2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由 ★6 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/08/17(水) 19:25:40.41 ID:5JnBh+LI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8974f1585a73f902f70063789e415fed25321a

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660690603/


車種は増えているがネガティブな意見もまだまだ多い

最近では国内外のさまざまなメーカーが続々と新型車をリリースしている電気自動車。
しかし、ネットで電気自動車のニュースがあがるとネガティブな意見もまだまだ多く、実際の普及率もそこまで上がっていないのが現状だ。

では、現時点での電気自動車に対する否定的な意見をチェックし、どんな電気自動車が生まれたらもっと普及するのか考えてみたい。

■価格が高すぎる

 新型の電気自動車において、多くの意見を占めるのがその車両本体価格だ。たとえば先日リリースされた軽の電気自動車である日産サクラ&三菱eKクロスEVは、エントリーグレードであっても230万円台となっており、同じプラットフォームを使用する日産デイズ&三菱eKクロスのガソリンモデルと比べると80万円以上高額となっている。

 一応、電気自動車には国からの補助金が出る(執筆時点でサクラ&eKクロスEVでは55万円) のだが、補助金の枠には上限があるためすべての購入者が補助金を受けられるワケではないし、補助金ありきの価格設定は疑問が残るのも確かだろう。

■航続距離が短すぎる

 近距離移動を主としたサクラ&eKクロスEVは180km、通常クラスの乗用車タイプであれば300km台~500km台という航続距離が中心となっている電気自動車。

 以前に比べれば大きく航続距離は伸びているのだが、低燃費なハイブリッド車やクリーンディーゼル車では1度満タンにすれば800km~1000km超の航続距離を持つモデルも珍しくないため、相対的に短いというイメージを持つユーザーがまだまだ少なくないようだ。

■充電に時間がかかる&インフラがまだまだ未整備

 大容量バッテリーを搭載した電気自動車も増えてきてはいるが、バッテリー容量が増えればそれだけ充電にかかる時間も増えてしまうのが困りもの。

 ディーラーや公共施設などに設置されている急速充電のなかには、かなりの充電速度を持つ超急速充電も設置され始めているが、まだまだ数は少ないし、自宅に設置するというのはコスト的に現実的ではない。

 かといって自宅で充電するとなると、家庭用コンセントからは200Vが最大となるので、大容量バッテリーでは満充電までに半日以上かかるケースもあるほど。

 充電スポットが増えるよりも電気自動車が普及する速度の方が早くなりつつある現在では、これらの不安がつきまとってしまうと言えるだろう。

■バッテリーの劣化問題

 電気自動車の肝でもある駆動用バッテリーは充電と放電を繰り返すうちにどうしても劣化が発生してしまう。そうなると当初の容量をフルに使うことができなくなり、だんだん航続距離が短くなってしまうというワケだ。

 そして万が一駆動用バッテリーを全交換するようなことになれば、大容量バッテリーで数百万円の費用が必要とも言われている。

 とはいえ、最近リリースされた電気自動車においては駆動用バッテリーの寿命も飛躍的に向上しており、高速走行と急速充電を繰り返すようなバッテリーが高温の状態が続くような酷使さえしなければ、そこまで極端な劣化はしないとも言われているのだが、電気自動車黎明期に登場した車両のバッテリー劣化具合が衝撃的だったため、そのイメージが根強く残ってしまっているのだろう。

 モーターによる滑らかな加速や静粛性、綿密な制御による高い走行性能など、電気自動車ならではの魅力はすでに多くの人が実感していながらも、解決しなければならない点が多いというのもまた事実。


現在は燃料を使用して長距離走行が可能な車両を保有しているユーザーのセカンドカーというイメージが強い電気自動車であるが、日常的にクルマを使用するユーザーでも1台ですべてをまかなうことができる車種が登場することを期待したいところだ。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:40:20.74 ID:uy5YDQbP0.net
欧州はまともなハイブリッド作れないから
BEVに移行するしかない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:42:27.23 ID:LlH7Dpup0.net
それ不思議だなF1もルマンもハイブリッド全盛なのに

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:45:17.67 ID:4T7V230h0.net
日産のeパワーはめちゃくちゃ非効率だが
日産としては効率よりも素人に響く売れる要素を優先か

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:45:51.26 ID:adqhiUbi0.net
これはエンジン車側のやり過ぎかな
https://youtu.be/5PD0KjfXTC4

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:52:00.87 ID:oQwjL82x0.net
しばらくはハイブリッドかプラグインハイブリッドじゃないと無理
現状ではガソリンが一切使えないのは話にならない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:53:09.64 ID:qC7eMh970.net
>>988
最近ルノーがF1かなんかの
パラレルハイブリッド出したが
プリウスから20年遅れてるし
耐久性もまだわからんし
ディーゼルに頼り続けた結果がそれ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:57:17.32 ID:sSEhGWkw0.net
まだやってたの アホくさ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:01:20.37 ID:89YeVGMA0.net
トヨタはだらしないどころか国産EVの足を引っ張りまくってるよね

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:05:09.41 ID:WYpLQ/hK0.net
>>994
別に作りたいメーカーは作ればいいだけだろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:08:15.05 ID:c6C+DPp00.net
いやルノーのHVは日産のE-power使わずに敢えてオリジナルのストロングHV作ってきた。
欧州では高速巡航が多い事を重視しての事だろう

パラレルとか蔑むのは間違い
欧州得意のナンチャッテHVやベルトでモーター括り付けてミッションごと回す、CO2規制逃れのおちゃらけPHEVとは違う

ちゃんと力の入った本物のストロングHVだ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:08:36.88 ID:hJgYaRvW0.net
近所でだけ使う前提だと軽サイズでも立派すぎて効率悪い
真に省エネ追求するなら衝突安全性能の縛りとか撤廃して
人力車みたいなナリにすべき

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:14:25.03 ID:L2Ki0CxV0.net
>>992
マジでF1の使ってるの?
それって凄い事じゃね

999 :sage:2022/08/18(木) 21:18:36.53 ID:Ho3RAOrI0.net
トヨタは政府に働きかけて水素がぁって海外で言わせた結果、
未完成な技術と、ほとんど化石燃料から作ってる水素に幻想を抱いている
ってバカにされて化石賞だなんて、不名誉な称号貰いました
どこも国策で充電ステーション設置してんのに、トヨタのせいで日本はかなり遅れた
まだ水素言って、国の貴重なリソースと時間を分散させてんのか?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:21:02.04 ID:c6C+DPp00.net
>>989
シリーズHVの効率の悪さと、協調ブレーキのコストカット削除の言い訳でしかないワンペダルとうい詭弁は屑。
でも日産は最新車種では安全に配慮して、ワンペダルをちゃんとブレーキ踏まないと最後まで止まらない様に改善してきた。

何よりシリーズHVには一定の回転数に特化した高熱効率エンジンを適用できる。熱効率を10%上げれば燃費は2割向上する
日産は熱効率50%超えのエンジンを既に試作してる

THSではある程度広い回転数や負荷で高効率が要求される
シリーズHVにもTHSに並べる潜在力はあると思うぞ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:21:37.13 ID:oQwjL82x0.net
水素はほんまアホ
あんな二度手間エネルギーどうやって普及させるつもりだったんだ?

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:25:23.59 ID:nobqUxnP0.net
シリーズHVが正解なら、他社も続々採用してるよな。

日産でしか採用してないのはかなり怪しい。

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:26:34.21 ID:uaJlPeGK0.net
>>921
有線でな
バッテリーに切り替わったら1分で止まる

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:31:09.90 ID:jMbDAD/10.net
電気使いきって、充電地獄にハマりたくない。一時間走って一時間充電してとか、ハラハラして楽しくないわ。

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:31:35.28 ID:c6C+DPp00.net
電気は保存出来ないし蓄電池では法外なコストがかかる

水素は原発や太陽光由来のエネルギーで生成するのが前提
既に米国のエネルギー省は原発由来のエネルギーで1$/1kgの格安水素を生産する1-1-1プロジェクトを進めている

水素ステーションや、日本国内に原発由来の生産拠点を築く事の難易度は極めて高そう
一方で大型トラックはEVの選択肢は無いので、水素あるいはeーfuelくらいしか解がない

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:32:10.81 ID:mw22T8Tq0.net
>>1000
しかし、日産e-Powerの燃費はトヨタTHSに敵わないのであった。残念!

1007 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:32:53.10 ID:DHYvSadK0.net
航続距離が伸びようが充電30分で100km走らないとか近距離の運用しか出来んので意味が無い。

1008 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:35:06.11 ID:nobqUxnP0.net
>>1005
電力を水素の状態で貯めると元の電力は3割しか返ってこない、これではとても電気を貯めるのには使えない。
バッテリーは9割、揚水発電でも5割は戻ってくる。

大型&長距離トラックもあと10年もすればEVで問題無くなる。
バッテリーのエネルギー密度が水素を越えるのももうすぐ。

1009 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:37:06.64 ID:c6C+DPp00.net
>>1002
シリーズHVが性能を発揮するとすれば、一定回転で済む事を使った極めて高効率なエンジンとセットにする事

日産は他社にはない可変圧縮比のエンジンを適用してそれを実現しようとしている
化ける可能性は十分有りだと思うぞ

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:40:47.62 ID:UTGmWJtD0.net
>>1009
日産君!ウチダワワルクナイーって言ってみて!

1011 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:42:38.34 ID:+hlckEYO0.net
不便になるモンごり押しするエコエコ馬鹿殺さないと

1012 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:51:00.17 ID:q+VXOFRj0.net
>>1
バッテリーの劣化問題が一番かなー

1013 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:51:40.42 ID:c6C+DPp00.net
>>1008
おいおいどういう計算方法だよ
水の電気分解による効率で7〜80%だぞ

1014 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:55:24.41 ID:Q0VGxSU10.net
>>932
そりゃ140kmとかそこかしこでだしゃ行けるかもな

1015 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:55:37.89 ID:FvA/NY9V0.net
>>1006
今はガソリンだけど、理論的には発電機さえ回せたらいいから、水素とか他の燃料の未来もある。
逆に発電機を回さなくても、身近ですぐ調達できる材料で電気エネルギーを取れれば何でもいいけどね

1016 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:55:39.10 ID:adqhiUbi0.net
>>1008
もしかしてこのスレって一番大ボラ吹いた奴が優勝なのか

1017 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:56:02.21 ID:+mm4AMY60.net
勝つのは水素
今からEVに全力投資なんて無駄金だよ

1018 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:56:06.68 ID:8qD0YLe90.net
epowerはバッテリーの代わりに発電機がついたEVなんで
連続高速性能が良くない

高速走行はやっぱり内燃機関がベスト

1019 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:59:41.19 ID:RtWwALPX0.net
今の本命はプラグインハイブリッドだな

1020 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:00:48.75 ID:oBjfcawX0.net
>>1007
50kw充電の規制を早く緩和して、欧米みたいに350kw充電器を導入すべきやな。
20分充電で300km走るらしいし

1021 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:01:39.88 ID:oBjfcawX0.net
>>1017
大ボラで優勝狙いかw

1022 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:02:23.28 ID:uaJlPeGK0.net
>>1018
変速機付ければいいんだけどな
100kmhオーバーのためにワザワザつける程でもないんだよな

1023 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:14:27.98 ID:/Z9yC4Eg0.net
日本の30%は積雪地で40%は賃貸物件なので、この人たちは基本的にEV移行出来ない

すると将来的にEVに移行可能な見込み客ってざっくり計算でガソリン車の4割ほど(0.7×0.6=0.42)しか居ない

日本でEVは最初から負け戦確定だった

1024 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:17:14.24 ID:vG1YOmsC0.net
マンションだらけのこの国で自宅充電なんてムリムリ

1025 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:18:58.80 ID:CKacEmsW0.net
充電設備が家にない

1026 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:20:17.78 ID:OD4brDEp0.net
>>1018
高速性能良くないって意味わからんが100-120km/h加速は同クラスより速いし120km/h巡航でも何ら問題ないがね

1027 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:26:18.49 ID:r+Qi3RSi0.net
充電が面倒
充電場所が限られている
充電がなくなったらと不安

以上

1028 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:26:37.00 ID:vItwzTpw0.net
充電時間

1029 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:26:58.08 ID:mR+ntTgj0.net
>>1024
新築マンションはEVコンセント義務化


という噂も

1030 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:27:29.41 ID:mR+ntTgj0.net
>>1027
充電楽しい
iMiev可愛い

1031 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:28:27.16 ID:mR+ntTgj0.net
>>1028
夜に充電すれば実質ゼロ

1032 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:28:59.87 ID:mR+ntTgj0.net
結論

iMiev可愛い

1033 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1034 :名無しさん@13周年:2022/08/19(金) 17:24:23.55 ID:u5UABAmHv
まだ電気自動車は普及しないだろう
その根本が解決していないからだ
電池の劣化。   米は質の悪い宇宙人からユーフォの作り方を教わり、何千機か作った
ユーフォは真空中の宇宙エネルギーを使って動いている
それを知らないやつはなにも宇宙情報を知らない
とにかく、地球は低科学星だから、霊界もわからないバカが大学教授になっている
あのテレビによく出る早稲田のバカみたいに.    wwww

1035 :名無しさん@13周年:2022/08/19(金) 17:31:36.97 ID:PUnKgTiN+
不買運動で愛知県を応援!

1036 :名無しさん@13周年:2022/08/19(金) 18:10:40.35 ID:iByZ2/tTt
安倍のアホンダラが落書きから国会まで上がった政策を骨抜きにしやがったがために・・・

総レス数 1036
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200