2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:30:24.77 ID:DB2XTsPh0.net
>>260
そもそもイオンの株一株いくらするんですか?
まずは株買わないとダメなんでしょ?
それだとネット銀行のじぶん銀行(0.2)や楽天銀行(0.1)の普通預金に貯めておいたり
定期的に各銀行のキャンペーンでやる
1年定期0.30とか0.20にぶっ込んでおいた方が得なんじゃないんですか?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:32:52.73 ID:V4RjS77B0.net
個人年金に突っ込んでもう使えるお金ない俺はどうすればいいんだ?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:40:17.01 ID:2W/cULmZ0.net
>>578
イオン株2,755円らしい
株主になるとオーナーズカードが貰える
イオングループの買い物で100株だと半年100万まで3%キャッシュバック

2021年度の年間配当実績は1株当たり36円だから
100株だと3600円

普段の買い物で3%バックと考えれば結構大きいかと
イオン系列使う人に限るけどね・・・・・

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:42:59.75 ID:2W/cULmZ0.net
後は、シネマとかイオン系列のレストランとか店で割引が有るね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:56:02.67 ID:XRnpGIUM0.net
FIREしたり結婚で退職するとガチの金ドブやのに強制させるクソ制度

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:00:33.37 ID:i21aPuEQ0.net
>>573
普通になるとか、そんなことは論点に無いよ。
庶民が換金性の低い資産に手を出したらダメってこと。
そしてidecoは換金性が低いどころか無いからダメだと言ってるの。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:05:31.77 ID:hmrhzIsJ0.net
は〜め〜こ〜み~波ーッ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:05:48.98 ID:lTbM7ODQ0.net
>>575
後見人だけは使っちゃダメ
弁護士だか後見指名した人にに毎月金取られるぞ1万くらいかな
対象者が死ぬまでずっとなな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:06:31.32 ID:oDwd/VrO0.net
>>583
言ってる事がゴロゴロ変わるやつだなw
投資なんて余剰資金でやるもんなんだよ。
資金ロックがかかる制度を使うならそれを踏まえた額でやるのが当然だろ。
でもってiDeCoに突っ込む余剰資金も無い奴は庶民未満なんだから、まずは普通になれるよう頑張れって離しだろ。
いやまぁ分かるよ?自分が庶民未満と思うのがつらいってのは。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:07:05.36 ID:u3kakOFz0.net
シンプルに節税ならやりなさい
そもそも無税の人はやる必要ないしカネもない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:11:20.53 ID:ni+5Z6mM0.net
>>580
ありがとう
まず30万ほどの投資ですか
かぶが下落するとして30万の元取るには何年かかるのかな
毎年配当3600円
100万のキャッシュバックが30000
年間33600円だから9年ほどでチャラ?
10年目からプラスになってく感じですかね
あと証券会社にも手数料取られるんでしょ?
やっぱ定期預金の方が無難なのか?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:11:25.85 ID:qnMOt2b70.net
>>506
ホントこれ
金は貯め込むもんじゃなく使うもの
国民一丸となって使え
これが国力になる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:15:45.86 ID:+mSCqoGD0.net
>>589
氷河期世代としちゃ、昔は使う金が無かった。
今はあるが、あれを経験してりゃ使う気にはなれない。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:15:51.25 ID:mtE1/JRZ0.net
>>580
スゴイ。知らなかった

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:18:54.62 ID:2W/cULmZ0.net
イオンを例に出したのは、
dポイントとか楽天ポインとの延長線って感じで
普段の生活で使えるからです
だからイオンの株主優待は、結構人気ある
近所あれば毎日利用する人も居ますし
あとキャッシュバックは、半年単位3~8月、9~2月ですね
あと、株主優待要らなくなったら株を売れば良いです

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:20:07.28 ID:+mSCqoGD0.net
真面目な話、若い既婚子持ちにiDeCoはキツイんじゃなかろうか。
毒男の俺は出来るが、今度は受け取れるかどうかが分からない。
まあ、そうしたら妹達に行くだけだから損はしないが…
まともな相続人が居ない独身は大損かもな。

確かに税制面では優遇されるが。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:23:15.70 ID:aHRdohDN0.net
色んな投資してると死んだ時に家族が
把握してなくて国に没収されるぞ  

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:25:34.95 ID:dAbSqhBj0.net
>>25
まあお前みたいなのは65までに死ぬ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:25:57.87 ID:PsILCIsv0.net
株はインフレに強いとか言われ株買って騙されて損してる奴らザマー

597 :名無しさん@13周年:2022/10/21(金) 18:45:32.21 ID:pxK0GZMn+
はめ込み?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:27:54.88 ID:CNeVbo8u0.net
増税しそうあのメガネ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:29:11.89 ID:sfDFag4z0.net
そもそも老後の資金を気にしてる奴って当然ワクチンは打ってないんだよな?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:32:27.11 ID:aG8B0Y7I0.net
投資のカリスマyoutuberが言うには
アメリカのS&P500投信は過去30年間どこで買っても結局利益が出たそうじゃないか

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:36:18.18 ID:v6riImzV0.net
控除枠を埋めたい!って人は結構いるからね。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:41:35.76 ID:BsXtvKun0.net
流石に50歳からでは無理だ
積み立て投資は長期を想定してる
10年や20年では相場が戻らないことが 多々ある
そんな短期の話ではないんよ
特に男は短命だし
50になって慌ててやるようだと遅すぎる
もう50過ぎたら全て諦めて終活しろ
長期投資とか夢見るな


想定外に長生きしたら?
大丈夫 お前にはそんなこと起きないから

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:46:18.09 ID:jYJxov760.net
>>586
個人攻撃が始まったということは、君自信の論理に問題あることを隠したいわけだね。
残念だが君はもうダメだ。相手にならん
さよなら

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:48:23.46 ID:oDwd/VrO0.net
>>600
投資のカリスマっていうか
単純に誰が言ってようとチャートが真実だからなぁ。
皮肉で言ってるのは分かるが、権威主義を馬鹿にしてる前に
自分の目でチャート確認しようぜ。
権威主義を馬鹿にしながらも自分が権威主義にハマってるぜ?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:50:59.27 ID:iTFqbDqn0.net
まあ10年後には1ドル3000円にはなってるだろうからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:51:40.38 ID:oDwd/VrO0.net
>>603
何を主張したいのか分からないフワッフワなレスなので反応に困るがw
とりあえずは君が思う論理の穴とかを指摘すれば良いんじゃないの?
多少は話が広がるだろ。
望む方向にかは知らんがw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:53:26.06 ID:zDQAvTP90.net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤


https://i.imgur.com/QZ8lH7t.jpg
https://i.imgur.com/JsD9On9.jpg

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:53:55.38 ID:TLXrgNMx0.net
まあ10年で28万しか儲からんけど

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:00:28.76 ID:u3kakOFz0.net
>>600
2000年の高値で買った場合2012年まではマイナスだったかも

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:03:41.67 ID:tKvV3efY0.net
>>263
払ってる税金以上は得しない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:05:51.73 ID:sk12XnJz0.net
50歳になったら必要なのは金じゃない、安楽死

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:10:46.75 ID:Ky1c8npg0.net
>>5
2.5じゃないの?よくわからん

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:13:24.81 ID:LQhJlNhv0.net
>>428
強制ロスカットのリスクなし

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:14:03.37 ID:LQhJlNhv0.net
今はドル投資の一択!!

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:22:09.78 ID:aYUtHZos0.net
>>612
制限あって企業型に加入しているとMAXが減額される
ただ一般的に企業型は補助とかあるので入ってる方が得な場合が多い

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:28:14.20 ID:UGkGiEnu0.net
これだけすすめるって事はやっちゃ駄目って事だな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:28:49.68 ID:iV8Y0Rml0.net
>>611
安楽死禁止だから苦しんで死んでる人だらけだからな
仕事も嫌々やるし
生活は詰まらんし
死ぬの時も苦しむ

何だこの世界

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:29:06.24 ID:8Uhyv5/H0.net
退職金控除廃止でただの増税わろた

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:32:15.13 ID:hIBonSvc0.net
はめ込み辞めろや良心ってもんがないんかよクソ記者

620 :(。・_・。)ノ :2022/10/21(金) 19:46:56.79 ID:oNTBVQIZ0.net
つみたてNISAやってるからiDeCoは結構です
(´・ω・`)

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:59:49.70 ID:KUq2n3tT0.net
>>617
それは君が小梨だから

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:00:28.25 ID:iV8Y0Rml0.net
子供なんていたら養育費分も余計に働くことになり更なる地獄へ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:01:35.65 ID:xBiP8zh20.net
iDeCoは60歳まで換金出来ないからつみたてNISAがええよ。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:07:53.01 ID:UWy8nyWF0.net
これから下落相場になるから勧めるんだな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:12:35.66 ID:pciQKY020.net
>>82
税金控除が大きくない層を狙ってるから問題やねんで 300以下に出来る人とかは必須だけどね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:15:28.14 ID:rzfOT83s0.net
転職したら手続きがめんどう

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:16:04.85 ID:aaGDH1HW0.net
sp500でもアメリカぎ中国との戦争、または経済戦争で負ける可能性が0じゃないからな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:30:18.72 ID:oog2pByi0.net
入ったら最後、75歳まで出金できませんに改悪される。
自民党だぞ?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:41:44.09 ID:SrTl1X490.net
>>624
それな
こんな世界の長期衰退相場で投資を煽るとか
センス無いのにも程がある
最低でもアメリカの選挙の動向見て
リセッション来るならそれで焼け野原になってからだ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:44:43.82 ID:V/yKlXHt0.net
>>25
10年で100万だったら現物株やって一ヶ月に1万とかプラス出すほうが
リスク低いし確実性は高いんじゃなかろうかね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:45:46.28 ID:AXne6w4t0.net
>>147
それは行政の都合であって、利用者側が一本化を求めるのは当たり前

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:50:16.43 ID:V/yKlXHt0.net
向こう10年とか30代だと25年30年見越してるみたいだけど
その頃までに金融商品として同じ形式で残っているはずないよね

20~30年前の金融商品、まだ存在してるものある?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:53:30.86 ID:T+LKwR9p0.net
お前ら、節税ばかり目に行ってるけど
出口見て加入年数と控除金額計算しとけよ
ヘタしたら、出口で絞り取られるぞ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:57:22.54 ID:b11UM61B0.net
こんなの真に受ける養分は、老いてお亡くなりになるまで搾取される人生なのだろう

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:00:31.26 ID:H8KEl8KE0.net
積立額が退職所得控除の年増加分以内に収まっている人なら損することはほぼないでしょ
会社の退職金がデカいサラリーマンや、自営業とかで68,000全額入れてる人とかは注意しないとだけど

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:04:04.20 ID:T+LKwR9p0.net
>>629
> こんな世界の長期衰退相場で投資を煽るとか
> センス無いのにも程がある
 
何言ってんの
相場が長期で低迷するなら、長期の積み立て始める最高のチャンスだろw
ただし、50代にはおススメしないけどな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:11:36.00 ID:8yxcN5Dg0.net
投資しろという時は養分を募ってる
バブル弾ける前のマンション購入推奨とか

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:24:42.38 ID:9O4O4v8X0.net
>>263
別枠っちゃ別枠だが、
ふるさと納税が払うべき税金から直に控除されるのに対して、
iDeCoは所得から差し引いて計算される事になるから、
ふるさと納税出来る限度額が多少減る事になる。

https://ideco.kddi-am.com/simulation/ideco_furusato/

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:28:56.89 ID:BrfqI5Q70.net
手数料で搾り取られて原資マイナス

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:36:06.25 ID:9O4O4v8X0.net
とりあえず年収の高い奴程、もしくは扶養内で働くパート並みの奴は節税効果が大きい。
106万や130万の壁にiDeCoの分を丸々上乗せしても扶養内で収まる訳だ。
なら加入しない手は無い。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:39:20.42 ID:jXnG+8Qb0.net
>>638
ふるさと納税ってさサラリーマンなら得だろうけど個人事業主とかだとほとんどメリットないよね
例えば1万円のビール1箱を自治体から買ってふるさと納税で申告で実質2000円って
普通のビール1万円分買って接待費か雑費の経費で落とした方が得じゃんってなるよね
ビール1箱で8000円の控除
ビール4箱で10000円の控除
うーん

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:43:29.45 ID:9O4O4v8X0.net
>>641
経費で落とすったって職種や物に依るから、
まあ自分の手札と相談じゃないかね。

とにかく、基礎控除を超える事が超絶面倒臭いサラリーマンに取っては貴重な減税手段だ。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:12:09.24 ID:+boq54yw0.net
>>636
90まで生きるよ👍

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:16:40.49 ID:sXAbVgV20.net
>>637
これから資源高続くしマンションは買っといて正解だったわ
売るか迷ってるが

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:17:17.47 ID:u/JyZY1J0.net
銀行に1000万預けるだけで年間金利で1万ちょいもらえるのが、ワイのささやかな楽しみ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:17:43.69 ID:m5PRnCGf0.net
日本がロシアに攻められたりとかいろいろリスクあるから
定住マンションは損益がでかいわ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:44:21.46 ID:ZgBf7wIc0.net
退職金課税論が出たのでidecoには懐疑的。
現状でも退職金と同時に受け取ると課税される可能性があるから、退職金とは期間ずらして早めに受け取らなければいけないし。(年金として受け取ると課税されて損)
60歳まで引き出せないのは良いとしても、運用するのに最低180円くらい月にかかるし、資金止めても口座維持に金かかる。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:47:31.26 ID:ZgBf7wIc0.net
>>645
あおぞら銀行なら0.2%やで。
楽天は300万までしか優遇金利なくなって\(^o^)/

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:04:37.83 ID:H8KEl8KE0.net
>>647
退職所得控除が勤続20年目から増えるのを一律にしようという話で
元々課税されている部分に特に変更はないでしょ
控除の総額を減らすとか言い出したら騒げばいい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:08:47.26 ID:faAmVtk10.net
>>630
割と非現実的なこと言ってるぞw
というか指数に積み立てしたほうがリスク低くなるに決まってるだろうとw
リスクって損する確率の事ではないからな?
>>632
山程あるから安心しろ
というか全世界にしろSP500にしろ大型指数の投信が早々無くなるわけないだろ。
無くなったとしても、ほぼ絶対に乗り換え先の同様な商品あるだろうしな。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 00:41:58.63 ID:E+jijOIp0.net
NISAと小規模企業共済やってるからidecoやってないわ
退職所得控除がめんどくさそうだった

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 01:49:31.77 ID:yA4a5tXv0.net
50手前から始めたけど
iDeCoは所得控除のみ得るために
投資目的ではなくささやかな節税目的で
定期預金型で積立放置だわ

うちの会社人数多くないこともあり
iDeCoやるの俺が最初だったわ
やってる人少ないのか?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 01:56:15.96 ID:EOo1Nmmb0.net
>>632
昔の年金積立60からを65までに延長した

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 02:04:01.32 ID:lS3Zd6Zn0.net
このスレに永江一石いるな
バレバレだわwwww

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 02:10:53.47 ID:W4iSii9C0.net
>>40
銀行の投資信託の手数料ってネット証券と比較してボッタクリだもんなあ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:13:49.92 ID:J8eooFeQ0.net
>>33
それ別に得してても手数料分は目減りするだろ。
だって掛け金として払った時点で所得税住民税の控除対象になるんだし、給料として受け取ってたら税金が2割前後引かれるんだからもっと目減りしてる訳で…。

もちろん低収入なら得するとは限らんが。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:17:52.40 ID:J8eooFeQ0.net
>>5
まあ企業型やってるならマッチング拠出し易くなった(規約に定められてなくても出来るようになった)し、企業型とiDeCoの掛け金枠の合算管理も始まったから少しずつ拠出し易くはなってるわね。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:21:12.58 ID:J8eooFeQ0.net
>>9
そりゃ国からしたら国民年金だけに頼られるとまともに暮らせなくなる人が沢山出てきちゃうんだから、自助努力で金貯めてってことだろ。

その為には多少の税制優遇も厭わないって事。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:26:37.88 ID:1qWQ8a+00.net
>>25
ないない
13年間のスーパーバブルが天井つけたから10年間の下降トレンドでよくてもヨコヨコだよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:31:46.51 ID:J8eooFeQ0.net
>>10
退職金たっぷりな上位層がすりゃ良い心配だし、そういう人は掛け金の所得控除の恩恵がデカいからそこまで損しないよ。

そもそも退職所得なら退職所得控除引いた上で更に半分にしてから課税するし。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:48:16.52 ID:XWYI8Vw60.net
住宅ローン特別控除とiDeCoとふるさと納税やったら住民税が月額2100円になってワロタ 所得税は年末調整で全部戻ってくるし最高😂

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:49:39.18 ID:9zS5m93W0.net
>>660
退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666326143/

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:59:10.90 ID:F/zXZIBb0.net
iDeCoで★終身年金の選択もできる。

iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)の給付金の受け取り
https://www.bk.mufg.jp/tameru/ideco/tetsuduki/uketoru.html

年金の給付について
支給期間
5年以上20年以下の範囲内で指定することができます。
ただし、利率保証型生命保険においては上記の支給期問によらず、
確定年金は5、10、15、20年の中から、
また★終身年金を選択することもできます。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:02:58.64 ID:vvrg3BdQ0.net
>>1
ツボや
このツボを買うんや
これこそが信仰の証や思てカネを払えば極楽浄土へ間違いなしや!

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:16:39.02 ID:F/zXZIBb0.net
これ受給額はおそらく年間受給80万円台が上限。

月額6.8万円(年額81.6万円)
がiDeCoの掛け金上限だから、
国民年金基金と全く一緒。

年収を現役並以上にしたいなら
やはり個人終身年金しかない。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:19:38.11 ID:F/zXZIBb0.net
>>665
上限があります!職業別・個人型確定拠出年金(iDeCo)の上限額

https://www.resonabank.co.jp/nenkin/ideco/column/upper-limit.html





 

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:22:31.36 ID:Tgx42dtr0.net
破綻して帰ってきませんよ。騙されないように。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:37:24.67 ID:yYTu1dyi0.net
>>6
銀行員ほど人間が不自由なヤツいないからな
ソースはオンサイト受注した俺

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:31:42.11 ID:RVET9k2+0.net
明日死ぬ可能性もあるからやめておけ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:35:32.33 ID:y1+o2Zps0.net
>>40
基本的に銀行の商品なんて全部カス。当たり前だが銀行の利益のみ考慮されてて投資家の利益は考えてない。
親が退職金を金利の高い所に替えようとおろしに行ったら、退職金を金利0.2の定期と申込金3%かかる投信組み合わせ商品にまんまと乗せられてたわ
その時点で大損してる事に気づいてないんだから笑う。
手数料もクソ高くて奇跡的に円安になったんで解約してプラスになったからよかったものの、何も知らない奴が行ったら痛い目に遭うな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:40:11.59 ID:y1+o2Zps0.net
>>54
投資なんて無理してやるもんじゃない
余った金でやるもんや

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:42:35.27 ID:p0n7+F6k0.net
>>670
正確には銀行が勧めてくる投信だな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:49:50.11 ID:X68CHN0K0.net
そりゃ「いつもカツカツで貯金の残額と睨めっこするような生活してます」とか
バイトに毛が生えたような低収入で所得税ほとんど払ってませんってヤツには向いてないだろうが
普通以上のリーマンにとってはほぼ得しか無い制度だからな
その割にはめんどいからあんま普及してない気もするがw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:54:04.85 ID:p0n7+F6k0.net
>>673
めんどくさいかな
一回設定してあと基本的に放置じゃね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:57:26.67 ID:tBKNdrvK0.net
ナントカ税っていう懸念事項があるとかないとか

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:00:46.11 ID:h9mDtSL90.net
宗教法人に課税しろ
新聞の軽減税率は廃止しろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:03:21.44 ID:qpFSTz6/0.net
DCならやってる

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:23:18.98 ID:Y5RigtdP0.net
>>674
あの程度でもめんどくてわからないらしいよw
特に40代以上は投資=悪って植え付けられてる感じもあるし
20代は結構普通に資産運用やってるよね

679 :領収書出せ悪党下痢安倍死んでざまあ:2022/10/22(土) 09:57:49.14 ID:E8ZDzzvt0.net
>>67
978 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/21(金) 18:33:21.03 ID:QrpXl9xq0
>>970
あれって数年前までちゃんと経理してたけど計算が面倒くさいから爺秘書が手抜きするために補填しただけだぞ
参加者は安倍信者のみだし、補填で料理が微妙に良くなったけど誰も気づいてなかったから贈収賄にも何にもならない
要は単なる不正会計だけだから不起訴で終了。まぁ起訴して有罪でも執行猶予案件

↑↑
安倍マンセーカルトのキチガイって結局精神異常者の集まりなんかね? 犯罪者安倍をマンセーして発狂したり、ホンマ常軌を逸してるんだよなぁ
「犯罪者安倍をマンセーするキチガイ脳ミソでは勝てない」って時点で持論の間違いを認めて反省すりゃ良いものを、逃げ回った挙げ句にこの有り様とは…

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:36:32.26 ID:fARc6H6W0.net
ここまでイデコやニーサも含めた投資推奨の風潮はなんなんだろうな。
年金も改悪しまくってるから、非課税の保証なんて何も無いだろ。
加入者がある程度増えた後に、遡及して課税するよう法律でも変えようとしてるのかね。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:54:24.88 ID:8i74/9wr0.net
そんなんより、20歳から信用取引を上限いっぱい始める方がリターンが大きいだろ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:58:26.10 ID:3kN8qsQO0.net
イデコはやめとけ
引き出しできない条項を一行目に書かない記事は無期懲役にして思い知らせてやれ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:59:16.02 ID:oEhrnJ8N0.net
制度破綻して返ってこないかもって言ってる人もいるが、逆に考えるんだ
iDecoやDCは年金扱いだから破産しても差し押さえられない
金借りるだけ借りて自己破産しても大丈夫

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:00:09.18 ID:sTU8fasv0.net
生活保護は医療費無料だし貯金する意味ってないよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:00:11.60 ID:9zS5m93W0.net
>>680
岸田「金融資産課税」

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:02:02.11 ID:sTU8fasv0.net
>>676
都会から墓が消えるぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:27:29.93 ID:vqb13Dih0.net
リーマン真っ只中の2009年に定年退職したオフクロ、2000万全額を投資信託にベットした
10年満期がコロナ直前だったもんで3000万近くに膨れ上がってた

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:45:02.91 ID:Iwe5tskT0.net
>>66
コロナショックのときみたいに1ヶ月で急反転するとみて既に今年前半で高値掴みしてしまっている人が多いだろうな
キャッシュ不足でここからの底値堀で買い足していけない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:46:57.99 ID:Iwe5tskT0.net
>>683
スイスのプライベート銀行の匿名口座に金のインゴットを預けておく

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:49:02.22 ID:Iwe5tskT0.net
>>680
奴隷国家日本においては、貯蓄から投資へ、とか言ってるけど
それはあくまでも投資信託経由で証券市場に貯め込んだ金を供給しろというものであって、
レバレッジ先物FXの空売りやビットコインで大儲けなんてのは前提にしていない
全ての個人が投資で豊かになって生活の為の労働を必要としない状態になるなんてのは絶対にあってはならない事態
そんな社会において、個人を労働奴隷の身分に縛りつけておく為の
鎖から解放する為の方法論を本気で国民に提供するわけは無い

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:56:18.34 ID:Iwe5tskT0.net
今の働き方を75歳まで続けられるか

仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。

一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。
一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。

もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:58:46.72 ID:Iwe5tskT0.net
現在の日本社会では、60歳では8割近くが働き、70歳では45.7%の人が就業しているという現実がある。
〈男性の60歳時点就業率をみると、2010年には74.4%と10年間で4.4%ポイント上昇し、2010年以降はさらに上昇率が高まり2020年時点では78.9%にまで達している。65歳時点就業率も傾向は概ね同様である。〉(『ほんとうの定年後』より)

■なぜ日本人は長く働くのか?
では、なぜ日本人は定年後も長く働くようになったのか。
〈経済成長率の鈍化や人口の高齢化によって、中高年の賃金や定年後の退職金は減少し、政府の厳しい財政状況から厚生年金の支給開始年齢引き上げなどによる公的年金の給付水準の引き下げも進んだ。
こうしたなか、寿命の延伸によって増加する老後生活費の原資を高齢期の就労なしに獲得することは難しくなってきている。
昨今の経済的な事情が、働き続けることを選択する人が増加していることの主因になっているとみられる。〉(『ほんとうの定年後』より)

■70歳まで働かせたい国の思惑
ご存知のように、国としてもできるだけ長く働く人を増やすような政策・方針をとっている。
〈2021年4月に施行された高年齢者雇用安定法では、現状義務化されている65歳までの雇用確保に加え、65歳から70歳までの就業機会を確保するための高年齢者就業確保措置が企業の努力義務とされた。
ここでは雇用の提供というこれまでの選択肢に加え、70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の創設などの選択肢も提示されている。
同改正法は、雇用であれ、業務委託であれ、70歳までの従業員の生活を保障してほしいという政府から企業への要請となっている。〉(『ほんとうの定年後』より)
国として70歳まで働かせる方向に突き進んでいるが、企業としては人件費などを考えると難しい問題である。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:02:28.62 ID:Iwe5tskT0.net
■定年後、能力は下がっていく
日本人の多くが70〜80代にも働くようになるなか、仕事の能力はどのように下がるのか。
〈60歳あたりを境とし、仕事に必要な能力と仕事の負荷の双方が上下にはっきりと分かれている。
定年前、つまり20歳から59歳までは、仕事に必要な能力と仕事の負荷は拡大し続ける。
一方、仕事の負荷は60歳以降に、能力に関しては65歳以降に、それぞれ低下/縮小が向上/拡大の割合を上回り、年齢を増すに従い、さらにその度合いが強くなっている。
さらに、DIの数値(増加した人の割合から減少した人の割合を引いた数値)をみると、能力は65歳以降にマイナス10%程度で推移していくが、仕事の負荷はマイナス20%を下回る数値となる。〉(『ほんとうの定年後』より)
多くの方が想像するとおり、仕事の負荷も能力も、年齢を重ねるごとに下がっていくのだ。

■伸びる能力もある?
具体的な「職業能力」の変化についても確認していこう。
次の図から、伸び続けると思っている能力や低下したと思う能力が見えてくる。
〈多くの人が伸び続けると認識しているのが対人能力と対自己能力である。
なかでも、対人能力は60歳以降もDIがプラス20%前後で推移しており、「5年前と比べて上昇した」と答えた人の割合が「5年前と比べて低下した」と答えた人の割合を20%上回る状態が続く。
その一方で、対課題能力のDIは、65歳以降、概ねマイナス圏内で推移する。処理力、論理的思考力についても概ね60歳を境に、低下し始める。
論理的思考力よりも処理力のほうがやや低下幅が大きく、65歳以降、処理力に関してはDIがマイナス20%を下回る。
専門知識、専門技術については、60代後半以降はDIが0%近傍で推移し、マイナスに振れるのは70代後半となる。多くの人は自身の専門知識・技術は歳を取っても保たれていると考えていることがわかる。〉(『ほんとうの定年後』より)

対人能力と対自己能力は伸び、専門知識・技術は定年後も保たれると思う人が多いという。
定年後に大事なのは、現役世代との違いを把握すること。
現役世代の仕事や能力のイメージのまま、定年後を迎えてしまう人には、厳しい未来が待っているのかもしれない。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:02:58.98 ID:Iwe5tskT0.net
年金もらうのを70歳まで延期して42%割り増しの年金をもらおうと思ってる奴
甘いぞ
お前らが貰う頃には70歳で標準給付
65歳からなら24%減額給付
75歳で42%増しが関の山

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:04:18.99 ID:0Gi1Ayuh0.net
>>1
これ言い出すのは頭打ちの証拠
蟲蟲

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:05:42.87 ID:Iwe5tskT0.net
年金支給年齢が75歳まで引き上げられても、世間は75歳定年制とはなりません。
今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、65歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。
そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう

つまりは、会社勤めしているのに年金以下の給与しか手にできない暮らしが65歳から75歳で年金をもらうまでの10年ほど続くというわけだ。

5社に1社は「退職金なし」
厚生労働省「就労条件総合調査」の退職金に関する調査によると、
大卒者の定年退職者の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、
2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。

これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが 「退職金制度がない」 という企業も増えた。
退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。
規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。

会社に最後までしがみつく 「再雇用」 の現実
人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。
これは見方を変えると、退職金がなくなった見返りに65歳から75歳まで再雇用で仕事をさせてもらえるようになるともいえる
つまり、昔なら隠居していた年齢なのに会社でお荷物扱いされながら10年ほど冷や飯を食わないと経済的に破綻するのです。

これこそが「終身雇用制度」www

ただし、再雇用の多くは契約社員で、元管理職も一兵卒。 年収は240万円程度です

収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは現役時代から生活コストを下げることです。
ローンを抱えていないなら、月に15万円あれば食べていける。
高齢者層に入る前に、こうした術を身につけておくべきです
つくづく世知辛くなったものである。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:05:49.30 ID:0Gi1Ayuh0.net
>>11
こんなのにリスクとって博打するくらいなら、生活保護とか紙幣コピーして刑務所で暮らすわ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:11:23.65 ID:Iwe5tskT0.net
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:13:05.47 ID:Iwe5tskT0.net
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて給与所得がなくなり、
現役時代から欲しいも買わず、したいことも我慢して
預金や積み立てNISAやイデコでコツコツ貯めた老後用資金2000万円を切り崩して
減額された少ない年金の足しにしながら細々と暮らすような頃になってようやく
日本で実質インフレ、給与高騰が始まります

受験、就職、恋愛で過酷な競争環境にさらされ
マイホームもマイカーも結婚も子育ても出世もあきらめ、
年功賃金どころか退職金も年金も奪われそうだからと、節約して投資で増やした老後の資産2000万円も奪われるのがこの世代

この世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
インフレだけならまだいい
預金封鎖&資産9割課税&デジタル円切替(10倍デノミ)
年金廃止&生活保護廃止&国民一律ベーシックインカム月10万円/人
(独身は10万円、配偶者加算各5万円で夫婦子供2人18歳未満なら5万加算で合計60万円)
(子供2人が働きに出て30万稼ぐと夫婦でFIREして世帯月収110万円!)

月10万円で足りない独り者は老体にムチ打って働いて稼げ!
70歳になってからグレートリセットで若い者と同じスタートラインに並べさせられてよーいドン

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:19:52.57 ID:dYwyyYUH0.net
>>1
投資がそんなに儲かるなら
莫大な資金力で投資してる年金機構はウハウハ、年金問題なんて出てくるはずないだろ
日本国民、年金生活で贅沢三昧じゃなきゃおかしい

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:24:52.06 ID:TGJHnFz10.net
iDeCoとかNISAとか積立NISAとか
国が複数項目にわけることで国民を混乱させてる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:33:18.37 ID:pQBlqfaG0.net
10年で現金化できる。
所得高い年代で所得控除できる。
やるべき。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:36:25.00 ID:i5fF2zuk0.net
>>701
混乱する程度のアホはどうしようもない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:37:48.77 ID:NdYb5yzw0.net
分からない制度には手を出さなきゃいいんだよ
分かりたいなら、少しづつ勉強すればよい

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:38:18.92 ID:UIReyMWX0.net
NISA、一人1000万までの無期限にしてくんねーかな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:38:39.51 ID:xnB0iI5O0.net
年金は先細りだから自分で何とかしろ把握

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:41:38.09 ID:nNXo11wR0.net
iDeCoより積みニーがいいと思うけどね。

iDeCoは何があっても途中じゃ使えないし、退職金がちゃんとある会社だと控除はそっちで使い切る可能性高いし

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:42:37.80 ID:9zS5m93W0.net
>>701
財務省「だって国民が儲けたら悔しいじゃないですかw」

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:44:17.66 ID:0oXBYp9C0.net
>>1
宣伝やかましい
貯蓄が一番だわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:45:16.95 ID:IkiBi/dL0.net
まぁ人間が生きている限り経済は成長するんだから投資すれば増える、てのはある意味、正しいと思うわ。

・・・アメリカのチャート見てたら。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:46:36.53 ID:NdYb5yzw0.net
nisaは金融庁
iDecoは厚生労働省

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:48:58.70 ID:0oXBYp9C0.net
>>6
銀行はどこでもそうだな
そしてやたらパンフを貰うw
その金どっから出てんだよと笑えるな
寄ってこないのは城南信金くらいかな
横浜信金はありゃ信金じゃなくて銀行だな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:51:20.62 ID:sXA2+XRf0.net
会社は確実に儲けるけど
投資してる方は損したり得したり

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:53:15.79 ID:Tgx42dtr0.net
その内年金みたいに貰えなくなるのでやめた方がいいですよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 13:59:55.32 ID:TndTfswT0.net
価格の歪みと総悲観は投資家の大好物

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:28:39.78 ID:oAvxAJ5c0.net
まず何なのかを説明しろやw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:49:22.65 ID:gtkXLxa00.net
ここ見ててまだ靴磨きまで伝わってないから
当面は大丈夫そうだなと思った

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 15:38:05.78 ID:NvX8QQCq0.net
二年後、新札切り替えだよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 16:21:59.60 ID:pGOZsIzZ0.net
>>714
アホか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 16:32:21.86 ID:3K+V05QD0.net
年金は今の年寄りのため
idecoは将来の自分のため

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 16:50:17.87 ID:9zS5m93W0.net
>>720
退職金控除見直しで増税だけどなwww


なのでイデコよりデオコでJKの体臭になる方がいいぞ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 16:55:16.85 ID:9yXjOBfi0.net
イデコでただの積立預金これ最強

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:00:37.34 ID:3K+V05QD0.net
退職金も会社にまかすんじゃなくidecoに統合すればいいのにな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:01:36.95 ID:rD3iAsn30.net
転職したときの手続きが糞面倒だったな
マイナンバーでもなんでもいいからもっと手軽にしてくれ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:06:31.66 ID:8GJBm1PZ0.net
>>724
会社員なのにidecoやってたの?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:27:37.17 ID:bxshBORv0.net
積み立てNISA
iDeCo
ふるさと納税

庶民はこの3つだけやってれば十分

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:46:08.56 ID:nHK7bjip0.net
>>726
今ちょうど年末調整の時期だし、あとは最低限の個人年金保険と生命保険を掛けとけばいいんじゃない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:04:37.13 ID:utovWdaF0.net
退職金控除は会社の退職金で多分使い切る
60定年無職で公的年金65から受給として
イデコは年金がない5年間の間に全額受け取る方がいいのかな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:06:59.05 ID:9zS5m93W0.net
>>726
イデコは終わりでしょ
退職金控除見直しで増税らしいから

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:31:40.68 ID:KQZdHvPO0.net
元本割れ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:35:24.25 ID:foxv4kzJ0.net
企業側はどんな対策してくるんだろう
一時払いの退職金をなくして分割払いの年金にして総額の税金を節税するとか

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:39:33.03 ID:9zS5m93W0.net
>>731
リストラだろw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:45:52.74 ID:bf/P++X60.net
>>236
やめた方がいいのは銀行が勧める金融商品

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:39:49.11 ID:811UK+YW0.net
>>733

絶対に勝てない商品w

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:53:31.57 ID:9zS5m93W0.net
働いたら罰金→所得税
長く働いたら罰金→退職金課税 ReNew!!
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
乗ったら罰金→自動車税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
継いだら罰金→相続税
貰ったら罰金→贈与税
住んだら罰金→住民税
運用したら罰金→金融資産課税 New!!
若いと罰金→年金
年取ったら罰金→介護保険

逃げ切った賞金→年金受給済
働かないと賞金→生活保護
働けないと賞金→障害年金
自民支持業界なら賞金→宗教法人税優遇・GoToウェーイ!!

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:57:51.88 ID:T3Y/7gaS0.net
信用してない
中国に負けそうだから金集めに必死なアメリカの焦りしか感じない

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:08:36.35 ID:DFnwj5FQ0.net
つい最近、iDeCo死亡の話が出てなかった?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:10:02.60 ID:rh2MFDR00.net
金地金ETFならまあ割に合うかな。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:21:26.05 ID:PWKW5fQU0.net
>>708
結局のところ本音はこれなんやろな
増税も年金の支給開始を遅らせるのも本音はこれ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:21:34.36 ID:Iwe5tskT0.net
>>738
そんなのIDECOで買えないだろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:21:51.68 ID:3Tb5ud3q0.net
よくわからないけど、よくわからないから
銀行に預けるのは普通預金がオススメ
定期預金の利息と、同じぐらいだから。
で、利息ほしかったら、銀行株だニャー
どこの銀行もそれなりに配当率ヨシ
でも銀行株は、証券会社で購入してね。
なんで、いいのかキニナルが、
そんなに倒産確率は高くないだろ❓
てか、将来配当金を減らすと予測
されちゃってるのかもね。
イザとなれば、合併増減資ぽぃので
乗り切るのを警戒かな。
てか、どっかにお金落ちてないかな?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:25:22.64 ID:nVePmpCt0.net
長生きが幸せでも無いだろ
老いて魅力が無くなる
老いて精力が減退する
老いて気力体力が無くなる
座ってTVなんかを視聴する事くらいしか無いなら長生きは無意味

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:26:10.80 ID:Zy3lx24V0.net
>>1
まっったく信用できんわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:26:35.75 ID:VZuBFAWq0.net
やった方がいいよ控除で年間5万ぐらい戻るし
運用リスクの低い債権でつみたてたらまあ損しないだろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:50:12.69 ID:811UK+YW0.net
>>236

補償とか頭悪いなw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:54:52.17 ID:8wtPGEbY0.net
特別法人税という地雷があるからなぁ
みんながやりだした頃に発動して根こそぎ奪う算段じゃないの?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:27:11.84 ID:Tgx42dtr0.net
>>719
積み立て金取られて終わりだよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:47:07.52 ID:srIbjDZM0.net
積み立ててんのかよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:53:41.26 ID:miWAXRu/0.net
貯めた金しか入らないんだろ?
金を永遠に生み出す方に金使えよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 22:17:47.86 ID:IbmqEzpJ0.net
団塊世代とかは銀行に預けてるだけで5%とか利子付いてたから投資なんて知らなくて良かったんだよな
何で今も定期預金とか残ってるの?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 22:52:24.21 ID:rnZpH+Mc0.net
>>746
それをやるとDCに置いておくだけで金が減っていくから
少なくとも政策金利より高い特別法人税はありえない

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:09:49.33 ID:dGGEANVo0.net
>>709
ドル定期で預金して円安で利益出てもがっつり税金取られるんだよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:16:25.40 ID:NNZc+2Jo0.net
始めようと思ったけど超絶手続き面倒臭かったからやめた
あれどうみても財形貯蓄を個人で始めるみたいなもん?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:47:40.92 ID:heem654s0.net
>>687
それで3000万円にしかなってないのはぼったくられてるってことか?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 07:47:59.55 ID:Hqm+pN5+0.net
>>310
そんなに掛け金かけられたっけ?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 07:48:55.27 ID:Hqm+pN5+0.net
>>319
これがあるから気軽に手を出せない
積み立てNISAも安心できない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 09:06:55.36 ID:T/qH0m440.net
>>391
イデコは退職金として受け取る方法があるから

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 09:09:00.13 ID:gZ4EJJ1A0.net
マッチング拠出やってる企業勤めが最強
iDeCoは手数料が掛かる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 09:32:31.31 ID:E9YUy+m00.net
iDeCo地味だけど想像以上に利回り良いからな
システムめんどくさくて放置してたから金額見てビックリしたわ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 10:44:25.05 ID:lm1BOfRy0.net
>>758
iDeCoの手数料なんて、
何十年も運用しているうちに一日の損益から見たら
ハナクソみたいな金額だから気にするな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:04:17.42 ID:1Taai0UL0.net
>>755
自分は勤め人の時に確定給付年金DBから 確定拠出年金DC への移管があって、
早期退職してiDeCoにお金を入れている。
大体同じくらいの金額になっている

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:30:47.97 ID:xcwBivD80.net
>>721
デオコなら使ってるよ
同じく初老だけどな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:34:03.91 ID:4rYd1lkG0.net
会社でもイデコやりたいから申込書持って来た人いたな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:42:29.62 ID:B1GP/Q7q0.net
定年間近の年齢で始めても意味ないよね?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:50:17.84 ID:WoJbfsMj0.net
>>764
ないよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:57:06.04 ID:ffFk9zTR0.net
イデコ始めたいんだけど
どうやって始めるの?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:58:46.97 ID:LXkrji7x0.net
>>766
ドラッグストアでデオコ買って入浴時に使います

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:22:59.32 ID:xcwBivD80.net
>>766
ボデイソープだけでなく、襟元にプリットみたいなのでヌリヌリするとJK臭たのしめるやつもあるからオヌヌメ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:25:11.34 ID:KCSNVC100.net
アメリカのS&P500に投資した人は過去30年どこで買っても含み益

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:56:57.15 ID:Btuk0tNV0.net
>>766
まず、恐山に行く事

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:59:46.64 ID:ffFk9zTR0.net
>>767
>>768
まずデオコってやつを買えばいいんですね。Amazonで買ってみます。ありがとうございました。m(_ _)m

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:03:38.13 ID:5EmXtkKV0.net
イデコやれるほどの資金がある奴らはやらなくても食っていけるやつらであり
へたすると膨らますだけ膨らませてるあいだに死ぬ

逆にイデコなにそれ?美味いの?金がいるの?どっからそんな金でてくるの?な奴らの老後こそが心配なのだがそんなやつらを救う手段はまったくない
しかもそんなやつらが長生きして万引したりゴミ箱あさったりする

お前ら大丈夫なのか?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:57:23.28 ID:YixhlCa50.net
>>772
やらなくてもやっていけるってのは、あくまで現役時代の話だろ。
そこで資産形成をしておかなけりゃ、積むかナマポ行きなのだから
少しはやっておいた方が良い。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:27:16.07 ID:jKvq5cuy0.net
それより定期預金の年利を3%にしてもらった方が嬉しい

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:11:38.18 ID:OW6vOCx00.net
idecoなんてやった所で焼け石に水今を楽しもう

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:22:52.45 ID:99DrcXIt0.net
>>775
自営業等の場合はiDeCo大きいぞ。フルに積み立てると68000円上限だから、
45年の積立で3600万円。S&P500に全額投資してれば、平均運用期間
22年として、元利合計1億4400万円になる。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:26:20.68 ID:E9YUy+m00.net
>>775
リーマンでも多分40代以下が定年する頃には
定年&年金70歳制になってる可能性高いし
「老後」を作るなら自分で貯めとくしか無いよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:36:18.71 ID:xcwBivD80.net
>>777
70災なんて健康寿命おわってるね
ドコモ出かけられず生きているだけやほ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:39:55.60 ID:OvZMf1PP0.net
払っててももらうときは忘れてる

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:42:02.16 ID:0I/gOnHv0.net
こういう話が持ち上がる時はもう既に遅い

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:43:19.01 ID:+E7uk2EQ0.net
自営だけどいつどうなるか分からんしもう45だしそこまで余剰金ないから迷うわ
途中解約できないんだろ

小規模企業共済は倒産したって大丈夫だからやってるけど

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:44:18.68 ID:hZ6WWyBu0.net
>>781
これは節税のためのものだがw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:48:09.78 ID:+E7uk2EQ0.net
>>782
いやだから露頭に迷っても支払い続けなきゃならんのだろ
掛け金はどこまで減らせるっけ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:51:39.74 ID:dIFdxa1L0.net
>>777
子供多く生んで育てるのが一番安心
弱くなりつつある国家の通貨を集めて
縮小する福祉に頼ってたら地獄

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:52:04.02 ID:xcwBivD80.net
>>781
国民健康保険あるのに、民間生命保険かけるようなもの
すぐ現金化出来ないのは一般庶民には無用の長物
こういうのは余裕ありまくりの富裕層がやるんやで

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:02:01.50 ID:YixhlCa50.net
>>783
そう言う状況になれば、解約出来る事になっている。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:02:34.98 ID:JlXQxd/L0.net
>>759

とりあえず含み損になりにくいね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:07:43.29 ID:JlXQxd/L0.net
>>767

女子高生の匂いになれる「DEOKO」
ちょっと欲しくなったw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:13:34.54 ID:JlXQxd/L0.net
>>772

イデコやれない資金力ってどんだけ収入引くいんだよw
NISAも個人年金も生命保険も医療保険も加入していない感じ?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:42:45.89 ID:lm1BOfRy0.net
idecoって若いうちから満額掛けて運用する必要なんてない
最初は最少額だけでも十分
なるべく若いうちから始めた方がいいのはは、
出口で出来る限り控除額を増やすため
その控除額もなんか怪しい雰囲気だけどw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:11:55.94 ID:JlXQxd/L0.net
>>790

とりま目先の節税効果だけでも十分じゃないか?
何でこの程度の額の投資で真剣になれるんだww
無駄な労力としか言えない

突っ込んで何十年も忘れてました浦島太郎が勝つんだからさww

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:16.67 ID:lm1BOfRy0.net
>>791
その目先の節税効果だけに目を向けてたら
出口で痛い目に合うって話だよ
君は年金受け取るときの自分の税額ちゃんと計算してる?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:33:05.59 ID:svh94LU70.net
今は始めるな時期が悪い

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:44:17.34 ID:L9ZT6kkk0.net
>>788
電車で隣に座ったおじさんが擦り寄ってこないか心配なんだが

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:39:41.36 ID:JlXQxd/L0.net
>>792

何十年後の出口の事を考える時間が無駄だと言っている
その時間を残業に使った方が圧倒的に稼げるだろ?w

それに君は年金受け取る時に100%生きて受け取れる自信があるのかね?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:42.03 ID:JlXQxd/L0.net
>>794

それ怖いなww

自分は電車の社内なんていう危険空間とは無縁なので大丈夫だがw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:49:37.21 ID:lm1BOfRy0.net
>>795
誰も何十年も前から、毎日計算しろなんて書いてないんだがw
それに計算なんて、一日も掛からないし、
労力とか残業とかどんだけ大げさなんだよw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:16:47.39 ID:VGifgWe20.net
貯めたって底は尽きる
黙ってても金が入ってくるシステム作れ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:06:07.69 ID:/4ZHbQgl0.net
>>792
加入者が増えたら出口改悪とかやられると困るわ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 06:22:43.28 ID:SZTJXRFU0.net
そこそこ生殖器

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 07:45:57.07 ID:F5e/1FOe0.net
>>43
それはやってる
社長より手厚いくらい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 08:56:22.83 ID:JtNp34Po0.net
非正規で国民年金しか入ってない人はどうすればいいの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 09:17:46.34 ID:FvnXg3ne0.net
国民年金基金でもidecoでも好きなほうやればいい
積み立てられる余裕の班員で

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 10:35:47.40 ID:gpyn+L5p0.net
>>802
生活保護があるでしょ
他人を木津つけず迷惑かけなくて確実に長期間刑務所に入る犯罪に分類されているものもある

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:42:37.92 ID:245XTB820.net
>>804
ナマポも実質70歳まで受けられなくなりそうだけどね
稼働能力活用義務が年金の支給開始と連動してるから

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:51:55.69 ID:auT134xn0.net
スレの最初でiDeCoやれやれ言ってた奴らは、政府か投資会社の回し者?
リスクの説明してないから、詐欺集団と同じだな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:57:21.78 ID:djw419sq0.net
NISA、iDeCo
急激に宣伝が増えたな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:59:21.69 ID:djw419sq0.net
>>40
銀行員は人を騙してナンボの商売。これ基本。
金融、証券、不動産
この3業種に勤めている人間は詐欺師だと思えてな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:01:21.10 ID:NGrWKY3S0.net
強者はナマポを選んで楽して生きる
アホは老後資金を貯めるのにストレスマックスで生きづらさを感じて鬱になる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:02:10.88 ID:gW72beSC0.net
>>807
とっととさせておかなけりゃ将来的にナマポが増える。
政府としたら、そりゃ宣伝する。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:03:12.39 ID:gpyn+L5p0.net
>>670
毎年運用手数料ぶんどって運用益まいなす

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:03:18.42 ID:wNjcpKV/0.net
中途半端に老後資金貯めても生活保護者と同じかそれ以下の生活しかできない
それならはじめから貯めずに生活保護貰えば良い

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:03:24.15 ID:djw419sq0.net
年金は人口が永遠に増え続ける事を前提として無謀なシステムだもんな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:14:59.46 ID:29FvKLZt0.net
>>809
老後資金を貯めるのにストレスを感じるような財政状況なら
まずはその底辺状態を抜け出す努力をすべきだな。
割と50代からでも立て直してって効くで?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:45:52.65 ID:hX6IyakP0.net
>>807
加入者が増えたらどうやって騙すつもりなんやろな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:49:23.99 ID:U/u8exps0.net
NISA拡充はいいけど絶対金融所得課税増税とセットだろなあ。
ついでに日本株投信だけ優遇とかもやりそう。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 13:06:54.67 ID:ZqaOpTKj0.net
>>816
それよな
大前提としてトータルで税収アップだろう

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:29:44.02 ID:HM6nL9Gl0.net
一度銀行が来てiDeCoの説明を受けたけど。
年にもらえる額なんて、たかがしれてた気がしたんだけどなあ。
真面目に聞いておけば良かったかなw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:36:36.96 ID:EgTdrkoK0.net
途中引き出し不可なんだから
退職後の生活が見えだした45-50歳あたりから上限までやる方がいいと思うけどな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:39:10.40 ID:b+llTwHC0.net
>>819
どんだけ節税できると?w

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 15:43:58.53 ID:EgTdrkoK0.net
若いうちは積みNISAでいいじゃん
金が必要な時に引き出せなくて借金したら元も子もない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 16:07:33.21 ID:b+llTwHC0.net
>>821
NISAじゃ節税できない
バカは税金払うの好きw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 18:14:53.09 ID:SSp+4PW30.net
>>821
どっちも上限が大した額じゃないんだし
iDeCo積みニーは両方やっとくべきやろ
迷う余地がないと思うんだが

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:48:38.05 ID:95iWBTFZ0.net
この制度は退職金の廃止とセットなんで・・・

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 00:50:00.34 ID:NTlL2JNP0.net
なんだ結局金融商品買わなきゃだめなんか
知識ないしどんくさいし俺には無理だな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 03:11:23.51 ID:btvlJtct0.net
俺のアヌスのiDeCoはどうしたらいいの?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:26:41.47 ID:0HuJh9OX0.net
>>825
自分は何も考えずに一番人気の商品にしている
正確には一番人気7割、2番人気3割

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:28:07.71 ID:gUCWtM3I0.net
>>95
株価が上がり続けるなんてないもんな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:37:43.08 ID:WYx3Q4Wt0.net
資産形成は少額で良いから若いうちに始めたほうが良い。五十にもなったら価格変動が有るより銀行の定期預金とかで良い。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:43:15.13 ID:itlx977M0.net
>>825
悩むのは基本的に最初だけや
パッシプファンドを適当に4つぐらい選んで後は全部自動や。
最初にちゃんと選んでたら確認するのも年1で良い。
後はPFの比率を守れば良い。
面倒だったら、日経10% 全世界株式50% 新興国株式10% ゴールド10% 国債10% 外国債10%
みたいなんでもええぞ。
後は年1で凹んでる所に上の比率になるようにお金を移動させるだけで良い。
なんならそれすら不要だ。
プロと違って時間を味方に出来るから、そういうPFを組むんや

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:45:29.81 ID:p+rskGSj0.net
イデホとニートどっちがええんや?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:09:34.68 ID:Oobny+do0.net
>>825
定期預金もあるよ定期

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:50:57.33 ID:EpRaLD270.net
現物のゴールドもいいぞ。
積立じゃなく現物を買うんだぞ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:02:51.39 ID:d8YrQiF20.net
ファンドの手数料ヤクザの被害者集め
ファンド手数料を成功報酬にしろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:08:34.63 ID:E7DXgTR80.net
今の50代は金がないぞ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:59:06.55 ID:erE3+Le30.net
知りたいのはお前ら仕掛ける側が、上限一杯まで一般投資家をハメたい理由であって

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:02:01.75 ID:erE3+Le30.net
>>833
ロシアとウクライナの戦争終結までは遊べると思う
昔ロシアが金を掘って大暴落させたけど今なら暇ないし制裁されてるから
せいかい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:20:33.01 ID:7TeJakEG0.net
>>818
それ銀行で手数料一杯取られてるから
ネット系のSBIとかならリターンがアホみたいに違う

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:38:33.13 ID:Oobny+do0.net
公営の制度なのに中間業者によって手数料が違うってのがクソ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:39:16.98 ID:HDTpGL100.net
>>839

ほんこれ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:50:04.60 ID:F5I1POGz0.net
年間控除で手数料分なんて余裕でプラスですよ?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:06:36.71 ID:MEfOx6Z30.net
預金封鎖財産税の養分。
新円切り替えで半額以下の紙幣と交換予定。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:09:11.38 ID:Oobny+do0.net
>>841
もっとケチになれよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:14:21.22 ID:+/YPTppw0.net
ほんとかぁ?
シミュレーションしてもなんかメリットネェンダが

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:56:36.72 ID:N/bnTUkE0.net
日銀怒りのETF売りで殺しに来るんだろう?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:02:51.27 ID:LX+OZNI30.net
退職金控除のこと抜きにしても特別法人税とかいうふざけた税金あるからなあ
昔いた会社が企業型確定拠出年金入ってたからやめた後はイデコ続けてるけど正直不安

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:29:19.22 ID:HDTpGL100.net
>>841

iDeCoとNISAのスレは投資と貯金を比べるくらいの低能貧乏人が過半数

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:30:17.31 ID:HDTpGL100.net
>>842

そうなら現物の金を買うしかないね

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:31:36.54 ID:aScrOOvi0.net
>>1
年金もイデコもニーサも投資も国がやった方が良いってやつはやらない方が良いよ
詐欺られてカモにされるだけよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:41:31.28 ID:sIX+ZIzk0.net
お盆に兄も私も帰省して終活中の親と話をした
私には2億ほど入るので安心しました

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:49:27.52 ID:NTlL2JNP0.net
>827 >830 >832
どうもです

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 21:50:09.10 ID:fLhxZY5g0.net
夫婦で片方は投資、片方は元本保証の定期預金
これも一種のリスクヘッジ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 21:59:42.56 ID:8fImDyTp0.net
貧乏人は利率より税率のほうが圧倒的に高いことを知らないw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 22:20:30.05 ID:BUL0wBZK0.net
【PR】

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 22:45:37.31 ID:GQjFhLpN0.net
iDeCoは廃止して
一般NISAと積立NISAを枠同じにして
どっちやっても構わんみたいにしろや

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:39:41.31 ID:8x20FtUW0.net
iDeCoもつみたてNISAも結局は宝くじみたいに貧乏税の仲間なのかもね

総レス数 856
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200