2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文化庁、「ブルーレイ補償金」パブコメに回答。ダビング10でも「別途補償は必要」 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/10/06(木) 10:44:51.71 ID:y7sUHkyl9.net
文化庁は5日、ブルーレイレコーダーおよびブルーレイディスクを補償金対象とする「著作権法改正案」に関して寄せられたパブリックコメントに回答。ダビング10などの著作権保護技術が導入されている現在の状況を踏まえたうえで、「別途補償は必要である」との考え方を示した。

(続きはソースでお読みください)

ITmedia
2022年10月6日 10:02
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1445322.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:46:20.27 ID:h7Vyp8HE0.net
そりゃそうだ、著作権を舐めんなよ

3 :香味焙煎 ★:2022/10/06(木) 10:46:31.32 ID:y7sUHkyl9.net
>>1
ソースはImpressの間違いです

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:47:17.79 ID:gi8YZCbo0.net
ブルーレイレコーダーってそもそも使うことある?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:47:30.18 ID:E75AsPbF0.net
買わない使わないだけ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:47:56.59 ID:BOmodYaX0.net
統一協会の最大の売国は

最終的に日本の国教にして
天皇を鶴子に平伏させることを目的にしてること

文化庁解散命令はよ出して

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:48:23.03 ID:hGWLhO/q0.net
>>1
10年ぐらい前にブルーレイレコーダーって買ったわ
今は時計として動いてる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:48:37.21 ID:4n5eEJXu0.net
ネット上の海賊版をもっと取り締まったり、厳罰にするとかやったほうがいいんじゃね。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:49:13.98 ID:Yiox2Pfv0.net
昔は録画をBDに入れてたけどHDDの容量がデカくなりすぎて使わなくなったわ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:50:02.31 ID:V8NTqecC0.net
そんなことばかりやってるから誰も使わなくなるんだよw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:50:21.01 ID:smt09tiv0.net
香川同様パブコメで決めんのか?
衰退製品に追い打ちとか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:51:01.58 ID:mBpWE4E80.net
俺がブルーレイを買う前に過去の遺物になっちまったぜ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:51:06.14 ID:E75AsPbF0.net
>>4
ないな
日常使用はSSD倉庫用ならHDDだし

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:51:29.85 ID:Yr3AQ3WI0.net
時給450円くらいのひとの判断

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:51:49.46 ID:d2Fggd/T0.net
もう配信でしか観ないもんなあ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:52:29.78 ID:I8qXrdkm0.net
>>10
初期に普及を妨げたのは間違いなくコピ1のせい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:52:36.07 ID:vJS0KCU70.net
宗教法人に課税ですわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:53:25.01 ID:+w9JWc8J0.net
子供の映像親戚に送るにも、著作権団体にお布施が必要なんですね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:54:32.18 ID:peVVhQhL0.net
ブルーレイとか完全にどうでも良いわw
今どき誰が使うてんねんw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:55:22.67 ID:+F/wTi7I0.net
そういや円盤焼かなくなったなあ
衛星解約して動画配信サービス入ったしTV放送自体ほぼ見ないもんなあ

外付けHDD対応が当たり前かつ低価格大容量化してるしBDメディアに上乗せして価格上げるなら誰も使わなく成るだけやろな
ブルーレイレコーダーにトドメ刺す気なのかね
まあもうとっくに終わってるかもしれんけど

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:55:50.42 ID:RdlmDXu90.net
どのくらいのお金が動いているのかと検索してみた
Wikipediaには実態は制度が破綻していると書いてあるけどどうなん?
今どき録画メディアなんてオワコンでしょ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:56:02.34 ID:PD5FFF4x0.net
>>16
デンソーウェーブ  QRコード 「せやな!」

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:56:06.28 ID:J1eKgHg60.net
死に体のBlu-rayレコーダーにこんな事したら年収200万以下に増税して税収減ってナマポが増えましたみたいな事になるな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:56:31.16 ID:VODhEgjz0.net
>>13
ブルーレイの次はハードディスクに課金言うてるで?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:57:04.47 ID:QB/3At5n0.net
サブスクの時代が来るとは思わなかった
DVDとか最近見たことないな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:57:05.13 ID:OTS5Dqtl0.net
HDDレコーディングオンリーなんでどうでもいいです。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:57:07.63 ID:i/1h1wUy0.net
フロッピーみたいな扱いになりつつある回転メディア

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:57:24.44 ID:RdlmDXu90.net
>>10
おじいちゃんさ
今どきのテレビはHDDに録画だし
音楽はサブスクだし
動画はストリーミングで
録画録音「メディア」の出番がない。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:57:54.56 ID:fBm5szo70.net
そういやDiskメディアって最近使った記憶がないな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:58:13.96 ID:kfZH3ML+0.net
わかったことは厳しくするほどやる気なくなるんだよな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:58:59.74 ID:9MxM70o30.net
ブルーレイは使いづらい。あんなもん誰が使うんだ

DVDをもうちょっとマシにしてくれればそれで十分だったのに
余計なもの作りやがって

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:59:24.07 ID:kfZH3ML+0.net
>>20
残すほどの番組ないからな
有名なのはサブスクなりネットに残るし益々残さなくなるわな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:59:24.51 ID:VODhEgjz0.net
>>28
jsracはそのハードディスクにも補償と言ってるのをお忘れなく

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:59:36.53 ID:2ijE95Rq0.net
SSDで十分

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 10:59:40.90 ID:Xy98O+Th0.net
ほら津田大介よ出番だぞw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:00:07.13 ID:QiprBY4X0.net
すべての映像はストリーミング配信での視聴となり、サーバが海外設置のために課金できなくなる。

文化庁は日本の首を絞めているクソ政策

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:00:38.21 ID:n7n3R7430.net
録画用ディスクに課金済みだろ
二重取りするつもりか

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:00:47.36 ID:+ouKkbNk0.net
絶対音感のある人間にも課税だな
音痴のおれは大丈夫だ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:00:47.68 ID:peVVhQhL0.net
SDカードすら使われなくなってる。
泥機の標準装備だったけど、最近SDカード非対応機種が増えてる。
クラウドストレージの方が結局便利だからな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:01:37.59 ID:i/1h1wUy0.net
パソコンにある重要なファイルはBDに焼くけど100GBくらいしか入らないし何時間もかかるから面倒

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:01:38.01 ID:VcmlepOJ0.net
消えて欲しくない、長期保存したいものだけBlurayにダビングで保存だな。
PC書類も大事なものはBlurayかDVDに焼いて金庫で保存。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:02:50.59 ID:RdlmDXu90.net
ねらーの高齢化を感じるスレ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:03:04.97 ID:TPq3OKyt0.net
こんなことしてるのは日本だけ。
全く反省していない

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:03:16.82 ID:kfZH3ML+0.net
>>41
長期と言っても10年持たないだろな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:03:20.35 ID:YwxMSqqv0.net
なんで意見を真摯に聞かずにパブコメに反論しているんだよ
それじゃあパブコメの意味ないだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:03:20.46 ID:mfOfJuCC0.net
リムーバブルHDDは許された

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:03:51.92 ID:kfZH3ML+0.net
>>42
おっさんじゃないとコビー話で盛り上がれないだろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:04:58.57 ID:kfZH3ML+0.net
>>46
あれも紐づけてるから他のには使えないんじゃ使えるようになったんだだけ?遅すぎたな昔ならそれでガンガン増やしてただろうにでも台数決まってそうだなあ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:05:04.37 ID:Qsoc9fh70.net
ブルーレイwおじいちゃんかよw
今時ブルーレイ使う奴なんておるんか?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:05:07.42 ID:peVVhQhL0.net
むしろ、クラウドストレージの方が永続性は高いわな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:06:11.51 ID:kfZH3ML+0.net
>>50
でも課金一生だろ何十年も払い続けられるか?
ビデオは何十年と持ったのになあ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:06:17.76 ID:YwxMSqqv0.net
>>11
パブコメを受け付けているところがそのパブコメの内容を否定して反論しているんだからパブコメを取っている意味が全く無いと

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:06:31.50 ID:VODhEgjz0.net
>>46
許すわけがない
i.imgur.com/7glhYP2.png

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:06:58.86 ID:gjKNtqwz0.net
現状だと配信よりUHDのが高質だから買ってはいるが
ばかみたいな補償金で価格あがるなら、再生専用機に逆行かな
HDD録画はともかく、いまどき放送を円盤に焼くとかしねえよなあ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:07:12.02 ID:eh6U2wxJ0.net
ようはレコーダーにいままで通り著作権料が上乗せされるってことな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:07:27.01 ID:J1eKgHg60.net
実際HDDに残してもすぐ見ないものは結局見ないしWOWOWでやる映画はネトフリやアマプラでも配信される事多いからHDDにすら残さなくなったな
いつでも見れるし配信期限切れて消えても大して気にならない事に気付いた

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:07:40.26 ID:LBTI2Rgn0.net
>>23
補償金って一人あたり年間数百円程度なんだぜ
全体で見るとめちゃくちゃバカでかくなるけど

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:10:04.40 ID:Qsoc9fh70.net
>>56
これな、残しても保管した事に満足して後から見ることは絶対にない
ネトフリなりアマプラでボタン一つて呼び出すと、わざわざディスクを探して入れに行こうと思わない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:10:22.04 ID:peVVhQhL0.net
>>51
あんたが後何年生きるつもりか知らないが、その間1~2gb分払っても大した金額じゃないだろ。
紛失しない、劣化しないメリットの方が大きいだろ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:10:46.91 ID:kfZH3ML+0.net
実際ダビング10超えることなんか滅多になかったなあ
ネットで不特定多数にばら撒くことができなくなった今
そこまでガチガチにしなくてもいいよなあ
日本より海外でばら撒かれてるんだし

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:11:12.53 ID:LKf9Q51m0.net
HDDですら配信されないやつか契約してないとこの独占くらいしか録画しないのに

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:11:32.25 ID:f8ZC1ryZ0.net
>>16
コピ1が一気に日本の録画文化を崩壊させたな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:11:35.12 ID:kfZH3ML+0.net
>>59
そんなんで済むわけないじゃん

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:11:51.81 ID:sAibvURH0.net
もう汎用性低い媒体の時代じゃないのにw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:13:03.34 ID:sAibvURH0.net
コピーガードとか媒体課金やりすぎるとその媒体時代がオワコンになる

何度繰り返せば気が済むのか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:13:40.70 ID:+7ntOVEX0.net
実際TVerでHDDにも残さなくなったな。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:13:46.23 ID:YwxMSqqv0.net
もうブルーレイレコーダーで番組を録画する機会が大幅に減ったな
それに対する危機感なのか>>53みたいなことを言い出すからな少しでもコイツラにとって都合の良い流れにしちゃだめ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:14:30.27 ID:hmwnhw120.net
意味のないことに金人時間使ってんじゃないよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:14:35.05 ID:f8ZC1ryZ0.net
>>65
アメリカのフェアユースのために著作権ガチガチにする日本

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:14:42.71 ID:f+gmWvZf0.net
既に著作権関係ない需要の方が大半だろうにこの面の皮よ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:15:25.38 ID:aGB3fyMd0.net
ブルーレイはたまに見るけど焼くことはないな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:15:25.91 ID:5cv1kVBZ0.net
一度楽な方法取ると思考停止してそれに拘泥するだけになるからねぇ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:15:32.46 ID:mAqLmUGd0.net
>>6
スレ違いだが
文化庁に宗教法人を解散させる権利はない
宗教法人法第81条くらい読めるようになれ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:16:13.84 ID:zuApcc7T0.net
しまう探すという行動が不便に置き換わった
電子書籍が普通になったし置き場という概念は2次元に必要ない
誰か俺のエロDVDダンボールに5箱位あるけどいるか?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:16:32.85 ID:peVVhQhL0.net
>>63
何取っとくのか知らないが、一つのデータはせいぜい1~2gbだろ。
商業コンテンツは個人で取っておく必要無いし。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:16:56.27 ID:tx62sqhn0.net
HDDに補償金とか言い出しそうで怖い

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:17:06.77 ID:RmfXYJjL0.net
もう昭和やないんやからわけ分かんねえ
補償だのBSカードだの廃止せえや
日本だけやろこんなわけ分かんねえことやっとんの
全部天下り利権のためやろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:17:53.54 ID:kfZH3ML+0.net
>>74
円盤だけ保管すればダンボー一個になるよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:18:29.72 ID:kfZH3ML+0.net
今の若い人は何でもかんでも録画してんのかなあ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:19:11.28 ID:sOj1MlUZ0.net
つまらない今のテレビ番組を10回以上ダビングする池沼おんの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:19:42.88 ID:EI888PgD0.net
>>76 もう言ってる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:19:51.87 ID:iMzogGan0.net
リージョンコードとはいったい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:19:58.23 ID:kfZH3ML+0.net
ドルオタぐらいしか録画してないかなあ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:20:21.16 ID:l7UAIwXf0.net
日本人からは金を搾り取って、白人アメ公には
言いなりの売国カスラック死ねよ、、、

あんな極端に安いサブスクの使用料はなんだよ、、
SpotifyだのTubeだのアメ公企業にはクソ弱気でいやがって、、、

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:20:52.76 ID:+7ntOVEX0.net
>>76
海外直輸入だと出来なくない?
スマホとかもそうだけど。
販売業者に保証金求める?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:21:15.69 ID:dx9OL3Vs0.net
文化庁って昔Appleに潰せとか叩かれまくってたよな
今じゃ相手にもされてないじゃん

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:21:20.66 ID:QiprBY4X0.net
文化庁の国内産業潰し
著作権利権構造の拡充

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:21:35.57 ID:E75AsPbF0.net
>>61
配信FODだけとかな
マンドクセ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:21:59.85 ID:R8gV7EsX0.net
HDDに保存していて、ここから他のHDDへのバックアップと復旧のさせ方も分かるけど、ものすごい手間がかかるのと
テレビ本体が死んだら再生できなくなるからあんまり意味がない。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:22:08.63 ID:kfZH3ML+0.net
ハードディスクも二桁超えると繋げて見ようって気にならなくなるな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:22:25.71 ID:i1O5LG730.net
>>80
ここ数年で本当につまんなくなったな。
セット作らなくてもいいロケ番組とか、
ギャラ節約で高学歴の素人使ったクイズ番組とか、
そんなんばっか。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:22:30.49 ID:1BKO+v5A0.net
ネトフリ入ればそもそも録画の必要がない
使わなくなった大量のHDDどうしよう

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:22:40.17 ID:zChmemgC0.net
DVDが補償金対象になった時、私は声をあげなかった。私はDVDを使ってなかったから。

彼らがBlu-rayを補償金対象に入れたとき、私は声をあげなかった。Blu-rayを使ってなかったから。

彼らがSDを補償金対象にしたとき、私は声をあげなかった。SDを使ってなかったから。

彼らがプロバイダ契約を補償金対象にしたとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:23:33.20 ID:kfZH3ML+0.net
>>93
DVDはパソコン用って抜け道あったろ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:23:48.65 ID:S+pGG+z+0.net
>>4
最近のは録画した動画を外出先で見れるようになってる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:24:05.87 ID:O/0xoT4g0.net
もう光学メディアなんて使わんからいくらでも補償金かけてどうぞ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:24:06.08 ID:7XccliiV0.net
>>14
いよいよハードディスクにも補償料とりそうな勢いだな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:24:07.10 ID:kfZH3ML+0.net
ネトフリもいつのまにか無くなってるとかあるんだろうな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:24:25.14 ID:5+cfBY4A0.net
>>85
アメに逆らうと特捜部動くし最悪東京湾に浮かぶからな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:24:26.53 ID:kfZH3ML+0.net
>>95
それ昔はアウトだったよな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:25:43.43 ID:uqKgaLEd0.net
焼くっていったら、子供のホームビデオ位しかおもいつかないんだが。(もちろんPCで)

著作権の有る何をBD-Rに焼くの?
今のくだらない民放?壺HK?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:26:46.75 ID:tx62sqhn0.net
もうこれは個人で保存が廃れていく流れだな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:27:10.64 ID:xmZVeORW0.net
ダビング10とか日本位らしいね
何か恥ずかしい

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:27:36.06 ID:e1WhFTeU0.net
天下りのやりたい放題だな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:28:23.75 ID:kfZH3ML+0.net
>>101
大河全部撮ってたことあったなあ朝ドラもあるな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:29:52.03 ID:kfZH3ML+0.net
>>102
ネットにそういうのは保存されると漠然と思ってたけどそんなことなかったな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:31:21.46 ID:EKEc4dot0.net
買わないよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:31:26.22 ID:vnz/lvhq0.net
録画可能な媒体は必要だと思う。
配信の場合、配信元の都合で配信停止になったり、音楽等が
差し替えられるケースもある。また、配信されないコンテンツ等もある。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:32:36.71 ID:i/1h1wUy0.net
若い人はテレビ観ないのにからなあ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:33:56.56 ID:kfZH3ML+0.net
サブスクにない作品は完全に忘れられるからなあ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:34:30.32 ID:sgDRNXEl0.net
まあもう保存とかやめた方がいいな
権利関係うるさいしどうせそんな見ないし捨てるのに困るし

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:35:15.96 ID:kfZH3ML+0.net
>>111
場所取るってのがもう今の時代にあってないな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:35:27.51 ID:r9xMhpso0.net
PT3でTS抜きだろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:35:55.24 ID:RaYap9tH0.net
>>7
わかる
目覚ましにも使えないデジタル置き時計な

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:36:02.06 ID:LaxiwxRb0.net
SCHOOL RAMBLE MURDER?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:36:19.89 ID:hSq/ga930.net
地上波はPT3で、BS、CATVはレコ経由でPasskey使ってHDDに保存してるわ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:37:55.24 ID:uVaq/QIh0.net
テレビないしよくわからん世界
みんな何を録ったり観たりしてんだろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:38:02.98 ID:q4Q7NRyn0.net
ちょさっけん←なぜか変換できない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:38:26.41 ID:GelTj1RK0.net
くだらないことで躍起になってる
誰も使ってない物で一人相撲は傍観で良いと思う

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:38:37.59 ID:kfZH3ML+0.net
ライブとか後々残らなさそうなものしか録画する必要はないやなあ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:38:39.10 ID:EI888PgD0.net
保存して管理して見直したりしてる人はそれでいいんだよ
俺はもう面倒くさくて無理

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:39:03.68 ID:peVVhQhL0.net
録っておくのは後で見るためのはず。しかし、自分の場合、後で見る事はまず無いんだよね。
ネットの記事やSNSの書き込み見ても、多くの人が同じ事を言っている。
つまり、大多数の人には、そもそも録っておく意味が殆ど無い。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:39:44.48 ID:sxIPpnDX0.net
猿と狐あるしどうでもいいわ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:40:11.42 ID:Yl2/CQrI0.net
>>58
メジャーなものはいつでも見れるけど
全てが見られる保証もないので
俺は録り続けるんだろうな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:40:43.80 ID:G/XmkXfz0.net
これに限らず制約入れる殿様商売は衰退縮小は既定路線
テレビとの紐づけも一般大衆には不便で面倒臭い、皆が理解してるわけでは無い
街中からBGM消えて国内の活気も落ちました
利権構造で内需潰す謎の結社ですとしか思えんよ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:41:11.13 ID:GelTj1RK0.net
>>105
見ないで墓場まで持って行く人が大半だと思う

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:41:35.75 ID:xh+qQpa70.net
これを皮切りにネット接続してるpcやスマホからも取るようになるって考えに至らない奴が多過ぎる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:42:08.89 ID:rDDfrQrG0.net
今どき板メディア

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:42:12.46 ID:602X/P8r0.net
いつまでガラパゴス続ける気だよ
世界共通にできなきゃ意味ないだろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:42:34.78 ID:fxI5t6z60.net
子供の運動会とかビデオカメラで撮ったやつを焼いてるだけなのに、なんで補償金いるんだよ
ブルーレイって補償金のないデータ用ってあるんかな?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:43:19.96 ID:GelTj1RK0.net
>>127
通信量に応じて補償料を従量課金な

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:43:32.61 ID:eWP0zBm/0.net
意味がわからねえ。
元々個人的使用権は認められててダビング10で縛ったんだろ?
そこから金取ったらおかしいだろ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:43:39.60 ID:rDDfrQrG0.net
Blu-Ray 、DVD とかオワコン

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:44:00.24 ID:wRDfb9qN0.net
焼いてもその後観ないしな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:44:12.83 ID:Yl2/CQrI0.net
>>126
そんなことはないぞ
DーVHSテープは処分したし
デッキが使えなくなってしもうて(´・ω・`)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:44:31.43 ID:VF+zKP5z0.net
そろそろUSBメモリーじゃね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:45:21.01 ID:x6NwGQ5t0.net
先月末に値上げ前に買ったわ(´・ω・)
もう2度と買わんだろう

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:45:29.34 ID:GelTj1RK0.net
>>57
習慣的にBD書き込んでる奇特な人口数は10万人いるかどうか

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:45:52.50 ID:r9xMhpso0.net
たまにツベでいるけどテレビ画面をビデオカメラで撮影するのが最強かもしれんな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:47:45.65 ID:s3lXZ7o70.net
>>133
田舎の役場ではフロッピーディスク、いまだに使ってるしな
どうなってんだろうな、この国

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:48:23.64 ID:mGr6tQkC0.net
ハードディスク、SSDに補償金は流石に無理筋だろ。
データセンター運営してるアマゾン、グーグル、マイクロソフト、他が請求に応じるとは思えん。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:48:28.83 ID:Yl2/CQrI0.net
>>139
そのうち放送画面に透かしを入れる様になるかもしれんな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:48:40.10 ID:kfZH3ML+0.net
>>140
使えるならそれでよくね新しく変える必要ないんだから

144 :名前:2022/10/06(木) 11:48:59.87 ID:inJkfdB+0.net
中抜きレコード会社に行かないようにしてくれれば、割れ乞食以外金は払うよ。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:49:53.09 ID:ygQqBhSE0.net
HDDにも録画してるしBD-Rにも焼いてる
ワイみたいなんはもう少数派だろうな
物理メディアに残せるのは精神的安心感が違うのよ
20年前にHDD死んだ時のショックがでかかった事の教訓でな
今思えばあの時経験しておいてよかったと思える
今膨大に増えたデータが消えたら立ち直れないからな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:50:18.14 ID:GelTj1RK0.net
>>140
未解決事件とか何十年も倉庫に放り込んどくならフロッピーが一番データの生存率が高いかも知れない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:50:23.97 ID:lVrt9ovn0.net
裁判で負けたのにまた同じことをやるのかよ
嫌がらせもいいとこ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:50:25.31 ID:Y17WnmHi0.net
>>1
てめーはまず



極悪カルト問題で仕事しろや

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:50:32.90 ID:QLKM4n+s0.net
ますます売れなくなるぞ(´・ω・`)

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:51:04.63 ID:6YS1auzs0.net
んじゃダビング10やめるわ
で終わる話だわ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:51:40.51 ID:s3lXZ7o70.net
>>146
ドライブどこで売ってるの?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:52:03.83 ID:peVVhQhL0.net
コンテンツなんかほどほどで良いんだよ。
本気でのめり込んだら、YouTubeやアマプラ見てるだけで人生終わる。
それは幾ら何でもバカ。時間の無駄。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:52:37.27 ID:kfZH3ML+0.net
>>150
やめてもそんな困らないよな
あっても困らない人がほとんどだと思うけど

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:52:54.81 ID:GelTj1RK0.net
>>151
単純な作りだから壊れてもベルト交換とヘッド調整でだいたい治る

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:53:27.38 ID:r87sm2Xb0.net
>>1
金、金、金!
なんでもかんでも金を抜こうとするな!
自分で何も生み出さないのに楽して儲けようとするなカス!

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:55:46.70 ID:SvyevMv40.net
もう時代はデジタルだろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:56:02.99 ID:CyNmeK0E0.net
DVD時代はみんな山ほどDVD-R買って消費しまくってたのに
あれ結局ほとんど見ないんだよね
消費を萎縮させただけだろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:56:15.11 ID:vsGQrTdx0.net
>>7
ブルーレイ部分は使わなくて、
ハードディスクレコーダーのみで
十分だと気がついた。

だから、メディアだけに課金すればいいんじゃね?わ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:56:28.15 ID:5cv1kVBZ0.net
20年前とか30年前にくらべてコンテンツに直接カネ払う人すげぇ増えたと感じるんだけどそうでもないの?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:56:33.13 ID:FSrD7qqV0.net
むかーしに昔買った円盤を時たま再生で使うこともあるがダビングなんて何時以来使ってないだろう久々に聞いたブルーレイ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:57:28.64 ID:GelTj1RK0.net
>>159
サブスクで一山いくらじゃん

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:58:04.02 ID:kfZH3ML+0.net
>>157
気軽に焼いて捨ててたからな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:58:09.81 ID:CyNmeK0E0.net
>>159
レンタルビデオ時代が一番払ってんじゃねえの?
CDも山ほど買ってたし
今サブスクでクソ安いだろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:58:14.07 ID:JS9CmT6b0.net
もう使ってる奴も少ないだろ
好きにすれば?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:59:14.41 ID:kfZH3ML+0.net
>>159
レンタルとか全くしなくなったけどな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:59:28.59 ID:XL/5LPuR0.net
放送局から全部取るか、録画禁止にしなよ。
ピンハネ機関と時間の無駄。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 11:59:34.81 ID:Hhkm5CE70.net
いつもの「補償金取りたいコンテナホルダー」と「売り上げ下がるから止めたい機器メーカー」の闘い
もうBDレコーダーなんて生産終了でいいんじゃね
わざわざ円盤に焼いてるやつなんかもう居ないだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:00:06.40 ID:eWC9pZ/q0.net
利権命でこんな事ばかりしてるから衰退するんだよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:00:15.30 ID:Hhkm5CE70.net
コンテナじゃねぇコンテンツだわw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:00:46.33 ID:0/wOmD7s0.net
パソコンですら最近はDVDどまりやね

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:01:33.71 ID:263FkzS10.net
こんなんやるから廃れるんじゃん。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:02:12.86 ID:jYx9JFMU0.net
47氏があの世でまたやってらぁwと笑ってる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:02:15.59 ID:kfZH3ML+0.net
>>170
あれはガチガチに固めたせいで載せなくなったよな
自作するときもソフトが相性がとかめんどくさくなってたなあ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:03:09.78 ID:gjKNtqwz0.net
>>145
-Rで焼いた円盤なんて持って10年だぞ
しかも20年後には再生機器が簡単に入手できるかかなり怪しい
本気で残したいならTS抜きするしかねえんだよ
で、分散してHDD保存だ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:03:57.84 ID:vsGQrTdx0.net
>>159
アニメはNetflix かアマプラで見るようになった。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:04:55.33 ID:kJbZ5+uZ0.net
>>174 読み込み不能になったら、買いなおせばいいじゃん!
本だって同じだ、ファンなら3冊買え、豪華版も全部買え!

と本気で思ってる出版社

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:05:22.46 ID:5CMvlVqM0.net
消費者が憎い!消費者は全員海賊版利用の犯罪者!ってメンタルで作った哀れな規格、無事崩壊

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:05:44.59 ID:aDAJz6BR0.net
( ̄ー ̄)ブルーレイは、無理。
HDDですら1tなのにあの円盤で容量が
入らなすぎる。
新たにガラスに書き込む技術はコンタクトレンズほどの面積で500tはいるとか。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:10:15.02 ID:1X6dkEYm0.net
レコーダー売れてないから
権利者に配分されても
小学生のお小遣いていどだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:11:23.19 ID:HXkEy2OP0.net
相変わらず全力で間違った方向に人材・開発資源を向けて滅びる日本産業・企業

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:12:10.22 ID:/jJRVw1O0.net
ブルーレイの息の根が止まりそう

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:12:50.14 ID:FSrD7qqV0.net
そもそも今の時代レコーダーが売れてるのか?問題

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:13:50.00 ID:WmV7Dpb+0.net
HDDに課金
アメリカを敵に回してみろばーかw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:13:50.41 ID:ndmo/82r0.net
いらんけど要る
子供がnasneの外付けHDDの登録誤って解除してしまったんだが
すぐ登録し直そうとすると「データは全部消えます」とか

登録解除してすぐ戻そうとしたのに
データ全部消して登録し直しとか
どんだけ不便なんだよと
結局そのHDDのデータは全部消えるそうでどうしようもないとサービスでも言われて諦めたわ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:14:22.40 ID:Yl2/CQrI0.net
>>157
今でも100枚単位でBDーR買ってるw
逆にDVDーRは使うことなかったなあ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:14:45.48 ID:Co7RPTWn0.net
いやいやコピー防止させといて補償ってなんだよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:16:19.93 ID:SoarcFtN0.net
保証金とやらがコンテンツの権利者に正当に渡ってるとは思えないんだが
どこに行ってるの?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:16:58.18 ID:U02matZL0.net
なんのためのダビング10

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:19:44.19 ID:ISTGs2UO0.net
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\ カスラック死ね
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:19:54.42 ID:QWTWkXwU0.net
>>180
日本人は論理的合理的に考えて筋を通さない。
感情だけで生きていて、凄まれると無条件で言いなりになる。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:23:39.76 ID:nb1wbJPz0.net
金払う代わりにDRM禁止した方がはるかにマシ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:24:45.61 ID:R6fAWVHd0.net
ダビング10意味わからん
BDに焼くと数が減るけど戻す方法無いしわからんし

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:25:00.27 ID:nb1wbJPz0.net
国内独自企画の余計なDRMのせいで使いにくい機器ばかりになってしまいレコーダーなども全滅
馬鹿なんだろうねきっと

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:26:47.16 ID:TviSoODM0.net
単に利権だろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:28:29.92 ID:cCf42lOc0.net
BDのディスク最強。俺の体感だと3年はもたない。
折角保存したって、内容が読みだせなくなるんだぜ。
何焼いてたって、スパイ大作戦命令自動消滅状態なので安心。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:28:31.24 ID:mhpykYz40.net
今となっては録画した物を
ブルーレイに焼くとか
めんどくさくてやんないよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:30:26.20 ID:tqG0F1U/0.net
>>196
焼いたDVDもそうだけど結局見ないしな
俺も今年大量に捨てた

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:31:51.33 ID:GelTj1RK0.net
>>194
どうでも良い利権で躍起に成ってくれるのは良きこと

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:32:50.54 ID:sJCvpLsv0.net
>>195
マジかよふざけんなよ俺のコレクションどうしてくれんだよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:33:34.25 ID:nb1wbJPz0.net
余計なDRMにこだわってみんなにそっぽ向かれてレコーダー市場崩壊ウケる
放送業界も巻き添えくらって市場縮小メシウマ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:34:07.42 ID:1e+35pQm0.net
円盤は容量が少なすぎて使えなくなるということは、BD登場時点で言われてたこと。
ムーブや組み合わせの制限が有るけど、録画用途は外付けHDDがベターかな。
でも、普通はHD画質もあれば足りる物しか見ないし、セル円盤買うなら、
4Kリマスター化された昔の名作映画くらいかな。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:34:29.10 ID:azoBy/4Z0.net
今どきBDに再書き込みとかしてる奴おるの?
壮大な時間の無駄でしょ(´・ω・`)
配信見た方が便利だし時間の有効活用しよ?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:34:36.51 ID:3RWRSSvx0.net
文化庁って、あたまおかしいよな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:35:06.73 ID:nb1wbJPz0.net
アホなのはDRM進めた経産省

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:35:19.18 ID:VacUj5nd0.net
テレビ録画は全面禁止でいいぞ
俺はまったく困らない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:36:05.94 ID:nb1wbJPz0.net
もはや誰も真面目にTV見ないから録画の可否などどうでも良い

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:36:07.83 ID:GelTj1RK0.net
>>195
それ湿気やカビか防虫剤が強すぎるとなる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:36:15.98 ID:sJCvpLsv0.net
>>193
SONYが著作権に縛られて使い勝手のクソ悪いアプリしか開発出来ず、
折角ゲーム映画音楽とコンテンツは揃ってたのにアップルのiTunesに完敗したのは悲しい

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:37:11.26 ID:j8EkLv3Q0.net
>>95
それ、
ハードディスク搭載機じゃないの?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:37:18.74 ID:Y011xH8Y0.net
1枚1万円くらい保証金上乗せしとけばいいじゃん
そしで誰も買わなくなる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:37:28.01 ID:nb1wbJPz0.net
DRM推進してたSONYも同罪
ただの馬鹿

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:37:44.44 ID:zi42Bm5H0.net
AmazonとNetflixで十分だと気づいたわ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:37:48.89 ID:/nykzI7I0.net
お気に入りの録画をディスクに焼いて保存し出すと、あっという間に家がディスクだらけになる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:38:07.50 ID:LYKOV8lz0.net
今時ディスクメディアとか石器時代の話はやめてくれないか

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:38:16.20 ID:j8EkLv3Q0.net
>>100
そうなの?
東京単身赴任だから、外から家のハードディスクレコーダーに繋いでサンテレビ見てるよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:39:00.53 ID:og77J/t/0.net
>>44
円盤腐ってくるものな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:39:13.36 ID:FSrD7qqV0.net
今の時代わざわざ焼いてまで見るかという

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:39:16.14 ID:li0/SNRs0.net
大半の人は関係ない話になっちゃったよな
CDもDVDもBDも

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:39:29.31 ID:rrvTFV6E0.net
見たい番組が無い

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:39:46.52 ID:N941XeFB0.net
勝手に使いにくくして、ブルレイ規格を潰してる。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:39:51.73 ID:DlhbtPbW0.net
>>20
Blu-rayレコーダはもう使用者が少ないから切り崩しやすいってだけで
本当の狙いは(約20年前から攻防が続いてる)HDDやPCへの私的録音録画補償金の上乗せじゃないの

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:41:16.99 ID:xhmQHwFp0.net
HDDとかPCとか言っている工作員ども┐(´д`)┌ヤレヤレ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:45:43.83 ID:tx62sqhn0.net
ダビング10止めて浮いた金を補償金に回せ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:46:21.93 ID:6+a6+O4x0.net
ネット配信普及や安物テレビにすらHDD録画機能が載るようになったせいでBDレコ市場なんて終わってんのに、BDから補償金取ったところで端金にしかならなそうな気がするが。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:47:05.46 ID:5NUVnw4t0.net
CDかDVDの時に雑誌に掲載していたけど、家族の動画をディスクに焼いたりとかで使えば保証金の返還してもらえるけど、数円の為に数百円かかるとかやっていたな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:47:41.92 ID:6vePkZOy0.net
これを許したら、次の次位には事務にしか使わないパソコンにも上乗せされるで
覚悟しとけよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:49:01.29 ID:nb1wbJPz0.net
目と耳に補償金だよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:49:09.21 ID:xhmQHwFp0.net
家電おじさんがPCを巻き込もうと必死だろ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:51:02.35 ID:kfZH3ML+0.net
>>192
ムーブってあったよなあ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:51:02.84 ID:n0Kh8TlW0.net
二重課金

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:52:29.91 ID:jEmcoCbK0.net
サブスク全盛なのにBD-Rディスク(録画用)にかけてるのにデッキからもとって
その補償金は包括的にまとめられて権利団体のふところに入る訳で
コピーコントロールCD的に市場が消滅しそうだ。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:57:26.59 ID:zV51v4RZ0.net
>>4
ドライブ壊れて書き込み不能のまま3年放置してるが何の不自由もないわ、外付けに保存するか転送保存してるわ
録画する番組自体が殆ど無いねんけどな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 12:58:13.20 ID:/AsC0zKn0.net
ブルーレイレコーダーは無くなりそうだな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:01:24.51 ID:oAuo7h2W0.net
ブルーレイは再生だけにして
ブルーレイディスクに書き込む機能は無くせばいい。
書き込み式ブルーレイディスク業界は死亡だな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:03:03.64 ID:SvejmwbR0.net
オンラインストレージの時代にBlu-rayとか!

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:05:16.02 ID:vhgmfsNA0.net
こんな省庁必要ない

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:05:20.49 ID:2NiNtIjK0.net
じゃ、いいですぅ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:05:52.73 ID:Xy98O+Th0.net
CD-R、DVD-R、BD-Rで比べると、DVD-Rの耐久性が極端に低い気がするのだ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:07:17.30 ID:7j2VDm0d0.net
利権にしがみついてるやつが
その利権ごと自殺しようとしてるバカの国

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:08:47.72 ID:6/K+x/oD0.net
>>209
ハードディスク搭載していないブルーレイレコーダーなんて有るんか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:12:05.89 ID:7JgrulBK0.net
補償金をとるならその分配の内訳と
その割合の根拠を示さないと理解を得るのは無理だろ。
それかダビング10からダビング∞にすれば理解を得れるかも。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:31:26.94 ID:Feib0RX40.net
税金取られるならAmazo中華を買うだけよで

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:32:47.04 ID:oAuo7h2W0.net
ブルーレイに記録するのに時間がかかるから結局やらないんだよ。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:36:06.32 ID:/C//mrBK0.net
皆、クラウドって言うけどウクライナ仁鶴が落ちたらデータが消えるかも

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:36:09.83 ID:wYr35Fl40.net
Blu-rayもDVDを駆逐し切る前に終わったな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:41:58.73 ID:o56SPBJt0.net
いまだにBDもウォークマンも使ってるわw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:47:58.33 ID:/1woxm8Q0.net
HDDに録画みたら消すだな
残しておいてもどうせ見ないから

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 13:51:18.52 ID:y+ND7KPf0.net
>>222,228
工作員はお前だろ
2019/6/26に報じられたJASRACの要望の全文読んでこいよ
そこに「まずはブルーレイレコーダーなどを範囲に含める」と書いてるだろ?
つまり本来の目的である「PCやスマホを範囲に含める」へ向けた第一歩なんだぞ?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:04:57.80 ID:YnKkSbJ50.net
ブルーレイレコーダー
ブルーレイ側が動かなくなってそのままにしてる、

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:19:20.78 ID:vQlOno/n0.net
家電おじさんはこっち来んなよwww

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:30:45.34 ID:rvcwwpPL0.net
>>16
それな、日本のコンテンツホルダーは異様にガメつい。
もしくは異様に権利意識が強いとも言える。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 14:48:45.11 ID:QD54vScb0.net
今、レンタルビデオ店って、DVDとBDの割合ってどうなってるの?
特にAV
最近全く行ってないから分からん

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:04:48.89 ID:JXmW9RwC0.net
>>8
今の大衆文化を後世に伝えるのが海賊版で出回ったものばかりだった、なんてこともありうるから、取締強化は微妙
むしろ、著作権を弱体化すべきだわ

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>244
いやいや
案外まーるく収まるかもw

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レンタルビデオ屋自体がほぼ壊滅しているような…

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BDは自前のデータのバックアップ焼いてるくらいだな
HDDの破損とBDの読み込み不良とどっちが可能性高いかわからんけど
SSDが大容量で安くなったらもう回転メディア使わんだろうな

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワンセグの次は、こんどはブルーレイレコーダーのブルーレイ外しが加速するのか?

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
生ブルーレイディスクみたいにデータ用と録画用に別けて販売するのかw

259 :名無しさん@13周年:2022/10/06(木) 16:12:45.19 ID:AwmT621uW
どうでもいいけど、もう市場自体が風前の灯火だよ?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:06:49.43 ID:BQjggc6H0.net
ほんと庶民から金を掠めとる仕組み作りにかけては役所はめっちゃ仕事が早い

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:09:15.44 ID:TM8VyHFY0.net
>>260
その法案に国会で賛成する自民党を国民は支持している
きちんと国民の望む通りになっているのだ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:13:05.16 ID:56gGmi9K0.net
Blu-rayを名付けたやつはセンスない、アホ
CD,DVDと来たんだからEから始まる4文字にすべきだった

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:17:21.01 ID:Qsovs9lY0.net
もう全部配信でいいし、不要ですわ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:19:28.91 ID:KLpxskLu0.net
>>262
Aアセンブリ
Bベーシック
C

Fフォートラン
じゃあDE言語は?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:21:23.75 ID:7yfuJnpP0.net
いちいち焼かないからどうでもいい
転送速度も🐢🐢🐢🐢🐢

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:23:10.89 ID:nCvG+wiu0.net
メタパースで著作権料を取ろうとしたら
全然盛り上がらないから
また古いの持ち出してきたな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:26:51.23 ID:LtmEEpRR0.net
みんなテレビから逃げてって、テレビ電波帯の存在価値が問われそう

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 16:29:57.77 ID:PbkbtYys0.net
地上波もオンデマンドになって有料化してきてるからな
Tverが無くなったらそれこそWOWOWと変わらんくなるな

まあJアラートとかの放送の役目あるから地上波が有料になることは無いけど

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:04:40.60 ID:A4kJxK3H0.net
実際に複製しなくても金よこせって事?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:10:43.21 ID:m78Ta7Pn0.net
CD駆逐させて
次はBD潰すのかな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:10:58.88 ID:tcYqHHG30.net
袖の下貰ってるから機能してないよね。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:14:08.55 ID:O99DN5JZ0.net
>>22
qrコードはなんなの?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:19:54.46 ID:LtmEEpRR0.net
テレビ視聴者から録画民も駆逐して、存在価値が希薄になった地上波テレビ電波も取り上げて電波オークションにしろって、流れに向かわせたいんだろうな

テレビ局も危機感持たないのかね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:24:40.12 ID:nLPqwp330.net
ブルーレイは実績作りに過ぎない。これを前例に意味不明な拡大解釈で配信にも手をのばしてくるぞ。間違いない。
ほんまにクズ。ハイエナ庁に改名しろ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:25:30.16 ID:wAa5dEkr0.net
権利者的にはメディア全廃
公演のみ残すのが儲けが大きいから合理的な行動だな
録音録画なんてどうせサブスクで買い叩かれるのがオチ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:27:07.05 ID:K0I1/qc+0.net
国民から金を巻き上げて中抜きすることしか考えてないからな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:29:26.26 ID:wAa5dEkr0.net
作品に魅力ある限りユーザーから金巻き上げるのはなんら問題ないだろ
タダ見させろという奴は守銭奴

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:33:50.51 ID:LtmEEpRR0.net
この主張の背景は録画用のブルーレイディスクの売上が落ちてるのかね

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:34:54.00 ID:gA49D1Is0.net
>>1
終了。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:42:38.45 ID:2ZYx77EZ0.net
>>1
国としてはブルーレイよりフロッピーディスクを主流とします

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:46:30.99 ID:kszHnGLd0.net
>>1
ダビング10てテレビ録画したときの制約やろ
ディスク代に保証金かけてテレビ局に補完するのかな?
まさかそのままポッケナイナイする気ではないよな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:47:38.40 ID:9xyNkUXV0.net
今時メディアに焼くなんてマイノリティだろう

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:50:25.92 ID:i16+YY860.net
記憶媒体全てにデータ用と録音用にするか
全て録音用として賦課金集めるのが目標だろうな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:51:02.95 ID:P5/lY0WW0.net
ただでさえ光学メディアなんて死に体なのに更に障壁上げてどうすんだよ
記録メディアだけじゃなくソフト産業ともども死ぬぞ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:53:52.61 ID:dIdH2fEP0.net
その内、コピー用紙だけじゃなくてトイレットペーパーにも著作権代上乗せされるぞ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 17:54:44.93 ID:6vePkZOy0.net
>>277
なんで自分が作った作品やら事務作業のデータを焼くのに訳分からん組織に金納めんといかんの?
ちゃんと俺に分配が回ってくるのか?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:00:44.24 ID:M1ZdSfR50.net
BDに焼いてもほぼ見直すことはないけど、たまに残したい番組だけ焼いてる

288 :195:2022/10/06(木) 18:02:08.79 ID:cCf42lOc0.net
>>207

BD用ハードケースに入れて常温保管。汎用品のディスクをパイオニアOEM機で
6Xで焼いていてこのありさま。例えると、10枚中まともに再現できるのは1枚
くらいで、フロッピーディスク並みの再現率。

対策としては同じデータを二枚焼いておいて、両方からエニーリーダー等で
ひっぱりだしている。

丁寧に扱うなら、HDDの方がよほど信頼性が高い。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:03:02.99 ID:WTT9rRGV0.net
>>284
>>53の記事の方見ればわかるけど最終目的はPCとスマホだから

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:05:47.47 ID:S388SrM50.net
>>280
フロッピーディスクに10TBくらいの容量が入る技術があれば最高なんだがな。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:17:28.38 ID:tx62sqhn0.net
>>289
サブスクが流行ってるのに無理があるよな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:22:12.92 ID:/AsC0zKn0.net
文化の破壊者、文化庁!

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:25:09.94 ID:q/+lAdCR0.net
>>94
CPRM対応DVDでないと
そもそも録画出来ないから

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:29:35.95 ID:fQm/ro7s0.net
役所のパブコメなんてこんなもん

結論ありきよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:31:41.11 ID:jmjxUVBk0.net
>>24
アメリカやヨーロッパから圧力かかって
何人かの首が飛ぶ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:40:26.28 ID:3aKDKYeJ0.net
文化庁は遺跡だけ掘ってろよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:48:04.06 ID:WTT9rRGV0.net
>>291
まあサブスクへの移行も私的複製権を事実上潰した結果のような気はするけどね
まあどちらにせよ結局海外企業に元締めやらせてるんだからどうしようもないわ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:49:45.92 ID:JN8OMzFC0.net
仕組みとして無限に無劣化のコピーを作れる訳ではないのに保証金を取る意味がわからん。
今の仕組みでは無限に無劣化コピー出来るっていうならダビング10とか言う仕組みを取っ払えよ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:50:29.93 ID:qBPiryPS0.net
アホですか

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:07:18.65 ID:kAUOWDCi0.net
バカだよな
ハード作る人がいなくなるじゃん

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:22:53.36 ID:to/9zTdQ0.net
これだけに留まらない

CPRA、文化庁「BDレコ補償金」に賛成。
「それ以外の機器も措置を講じるべき」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1443368.html

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:31:02.67 ID:nb1wbJPz0.net
権利者が生き残るならメーカーや放送局は潰れていいので補償金に賛成かな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:36:55.64 ID:ZDXoNLUh0.net
ブルーレイ使って見られるようにしてあげるんだから
むしろクリエイター側が補償金払わなきゃいけないんでないの?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:44:02.75 ID:nb1wbJPz0.net
権利者が生き残るならブルーレイメーカーなんか潰れても全然構わないよね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:45:06.04 ID:P5Xpq/g/0.net
>>16
利権を守ろうとして根っこから10年後に死ぬようなこと平気でやるアホだからな(´・ω・`)
まあ、もうほっとこうぜ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:48:56.17 ID:nb1wbJPz0.net
ユーザーからも権利者からもソッポ向かれてメーカーが潰れただけでしょう
権利者は僅かに生き残ったメーカーの残り滓を潰しにかかっているだけ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:50:19.05 ID:nb1wbJPz0.net
調子に乗ってBCASだのDRMだの地デジだのの利権に走ったメーカーと放送局が潰れれば全て解決

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:54:33.56 ID:gHX01WPY0.net
>>1
これはBDを皮切りにHDDへの記録に切り込むつもりだな
1円たりとも取りこぼすものか!!

狂った著作権制度を見直す時が来たようだ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:57:43.06 ID:LtmEEpRR0.net
>>301
次は何を狙ってくるんだ
放送の範囲は許すが、通信の範囲には入ってくるな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:57:49.22 ID:uALzgVic0.net
光学ドライブ自体使わなくなって相当たつけど、テレビもニュースだけならネットで見られるし
動画配信サイトでも大抵ドラマや映画とか配信されるから、いらんなあ…

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:11:38.72 ID:aeB82TnB0.net
>>309
保存媒体すべて

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:20:38.66 ID:LtmEEpRR0.net
>>311
メディアをデータ用と録音録画用に区別ならともかく
汎用のPCやスマホには許さん

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:25:00.76 ID:nliAike40.net
この人達はわかってないみたいだけど
ブルーレイも今や下火でなんとか無くならないように、って作ってる人達は思ってるかもしれないのに
これが止めさして光学ドライブ技術の一つが死ぬかも

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:44:19.76 ID:8mFjRuKX0.net
>>312
以下JASRACの要望抜粋
「PC、タブレット端末やスマートフォン等現在消費者によって私的複製のために市場で広く利用されている機器や媒体が補償金の対象になっておらず、制度から実質的に除外されている」
「補償金の対象を拙速に『複製』全般に拡大することを求めず、まずは『録音』『録画』に係る専用機器(補償金の対象として政令指定されていないポータブルオーディオプレイヤー、ハードディスク内蔵型ブルーレイディスクレコーダーなど)が対象となるよう、CISAC総会の決議を踏まえて、各方面にはたらきかけていく」としていた。

PC、タブレット端末やスマホ等デジタルコピーが出来る(=複製)物に補償金を載せる為にまずは手始めにブルーレイディスクレコーダーなどから。とはっきり言ってますなー

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:44:59.58 ID:nb1wbJPz0.net
初めからコピーし放題の機械にしとけばよかったのに下らないDRMとかBCAS利権に走ってユーザーからも権利者からも嫌われる愚か者
ブルーレイが潰れるのもザマァとしか

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:58:37.62 ID:tV7Bb4Ny0.net
自分らで決めたことに対してパブリックコメント求めて
それに全部反論してたら、何のためのパブリックコメントなん?
意見を聞きましたって既成事実が欲しいだけじゃん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:13:32.14 ID:tx62sqhn0.net
とりあえずコピーフリーにしてから言えw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:18:03.43 ID:6D3YmT0T0.net
まだやってたのか

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:33:10.28 ID:3rA5hKt50.net
番組を私的複製された事による逸失利益はどれくらい有りますっていうエビデンスは何にも有りませんw
ですが補償金は徴収します。こうですか?w
あらゆる記録媒体は全て泥棒扱いという時代の幕開けw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:09:43.87 ID:1BPc2WRk0.net
>>289
NHKと手を組みそうだな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:10:07.23 ID:Z3xHWO5z0.net
すごく真っ当な意見だわな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:12:31.73 ID:1BPc2WRk0.net
>>59
クラウドだって消滅したぞ?
バックアップ作業失敗して本体まで巻き添えでな
あの、阿鼻叫喚を知らんのか?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:13:56.73 ID:0WvRwM2t0.net
箱挟んだ芝レコから

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:14:36.20 ID:0WvRwM2t0.net
箱挟んだ芝レコからPCに転送、最終的にはDLにファイルとして保存。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:30:25.51 ID:4lPSADlu0.net
>>73
司法判断に委ねろという声に勝手な忖度で委ねないと突っぱねながらよくそんな詭弁をかませれるもんだ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:37:31.09 ID:5Z/NGnhX0.net
モニターが大型になって画質も良くなった
いまどきのモニターで古いDVDを見るとボヤーっとしていてがっかりだ
それでブルーレイが出てきたわけだが、これも時代遅れか

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:43:22.80 ID:LtmEEpRR0.net
>>314
そんなことするくらいならインターネット使って販売するなと言いたい
複製されないよう販売方法見直せ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:45:38.59 ID:LtmEEpRR0.net
>>326
4k8k言ってるからな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 23:30:29.14 ID:aQhSE+UW0.net
>>1
※関連スレ
【JEITA】「強く反対する」。BDレコーダ私的録音録画補償金制度対象化 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661312956/

※関連リンク
https://www.jasrac.or.jp/smt/release/22/09_01.html

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 23:34:02.66 ID:aQhSE+UW0.net
>>1の「BDレコーダ私的録音録画補償金制度」は
かつて試みた「私的録画補償金」に似ているが
これは2012年に裁判で敗訴して破綻した

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 23:36:01.55 ID:xa8qRXk40.net
ブルーレイがいらないわ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 23:57:56.53 ID:AVr2r2Qn0.net
もう録画の時代じゃなくなってきてんのに
屁理屈こねてPCやスマホから金を巻き上げようとしている
文化庁なんて社会の害そのものだわな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 00:10:25.27 ID:A+rTbcL/0.net
>>332
問題は、その巻き上げたカネを
著作権者やクリエイターに正当に配分することはほんとんど考えてないこと事務費用や退職金に化ける

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 00:13:11.72 ID:o/JtCItK0.net
>>333
そう 結局自分たちの天下り先の利権の為

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 00:21:53.95 ID:CzvwlJlb0.net
録画すらしてないもんなあ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:43.67 ID:gMG9XR430.net
NHKと同じロジックにもっていきたいんやろ

録音録画できる機器全てから金を取る
PCだろうと特殊な端末だろうと
「繋げれば複製できますよね。じゃあ金払って」が言えるようにしたい

日本の特殊法人は自民党が長く居座りすぎて、ロビー活動が安定するようになった結果、強欲になりすぎた
裏で既得権益のためにどんどん法律変えられてるよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:59.05 ID:o/JtCItK0.net
>>336
録音・録画なんてしない時代がすぐそこまで来てるから
今のうちにどうしてもそういう仕組みにしたいらしい

338 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダビング10とか久しぶりに聞いたなw

339 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブルーレイで保存してる人なんておらんやろ
再生メディアとしての地位が危なくなるけど大丈夫なの?
普及台数が減ればそれだけアニメの円盤の売り上げも減るけど

340 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブルーレイとかレコーダーとか変なDRM付けることにこだわるから録画用途がハッキリして補償金の対象にされてしまう愚か者

単体HDDやPCやスマホは用途広すぎて補償金の対象にはできない

341 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのうち目と耳があるなら補償金って言いかねないな

342 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほんとブルーレイなんて聞かなくなったな
使ってるのはもうジジイくらいなの?

343 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>240
重箱の隅をつつく訳じゃないが、たしかPanasonicから出てたはず。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 07:02:07.55 ID:lrkSTZAM0.net
ブルーデイリスク

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 07:08:58.28 ID:W/bzzXFp0.net
なんのためにダビ10入れたんだ
あんだけ大騒ぎして

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 07:10:39.66 ID:W/bzzXFp0.net
>>340
それをやろうとしてるのが文化庁ととりまき団体

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 07:13:58.20 ID:9db0qML80.net
メーカーが欲出してHDDやPCのDRM機能強化したら補償金取られることになると思うよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 08:12:34.52 ID:8hok/MbS0.net
CCCDとかいう時代から何も進歩してないな
CDは音質劣化してたしな

349 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
というか記事にあるようにhddからも取ること目論んでるからな

350 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の利権団体は業界を育てる
ことをせずに金だけ取ろうとするから
嫌われるんだな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:19:01.75 ID:VcCflpkf0.net
まあ文化庁のトップが都倉だもんな
この人事自体ジャスラックのやりたい放題になる布陣
壺自民党が考えることはこうなる

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:28:57.07 ID:LIWI0cVH0.net
ブルーレイ DVD CD 笑

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:47:12.38 ID:khSP/1p/0.net
>>264
> じゃあDE言語は?

Dはそのまま「D」という言語がある
Eは「Eiffel」とか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:49:36.34 ID:iY1ZSPTg0.net
すでにBD媒体に補償金が乗せられてるやん
料金を何重取りする気だよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:00:42.34 ID:FEoAdduX0.net
元々が大容量・高画質が売りでのBDだけど
BDにタバコ税みたいに段々上乗せされるなら
欧米主流の映画とかドラマをPCで見る
DL購入再生方式で充分だと思うんだよね
そもそも、BD税を払う = パッケージを買うなわけだし

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:27:20.87 ID:rd2TPC0B0.net
>>353
おじさん初耳だわ
どんどん新しい言語増えるンゴねぇ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:22:10.05 ID:JdubjcyY0.net
>>38
意味不明、絶対音感の意味わかってないだろw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:25:14.82 ID:bP/Zd8iC0.net
天下りの養分

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:28:41.59 ID:JdubjcyY0.net
そういや権利関係で糞仕様に成り果てたウォークマンはあっという間にiPodに席捲されちまったしなぁ、国を挙げて産業潰すのに必死w

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:35:44.83 ID:+ZXIa2ZD0.net
この記事を見てそんなもの使ってないから好きにしろって言ってる浅はかで無知な馬鹿が多いことがわかる。いまの日本が形成された理由がよく分かる。

そんな物使ってないからとかいう馬鹿はまじでわからないならせめて黙ってろ。分かる奴は全力で反対せぇ。ここが分岐点。これが通ればあとは糞NHKと同じルートへ突入。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:47:31.07 ID:V3pBEJoj0.net
そして誰も使わなくなったを地で行ったよなw

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>343
多分シャープも

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番問題なのは、誰が何をコピーしたかわからないモノから得た補償金を、誰に配分するかの部分が真っ黒なこと

著作権者に如何なる根拠で誰に幾ら払うのか、配分する天下り役人の胸先三寸

364 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国は企業と消費者の邪魔しかしてない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:02:30.61 ID:SGHulSu+0.net
著作権者やクリエイターにカネが行くならまだ良いが
天下りを太らせてるだけでしょ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:26:17.84 ID:OPlfcsJU0.net
じゃあダビングテンやめろよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:15:47.43 ID:XgNO2ZGC0.net
NHKとかCSなら受信料はらって契約してるからな
また取るのかって感じだよな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:26:25.26 ID:lsr2ACG60.net
BDってウィンドウズで再生できないんでしょ?
本当完全に見捨てられてるよな
DVD時代はリージョン縛りとかやってたけど、そういう所からどんどん利便性が無くなって
誰も使おうとしなくなっていく

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テレビの録画に使うなら分かる
それ以外に使うのに取るなよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円盤に焼いてまで見る番組はないな🤪

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
PS5が買えたらブルーレイの映画見たい

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 19:39:15.72 ID:D1KEDAtp0.net
>>368
BDはドライブと再生ソフトがあればできる
UHDBDは6世代Core i以降のSGXと
インテルオンボビデオを要求してたが
11世代Core iから出来なくなった

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 00:52:27.93 ID:KUVptEP/0.net
サブスク全盛でDVD、CDも売れなくなったな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:10:26.09 ID:r6CKQozY0.net
こうしてジャップアイランドの電子機器は滅んでいったのでした

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:12:41.38 ID:LmtssLT20.net
まだ円盤買うやつおるん?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:14:59.13 ID:/P+JCFjh0.net
>>375
オタクは買ってる

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:48:54.99 ID:jih1s+m20.net
なにが、スポーツの日だ、もともと体育の日じゃねーかよ。
名前変えて遊んでんじゃねえよ。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:53:06.08 ID:C426MMoS0.net
>>371
そこはUHD-BDにしようよw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:00:37.03 ID:1IU9RtKs0.net
>>113
PT2あるけどテレビ自体ほぼ見てないんで外したわ
何をやってるのかすらわからんのに録画もしない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:00:39.33 ID:Zedlu+Kq0.net
>>357
あーそのレスで理解できたw 勘違いしてるなww

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:05:56.94 ID:pMQ3x4uX0.net
著作権ヤクザのおかげでテレビはオワコン
BDとかも使わねーし

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:24:22.59 ID:a3/easdo0.net
今年新築戸建買ったけどTVアンテナ付けなかった
10年前に比べて単純にTVってつまらなくなったよな
とりあえず食べる番組、面白く無い芸人がガチャガチャしてる、知らないユーチューバー、知らないグループアイドル、油断してるといきなり韓流アゲ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 01:56:45.63 ID:8DK7IrA90.net
そのうち眼球と脳にも課金されるぞ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 02:32:00.68 ID:UF6eXifF0.net
録画するような番組無いしテレビも観なくなったからどうでもいいや。

総レス数 384
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★