2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】奈良・正倉院「開封の儀」 宝物点検や防虫剤交換 2カ月かけ [凜★]

1 :凜 ★:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■毎日新聞(10月6日)

 聖武天皇(在位724~749年)の遺品などを納める正倉院(奈良市)で6日、宝庫の鍵を年に1回解く「開封の儀」があった。飯田剛彦・正倉院事務所長ら14人が西宝庫に入り、宝物を納めた六つの部屋の扉に結ばれた麻縄の封を解いた。12月2日の「閉封の儀」まで、約9000件の宝物の点検や調査、防虫剤の入れ替えなどを行う。

※全文は以下でお願いします
https://mainichi.jp/articles/20221006/k00/00m/040/104000c

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルパン3世はよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
開封の儀って古式ゆかしい儀式だったんだな
Amazon来た時いっつもやってたわ

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
<ヽ`∀´>!

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新型のスマホでも買ったのか

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ入っとったんかい

歴博の収蔵庫で保管しとけよそんなもん

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こうくら造りって風情があるよな

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正倉院めっちゃデカイよな
学校の体育館よりデカイ

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Amazonの開封の儀ってこれをパクったんだ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:04:58.02 ID:T74hkelw0.net
聖武天皇GJだよな
歴代天皇もこういうのもっと残しておいてくれたら良かったのに
楽器とか衣服とか漢方薬とかの類の傷みやすいものもちゃんと残ってるのはすごい

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:08:53.94 ID:N06UJuaI0.net
>>10
奈良にあったから残ったんだわな

京都御所は何回も燃えてるから、絶対一緒に逃げる三種の神器みたいのしか残っていない
天皇家伝来の楽器とかも南北朝あたりなら行方不明

まあ、東大寺も2回燃えてるけど

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:10:20.11 ID:XGx+Wmjl0.net
今はタンスにゴンを入れるんやで

これはマメな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:15:14.92 ID:XtMGtQxM0.net
オープン!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:15:19.99 ID:oIo3FEOk0.net
悠仁親王様のご開封の儀はまだ~?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:16:28.90 ID:1In3cfGX0.net
ムシューダ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:18:40.77 ID:mAoqHVbz0.net
お土産で五弦の琵琶キーホルダー貰ったことあるけど確かここの奴
お土産にキーホルダーってチョイス自分ならしないけどコレは気に入ってる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:26:22.95 ID:+2G3sNUS0.net
ほーら、
σ(゚∀゚ )オレの股間の正倉院も
開封の儀だよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:31:41.97 ID:u6gCV3E60.net
>>1
パァオ?🎁𐀒✨

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:32:13.02 ID:u6gCV3E60.net
んー、何で中央アジアのものだらけなんだろう…

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:35:58.33 ID:u6gCV3E60.net
https://youtu.be/-qWv4VtM9Es

どうみても中央アジア

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:37:25.83 ID:T74hkelw0.net
>>19
唐の長安からして結構西のほうにあって安禄山のような色目人で溢れてたわけだし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:37:29.26 ID:IgRlgoXl0.net
開封の儀の元ネタはこれか
勉強になった

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:41:34.83 ID:u6gCV3E60.net
https://youtu.be/yfM5ga167Lw
🤔

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:50:12.15 ID:cix+yNtb0.net
よかった、やっと出れる。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:55:31.93 ID:NR9iW7hO0.net
>>8
写真や映像だとよく分からなかったけど
実際行って見たらあまりの巨大さに驚愕した
外観からは分からないけど
内部ニ層で屋根裏部屋まであり高床式、
屋根上まで含めると4〜5階建の建物に匹敵する
3部屋に分かれていて、それぞれ巨大な空間
それが横に3連結されてるので
確かにちょっとした体育館ぐらいある

二度の兵火があったけど、良く守り抜いてくれたね
決死の僧兵達が攻め寄せる敵を一歩も入れず
夜通し火の粉を消火しながら守ったのだろう
お隣の大仏殿は兵火で3日3晩も燃え続けたとか


https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSILk_Icsg8RSoX5MKQcv062YZoKInAqAKw_g&usqp=CAU

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:04:24.21 ID:n6ym7KgB0.net
>>11
そのとおりですね
京都に移してたら失われてただろうね

正倉院も貴重だけど、法隆寺もすごい
同じ飛鳥時代に創建された、京都の広隆寺や大阪の四天王寺は何度も再建を繰り返してるのに、法隆寺は往時のまま残った
これも奈良という立地のメリット
都から適度な距離にあったので、朝廷や貴族の庇護も受けられる安くて定期的なメンテナンスもしっかり出来たのが尚良かった

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:05:12.29 ID:aplmArWN0.net
>>14
彼は何を見に行ったのだ?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:07:32.52 ID:eDae98yp0.net
京都育ちだけど奈良の方が大陸っぽくて異国情緒
あるから好きなんだよな

なんか荒々しいというか、大雑把で

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:22:25.53 ID:u6gCV3E60.net
パァオ𐀒✨御開帳?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:30:16.55 ID:u6gCV3E60.net
https://youtu.be/4n7RqsMOYaY?t=1029
🇱🇹🤔そういう事?!

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:37:29.62 ID:D20Z8Izc0.net
校倉造で保存されたというウソをいい加減訂正したらいいのにな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:38:46.09 ID:u6gCV3E60.net
ハプログループNの骨だもん💀
🇱🇹劉…あ!そういう事か。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:40:45.19 ID:lnx7oaDL0.net
正倉院ておもしろいん?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:44:25.13 ID:U/5DM2ve0.net
教科書で見たけど、瑠璃杯良いよな。
土産物でレプリカ発売してくれ。

売れるだろ、っていうか買うし。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:52:46.07 ID:u6gCV3E60.net
奴婢の骨w

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:56:05.37 ID:8YbWYoz30.net
焦燥院奈落堂

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:01:38.49 ID:7Xq73zrF0.net
>>11
三種の神器も本物は行方不明だ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:03:00.93 ID:Fy7MDZD00.net
シールクロードの終着点という2つ名好き

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:07:27.24 ID:nIHGkW4s0.net
>>33
こういうのが好きなやつが入ったら自力では出てこれなくなるらしい。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:09:09.54 ID:9qfCM8h00.net
戦乱で持ち出されて刀がほとんど残ってないのが残念

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:20:31.14 ID:djVEr5F40.net
>>33
江戸時代に中華は明から清に代替わりして清から学者や役人が国書交換にくるようになったんだけど

京都での歓迎会で清の学者が うちは何かあると書物を焼くから歴史書編纂がムズカシイ ってボヤいた

それを聞いた接遇の親分が御所に連絡いれたら正倉院を開けてくれたので清の学者を連れて行く事に

そこには1000年前からの付き合いで交換してきた国書(年毎の出来事を纏めた時事録)があって清の学者はうれション気絶、その後は狂ったように写経生活

あそこは極東アジア史が収まってる場所でもある

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:23:07.74 ID:HHBbGl250.net
僕の処女膜も開封されそうです

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:32:31.95 ID:eRzhEhyE0.net
20年ほど毎年正倉院展に行っているが
毎年楽しい
ただ職業柄、ガラス品を見ると今はRoHSで引っ掛かるなとか
警備のためのセンサーとか気になって
以前ほど純粋に古来のものに興奮できなくなった
二年ほど前からコロナで人数制限があり
見やすくなったのは非常に有難い

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:37:03.30 ID:Y/hPklJ90.net
>>1
正倉院の宝物をチャイナやコリアはパクったとか言うんだよね。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:45:08.10 ID:uDt0fYRu0.net
>>10
聖武が死んだ後に遺品として保管してたのだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:51:03.54 ID:YS4uuC1c0.net
>>1
>宝庫の鍵を年に1回解く「開封の儀」

さも厳(おごそ)かにやってるけど、なにが厳かなのか
厳かに儀式をやってる人たちの、その顔を見ながら
思考停止せずに考えてみたほうがいいんじゃね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:23:26.57 ID:9i38UKHk0.net
ここの物品が眞子さんの生活費のために宮内庁公認でアメリカに運ばれるらしいな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:51:25.76 ID:uxuwR2w90.net
>>45
遺言じゃね?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:03:35.54 ID:aplmArWN0.net
>>46
アメリカの有名博物館は中国の展示物沢山持っているから、今更な気はするんだけどね。
昔の日本の物って展示されているのを見るけど、これチャイナじゃないかな、っていう色や形してる。
高級品はそんなのじゃないかな。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:19:46.07 ID:uxuwR2w90.net
>>49
仏像のように寺院などで宝物として大事に保存されてきたものや墓の服装品として埋葬されたりどこかに埋まってても腐りにくいようなものはいくらでもあるけど正倉院のいいところはいくら高級品であっても普通は千年も残しておかないような衣類とか家具や楽器のような身の回りの品が良い保存状態で残ってることじゃね?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:21:52.27 ID:zi42Bm5H0.net
フィギュア開封の儀

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:49:35.41 ID:uxuwR2w90.net
いかにもな宝物もさることながらこういったものまで残ってるのが貴重

正倉院に残された「汚れた服」の正体 The Truth of ‘Dirty Clothes’ Left in Shosoin ♯29
https://youtu.be/Au4rmmapibE

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:04:46.72 ID:7qfF1qzQ0.net
中国に裏面のイタズラ書き残っている書物ってあるの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:10:30.29 ID:RzyP115o0.net
俺の開封の儀も来たるその日を待っている

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:11:58.86 ID:RzyP115o0.net
HDD開封の儀

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 10:07:12.25 ID:q6kmPuj/0.net
>>55
自分の死後に開封されたら
貴重なデータに驚かれそう
今や入手困難なデータばかりだからな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 10:12:50.78 ID:DhuG3/YT0.net
防虫剤って専用設計なのかな
それともムシューダなのかな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 10:15:47.82 ID:q6kmPuj/0.net
>>19
ササン朝ペルシャとか当時は先進国だったので
そこの文物を挙って収集して持ち帰ったんだよ
特に超高度なガラス細工はここだけでしか作られなかった
バチカンの地下倉庫にも同じような物の断片があり
当時は東西から人々がペルシャへ来訪してたようだ
今や完品は正倉院にしか残ってないけどね

総レス数 58
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★