2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】9月消費者物価+3.0%…消費増税の影響除くと“31年1か月ぶり”の歴史的な上昇幅…背景に“原油価格高騰”と“急激な円安” [ぐれ★]

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 11:59:11.85 ID:igzuuIA50.net
一般消費者物価に一番影響を与えるのは
賃金であり可処分所得なんだよ
エネルギーを除く輸入物価の影響はそんなに大きくない
なぜオイルショックの時、狂乱物価になったかと言えば
物価上昇にあわせて賃金を大幅に引き上げたから

今の日本はそんな気配すらない
インフレは長続きしない

総レス数 1008
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200