2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国でミッキーマウスの著作権が2023年末で終了したら日本でも自由に使えるようになる? [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/27(火) 14:49:57.91 ID:2VKwflT09.net
2022.09.25 ライフスタイル

#身近な法律相談

ミッキーマウスは世界的な人気キャラクターで、その権利はウォルト・ディズニー社が保有しています。

しかしアメリカでは、オリジナルのミッキーマウスの著作権が2023年末をもって満了し、2024年以降はパブリック・ドメインになることが話題となっています。

そもそも「ミッキーマウスの著作権が切れる」とは、どういうことなのでしょうか? また、日本でもミッキーマウスを自由に利用できるようになるのでしょうか? 法的な観点からまとめました。





1. 著作権とは

著作権とは、創作物を利用できる権利を意味します。

文芸・論文・美術品・音楽などの創作物を生み出した人には、各国の著作権法に基づいて著作権が発生します。

著作権者は、創作物の複製・販売・二次創作などを行う権利を専有します。

その結果、自ら独占的に創作物を利用して他業者との差別化を図り、または他業者に利用を許諾してライセンス料を得ることができるのです。

ミッキーマウスなどのキャラクターについては、登場する映画などの作品について著作権が認められるほか、キャラクターそのものにも著作権が認められます。





2. 「アメリカでミッキーマウスの著作権が切れる」とはどういうことか?
https://dime.jp/genre/1469466/

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:51:31.35 ID:ucXRIqtU0.net
パロディモノとか大量に出できたら面白い。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:51:51.87 ID:JXmggy6/0.net
スクウェアエニックスが普通に使ってるやんけ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:51:52.73 ID:3Tavx/Br0.net
米国はまた新たな法案通すだろ
自国の利益になるものを放り出すはずはない

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:51:59.00 ID:hNhiG1Lv0.net
薄い本作り放題ってことか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:52:39.12 ID:HU+SwJVq0.net
ばかめ、ねずみー法に終わりはないw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:52:43.15 ID:texByt1b0.net
また延長すんでしょ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:52:50.68 ID:VpislKD50.net
実際変な使い方をしたら世界中からブーイングを喰らうと予想出来る

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:52:58.15 ID:UIdKFjV60.net
ピンサロミッキーとか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:53:08.47 ID:5Oo4s4BG0.net
キングダムハーツの新作が捗るな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:53:08.93 ID:nrzJMIpR0.net
バイブとかできそう(´・ω・`)

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:53:22.12 ID:/WkngxRV0.net
>>4
キングダムハーツが非公式だと?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:53:32.47 ID:eVK/Dbd20.net
アメリカにはミッキーマウス保護法があるからな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:53:49.04 ID:qXxwG5cZ0.net
初代のみとかになるの?
1キャラが時代と共に進化し続けたらどうなるんじゃい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:53:56.92 ID:e0Yq5eqx0.net
黒目のミッキーは使えるけど白目のミッキーは使うと消されるから注意しないとね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:54:42.25 ID:VpislKD50.net
サンリオビューロランドにミッキーマウスの着ぐるみがいても許される

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:54:45.03 ID:YJMJnatx0.net
4
だからキングダムハーツの扱いって微妙だよね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:54:49.22 ID:uTCCzJes0.net
戦時調整がどうたらで、日本はちょっと遅れるんじゃなかったか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:54:53.63 ID:34wRHUVZ0.net
初期型ミッキーとか怖いわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:55:04.79 ID:8Ps+S4DJ0.net
これでスマブラにミッキー王様表示できるようになんの?時限式とは考えたな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:55:05.73 ID:ypivzDrx0.net
たこぶえ再販はよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:55:32.26 ID:a0kz7b+v0.net
たこぶえを、堂々と販売できるようになるわな...

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:56:05.58 ID:vgf1bqbJ0.net
殺人鬼プーさんの映画はできたみたいなw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:56:19.91 ID:8faumNM60.net
マジレスするとあのデザインの何がいいのかわかんねえ
大昔の白黒アニメの頃のネズミの方が可愛げがあった

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:56:25.94 ID:/WkngxRV0.net
>>15
賢い
別キャラあつかいにすればいいんだ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:57:28.77 ID:+EqTuKNK0.net
日本もサンリオみたいにキャラクターで食ってる会社あるから
延長してくれた方が得なんだよな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:58:01.07 ID:4NrtVBkm0.net
ハハッ
夢が見たけりゃ金をだしな
ハハッ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:58:22.15 ID:+3GUzOS10.net
ダイソーってディズニーライセンスの商品結構あるじゃん?
あれロイヤリティどういう契約なんだろな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:58:23.80 ID:mgfmxk8N0.net
ねずみは、変換は、候補は、
🐭🐹🐁🐀は、候補としてでるが
ミッキーマウスは、候補は、でない。
2023年末には、ミッキーマウスは、
候補には、出でくるようなると、いいな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:58:50.32 ID:zqszJi6F0.net
遂に薄い本が

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:59:23.75 ID:2pzmrPXq0.net
延長

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:59:32.24 ID:US7ZHH1T0.net
ねじ曲げてくる
強引に

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:59:41.49 ID:WrFA4sXb0.net
ミッキーって評価するならかわいいになるのか?
一回も思ったことないけど

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:59:46.21 ID:dIBrUUNy0.net
ミッキーなんてもう古くね?
これからはスポンジボブだべ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:00:16.07 ID:fUHAnPFs0.net
>>15
今回切れるのは初期の頃の作品のネズミ
その頃の作品から抜き出すのは自由になるってだけ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:00:45.17 ID:sPbBVY9m0.net
どうせネズミ保護法はさらに期間延長だろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:00:59.57 ID:SbzVVM0e0.net
おかわりくるかな?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:01:21.97 ID:fUHAnPFs0.net
>>21
商標引っ掛かるから無理だぞ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:01:37.15 ID:uRjqgrgx0.net
ちょっと手を加えてまた延長
薬メーカーがよくやってる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:01:50.20 ID:NS5AK4rC0.net
ミッキーとミニーの薄い本を作り放題やでぇ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:02:02.99 ID:OVNt6mmN0.net
もうちまちま延長してないでディズニー特別法でも作れよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:02:12.27 ID:0t4CNSby0.net
100円DVDのラインナップが増えるなw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:02:58.45 ID:cd4HlxMy0.net
ぱちんこ ネズミ物語とか出来そう

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:03:08.61 ID:mxx3SKm60.net
ついにロージアたんの時代が

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:03:14.05 ID:s3hg5Rrg0.net
殺人鬼プーみたいなミッキーも

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:03:22.52 ID:I2hgpclP0.net
あの白黒時代の船に乗ったりしてる奴か?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:03:26.64 ID:EMOZHDxm0.net
ウッドペッカーは切れてるんだっけ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:04:45.39 ID:j0W0MaPK0.net
>>24
あれは原作の方の著作権で、あくまで原作からの派生作品だから…
ディズニーのクマのプーさんを使用しているわけじゃないはず

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:05:01.81 ID:3Jgf6Q/V0.net
また延長するんとちゃうの?
ミッキーマウス法

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:05:26.60 ID:P05VBn1r0.net
上皇様も中継見てんのかな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:05:42.38 ID:6mkvIOW20.net
初期型ネズミーランド作ったらそこそこ売れそう

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:05:47.38 ID:xosp/eCM0.net
当然のことながらキャラクターなんかは商標権での保護もあるからまた色々とねえ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:05:48.81 ID:b5WrGrTB0.net
三木万寿夫(1928-2023)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:05:57.46 ID:+I3XPsAL0.net
安倍ちゃんがtppで凍結させたやつか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:05:57.94 ID:rMlgmCxK0.net
ハハッ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:06:04.86 ID:A/9mD9zr0.net
当たり前のことだが、初期型ミッキーの著作権が切れるだけで量産型ミッキーの著作権が切れるわけではないからな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:06:06.09 ID:og/VhJSg0.net
>>20
初期ミッキーは使えるけど、今のミッキーに似てると訴えられるって事か

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:06:24.02 ID:jZQQBKkK0.net
白目のないミッキーに需要ある?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:06:43.35 ID:d1Cu1/+c0.net
アクロバティック法解釈するだけでしょう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:06:47.32 ID:+wKL1hMl0.net
嘘つけ!また延長するんだろ😠

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:06:47.38 ID:db3r9OA90.net
ディズニーのタオルリサイクルで新品100円だった

大人気だね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:06:54.39 ID:3Jgf6Q/V0.net
初期のミッキーマウスはあまり可愛くない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:07:19.54 ID:+G8snoNG0.net
>>3
既に危ないパロ多い気もするがw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:07:30.17 ID:/fwsgz2d0.net
守銭奴だから延長するだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:07:31.00 ID:sHNoLdkm0.net
ハハッ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:07:36.11 ID:eULrTpRo0.net
パチンコミッキーマウス
キタコレw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:07:37.43 ID:fdZu4V080.net
ついにミッキーの薄い本が

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:07:48.91 ID:zwUOKVaq0.net
キャラクターそのものに著作権?アメリカだとキャラクターに著作権認められるの?
少なくとも日本ではキャラクターには著作権発生しないんだけどな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:08:16.91 ID:9HtNwYvh0.net
ハハッ無断で使ったら有りとあらゆる手段で報復するよ!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:08:24.62 ID:2fl9I7hW0.net
>>16
白目解禁はいつから?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:08:25.14 ID:1S8Hud/Q0.net
ガンダムも著作権切れたら使い放題になるの?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:08:58.30 ID:kox+WYbn0.net
一度延長されてる。そしてまた延長される。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:10:04.70 ID:9+r3cAu30.net
ハハッ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:10:05.74 ID:BKQfWwA80.net
にほんは戦時加算で10年伸びなかった?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:10:09.74 ID:8QpEiQEh0.net
>>31
むこうではすでに大量に出てる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:10:16.97 ID:qvwR4kzl0.net
プーさん映画みたいになるだけだろ

78 :うt:2022/09/27(火) 15:10:34.50 ID:8RU5mJvf0.net
しばらくは悪質な使われ方するだろうな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:10:48.64 ID:8QpEiQEh0.net
>>34
シュッとしてカッコいい
女子うけするモデルイメージ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:10:59.73 ID:j45ao/NN0.net
ネズミーランドに誰が興味あるんだよw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:11:12.27 ID:OCjxz3+K0.net
皆んな鼠は嫌いなんだよ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:11:24.20 ID:8HgVAW7s0.net
ユダ公興味無くなったんか?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:11:25.86 ID:ZZyrZXE70.net
久米田康治がアップし始めました

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:11:29.45 ID:zwUOKVaq0.net
>>76
別に日本でも薄い本出してディズニーが何か言ってくることはない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:12:24.63 ID:ovgBJRpy0.net
ディズニーは版権に厳しくて
どこかの小学校がプールの底に
ミッキーの絵を描いたら商業目的でも
何でもないのに消すように迫ったとかいう
話もあったな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:12:45.97 ID:qISY9DNQ0.net
>>565
USJとかにフリーになったら入っても文句言われないってこと?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:13:52.10 ID:Rx24I1op0.net
>>11
何が捗るの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:14:17.31 ID:6RcDsLnc0.net
ウォルトのものなのになんで切れるの?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:14:21.52 ID:TKh+6gpG0.net
トムとジェリーも切れたんだっけ
一時動画がかなり上がってたな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:14:54.18 ID:k84482Dy0.net
大量にグッズが出てくるやろなあ
そこらへんの全てのものに黒目ミッキー印刷されてそう

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:15:01.78 ID:OCjxz3+K0.net
伝染病を媒介するネズミは人類の敵。
ソレをあえて人気キャラクターにすることで、
伝染病を蔓延しやすくして、
世界をコントロールする役割の一旦が、
デズニーランドだ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:15:19.27 ID:dZ9P7/oM0.net
どうせ保護法で延長オチ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:15:36.02 ID:qbEQCRHl0.net
>>3
同人界隈は間違いなく悪乗りする

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:15:36.39 ID:qOUpAhq80.net
プーさんの権利切れて、早速実写ホラー作ってたのワロタ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:15:37.49 ID:U8TTHnTw0.net
普通にミッキーのデザインを少し変えて新ミッキーにするだろ
初代ミッキーともデザイン違うし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:15:45.44 ID:XNbEOUMU0.net
延長される

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:15:55.34 ID:3U2TDsww0.net
たこぶえとスーパー玉出が覇権を取る

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:16:17.50 ID:EJkegKSQ0.net
切れる権利が初期ミッキーということなら
それを元ネタにしたオリジナルミッキーを作れるだけで
いまのミッキーのデザインを使えるわけではなくね?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:16:25.67 ID:Qzjlmxck0.net
ミッキーなんてぜんぜん可愛くないからノーセンキュー!w

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:16:50.64 ID:hbwjzxCT0.net
アメリカ合衆国とディズニーの政治力で著作権保護期間が延長になるよね?
今までもそうだったし

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:17:23.09 ID:LbwN35Vu0.net
プーさんはまだなの?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:17:47.13 ID:gTx+y3qy0.net
>>93
閉園時間を過ぎても帰らない悪いコたちに忍び寄り…

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:18:03.87 ID:Rx24I1op0.net
>>90
100均で売ってるようなレベルの商品でも既にディズニー商品多いんだから
ミッキーマウスだけ切れたとこで目に見えて変わるような事なんか無いと思うが。

総レス数 391
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200