2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IT駆使して初の答弁…聴覚障害の斉藤里恵都議 臨機応変な対応には課題 論戦に参加しやすい環境づくりを【東京新聞】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/16(日) 09:57:00.62 ID:44FIktzQ9.net
IT駆使して初の答弁…聴覚障害の斉藤里恵都議 臨機応変な対応には課題 論戦に参加しやすい環境づくりを
https://www.tokyo-np.co.jp/article/208401

2022年10月16日 06時00分

<取材ファイル>
 中学3年生の英語スピーキングテストを東京都立高入試から除外する条例案が審議された都議会で、著書「筆談ホステス」で知られる立憲民主党の斉藤里恵都議(38)が、条例の提案者として答弁席に立つ機会があった。幼少期に聴力を失った斉藤さんは話すことも不自由で、ITを駆使し条例案の質疑に応じた。こうした方法で、議員が答弁したのは都議会で初めて。不慣れだったせいか、問答がかみ合わない場面があり、課題も見えた。(三宅千智)

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/b/5/9/8/b598989b2fbd3859624aab9eb50ffe07_1.jpg
文教委員会で質問を受ける斉藤里恵都議=立憲民主党提供

◆「想定問答」事前に準備しPCソフトが読み上げ

 条例案の目的や、適法性を巡り議論が交わされた9月30日の都議会文教委員会。斉藤さんの答弁を受けた都議は、苦笑交じりにこう指摘した。「すみません、私の質問と全く違う答えが返ってきてまして」
 通常の審議は、都の執行部が提案する議案がほとんどで、議員の質問に対し都職員らが答弁することが多い。今回は立民などが条例案を提出したため、斉藤さんと風間穣都議が他会派の議員の質問に答えた。
 斉藤さんは想定答弁をあらかじめパソコンに登録して臨んだ。原稿をソフトが正確に読むか、発音が不自然でないか、耳が聞こえる議会局職員の確認が必要だったため、事前準備は深夜まで及んだ。
 斉藤さんは議員の質問に対し、音声を文章にするソフトが内蔵されたタブレット端末の画面で理解し、想定問答が入ったパソコンで答弁を選び、ソフトが読み上げた。

◆時間がかかるのは当然なのに答弁をせかす一幕も

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:57:19.01 ID:VSU1zjUW0.net
安倍が悪いアベベノベベッベ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:58:34.58 ID:kNeFGcHK0.net
関係職員の残業費はこの議員の歳費から落とせ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:59:29.39 ID:2CnsGlT90.net
牛歩戦術とかいつの時代だよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:00:17.12 ID:sM0GWKij0.net
うっざ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:05:53.35 ID:8ElKODaR0.net
>斉藤さんは想定答弁をあらかじめパソコンに登録して臨んだ。原稿をソフトが正確に読むか、発音が不自然でないか、耳が聞こえる議会局職員の確認が必要だったため、事前準備は深夜まで及んだ。

こういう仕組み自体は必要なんだかろうがこれはキツイな
もうちょい技術が進化しないと手間がかかりすぎる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:06:06.06 ID:491rg5Jx0.net
こういうのって再生医療とかで治りはしないのか?将来的にも

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:11:54.06 ID:CsfGiW+Z0.net
さすが立憲民主党だよなぁ
自民だったら女や聴覚障害者には
絶対にやらせなかっただろう

差別主義の壺は政権交替でよろしく!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:12:02.15 ID:gaiym6BS0.net
>>2
引き寄せられるよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:13:23.68 ID:U3jz0fDu0.net
ガーシーの流れか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:27:48.52 ID:MLXFQF6X0.net
>>8
悔しかったら政権交代させればいいのに

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:30:37.59 ID:90T5ljj+0.net
障害ある人に考慮してあれ止めろこれ止めろ。
あらゆる障害に考慮してもう試験無くせ。

配慮は必要だけどさあ
何故、配慮の仕方が全体からまるまる除外になるんだよ。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:30:59.67 ID:vuUAWU260.net
>>1
東京新聞って言論の自由を盾に意思を持って偏見と捏造を繰り返す反社会的勢力新聞社なの?
https://gendai.media/articles/-/100659

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:32:10.59 ID:/Xmt5MmM0.net
脱糞が論戦とかw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:33:28.18 ID:U99Q4vcX0.net
ホントは聞こえてる説はけっきょくどうだったの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:33:37.06 ID:CPWBUk480.net
>>12
お前は明日突然脳梗塞で倒れて麻痺が残ったら
迷惑だからやりたいこと我慢しろでいいんだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:36:47.62 ID:XeWEruys0.net
聴覚の障害だけなら議会の答弁チャットでやれば解決じゃね
ITだAIだって小難しくする必要あんの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:37:39.37 ID:MeTvqh6b0.net
それってすごい負担なんだよな~

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:43:18.38 ID:iK1sn4VD0.net
配慮するのは当たり前だから何時間でも付き合ってください
それもどうかと思うが

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:43:26.83 ID:t7a7d9+r0.net
税金から一人のためにカネ使えと

議員やめたら誰も使ってないから無駄とか言うんだろうなw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:45:32.80 ID:90T5ljj+0.net
>>16
何処をどう読んだら俺の文が障害者排除当然みたいに読めるんだよ。アホか

障害者に個別に配慮するなら解るが
受験全体からスピーチテスト排除は暴論だろって書いてんだよ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:58:42.31 ID:SbdFw9zZ0.net
議会でちゃんと議論してる所なんて稀なんだから問題ないよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:01:25.19 ID:sVyJPpnJ0.net
マイクなどのインプット機器に投資すればリアルタイム文字起こしはできるだろうね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:16:25.79 ID:7e3z2//O0.net
音声変換で画面にテキスト映すだけじゃあかんの?字が読めない人にはそのテキストを読み上げ機能でええんやないの?

25 :ただのとおりすがり:2022/10/16(日) 11:23:24.94 ID:FslAGmqq0.net
英語修得率が主要国ではロシアに次いで極めて低い水準なのに
「国際化」だの「国際競争力」だの「観光インバウンド」だのと叫ぶキチガイ国家(笑)

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:26:16.61 ID:LZc7XaVV0.net
>>20
税金ってそういうもんだぞ

27 :ただのとおりすがり:2022/10/16(日) 11:27:35.51 ID:FslAGmqq0.net
私自身は反米国粋主義者だから好かないが
趨勢から言えば英語を第2公用語に据えなければ
日本に明るい未来は無いだろうね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:30:00.47 ID:eTG/ylHY0.net
安倍と蓮舫の答弁も噛み合ってなかったじゃん
障害者同士の答弁ですらこうなんだから

健常者と障害者の噛み合わないのが当たり前

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:31:30.63 ID:928Y3Lg40.net
もうぜんぶIT質問とIT答弁で良いだろうな
内容が同じなら同じだわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:37:04.92 ID:mtS7dmMV0.net
基準を障害者に合わせる必要てあるのかね
健常者と同じように扱ってほしいといいながら障害者に合わせてほしいじゃ本末転倒なのでは

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:38:17.92 ID:HAHracvw0.net
ブスに配慮して面接廃止

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:39:33.64 ID:FoKnWRgu0.net
プーカス糞弱っ死んどけ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:40:52.23 ID:8ksS6k5w0.net
>>31
履歴書から写真は排除されたな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:41:58.61 ID:5jxl/4K70.net
障がい者が議員になる必要はない
障がい者を支援してる団体や個人が議員を立てればいいだけ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:50:10.35 ID:BW6Nq0jD0.net
質問者も回答者もゆっくりボイスで行えば、テレビ中継やネット経由での注目度劇上がりだろう

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:50:17.10 ID:R/NeEgnl0.net
想定問答以外はチャット方式にして答弁を画面出力すりゃいいだけじゃね?

予算1000万もあれば簡単にできるでしょ?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:52:37.46 ID:DQwa1Hem0.net
>>22
健常者だって殆どが予め用意した原稿読み上げだものな
ひどい場合はその原稿を100%他人に書かせてる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:54:37.76 ID:LZc7XaVV0.net
>>36
これが今できる最善だろうな
どのみちほとんど文書読み上げてるだけだし

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:55:02.78 ID:LrhH+zAQ0.net
んで
新聞はITのマイナンバーカードには反対と

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:56:01.13 ID:UXsOmdI/0.net
>>36
予算1000万円で草
どんだけ中抜きするんだか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:56:36.40 ID:57EgqotE0.net
筆談ホステスなんだから、筆談でコミニュケーション取れるんだろ?
本人が質問聴いて、答弁を紙に書くなりPCで打って、事務局員なり仲間の議員が代読すれば済む話では?
「質問されて即答できない」というなら健常者も同条件なんだから、そこら配慮の必要はないし。

なんで読み上げソフトに拘るのか意味がわからん?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 11:59:30.30 ID:l+un7Mlh0.net
こういうのを急かすのはよくないよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 12:04:43.36 ID:31ta1MNd0.net
一方、五体満足で障害も無いのに国会に出ないガーシー議員

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 12:11:32.73 ID:nIpwmRvT0.net
パソコンやスマホの画面をキャストすればいいじゃん

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 12:14:14.15 ID:YKiJolM00.net
いやいらね~よマイノリティーの訴えしかしない議員なんて

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 12:16:28.30 ID:J7qAMct/0.net
筆談のやつか
美人やな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 12:19:28.28 ID:HuJVAU2u0.net
そう言った弱者が社会で生きやすくなるよう意見を代弁するのが議員ってもんだと思ってたわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 12:28:05.65 ID:2uGCGsqt0.net
スクリーンに文字で映すとか、なんかしらあったほうがええかもな
どっちにしろ、マイノリティーが議会にいること自体が社会にとってチャンスなんだから、この人も機会も大事にせんと

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 12:31:24.70 ID:2uGCGsqt0.net
>>47
そういうのばかりが議員やってたら、もっと生きやすい世の中になってたやろな
基本的には、俺が俺がなマチヅモ男と、それの女版ばっかやろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 12:33:41.09 ID:kyy1ImiE0.net
障害者の議員て障害者の事しか考えていないから議員としてはどうなんだろうね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 12:39:12.55 ID:HAHracvw0.net
立憲はこれに世論の支持があると思ってやったんだろうか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 12:58:00.67 ID:wV0ISOwl0.net
国会でお仕事してるだけガーシーより百倍マシだわな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 13:54:33.73 ID:MSGwwjym0.net
>>1
障害を持つ女には異様にやさしい東京(中日)新聞

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:29:27.12 ID:PibwrnOg0.net
>>12
配慮の範囲を超えてむしろ特権レベル
そして障害者以外は割を食う羽目になってる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 19:27:03.68 ID:wWpsoMbw0.net
>>28
障害者同士w

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
例の気違い車椅子みたいなのは論外として、
この手の障害の有無に関わらず声を届ける仕組みは必要だろう。
その内容はまた別の問題として。

なんせ、将来的には奴等にもしっかり働いて貰わにゃならん訳だ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:01:54.94 ID:w9PxHqpT0.net
こう言う人なら、タブレットやラップトップに打ち込んで音声読み上げさせることくらいできるだろう。
最大の障壁は、議場に電子機器を持ち込んではいけない!とかいう老害だ。

総レス数 57
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★