2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】存在感かすむ燃料電池車(FCV)、EVと明暗 経産省に打つ手はあるか [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:[ここ壊れてます] .net
存在かすむFCV、EVと明暗 経産省に打つ手はあるか
藤岡昂
霞が関ノート
2022年8月21日 5:00

脱炭素に向け、車の電動化が進むなかで、燃料電池車(FCV)の存在感がかすんでいる。
電気自動車(EV)で軽自動車を中心に車種が広がり、徐々に普及しつつあるのとは対照的だ。
問題はどこにあるのか。

「終了見込み時期:10月末目処(めど)」。経済産業省と次世代自動車振興センターは2日、
EVなど電動車向け購入補助金の受け付けが10月にも終わることを発表した。
6月に発売された日産自動車の「サクラ」と三菱自動車
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153KX0V10C22A8000000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
免許もないゴミが↓

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:21:02.83 ID:OriNVq3g0.net
はやく自動運転の開発しろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:21:02.98 ID:0mwbTrzO0.net
経産省って失敗してばかりだな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:21:04.18 ID:8QSRwaYj0.net
EVてそんなに売れてるか?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:21:40.15 ID:j+lh7OX20.net
水素ステーションがまったく無いから普及するわけない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:21:52.72 ID:I5CjCxoz0.net
存在感もなにも水素ステーションないやん

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:22:19.06 ID:vMedBxc20.net
充電時間が解決されないとEVは無理

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:22:35.76 ID:wcXp+U010.net
全世界に水素の配送網と水素ステーション作るなんて本当にできると思ってたのか?
常識で考えたらわかるだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:23:25.74 ID:xRA3bnJQ0.net
経産省が役に立ったことなんかないだろ
期待できるはずもない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:24:11.99 ID:SFXz4fEw0.net
肝心の水素も現状では化石燃料から作ってるわけだしなあ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:24:44.01 ID:kpsZqkum0.net
EVとは何かのついでに充電するもの

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:25:31.44 ID:CswPp1E00.net
EVの存在感も駄々下がりじゃね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:27:18.10 ID:eu7kJpwc0.net
三菱は信用できない
三菱は信用できない
大事なことなので

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:27:39.24 ID:G6jrP/aD0.net
>>9
お前の中では世界中にガソリンスタンドがあることが常識じゃないのなw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:27:51.42 ID:BF8+l/E70.net
EVの充電に関しては確実に改善されんだろ
それなら水素の方がいい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:28:24.86 ID:/uSC92Nf0.net
テスラが充電ステーションネットワークを自前で作ったみたいにトヨタが自前で水素ステーションを作っていればねぇ
ステーションの数は少ない、24時間やってるところは殆どない、高速道路のSAPAにも1箇所ぐらいしかない
コレじゃ買わないでしょ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:29:15.44 ID:1c/m3Q7e0.net
ガラパゴス

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:29:23.60 ID:iibJL05t0.net
EVも言うほど普及してない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:29:56.65 ID:8dLztwDe0.net
結局スタンドがな
石油並みに設置厳しいだろう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:29:59.85 ID:kpsZqkum0.net
最近テスラ をよく見かけるようになったよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:30:49.13 ID:zL0qlqZg0.net
ほんっとFCV推進止まってるな!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:31:04.15 ID:XGtEFLsC0.net
>>11
電気は違うの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:31:16.57 ID:+TeXLH6v0.net
>>21
都内だとたまに見かけるな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:31:19.71 ID:RpLBXlr00.net
>>5
海外ではかなり普及
ノルウェーとかカルフォルニアとかでは既に完全に置き換わってる

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:32:30.60 ID:0fqED99L0.net
>>16
現実見ようよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:33:08.93 ID:+BkYjU8n0.net
車種が少なすぎるもんな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:33:36.34 ID:hzg04zYD0.net
燃料電池ってクソ高いやん
確かプリウスの燃料電池車が
EVの倍くらいしたろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:33:43.68 ID:eu7kJpwc0.net
燃料電池車が今後どうなるのかはわからないけどさ
日本企業も政府もいつもこういうの見切りをつけんの早すぎんだろそんでいつも捨て値で売却、バカだろ
そういうのより三セクみたいに放漫経営で無駄金ジャブジャブ使う癖をまず直せや

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:34:41.24 ID:sd9PiKl90.net
水素を家のそばに置くのがな
隣が乗ってても嫌だ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:34:56.04 ID:DqDOup6z0.net
GS並みとはいかなくてももうちょい水素ステーションがないと実用できんわな
あと車が高すぎる
車価格が高い水素入れるとこがないじゃ買いたくても買えない
もうしばらくはPHVしか選択肢がない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:35:04.46 ID:+TeXLH6v0.net
>>30
怖いね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:35:29.10 ID:qAeICOXL0.net
EVに補助金ジャブジャブで霞むもくそもないような

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:36:36.42 ID:MWalylK10.net
>>6 >>7
完全にコレ。
メーカーも客も何を語ればいいんだよ?状態。
それこそバスやタクシー限定でまず普及させるべきなのにアチコチ手を出す&どれもこれも一般乗用車でやろうとしてしくじってる状態としか見えない。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:37:23.64 ID:wcXp+U010.net
>>33
FCVは145万補助金出してるけど全然売れない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:38:04.50 ID:+TeXLH6v0.net
>>35
そんなに出るのか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:38:25.78 ID:+BkYjU8n0.net
今買えるのはミライだけ?
ホンダは辞めたんだっけ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:38:37.07 ID:CswPp1E00.net
>>34
バスタクシーだけ相手だと量産効果が不十分でいつまで経ってもコスト下がらねんだわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:39:57.19 ID:0fqED99L0.net
日本はPHEVで時間稼ぐしかないな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:41:08.26 ID:8Txn5tmU0.net
EVも正直ヤバイと思う、ハイブリッドで行くのが一番良いよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:41:20.69 ID:2OjHB7fM0.net
車種が少ない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:43:12.94 ID:N2VOjheb0.net
冬になったら富山や新潟でEV車なんて動かない棺桶になるのを見せつければいい

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:43:31.55 ID:SF9s2lsN0.net
あと100年早い

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:44:52.14 ID:N2VOjheb0.net
>>40
海外じゃハイブリット車を作る技術がないからEV車に走ってるんだよね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:45:14.80 ID:FvaxWzgD0.net
EV に石油ファンヒーター機能をつけてほしい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:46:08.56 ID:G6IDYfrq0.net
isdnみたいになるんでしょ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:46:15.45 ID:7MZF2u+f0.net
EVが霞んでるようですが

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:47:07.41 ID:6LE2VUc+0.net
vwの新社長がevは無理だから水素に投資すると発表したのにかw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:51:29.04 ID:dwe2AnRe0.net
水素関連でイノベーションが起きればワンチャンあるだろうけど
今のままだと水素よりEVのが有利だよな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:51:44.04 ID:N2VOjheb0.net
水素にお洒落感を付加できれば金持が普及に力を貸してくれるんだが
あいつ等は化石燃料を使うのに一所懸命だからな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:52:34.34 ID:mP0EaJUY0.net
日本に諦めさせようとしてるのも壺の意向だろ
日本が手放したところで掻っ攫う

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:52:45.26 ID:UaIdLE6e0.net
経産省は何もしないのが日本のため。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:53:27.94 ID:BW+5wSFP0.net
自宅の下水道から水素引っ張り出して安全に自宅充填ぐらい出来なきゃ流行らないんじゃないか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:53:39.93 ID:X3Ix12pY0.net
FCVはEVに比べて馬力はあるんだっけ?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:54:14.22 ID:VUcbTq4m0.net
EVは充電時間の課題解決がキツすぎる。
今の送電網じゃ容量を賄えない。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:55:30.10 ID:+BkYjU8n0.net
なんで水素のSUVやミニバンを出さないんだろうね。
ただでさえ不人気なセダンだけじゃ普及しないだろう。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:56:17.24 ID:r47OVZHf0.net
多分日本がFCV諦めたら欧米がFCV言い出すと思うよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:58:05.50 ID:XDuZv5UI0.net
日経の反対が正解

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:58:35.44 ID:otVyIFZ20.net
存在しない市場を作ろうとしてるからでは?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:58:42.96 ID:8T9nJA6e0.net
スタンドが少ないのとタンクの費用がなぁ。
個人的には電気より応援したいけど

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:00:10.39 ID:YN37c81h0.net
あと数十年かかっても簡単に水素が手に入るようになるとは思えん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:06:03.12 ID:34KgZBaF0.net
インフラさえ整備出来るならサステナビリティ的にはEVより良さそうだけどな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:06:42.39 ID:TVBQMoPd0.net
>>25
補助金でムリムリ売れてるだけ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:07:46.79 ID:TVBQMoPd0.net
>>28
生産が増えれば値段は下がる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:09:56.17 ID:K/oNHCxN0.net
経産省が成功した事なんて何も無いじゃん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:12:59.57 ID:O8PxONXP0.net
いやいやいやいやw
EVはEVでペテンだからw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:13:49.36 ID:N2VOjheb0.net
>>54
EVは電圧下がれば右肩下がりに馬力減っていくし
電池が劣化したらもっとヤバいぞ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:15:17.08 ID:4PxHHMq00.net
>>64
白金使ってる時点でムリポ
リチウムコバルト以上に詰んでる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:15:46.40 ID:Y2tOE4FF0.net
グリーン電力大国ノルウェーも、水量減って水力発電が以前のようにできなくなったらしいし、今まで通りEV推進できるか怪しい

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:16:31.28 ID:9AeQkCOT0.net
>>5 
中規模スーパー1日中見張ってると四から五台くらいぐらい来るぐらい
土日はもう少し多い
確実に増えてきてるのは確か

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:16:56.33 ID:4PxHHMq00.net
>>54
ないよ
EVのパワーはモーターによるけど
FCVのパワーは触媒の大きさに依存する
トラックになるとそれだけの電気を生み出すために巨大な触媒が必要になる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:17:51.57 ID:y+u1yP0e0.net
ヘリウムガスにして空を飛べる車作れや

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 22:21:13.35 ID:4PxHHMq00.net
>>48
あれは労働組合がEVにしたらエンジン関係の雇用者の首が切られる
エンジンで水素を燃やせと反発した
労働者の都合だけの話

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>73
でもその方式が一番目があるんだけどね
触媒→発電ってコスト下がらないでしょ
馬力も上がらないし

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>74
いうても水素はガソリンの1/2900のエネルギー密度で
頑張って液体水素にしても1/3のエネルギー密度しかない
ガソリンタンクの3倍のタンクにしないと無理
普通自動車だと150Lくらいのタンクになるし
トラックだともう荷物積めない

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素は無理だよ
ブルー水素だってところを無視するとしても
水素タンクで車内スペースがかなり取られる
レース車両なんかは後部座席取っ払ってタンク付けてるし
燃料経由から何から町の車屋が手出し出来ないから
不具合を全部トヨタで修理するとか現実的じゃない

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
経産省(笑)

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
また官僚が失敗したのかよw

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車ではないけど、ドイツでは
燃料電池列車が実用化されているそうな。
なんか、嫌な予感がする

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素燃料電池車はエネルギー効率悪すぎ

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車は絶対にハイブリッドが正解だと思うんだけどね
日本のハイブリッド技術が妬まれて潰された気がする

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>15
でも水素の普及は無理です

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81
よく聞くけど
ただの被害妄想だよそれ
どのみち二酸化炭素を出すなカスというのが前提なので
ガソリン燃やしてる時点で意味ないじゃんだから

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ユーグレナに期待してるんだが無理っぽい?

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>84
航空燃料に使われだしから無理ではない
コストダウンできればワンチャンあり

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
打つ手も何もガソリンスタンドに行けば水素補給されるようになれば爆発的に普及すんだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
必死か!

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>86
世界的にそうならんと
そういう意味では電気は世界中で使えるからな
供給が追いつかなくる可能性はあるけど

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ戦争で水素の必要性が認識されたけどね。
政府が本気出さないと。

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
経産省はもともと岸ノブスケが作ったもの
つまりカルトの為の省庁
やってる政策は日本人の為にちっともならないwww

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>83
EVが二酸化炭素出さないと思ってる?

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>91
その悪いとこ両取りのハイブリッドはもっと無理ってわかるじゃん?

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何かの時に、FCVの技術が生きてくるかもしれない。
bluetoothもなかなか広まらなかったが、今はかなり使われるようになった。

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ水素は水素で難しいからなあ……
電池も難しいはずなのにやたらと持ち上げられてるが

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
そうだがそりゃ完全に同機体転用とかの場合でしょ?
水素スタンドそのものが無い状態で、て話だよ。
どうやって普及させろ、と?

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃこんな先見性のない政府なら衰退するのも当たり前のお話

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
都バスのFCVすげぇ静かで加速もいいぞ もっと増えればいいのに

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局はTOYOTAを潰したらまた化石燃料が見直されるとかなんとか上手いこと言って元にもどるというお粗末な計画
単なる共産主義者、グローバリストによる利権泥棒
日産、チンジロウみな国賊www

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>91
欧州の基地外俺様ルールなので実態はどうあれ、その地域での販売が不能になるから、というのが大前提。
まあ、ロシア侵攻でグダグダになりそうだが、責任はいつも通り取らないゴミカスどもだよ。
それ相手にどう商売するか、しかないのが辛いよね。

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
でも価格が1台1億2000万円しますし
相場が2000万円の世界で
BYD のバスが1900万円やからさ
BYDが5台燃えてもFCVバスよりマシになってしまう

101 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
充電時間もだが航続距離も問題かな
今のEVカーで遠出なんて怖くてできない

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素やるなら国がステーションバンバン作らないとダメよね

103 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桁外れに高コストな上にエネルギー効率最悪で環境に悪いという致命的な問題を抱えている水素
水素にするメリットが何一つない
水素は始まる前から終わってる

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
環境に悪いなら水素選ばんでしょ

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVも暗じゃないの?
結局何がガソリン車に比べて素晴らしいのかサッパリ分からない

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>101
航続距離1000kmクラスのEVが中国ドイツが出すから
航続距離ガーのユーザーはそれで落ち着くかなと思うけどね

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>105
素晴らしい素晴らしくないのはなしではなく
環境規制の話だから
素晴らしいの話なら2サイクルエンジンがさいつよだと思うよ?

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVなんか業務用とかヘビーユースで使い物になるのかね

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>105
家電が標準で使えるくらいかな

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウンウンシティの実証実験はどうなったの?

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>108
トヨタと日野とヤマト運輸で電池カートリッジ式EVトラックやるんだとさ
いつもの補助金狙いなのか本気なのか知らんけど

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
どっちも水力発電が盛んなところやん

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
1000km走れるバッテリー満充電するのにかかる時間は?

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
トヨタしか販売してないから当たり前だが
愛知県には水素ステーションが増えてきたな

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリン改質ならまだしも水素ベースで開発したのが失敗
水素が使いたければ水素エンジンで事足りるって最近トヨタもアピールしてる

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日経はEV教信者だからな。

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メンテも車検も何もかも面倒くさそうなイメージ
しっかり覆してくれ経産省

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素ステーションが無いから普及しないと思ってる人いるけど
FCVの普及モデルの販売と台数に合わせて作ればいいんだよ
今でも充填するために並んでるのを見たことない
だがEVは充電するのに並んでるのを見たことある
EVは充電に困るはずなのに車は増えてるようだ

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>113
1000km走るまで絶対に充電しないマンは辛いかもな
君には無理だ扱える代物ではないやめとけ

なお、80%まで10分の模様
チャイナさんの技術の進歩はすごいね
i.imgur.com/e69idzY.png

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中華は安全マージンとらんから進歩は早いよな

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVは新潟とか秋田県とかに流行らせればいいよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
バッテリーいくらだろ?
10万くらい?

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
そんなに安くはないだろw
その値段なら日本自動車死亡確定だしw

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
既得権益のせいで技術革新に置いていかれる
いい加減覚えろよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カセットボンベの大きさで100km走れるようにできないかね?

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
自動車のエコランがガソリン1Lで3644km走ってるから
ガソリンと同じエネルギー密度を持つリチウム空気電池が完成したらいけるんじゃね?

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
EUが発電に関して太陽光はダメだから化石燃料でって言いだしたので
つまり車でなく発電段階でCO2をバカスカ出すことを容認したのと同じだから
車でもEVから化石燃料に戻して良いと言ってるのと同じってことよね。

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素が安価で安定供給出来るようになり、車両も大衆価格になるまで普及は無理よ
つってもFCVよりも水素エンジンの方がまだ可能性ありそう

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>15
明治生まれの爺ちゃんも同じこと言ってたな

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日産だけはは無いわ

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVで出かけてSAのステーションに充電待ちが並んでたら絶望するぞ?こんな車の使えるかよ!

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素エンジンってもうどこも作る気ないの?

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>130
そんな貴方に、ヒョンデICONIQ5です!

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
充電するスタンドは電気スタンドいうのけ?

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうEV に一本化して進めたら?
下らん水素ステーションなんかに税金使われるの腹立たしい

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テスラって車両保険つけられるの?

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>130
日本最大も企業トヨタが
本気で作ったのEVは
ホイール外れるゴミだからなw

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>127
天然ガスから代替で石炭と言い出しただけ

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>116
トヨタの広報だぞw
EVをディスりトヨタの水素車を絶賛していた

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもミライなんて名前じゃ売れない。
セイラやマチルダなら売れてた。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:23:16.47 ID:c9rM5Sdm0.net
確かにガソリンのようにすぐに充填できるし理想なのはわかるが
普及しないと多勢に無勢
海外は技術が無いからやらないのは分かってる
ということは無理

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:23:59.84 ID:P4UW1CR90.net
>>70
ガードマンさん?

143 :ただのとおりすがり:2022/08/23(火) 02:25:29.89 ID:wn9Zxdet0.net
VHS圧勝ベータマックス敗北みたいなものか

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:26:35.81 ID:d3BHpLj+0.net
>>4
間抜けの巣窟やで

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:31:51.24 ID:lLZx2YE60.net
水素なんて経団連企業が独占的に儲かる枠組み作りやん

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:32:35.24 ID:ZkTC/joZ0.net
水素はエネルギーの輸送手段だからな
発電所で石油や天然ガス燃やして作った電気で作った水素を燃料にするなら直接ガソリン燃やすガソリン車の方がはるかに効率的

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:36:22.60 ID:FFv4GBEQ0.net
国主導でやれよ。税金貪ってボケっとしてないでさぁ。ほんとに政府は間抜けばかり

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:43:38.94 ID:cqzn+w430.net
水素はそんなエネルギー密度低いのか
水素ステーションが増えればそこは解決だが
問題は一箇所1億かかるって話なのがな・・・
ガソリンってのは本当に良く出来た燃料だったんだな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:48:42.98 ID:TTaKr8Uu0.net
>>79
欧州や中国はFCVの路面電車が商業運転してるね。
架線要らずだから、例えば京都市内のような景観保全地区だと有望株だね。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:55:28.01 ID:OogVbDQd0.net
>>135
自動車で水素ってのが無理なだけで、どこぞの工場のエネルギー?とかなら使えるかもよ
発電所入らずに独自の電力網みたいな感じでさ
あちこちに水素ステーションを作るのは無理なのは分かりきってる

それなら水素を使う所オンリーでエネルギーの一つとして使うってのなら未来があるのかもしれん
工場とかも大量に電気やガス使うのはこれからは見直した方がいいかもしれんからさ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:55:53.70 ID:IejNUnhm0.net
もうすぐ

E1 東名 足柄SA(下り)に水素ステーションを設置します! ~高速道路のSA・PAへの設置は全国初~
なお、現在足柄SA(下り)で営業しているLPガスステーションは、2022年1月31日で営業を終了します
2021年11月25日
中日本高速道路株式会社
中日本エクシス株式会社
岩谷産業株式会社
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5305.html

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 02:57:48.74 ID:OogVbDQd0.net
>>126
嘘いうなよ
現状ガソリン車だと1リッター15キロから30キロってとこだろ
1キロ100キロ出来るクルマが登場したらエコカーって事で大発明になるよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 03:02:40.84 ID:OogVbDQd0.net
>>118
水素エネルギーのクルマは、水素ステーションがないと、絶対遠出できないぞ
水素ステーションがないところに行ったらエネルギー切れで動かなくなるから
だから水素ステーションがある近くしか自動車が動けないことになる
これでは普及しないんだよ
日本国内を力技でなんとかしたとしても、世界で売るのは確実に無理な代物になる
世界標準のクルマでないとガラケーと同じになるわけだよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 03:04:55.91 ID:OogVbDQd0.net
>>115
工場とか水素エネルギーで自家発電とか出来るようになれば大量の電気やガス必要なくなるのでは?
どうせ水素エネルギーの技術があるなら、そっち方向に開拓したらいいよ
今はエネルギー問題の転換期だから、化石燃料使わないやり方を模索するのは悪くないよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 03:10:49.12 ID:jRxGB9tD0.net
他のメーカーがトヨタクラスの技術持ってねえんだから普及しようがない、HVで勝てなくてディーゼルでインチキしても負けて、こうなったら共倒れ覚悟で打ち出した政策がevなんだからトヨタは政治で負けたんだよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 03:14:28.34 ID:jRxGB9tD0.net
>>111
高速のSAや荷受け待ちの大行列見てそんな無理ゲーやろうとしてんのかね?

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結論
あと100年はガソリン車でよい

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 04:11:19.62 ID:PQx2T6Vb0.net
>>34
住んでるとこの近くの都営パスがFCV走らせてるが使わない経路だからまだ乗ったことないんだよな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 04:56:49.63 ID:N1oimqel0.net
燃料電池は水加ヒドラジンなどの液体燃料でも稼働させられるらしいな
でも、毒性があるためそれがネックになっている
安全な液体燃料を使う発電効率の高い燃料電池が開発されれば、一気に普及が進むだろうになあ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:00:23.38 ID:OrGiiu9S0.net
汎用性PCから負けまくってんなぁ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:03:38.86 ID:kX2Kn99C0.net
田舎の水素ステーションは予め電話してから行かないと対応してもらえないって聞いたな
トヨタの営業に聞いたら、全然乗らないのにミライを持ってるお客さんがけっこういるって言ってた

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:07:22.69 ID:ny2iq7cx0.net
日本は高速充電が本当に海外に比べて遅れてる

法律から全部変えないとダメみたいだね

そもそも電気も送電網も足りないかもしれんけど

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:08:29.68 ID:+HT9ly8Q0.net
リチウム電池枯渇するけど?
なんで、EVに爆進してんだか(笑)。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:09:57.97 ID:LLnIe4pl0.net
>>153
決まった経路しか動かないバス・トラックや電車から普及させたらいい

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:11:28.74 ID:2ExNPKr50.net
補助金10月で終わりでそのあと買うやついるのか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:14:41.92 ID:ny2iq7cx0.net
>>79
日本もすでに試作車は走っていて、確か首都圏のローカル線は電車から燃料電池電車にそろそろ置き換わるんじゃなかったかな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:18:28.14 ID:ny2iq7cx0.net
>>105
理由は簡単で、クルマ作りがめちゃくちゃ簡単で高性能だからだよ

ガソリン車でも快適装備満載にしようとすると、結局車載デバイスを沢山使うので電気自動車の方が楽

余計なトランスミッションとか油たっぷりでオイル交換が必要なエンジンとかなくても
スーパーカー以上の加速力と快適性が同じ値段で実現出来ると気がついてしまった

でも商用車とか重機はどうするんだろうな

テスラのサイバートラックとかどうなったんだ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:19:25.51 ID:xvL7u/9A0.net
北米や北欧はそもそもEV無理だからな
北海道でもそうだけど冬場にEVなんて乗ったら命に関わるし

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:24:05.74 ID:D6hvBwZ50.net
最後のチャンスと国力全振りして水素にかければ良かったのに
相変わらずの中途半端と合意形成という名の責任逃れで決めきれないからこうなった
もうEVの流れは止まらないし家電並みのシンプルな構造だから車のサプライチェーン崩壊
GDPもイタリアとかカナダくらいまで落ちるんじゃないかね

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 06:01:20.81 ID:PsF1Dizr0.net
脱炭素とか言いながらレアメタル無駄遣いしてるのが現状

もう省エネとか死語になったの?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 06:08:59.46 ID:OrGiiu9S0.net
サプライチェーンに固執してたらクルマは飛ぶぞ

俺もスマホ、半導体の過去の失敗で海外に工場建てるのはやばいと思ったがEVは早めに国内のサプライヤーを切って海外に工場建てるべき
太陽光パネル、蓄電も海外で生産すべきだ
遅いけどな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 06:15:17.28 ID:TInsJCB40.net
>>152
ネタにマジレスされても
あとエコランでぐぐれ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 06:21:40.66 ID:TInsJCB40.net
>>163
リチウムが無ければナトリウムを、使えばいいじゃない

んなもんとっくに代替え素材は見つけてある

i.imgur.com/B0LwHSX.png

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 06:25:17.18 ID:THFsVNzh0.net
水素の何がダメって仕組みとか技術力じゃなくて
法案関係が厳しくて水素関連の実験施設作るのにすら一苦労するところなんだよ
欧州とか海外は規制緩いからガンガン試験出来るからどんどん進んでいく

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 06:34:07.31 ID:+HT9ly8Q0.net
>>173
実用化されてからほざこうね

文系の意識高い系クソネラー(笑)

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 06:40:40.42 ID:n3lL0Frv0.net
ニコラ・テスラみたいに無線送電を実用化させた方が早くね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 06:58:00.95 ID:V762Rz1G0.net
>>81
間違いないよ
エンジン技術が追いつくまでの繋ぎ
あわよくばトヨタ潰して、技術抜ければなお良し

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:09:35.86 ID:rmHoGXYc0.net
>>4
国主導のプロジェクトは昔から失敗ばかりしてる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:26:56.31 ID:itCsFeBT0.net
電気自動車には運転をする楽しみも無いし、所有欲も満たせないから車はただの移動の道具になる
電気自動車を買うぐらいなら自転車を買う

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:29:53.00 ID:Ep6vELPe0.net
>>178
というネオリベの妄想が失われた30年を作った

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:31:02.27 ID:tePQoCOD0.net
エアコンを常時使って走行するとEV電池10%以上航続距離が短くなる。
充電時間は充電専用設備で30分必要だぜ運転中充電のことばかりよぎって頭ハゲそうだよ。
これって現実だよ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:34:46.35 ID:O5cz5wQk0.net
>>175
文系なら代替を代替えとは読まないのでは

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:35:24.49 ID:me7/W6MG0.net
>>1
まずは、経産相をどうにかしないとダメ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:44:02.89 ID:ImPyI2VB0.net
>>23
原発や水力や風力や太陽電池がある。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:46:57.83 ID:W3dKklnc0.net
欧州の連中がなんとほざくか知らんが、日本が水素社会全振りして普及させていれば向こう100年は日本の天下の時代だったろうな。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:56:50.79 ID:cUW978Rs0.net
燃料電池の都営バスなら乗ったことあるよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:57:13.03 ID:xjLLxfIm0.net
>>155
結局、そこなんだよな
水素なんて面倒なもん使うくらいならむこう100年はHVでいいもの
悔しさから先走ってしまっただけでトヨタも本気でやる気はなかったと思われる

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:58:17.04 ID:+GJVLHQF0.net
経産は安倍政権以前は盲疔と言われて何の権限も無かった
安倍政権になったら職員に電通が入ってきて利権だらけになった

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 08:10:38.45 ID:2mkjD0D00.net
>>181
そのEVよりも燃料補給のインフラが整って無いんだからFCVが普及する訳無いな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 08:24:52.95 ID:TInsJCB40.net
>>175
リチウムが枯渇してからほざこうねと突っ込んでもらいたかったのかな?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 08:35:05.84 ID:yKRmo48P0.net
>>6
最低限売ってるトヨタが全ディーラーに水素ステーション作らなきゃ駄目だろ
リーフのためにディーラーに充電設備作って開放してる日産を見習え

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 08:54:30.98 ID:bfDCsInX0.net
>>191
トヨタの後からやってきて市場を掻っさらうやり口は相変わらずなのです
EVでもそのつもりなのでしょう
上手くいくかな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:18:05.22 ID:sP3aHfZ+0.net
>>173
カルシウムやアルミの反応系があれば
それのが将来性ありそう

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:31:54.44 ID:Tc5vkLpn0.net
>>155
これが原点なのに車評論家とかのアホどもは・・・と思うよね。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:36:55.90 ID:TInsJCB40.net
>>193
アルミはアルミ空気二次電池からの出番やろうな
日本は全固体に全振り
チャイナはリチウムイオン電池の次は
日本が特許を押さえてる固体電池を回避して
その次の空気二次電池に全ふりするんじゃないかな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 10:00:04.72 ID:G8mBSgbX0.net
>>138
いや、重要なのは脱化石燃料を撤回したっつう話よ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 10:17:26.19 ID:SfFXC6160.net
>>196
化石燃料の天然ガスから
化石燃料の石炭に変更しただけ
化石燃料減らす方針に変更はない

むしろロシア問題で化石燃料への
依存度を減らす方向に加速している

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 10:56:01.26 ID:t8gr6rSjO.net
原発輸出といい安倍時代は録なことをしていなかったよな
素人でも失敗するって分かるわ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:02:02.05 ID:u6qU8oN20.net
どっちも電気自動車で
大した違いないだろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:36:32.80 ID:Qor5om4W0.net
水素脆化は解決してるのかな?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:39:24.01 ID:aMdaT3Kf0.net
長距離トラックとかそういうところから始めないと

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:50:24.49 ID:FRNB9Fd60.net
>>1
発電機持ち歩く時点でコストダウン難しそう

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 12:21:58.32 ID:3dkxkf2D0.net
電気自動車普及の目処ゼロわろた

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 12:34:19.39 ID:2tM7V/s20.net
電気自動車は全国通津浦々に500kW級充電機が出来て待ち時間無しで使えるようになれば
見違えるように便利になるから20年ほど先は有望だな。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 12:35:40.19 ID:yBk5W4E/0.net
>>182
それはアホ文系がよくそう読むんだよ
政治家なんかが良い例

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 12:41:19.25 ID:2tM7V/s20.net
文系ユーザーの場合、説明にボルトとアンペアが登場し、kWとkWhの違いや充電時間に
大きく影響するバッテリーセルの直列/並列配列の話になると死んだ魚の目になって
やっぱりガソリン車でいいですとなるのも問題だな。

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素よりもEVですら厳しい現状あるのに
結局、ガソリン車の延長するしか無いと思うわ

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>206
EV推しって理系文系でなく、実践に行き詰った共産主義の代替思想であり宗教だから

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たとえば

ミライを1000km走らせようと思うと
5億円かかる、最大充填圧80Mpaの水素ステーションが必要だけど

ミライを、ガソリン車と同じように500km走らせるだけで良いなら

数千万円の、最高充填圧力35MPaの
フォークリフト用の簡易水素充填機で充填すれば良い
水素切れになったミライにJAFがこれで、50km走れる分だけ水素入れられたりもする

ベルステーションmini(簡易充填機)
FCフォークリフトに水素を充填する設備です。
ボンベやカードルなど従来の高圧ガス容器から差圧で充填するため、圧縮機や蓄圧器などが不要となり通常の充填設備の1/10以下のコストで導入ができます。
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4

最高充填圧力は35MPa(350気圧)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/images/suiso19.jpg

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そう考えると

ホンダは水素でトヨタに勝つかもな
ミライみたいに80Mpa対応の水素ステーションなんか必要ねーから

ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

このホンダのFCVは、フォークリフト用の水素充填機で充填出来る

ベルステーションmini(簡易充填機)
FCフォークリフトに水素を充填する設備です。
ボンベやカードルなど従来の高圧ガス容器から差圧で充填するため、圧縮機や蓄圧器などが不要となり通常の充填設備の1/10以下のコストで導入ができます。
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4

最高充填圧力は35MPa(350気圧)
//www.suzukishokan.co.jp/suiso/images/suiso19.jpg

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホンダのFCVは、これ↓より実用的だろ

「宏光MINI EV」
航続距離:約160km
出力:27馬力
最高速度:時速100km
充電時間:5時間(急速充電不可)

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>211
近所の買物や子供の学校送迎に使うセカンドカーならそれで十分。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:32:53.41 ID:xw0JyZ/N0.net
>>202
日産イーパワーのことかぁぁぁ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:57:10.71 ID:16jvzlis0.net
>>212
そゆこと
高価な80MpaのFCVも水素ステーションも必要ねーのさ
安い35MpaのFCVと水素ステーションで十分

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>210
へー、こういうのあるんだね。
よほどこちらの方が未来()あるだろ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>215
世界一FCVが走ってる中国は、水素ステーションもFCVも、みんな35MPa規格なんだよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>155
ほんこれ。環境に優しい自動車を追求すると全部日本車、技術も全部日本が抑えてる。EUは面白くないんだろうな、どんなに足掻いても勝てないし

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 12:09:48.82 ID:228fk67K0.net
>>155
欧州では既にPHVが日本よりも普及してるぞ
技術的にHVの発展だからね

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>212
車一台しか持ってない家の方が圧倒的に多いと思うが

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>155
トヨタがまともなEVを作れないからFCVに逃げてるだけだろ

昨年12月に2030年までに30種のEV発売するとか大風呂敷を広げたが、それから8ヶ月経っても発売できたのは1種だけ。市販できずリースとサブスクのみ。発売即全数リコールで2ヶ月経っても音沙汰なし。

信者も大変だよな
「トヨタはEVを作ろうと思えばいつでも作れる。」
とか強がってたのにこの体たらくだもんな。

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大型車や長距離貨物だと、EVよりFCVなんだけどな

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVに充電する電気を
どうしても火力発電に頼らずを得ず
EVはCO2を排出していないという
環境詐欺に失敗した
フォルクスワーゲングループは今度

太陽光発電所や風力発電で
水素とCO2から
合成ガスや合成燃料生産しているから
フォルクスワーゲングループの車は
CO2を排出していない

という詐欺を始めるみたいだぞ

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ、わが社は植林しているから
CO2は排出していないと
同じ論法だな

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルノーもフォードもBMWもポルシェも水素始めたのに
ちょっと>>1のうんこ記者は芸風古過ぎね笑
まだテスラが〜EVが〜トヨタが〜だもんなww

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東芝:新潟県向け地産地消型の再エネ水素ステーション「H₂One ST Unit」が運転を開始 2022/08/02

東芝エネルギーシステムズが新潟県向けに納入した地産地消型の再エネ水素ステーション「H₂One ST Unit」が、本日、新潟市内にある新潟交通の新潟東部営業所敷地内において運転を開始した。

「H₂One ST Unit」は、再生可能エネルギーで発電した電力により水素を製造し、FCVに充填できるシステムである。
日中の稼働でFCVが約8台運用可能な水素製造能力を有し、最速3分で満充填が可能。

本システムはコンテナ1台で構成され、補機等の別ユニットが無いため、電気や給排水工事のみで設備導入ができ、工場、港湾、空港やバスの営業所などさまざまな用途に対応する。
今回は隣接地に太陽光発電パネル(出力約20kW)を設置し、再生可能エネルギーを利用して水素を製造する。
https://motor-fan.jp/tech/wp-content/uploads/sites/5/2022/08/h2onestpic-1024x768.jpeg

今回使用が想定されているFCVは、国内では初の小型燃料電池バスである。バスは、毎朝1回水素を充填し、新潟市内の観光スポットなど中心部地域を新潟交通の運行にて走行する。
https://motor-fan.jp/tech/wp-content/uploads/sites/5/2022/08/fuelcellbus-1024x673.png

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
隣接地に太陽光発電パネル(出力約20kW)を設置し、再生可能エネルギーを利用して
日中の稼働でFCVが約8台運用可能な水素製造能力を有する
東芝の「H₂One ST Unit」
https://motor-fan.jp/tech/wp-content/uploads/sites/5/2022/08/h2onestpic-1024x768.jpeg

ならば

20年間の期間を満了して、
ひとつ、またひとつと、2030年から買取が終了してしまう
日本全国にある出力1MW(メガワット) (1000kW)以上のメガソーラーには「H₂One ST Unit」を何台設置出来るかな

東芝が原発ぶん投げるわけだ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 15:09:55.82 ID:kItW7UGK0.net
EVなど全く売れてないが

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 15:17:15.08 ID:boVbIlx40.net
>>227
FCVが、更に売れてないって話だよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 17:22:26.38 ID:228fk67K0.net
>>222
VWはEVの工場を再エネ電気にしてるぞ
炭化水素はトヨタが言い始めた

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 17:26:52.52 ID:228fk67K0.net
>>222
水素を燃料にする燃料電池車では
EVの3倍もの膨大な電力が必要になる

まあこれは現実的ではなく
実際は高温の炉で化石燃料と水を熱反応させて
(炉の熱源は化石燃料を大量に燃やして得ている)
水素(と大量のCO2)を生産している

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 17:40:47.51 ID:228fk67K0.net
>>223
日本は詐欺師だなw

フォルクスワーゲンがヨーロッパの工場で使う電力はすでに95%が再生可能エネルギー
https://blog.evsmart.net/ev-news/volkswagen-eu-factories-are-now-using-95p-renewable-energy/

トヨタ・日産・ホンダが本腰、炭素中立エンジンに新燃料e-fuel
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04262/

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 18:42:52.30 ID:+pX79wOW0.net
>>231
クリーンディーゼル詐欺は?

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動車に水素を用いることはない
10年経とうとも水素を用いることは理にかなっていない
などとEVを強力に推し進めたヘルベルト・ディースが
フォルクスワーゲン支配株主により、米国出張中に解任を決定されて

2022年4月、これまで関わってきた水素とCO2による合成燃料「eフューエル」の研究に、さらなる投資をおこなうと発表したポルシェのトップ、オリバー・ブルーメ氏が
フォルクスワーゲングループの最高経営責任者(CEO)に

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>233
VWのe.fuelは温室効果ガスを85%しか削減できないから、2035年からのEU内規制(100%削減)に適合しない。

この矛盾を今後つかれるだろうね

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 08:33:01.01 ID:l+RzyD9D0.net
EVが勝つだろうな
弱点は電池と充電時間なのだから、いろんな解決方法がある
電池交換でもいいし、触媒交換でもいい
走行中の充電も可能になるかもしれない
急速充電の技術革新もあり得る
電気自体を生産する方法が沢山あるし、配送も既存のインフラを使える

一方水素の弱点は水素そのものだから、克服するのが難しい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 08:45:18.61 ID:lb0Jk/WK0.net
何一つ実現してない解決法根拠に勝利予告とか大丈夫ですかねいやマジで

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 10:06:29.50 ID:z73QM5tQ0.net
>>234
生産量の問題だから
e-fuel の生産とFCVでオケ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 10:11:37.10 ID:z73QM5tQ0.net
>>235


EVの充電インフラは、冬季閉鎖される山岳道路にすら完備しなければならないが
FCVの水素インフラはガソリンスタンドと同じで良く、80Mpaである必要も無い

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 12:03:33.01 ID:Du/oQngO0.net
>>238
非電化世帯なんて殆どないぞ
家でも充電可能だけど

水素はスタンドでしか出来ないぞ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 12:25:17.75 ID:ZDrKbPiB0.net
>>237
残る15%のco2どうすんの?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 12:26:00.34 ID:+6DsAk7l0.net
>>238
送電線引くのと、水素ステーション建てるのとではコストがえらい違うと思うが

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 12:29:35.15 ID:5FLzQz+x0.net
銅の調達がヤバくなりつつあるからなあ、アルミ代替とかでてきてるし
さすがに北朝鮮みたく鉄ケーブルなんてマヌケは提案しないと思いたいが

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 12:37:27.03 ID:Du/oQngO0.net
>>232
トヨタグループの日野のことかw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 13:18:23.51 ID:nY/OaazN0.net
>>239
家で充電できて走れる距離でいい普段の足と、
1日で数百キロ走る長距離の移動は分けて考えないとダメだぜ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 13:23:25.12 ID:z73QM5tQ0.net
>>239
ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

このホンダのFCVは、フォークリフト用の簡易水素充填機で充填出来る

ベルステーションmini(簡易充填機)
FCフォークリフトに水素を充填する設備です。
ボンベやカードルなど従来の高圧ガス容器から差圧で充填するため、圧縮機や蓄圧器などが不要となり通常の充填設備の1/10以下のコストで導入ができます。
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4

最高充填圧力は35MPa(350気圧)
//www.suzukishokan.co.jp/suiso/images/suiso19.jpg

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 13:34:52.69 ID:z73QM5tQ0.net
ガソリン(水素)メーターでガソリン(水素)が半分あれば
奥多摩周遊道路の駐車場にガソリンスタンド(水素ステーション)が無くても、
奥多摩周遊道路を安心してドライブ出来る

しかしEVは、電池残量が半分じゃ、駐車場に急速充電器が無い奥多摩周遊道路には、恐くてドライブに、そもそも行けない

かといって、秋の紅葉シーズンや休日には、行楽客で渋滞になる奥多摩周遊道路の駐車場に、急速充電器を1台では足りず

されど、奥多摩周遊道路の駐車場に急速充電器を20台設置しても、平日や夜間にはクルマが1台もやって来ないので建設費や維持費すら稼げない

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 13:56:01.31 ID:z73QM5tQ0.net
水素ステーションで【45MPaで】水素を使用する場合は
1.水素を製造
2.シリンダとピストンによるレシプロ式圧縮機で
3.タイプ3のボンベに45MPaで水素を詰めて
4.水素ステーションに運搬する
5.ディスペンサーでFCVに充填する
ミライはこれでも水素を半分充填出来て約500kmは走れる

水素ステーションで【80MPaで】水素を使用する場合は
1.水素を製造
2.シリンダとピストンによるレシプロ式圧縮機で
3.タイプ3のボンベに45MPaで水素を詰めて
4.水素ステーションに運搬する
5.-40℃まで冷却しながら45MPaから80MPaに再圧縮してボンベ(蓄圧容器)に詰めて
6.-40℃のままディスペンサーで充填する
ミライはこれで水素をフル充填出来て約1000km走れるが、冷却しながら80Mpaまで再圧縮するエネルギーが余分に必要になる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 13:59:32.66 ID:z73QM5tQ0.net
大規模な社会実験で判明した
>>246 と >>247 により
中国は、45Mpa運用のFCVの普及に急転換した

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 14:20:43.50 ID:ZDrKbPiB0.net
>>248
だけど中国で21年のEV販売台数は291台で前年の2.6倍の爆売れみたいよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 17:22:19.15 ID:Du/oQngO0.net
>>244
充電で数百キロは普通に走れる
トヨタのコムスじゃあるまいしw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 17:55:00.85 ID:pPt9yxzs0.net
>>249
中国政府はこれ以上の性能向上が物理学的に不可能なEV事業を、カネを貸しているVWにまるっと押し付けて

VW、中国EVに積極投資 合弁3社と5年1・8兆円 2020年9月28日
//www.nikkei.com/article/DGXMZO64346480Y0A920C2TJ1000/

中国科学アカデミーの学者で「EV100フォーラム」の幹部オーヤン・ミンガオ氏が、2021年の1月に行ったスピーチで

「転換点が近づいている。2025年ごろには、EVの価格が壁を突破しているとわれわれは考えている」と述べたが、

航続距離1000キロメートルの電気自動車を、8分で80%充電するとなると、コミュニティ全体を停電させて充電することになるから、それは無理

と、中国で開催された電気自動車フォーラムで警告し
//finance.sina.com.cn/chanjing/cyxw/2021-01-25/doc-ikftssap0569530.shtml

2021年3月の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で習近平はEVを【政府活動報告(国のロードマップ)】からバッサリ削除

2021年4月には、中国国営の中国石油化工集団有限公司が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した

完全に【中国のEVと電池の不良債権】を押し付けられたVWグループは大混乱

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 17:56:25.00 ID:pPt9yxzs0.net
自動車に水素を用いることはない
10年経とうとも水素を用いることは理にかなっていない
などと公言して
EVを強力に推し進めたヘルベルト・ディースが
フォルクスワーゲン支配株主により、米国出張中に解任を決定されて

これまで関わってきた水素とCO2による合成燃料「eフューエル」の研究に、さらなる投資をおこなうと発表したポルシェのトップ
オリバー・ブルーメ氏を
フォルクスワーゲングループの最高経営責任者(CEO)に昇格させた

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 18:05:18.18 ID:pPt9yxzs0.net
結局だ
風力だの太陽光だのの電力は、電気としてそのまんま使うことが出来なくて、どうしても火力発電が必要で
なんの節約にもならんのよ

しかし
中国水素エネルギー連盟専門家委員会の余卓平会長によると

その電力を水素にして使うと中国では

中国の風力発電と太陽光発電の新規設備容量の発電コストが
1kWhあたり0.3元(約5円)に低下すれば、
再生可能エネルギーの水電解による水素製造コストは1キログラムあたり約25元(約415円)となり
CO2を排出する賦課金が加算された天然ガスによる水素製造と競争でき

2030年に1kWhあたり0.2元(約3.3円)に低下すれば
再生可能エネルギーの水電解による水素製造コストは1キログラムあたり15元(約250円)に低下し、
CO2貯留技術を加えて優遇措置を受けた天然ガスによる水素製造と競争でき

節約になるのさ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 18:20:33.42 ID:pW2uGCzP0.net
>>251
なんか主観が混じっててわかりにくいけど、事実は以下の4つかな
1)VWが中国でEV事業に1.8兆円を投資する
2)中国の学者が25年にEVの価格が安くなると予想した
3)中国は21年の政府活動報告にEVを記載しなかった
4)国営石油会社が国内一位の水素エネルギー企業になると宣言した。

別にEVを不良債権とみなしてVWに押し付けたってニュアンスは全く感じないな

ちなみに22年の政府活動報告では
「経済のけん引役である内需のてこ入れに向け、電気自動車(EV)の販売や農村部での家電の買い替えを促す」
と言及されたそうだよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 18:26:30.46 ID:Du/oQngO0.net
>>253
再エネの電気で水電解してる時点で
水素よりEVが常に高効率で安い

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 19:48:57.15 ID:pPt9yxzs0.net
>>255
メガソーラーの電気はEVの充電には使えない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 19:52:15.48 ID:pPt9yxzs0.net
>>254
政府活動報告って
〇〇年にはこうする
〇〇年にはこうする
〇〇年にはこうする
というロードマップだぞ?

EVにはそのロードマップが無くなった
ということは
地方政府はいくらEVの保有台数を増やしても
中央共産党に褒めて貰えないし、出世も出来ない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 19:57:17.76 ID:pPt9yxzs0.net
そして中国共産党は2021年3月

全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)でこれまで7年連続で言及していた「FCVを除外した新エネルギー車」・・つまりEVを【政府活動報告】から削除

2021年4月には中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した

つまり地方政府は水素をやればやるほど
中央共産党に褒めてもらえて出世も出来る

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 20:06:41.65 ID:pPt9yxzs0.net
で、地方政府がどうしているか

既存のEVに
上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)
などの
インテグレーター(組み込み屋)が
燃料電池システムを組み込んで

電池だけで動くEVを
燃料電池発電機で充電しながら電池だけで動くEVに
車内スペースを犠牲にすることなく組み換えて

我が市はFCV保有台数を何千台増やしました( ・ω・)ノ

と中央政府に報告し
ポイント計算で、1ポイント10万元の奨励金を貰ってる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 21:29:19.33 ID:Q8/D1AMj0.net
>>256
電気に色はついてませんよw

261 :sage:2022/08/25(木) 21:41:49.24 ID:NBJ2uk/80.net
ガソリンより水素は単価が高いんで、完全に趣味の領域

262 :sage:2022/08/25(木) 21:44:33.01 ID:NBJ2uk/80.net
>>34
ガソリンより水素は高いのに、バスやタクシーに使われる訳ない

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 21:52:32.87 ID:Q8/D1AMj0.net
トラックやバスは安価な軽油が燃料
タクシーはLPガスで価格はガソリンの2/3

水素はガソリンのハイオクよりも高い
コスパ最悪

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 22:07:24.98 ID:XRZ+Nux60.net
マツダの水素ロータリー
甲高いエキゾースト音を響かせながら11000回転まで気持ちよく回る
これに比べたらEVとかクソ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 22:08:48.58 ID:7/9zi6Ht0.net
>>6
家の近くにあったら、燃料電池車を買うのに…

266 :sage:2022/08/25(木) 22:10:05.79 ID:NBJ2uk/80.net
水素カー
MIRAI 154馬力
カタログ630km、実走400km
満タン8800円

ev
テスラモデルS 1000馬力
カタログ837km、実走カタログ通り
満充電1500円

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 23:06:29.67 ID:pW2uGCzP0.net
>>262
東京ではFCVの路線バスが走ってるよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 23:32:33.69 ID:pPt9yxzs0.net
水素タクシー|HYPE X AIR LIQUIDE X IDEX Xトヨタ自動車
フランスの水素タクシー会社「HYPE」、工業用ガス供給会社「AIR LIQUIDE」、エネルギー供給会社「IDEX」の3社は、2019年にトヨタ自動車と共同で、モビリティの状況に変化をもたらすことを目的とした合弁会社「HYSETCO」を設立しました。彼らは共に、世界最多の水素タクシーをパリに配備する予定です。
//www.eu-japan.eu/ja/hypetaxi

パリにはトヨタのFCVタクシーがずらり
まるでBYDのEVタクシーだらけだったシンセン
//www.eu-japan.eu/sites/default/files/imce/climatepartnerships/toyotahype.jpg

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 23:35:38.34 ID:pPt9yxzs0.net
>>260
メガソーラーの電気は、夜は流せないし
昼間は送電会社から送電網に流すことを拒否される

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 23:40:19.35 ID:pPt9yxzs0.net
今フランス車はほぼ
容量30kWhくらいのリチウムイオン電池を
出力30kWくらいの燃料電池発電機で充電しながら
電動モーターで走る
【燃料電池発電機のe-Power】
になりつつある

ルノーの燃料電池車
『マスターバンH2-TECH』
『マスターシャシーキャブH2-TECH』
『マスターシティバスH2-TECH』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1651709.jpg

ステランティスが市販する燃料電池車
プジョーの『e-EXPERT・ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/fill/1638324.jpg
シトロエンの『eジャンピー ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1640475.jpg
オペルの『ビィヴァロ e ハイドロジェン』
//cdn.motor1.com/images/mgl/6LGkk/s3/opel-vivaro-e-hydrogen.webp

トヨタのミライのように
出力120kWの高出力燃料電池である必要も無く

日本の水素ステーションのように
冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
80MPaの水素ステーションである必要も無い

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/25(木) 23:41:02.77 ID:pW2uGCzP0.net
>>269
送電網への接続を遮断されるのは電力需給が余剰となる極一部の日のピーク時だけで、ほとんどの時間は接続されてるよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 03:08:57.98 ID:YaQp75mV0.net
>>270
これに家庭用電源から充電できる機能を追加した車が正解な気がするな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 03:23:54.63 ID:QWWlEAs10.net
リチウムイオンはへたると残量が急に無くなる時がある。
スマホならいいが車じゃおっかないよ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 07:39:12.18 ID:xyk5s3ZL0.net
>>273
HVも怖くて使えないね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 07:46:28.46 ID:R4mF1qlv0.net
evやっぱだめだわ水素だわって感じなのに今更こんな記事か

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 07:49:52.94 ID:xyk5s3ZL0.net
>>275
それが貴方の妄想だからだよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 08:14:59.57 ID:Qc8lbW+N0.net
高速のパーキングだと充電待ちが結構いるからな
あれを見るとEVまだ無理と思う

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 08:55:18.92 ID:N0Ob2Fav0.net
薄型テレビが出てきた時のプラズマみたいだなFCV
技術的には優れてるけど導入コストが掛かりすぎて技術革新が鈍くそのうちEVが全て解決みたいな流れ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 09:21:55.20 ID:Y0CFM/8T0.net
>>19
HVは見るけどEVはあまり見ないね

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 12:03:15.81 ID:ycvoVNHD0.net
>>19
日本ではね

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 12:18:47.38 ID:gs5mYGNz0.net
>>223
工場とか保有面積あたりからのCO2排出量ってことで
CO2を排出しない土地を買い増しすれば平均値を下げられるので
発展途上国の山林を無意味に買うみたいなのは以前あったな。
CO2トレーディングとかいう。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 12:54:45.37 ID:OZfXesHB0.net
ナイト2000が街中走るようになればどうでもよくなる
「燃料入れてきて」

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワイの前髪も存在感が年々薄れてます

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 16:09:34.70 ID:pJhUqOHK0.net
>>250
自宅でフル充電するのに12時間かかるんだろ?

https://ev2.nissan.co.jp/OWNER/QUESTIONS/DETAIL/1440/

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 17:28:54.52 ID:3KKumUmd0.net
>>271
送電容量不足で接続拒否されてますよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 17:30:31.95 ID:3KKumUmd0.net
>>272
家で充電なんかしなくなるよ
メンドクセーもん

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 17:38:58.81 ID:3KKumUmd0.net
>>281
そうなのよ

でも、自社の敷地に太陽光発電を設置しても、
送電容量不足を理由に送電網に電気を流せないと、
EV使ってもCO2トレーディングにはならないのよ

だから

自社の敷地に設置した
太陽光発電や風力発電で
水素を造ってFCVで使用したり

水素とCO2から
合成ガスや合成燃料生産して
ICEで使用して

わが社はCO2を排出していないと主張するのさ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 17:40:07.08 ID:iLqGwXKf0.net
>>286
HVのメリット聞いてるといちいちガソスタに行くのがめんどくさいって人が多いみたいだけどな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 18:39:44.80 ID:eVwMRD1Y0.net
>>285
極一部の時間だけね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 18:58:27.87 ID:3KKumUmd0.net
>>289
送電容量って
送電出来る量のことではなく
送電できる権利のことなんだけど
理解できてる?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:03:28.86 ID:3KKumUmd0.net
送電網の空きが不足するというのは、必ずしも容量が満杯になるほど電気が送られているという意味ではない。送電の「権利」が埋まった状態を指す。

発電事業を営みたい場合、送電線を使う権利を得なければならない。
権利は先着優先だ。
発電していない原子力発電所や太陽光発電所でも権利をおさえている。
東京電力が福島県に持つ原発は動いていないが、権利はもっており
それは他の発電事業者は使用できない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:07:10.55 ID:3KKumUmd0.net
東京電力ホールディングスの管内では茨城県で空きがなくなり、同社は工事費約300億円を投じて送電網の増強を検討している。
ただ工期は約10年を見込み、新たに発電事業を行うには長期間、工事の完成を待つ必要がある。

東電傘下の送配電事業者の東京電力パワーグリッドと、国の認可法人の電力広域的運営推進機関は、同県で送電網を増強する検討を表明しており、使用を希望する事業者を募っている。

これから茨城県の大部分と栃木県の一部などで新たに発電所をつくる事業者は、新設される送電網の使用を申請し、空きを確保する必要がある。送電網の工事が終わるまではつなげない。

募集枠は原発6基分の600万キロワットある。
枠を超過した場合は、事業者が負担する工事費のうち、多くを払える事業者から使用権を得ていく。

東北などでも送電網の空き不足が生じており、再生エネ普及の足かせになっている。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:10:54.65 ID:3KKumUmd0.net
つまり

自社の敷地に太陽光発電所を設置しても、
送電容量不足を理由に送電網に電気を流せないと、
EV使ってもCO2トレーディングにはならないのよ

だから

自社の敷地に設置した
太陽光発電や風力発電で
水素を造ってFCVで使用したり

水素とCO2から
合成ガスや合成燃料生産して
ICEで使用して

わが社はCO2を排出していないと主張するのさ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:15:40.32 ID:3KKumUmd0.net
>>288
PHVに乗ってるヤツは、メンドクセーから充電なんかしねーよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:21:04.95 ID:eVwMRD1Y0.net
>>290
系統接続した太陽光発電設備に対する出力制御の話してるんじゃないの?

送電できる権利って何言ってるの?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:32:29.65 ID:3KKumUmd0.net
>>295
たとえばさ

最大出力566万kWの鹿島火力発電所は
送電網に最大566万kW流せる権利を押さえている

その権利は鹿島火力発電所が定期点検で発電していなくても、
関東の送配電事業者の東京電力パワーグリッドが保証していて

鹿島火力発電所が定期点検で発電していないから、
鹿島火力発電所が200万kWしか発電していないから
その分、他のメガソーラーの電気を流すなんてこたぁ出来ない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:35:33.92 ID:o+uKS8th0.net
>>288
そりゃ週イチが月イチになりゃらくでしょ、それより毎日充電数日おき充電のほうが楽というのは理解できないが

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:44:04.61 ID:3KKumUmd0.net
つまり

最大出力566万kWの鹿島火力発電所は
送電網に最大566万kW流せる権利
566万kWの送電容量を保有している

送電網に接続認可されている他の発電所も
火力・水力・ソーラー・風力・原子力
運転中・建設中・停止中
にかかわらず
それぞれ送電容量を保有しており

それらの合計が送電網の送電能力まで達すると
その送電網には、もう、
電気を流せる権利(送電容量)を取得できなくなり

これから認可を受ける新しい発電所は、自分達で新しい送電網を建設して、電気を流せる権利(送電容量)を確保しなければならない

これが送電容量不足

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:46:12.70 ID:eVwMRD1Y0.net
>>296
つまり電力の供給過多による出力制御以前に、系統に接続を希望しても「送電容量が足りないから」拒否されるって言いたいの?

初耳だけどソースある?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:47:47.65 ID:cCx7XlE20.net
中国はもう水素に舵を切ってるぞ
なにやってんだ日本は・・

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:48:56.36 ID:3KKumUmd0.net
>>299

>>292

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:49:44.47 ID:3KKumUmd0.net
「茨城県で発電所の建設を計画していたが、時間がかかりそうだ」。太陽光発電事業者、サンテックパワージャパン(東京・新宿)のガオ・ジャン社長は頭を抱える。再生エネをつくっても送電線の空きがない問題が起きているためだ。

茨城県は日照が良く平地が多いため太陽光発電が「著しく増加」(東電)し、北部で送電線の空きがなくなった。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:50:03.02 ID:+BcFEOcR0.net
>>299
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/akiyouryou.html
一瞬でいいから聞く前にちょっとググってみる癖をつけるといいぞ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 19:50:42.63 ID:RADPi2mY0.net
自家用車

ではなく、バスにトラックでの
普及が広がらかった

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 20:34:22.48 ID:3KKumUmd0.net
日本全国の50万ボルトや27万5千ボルトなど高電圧の基幹送電線は
自由化前の大手電力10社が、それぞれ自分で建設しているので
基幹送電線に電気を流せる権利(送電容量)はほとんど、大手電力10社の発電設備が抱え込んでしまっている

なので自由化後の、大手電力10社から分社化された
大手電力傘下の送配電事業者は
「空き容量ゼロ」として新たな再生エネ設備の接続を認めない送電路線が続出している

だから

メガソーラーの電気はEVには使えない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 20:37:28.27 ID:9FBlRdvd0.net
>>294
ガソリン代より電気代の方が安いからPHV乗りは充電してるよw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/26(金) 21:44:41.37 ID:rylfEg7x0.net
EVはモジュール化されて組み立てメーカーによる性能差別が難しくなる。
ガソリンエンジン時代の高級車メーカーとか、系列で利益を吸い上げてきた
組み立てメーカーは、既存の内燃機関の生産ルートが活かせるFCVに頼りたい。

308 :sage:2022/08/27(土) 07:49:38.93 ID:mLjDFqTG0.net
水素カーはトヨタでもダメなんやから、もう歴史に埋もれる存在やろ

309 :sage:2022/08/27(土) 07:52:42.71 ID:mLjDFqTG0.net
水素の課題
 まだほとんどを天然ガスから作ってる
 ガソリン以上に高い
 取り扱いが危険で高コストになる
 危険性から軽自動車など小型化が難しい

コレ、何一つクリアできずに終わりそうやね

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 07:54:39.57 ID:FIJRy1T10.net
雑草や生ゴミから簡単にガソリン作れたらガソリン車でええやんってなるよ
そっち向きに科学が進歩することもありえる

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 07:55:18.29 ID:1B/U3bzS0.net
二酸化炭素の濃度が300ppmから400ppm代に上昇
そのせいかもりや街路樹の生育がよく育ちすぎる
枝なんてこんもりフサフサすぎる

切り取って薪ストーブ自動車に、しよまい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 07:55:32.40 ID:5DR6JXic0.net
アメリカ西部カリフォルニア州が25日、2035年以降、ガソリン車やハイブリッド車など新車販売を禁止することを決めました。

カリフォルニア州が決めた新たな規制は、州内で新たに販売する乗用車やSUV、ピックアップトラックについて、排出ガスを出さない電気自動車や水素を使った燃料電池車、プラグインハイブリッドなどのゼロエミッション車にするようメーカーに義務づけるものです。

後先考えないで、人気取りでこういう非現実的な事をしない方がいいのに
EUも失敗しているのに、広大なアメリカでは、無理だよ。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 08:17:20.26 ID:Xr+zbX8h0.net
>>312
プラグインハイブリッドが残るなら、そんなに問題ないだろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 08:25:54.48 ID:LDkXuw9B0.net
まだ日経は米中から日本下げネガキャンの依頼を受けてるのか?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:28:23.89 ID:3Ouc/uwh0.net
>>312
既にフォードEVピックアップは受注20万台超えてる
無理だと決めつけてるのは余所者だけなのかも

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素の課題
 まだほとんどを天然ガスから作ってる
 ↓解決
 20年間の買い取り期間が終了するメガソーラーで造らせる 

 ガソリン以上に高い
 ↓解決
 20年間の買い取り期間が終了するメガソーラーで造らせればガソリンより安い

 取り扱いが危険で高コストになる
 ↓解決
 35Mpaで運用すれば安全で低コストになる


 危険性から軽自動車など小型化が難しい
 ↓解決
 オートバイですらFCVにできる

EVと違って全部解決済み

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>315
フォードはEVと決めつけているのは余所者だけかもね

フォードがV10水素エンジンの生産開始
https://response.jp/article/2006/07/19/84007.html

318 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GMが、米軍と、FCVの軍用車両開発したり
カリフォルニア州が、ゼロエミッションを強制したりしても

フォードは相変わらずモーターショーで
馬小屋みたいな巨大なガソリンエンジントラックを発表して
全くブレなかったのは

フォードはもうすでに、水素エンジン技術を持ってたからなのよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 15:51:31.69 ID:nvfneTgt0.net
>>317
F150ライトニングみたいな自家用車じゃなくてバスなどの商用車用なのねw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 18:24:53.83 ID:zLIBCPsd0.net
>>319
フォーカスのエンジンも水素エンジン化してる

フォード、子会社が水素エンジンの供給を開始 2005年3月3日
https://response.jp/article/2005/03/03/68603.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/56276.jpg

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 19:01:25.13 ID:aDQf8+YC0.net
雉スレがスレストされたな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 19:07:15.89 ID:f5Tiy2fI0.net
めんどくせーので勝ったやつに乗るわ。今はevか軽でいい。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 19:20:40.02 ID:AmD/arny0.net
テスラの新しい奴とかバッテリー交換ができないらしいな。使い捨てかよ。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 19:49:04.88 ID:aUsG+Ig+0.net
>>320
フォーカスはコンセプトカーでしょ
シャトルバスに積んで商用展開しようとして商業的には失敗かな?
結局自家用にはまだまだかな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 20:04:03.73 ID:zLIBCPsd0.net
>>324
どんなガソリンエンジンでも水素化出来るユニットみたいだな
https://response.jp/imgs/p/sLrgPI7db7YDmkjy8a4jjChJ30T7QkNERUZH/56277.jpg

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 20:08:38.55 ID:zLIBCPsd0.net
結局
FCVもトヨタよりGMのほうが先で
水素エンジンもトヨタよりフォードが先なのよ

なんてったって

FCVも、水素エンジンも、プリウスに対抗するために実用化したんだからな

総レス数 326
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★