2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潮】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状” [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:[ここ壊れてます] .net
デイリー新潮 8/17(水) 5:56

 歌舞伎町にある有名ホストが経営するラーメン店で、元スタッフらから「スープの中をネズミが泳いでいた」「厨房がゴキブリだらけだった」との証言が。さらに、労働環境にも問題があり、元店員から民事訴訟を起こされようとしているという。

 ***

 飲むと食べたくなる「〆のラーメン」。実は、アルコールの分解には糖分が必要で、糖分の供給源になる炭水化物を欲する、という科学的理由があるそうだ。

 だから欲求を抑えにくい、という人には、低カロリーのラーメンはうれしいだろう。事実、麺に春雨を使ってカロリーは3分の1、というラーメン店が東京にある。今回はその本家ではなく、のれん分けした歌舞伎町と渋谷の店の話である。

スープの中に、ネズミ、ゴキブリが…
 歌舞伎町の有名ホスト、美堂瞬氏(37)経営の2店が提供するそのラーメン。どんな環境で作られているのだろうか。最近まで働いていた元店員が語る。

「2019年ごろ歌舞伎町店の衛生環境は相当ひどく、厨房の中をネズミが走っている状態でした。ゴキブリも大きいのがたくさん出て。驚いたのは、夏に出勤したらスープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。もちろんスープは作り直しました。その後も別の店員が出勤して、ネズミが泳いでいたことがあったそうです。それから半年くらいして駆除の業者を入れたようですが」

 渋谷店で働いていた別の元店員も語る。

「オープン当初からゴキブリがすごくて、スープの中にポトッと落ちてきて、作り直すことも多かったです。私がいないときもテーブルの上をゴキブリが走ったり、スープに入っていたりして、クレームを受けたとか。だから美堂さんに害虫駆除の業者を入れるように言ったのですが、ずっと流されて。結局、私が探して去年4月に業者が入りましたが」

コロナウイルスまで
 最近まで歌舞伎町店で働いていた元店員も言う。

「店内でモグラみたいに大きなネズミを見たことはあります。ネズミが減ると今度はゴキブリが増えて、洗い物をしていると飛んでいたりしました。ほかにも食洗器を月に1度も清掃しないので、中に食材のカスがたまったり、油がこびりついたりしていました」

 また、ネズミとゴキブリ以外に、ウイルスも呼び込まれていたようだ。

「今年1月、コロナ陽性という診断を受け、10日は家に待機するように言われたので、店にそう告げましたが、3日ほどして“出勤してほしい”というLINEが。咳も落ち着いていませんでしたが、出勤しました。店内のコロナ対策は、アルコール消毒液が置いてあったくらいですね」

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd7e7befc8c18970e41d742851c554872b68f0

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チューゴキ料理ですか

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔友達がラーメン屋のバイトに行ってまず最初にすることはスープの中からゴキをすくって捨てる事って言ってたの思い出した

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
オレもそう思ったw

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔コンビニでバイトしてた時は裏で揚げ物やりながらゴキブリと格闘してたもんよ
ラーメン屋なら更にヤバいのは想像がつく

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎の靖国通りの植え込みの中の何かうごめく物体が
大量のネズミで波みたいな動きしてたなw

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
飲食店密集地はそんなもんだよな

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女が喜んで食ってる新大久保の韓国料理屋も似たようなもんだろう

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>279
繁華街の植え込みは当たり前にネズミいるよな~

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ熱で大抵は何とかなるからな

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
逆にゴキブリを増やすアイテムを二つも使ってて草

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
僕らのお店のリーダーは
ネズミーネズミー
ネズミネズミースープ🐀

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミが街から消えたときは要注意
天変地異の前触れ

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
飲食店ならどこでもあるやろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
ありがとう
買ってみるわ

こないだうちのキッチンで初めてゴキブリ見たんだよ
今まではブラックキャップを置いてあったんだがそっちにしてみる

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダシがでるんやで

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夜中に新宿のライブ映像見てたらネズミが走り回ってるのを見たわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もはやこんなとこに行くほうが悪い

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴキブリラーメンって名乗っちゃえば問題無い

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
繁華街のチケショ前で深夜並んでた昭和
明け方の巨大ネズミとかザラに見たんで
地下街とかも相当酷いと分かっておくべき
連中は夜中に下水から上がってくる

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
スープを飲みたいので塩分じゃね?

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホンマ魔界都市やな歌舞伎町

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>253
北海道は札幌しか出ないとネットで見たが、富良野にもいる!
しかもかなり昔の話だから今はもっと北上してるはず

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
店員がまともな常識人でよかったな

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
殺虫剤も、墳霧器使って強力なものを使って全体に噴霧しないと忌避効果がない。
ホームセンターで売ってるけど。

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝イチに仕込みで入店してキッチンのドアを閉めたら反動で天井にいたGが何匹か降ってくる。あれから外食は絶対無理になった

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京の人なら鼠なんか見飽きてるだろう あちこちいるしテーマパークにまでいる たいした問題ではない

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トンキンに住むということはそういうこと
ネズミとゴキブリ出汁を味わえ

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
ゴキブリキャップ、ググってきたら中身はホウ酸団子かよ!
昔、ホウ酸団子ってカーチャンが自作してたよな

そんで2650円ってだいぶ利益率エグそう
でも買ってみよう

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ系、心が折れる瞬間
安全なおうち帰るの(つд⊂)

自炊最高〜
うちも今はG出るけどな(笑)

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買って自宅で作るから問題ない

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
麺に春雨使ってるラーメン屋で
このホストがやってるニ、三号店って

306 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
パンデモニウム

307 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泳いでるw
かわいいな

308 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
部屋にgでたけどどこにもおらん
あしだかさんたすけてー

309 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
渋谷のブティックのショーウインドウの中にもデカいネズミが居ててびっくりしたわ

310 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コンビニ店内で大きなネズミさんが
そこらじゅうお散歩してるのが
東京の早朝の光景

311 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
店の前をネズミがいったりきたりしてるの毎日見るよなw

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下水溝から来るので、殺虫毎晩しても数日で元通りさ
だから毎晩毎朝Gと鼠との戦い
うちは猫がいて夜中に毎日三匹は仕留めてたな
デカいのはいなかったから効果満点だったはず
昼間は事務所で寝てたっけ

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でずに~ランド行った時
駐車場から入口に向かって歩いてる時
リアルみっきぃ~に会った時ある!

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
20年前に新宿高島屋の2階テラスにいたらデカいネズミがいてビビったことある

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京だとたまにコンビニの棚からガサガサと音する
可愛らしい大きなネズミさんが棚の中を散歩してる

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>302
自分も最初はホウ酸団子使ってたから半信半疑だったけど、スーパーのモニターでゴキブリが街から消えた!って宣伝してんの見て買ったらめちゃくちゃ効いた

レビュー見てもみんな同じ感想
高いから一度ブラックキャップにしてみたら明らかにゴキブリの出現率が増えたからまた戻したら出なくなる

本物だよ
実績と信頼性がある

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミのだし

318 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その店で食べてた人に
コロナよりも恐ろしい病気になった人が
絶対にいるだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
移民が増えてから汚ない街が増えた気がする
あいつらに部屋貸すとロクに水回りの掃除しないからメチャクチャ汚くされる
誰か日本の洗剤の種類を教えてやってくれ

320 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドリフのもしものコーナーで

もしも、こんなラーメン屋があったら で

いかりやが店に入ったら、無人のラーメン屋の鍋から
「いらっしゃい!今、出汁とってるから」って裸の高木ブーが出てくるっていう
開始10秒でオチのネタを思い出した

321 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夜中に閉店後の飲食店へ食品の配送してた事あるけどきったねー店ばかりだぞ
冷蔵庫の中にもゴキブリいるし汁が垂れたゴミ袋は入口に放置してあるし酔っ払いが店の前で立ちションしてるし飲食店なんて信用出来ないね

322 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道の隅を何匹か連なって駆けてたりするね。でけえの。

323 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょい前に流行った?動画で
ネズミトラップの奴思い出したわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これがホントの
チューぼう
厨房


なんちゃって
テヘペロ

325 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>302
普通の奴なら1500円

それは30個入りの高い方だろ
自分はネットじゃなくてスーパーで普通のやつ買ってるよ
p1はもう少し高い

326 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スーパーの裏側ってどうなのよ?

327 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
天下一品の歌舞伎町店で、客の残したスープ集めて次の客のラーメン作ったり、洗い場の洗剤混じりの水をつぎ足したりしてて問題になったことあったよな…
その頃の話かも

328 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
印象的は知らんが普通の住居ならブラックキャップで十分だろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
歌舞伎町のラーメン屋というと限られる。

330 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クレアチニン値見てビビったから
ラーメンは卒業した。
腎臓はノーマークな奴が多そうだから気をつけろ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
繁華街の雑居ビル地下の飲食店とかの厨房はすさまじいとこあるよな
棚と壁の間なんかにはGがもうギッチリ詰まってG臭くてたまらん
あいつら多いとすんげえ臭い
出勤して厨房入って照明つけたら一斉に逃げるし音がする

332 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
田舎はネズミいないけど都会にはいるよな

333 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミ、ゴキブリって
引っ越し以外に対処のしようが無いだろ
出なくなる方法ある?

334 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>328
印象的→飲食店

335 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中華屋も結構アンタッチャブル
調理中に溢しまくるものだし
掃除適当な店は奴らにとって天国

336 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新宿で外食も躊躇するのに況んや歌舞伎町に於いておや
あの街の臭いはヤバいわ

337 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嘘松臭え

338 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
> 店内でモグラみたいに大きなネズミを見たことはあります
こんな喩えするなんてどこの糞田舎から出てきた人なんだろう・・

339 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外食するならゴキブリ汁・ネズミの糞汁・小バエ汁…みんな覚悟の上だと思っていたわ

340 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>328
全く料理しないとかだとブラックキャップ効くの?
あれとコンバットは効いた試しがないわ

341 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町の下水道は大雨で溢れ出すと溺れないようにネズミの大群が排水口から街中に飛び出してくるんだから当然だろ
歌舞伎町はネズミーランドやで?

342 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
時々やる抜き打ちの衛生チェックをもっと頻繁にやればいいんだよな
ソウルだと8割衛生基準を満たさず、2割は便座並みに汚いだったかな

343 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>336
出張帰りで新幹線の扉開いた瞬間に
臭いで東京戻ってきた感でる

344 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
飲食店でゴキが居ないことの方が珍しい

345 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>340
効いたよ
全く効かないならこんなに長期間売れないだろ

346 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50cmのネズミってヌートリアやんけ

347 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ関連のレス見てるといつも思うんだが厨房にいる人たちはゴキとか慣れっこになるもんなの
俺ならきっしょ恐怖で仕事できんわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロンドンの19世紀感があるんだよな
アジアなので九龍やバンコク感があるが

349 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>340
ブラックキャップ置いたらチャバネゴキブリが寝室にも出るようになり、キッチンにもクロゴキブリ頻出するようになったからぶちぎれて業務用買った

350 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
賃貸アパートも一階が居酒屋はやめとけよ
ネズミとゴキブリと酔っぱらいの叫び声を愛するマニア以外は

351 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
煮出せ

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのネズミスープを喜んで飲み干してたラーメン脳の脂でギトギト光る顔が見てみたいわ

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
被災して陸の孤島になっても
しばらくは非常食として…

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
某食品メーカー工場で働いてたけど絶対にそこの商品買わないわ
ネットじゃ色々良い話ばっかあるけど

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
繁華街で食べたくない理由がこれ

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新小岩だか小岩だかの駅の立ち食いそばにネズミが入ってて大問題になったことあるよな
あの時は提供しちゃって気づかれたんだよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
飲食店の衛生環境は知らないほうがいいかもね

358 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
築地銀座勝どきあたりもホントヤバいよね
店によっては天井走っている音がする
店の裏手なんてネズミのフンだらけ
付き合い以外で行くつもりはない

359 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レミーのおいしいレストラン

360 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>355
繁華街は関係なく料理を提供する店の厨房にはGは集まるよ

外にゴミ出し※ここで集合

もっと良い匂いに釣られる※ここで店内へ

361 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミそばはトラウマになるな
蕎麦は好きな方だから自炊は出来るが外食は無理になるかも
あんまり好きじゃ無ければそれから食べなくなると思う

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>345
安くてたまーにゴキブリが食べて死ぬから買う奴がいるだけな気がする
効果ないもんあれ

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴチャっとした都会の繁華街だとその店だけ頑張っても無意味なんだよね
駆除するなら繁華街全体でやらんと意味がない
外食するなら地方都市の小綺麗な繁華街が限界

364 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>夏に出勤したらスープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。

でけえ寸胴鍋使ってんのね
蓋しないの?
ていうか繁華街で店やってたらいろんなもの湧くのはある程度仕方ないのでは

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一般人は歌舞伎町だからどうでもいいと思ってる

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>360
隣ホテルになっただけでもスゲー増えるからな
コロナになって激減したし、小さいうちに始末出来る

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴキとネズミを狩ってくれる生き物を飼おう

368 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
池袋の中華料理屋でもでっかいゴキが飯食ってる俺めがけてテーブルの上を走ってきたで

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>362
うちは激減したわ。めっちゃ効いてる

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>347
店舗改装の仕事をしていたけどオーナーによっても考えが異なるから

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミもゴキブリも薬膳アル

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミやゴキブリが居たのは信じるが「スープで泳いでた」は完全に話を盛ってるな

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地方でラーメンを時々食べる
食中毒は未経験だけど何故か帰宅途中に腹痛
医薬品や医療機関に頼ることは無い程度の腹痛
あれもラーメン屋が不衛生だったのかなー
二人で行ってお互いに似たような腹痛だったりもw
食べ過ぎとかじゃなくてね

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴキはアシダカグモ出てくるとシメタと思う
両方動き早いんで間違えて殺すと悲しい

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
繁華街はGとネズミの巣窟だからな
以前に新宿西口のとあるバーでカウンター席の足元を
勢いよく駆け抜けるネズミをボックス席から見た経験あるわ
カウンターに座ってる客は誰1人気付かなかった

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200