2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潮】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状” [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:[ここ壊れてます] .net
デイリー新潮 8/17(水) 5:56

 歌舞伎町にある有名ホストが経営するラーメン店で、元スタッフらから「スープの中をネズミが泳いでいた」「厨房がゴキブリだらけだった」との証言が。さらに、労働環境にも問題があり、元店員から民事訴訟を起こされようとしているという。

 ***

 飲むと食べたくなる「〆のラーメン」。実は、アルコールの分解には糖分が必要で、糖分の供給源になる炭水化物を欲する、という科学的理由があるそうだ。

 だから欲求を抑えにくい、という人には、低カロリーのラーメンはうれしいだろう。事実、麺に春雨を使ってカロリーは3分の1、というラーメン店が東京にある。今回はその本家ではなく、のれん分けした歌舞伎町と渋谷の店の話である。

スープの中に、ネズミ、ゴキブリが…
 歌舞伎町の有名ホスト、美堂瞬氏(37)経営の2店が提供するそのラーメン。どんな環境で作られているのだろうか。最近まで働いていた元店員が語る。

「2019年ごろ歌舞伎町店の衛生環境は相当ひどく、厨房の中をネズミが走っている状態でした。ゴキブリも大きいのがたくさん出て。驚いたのは、夏に出勤したらスープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。もちろんスープは作り直しました。その後も別の店員が出勤して、ネズミが泳いでいたことがあったそうです。それから半年くらいして駆除の業者を入れたようですが」

 渋谷店で働いていた別の元店員も語る。

「オープン当初からゴキブリがすごくて、スープの中にポトッと落ちてきて、作り直すことも多かったです。私がいないときもテーブルの上をゴキブリが走ったり、スープに入っていたりして、クレームを受けたとか。だから美堂さんに害虫駆除の業者を入れるように言ったのですが、ずっと流されて。結局、私が探して去年4月に業者が入りましたが」

コロナウイルスまで
 最近まで歌舞伎町店で働いていた元店員も言う。

「店内でモグラみたいに大きなネズミを見たことはあります。ネズミが減ると今度はゴキブリが増えて、洗い物をしていると飛んでいたりしました。ほかにも食洗器を月に1度も清掃しないので、中に食材のカスがたまったり、油がこびりついたりしていました」

 また、ネズミとゴキブリ以外に、ウイルスも呼び込まれていたようだ。

「今年1月、コロナ陽性という診断を受け、10日は家に待機するように言われたので、店にそう告げましたが、3日ほどして“出勤してほしい”というLINEが。咳も落ち着いていませんでしたが、出勤しました。店内のコロナ対策は、アルコール消毒液が置いてあったくらいですね」

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd7e7befc8c18970e41d742851c554872b68f0

440 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スープを作り直したというのはたぶん嘘だろ
ネズやゴキの出汁取れるし、加熱もするんだしで、
見なかったことにするだけよな

441 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
繁華街の水も雑菌だらけだからなw

442 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラーメンは好きだけどラーメン屋は嫌い。食べたければ生麺買ってきて茹でるわ。

443 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
厨房ってそんなゴキブリ生えるん

444 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>435
いたち!いたちなら許す(´,,・ω・,,`)

445 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>438
ネズミがゴキを捕まえられる気がしないから、餌になるのは卵だろな。

446 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
お前らが掃除いい加減だったからじゃないの?

447 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
3年前、歌舞伎町の解体中のビルの敷地で下水のマンホール蓋が開いてて数十匹のゴキブリがうじゃうじゃいた
今でもそこの通り通るとおもいだしてその周辺で食事できない

448 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>428
台湾でも屋台は駄目だぞ
現地人は大丈夫でも日本人は腹をこわす

449 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
40~50cmある大型ネズミって時点で嘘松だわ
ビーバーかカピバラが店の中走ってんのかよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
渋谷の地下の飲食店で働いてたが、毎日出るネズミに名前つけてたわ。
賄いご飯用のふりかけを、ご飯にかけようと思ったら
チャバネGが何匹も入っててそれのほうが嫌だった。

451 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
街全体で害虫駆除しないと意味ないけど無理だろうな

452 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
(`ハ´  ) 大型ネズミでうまい出汁がとれるアル

453 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>393
健康被害ゼロ?

454 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
学生の頃評判のよいイタリアンでバイトしてたけどゴキブリは凄かったな。

455 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供部屋多いなw
飲食店にゴキブリは当たり前だと何回言ったら分かるんだ
ネズミ退治に猫飼ってるとこもあるのに

456 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>437
飲食店が連なってるとこやビルがまずいのであり、単独の飲食店はそんなでもないよ
いるにはいるけど手入れしてれば別に普通

457 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>439
多分コトコト時間掛けて煮込んだあとに出汁がらを取り出して冷ましてたやつかと
カウンターから厨房が見えるラーメン屋だと
味噌なり醤油なりメインの味付けのたれに出汁合わせてスープにしてるじゃない?

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミは猫やイタチがいると駆逐してくれるが、新宿は野良猫見ないもんな

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鍋に蓋しないで翌朝まで置いておくの?

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここまで来ると保健所が機能してないな

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがに50cmは盛りすぎやろ

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも都内とかだとどこも似てるでしょ
ライトをつけたら大量のゴキがいて逃げたとか
ひたすら清潔感重視してそうな店を選ぶしか対処ない気がする

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
花の応援団のおでんかよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
30センチぐらいなら渋谷に普通にいるぞ
本当に猫と間違えるくらい

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>443
学生時代の4年間でバイトした店で、ゴッキーを見なかったのは
唯一、新築のファッションビル内にオープンしたパーラーだけだった。

あとはどんなキレイな店でもゴッキーだらけ、駆除も不可能。

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>447
歌舞伎町じゃなくてもそれぐらい当たり前だぞ
深夜に帝国ホテル前とか歩いてみろよ、路上に普通に歩いてるからな

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何かのテレビ番組が検証してたけど、継ぎ足した秘伝のタレの底とか悲惨じゃなかったっけ?

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
あー聞いたことあるわ
キャバ嬢御用達の店

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホストなんて衛生って言葉知らないだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京はどこもかしこも臭くてな~

ま、でも死にゃしねーよ。

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100倍希釈の殺虫剤を原液で排水溝に少し流せば、ガス化して全部死ぬ。
大量に這い出してくるかもしれないけれど。

墳霧器で家のまわりも全部撒く。
ネズミが出るなら殺鼠剤を排水溝に入れて置く。

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>464
溝のグーチングの下を駆けて行ったりしてるよな

473 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京大阪ではネズミもゴキもうじゃうじゃ見たが名古屋では一度も見たことがない

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミが癒しなんて言ってるやつは正気かよ
そこら中に糞尿撒き散らしながら移動するから半端なく汚いぞ

475 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
飲食店じゃないが
東京の地下鉄構内には子猫か?と思うくらいのクソデカ鼠が
走ってるのを見たことがある
50はなくても20cm以上のがいるのは確かに

476 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
都民にお似合いの食材やん

477 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミなんて7、8センチくらいの小さいやつしか見たことないな
粘着のトラップにひっかかって処分されそうになったやつを
こっそり保護して押し入れで飼ってたことある

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猫サイズのネズミが見れる東京

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うんち

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
秘伝の汁

481 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>471
前に関西の方の駅で下水に殺虫剤撒いたら、駅構内の排水口からゴキブリがワラワラ逃げ出してパニックになった事があったな

482 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スープの隠し味ってことにしよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>473
名古屋はクロゴキブリはいないがチャバネはいるんじゃ無いか
ちょっと小さいのでクロほどの衝撃は無い

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>448
夜市で食しないと台湾行く価値なくね?

阪急交通社の添乗員からは大丈夫といわれたが。

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミ泳げるほどぬるいスープなんだw

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ふと思った疑問だが…
畑や田んぼを荒らすイノシシやシカ、カラスなんかを勝手に殺したら罪になるのに
ゴキブリやネズミは許可なく殺してもいいのは何故なんだ?
その線引は一体どこなんだ?家の中ならいいのか?なら敷地内だったらいいんでは?

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
優良店なら元から有害な生物が出ないんだが…

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大型ネズミが来るって言っても、スープ鍋に蓋しないの?
重石置くとかするようになるだろ

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
厨房がゴキブリだらけってのはどこもそうじゃないの?

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>459
圧力鍋と勘違いしてる?
蓋をしたら吹きこぼれるしかき混ぜられないだろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ていうかゴキブリなんて都内の飲食店に普通にいるぞ
人のいない時間帯の某大手ハンバーガー屋でネズミもゴキブリも何度も見かけてる

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラーメン屋でたまにスープを作り直すため臨時休業とかあるけど
これが原因なのかな

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>486
豚骨鳥スープはいいけどゴキネズミスープはダメなのなんでやろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猫がいると衛生があああって言ってたらこんなことにw
神経質になった分しっぺ返しがくる現代

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通に営業しているけどどうなってんの?

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペストマスク被らなきゃだな

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>447
歌舞伎町はネズミがウヨウヨいる
tps://www.tiktok.com/@futekigou2022/video/7089781188952395010

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダシがとれて良いじゃん

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
某ファミレスでバイトしていたときは厨房にはGは出なかったな
店長がしっかりしていたのとエリアマネジャーの人がイカつかったしw

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
体長は尻尾の先で測るから、嘘とまでは言えないと思うが

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファミレスでもゴキブリに遭遇した事あるな

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナ前の渋谷では道端でよく鼠に遭遇してたわ
しかも一種鼠と分からないくらいのデカさ
鼠の方も人間がいても隠れないのな

503 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町に限った話ではなく渋谷だろうが池袋だろうが繁華街は普通にいる
自分の店だけ対策しても無駄で隙間がある以上は防げない

504 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
出勤したらスープで水泳?
で作り直しって
それスープ2日目やん
簡単に作れるのかよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミ🐀ラーメン
ゴキブリ🪳ラーメン

美味そうだな

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
飲食店は絶対gは居るでしょ

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>392
怖くないの?
痒くならないの?

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夜に駆除業者に来てもらって
ゴキブリの駆除薬撒いてもらうと
次の日の朝厨房行くと
床の至る所にゴキの死骸があって
すごい惨状なんだよなぁ

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
ほらよ
tps://img.huffingtonpost.com/asset/5c6346012500002304800d86.jpeg

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>153
確かにw

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鼠骨ラーメンとは新しいなw

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なあに、かえって免疫がつく

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
橋本環奈さんの髪の毛だったら猫よりいいです

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから外食したくないんだよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50センチのネズミってピカチュウよりもでかいよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>453
煮込んであるなら健康被害なんか出ようがないだろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>486
人間という神の代わりが勝手に好き嫌いできめてるからじゃね

518 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔飲食でバイトしとったけど害虫駆除やら掃除やらしっかりしとったからかゴキは年に数回、ネズミなんて見たことも無かったな

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペスト流行ったら一発で全滅だな

520 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
店内で猫飼えばいいのにな
しっかり躾ければなつくし看板猫にだってなれる
猫はネズミ以外にGも捕獲してくれるんだぞ
たまにGにビビる猫もいるようだけどw

521 : 【大吉】 :[ここ壊れてます] .net
> 「スープの中をネズミが泳いでいた」

  青い空を,白い雲がかけてった‥的な?

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>520
猫は「ウニャ?」って言うからいいよな
ネズミやゴキブリは言わないし

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまいらネズミ嫌いなくせにデズニーには行くんだろ

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>411
上で書いてある「あじさい」やろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町あるあるだろう
だってあそこのマックなんて重ねて置いてある紙コップの真ん中あたりから取ったらハエがべったりと…
思い出したくない

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
上京した友達が東京のネズミくそデカくてビビるって言ってたけど本当だったのか

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>484
添乗員が良いって言ってるとこは大丈夫な所だけど現地人が行くとこは駄目だぞ

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファミレス、レストラン、ラーメン屋とか厨房には
普通に居るだろうな、ゴキブリ
食い物のある所にゴキブリ有り

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外食は基本的にそういうもんだ。
他人が見えないところで作ったものを食べる訳だから、その他人を信頼する行為。

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
夜高田馬場駅近くの飲食店前歩いてて猫がいると思ってよく見たら巨大なネズミだった

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
ネズミの入浴見つけたら作り直す
その前に風呂からあがってたら…

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町のライブカメラ見てるとかなりの頻度でネズミが走ってるもんなぁ。

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>518
小さなパン工場でバイトしたことあるけど、小麦粉の保管室の中から絶えずネズミの鳴き声が聞こえてたなw
やつらはチーズより穀物の方が好きなんだよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
40~50cmあるネズミが泳ぐって、どれだけ大きな鍋なんだよ。
しかもネズミは泳がず、水に入ったとしてもすぐに水から出るぞ。
大きいネズミほどすぐに出たがる。
盛り過ぎ。

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
渋谷のコンビニの動画は強烈だったな。
ネズミがまじで走り回ってた。

東京は凄いところやね😥

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
都心にはネズミが多すぎる
猫がいないから

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>523
害獣の代表格たるネズミ🐀をキャラクターにしている
ウォルトディズニーは糞だわ

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>425
マックの店長だった人がマックシェイクの機械の中を見たら二度と飲めなくなるって言ってた

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
食中毒不可避

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200