2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国葬】「何をやってもうまくいかない状況」岸田総理“弔問外交”約40人の海外要人と会談も「首脳があまり来ない。弔問外交が泣く」★2 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/26(月) 23:10:14.31 ID:z0HZBVP09.net
記者
「国葬が行われる武道館の近くですが、一般の弔問客向けの献花台が着々と準備されています」

4300人程度が参列する予定の安倍元総理の国葬。海外からも700人程度が参列する見通しです。反対の声がやまないなかで、政府が期待をかけるのが…

松野博一官房長官
「岸田総理は本日から30を超える会談を実施することが見込まれています。安倍元総理が培われた外交的遺産を、我が国としてしっかり受け継ぎ、発展させるという意思を内外に示してまいりたい」

岸田総理の弔問外交は午後1時すぎにスタート。ガボン、タンザニア、ルーマニアの首脳らと相次ぎ会談をこなしていきます。そして、午後3時ごろ、アメリカのハリス副大統領が横田基地に到着。迎賓館で岸田総理と会談しました。岸田総理はあさってまでの3日間で、インドのモディ首相ら、およそ40の海外要人と会談する見通しです。しかし、政府関係者は…

政府関係者
「出席者を見ると首脳があまり来ない。弔問外交が泣く」

きょうの会談相手を見ても、スイスの元大統領やエストニアの国会議長など、各国の首脳以外も少なくないのです。さらに誤算も生じています。G7の現職首脳で唯一、出席を予定していたカナダのトルドー首相がハリケーンへの対応のため参列を取り止めることになったのです。

自民党関係者
「何やってもうまくいかない状況。もう岸田さんがかわいそうになってきた」

止まらぬ逆風のなか、ある閣僚経験者は…

閣僚経験者
「外野からの声を気にする必要はない。反対の声を受けてやめたらやめたで、大変なことになるよ」

弔問外交が内閣支持率の回復につながるのかは不透明です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163805?display=1
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664193942/

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:50:22.89 ID:wtVqs8vA0.net
>>443
でしたら弔問外交とはなんでしょうか。
お前が無能なのはわかるが。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:51:54.33 ID:6V3HYZHG0.net
>>450
閉会中審査で不破からの伝統の踏み絵政治されたらどうにもならないがな…
反安倍の郷原弁護士は岸田を助けようとしていたから共産党の踏み絵政治をあまり良く思ってなかったじゃん

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:51:56.86 ID:z9PR5aW80.net
コロナとロシアや台湾の時点では自分も岸田を支持してたんだが
国葬を止められなかったのが致命的だった

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:52:10.72 ID:tI0pihgu0.net
せっかくVIPがくるんだから外交するのは当然

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:52:26.48 ID:xb6P4LgV0.net
>>446
結婚式と同様、葬儀の流れは同年代で飲みに行くだろ
お前は誘われなかったのか?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:52:39.99 ID:b6zgihIc0.net
これってそもそも政権交代のチャンスだろ。

何度騒ぐのよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:53:06.04 ID:wtVqs8vA0.net
統一教会票を差配してた安倍さんがなぜ国葬なのかがイマイチ理解できないが
岸田さんて首相になってからどんな仕事したんですっけ?あー何もやってないか
なんで給料もらってんだろこいつ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:53:09.14 ID:uTR1aZaP0.net
台湾をお断りする糞政府だからだよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:53:23.75 ID:b6zgihIc0.net
むしろコロナのクソ政策で岸田嫌いだわ

いまだに鎖国ですか

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:54:07.64 ID:b6zgihIc0.net
弔意の強制とか馬鹿な左翼が言ってるけど

弔意なんて持たないしどーーでもよい。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:54:10.77 ID:xb6P4LgV0.net
>>452
反論になってない的外れすぎ危険水域超えてる馬鹿

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:54:36.35 ID:wtVqs8vA0.net
弔問外交ってたしか英語を使って自国に優利にする外交やるんだっけ?
ほんで岸田に何ができるの?まじでこれが謎

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:54:47.49 ID:uy5oqB830.net
>>433

政治は利害関係

アベは英会話できなくてもトランプと打ち解けてるアピはした

ちなみに東大生が英会話できるってことはない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:55:01.70 ID:sTUPZPh00.net
党内の親中親韓派や移民推進派の売国奴をリストラして統一教会を日本から叩き出せば支持率爆上がりだよ
岸田も親中派やめろ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:55:03.72 ID:b6zgihIc0.net
日本人がこのくだらない論争して
中国に負けて呆れられる。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:55:13.41 ID:uNOi2x9l0.net
首相クラスが少なくても、招待した自民党が残念と言うのはダメよ
来てくれた人たちに普通に失礼

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:55:19.31 ID:6V3HYZHG0.net
>>457
共産党は議員が足らないほど忙しいけど冷静
芳野が邪魔だから今は政権交代のタイミングと考えてなくて岸田の内にはとにかく統一協会を潰したいと考えているよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:55:27.73 ID:wtVqs8vA0.net
>>462
英語できないから和の中に入っていけない弔問ですやん?
君わかりませんておバカすぎw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:55:34.14 ID:b6zgihIc0.net
バカウヨはお呼びでないから

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:55:47.09 ID:K/6aeXwV0.net
そもそも弔意を利用した外交って
国際的にも大丈夫なのか?
あんま良くないイメージあるんだが。。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:55:53.52 ID:08sEusKs0.net
何もしないをしているんだよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:56:29.63 ID:sbCM+dxK0.net
>>471
もちろんよくないぞ
内心思ってても口にするなんて馬鹿のやること

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:56:32.06 ID:iE3Lm0ha0.net
最初から言われてたやん
首脳で来るのは金目だって

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:56:35.90 ID:b6zgihIc0.net
右翼の終焉

ここからは英雄山本太郎の時代に

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:56:41.23 ID:8x8o0W8J0.net
>>35
宗教と関わりのあった(組織票や献金)議員は辞職して、アルバイトでも何でもしてメシを食っていくべき。

宗教法人や献金にも課税されるべきなのだ。
弱小立候補者への税金補助などをもっと手厚くすべきなのだ。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:56:43.69 ID:nif+eHsA0.net
>>459
台湾をお断りした理由

売国奴スマホリン とこれ

台湾で非道を大放送 
https://pbs.twimg.com/media/FdgG1YhaEAAGfsy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FdgG8FmaAAA_YF4.jpg

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:56:48.37 ID:p1prhhd90.net
とにかく失敗だったという既成事実作り記事

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:58:33.42 ID:r3uWODV50.net
>>456
お前の冠婚葬祭の時の行動とか知らねえわ
勝手に押し付けるなよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:58:54.07 ID:oedJOWz10.net
最初からわかりきってたことじゃねぇか
無駄に税金だけ使いやがって

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:59:11.80 ID:oKDy2RnK0.net
ハリスが横田基地乗り付けるのはダンマリパヨく

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:59:19.16 ID:Gvkz0dxj0.net
そもそも人の葬式をダラダラと引っ張って外交に利用しようなんて考える奴等が悪い

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:59:22.59 ID:n0v2oolU0.net
世界 笑えるジャップwwぷ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:59:38.06 ID:wtVqs8vA0.net
岸田さんが首相をやって1年
外交でどんな成果があったのかを知りたい
金配っただけでろくでもないことは知ってるが

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:59:38.32 ID:9YKBRwiR0.net
>>1
国民のことを外野と言っちゃうのが壺自民だよな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:01:17.14 ID:xb6P4LgV0.net
>>471
弔問外交は別にいいけど
今回は各国とも問題抱えすぎてそういう雰囲気じゃない
国連の総会もあったのに、なんでえ?

岸田さんの空気の読めなさが総ての原因かなあ
なんで統一教会の安部さんが国葬?に対する言い訳がが国益・弔問外交になったのもあるが

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:01:42.40 ID:b6zgihIc0.net
>>483
中国人以下の人材しかいない日本

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:02:47.75 ID:wtVqs8vA0.net
これまで1年間外交で何の成果もあげてない人間が
急に弔問で外交をするという。
どんな成果があるのだろうか。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:03:18.48 ID:6V3HYZHG0.net
>>475
立憲と共産党は明らかに相手にしてないがな
立憲と維新との共闘騒動でれいわは大騒ぎしていたけど共産党の穀田は立憲の安住の株を上げて立憲を助けたよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:03:19.91 ID:uy5oqB830.net
>>469
まあそんなにペラっペラでもないけど、NY現地校3年仕込みの発音で普通にコミュニケーション取って政治の話はできるよ


https://
youtu.be/8LTrxIrZxqY

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:03:33.34 ID:C+Jel7tZ0.net
>>458
消費者裁判手続特例法なる法律があるんだけど
これは誰さんが総理大臣だった時に公布したんだべ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:04:04.79 ID:bS8ck8HL0.net
そもそも何かやったっけ?
いつも見てるだけの人のような

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:04:14.72 ID:tI0pihgu0.net
外交とかはオマケだろ
静かに個人を偲ぶ場だ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:04:32.45 ID:c4KK9kyv0.net
ひたすら金バラマキ&自分では何も考えない外交

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:05:06.39 ID:wtVqs8vA0.net
ずっと三振なのに、今回はきっとホームランが打てるといってくる人種がいる。
日頃からヒットをうったりホームランが打てる人間だから三振のイメージはわかないのだ。
岸田はどっち?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:06:08.24 ID:HapyyOT60.net
>>493
岸田がやりたかったのはこれなんだよ
国葬がおまけ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:06:27.86 ID:wtVqs8vA0.net
>>490
スピーチと会話は別モンだからな
安倍さんですらスピーチはできる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:06:50.11 ID:xb6P4LgV0.net
>>495
バット振ったことがないのに、いきなり4番に抜擢

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:07:11.35 ID:wtVqs8vA0.net
>>491
前から決まってたことは岸田さんの肝いりではない
まぬけ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:07:37.78 ID:b6zgihIc0.net
たしかに安倍を利用して国葬で海外の要人を呼ぶ。こちらから行ったらむしろ逆に金がかかる。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:07:42.80 ID:RJe28hFF0.net
弔問外交で輝く岸田君のはずが、
足元見られ外交になっちゃったね。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:07:49.74 ID:wtVqs8vA0.net
>>498
万年ベンチ外!

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:07:54.53 ID:alP4vBYf0.net
国葬批判されるから静岡の台風被害惨状を報道しないんだな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:08:01.91 ID:MU/fvquh0.net
岸田無能

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:08:37.19 ID:S6wOOMsa0.net
常に勇み足なんだよな
どこの先進国にも先駆けて露批難して目をつけられる
速攻国葬決めて引っ込みつかなくなる
口実として弔問外交だ言い出して誰も来なくて恥かく
面白いからいいけど

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:09:05.49 ID:b6zgihIc0.net
コロナ政策で上海と並んで無能兄弟なのに
岸田のコロナ政策支持してるアホがいるし

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:09:33.01 ID:ZxLWTnC10.net
金は自民だけで負担せよ
財源は議員削減と、公務員寂残

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:09:37.45 ID:9ip/jMA60.net
こいつ丁寧な説明なんかひとつもしてねえし
最後まで丁寧に説明するって今だにしてねえで今日だぞ?
ずっと説明待ってるのに

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:09:45.33 ID:b6zgihIc0.net
日本人の民度なんてメイウェザーの花束でわかるだろ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:09:49.30 ID:4WYJBdry0.net
>>2
お前、朝鮮帰れよもう

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:10:07.21 ID:alP4vBYf0.net
民主化求めてる市民や子どもまで虐殺し続けてるミャンマー軍政幹部招待してなんの外交すんの?
すでに海外メディアでは軍政を政府として認めてお墨付き与えてると批判されてるけど
ASEANですら会議に招待してないのに

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:10:16.58 ID:go/utQOn0.net
>>1
かわいそうなのは朝鮮カルトの広告塔を国葬しなきゃいけない日本国民

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:10:25.53 ID:RHWFHRx30.net
他の大事な事は注視する検討するで二の足踏みまくりなのに、こんなどうでもいい事は即実行して大失敗だもんな
絶望的に見る目が無かったり常に選択を間違え続ける人って時々いるよね

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:10:39.90 ID:E+ADrLPp0.net
森喜朗対岸田文雄の支持率争い楽しみになってきたわwww

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:11:04.48 ID:wL4DL1AwO.net
>>491
警察と検察を押さえてたからそういうポーズが取れたんだろうな
表では規制を敷き裏で規制の目をくぐれるよう手配する
元電通高橋に「逮捕させないようにします」と言った話といい安倍は一事が万事その調子で表では善人面を貫いたんだろうよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:11:57.30 ID:zkwI34ei0.net
ほなカイサン ソウセンキョからの
台風直撃とみた

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:12:17.84 ID:6V3HYZHG0.net
>>509
あれは多分報道特集があまりに衝撃的すぎて話題になっていたからあえてプロレスしたと思う
タレントがあんな問題に必死になる時点で報道特集のあの衝撃的の報道をなんとか盛り下げたかったと思う

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:12:22.09 ID:xb6P4LgV0.net
>>505
プーチンや悪天候で遭難する素人ハイカーと一緒だな
撤退する勇気に欠如している
統一教会に関わってる自民党議員が発覚した時点で止めれば止められた

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:12:23.44 ID:RJe28hFF0.net
>>509
そんな日本人でもピッチャーマウンドに旗は立てないぞw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:12:39.86 ID:XKfy9SG70.net
>>497
スピーチは別モン()
オマエに英語の発音についてとやかく言われる筋合いないと思うよ
アメリカ村にでも行ってな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:14:19.60 ID:C+Jel7tZ0.net
>>499
いつまでもアベガー言ってっからさ~

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:14:36.02 ID:wtVqs8vA0.net
>>520
アメリカ村ってたしか大阪にある古着の店が多い地域だっけ?
急にアメリカ村って話が理解できない
ごめんね馬鹿とレスし合うのあまり経験がないんだよね

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:14:37.20 ID:6V3HYZHG0.net
山際の問題がまた出てきたけどどうするのw
さすがに地獄すぎるわ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:14:40.92 ID:b6zgihIc0.net
5ちゃんとかヤフコメ見ると昔の日本人の民度とかなくなったな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:14:50.24 ID:ovIodCRh0.net
一般献花の場所と時間どうにかならんかったのかな?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:15:49.20 ID:XKfy9SG70.net
>>522
その汚い関西弁はエセ?益々ダサいな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:15:49.63 ID:eZGLwngS0.net
何をやってもうまく行かないって何ソレ
まるで自分は何も悪くないのにって言いたげだな
これが本当だとしたら何も分かってないのか…

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:16:16.02 ID:SeVaDXA50.net
葬儀は死者を弔うのが目的
外交は自国を有利に導くための駆け引き
みんな日本の金しか見ていない
葬儀をそういう利害関係の場に利用するのは
如何なものかと思う
つまり、弔問外交と言っても実際は挨拶程度で
大した話もしないし殆どやる意味がない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:16:59.49 ID:JKy5q28w0.net
あべちょん如きに集まるのは乞食だけだろw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:17:11.38 ID:wtVqs8vA0.net
>>526
人生ベンチ外?かわいちょw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:17:37.65 ID:xDa+zYGh0.net
菅さんの再登板はありえんのかな?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:17:49.37 ID:vTYXKcke0.net
210ヵ国以上は来賓するのか。かなり集まったのが驚き。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:17:52.17 ID:RaIgisI10.net
>>513
凡打の連続で焦ってHRを狙うから余計大振りになっている。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:17:52.79 ID:Cc3xo9990.net
>>2
意味不明
日本は自慢等なんかのものではないんだが?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:18:18.42 ID:CoP2pwM90.net
外交で役に立たねえじゃんw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:19:19.20 ID:5bfQC83p0.net
っていうか遅い
なにもかも
もうみんな冷めてる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:19:56.24 ID:wtVqs8vA0.net
安倍さん→グエン増加でわけがわからん政治でフルーツ泥棒多発

岸田→何もしない。やりたいことは無い。成果はない。とりあえず国葬してみた。

これが日本の政治です

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:20:02.24 ID:6V3HYZHG0.net
>>531
エイトが狙っているから無理

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:20:55.83 ID:AfdoXyKtO.net
>>532
大半は駐日大使レベル

540 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外人が金くれと騒ぐだけで終わりそう

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
分かってるならさっさと辞めろ!

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たんなる葬儀で外交とか都合良すぎ

543 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
TBSのニュース23見たが、街の声酷いね。世界の若者の中で一番アホなのが
日本の若い奴と確信。

544 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おいおいおい!
台本がツイッターで流れてきたぞ!w
なにやってんだよ…本番は変えろよな

545 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>530

かわいちょーって吉本芸人のネタ?
なんか罵倒語もいちいち汚いよね関西は

こういうのがいるから岸田が英語を日本人の前で話したがらないのわかるわ

とにかく政治は英語力じゃなくて利害関係
英語できてもできなくても外交はできる

546 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>545
かわいちょはヘライザー様のネタだろ
検索しろや

547 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「国葬って言っても宗教的儀式じゃないから!あくまで弔問外交の舞台だから!」
「じゃあ出席取りやめるわ。別に話無いし」

548 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>544
クラシックの定番曲を流す式とか

死ぬほど退屈

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何もしなけりゃいいんじゃね?
誰も何も期待してないだろ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>347
国葬は理屈じゃねえんだよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
弔問外交じゃなく
ちゃんとした外交のセッティングしろよって話で

552 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民がシラケている国葬って故人がかわいそうだろ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200