2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由 ★6 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/08/17(水) 19:25:40.41 ID:5JnBh+LI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8974f1585a73f902f70063789e415fed25321a

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660690603/


車種は増えているがネガティブな意見もまだまだ多い

最近では国内外のさまざまなメーカーが続々と新型車をリリースしている電気自動車。
しかし、ネットで電気自動車のニュースがあがるとネガティブな意見もまだまだ多く、実際の普及率もそこまで上がっていないのが現状だ。

では、現時点での電気自動車に対する否定的な意見をチェックし、どんな電気自動車が生まれたらもっと普及するのか考えてみたい。

■価格が高すぎる

 新型の電気自動車において、多くの意見を占めるのがその車両本体価格だ。たとえば先日リリースされた軽の電気自動車である日産サクラ&三菱eKクロスEVは、エントリーグレードであっても230万円台となっており、同じプラットフォームを使用する日産デイズ&三菱eKクロスのガソリンモデルと比べると80万円以上高額となっている。

 一応、電気自動車には国からの補助金が出る(執筆時点でサクラ&eKクロスEVでは55万円) のだが、補助金の枠には上限があるためすべての購入者が補助金を受けられるワケではないし、補助金ありきの価格設定は疑問が残るのも確かだろう。

■航続距離が短すぎる

 近距離移動を主としたサクラ&eKクロスEVは180km、通常クラスの乗用車タイプであれば300km台~500km台という航続距離が中心となっている電気自動車。

 以前に比べれば大きく航続距離は伸びているのだが、低燃費なハイブリッド車やクリーンディーゼル車では1度満タンにすれば800km~1000km超の航続距離を持つモデルも珍しくないため、相対的に短いというイメージを持つユーザーがまだまだ少なくないようだ。

■充電に時間がかかる&インフラがまだまだ未整備

 大容量バッテリーを搭載した電気自動車も増えてきてはいるが、バッテリー容量が増えればそれだけ充電にかかる時間も増えてしまうのが困りもの。

 ディーラーや公共施設などに設置されている急速充電のなかには、かなりの充電速度を持つ超急速充電も設置され始めているが、まだまだ数は少ないし、自宅に設置するというのはコスト的に現実的ではない。

 かといって自宅で充電するとなると、家庭用コンセントからは200Vが最大となるので、大容量バッテリーでは満充電までに半日以上かかるケースもあるほど。

 充電スポットが増えるよりも電気自動車が普及する速度の方が早くなりつつある現在では、これらの不安がつきまとってしまうと言えるだろう。

■バッテリーの劣化問題

 電気自動車の肝でもある駆動用バッテリーは充電と放電を繰り返すうちにどうしても劣化が発生してしまう。そうなると当初の容量をフルに使うことができなくなり、だんだん航続距離が短くなってしまうというワケだ。

 そして万が一駆動用バッテリーを全交換するようなことになれば、大容量バッテリーで数百万円の費用が必要とも言われている。

 とはいえ、最近リリースされた電気自動車においては駆動用バッテリーの寿命も飛躍的に向上しており、高速走行と急速充電を繰り返すようなバッテリーが高温の状態が続くような酷使さえしなければ、そこまで極端な劣化はしないとも言われているのだが、電気自動車黎明期に登場した車両のバッテリー劣化具合が衝撃的だったため、そのイメージが根強く残ってしまっているのだろう。

 モーターによる滑らかな加速や静粛性、綿密な制御による高い走行性能など、電気自動車ならではの魅力はすでに多くの人が実感していながらも、解決しなければならない点が多いというのもまた事実。


現在は燃料を使用して長距離走行が可能な車両を保有しているユーザーのセカンドカーというイメージが強い電気自動車であるが、日常的にクルマを使用するユーザーでも1台ですべてをまかなうことができる車種が登場することを期待したいところだ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>553
でリサイクル出来るの?

561 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の急速充電器は、電圧500Vまでとか30分までとか訳のわからないガラパゴス規制が多過ぎでしょ。
50kW超えると、電力会社との契約の関係で設置費がバカ高くなるのも問題。
政策がEV化を拒否してるんだから、EV売れないのは当たり前。

562 :sage:[ここ壊れてます] .net
スマホだってバッテリー性能に不満が少なくなって来たから
一過性のもんなのは分かっとるが
もうちょっと航続距離は伸びないといかんな

563 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LFPは夢の電池でも何でもない
性能は低いが安いのが取り柄の電池
ここはしっかり理解しよう

564 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリン車ならガス欠やバッテリー上がりでも対処法あるけどEVってその時どーすんの?

565 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全てにおいてバッテリー周りが問題
現状では普及のしようがない

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>564
レッカー移動か、急速充電車が駆けつける

567 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>564
電欠の時は、発電機で頑張って充電でしょw

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>562
バッテリー容量2000mA~3000mA増えたくらいでしょ
車用の用途は桁が違いすぎる

569 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>566、541

つまりJAFみたいに誰かしらが来てポータブルの充電システムが現状でも確立してるって事?

570 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道路に電線を張り巡らし、車にパンタグラフをつけて充電しながら走ればよろし

571 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>565
蓄電池自動車は諦めた方が良い
鉄道有線路面電車の街作りに戻るんだよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
そんなのはない。
全てレッカーで最寄りの充電ステーションまで移動のみ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反EV反再エネの情けない老害絶滅しねえかなw

574 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
無い
各自200V対応発電機や

こういうEV専用ポータブル充電器
https://www.zipcharge.global/

を用意するしか無い

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>546
ソースを出してもまだ負けを認めないのか馬鹿。
そのソフトをOSと言うんだ、知恵遅れが。
俺の友人に自動車OSのプログラマーがいるから

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動車は家電じゃねえんだよ。
簡単にガソリン車を超えられると思ったら大間違いだ。

577 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>546
このスレも熟読しろ、知恵遅れの馬鹿が 

https://you1news.com/archives/45691.html

578 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>546、549
いい加減止めたら?スルーするというのも大人だぞ。

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
環境に後ろ向きの人間が多いよな

立憲支持層に多い自分さえよければいい人間がまさにこれ

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのうちキューバみたいになるんだろ?

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1 危険だから。

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
環境に前向きならEVでも車なんか乗らないはずだろ
製造工程も利用時も廃車時も環境にいいことなんか何もないのに

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>561
>51kW超えると、電力会社との契約の関係で設置費がバカ高くなるのも問題。

高圧の受電設備が必要だからなんだが。

584 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
10年くらい前にJAFが充電電源車を検討したみたいですが、いまだに使い方体制が出来てないのは困難なのか、それとも電欠なんていう事はクレバーなEVerは滅多に起さないのでレッカーでいいや、って事になったのかは不明。

可搬型急速充電器「ROADIE」とかを
JAFも持ってて欲しいですね

585 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ充電に1分以上かかるのか?
モバイルバッテリーで500km走るようになって
やっとこさガソリン車と戦えるわ

586 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>582
利用時に排ガスが出ないのはメリット
給油中のガソリンの匂いからも解放される

587 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トヨタのハイブリッド経験したらevいらねになるよね

588 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>582
連中カルト宗教と思考一緒だからな、理屈は通じないし叩かれるのは自分が正しいからだと謎変換する

589 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>557
なに関係ないソース貼ってんだw
お前が俺のソース読めやw

590 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>579
5chの強固な反EV派は、自分だけが良ければいい、という考えではなく、そもそも温暖化なんてない、みたいな温暖化否定論者が多い。

591 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>552
EV車の製造と運用は、
広い視野で見た場合に環境に悪い、
社会の衰退を招く、
って話だよ。
富士山云々とかの局地な話は、
お役所が仕事した気になってるだけのクソムーヴ。

バカなん?

592 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車載OSにも使われたTRONの事もたまには
思い出してあげてくださいな

https://30th.tron.org/products.html

593 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今は待て時期が悪い

技術で置いて行かれる云々は電池が何とかなるまで
ニッサンのe-powerみたいなのでいいだろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日産三菱のことだからすぐ梯子を外すだろうw

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セカンドカー用途ならこんな便利なものないけどな
問題はガソリンと電気代の差額じゃ本体代をペイできないことだけど、
それはHVとガソリン車でも一緒だ

596 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
日本メーカーならガソリンエンジンでクリア出来る

>>85
ガソリンスタンドでは、たまに火災発生してるが死人はでてないな
テスラは50人くらい火葬してるようだが

597 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電動はチャりで十分

598 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
輸出だと消費税戻ってくるのに
国内産を買うと消費税かかるんやろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシで買える電動トゥクトゥクなら欲しい

600 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
補助金頼みかよ
経済合理性のない政策は長続きしない

601 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>93
具体的な車種あげてみな
嘘つき

>>120
テスラに未来はない
ボルボみたいにBYD傘下になるくらいなものだ

>>108
田中角栄のころに、原発計画などで脱石油を打ち出したら
中東が油売り渋ったみたいな感じになる

602 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一発でかい地震きてみないと分からんのかねぇ

603 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>599
ダイソーで売ってるアイリスオーヤマの10万円EV買う?

604 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フィルム式のカメラからデジカメに移行するのはあっという間だったのに、カメラみたいに簡単ではないよな

605 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVは急速に進化を遂げているから現行機種がすぐに時代遅れになる

今EVを買うのは数年後にcore i9が出るとわかってるのに
Pentium IIのパソコンを買うようなもんだからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>604
そりゃ撮影枚数が100倍以上になったんだから
画質に拘らない層はそっちに流れるよ

車で言えば航続距離が延びるようなもん
EVは真逆

607 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>604
それってエンジンをキックでかけるかセルでかけるかみたいな話じゃん?

608 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>590
温暖化対策が大事なら自転車に乗れよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
例え話が下手で悪かったな!まあ前途多難と言いたかったのさ

610 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>600
予算には限りありますから、サクラ買うならお早めに

611 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>188
車の維持費2倍になるんだがw

>>289
EVバスなんて短距離運用しかできん
零細バス会社が縋るものだw

612 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LFP電池ってのは古い技術で2009年にソニーが量産化した
当時の用途は充電回数の多い電動工具だった

電池としての性能は低いから、以前はEV用としてはあまり顧みられなかった
特許で抑えておけば?
まあ、中国は材料特許は無効だからやりたい放題

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/200908/09-083/

613 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>606
例えがね スマホもそうだけど
雪山登山に電気炊飯器とバッテリー持っていくようなもの

キャンプ程度だと最近大容量のバッテリーでって
ちょっと前までは結構 火災とかあったけど
最近のは充電管理とかやってるから 基本的には平気

   ∧∧  ただ炎天下の車内に置きっぱなしとか
  ( =゚-゚) 凍り付く極寒とかヤバそう 
  .(∩∩) 

614 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVバス
こういうのを見ると乗りたくはないな

https://www.broadcreation.com/blog/news/143528.html

615 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
かつてCDが発売されたとき
音質が落ちるから普及しないと言われた
ipodが発売されたときも
音質が落ちるから普及しないと言われた
ネットで音楽が(以下同)

いまEV車も同じ歴史を辿るだろう

616 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>611
うーん。地域通過の必要性はあるのかな?


EVバスと地域通貨で過疎地域の交通・エネルギー課題解決に挑む
ブロックチェーンが支える地域モデル 第2回 ISOU PROJECT

617 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リチウムのバッテリーって スマホにしろモバイル充電器にしろ
充放電の制御装置が組み込まれてる
それがきちんと管理すれば 劣化が抑えられるし
爆発の危険もかなり減る

   ∧∧  モバイルなら数個のセルの管理だけだが
  ( =゚-゚)  電気自動車だと数千個・・・
  .(∩∩) 

618 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
小遣いレベルで娯楽品の音楽と、生活必需品で数百万の自動車を比べるべきではないよ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シンプルに値段が高いんじゃ。
燃費がゲームギアなんよ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
暇つぶしオモチャと
命を預ける乗り物のくべつはつけろ

621 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
制御管理しないとどうなるのかというと
過放電させると 一回でパー
過充電させると膨らんで火災

制御装置が付いてない ラジコンや電動エアガンで
遊んだことある人なら 誰でも経験してること

   ∧∧  別途 セル間均等化する装置を買わなきゃ
  ( =゚-゚) そうなる 
  .(∩∩) 

622 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初期のスマホもそうだったけど
今は高度な充電制御装置が組み込まれてて
セル間均等化とかしてて
過充電や過放電を防いでる

   ∧∧  中のセルの一個だけ過充電でも
  ( =゚-゚)  過放電でもダメ
  .(∩∩) 

623 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>616
知らんw
俺は、日本最大(世界三位)のバス会社西鉄バスが牛耳ってる福岡県民だからな

西鉄バスは、ハイブリッドや連接バスは運用してるが
EVは、試験どまりだ

本当に良いものなら全面的に入れ替えるだろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テスラはかなり高度な技術で 数千個のセルの管理をやってる
すげーと思ったが
それに乗りたいか? と思うと別の話だ

   ∧∧  自動車の環境は過酷
  ( =゚-゚)   特に暑さ
  .(∩∩) 

625 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>620
車の選択基準が「命を預ける」ことだったら軽自動車がバカ売れしている現状が矛盾する

626 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>316
中国がどうかしたのか?
EV普及には必要な制度だろ

どんなコンディションのバッテリーに当たるかわからない点を引いて、月会費1万円で使い放題ってところか
但し自宅充電の設備・電気代は別途各自負担

627 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電気自動車と自動運転はまだまだ復旧せんよ。
電池容量と充電時間の問題、一般道での多数のイレギュラーに対応出来ない未成熟なAIの問題etc

628 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>590
人間が温暖化に与える影響なんて微々たるもんだからな

人類が出現するはるか前の恐竜がいた時代の平均気温は今より5℃高くて
地球全体が熱帯雨林気候みたいな状態でその時茂っていたシダ植物などが
現在の化石燃料の素になっている

人間が何もしなくても日本列島が大陸とつながったり離れたりするぐらいの
気候変動が起きているし地球全体が氷に覆われるスノーボールアースも
少なくとも過去に3回起きている

人間がどんなに頑張っても温暖化を遅らせられるのはせいぜい数年から十数年
人間の努力で気候を変えられるなんていうのはそれこそ人間の傲慢

629 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
結局消費者は写真や音楽みたいな趣味性の高い物でも
質じゃなく手間(メディア入れ替えや充電頻度)の無い方
を選ぶのよ

EVは真逆だよな(質が高いかと聞かれても困るが)

630 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
金額の大小ではなく、
技術の進化が価値観や生活スタイルを変えるという話だ

631 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エアガンのバッテリーは 夏の車内に放置してると
簡単に火を吹くw

   ∧∧   夏の高速で渋滞とか・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

632 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホは過酷な環境で使わないからね

制御してても基本的な特性は変わってない
日本の過酷な環境でテストやってないのは
問題外

   ∧∧   日本は湿気も多いし暑い
  ( =゚-゚)  冬は寒い
  .(∩∩) 

633 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安いクルマは欲しいけど
高いオモチャはいらない

634 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>631
「世界初の量産EVだからこそ失敗は許されなかった! デビュー11年で今なおバッテリー火災ゼロを誇る日産 リーフの技術力」

だそうですよ。

三菱も頑張って(^^;

635 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
騙されない方がいい
EVは高速走行が苦手
高速走行主体の欧米で普及するはずがない

よほどの高級EVでギア付きでなければ高速走行は向かない

EVが得意なのは日本みたいな発進停止を繰り返す低速走行
その日本で普及しないEVはいずれ廃れる

636 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>622
EVはスマホじゃなくって担いで使う携帯レベルのローテクだから

637 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自転車は電動の方がいいかもしんないけどさ

638 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冬とか急にバッテリーがやる気なくすんだろ
怖くて乗れねーよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>634

電池自体を装甲版で完全に囲ってたからね
安全性に振ると性能がそこそこに

   ∧∧  まあ何十人も焼け死んでる車とは違うね
  ( =゚-゚)  単に車に乗るのに宇宙飛行士並みの
  .(∩∩)   リスクとか覚悟したくねえw

640 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>629
つまり手間がかからない(急速充電)のなら普及するよ
このスレの人たちはEV車(とその環境)が現状から進化しないと思っているようだ
金属の塊(飛行機)が空を飛ぶようになったのは、わずか100年前のことだが、はじめはすごく危険視されていたんだよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>625
今の軽自動車舐めんな
「衝突安全性能ランキング」でググれ

それと、統計的には
コムスの安全性が高いことがわかってる
死亡事故につながるのは、速度が80キロ超えたあたりらしいのだ

642 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本車だからとか外車だからじゃなく
日本の環境で過酷なテストしてるかどうか

   ∧∧  外車は電装品は直ぐ壊れる
  ( =゚-゚)  日本は湿気も多い
  .(∩∩) 

643 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーは全部同じ規格に統一して
ガススタみたいな場所でバッテリー詰替で済むようにはできないの?


大爆発起こしそうだけど

644 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
そもそも最初期の車は、こんなん誰が乗るんだ、馬車の方が速い!と言われていた。

車だろうがスマホだろうが初期はそんなもん。まぁ、EVは最初期ではないけど、価格その他の条件で、徐々にエンジン車とコンペティティブになりつつある。

645 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5年後に改善されてたら買う。今は買わない。

646 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>640
車も飛行機も100年間いろんな酷い事故おこしながら
進化してきたし これからもそうだろう

ただお金払って テストパイロットやテストドライバー
やる気はないw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

647 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
アメリカのベテランドライバーなら燃費の悪い大排気量で喧しいクルマ乗り継いできただろうから燃費(電費)がそれなりでも加速が良くて静かなEVに満足するでしょ

648 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>641
俺は「命を預ける」というレスに返事したんだ
実際、事故の死亡率は、普通車0.19%、軽自動車0.22%だ
(あまり変わらないが、もし命を預けることが判断基準ならyいるでかい普通車が売れているはずだ)

649 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
基本的には 原発と同じような物だ
きちんと制御下にあれば 特に問題も無いが
制御失ったり 想定する環境以上な状態に置かれたり
事故になれば  爆発する

   ∧∧  そんなもん
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

650 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリン税が無くなると困る

651 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>625
軽自動車より安くしないと売れないってことだな

652 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
航続距離900km
これは譲れないだろ
片道20kmの通勤を20数日間反復し
一ヶ月に一回給油する
このペースを守るためには、一度に900km走れないとならない
それとも毎日、雨にも負けず風にも負けずコード繋ぎ作業をやる気かい?

653 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーが膨らんでくるのは
高濃度の水素がたまってくるから
ビニールの気密が破ければ 火を噴く

水素が危険とか大騒ぎしてるのがいるが
お前のシートの下で密かに膨らんでるの

   ∧∧  それ水素だからw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

654 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>651
そう結局は値段
スクーターのように安くて便利な乗り物になれば多くの人が乗るよ

655 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>634
異議唱えてる人が居たぞ
勝手にノーカウントにされたけど炎上事故になったと言ってる人が
そもそも頑張って炎上事故ゼロに出来たら苦労しない
一定数不良セルが発生する

656 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>643
それ中国

657 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>652
基本は三日に一回、夜間充電ですね。
まあ普通EVの車庫には屋根ついてますから。

658 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>656
修理出すと勝手に安物のバッテリーに変えられちゃったり
中古買って自分で大容量のに交換して
爆発しまくってるらしいね

   ∧∧  EVの中古とか マジむり
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

659 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーは怖いな
爆弾に座って運転してるようなもんだろ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリンスタンドが減ってるの
ガソリンタンクの耐用年数の問題があるよ

施設更新に金かかってしょうがないから
そのまま廃業という感じじゃない

総レス数 1036
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200