2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】自民・石破茂氏「赤字だからやめちゃえと言うのは無責任」 存続が危ぶまれる地方路線 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:[ここ壊れてます] .net
「赤字だからは無責任」 石破氏 鉄道愛語る

 鉄道好きで知られる自民党の石破茂元幹事長が21日、東京都内で開かれた鉄道模型のイベントに登場し、
旧国鉄時代の列車や廃止された寝台特急の思い出を語った。
存続が危ぶまれる地方路線に関し「赤字だからやめちゃえと言うのは無責任」と持論を展開した。
https://www.nnn.co.jp/news/220822/20220822046.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民間なんだから赤字路線廃止は自由だ
嫌なら国営化しろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民間企業のJRに言ってるのか

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鳥取みたいな辺鄙なところに鉄道はいらん

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鉄道を維持するのは勝手だけど住民の金で維持しろよ?
関係のない地域の金を当てにするな

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあ赤字路線は国営化したら?
民間企業に何を求めているの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤字なのにやめられないのはもっと無責任のような

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インフラのあれもこれも民間任せにしといて政治家の方がよっぽど無責任だろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤字で存続させる方が無責任。税金の無駄。

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
廃線しないためには経費減らして売上伸ばすしかない
それが出来ないなら、完全に廃線かバスとかに転換
ただ、大人の移動は基本車で乗るのは通学の高校生くらいって場所だと売上伸ばすのは困難

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社全体で黒字なら本数減らしてもいいから存続したれよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鉄オタの 票が集まって 当選確実だな!!

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JR全体からしたら大した額じゃないんだよね

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
必要なら県が資金援助して維持しなよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあ国が金を出せよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逆だろ
壺石破

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでバスにしないの

18 :銀河連合地球防衛担当:[ここ壊れてます] .net
>>1
石破が補填してから言えや
自分は何もしない、でも赤字を垂れ流せとか舐めとんのか
.
国民の血税で鉄道を作りまくる

赤字路線

廃線にするのは当たり前

19 :銀河連合地球防衛担当:[ここ壊れてます] .net
>>1
石破が補填してから言えや
自分は何もしない、でも赤字を垂れ流せとか舐めとんのか
.
国民の血税で鉄道を作りまくる

赤字路線

廃線にするのは当たり前

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
補填するなら話は聞くのにな

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういやこいつ統一教会問題でダンマリだな
いつも味方の足引っ張ることしかしねーのにどうした?

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全くその通り
一度廃線にしたら復旧は無理

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無い袖は振れねーんだよ
税金を打出の小槌のように見てるからそんな事言える

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
政府が株主やってなかったっけ?
私も国有化した方がイイと思うけどね

にしても、地方創生大臣やってて
地方交付金減らしてたくせに
よく言うよね
無責任じゃない?

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
芸備線や因美線みたいのは理解できるが北陸本線や湖西線は考えものだな
北陸トンネルなんて三セクで維持できるのかね?

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それか黒字路線を大幅に値上げするのもよろしかろう

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金を浪費するだけのゴミw

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水道民営化の未来図ですわな

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
今廃線候補になってるような路線は
ちょっと赤字どころじゃなくてほぼ空気しか乗ってないレベルだ
捻じ曲げの詭弁を止めろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だったら財政出動だろう。ハイパーインフレガー言ってたお前に言われたくない。

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分の金でやれば?あ、統一の信者の金搾取するのはなしで

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鉄オタの論理こそ無責任

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ミニバスでええやん

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
当たり前だ
鉄道運用するような価値が無いから廃線なわけで

これから人口が激減していく日本で路線残しておけば良かったなんてことがあり得ると思ってるのか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>24
旅客だと北海道と四国は政府が株主だけど、
他は違う

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
文句だけでなにもしないおまえも無責任だw

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
郵政もそうだがインフラは民営化すると
利益を出さないといけないから不採算事業は
どんどん縮小していくんだよ
不便になるのは国民

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤字でも続けろと言うのはもっと無責任だと思うが頭大丈夫かこいつ

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
営利企業なので赤字路線廃止は既定路線

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国会議員の報酬が高すぎる

政党助成金も廃止や

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 
 こういう綺麗事ばっか言ってるから・・・・
 赤字解消策とか誰が補填するとか話なら分かるけど
 

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社は利益を出さないといけないんだよなぁ
政治家は当選さえすれば何もしなくても活動費がもらえるから分からないのかなぁ
アベノマスクの保管料を政治家たちで払って、浮いたお金を回してあげればいいのに

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そこで四国ディーゼル新幹線ですよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも儲かる新幹線は国と地方に造ってもらってるぞ
赤字分離と言うならリース料払ってる路線の買取りと
新規に造ってる路線は自腹やな
新規の黒字予定路線も税金は使ってるし

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バスでいいと思うが。
列車よりは維持費が少ないし、利用時間が少ない時間帯はマイクロバスでいいだろ。

線路を撤去し、路線をバス専用車線にすれば、交通渋滞に巻き込まれることなく定時運航できる、

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
儲からないから、お金もうけ作れる政府がやるのにね
インギリスだって失敗して
鉄道国有に戻すってやってんに

我が国は民営化が正義
って
バカの一つ覚えばっかやってます

政府が儲かる=国民が損する

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乗らないから廃線なのにいざ無くなると文句言い出すのはなんでなん

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自民党 整備新幹線プロジェクトチームの議員がゴリ押ししてる「北陸新幹線 小浜京都ルート税金3兆円」。
これを
「米原ルートでリニア後に乗り入れで税金9000億円」に見直しすれば、
関西にも、名古屋にも、東海道新幹線にも、リニアにもつながって便利になる。

それでいて、2兆円以上の税金が節約できて、
地方の在来線を維持する財源となる。

もちろん国民には秘密の話だけどね。
えっ? 知ってる人も多いって?

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤字だからやめちゃえ

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少ない客数で電車動かしてくれてるのが凄い
木造駅舎からの卒業してホームに1人電車待っている春の旅立ちは良いんだよなあ

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前がカネ払うのか?ツボに出して貰うのか?
鉄オタのバカが

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだ
インフラは国の基幹
だから討論すべきことは、赤字路線の存続可否ではなく、再び国鉄化するべきかどうかなんだよ
今のJRには存続させる体力も知恵もないやろ
そもそも今のJR体制にも様々な問題点があるし

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鳥取だもんな

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道とか山陰とか鉄道要らなくねーか?

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JRは廃線にする前に必ず
3セク化や上下分離などを自治体に提案する
必要なインフラだというならその時に金出してJRから引取ればいいだけの話

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
それって
結局、地方自治体に
面倒を押し付けるってなるんでしょ
そんで、ケチケチ政府は
交付金もケチるから
地方はますます疲弊すると…

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦後発展させるためとはいえ東京にフルブーストするからその後の伸びしろを潰しちゃったんよな

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
分割民営化を許した時点でもうどうにもならん
石破は頑張るんだったら今じゃなくて分割民営化の時に反対するべきだった

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無責任「なんとかせい!」

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国営にして赤字垂れ流しでも維持するならできるだろうけど
それは出来かねるってことでの完全民営化だったわけで
石破自身が鉄オタであるがゆえの思い入れがあることも
差引いて話し聞かんといかん

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やめるなってのも無責任だよなあw
議論が必要とか言って無駄に延命させるのも

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
僻地のローカル線は廃線。
僻地の学校は廃校。

なのに僻地の道路は「国土の均衡ある発展」なる美名の下に、今後も建設促進というのは、おかしいわな。

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1 いつもの石破ゲールーだよね。
あるべき論述べて終わり。
だから嫌われる。

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動運転のバスでも走らせたほうがマシだろうな

そのうち道路もメンテできなくなるぞ

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤字にならないような料金にすれば良いのでは?

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤字で結局国や自治体が赤字を穴埋め出来るだけ補助金出すならわかるが、実際はぎりぎりまで丸投げだしな。

それこそ政治が無責任じゃね?

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
鉄道なくなったらバス
バスもなければ自家用車
道がなかったら生活できないけど
どうしって言うんですか?

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JR東海みたいに新幹線の利益を回せば維持できるでしょ

総レス数 521
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200