2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城「利府梨」存続の危機 需要高いが後継者不足 進まぬ畑集約、若者が敬遠 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:[ここ壊れてます] .net
 宮城県内有数のナシの産地、利府町。唯一の特産品で町のシンボルでもあるが、生産者の高齢化や後継者不足で、ピーク時の1960年代に60ヘクタール以上あった栽培面積は3分の1以下になった。ナシ栽培の新たな担い手として期待を集めた地域おこし協力隊は夢破れ、町外で就農した。衰退に歯止めがかからない「利府梨」の存続が危ぶまれている。(多賀城支局・石川遥一朗)

面積増やすなら飛び地に
 9月上旬、一粒も実っていない角田市のナシ畑で、元利府町地域おこし協力隊の吉川一利さん(33)が手入れに汗を流していた。今は角田市の協力隊員だ。

 畑は耕作放棄地。復活させるため、春に全ての実を摘んで養分を木の成長に回した。今年の収穫は諦めざるを得ないが、吉川さんは角田でナシ農家としての未来図を描く。

 2019年、吉川さんは東京から移住し、利府町初の協力隊員になった。ナシ農家を目指したが、21年冬までに確保できたナシ畑は約20アールのみ。引退する農家から畑を引き継ぐ算段だったがタイミングが合わず、栽培面積は伸びなかった。

 ナシで生計を立てるには栽培面積が小さ過ぎる。不安を募らせた吉川さんは90アールのナシ畑を借りられる角田市に21年末、転居した。

 20年の農林業センサスによると、ナシの栽培面積が県内トップの蔵王町は5889アールで経営体数は73。2位の利府町は1958アールで同57、3位の角田市は1580アールで同13。単純に栽培面積を経営体数で割った平均面積は角田121アール、蔵王80アールに対して利府は34アールにとどまる。

 家族経営の小規模な農家が多い利府は、20~30アールほどのナシ畑が丘陵地などに点在。栽培面積を拡大しようとすると飛び地で増やすしかなく、作業効率は悪い。水道設備が未整備の畑も少なくない。

 「農家としての将来を考えると、整備された広大な畑は欠かせない」。吉川さんは指摘する。


平均69・9歳、高齢化著しく
 利府梨はほぼ全量が直売所や贈答用でさばかれる。秋になると町内の幹線道路に直売所が並び、「梨街道」とも呼ばれる。

 広く利府梨をアピールする熊谷大町長の効果か、近年は大半の直売所が昼には完売となる。JA仙台利府地区梨部会長の赤間良一さん(67)は「『利府梨を食べたくても買えない』と客から苦情が寄せられる」と明かす。

 町によると、ナシ農家の平均年齢は69・9歳と高齢化が著しい。自分の代で栽培を終わらせるという農家が大半で、面積も収穫量も減り続けている。

 生産を増やそうと2、3年前、町内のナシ畑の規模を拡大する「団地化」の話が出たが、賛同する農家が少なく前に進まなかった。赤間さんは「現状への満足度が高く、あと何年栽培を続けるか分からない農家が新たな挑戦はしづらい」と語る。

 「10、20年で危機的な状況に陥る」と町は危機感を募らせる。町農林水産課の高橋活博課長は「町外からの新規就農者を増やす方法を模索していく」と話す。

 若手農家からは町への注文も。「特産と言うからには町は本気で農家に寄り添ってほしい」。引地崇さん(40)は農地の整備拡大や、新規就農者が軌道に乗るまでの助成を提案する。

 消滅の危機が確実に迫る利府梨。町の特産を維持するため、PR活動とともに抜本的な施策が急がれる。

河北新報 2022年10月10日 6:00
https://kahoku.news/articles/20221010khn000004.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
#都会人による地方叩き スレ

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
奥多摩のわさびも後継者がいないからあと数年で滅ぶらしいし
地方の農業なんてそんなもんでしょ
 
企業の参入を拒み続けた結果である

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
んなこと言ってもこの手のやつは
後継者が欲しいって言っても農地ごとくれるわけじゃないしな
やり手はおらんでしょうよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
梨は手間が掛かるとかで減ってるな

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
任せるニダ

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
果物は高過ぎてもう無理

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
案外自分の代で畳みたいんだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
借金させるんだよなぁ、死ぬまでに返してくれよだからかなりの負担になる

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
企業でやってる作物もあるよ
当然採算取れる作物でしかないからな

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
後継者として子供や孫が継がない時点で需要なんてないでしょ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
それな
今まで通りを求めているのだから、改革だの変革だの煩わしいこと口にする奴はいらないだろ。
まぁ、田舎は住む人がいなくなって全部自然に戻るのを待ってから再開発するしかないだろう。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:19:18.66 ID:ne4tDes90.net
つ技能実習生グエン

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:22:54.45 ID:wOUQSEsG0.net
高級品は輸出されて二級品が国内市場に出回る時代が来ている

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:24:46.23 ID:E9MIyOME0.net
20世紀梨も減ったよな
梨といえば幸水か豊水になってしまった

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:26:12.60 ID:mFXXTO0t0.net
利府町には海岸がある

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:26:43.14 ID:33p4TSa20.net
老人が、自分達がやりたいまでやって、あとは若いモンで好きにしろだもんな
地域で協力して持続可能な産業になるよう協力しようなんてのはなくて、単に自分が良ければ良いってだけ
それで過疎化がーとか言われてもね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:28:26.36 ID:ck/iNaKz0.net
ここ数年、梨は千葉県白井市の農家さんから送ってもらってる
幸水豊水あきづきかおり新高どれも甘くてうまいんだー
利府にはライブで行くから利府梨も食べてみたいんだけどどの品種を作ってるんだろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:33:18.26 ID:CtPi1Jer0.net
ディスるわけではないけど

利府松島の街道脇には秋には農家の直売所が並ぶの。
昔からよく買いにいってたんだけと、最近は経営者の劣化?跡継ぎがだめなのか?
去年も利府の某農園の直売所に立ち寄って、ひとカゴ買ったの。
表面はきれいなんだけど、裏返してみると傷んでるのばかりだったの
同じ値段で利府のイオンで買った方が遥かにマシだと思って二度とそこでは買わない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:33:46.27 ID:GsQWIMnU0.net
>>15
今日二十世紀と豊水食べたよ

先日あきづきってのもはじめて食べたけど自分には甘すぎ
ここの梨はどんな梨を作ってるのかね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:36:31.87 ID:wG8gKWoQ0.net
果実はもう無理だろ
あんな重いの若いやつの仕事なのにやってるのはじじばばばかり

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:38:37.02 ID:q3GuLeyZ0.net
農業の衰退を加速させてるのは、当の農家自身

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:38:47.89 ID:GsQWIMnU0.net
地域のせいかネットスーパーの果物売場は柿ばっかりになってきた
種無し柿1キロ袋とりあえず買った
梨もそろそろ終わりかな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:38:57.94 ID:/Yh1Mj4R0.net
https://i.imgur.com/7BSMYH1.jpg

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:41:14.52 ID:q3GuLeyZ0.net
ソフトボールよりも二回りくらい大きな梨を贈ってもらった事があるわ
大味かと思ったら、ジューシーで美味いのなんのって
荒尾梨とか言ってたか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:44:02.39 ID:Oy6N7mK50.net
>>25
ミカンと逆で梨は大きければ大きいほど高額でうまい

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:44:05.87 ID:GsQWIMnU0.net
>>21
味はそこそこでいいから安く作ってくれたら大量に買うのになあ
駅前のチキンやカステラより売れると思うんだけどどうだろう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:47:04.42 ID:GsQWIMnU0.net
盗難はよくあるけどあれも体力がいるから若い人だろう?
作る方からやればいいんじゃないかなあ?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:01:48.93 ID:HSyCZSbF0.net
町が本気なら広大でまとまった土地を町が所有してやる気のある人に貸すのが良いよ
小手先の施策ではダメ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:03:13.27 ID:mfiywZsR0.net
小さい農地が分割してるのは本当非効率だわな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:05:42.44 ID:c0ejE+Yx0.net
>>30
だけど定年後の仕事としてはちょうどいいんだよな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:06:50.59 ID:F96MLyrH0.net
日本はあらゆる分野で、こうやって衰退していく。国家の宰相に計が無いと、弱い所から滅ぶ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:10:35.31 ID:Dq7tCFXc0.net
俺の親戚も福岡の朝倉で梨農家だけど息子3人とも継ぐ気がない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:12:39.76 ID:vrSZgqFc0.net
もうグエンにあげちゃちなよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:31:00.05 ID:5Q+aRXpv0.net
>引退する農家から畑を引き継ぐ算段だったがタイミングが合わず
>現状への満足度が高く

現状維持で良い 後のことは知らない 土地は売りたくない 余所者うざい

これが田舎のすべて

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:35:54.93 ID:/4R9EB+R0.net
政府が会社参入を邪魔してるの?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:39:26.30 ID:B9ByxF8l0.net
グエンさんがスタンバっています

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:46:04.37 ID:MZxtal1b0.net
>>29
貸すんじゃなくてくれてやらないと利益でないじゃん大抵の農業なんて
家継がないとダメシステムが本当にダメ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 02:16:19.79 ID:W7+aMDpf0.net
安く働く奴隷が欲しいだけですかね?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 02:26:18.34 ID:VjLYcilx0.net
農協が農家の企業化を妨害した結果だよな
企業に就職する形なら若者も簡単に始められるし
交代で休んで週休二日制も導入しやすいが
今の日本だと土地取得からだから

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 02:28:23.84 ID:z6lZrspe0.net
梨はね、手間の割に儲からないんだよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 02:28:46.69 ID:z6lZrspe0.net
>>40
あったま悪そう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 02:31:36.52 ID:e7u6vgYm0.net
外国産の果物のコスパやばい
でけえ梨も最高だが 高すぎw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 02:35:20.38 ID:VjLYcilx0.net
>>42
農協に農家の票の取りまとめをしてほしい農水族議員と
組合員数を維持したい農協が共謀して企業化をを阻止してきたのを知らんのか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 02:37:21.69 ID:z6lZrspe0.net
>>43
手間が半端ないんだよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 02:45:31.76 ID:e7u6vgYm0.net
>>45
分かってるんだけどねえ
庶民には辛いわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 02:46:32.33 ID:zQsL4At60.net
生活保護支給の見返りで梨園の農作業を手伝えば?

健康そうな大学生がいたろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近梨中毒みたいになって
梨ばかり食べてる
若くて体が動けばねぇ

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>35
山や墓地も全部引き受ける、って一筆したためるだけで相当譲歩するだろうけどね。
都合の良い土地だけクレ、じゃ無理だわ。ついでに言うと境界の確定も必要なやつな。

50 : :2022/10/11(火) 03:06:28.59 ID:4B/jyLS80.net
うち大学は地方の葡萄栽培の研修したりの学生もいるらしいが、かなり難しいことを学習して苦労したみたいだね。農業系ではないよ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 03:18:54.16 ID:olqrh+ev0.net
>>38
自分で一から畑作れば?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 03:20:25.85 ID:5BZ0SbZc0.net
>>44
特区で企業にやらせたらどうなったか知らんのか?
採算取れずに即撤退で農地は放置

53 : :2022/10/11(火) 03:22:48.43 ID:4B/jyLS80.net
簡単で単純作業なものではないからね。農作業はトヨタ期間工より重労働で高度な知識と経験が必要でとても危険なもの。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 03:51:10.25 ID:mnxtOkiB0.net
中小企業と言い個人農家と言い、大規模化とか効率化を規制してきたツケが出てるよなぁ

55 : :2022/10/11(火) 03:52:06.72 ID:4B/jyLS80.net
>>54
妄想

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 03:52:17.21 ID:7P1ZghYM0.net
地方農家ってその人だけ上手に作ると同業者のひがみがひどくて農地荒らされたりするんだよな
余所者がやればなおさらやで
やっぱ地方には都会者には馴染めないんだよね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 04:13:05.03 ID:OXqGLwVw0.net
新幹線の車両基地あるとこだよな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 04:37:38.58 ID:t/jcg+cs0.net
要は老害が利権を囲い込んでて若者を奴隷としてしか見てないんだろう?
日本人らしいわなw教えてやるだけでもありがたく思えってか?消えろとしか思わんわw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 04:39:29.17 ID:z6lZrspe0.net
>>58
あったま弱そう

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 04:42:27.07 ID:mtpaBFGt0.net
おはよう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 04:49:56.26 ID:lrP1fyRY0.net
良い光景w

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 04:52:32.29 ID:G/Roepud0.net
いちご1粒5万円のが支那畜に飛ぶように売れるんだから梨も1個5万円で売れるようなの栽培しろよw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 05:13:51.38 ID:4047Ps6s0.net
兼業農家で梨を25aくらい栽培してるけど結構大変よ
だいたい腰を痛める
新規に始めるならぶどうかいちごがいいんじゃないかな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 05:14:06.66 ID:geMP4IHx0.net
多摩川梨も大丈夫かな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 06:50:53.86 ID:VuROOgG50.net
政治家や芸能の子供は跡継ぐけど
農家は継がないな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 06:51:14.28 ID:mAkpDZN90.net
味が最高でも経営的に安定するほうが難しいのだろうな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 07:02:58.26 ID:iIalS+Uf0.net
なんか特別な品種とかじゃなければよそで作ればええやん
新しく開発した品種とかなら中国韓国に売って向こうで普及したのを輸入すりゃええよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 07:07:30.37 ID:PItCcoNu0.net
せっかく育てても収穫直前に盗まれるんだもな

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の果物の育て方は異常に手間をかけて品質を良くする
だから企業がやろうが個人がやろうが無理
最近は桃や蜜柑でテロワールとか言ってるからな
耐えられる職人しかやれない

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
言うほど利府の梨って名産なのかな
県民でもあんまり知らないのでは

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベトナムから農家輸入したらええやろ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なら辞めればいいだけの話だろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>65
親が生きてる間の収入が減るだけやしな。

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロボットだな
日本製は高いので中国製で

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>69
働き方改革後、他人を雇うと朝から水やりとか出来ないしな。

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1

ヒキニートが行けば解決

ヒキニートが約150万人
外国人労働者が約170万人
だいたいヒキニートの分を外国人労働者で補っている計算

2020年時点で87万人…「ニート」数の推移と現状をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210404-00229506

中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43067040Z20C19A3CR0000/

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
異様な速度で進む韓国の少子化 世界で唯一出生率1.0以下
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665220192/

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地方は中国人に支配してもらった方がいい

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>69
だって手間を省いてコスト下げても海外産に負けるんだもん
高級化するしか生き残れない

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
リフレ存続の危機だと

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
利府ラーメン店ベストスリー

幸楽苑利府店
大志軒利府店
元祖ラーメンショップ利府店

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
りんごは青森だけで過半、
長野と岩手合わせて9割占めてるくらい
生産販売が集約されてるけど
梨は1位どこ?ってくらい分散してて
生産量もりんごの1/3以下。
大量集中生産による価格引き下げができてないから
りんごほど需要、存在感がなく、高い。
りんごジュースはメジャーだけど
なしジュースはりんごに比べて存在感皆無。

りんごは寒冷地ならたとえば広島北部などどこでも作れるが
他地域出荷向け商業生産地はかなり集約されている。
梨は散らばりすぎ。
選択と集中の差。

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
りふり?

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
農家も漁師も、第一次産業はどこも後継者いないな
1個数千円になれば、ますます売れなくなってくるし

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>82
りんごは生産量多いよね
歯槽膿漏の検査にも使うみたいだし

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宮城は色々と迷走してない?
水道民営化とか

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
梨儲かるからもっと規模拡大したいくらいなんだけど

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと妥当な給金待遇で募集してんの?どうせしてないんでしょ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
利府梨は長十郎だから固いんだよな

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>59
単文レスのが頭悪いぞw

田舎もんは結局自分が大事
死んだあとはどうでもいいっ身勝手な奴らの集まりなんだから滅んでもしょうがないね

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
利府は開発されてるけど
梨とかまだ作ってるのね

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>91
利府街道沿いでは軒を連ねて梨の直売やってる

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
利府は県内で一番大きいイオンが出来て
畑やるよりマンション立てたり住宅用地に土地売った方が遥かに儲かるから農業辞めてるだけだろう

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グエンに根こそぎ持ってかれたら農協とかは補償してくれるのか?

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
天候に左右されるしな
泥棒もいるし
台風もあるし
キツいわりに見返りが少ないよーな気がする

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 13:33:59.10 ID:I77zN+hf0.net
>>86
知事が松下政経塾出身で今も新自由主義グローバリゼーションを信仰してるからねぇ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 13:39:58.46 ID:z6lZrspe0.net
田んぼにした方が、よっぽど楽だろうにと外野的に思うけど
平地で梨作ってる埼玉県

他は、山間地や狭小に斜面で梨を作ってる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 13:46:57.72 ID:z6lZrspe0.net
昔、農業用モノレール?を敷いて

離れた場所でも作業と運搬を出来るようにしてたりしてたが
今そのコストを出してまでやるのかと

しかも、梨で

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 13:51:12.19 ID:mFXXTO0t0.net
利府町の新マスコット「リーフちゃん」
頭に梨のアクセサリー
https://kahoku.news/articles/20210912khn000011.html

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 14:40:56.09 ID:mZHkyjGV0.net
町営の農業法人として事業化してゆくしかないだろうな。畑や土地を町が借りて賃料を払うまたいな。

作業員は町の外郭団体職員として就職して給与を貰う。福利厚生もちゃんと付ける。

こんな感じなら、なんとかやって行けそう。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:12:12.92 ID:LU4rLZJZ0.net
数世代の農家個人が努力をして名を高めたものならば、彼らの意思を尊重し、この規模のまま終わるのもよいだろう

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:29:42.77 ID:z6lZrspe0.net
>>101
自分の代で
畳んでいい

な人が殆ど

103 :abegawarui:2022/10/11(火) 17:08:11.14 ID:qVdBCDzU0.net
>>81
それマズいラーメントップ3だろw
特にラーメンショップは激マズ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 17:10:02.66 ID:NiTsYt410.net
オワコン

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
三陸道無料区間で降りて仙台市に行く途中梨の産直だらけで観光客もひくわー
イオンの駐車場でも借りてまとめて売ればいいのに

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 08:35:48.29 ID:YrwD4/xW0.net
植えて翌年から獲れるわけじゃないけど、

どうせやるなら、梨よりは葡萄や苺だろうなぁ
採算(利益)考えると

申し訳無いけど、今の価格だと
ジーちゃんバーちゃんが今まで細々と継続する以外じゃ罰ゲームに近いよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんな需要あって儲かるなら誰かがやるだろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 13:41:26.13 ID:Q2CaNN8h0.net
昔、利府駅って変な特殊な駅のイメージが残ってる
何でだっけ?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 15:38:39.53 ID:q+JbHXb10.net
>>108
盲腸線
宮城スタジアムでイベントあると激混み
スタジアム最寄り駅の癖に遠い

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
赤いリンゴは全体を赤くするのが手間になるので、青リンゴの作付けが増えていて、将来は青リンゴがマーケットの主流になる見込みだと聞く

本当に美味しいリンゴは、葉を取り除かず色がまだらになった赤リンゴなのだが、流通業が「見映えが良くない」として扱いたがらないから

総レス数 110
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★