世界

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:29:06.24 ID:8Uhyv5/H0.net
退職金控除廃止でただの増税わろた

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:32:15.13 ID:hIBonSvc0.net
はめ込み辞めろや良心ってもんがないんかよクソ記者

620 :(。・_・。)ノ :2022/10/21(金) 19:46:56.79 ID:oNTBVQIZ0.net
つみたてNISAやってるからiDeCoは結構です
(´・ω・`)

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:59:49.70 ID:KUq2n3tT0.net
>>617
それは君が小梨だから

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:00:28.25 ID:iV8Y0Rml0.net
子供なんていたら養育費分も余計に働くことになり更なる地獄へ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:01:35.65 ID:xBiP8zh20.net
iDeCoは60歳まで換金出来ないからつみたてNISAがええよ。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:07:53.01 ID:UWy8nyWF0.net
これから下落相場になるから勧めるんだな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:12:35.66 ID:pciQKY020.net
>>82
税金控除が大きくない層を狙ってるから問題やねんで 300以下に出来る人とかは必須だけどね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:15:28.14 ID:rzfOT83s0.net
転職したら手続きがめんどう

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:16:04.85 ID:aaGDH1HW0.net
sp500でもアメリカぎ中国との戦争、または経済戦争で負ける可能性が0じゃないからな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:30:18.72 ID:oog2pByi0.net
入ったら最後、75歳まで出金できませんに改悪される。
自民党だぞ?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:41:44.09 ID:SrTl1X490.net
>>624
それな
こんな世界の長期衰退相場で投資を煽るとか
センス無いのにも程がある
最低でもアメリカの選挙の動向見て
リセッション来るならそれで焼け野原になってからだ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:44:43.82 ID:V/yKlXHt0.net
>>25
10年で100万だったら現物株やって一ヶ月に1万とかプラス出すほうが
リスク低いし確実性は高いんじゃなかろうかね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:45:46.28 ID:AXne6w4t0.net
>>147
それは行政の都合であって、利用者側が一本化を求めるのは当たり前

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:50:16.43 ID:V/yKlXHt0.net
向こう10年とか30代だと25年30年見越してるみたいだけど
その頃までに金融商品として同じ形式で残っているはずないよね

20~30年前の金融商品、まだ存在してるものある?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:53:30.86 ID:T+LKwR9p0.net
お前ら、節税ばかり目に行ってるけど
出口見て加入年数と控除金額計算しとけよ
ヘタしたら、出口で絞り取られるぞ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:57:22.54 ID:b11UM61B0.net
こんなの真に受ける養分は、老いてお亡くなりになるまで搾取される人生なのだろう

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:00:31.26 ID:H8KEl8KE0.net
積立額が退職所得控除の年増加分以内に収まっている人なら損することはほぼないでしょ
会社の退職金がデカいサラリーマンや、自営業とかで68,000全額入れてる人とかは注意しないとだけど

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:04:04.20 ID:T+LKwR9p0.net
>>629
> こんな世界の長期衰退相場で投資を煽るとか
> センス無いのにも程がある
 
何言ってんの
相場が長期で低迷するなら、長期の積み立て始める最高のチャンスだろw
ただし、50代にはおススメしないけどな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:11:36.00 ID:8yxcN5Dg0.net
投資しろという時は養分を募ってる
バブル弾ける前のマンション購入推奨とか

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:24:42.38 ID:9O4O4v8X0.net
>>263
別枠っちゃ別枠だが、
ふるさと納税が払うべき税金から直に控除されるのに対して、
iDeCoは所得から差し引いて計算される事になるから、
ふるさと納税出来る限度額が多少減る事になる。

https://ideco.kddi-am.com/simulation/ideco_furusato/

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:28:56.89 ID:BrfqI5Q70.net
手数料で搾り取られて原資マイナス

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:36:06.25 ID:9O4O4v8X0.net
とりあえず年収の高い奴程、もしくは扶養内で働くパート並みの奴は節税効果が大きい。
106万や130万の壁にiDeCoの分を丸々上乗せしても扶養内で収まる訳だ。
なら加入しない手は無い。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:39:20.42 ID:jXnG+8Qb0.net
>>638
ふるさと納税ってさサラリーマンなら得だろうけど個人事業主とかだとほとんどメリットないよね
例えば1万円のビール1箱を自治体から買ってふるさと納税で申告で実質2000円って
普通のビール1万円分買って接待費か雑費の経費で落とした方が得じゃんってなるよね
ビール1箱で8000円の控除
ビール4箱で10000円の控除
うーん

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:43:29.45 ID:9O4O4v8X0.net
>>641
経費で落とすったって職種や物に依るから、
まあ自分の手札と相談じゃないかね。

とにかく、基礎控除を超える事が超絶面倒臭いサラリーマンに取っては貴重な減税手段だ。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:12:09.24 ID:+boq54yw0.net
>>636
90まで生きるよ👍

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:16:40.49 ID:sXAbVgV20.net
>>637
これから資源高続くしマンションは買っといて正解だったわ
売るか迷ってるが

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:17:17.47 ID:u/JyZY1J0.net
銀行に1000万預けるだけで年間金利で1万ちょいもらえるのが、ワイのささやかな楽しみ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:17:43.69 ID:m5PRnCGf0.net
日本がロシアに攻められたりとかいろいろリスクあるから
定住マンションは損益がでかいわ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:44:21.46 ID:ZgBf7wIc0.net
退職金課税論が出たのでidecoには懐疑的。
現状でも退職金と同時に受け取ると課税される可能性があるから、退職金とは期間ずらして早めに受け取らなければいけないし。(年金として受け取ると課税されて損)
60歳まで引き出せないのは良いとしても、運用するのに最低180円くらい月にかかるし、資金止めても口座維持に金かかる。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:47:31.26 ID:ZgBf7wIc0.net
>>645
あおぞら銀行なら0.2%やで。
楽天は300万までしか優遇金利なくなって\(^o^)/

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:04:37.83 ID:H8KEl8KE0.net
>>647
退職所得控除が勤続20年目から増えるのを一律にしようという話で
元々課税されている部分に特に変更はないでしょ
控除の総額を減らすとか言い出したら騒げばいい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:08:47.26 ID:faAmVtk10.net
>>630
割と非現実的なこと言ってるぞw
というか指数に積み立てしたほうがリスク低くなるに決まってるだろうとw
リスクって損する確率の事ではないからな?
>>632
山程あるから安心しろ
というか全世界にしろSP500にしろ大型指数の投信が早々無くなるわけないだろ。
無くなったとしても、ほぼ絶対に乗り換え先の同様な商品あるだろうしな。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 00:41:58.63 ID:E+jijOIp0.net
NISAと小規模企業共済やってるからidecoやってないわ
退職所得控除がめんどくさそうだった

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 01:49:31.77 ID:yA4a5tXv0.net
50手前から始めたけど
iDeCoは所得控除のみ得るために
投資目的ではなくささやかな節税目的で
定期預金型で積立放置だわ

うちの会社人数多くないこともあり
iDeCoやるの俺が最初だったわ
やってる人少ないのか?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 01:56:15.96 ID:EOo1Nmmb0.net
>>632
昔の年金積立60からを65までに延長した

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 02:04:01.32 ID:lS3Zd6Zn0.net
このスレに永江一石いるな
バレバレだわwwww

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 02:10:53.47 ID:W4iSii9C0.net
>>40
銀行の投資信託の手数料ってネット証券と比較してボッタクリだもんなあ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:13:49.92 ID:J8eooFeQ0.net
>>33
それ別に得してても手数料分は目減りするだろ。
だって掛け金として払った時点で所得税住民税の控除対象になるんだし、給料として受け取ってたら税金が2割前後引かれるんだからもっと目減りしてる訳で…。

もちろん低収入なら得するとは限らんが。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:17:52.40 ID:J8eooFeQ0.net
>>5
まあ企業型やってるならマッチング拠出し易くなった(規約に定められてなくても出来るようになった)し、企業型とiDeCoの掛け金枠の合算管理も始まったから少しずつ拠出し易くはなってるわね。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:21:12.58 ID:J8eooFeQ0.net
>>9
そりゃ国からしたら国民年金だけに頼られるとまともに暮らせなくなる人が沢山出てきちゃうんだから、自助努力で金貯めてってことだろ。

その為には多少の税制優遇も厭わないって事。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:26:37.88 ID:1qWQ8a+00.net
>>25
ないない
13年間のスーパーバブルが天井つけたから10年間の下降トレンドでよくてもヨコヨコだよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:31:46.51 ID:J8eooFeQ0.net
>>10
退職金たっぷりな上位層がすりゃ良い心配だし、そういう人は掛け金の所得控除の恩恵がデカいからそこまで損しないよ。

そもそも退職所得なら退職所得控除引いた上で更に半分にしてから課税するし。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:48:16.52 ID:XWYI8Vw60.net
住宅ローン特別控除とiDeCoとふるさと納税やったら住民税が月額2100円になってワロタ 所得税は年末調整で全部戻ってくるし最高😂

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:49:39.18 ID:9zS5m93W0.net
>>660
退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666326143/

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:59:10.90 ID:F/zXZIBb0.net
iDeCoで★終身年金の選択もできる。

iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)の給付金の受け取り
https://www.bk.mufg.jp/tameru/ideco/tetsuduki/uketoru.html

年金の給付について
支給期間
5年以上20年以下の範囲内で指定することができます。
ただし、利率保証型生命保険においては上記の支給期問によらず、
確定年金は5、10、15、20年の中から、
また★終身年金を選択することもできます。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:02:58.64 ID:vvrg3BdQ0.net
>>1
ツボや
このツボを買うんや
これこそが信仰の証や思てカネを払えば極楽浄土へ間違いなしや!

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:16:39.02 ID:F/zXZIBb0.net
これ受給額はおそらく年間受給80万円台が上限。

月額6.8万円(年額81.6万円)
がiDeCoの掛け金上限だから、
国民年金基金と全く一緒。

年収を現役並以上にしたいなら
やはり個人終身年金しかない。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:19:38.11 ID:F/zXZIBb0.net
>>665
上限があります!職業別・個人型確定拠出年金(iDeCo)の上限額

https://www.resonabank.co.jp/nenkin/ideco/column/upper-limit.html





 

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:22:31.36 ID:Tgx42dtr0.net
破綻して帰ってきませんよ。騙されないように。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:37:24.67 ID:yYTu1dyi0.net
>>6
銀行員ほど人間が不自由なヤツいないからな
ソースはオンサイト受注した俺

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:31:42.11 ID:RVET9k2+0.net
明日死ぬ可能性もあるからやめておけ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:35:32.33 ID:y1+o2Zps0.net
>>40
基本的に銀行の商品なんて全部カス。当たり前だが銀行の利益のみ考慮されてて投資家の利益は考えてない。
親が退職金を金利の高い所に替えようとおろしに行ったら、退職金を金利0.2の定期と申込金3%かかる投信組み合わせ商品にまんまと乗せられてたわ
その時点で大損してる事に気づいてないんだから笑う。
手数料もクソ高くて奇跡的に円安になったんで解約してプラスになったからよかったものの、何も知らない奴が行ったら痛い目に遭うな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:40:11.59 ID:y1+o2Zps0.net
>>54
投資なんて無理してやるもんじゃない
余った金でやるもんや

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:42:35.27 ID:p0n7+F6k0.net
>>670
正確には銀行が勧めてくる投信だな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:49:50.11 ID:X68CHN0K0.net
そりゃ「いつもカツカツで貯金の残額と睨めっこするような生活してます」とか
バイトに毛が生えたような低収入で所得税ほとんど払ってませんってヤツには向いてないだろうが
普通以上のリーマンにとってはほぼ得しか無い制度だからな
その割にはめんどいからあんま普及してない気もするがw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:54:04.85 ID:p0n7+F6k0.net
>>673
めんどくさいかな
一回設定してあと基本的に放置じゃね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:57:26.67 ID:tBKNdrvK0.net
ナントカ税っていう懸念事項があるとかないとか

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:00:46.11 ID:h9mDtSL90.net
宗教法人に課税しろ
新聞の軽減税率は廃止しろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:03:21.44 ID:qpFSTz6/0.net
DCならやってる

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:23:18.98 ID:Y5RigtdP0.net
>>674
あの程度でもめんどくてわからないらしいよw
特に40代以上は投資=悪って植え付けられてる感じもあるし
20代は結構普通に資産運用やってるよね

679 :領収書出せ悪党下痢安倍死んでざまあ:2022/10/22(土) 09:57:49.14 ID:E8ZDzzvt0.net
>>67
978 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/21(金) 18:33:21.03 ID:QrpXl9xq0
>>970
あれって数年前までちゃんと経理してたけど計算が面倒くさいから爺秘書が手抜きするために補填しただけだぞ
参加者は安倍信者のみだし、補填で料理が微妙に良くなったけど誰も気づいてなかったから贈収賄にも何にもならない
要は単なる不正会計だけだから不起訴で終了。まぁ起訴して有罪でも執行猶予案件

↑↑
安倍マンセーカルトのキチガイって結局精神異常者の集まりなんかね? 犯罪者安倍をマンセーして発狂したり、ホンマ常軌を逸してるんだよなぁ
「犯罪者安倍をマンセーするキチガイ脳ミソでは勝てない」って時点で持論の間違いを認めて反省すりゃ良いものを、逃げ回った挙げ句にこの有り様とは…

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:36:32.26 ID:fARc6H6W0.net
ここまでイデコやニーサも含めた投資推奨の風潮はなんなんだろうな。
年金も改悪しまくってるから、非課税の保証なんて何も無いだろ。
加入者がある程度増えた後に、遡及して課税するよう法律でも変えようとしてるのかね。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:54:24.88 ID:8i74/9wr0.net
そんなんより、20歳から信用取引を上限いっぱい始める方がリターンが大きいだろ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:58:26.10 ID:3kN8qsQO0.net
イデコはやめとけ
引き出しできない条項を一行目に書かない記事は無期懲役にして思い知らせてやれ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:59:16.02 ID:oEhrnJ8N0.net
制度破綻して返ってこないかもって言ってる人もいるが、逆に考えるんだ
iDecoやDCは年金扱いだから破産しても差し押さえられない
金借りるだけ借りて自己破産しても大丈夫

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:00:09.18 ID:sTU8fasv0.net
生活保護は医療費無料だし貯金する意味ってないよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:00:11.60 ID:9zS5m93W0.net
>>680
岸田「金融資産課税」

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:02:02.11 ID:sTU8fasv0.net
>>676
都会から墓が消えるぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:27:29.93 ID:vqb13Dih0.net
リーマン真っ只中の2009年に定年退職したオフクロ、2000万全額を投資信託にベットした
10年満期がコロナ直前だったもんで3000万近くに膨れ上がってた

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:45:02.91 ID:Iwe5tskT0.net
>>66
コロナショックのときみたいに1ヶ月で急反転するとみて既に今年前半で高値掴みしてしまっている人が多いだろうな
キャッシュ不足でここからの底値堀で買い足していけない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:46:57.99 ID:Iwe5tskT0.net
>>683
スイスのプライベート銀行の匿名口座に金のインゴットを預けておく

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:49:02.22 ID:Iwe5tskT0.net
>>680
奴隷国家日本においては、貯蓄から投資へ、とか言ってるけど
それはあくまでも投資信託経由で証券市場に貯め込んだ金を供給しろというものであって、
レバレッジ先物FXの空売りやビットコインで大儲けなんてのは前提にしていない
全ての個人が投資で豊かになって生活の為の労働を必要としない状態になるなんてのは絶対にあってはならない事態
そんな社会において、個人を労働奴隷の身分に縛りつけておく為の
鎖から解放する為の方法論を本気で国民に提供するわけは無い

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:56:18.34 ID:Iwe5tskT0.net
今の働き方を75歳まで続けられるか

仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。

一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。
一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。

もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:58:46.72 ID:Iwe5tskT0.net
現在の日本社会では、60歳では8割近くが働き、70歳では45.7%の人が就業しているという現実がある。
〈男性の60歳時点就業率をみると、2010年には74.4%と10年間で4.4%ポイント上昇し、2010年以降はさらに上昇率が高まり2020年時点では78.9%にまで達している。65歳時点就業率も傾向は概ね同様である。〉(『ほんとうの定年後』より)

■なぜ日本人は長く働くのか?
では、なぜ日本人は定年後も長く働くようになったのか。
〈経済成長率の鈍化や人口の高齢化によって、中高年の賃金や定年後の退職金は減少し、政府の厳しい財政状況から厚生年金の支給開始年齢引き上げなどによる公的年金の給付水準の引き下げも進んだ。
こうしたなか、寿命の延伸によって増加する老後生活費の原資を高齢期の就労なしに獲得することは難しくなってきている。
昨今の経済的な事情が、働き続けることを選択する人が増加していることの主因になっているとみられる。〉(『ほんとうの定年後』より)

■70歳まで働かせたい国の思惑
ご存知のように、国としてもできるだけ長く働く人を増やすような政策・方針をとっている。
〈2021年4月に施行された高年齢者雇用安定法では、現状義務化されている65歳までの雇用確保に加え、65歳から70歳までの就業機会を確保するための高年齢者就業確保措置が企業の努力義務とされた。
ここでは雇用の提供というこれまでの選択肢に加え、70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の創設などの選択肢も提示されている。
同改正法は、雇用であれ、業務委託であれ、70歳までの従業員の生活を保障してほしいという政府から企業への要請となっている。〉(『ほんとうの定年後』より)
国として70歳まで働かせる方向に突き進んでいるが、企業としては人件費などを考えると難しい問題である。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:02:28.62 ID:Iwe5tskT0.net
■定年後、能力は下がっていく
日本人の多くが70〜80代にも働くようになるなか、仕事の能力はどのように下がるのか。
〈60歳あたりを境とし、仕事に必要な能力と仕事の負荷の双方が上下にはっきりと分かれている。
定年前、つまり20歳から59歳までは、仕事に必要な能力と仕事の負荷は拡大し続ける。
一方、仕事の負荷は60歳以降に、能力に関しては65歳以降に、それぞれ低下/縮小が向上/拡大の割合を上回り、年齢を増すに従い、さらにその度合いが強くなっている。
さらに、DIの数値(増加した人の割合から減少した人の割合を引いた数値)をみると、能力は65歳以降にマイナス10%程度で推移していくが、仕事の負荷はマイナス20%を下回る数値となる。〉(『ほんとうの定年後』より)
多くの方が想像するとおり、仕事の負荷も能力も、年齢を重ねるごとに下がっていくのだ。

■伸びる能力もある?
具体的な「職業能力」の変化についても確認していこう。
次の図から、伸び続けると思っている能力や低下したと思う能力が見えてくる。
〈多くの人が伸び続けると認識しているのが対人能力と対自己能力である。
なかでも、対人能力は60歳以降もDIがプラス20%前後で推移しており、「5年前と比べて上昇した」と答えた人の割合が「5年前と比べて低下した」と答えた人の割合を20%上回る状態が続く。
その一方で、対課題能力のDIは、65歳以降、概ねマイナス圏内で推移する。処理力、論理的思考力についても概ね60歳を境に、低下し始める。
論理的思考力よりも処理力のほうがやや低下幅が大きく、65歳以降、処理力に関してはDIがマイナス20%を下回る。
専門知識、専門技術については、60代後半以降はDIが0%近傍で推移し、マイナスに振れるのは70代後半となる。多くの人は自身の専門知識・技術は歳を取っても保たれていると考えていることがわかる。〉(『ほんとうの定年後』より)

対人能力と対自己能力は伸び、専門知識・技術は定年後も保たれると思う人が多いという。
定年後に大事なのは、現役世代との違いを把握すること。
現役世代の仕事や能力のイメージのまま、定年後を迎えてしまう人には、厳しい未来が待っているのかもしれない。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:02:58.98 ID:Iwe5tskT0.net
年金もらうのを70歳まで延期して42%割り増しの年金をもらおうと思ってる奴
甘いぞ
お前らが貰う頃には70歳で標準給付
65歳からなら24%減額給付
75歳で42%増しが関の山

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:04:18.99 ID:0Gi1Ayuh0.net
>>1
これ言い出すのは頭打ちの証拠
蟲蟲

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:05:42.87 ID:Iwe5tskT0.net
年金支給年齢が75歳まで引き上げられても、世間は75歳定年制とはなりません。
今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、65歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。
そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう

つまりは、会社勤めしているのに年金以下の給与しか手にできない暮らしが65歳から75歳で年金をもらうまでの10年ほど続くというわけだ。

5社に1社は「退職金なし」
厚生労働省「就労条件総合調査」の退職金に関する調査によると、
大卒者の定年退職者の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、
2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。

これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが 「退職金制度がない」 という企業も増えた。
退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。
規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。

会社に最後までしがみつく 「再雇用」 の現実
人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。
これは見方を変えると、退職金がなくなった見返りに65歳から75歳まで再雇用で仕事をさせてもらえるようになるともいえる
つまり、昔なら隠居していた年齢なのに会社でお荷物扱いされながら10年ほど冷や飯を食わないと経済的に破綻するのです。

これこそが「終身雇用制度」www

ただし、再雇用の多くは契約社員で、元管理職も一兵卒。 年収は240万円程度です

収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは現役時代から生活コストを下げることです。
ローンを抱えていないなら、月に15万円あれば食べていける。
高齢者層に入る前に、こうした術を身につけておくべきです
つくづく世知辛くなったものである。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:05:49.30 ID:0Gi1Ayuh0.net
>>11
こんなのにリスクとって博打するくらいなら、生活保護とか紙幣コピーして刑務所で暮らすわ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:11:23.65 ID:Iwe5tskT0.net
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:13:05.47 ID:Iwe5tskT0.net
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて給与所得がなくなり、
現役時代から欲しいも買わず、したいことも我慢して
預金や積み立てNISAやイデコでコツコツ貯めた老後用資金2000万円を切り崩して
減額された少ない年金の足しにしながら細々と暮らすような頃になってようやく
日本で実質インフレ、給与高騰が始まります

受験、就職、恋愛で過酷な競争環境にさらされ
マイホームもマイカーも結婚も子育ても出世もあきらめ、
年功賃金どころか退職金も年金も奪われそうだからと、節約して投資で増やした老後の資産2000万円も奪われるのがこの世代

この世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
インフレだけならまだいい
預金封鎖&資産9割課税&デジタル円切替(10倍デノミ)
年金廃止&生活保護廃止&国民一律ベーシックインカム月10万円/人
(独身は10万円、配偶者加算各5万円で夫婦子供2人18歳未満なら5万加算で合計60万円)
(子供2人が働きに出て30万稼ぐと夫婦でFIREして世帯月収110万円!)

月10万円で足りない独り者は老体にムチ打って働いて稼げ!
70歳になってからグレートリセットで若い者と同じスタートラインに並べさせられてよーいドン

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:19:52.57 ID:dYwyyYUH0.net
>>1
投資がそんなに儲かるなら
莫大な資金力で投資してる年金機構はウハウハ、年金問題なんて出てくるはずないだろ
日本国民、年金生活で贅沢三昧じゃなきゃおかしい

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:24:52.06 ID:TGJHnFz10.net
iDeCoとかNISAとか積立NISAとか
国が複数項目にわけることで国民を混乱させてる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:33:18.37 ID:pQBlqfaG0.net
10年で現金化できる。
所得高い年代で所得控除できる。
やるべき。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:36:25.00 ID:i5fF2zuk0.net
>>701
混乱する程度のアホはどうしようもない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:37:48.77 ID:NdYb5yzw0.net
分からない制度には手を出さなきゃいいんだよ
分かりたいなら、少しづつ勉強すればよい

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:38:18.92 ID:UIReyMWX0.net
NISA、一人1000万までの無期限にしてくんねーかな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:38:39.51 ID:xnB0iI5O0.net
年金は先細りだから自分で何とかしろ把握

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:41:38.09 ID:nNXo11wR0.net
iDeCoより積みニーがいいと思うけどね。

iDeCoは何があっても途中じゃ使えないし、退職金がちゃんとある会社だと控除はそっちで使い切る可能性高いし

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:42:37.80 ID:9zS5m93W0.net
>>701
財務省「だって国民が儲けたら悔しいじゃないですかw」

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:44:17.66 ID:0oXBYp9C0.net
>>1
宣伝やかましい
貯蓄が一番だわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:45:16.95 ID:IkiBi/dL0.net
まぁ人間が生きている限り経済は成長するんだから投資すれば増える、てのはある意味、正しいと思うわ。

・・・アメリカのチャート見てたら。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:46:36.53 ID:NdYb5yzw0.net
nisaは金融庁
iDecoは厚生労働省

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:48:58.70 ID:0oXBYp9C0.net
>>6
銀行はどこでもそうだな
そしてやたらパンフを貰うw
その金どっから出てんだよと笑えるな
寄ってこないのは城南信金くらいかな
横浜信金はありゃ信金じゃなくて銀行だな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:51:20.62 ID:sXA2+XRf0.net
会社は確実に儲けるけど
投資してる方は損したり得したり

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:53:15.79 ID:Tgx42dtr0.net
その内年金みたいに貰えなくなるのでやめた方がいいですよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 13:59:55.32 ID:TndTfswT0.net
価格の歪みと総悲観は投資家の大好物

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:28:39.78 ID:oAvxAJ5c0.net
まず何なのかを説明しろやw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:49:22.65 ID:gtkXLxa00.net
ここ見ててまだ靴磨きまで伝わってないから
当面は大丈夫そうだなと思った

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 15:38:05.78 ID:NvX8QQCq0.net
二年後、新札切り替えだよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 16:21:59.60 ID:pGOZsIzZ0.net
>>714
アホか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 16:32:21.86 ID:3K+V05QD0.net
年金は今の年寄りのため
idecoは将来の自分のため

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 16:50:17.87 ID:9zS5m93W0.net
>>720
退職金控除見直しで増税だけどなwww


なのでイデコよりデオコでJKの体臭になる方がいいぞ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 16:55:16.85 ID:9yXjOBfi0.net
イデコでただの積立預金これ最強

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:00:37.34 ID:3K+V05QD0.net
退職金も会社にまかすんじゃなくidecoに統合すればいいのにな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:01:36.95 ID:rD3iAsn30.net
転職したときの手続きが糞面倒だったな
マイナンバーでもなんでもいいからもっと手軽にしてくれ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:06:31.66 ID:8GJBm1PZ0.net
>>724
会社員なのにidecoやってたの?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:27:37.17 ID:bxshBORv0.net
積み立てNISA
iDeCo
ふるさと納税

庶民はこの3つだけやってれば十分

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:46:08.56 ID:nHK7bjip0.net
>>726
今ちょうど年末調整の時期だし、あとは最低限の個人年金保険と生命保険を掛けとけばいいんじゃない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:04:37.13 ID:utovWdaF0.net
退職金控除は会社の退職金で多分使い切る
60定年無職で公的年金65から受給として
イデコは年金がない5年間の間に全額受け取る方がいいのかな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:06:59.05 ID:9zS5m93W0.net
>>726
イデコは終わりでしょ
退職金控除見直しで増税らしいから

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:31:40.68 ID:KQZdHvPO0.net
元本割れ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:35:24.25 ID:foxv4kzJ0.net
企業側はどんな対策してくるんだろう
一時払いの退職金をなくして分割払いの年金にして総額の税金を節税するとか

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:39:33.03 ID:9zS5m93W0.net
>>731
リストラだろw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:45:52.74 ID:bf/P++X60.net
>>236
やめた方がいいのは銀行が勧める金融商品

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:39:49.11 ID:811UK+YW0.net
>>733

絶対に勝てない商品w

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:53:31.57 ID:9zS5m93W0.net
働いたら罰金→所得税
長く働いたら罰金→退職金課税 ReNew!!
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
乗ったら罰金→自動車税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
継いだら罰金→相続税
貰ったら罰金→贈与税
住んだら罰金→住民税
運用したら罰金→金融資産課税 New!!
若いと罰金→年金
年取ったら罰金→介護保険

逃げ切った賞金→年金受給済
働かないと賞金→生活保護
働けないと賞金→障害年金
自民支持業界なら賞金→宗教法人税優遇・GoToウェーイ!!

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:57:51.88 ID:T3Y/7gaS0.net
信用してない
中国に負けそうだから金集めに必死なアメリカの焦りしか感じない

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:08:36.35 ID:DFnwj5FQ0.net
つい最近、iDeCo死亡の話が出てなかった?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:10:02.60 ID:rh2MFDR00.net
金地金ETFならまあ割に合うかな。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:21:26.05 ID:PWKW5fQU0.net
>>708
結局のところ本音はこれなんやろな
増税も年金の支給開始を遅らせるのも本音はこれ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:21:34.36 ID:Iwe5tskT0.net
>>738
そんなのIDECOで買えないだろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:21:51.68 ID:3Tb5ud3q0.net
よくわからないけど、よくわからないから
銀行に預けるのは普通預金がオススメ
定期預金の利息と、同じぐらいだから。
で、利息ほしかったら、銀行株だニャー
どこの銀行もそれなりに配当率ヨシ
でも銀行株は、証券会社で購入してね。
なんで、いいのかキニナルが、
そんなに倒産確率は高くないだろ❓
てか、将来配当金を減らすと予測
されちゃってるのかもね。
イザとなれば、合併増減資ぽぃので
乗り切るのを警戒かな。
てか、どっかにお金落ちてないかな?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:25:22.64 ID:nVePmpCt0.net
長生きが幸せでも無いだろ
老いて魅力が無くなる
老いて精力が減退する
老いて気力体力が無くなる
座ってTVなんかを視聴する事くらいしか無いなら長生きは無意味

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:26:10.80 ID:Zy3lx24V0.net
>>1
まっったく信用できんわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:26:35.75 ID:VZuBFAWq0.net
やった方がいいよ控除で年間5万ぐらい戻るし
運用リスクの低い債権でつみたてたらまあ損しないだろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:50:12.69 ID:811UK+YW0.net
>>236

補償とか頭悪いなw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:54:52.17 ID:8wtPGEbY0.net
特別法人税という地雷があるからなぁ
みんながやりだした頃に発動して根こそぎ奪う算段じゃないの?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:27:11.84 ID:Tgx42dtr0.net
>>719
積み立て金取られて終わりだよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:47:07.52 ID:srIbjDZM0.net
積み立ててんのかよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:53:41.26 ID:miWAXRu/0.net
貯めた金しか入らないんだろ?
金を永遠に生み出す方に金使えよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 22:17:47.86 ID:IbmqEzpJ0.net
団塊世代とかは銀行に預けてるだけで5%とか利子付いてたから投資なんて知らなくて良かったんだよな
何で今も定期預金とか残ってるの?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 22:52:24.21 ID:rnZpH+Mc0.net
>>746
それをやるとDCに置いておくだけで金が減っていくから
少なくとも政策金利より高い特別法人税はありえない

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:09:49.33 ID:dGGEANVo0.net
>>709
ドル定期で預金して円安で利益出てもがっつり税金取られるんだよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:16:25.40 ID:NNZc+2Jo0.net
始めようと思ったけど超絶手続き面倒臭かったからやめた
あれどうみても財形貯蓄を個人で始めるみたいなもん?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:47:40.92 ID:heem654s0.net
>>687
それで3000万円にしかなってないのはぼったくられてるってことか?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 07:47:59.55 ID:Hqm+pN5+0.net
>>310
そんなに掛け金かけられたっけ?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 07:48:55.27 ID:Hqm+pN5+0.net
>>319
これがあるから気軽に手を出せない
積み立てNISAも安心できない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 09:06:55.36 ID:T/qH0m440.net
>>391
イデコは退職金として受け取る方法があるから

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 09:09:00.13 ID:gZ4EJJ1A0.net
マッチング拠出やってる企業勤めが最強
iDeCoは手数料が掛かる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 09:32:31.31 ID:E9YUy+m00.net
iDeCo地味だけど想像以上に利回り良いからな
システムめんどくさくて放置してたから金額見てビックリしたわ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 10:44:25.05 ID:lm1BOfRy0.net
>>758
iDeCoの手数料なんて、
何十年も運用しているうちに一日の損益から見たら
ハナクソみたいな金額だから気にするな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:04:17.42 ID:1Taai0UL0.net
>>755
自分は勤め人の時に確定給付年金DBから 確定拠出年金DC への移管があって、
早期退職してiDeCoにお金を入れている。
大体同じくらいの金額になっている

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:30:47.97 ID:xcwBivD80.net
>>721
デオコなら使ってるよ
同じく初老だけどな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:34:03.91 ID:4rYd1lkG0.net
会社でもイデコやりたいから申込書持って来た人いたな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:42:29.62 ID:B1GP/Q7q0.net
定年間近の年齢で始めても意味ないよね?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:50:17.84 ID:WoJbfsMj0.net
>>764
ないよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:57:06.04 ID:ffFk9zTR0.net
イデコ始めたいんだけど
どうやって始めるの?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:58:46.97 ID:LXkrji7x0.net
>>766
ドラッグストアでデオコ買って入浴時に使います

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:22:59.32 ID:xcwBivD80.net
>>766
ボデイソープだけでなく、襟元にプリットみたいなのでヌリヌリするとJK臭たのしめるやつもあるからオヌヌメ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:25:11.34 ID:KCSNVC100.net
アメリカのS&P500に投資した人は過去30年どこで買っても含み益

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:56:57.15 ID:Btuk0tNV0.net
>>766
まず、恐山に行く事

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:59:46.64 ID:ffFk9zTR0.net
>>767
>>768
まずデオコってやつを買えばいいんですね。Amazonで買ってみます。ありがとうございました。m(_ _)m

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:03:38.13 ID:5EmXtkKV0.net
イデコやれるほどの資金がある奴らはやらなくても食っていけるやつらであり
へたすると膨らますだけ膨らませてるあいだに死ぬ

逆にイデコなにそれ?美味いの?金がいるの?どっからそんな金でてくるの?な奴らの老後こそが心配なのだがそんなやつらを救う手段はまったくない
しかもそんなやつらが長生きして万引したりゴミ箱あさったりする

お前ら大丈夫なのか?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:57:23.28 ID:YixhlCa50.net
>>772
やらなくてもやっていけるってのは、あくまで現役時代の話だろ。
そこで資産形成をしておかなけりゃ、積むかナマポ行きなのだから
少しはやっておいた方が良い。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:27:16.07 ID:jKvq5cuy0.net
それより定期預金の年利を3%にしてもらった方が嬉しい

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:11:38.18 ID:OW6vOCx00.net
idecoなんてやった所で焼け石に水今を楽しもう

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:22:52.45 ID:99DrcXIt0.net
>>775
自営業等の場合はiDeCo大きいぞ。フルに積み立てると68000円上限だから、
45年の積立で3600万円。S&P500に全額投資してれば、平均運用期間
22年として、元利合計1億4400万円になる。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:26:20.68 ID:E9YUy+m00.net
>>775
リーマンでも多分40代以下が定年する頃には
定年&年金70歳制になってる可能性高いし
「老後」を作るなら自分で貯めとくしか無いよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:36:18.71 ID:xcwBivD80.net
>>777
70災なんて健康寿命おわってるね
ドコモ出かけられず生きているだけやほ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:39:55.60 ID:OvZMf1PP0.net
払っててももらうときは忘れてる

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:42:02.16 ID:0I/gOnHv0.net
こういう話が持ち上がる時はもう既に遅い

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:43:19.01 ID:+E7uk2EQ0.net
自営だけどいつどうなるか分からんしもう45だしそこまで余剰金ないから迷うわ
途中解約できないんだろ

小規模企業共済は倒産したって大丈夫だからやってるけど

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:44:18.68 ID:hZ6WWyBu0.net
>>781
これは節税のためのものだがw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:48:09.78 ID:+E7uk2EQ0.net
>>782
いやだから露頭に迷っても支払い続けなきゃならんのだろ
掛け金はどこまで減らせるっけ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:51:39.74 ID:dIFdxa1L0.net
>>777
子供多く生んで育てるのが一番安心
弱くなりつつある国家の通貨を集めて
縮小する福祉に頼ってたら地獄

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:52:04.02 ID:xcwBivD80.net
>>781
国民健康保険あるのに、民間生命保険かけるようなもの
すぐ現金化出来ないのは一般庶民には無用の長物
こういうのは余裕ありまくりの富裕層がやるんやで

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:02:01.50 ID:YixhlCa50.net
>>783
そう言う状況になれば、解約出来る事になっている。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:02:34.98 ID:JlXQxd/L0.net
>>759

とりあえず含み損になりにくいね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:07:43.29 ID:JlXQxd/L0.net
>>767

女子高生の匂いになれる「DEOKO」
ちょっと欲しくなったw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:13:34.54 ID:JlXQxd/L0.net
>>772

イデコやれない資金力ってどんだけ収入引くいんだよw
NISAも個人年金も生命保険も医療保険も加入していない感じ?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:42:45.89 ID:lm1BOfRy0.net
idecoって若いうちから満額掛けて運用する必要なんてない
最初は最少額だけでも十分
なるべく若いうちから始めた方がいいのはは、
出口で出来る限り控除額を増やすため
その控除額もなんか怪しい雰囲気だけどw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:11:55.94 ID:JlXQxd/L0.net
>>790

とりま目先の節税効果だけでも十分じゃないか?
何でこの程度の額の投資で真剣になれるんだww
無駄な労力としか言えない

突っ込んで何十年も忘れてました浦島太郎が勝つんだからさww

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:16.67 ID:lm1BOfRy0.net
>>791
その目先の節税効果だけに目を向けてたら
出口で痛い目に合うって話だよ
君は年金受け取るときの自分の税額ちゃんと計算してる?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:33:05.59 ID:svh94LU70.net
今は始めるな時期が悪い

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:44:17.34 ID:L9ZT6kkk0.net
>>788
電車で隣に座ったおじさんが擦り寄ってこないか心配なんだが

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:39:41.36 ID:JlXQxd/L0.net
>>792

何十年後の出口の事を考える時間が無駄だと言っている
その時間を残業に使った方が圧倒的に稼げるだろ?w

それに君は年金受け取る時に100%生きて受け取れる自信があるのかね?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:42.03 ID:JlXQxd/L0.net
>>794

それ怖いなww

自分は電車の社内なんていう危険空間とは無縁なので大丈夫だがw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:49:37.21 ID:lm1BOfRy0.net
>>795
誰も何十年も前から、毎日計算しろなんて書いてないんだがw
それに計算なんて、一日も掛からないし、
労力とか残業とかどんだけ大げさなんだよw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:16:47.39 ID:VGifgWe20.net
貯めたって底は尽きる
黙ってても金が入ってくるシステム作れ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:06:07.69 ID:/4ZHbQgl0.net
>>792
加入者が増えたら出口改悪とかやられると困るわ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 06:22:43.28 ID:SZTJXRFU0.net
そこそこ生殖器

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 07:45:57.07 ID:F5e/1FOe0.net
>>43
それはやってる
社長より手厚いくらい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 08:56:22.83 ID:JtNp34Po0.net
非正規で国民年金しか入ってない人はどうすればいいの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 09:17:46.34 ID:FvnXg3ne0.net
国民年金基金でもidecoでも好きなほうやればいい
積み立てられる余裕の班員で

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 10:35:47.40 ID:gpyn+L5p0.net
>>802
生活保護があるでしょ
他人を木津つけず迷惑かけなくて確実に長期間刑務所に入る犯罪に分類されているものもある

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:42:37.92 ID:245XTB820.net
>>804
ナマポも実質70歳まで受けられなくなりそうだけどね
稼働能力活用義務が年金の支給開始と連動してるから

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:51:55.69 ID:auT134xn0.net
スレの最初でiDeCoやれやれ言ってた奴らは、政府か投資会社の回し者?
リスクの説明してないから、詐欺集団と同じだな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:57:21.78 ID:djw419sq0.net
NISA、iDeCo
急激に宣伝が増えたな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:59:21.69 ID:djw419sq0.net
>>40
銀行員は人を騙してナンボの商売。これ基本。
金融、証券、不動産
この3業種に勤めている人間は詐欺師だと思えてな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:01:21.10 ID:NGrWKY3S0.net
強者はナマポを選んで楽して生きる
アホは老後資金を貯めるのにストレスマックスで生きづらさを感じて鬱になる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:02:10.88 ID:gW72beSC0.net
>>807
とっととさせておかなけりゃ将来的にナマポが増える。
政府としたら、そりゃ宣伝する。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:03:12.39 ID:gpyn+L5p0.net
>>670
毎年運用手数料ぶんどって運用益まいなす

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:03:18.42 ID:wNjcpKV/0.net
中途半端に老後資金貯めても生活保護者と同じかそれ以下の生活しかできない
それならはじめから貯めずに生活保護貰えば良い

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:03:24.15 ID:djw419sq0.net
年金は人口が永遠に増え続ける事を前提として無謀なシステムだもんな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:14:59.46 ID:29FvKLZt0.net
>>809
老後資金を貯めるのにストレスを感じるような財政状況なら
まずはその底辺状態を抜け出す努力をすべきだな。
割と50代からでも立て直してって効くで?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:45:52.65 ID:hX6IyakP0.net
>>807
加入者が増えたらどうやって騙すつもりなんやろな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:49:23.99 ID:U/u8exps0.net
NISA拡充はいいけど絶対金融所得課税増税とセットだろなあ。
ついでに日本株投信だけ優遇とかもやりそう。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 13:06:54.67 ID:ZqaOpTKj0.net
>>816
それよな
大前提としてトータルで税収アップだろう

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:29:44.02 ID:HM6nL9Gl0.net
一度銀行が来てiDeCoの説明を受けたけど。
年にもらえる額なんて、たかがしれてた気がしたんだけどなあ。
真面目に聞いておけば良かったかなw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:36:36.96 ID:EgTdrkoK0.net
途中引き出し不可なんだから
退職後の生活が見えだした45-50歳あたりから上限までやる方がいいと思うけどな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:39:10.40 ID:b+llTwHC0.net
>>819
どんだけ節税できると?w

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:43:58.53 ID:EgTdrkoK0.net
若いうちは積みNISAでいいじゃん
金が必要な時に引き出せなくて借金したら元も子もない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 16:07:33.21 ID:b+llTwHC0.net
>>821
NISAじゃ節税できない
バカは税金払うの好きw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 18:14:53.09 ID:SSp+4PW30.net
>>821
どっちも上限が大した額じゃないんだし
iDeCo積みニーは両方やっとくべきやろ
迷う余地がないと思うんだが

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:48:38.05 ID:95iWBTFZ0.net
この制度は退職金の廃止とセットなんで・・・

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 00:50:00.34 ID:NTlL2JNP0.net
なんだ結局金融商品買わなきゃだめなんか
知識ないしどんくさいし俺には無理だな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 03:11:23.51 ID:btvlJtct0.net
俺のアヌスのiDeCoはどうしたらいいの?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:26:41.47 ID:0HuJh9OX0.net
>>825
自分は何も考えずに一番人気の商品にしている
正確には一番人気7割、2番人気3割

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:28:07.71 ID:gUCWtM3I0.net
>>95
株価が上がり続けるなんてないもんな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:37:43.08 ID:WYx3Q4Wt0.net
資産形成は少額で良いから若いうちに始めたほうが良い。五十にもなったら価格変動が有るより銀行の定期預金とかで良い。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:43:15.13 ID:itlx977M0.net
>>825
悩むのは基本的に最初だけや
パッシプファンドを適当に4つぐらい選んで後は全部自動や。
最初にちゃんと選んでたら確認するのも年1で良い。
後はPFの比率を守れば良い。
面倒だったら、日経10% 全世界株式50% 新興国株式10% ゴールド10% 国債10% 外国債10%
みたいなんでもええぞ。
後は年1で凹んでる所に上の比率になるようにお金を移動させるだけで良い。
なんならそれすら不要だ。
プロと違って時間を味方に出来るから、そういうPFを組むんや

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:45:29.81 ID:p+rskGSj0.net
イデホとニートどっちがええんや?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:09:34.68 ID:Oobny+do0.net
>>825
定期預金もあるよ定期

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:50:57.33 ID:EpRaLD270.net
現物のゴールドもいいぞ。
積立じゃなく現物を買うんだぞ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:02:51.39 ID:d8YrQiF20.net
ファンドの手数料ヤクザの被害者集め
ファンド手数料を成功報酬にしろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:08:34.63 ID:E7DXgTR80.net
今の50代は金がないぞ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:59:06.55 ID:erE3+Le30.net
知りたいのはお前ら仕掛ける側が、上限一杯まで一般投資家をハメたい理由であって

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:02:01.75 ID:erE3+Le30.net
>>833
ロシアとウクライナの戦争終結までは遊べると思う
昔ロシアが金を掘って大暴落させたけど今なら暇ないし制裁されてるから
せいかい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:20:33.01 ID:7TeJakEG0.net
>>818
それ銀行で手数料一杯取られてるから
ネット系のSBIとかならリターンがアホみたいに違う

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:38:33.13 ID:Oobny+do0.net
公営の制度なのに中間業者によって手数料が違うってのがクソ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:39:16.98 ID:HDTpGL100.net
>>839

ほんこれ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:50:04.60 ID:F5I1POGz0.net
年間控除で手数料分なんて余裕でプラスですよ?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:06:36.71 ID:MEfOx6Z30.net
預金封鎖財産税の養分。
新円切り替えで半額以下の紙幣と交換予定。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:09:11.38 ID:Oobny+do0.net
>>841
もっとケチになれよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:14:21.22 ID:+/YPTppw0.net
ほんとかぁ?
シミュレーションしてもなんかメリットネェンダが

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:56:36.72 ID:N/bnTUkE0.net
日銀怒りのETF売りで殺しに来るんだろう?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:02:51.27 ID:LX+OZNI30.net
退職金控除のこと抜きにしても特別法人税とかいうふざけた税金あるからなあ
昔いた会社が企業型確定拠出年金入ってたからやめた後はイデコ続けてるけど正直不安

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:29:19.22 ID:HDTpGL100.net
>>841

iDeCoとNISAのスレは投資と貯金を比べるくらいの低能貧乏人が過半数

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:30:17.31 ID:HDTpGL100.net
>>842

そうなら現物の金を買うしかないね

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:31:36.54 ID:aScrOOvi0.net
>>1
年金もイデコもニーサも投資も国がやった方が良いってやつはやらない方が良いよ
詐欺られてカモにされるだけよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:41:31.28 ID:sIX+ZIzk0.net
お盆に兄も私も帰省して終活中の親と話をした
私には2億ほど入るので安心しました

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:49:27.52 ID:NTlL2JNP0.net
>827 >830 >832
どうもです

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 21:50:09.10 ID:fLhxZY5g0.net
夫婦で片方は投資、片方は元本保証の定期預金
これも一種のリスクヘッジ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 21:59:42.56 ID:8fImDyTp0.net
貧乏人は利率より税率のほうが圧倒的に高いことを知らないw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 22:20:30.05 ID:BUL0wBZK0.net
【PR】

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 22:45:37.31 ID:GQjFhLpN0.net
iDeCoは廃止して
一般NISAと積立NISAを枠同じにして
どっちやっても構わんみたいにしろや

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:39:41.31 ID:8x20FtUW0.net
iDeCoもつみたてNISAも結局は宝くじみたいに貧乏税の仲間なのかもね

総レス数 856
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★