2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国でミッキーマウスの著作権が2023年末で終了したら日本でも自由に使えるようになる? [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/27(火) 14:49:57.91 ID:2VKwflT09.net
2022.09.25 ライフスタイル

#身近な法律相談

ミッキーマウスは世界的な人気キャラクターで、その権利はウォルト・ディズニー社が保有しています。

しかしアメリカでは、オリジナルのミッキーマウスの著作権が2023年末をもって満了し、2024年以降はパブリック・ドメインになることが話題となっています。

そもそも「ミッキーマウスの著作権が切れる」とは、どういうことなのでしょうか? また、日本でもミッキーマウスを自由に利用できるようになるのでしょうか? 法的な観点からまとめました。





1. 著作権とは

著作権とは、創作物を利用できる権利を意味します。

文芸・論文・美術品・音楽などの創作物を生み出した人には、各国の著作権法に基づいて著作権が発生します。

著作権者は、創作物の複製・販売・二次創作などを行う権利を専有します。

その結果、自ら独占的に創作物を利用して他業者との差別化を図り、または他業者に利用を許諾してライセンス料を得ることができるのです。

ミッキーマウスなどのキャラクターについては、登場する映画などの作品について著作権が認められるほか、キャラクターそのものにも著作権が認められます。





2. 「アメリカでミッキーマウスの著作権が切れる」とはどういうことか?
https://dime.jp/genre/1469466/

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
田舎から来た修学旅行生がテンション爆上げしすぎてミッキーマウスに飛び蹴りして池に落としたと言う都市伝説を最近まで信じてたわ

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東品川のバーバーミッキーが訴えられずに逃げきるのかw

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無理だろ延長の繰り返し

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドンキに溢れる

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>107
タイか

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせ延長されるやろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近イギリスで作られたというクマのプーさんのスプラッタホラー映画みたいにミッキーが人を殺しまくる映画が作られるのかな?

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社が勝手に画像を使っていい

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
偽ネズミーランド出来るやろ

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうじきまた20年延長になるだろ
何回延長したと思ってんだw

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マジカルアドベンチャーってゲームあったな

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だいたいお前ら人の作った映像や音楽を勝手に使いすぎ

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それなら日本のキャラクターコンテンツもいずれ著作権フリーになるってことか
他人事じゃないな

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>104
それ教育に使う場合だからね
許可取れば大丈夫だったっぽいけど
教育期間で権利になあなあにならないように厳しくしたみたい

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:44:31.39 ID:Qpt0yCIA0.net
江戸川ディ藤

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:45:24.54 ID:ws4wpLIw0.net
本当に切れるなら2024年の年内に異世界転生したらミッキーだった件やるよ。間違いない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:45:30.95 ID:cErHJ7P/0.net
>>1
ミッキーマウスが韓国期限まであと一年、、、

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:46:14.26 ID:EiadKPfr0.net
>>4
著作権料払ってるだろ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:54:08.07 ID:bnAnXQza0.net
ミッキーマウスはキャラクターではなくて企業ブランドとか言い出しそう

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:54:08.31 ID:/CLAKe7S0.net
三月磨臼

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:55:41.60 ID:WgzJCQbw0.net
>>196
万人が容易に思い付くものには著作物性はないよ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:57:25.57 ID:sA+Km4VZ0.net
ディズニー映画はよく作られるのにミッキーマウスの映画は何で全く作られないの?
ミッキーマウスの映画は大昔に作られた短編映画しか知らない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:59:44.63 ID:y/i2SNbP0.net
>>1
最初に結論を持って来いよ無能

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:00:30.09 ID:FFae4jTk0.net
プーさんみたいにホラー映画が作られるんでしょ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:00:40.31 ID:KDdYHEcg0.net
>>226
あっお前…それに触れては

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:01:57.83 ID:vVrfIbK40.net
ドンキの公式キャラクターになんの

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:02:05.42 ID:pQQXZUdg0.net
黒丸を3つバランス良く配置するだけでクレームが来そうな世界

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:07:32.81 ID:F1H0RsI70.net
>>3

絶対AVは出るなw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:12:37.65 ID:dpep+Kfu0.net
>>223
企業ロゴにすれば商標権が発生するんじゃない?
法に詳しいエロい人どうなん?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:12:44.77 ID:rj8z+F3r0.net
永遠に生きる🇷🇴池田大作

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:13:53.16 ID:Ho6TG8Yv0.net
ただしミッキーマウスという名前は使えない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:15:40.26 ID:CsSXhoIz0.net
>>235
チュー太

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:16:08.01 ID:LZp+/kTL0.net
ドラクエのザコキャラで

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:19:03.70 ID:fUHAnPFs0.net
>>233
普通にキャラクターイラストで商標取ってるよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:25:33.85 ID:0gQVPSLU0.net
くまモンとの戦いになるな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:27:03.71 ID:Vu51OeQY0.net
ねずみ人間 というのがミッキーのことだと気付くの遅かった…

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:28:05.10 ID:Ho6TG8Yv0.net
>>226
①ミッキーマウスは魔法まで使える完全無敵の存在にしてしまったからピンチになっても直ぐに解決してしまい長編には向かない

②まだそういう価値観が無い頃に動物虐待などをさせてしまい完全に正義の今のイメージを自ら壊してしまった過去の失敗を繰り返さない様に


想像でしか無いけど
ちなみに短編、テレビシリーズ、リゾートでのショウでは新作が作られています

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大島栄城だけど、中学か高校のときにトロイかなんかの
グレーのセーター来てたのが爺さんだとかネズミとか言われて
こんななったのか

俺が著作権貰わないといけないじゃないか

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>199
商標権残るから普通に無理

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2023年末までにはアメリカの著作権法が変更される
よってミッキーの著作権は切れることはない

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局使えないんだからさっさと結論書けよ無能
>>1

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
てか著作権がどんどん伸びてんのってやっぱディズニーのせいなん?

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
いたぞ
捕まえろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>246
うん、ディズニーの著作権が切れそうになると延長出来るように
法律かわるね、まあ儲けられるうちは何度でも延長すんだろうな。
著作権切れてミッキーのAVとかエロアニメとかやりたい放題になるのも
見てみたいきがするね。

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核ミサイル1000発飛んできても構わないなら著作権切れを根拠に使えば良い
米国に対してその他の国の理屈は通用しないぞ

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また延びるでしょ

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2100年にはドラえもんの著作権が話題になりそう。その頃にはおじいちゃんだけどw

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ディズニーキャラの人気があるのはわかるけどミッキーが人気あるのはよくわからん

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
商標はともかく、著作人格権も知っとけよお前ら

>著作者が持つ権利は著作権だけではありません。著作者人格権という権利があって、例えばミッキーマウスをワイセツなイメージに改変して使ったり、その他人格を侵害(D社という法人にも人格があるとして)するような行為はできません


著作人格権は作者の死後も一定範囲で有効

>「著作物を公衆に提供し、又は提示する者は、その著作物の著作者が存しなくなった後においても、著作者が存しているとしたならばその著作者人格権の侵害となるべき行為をしてはならない。ただし、その行為の性質及び程度、社会的事情の変動その他によりその行為が当該著作者の意を害しないと認められる場合は、この限りでない。」

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ日本でのミッキー人気って微妙だし

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国で大量の紛い物が売られそう

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
銀行カードとかクレジットカードでミッキーマウス乱発しすぎて安っぽく感じるようになった

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本より中国がハッスルする事案
パクリ遊園地が、公にミッキーで出せる

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
漫画やドラマで登場人物がミッキーのシャツ着てたり部屋に人形が飾ってあるくらいはいいと思うんだけど駄目なのかな?
伏せ字やモザイクかけてるノリに飽きたというか

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また延長するだけだろw

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>136
全然ゆるくねーよ
仕事でライセンスものをいくつも企画して作ったけど
ディズニーは他のライセンスものよりも圧倒的に厳しかったよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分たちの金儲けには必死になるが、
グリム童話の著作権なんて払ってないだろ?

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まー無理よね
手放すわけがない

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
別のところで言いがかり付けてくるから多分無理

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また延長する
今度は何年延長するのやらw

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/VpPJ6be.gif

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ディズニーもそろそろ落ち目になるぞ
色々とネタを抱えてるからな

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
完結に結論かけや糞が

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京ディズニーランドのミッキーは別物

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
奈良のドリームランドを復活

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ディズニーの著作権はどんどん伸びるよ
チューインガムのようにどんどん伸びる

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本のアニメの著作権無視の連中に意味がわかるんか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポパイはもう使えるんだったかな

273 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :[ここ壊れてます] .net
やりすぎ都市伝説でやってたやつやんけ

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>232

MM号ですね

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自営だが、ガチでオリエンタルランドの法務が来た事がある
ミッキーマウス関連の資材をうちから買った客が、ヤバいモノ作った
客は件のブツを全廃棄で許してもらった

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関連した商標でもそろそろ取っとくか

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺の田舎の公園にもミッキーが描かれてる遊具があったけど、いつの間にか道路から見えない場所に移動してたw

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おおっ!
ミッキーカーチスのファンだからうれしいわ。Tシャツに顔をプリントするわ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 18:55:49.74 ID:VyOBf8Jx0.net
デゼニランドがまさかのHDリマスター

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 18:59:55.99 ID:SJntjoMl0.net
流石に何十年も経ったらパブリックドメインになるのが健全ってもんやろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:00:09.99 ID:IX0PjrVx0.net
初期のネズミの著作権切れても今のネズミが自由に使えるわけじゃないならな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:08:40.32 ID:9TszAdMC0.net
おまえらにはくそどうでもいいよな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:19:34.33 ID:Pryrf2xr0.net
学校でプールに描いても大丈夫になるのか

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:28:48.75 ID:NRpMkTiM0.net
動画でもあれ使うと自動的に強制モザイク掛かるもんな。すっごいキツめにもう何が映ってるのか分からんぐらい

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
似たような外観の
三木マウス

ミッキーラット
とか作り放題だなw

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デザインだけならマイティマウスも似たようなもんだしな

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれ?ミッキーのために70年とかに伸ばされたんじゃなかったっけ

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本のディズニーランドがアメリカ進出して作ったらめっちゃいいの出来そう
サービスのきめ細かさで。
でも現地の人雇うからダメか

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
商標権だよな

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>285
三木万寿夫

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たこぶえの封印解かれし時、世界は滅ぶ

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>121
おまえ知恵遅れか?
売れるし需要があるから100均商品ですらライセンス品を出すんだろ。
薄利多売の中でもライセンス料を払う意味があるから出すんだよ。

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
散々著作権を延長してきたんだよな
ついに年貢の納め時

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>184
出銭園から世界までくるな

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーさんのホラー映画は面白かった?

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと100年延びるよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうミッキー権として永久に著作権解放しなければいいよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たこぶえ販売できるな

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【動画】ディズニーランドで制服JKたちのスカートを逆さ撮りパンチラ盗撮した動画が流出!
http://news24.suppa.jp/articles/20220925.html

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの爺ちゃんが、冷凍保存されているウォルト・ディズニーを解凍するって言ってた

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国に偽ディズニーランドが大量に出来そうwww

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウォルト・ディズニーは、反共の権化。
ソ連ご一行がディズニーランドに侵入しようとしたのを「共産主義に夢は無い」と断固阻止。

でもこの国の腐れパヨは、鼠園大々好き

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから次から次へと新キャラを編み出しているのか。

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>85
無人島に漂着したら砂浜に「HELP」じゃなくミッキーを描け、みたいな

総レス数 391
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200