2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 イリジウム10分の1で生産効率500倍、東芝が水素製造で新技術 [千尋★]

1 :千尋 ★:2022/10/11(火) 22:42:22.05 ID:4qG+s3089.net
東芝は水素をつくる水電気分解装置の電極製造に使うイリジウム(Ir)の量を
従来の10分の1に抑える技術について、生産効率を約500倍向上した。
大型の成膜スパッタ装置を使い、従来比約500倍の5平方メートルの膜を一度につくれる。
水電解装置メーカーによる評価を始めており、2023年度以降に電解質膜と
電極を一体化した膜電極接合体(MEA)として製品化を目指す。


東芝はスパッタ技術により、酸化イリジウム(IrO2)を均一に分散したナノメートル台(ナノは10億分の1)の薄膜を形成することで、
従来の塗布方式よりもIrO2使用量を10分の1に抑えながら82%の水電解効率を維持する技術を2018年に開発済み。
ただ、一度に成膜できる面積が100平方センチメートルで、生産効率の向上が求められていた。

水素は再生可能エネルギーを貯蔵・運搬する手段として注目されており、
水を電気分解して水素をつくる電解装置の需要は、脱炭素社会の実現に向けて大きく増える見通し。
一方、水電解方式の一つである「固体高分子膜(PEM)水電解」は希少金属のIrを電極用触媒に使うため、
Ir使用量の削減が課題になっている。

以下ソース
https://newswitch.jp/p/34111

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:43:37.95 ID:xGZ6R5Qq0.net
イリジウムの使用量ではなく
水素1リットル作るのにかかる費用がどの程度下がるかのほうが大切

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:43:39.12 ID:e8Ea5OR60.net
<丶`∀´>

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:44:34.12 ID:5lR34BAf0.net
自分の股間をイジリウム

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:44:56.12 ID:NfZl2uEi0.net
イリコニウムくれ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:45:12.48 ID:CcRgdLsU0.net
>>2
それな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:46:21.50 ID:xW/IbU1M0.net
これも東芝チャレンジですか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:48:12.10 ID:kunNW8UZ0.net
これは朗報だなイリジウムクソ高騰してたからな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:51:24.06 ID:0EZDVLc30.net
すぐに中国が安価に真似しそう

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:52:38.70 ID:kI5l6DVV0.net
パーフェクトソルジャーの寿命は約二年

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:52:49.84 ID:MZxtal1b0.net
でも相変わらずコストが高すぎて意味ないんでしょう?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 22:53:38.23 ID:u0kfPnzM0.net
なるほど、わからん

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも電気代が物凄いとか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お、水素自動車大勝利か

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東芝は優秀なんだよね
バカでクズな歴代の経営陣を除いては

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うん?
コレで東芝が「エネルギー生産企業」に変身できるのか?
新型式の原発と組み合わせた水素プラントを実現したりすると、
一発逆転も有り得るぞ

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺草加政府のもと
韓国、中国に開発した技術を
もって行かれるんだろ

ダサいね

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
東芝には原発というものがある
ソレを活用するどころか大損こいてる馬鹿な経営陣が問題だが

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは安倍がアメリカの意向で東芝に買わせたゴミ原発の時みたいにアメリカが岸田をそそのかして東芝にアメリカ企業にもその技術を教えろ的なことやりそう

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
朝鮮人
つまんね〜
ソレ、ハングルで書いてみ?
ああ、お前は母国語も書けない低能&低脳馬鹿だから無理かw

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スパッタで5m2、、
なんか物凄く陳腐な方法やな。

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
で、いつになったら安価に水素が提供できてそれが有効活用てきるんだよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イジリー岡田

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
五百倍なの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素はオワコンだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
ランニングコストよりイニシャルコストの話だろ
水素は太陽光の余剰電力を蓄電する用途で使えばかなり安く作れるんじゃね?知らんけど

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国韓国の方がもっと先進んでそう

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とにかく、
原発で核兵器を作るクソな地球人と
原発で明るい未来のエネルギーは水素
を製造していただける賢者の東芝を
比較するなら、後者のほうが、
500倍、いや無限大倍スゴイ

で、電気分解するための発電所は
原発なの? 火力発電所なの?
というか、オーストラリアで
水素製造のプラントの話があった気がする

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
電気の貯蔵庫に有望だよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すぐに中華が真似するだけ

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ますます原発必要じゃん?

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買収アル

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうのって再エネ電気がタダみたいな値段になるのが前提だろ
再エネ信者以外で真に受けてる人はいないと思う

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニダ

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>26
知らないなら黙ってろよ
ゴミクズw

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あるアメリカ人によるとアメリカで洗濯機は東芝、三菱が人気と言ってました。

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
知らないなら黙ってろよ
ゴミクズw

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
装置をデカくしました。ドヤ顔

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本のお家芸。
安倍世耕に嵌められても、めげずにがんばれ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ああ~水素の音

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせまた中国か韓国にあげるんだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素はタンクが高い

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あの疫病神みたいな無能社長、居なくなったのかな?名前忘れたが慶応出の

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも、脱炭素の意味や有効性を疑ってみる事はしないのか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハゲタカ喜んでるかな?

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>44
バックが湯田屋なので誰も逆らえない。
もし逆らえれるとしたらイスラム教圏内だけだよ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素カーくるよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石、他の電機メーカーと違って半導体製造技術を手放さなかっただけのことはある

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>28
オーストラリアのは輸送が難しい褐炭燃やして発電

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何でお前ら否定から入るの?

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
粉飾する必要がないぐらい凄い

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また放射能汚染wwww

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初芝復活して島さんは逝くのか

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本やトヨタを叩きまくった
環境マフィア左翼や欧米はプーチンのケツ嘗めて
ロシア産天然ガスでも乞食してろよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなんよりドクター中松の空気で走る自動車実用化しろや

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
ゴミがしゃべった!!!

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
対魔忍の感度3000倍よりすげえ

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素カーの致命的な欠点はタンクが数年ごとに買い替えなければいけない点じゃね?
圧力タンクは3年ぐらいに交換点検する義務があったはず
毎度積み替える必要が出てくるんだけどどうやって対処するんだろう

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>46
別に殊更に逆らう必要は無いんだけど。適当に無視しとけば良いだけ。
前のめりになって「頑張ります!」とか、自分から騙されに行くのは、小泉みたいな脳足りん低学歴だけでたくさん。

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>58
そんなの真面目にやってるバカいないだろ
車検の時にでもついでにやっときゃ良い

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東芝のコピー機は売れてるの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
衛星電話?

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
節子そらぁジジリウムや!

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素自動車の時代到来

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
真面目にもクソも…努力義務かと勘違いしてねぇか?

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすが東芝
鼻が高いぞえ

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>63
ココナちゃ~ん
ヂヂリウムと間違えちゃ
だ~めよぉ~?

酸の雨のなか、強制労働させられちゃうでしょ~?

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でもその部門もう外資とかいうオチ?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 01:16:42.07 ID:eTbasDuG0.net
エンジンプラグでしか聞いたことない
合うやつは合うっていうけど

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 01:19:58.88 ID:oBJZmVjx0.net
チンコイジリウム

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 01:29:23.55 ID:44zpy16S0.net
>>1
今発表するより製造ライン完成しました明日から量産入りますってタイミングで記事にしろよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 01:38:30.83 ID:G3wI5TNc0.net
宇土の街のコーヒーは苦い

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 01:40:59.72 ID:/ZF4zOe80.net
>>71
株価上げないと会社が潰れるんだろ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 01:43:55.76 ID:Ju+VUaQk0.net
>>72
ババアの冥土喫茶だな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 01:46:44.32 ID:XFxrzJbL0.net
一時期イリジウム携帯ってすげえCMでやってたよな

何だったんだろうあれw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 01:48:24.57 ID:ZgvkDOjZ0.net
水素が安く作れたら蓄電機能として有用だからいい話だとおもうけど

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 01:56:34.04 ID:X9I8vR9B0.net
500インチ8Kが5000円位で買えるようになるん?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 01:56:36.06 ID:cEG5CJ8n0.net
水素はクルマで実用化ならカートリッジ式とかになるのかね?
スタンドで補充とかだと色々不安
水素ステーションとか設備投資で普及がやばそう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 02:28:07.91 ID:Ji2pjchB0.net
wktk

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 02:46:01.51 ID:3DNOZcXp0.net
話がアルニダ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 02:56:16.13 ID:FsUlA4Cv0.net
水素カーが衝突して水素が漏れて爆発したら半径数キロ内は焦土になるんだが
覚悟は出来ているんだろうな? ドカーン

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 02:59:41.70 ID:iwETMOXs0.net
>>1
スパイ送るニダ、アル

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 03:00:01.30 ID:hX38QbCv0.net
ってゆうか水素じゃなく水で車を走らせれば良くないか?昔はやってたやん。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 03:06:30.27 ID:0PVbtAqw0.net
元素周期表を水素までマスターした。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 03:08:07.87 ID:5ktAi9Nm0.net
まぁ、70Mpaの水素タンクなんて怖いわ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 03:08:55.92 ID:bI8/Igrt0.net
>>19
正確にはブレーンの今井尚弥の進言みたいだね
アベノマスクなんかもこの人

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 03:13:14.73 ID:r/Q9jqmy0.net
イリジー岡田

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 03:21:38.91 ID:8XCXZqSr0.net
イリジウムって映画なかったっけマット・デイモンの
あれ面白かった

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 03:47:49.93 ID:5IciT3jY0.net
スパッタリング、超伝導
うっ…

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 04:05:23.41 ID:XEVJadpA0.net
いつになったら粉末水素が出来るんだろうか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さて何ヶ月で中国に渡るか見物だな

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
電気分解用だから実質タダじゃん
バカなの?wwwww

93 :名無しさん@13周年:2022/10/12(水) 06:23:59.60 ID:+FddIXsXr
欧米勢は電気自動車で日本の自動車産業を壊滅させて
その後しれっと水素エンジン自動車社会に手の平を返すと予想
みんな騙されるなよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この東芝は日本の東芝でいいんだよな?

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AKベースのあれだろ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>58
トヨタのミライは15年がタンク交換の期限みたいだが3年てのはどこの水素カーのタンク?

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ああ衛星の名前( ´△`)アァ-

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで電気分解するエネルギーより取り出した水素の燃焼エネルギーのほうが
大きくなって無限機関が造れるようになる訳ですね、納得です

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>75
それ衛星電話

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
慶応の学閥が東芝のガンだったんだよなぁ

101 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>29
ネラーにとって重要なのは、自己の政治思想に都合のいい「イメージ」であって、「事実」ではない。

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無能経営者がいなくなって東芝よくなったなw
どんだけ無能が経営握っていたんだよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無駄無駄
みんなロシアのポセイドンで死ぬんだよ(´;ω;`)

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>50
それだけ落ちぶれって事だよ
技術も規格も権利も信用も全部落ちぶれて
信用されて無いからしゃーないよね

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大企業は優秀な人材を確保するけど
日本企業の経営陣が優秀という訳ではない

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どのみち燃料電池車の未来はないのでは

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
原発の需要も増えそうだし、東芝はワンチャンあると思うんだが。

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素なんて塩酸に金属入れとくだけで発生するやろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イリジウムってコラニュレン骨格切るのに使われる元素だよね
といっても ここの住人にはわからないか・・

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 07:59:56.50 ID:jQ2CNnsV0.net
東芝のscib はゲームチェンジャー

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 08:02:32.84 ID:q2nOxYvc0.net
まさかの水素自動車キター!

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 08:05:30.90 ID:vpk1PVpS0.net
あの粉飾決算でお咎めなしだった東芝が!?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 08:09:41.21 ID:e8GsdlcV0.net
東芝は優秀な社員があるんだけどなあ
経営者がなあ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 08:24:42.48 ID:IYhckmMJ0.net
アイアンマンが現実になるの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 08:27:14.62 ID:PFeFX+od0.net
貯蔵ってどうやって貯めるんだ?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 08:27:58.23 ID:ma/FTi0P0.net
やっぱ未来はEVじゃなくて水素だよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 08:32:33.57 ID:+dvOjRPa0.net
次世代燃料は水素で決まりか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 08:36:21.62 ID:HzKnU6jw0.net
>>86
あれは裏でやらかしすぎだよな

119 :名無しさん@13周年:2022/10/12(水) 11:29:33.17 ID:P+EFem8VU
水素は二次産業物の再利用と言ってたのに、作るのかwww

120 :名無しさん@13周年:2022/10/12(水) 11:31:02.24 ID:P+EFem8VU
>>115
酸素と結合して水にすればいいんですの。

121 :名無しさん@13周年:2022/10/12(水) 11:36:15.54 ID:/LYHSccIZ
これでバッテリーのゴミの山がなくなる

122 :名無しさん@13周年:2022/10/12(水) 11:48:30.79 ID:P+EFem8VU
民主から安倍政権に戻って、東レがいそいそ 韓国に工場作ったのは
水素タンクを韓国自動車会社に提供が理由じゃなかったか?www

めんどくさいからはっきり覚えておいてないけれどwww

123 :名無しさん@13周年:2022/10/12(水) 11:54:09.40 ID:P+EFem8VU
>>122
稼働してたhttps://newswitch.jp/p/10489

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 11:29:58.94 ID:u9RoSfAl0.net
>>1
このスレタイだと「水素の生産効率が500倍になる」かのような感じになっているが
記事だとイリジウムの膜を作るときの効率が500倍になるだけという解釈しか出来ないのだが

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 11:33:15.62 ID:e7sEbkdz0.net
数値フェイクじゃないよね?

126 :名無しさん@13周年:2022/10/12(水) 14:22:52.82 ID:uXslUgNqH
一で水素の生産が500倍に成ったと思ったら
一が500倍なったつう話かよ

127 :名無しさん@13周年:2022/10/12(水) 14:38:12.65 ID:P+EFem8VU
でもブラジルなら川の水を汲んでバイク走らせているんでしょwww

128 :名無しさん@13周年:2022/10/12(水) 14:54:34.80 ID:E2YfEb/RV
>>1
>2023年度以降に電解質膜と電極を一体化した膜電極接合体(MEA)として製品化を目指す。

問題は製品化
日本がもっとも弱い分野が製品化
理論や実験での成功とかはよく聞くけど

製品化出来ましたヤッタァーwwww を聞かない

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素ロータリーに期待
RX-9

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イリジウム使用量1/10の技術を使った時の膜の面積が従来より500倍で
できるようになった、ということよね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 23:51:19.98 ID:56ML+wo60.net
理科の授業で水を電気分解する実験をやったと思うけどあれ実は本当はインチキ実験なんだよ
水の電気分解自体は可能なのだが非常に効率が悪くて理科室にある出力1000w程度の装置では沸騰するようにボコボコと気体が発生しない
せいぜい泡が1個2個と数えられるほどしか出てこない
なのであのH菅の中に入ってた「水」と称される液体の中身は殆どが電気分解しやすい水酸化ナトリウムだった

そんであの実験が本当に水で出来るようにするために必要なのがイリジウム触媒って訳よ
(補足すると触媒とは自身は化学反応を起こさないが近くにある他の物質に影響を与えて化学反応を起こさせる性質のこと→触媒は化学変化して失われないので理論上は半永久的に使える)

ただし金よりも高いイリジウムの塊をそのまま電極として使うのはコスト的に無理なので例えば他の金属で出来た電極の表面に薄く塗布するとかメッキするとか何か他の方法を考えて使用量を減らす技術が要る

しかも電気分解は水と電極触媒(イリジウム)が直接触れている所で起こるから効率的に水素を生産するためには電極の面積も広くしなければいけなかった

薄いイリジウムの膜を作る技術は出来てたけど面積が必要なのに一回に作れるのが10cm×10cmじゃ効率が悪かった
なので一度に作れる面積を500倍にしましたというのが今回の成果

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 23:55:35.83 ID:cIdMm34u0.net
>>131
お前の先生がインチキやってるだけだろ
日本全国誰もがお前と同じ体験してると思うんじゃない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 00:08:47.49 ID:uZtIoJk30.net
>>132
日本全国同じ実験だよ
嘘にならないように「電気を通しやすくするために水酸化ナトリウム(または薬品)を混ぜてあります」と言うところまでマニュアルで決まってるから君もそう言われた記憶がある筈だ
そんで君自身がH菅に水道水等を入れた記憶はない筈だ
理科室に行ったらなぜかその日だけ完全に準備が終わった状態のH菅が既に用意されていた筈だ
つまりそういうことなのよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 00:09:20.56 ID:dvaz1EFl0.net
ジジリウム?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 00:11:28.57 ID:dvaz1EFl0.net
>>26

太陽光自体がウンコだからどうにもならんな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 00:12:13.79 ID:dvaz1EFl0.net
>>10

キリコは違うぞ?w

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 00:12:37.27 ID:1OcB7wyn0.net
いやいや水素なんてそこらじゅうにいくらでもあるだろ
アホな研究してんなよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 00:14:32.22 ID:dvaz1EFl0.net
>>28

水素は保管も難しいからな~
もちろんいろいろと水素には期待しているがな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 00:15:09.84 ID:/aRnbsB80.net
いつものアレだけど実用化のめどたってからにして。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 00:33:29.11 ID:VSuFjc+a0.net
>>138
リチウムイオン電池より安全なんちゃう?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 01:05:01.47 ID:nuIUPikg0.net
イリジウムはゲームでも入手困難レア素材

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 01:31:49.07 ID:dvaz1EFl0.net
>>140

爆発の危険より分子が小さいから漏れる

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 07:29:28.57 ID:ZzQhX67R0.net
イリジウム携帯ってあったよな
一体何がイリジウムだったのかは謎だけど衛星電話

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 08:20:24.11 ID:bqsxNP2c0.net
引火したら福島原発の水素爆発と同じようになるが発火点は500℃以上とガソリンの300℃より高い。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 08:37:15.63 ID:bqsxNP2c0.net
,ガス漏れでガス溜まりを作らないように水素ガスが溜まりそうな箇所は全て換気する必要がある。
FCVならタンク周りとか、扉付き車庫やガレージも換気が必要。

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>133
バカかよ
セリフまで決まってるわきゃないだろ?
そもそも水の電気分解を実演なんてウチではやってません
見せるのが義務だと言うならなんかそういうマニュアルのソース出せ

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>143
原子番号と衛星の個数じゃね?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 12:00:21.57 ID:P4SiBicE0.net
水素を作るには水を電気分解すれば簡単に作れると勘違いしてる奴多いよな。中学校の理科の実験からくる思い込みか?

確かに作れなくも無いが効率が悪い。
実際のところ水素は天然ガスから製造されている(コスト、効率重視)のを知らない人多いよな。


ガソリンですら危険な燃料か認識しないでタバコ吸いながら給油する馬鹿がいるのに、もっと扱いが難しい水素となると、、、水素自動車が普及しづらいのはこのあたりもネックだと思う

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 12:15:59.44 ID:PqN+HZU60.net
で、いつ中韓に技術献上すんの?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 12:23:17.03 ID:t39G0mt80.net
>>144

爆発限界が広いんだわ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 13:13:32.53 ID:bqsxNP2c0.net
>>150
下限がガソリン1.4%水素4%とガソリンより濃く空気より軽く拡散し易いので換気さえしっかりしてれば引火し難いので安全性はガソリンとトントンかガソリンより安全

152 :名無しさん@13周年:2022/10/14(金) 16:00:11.57 ID:tn/lHApxy
ここでアンチ水素
水素社会の否定カキコをしている奴らがいるが
ヨーロッパ勢?
EV自動車で日本の自動車産業を潰した後は
水素エンジン自動車に持ち込むってのは見え見えなんだよw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 02:29:40.48 ID:iiro0fnF0.net
>>115
理想は地産地消なんよね
電気も当然そうだけど
輸送コストってでかい

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 15:54:41.31 ID:NQa4qW0C0.net
実用化は22世紀ですけどね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:01:43.46 ID:EjXamY3N0.net
また日本が勝ちました

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:08:11.65 ID:3l5liMtZ0.net
家電やめたらこうなった

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:09:10.21 ID:3l5liMtZ0.net
>>151
圧力が高いのと液化がなー

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:46:53.39 ID:UIQr4eyw0.net
>>157
車用水素タンクの場合火災でタンクが火に包まれて高温になるとプラグが外れて水素を放射して圧を逃がして爆発を防止する仕組みになってる。
火炎放射になるけど爆発するよりマシ

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
水素はそのまま使わなくても、CO2と結合させて合成燃料も作れる

総レス数 159
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★