2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潮】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状” [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:[ここ壊れてます] .net
デイリー新潮 8/17(水) 5:56

 歌舞伎町にある有名ホストが経営するラーメン店で、元スタッフらから「スープの中をネズミが泳いでいた」「厨房がゴキブリだらけだった」との証言が。さらに、労働環境にも問題があり、元店員から民事訴訟を起こされようとしているという。

 ***

 飲むと食べたくなる「〆のラーメン」。実は、アルコールの分解には糖分が必要で、糖分の供給源になる炭水化物を欲する、という科学的理由があるそうだ。

 だから欲求を抑えにくい、という人には、低カロリーのラーメンはうれしいだろう。事実、麺に春雨を使ってカロリーは3分の1、というラーメン店が東京にある。今回はその本家ではなく、のれん分けした歌舞伎町と渋谷の店の話である。

スープの中に、ネズミ、ゴキブリが…
 歌舞伎町の有名ホスト、美堂瞬氏(37)経営の2店が提供するそのラーメン。どんな環境で作られているのだろうか。最近まで働いていた元店員が語る。

「2019年ごろ歌舞伎町店の衛生環境は相当ひどく、厨房の中をネズミが走っている状態でした。ゴキブリも大きいのがたくさん出て。驚いたのは、夏に出勤したらスープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。もちろんスープは作り直しました。その後も別の店員が出勤して、ネズミが泳いでいたことがあったそうです。それから半年くらいして駆除の業者を入れたようですが」

 渋谷店で働いていた別の元店員も語る。

「オープン当初からゴキブリがすごくて、スープの中にポトッと落ちてきて、作り直すことも多かったです。私がいないときもテーブルの上をゴキブリが走ったり、スープに入っていたりして、クレームを受けたとか。だから美堂さんに害虫駆除の業者を入れるように言ったのですが、ずっと流されて。結局、私が探して去年4月に業者が入りましたが」

コロナウイルスまで
 最近まで歌舞伎町店で働いていた元店員も言う。

「店内でモグラみたいに大きなネズミを見たことはあります。ネズミが減ると今度はゴキブリが増えて、洗い物をしていると飛んでいたりしました。ほかにも食洗器を月に1度も清掃しないので、中に食材のカスがたまったり、油がこびりついたりしていました」

 また、ネズミとゴキブリ以外に、ウイルスも呼び込まれていたようだ。

「今年1月、コロナ陽性という診断を受け、10日は家に待機するように言われたので、店にそう告げましたが、3日ほどして“出勤してほしい”というLINEが。咳も落ち着いていませんでしたが、出勤しました。店内のコロナ対策は、アルコール消毒液が置いてあったくらいですね」

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd7e7befc8c18970e41d742851c554872b68f0

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>51
毛艶がいいな

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
都市部以外ではGやネズミが歩いてるの見ないよな~
やっぱ数が違うんだろうな

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は飲食店で働いていたことあるけれど、
ゴキブリやネズミが出ないラーメン屋なんて存在しないと思うぞw

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は大阪某所のバックヤードでネズミの大群が龍みたいになってたデパート知ってる。

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自炊できないこどおじみたいのが外食をやたら信頼するんだよね
これくらいはリスクとして諦めろって

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
24時間・年中無休営業してる所は尚さら駆除してるヒマないから放置してるはず

ゆうてマクドナルドは24時間うたってても月一くらい深夜~朝まで休業して清掃とか衛生管理してるからマシかと

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>203
そうそう
俺の働いていたところもそうだった
家庭の台所とはわけが違うことを知らない人が多いんだろうな

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
ヌートリアが歩いてるの見た時は猫かと思った

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>198
USJにも巨大電気ネズミ居ただろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デカいネズミがウロチョロしてる歌舞伎町 ちゃんとネズミ取りしてんのか 大都心のくせに汚えな

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまりネズミを駆除するならゴキブリを駆除すべきってことだよね

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町なんかでモノ食うやつがバカ

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町とか渋谷とかは街中にネズミゴキブリがウヨウヨいるから
店の中だけ清潔ってわけにもいかんのちゃうの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町で飲食店は無理
人が出入りする以上、完全に侵入を防ぐ事は出来ない

中国人が呆れる「汚街」歌舞伎町
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/column/tokyoeye/2010/07/post-200.php

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
横浜の赤レンガ倉庫
あそこもネズミウロウロしてるから女の悲鳴を聞くことあるわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>218
そうだよ
うちは出ないなんていう店あったら大嘘w

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なるほど歌舞伎で飲食するのはやめとく

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>217
銀座もGとネズミ歩いとるで

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>191
命の尊厳とかどうでもいいけど殺す時の感触が苦痛

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町って美味しい店あんの?
そこそこ並んでる博多ラーメンの店こないだ食ったけどめちゃ普通だった

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ライオンや虎の糞が効果的面らしいが
そもそも人がそこに居られない臭さなんだとか

そう考えると、ニャンコもネズミの忌避効果に一役買ってる

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>221
だよねー
あのへんで食事するなら料理にゴキブリが入ってるくらいは覚悟しとくべきだわな

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>201
ゴキブリキャップってやつ

これ食うとゴキブリが脱水症状になって家から出てく
ごく稀に流しで弱体化したゴキブリが水飲んでる事がワンシーズンに1.2回ある

ブラックキャップはもう置いてあるのが意味ないかのように黒ゴキが闊歩するレベル
こんなゴミが効くとか言ってるバカは業者の自演確定

なぜなら全く効かないから

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京ネズミーランドでは
マウスでなくラットがお出迎え…😥

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>223
早朝の銀座はドブネズミとカラスの天国だな

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
> スープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。

それカピバラじゃね?

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>231
ヌートリアかも

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
大阪のアメ村のネズミもでかい

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町歩くのも嫌
いたるとこネズミだらけ

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ムエンダーとか最強だから使えばいい

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
優雅に泳げるとかスープぬる過ぎじゃね?

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで駆除しないの?

アホなのか?トンキンって

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミが持ってるヤバい菌は熱湯で死ぬんかな

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
駆除しても同じビルの他店舗に行くだけですぐ戻ってくるからな

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大きさの比較に出されても、まず生モグラを見たことがない

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
街が臭いもん
歩いていてウッと来る

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミはレアだけどゴキのスープダイブは東京じゃ日常だわ。銀座の高級店でもな

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから外食はしない
これでまた会食の誘いを断る理由ができた

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで昔よりもネズミ増えたわけ?

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>244
昔より確実に増えてるよな
温暖化のせいなんかな?

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物理的に難しいのかもしれないが
厨房を客席から完全に分離したら害虫の侵入をかなり防げるようになると思う

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町って今どうなってるんだろう

行ったのは相当前だから、今の状態がまったくわからない

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナ規制の時に一斉駆除すればよかったのにねえ

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>243
都心の繁華街とかじゃ怖くて無理

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうおうち帰る(´;ω;`)

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
渋谷の再開発で古い建物根こそぎ壊されて居場所を失ったネズミたちが放浪の旅してた話思い出した

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴミを深夜のうちに回収しないからだろうなあ

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>242
東京じゃなくても日本中どこでも日常だろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>245
ロフトそばの竹虎の横のゴミ置き場とかネズミだらけ

ゴミ置き場あれば必ずネズミがいる

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう開きなおって、「ネズミ肉ラーメン」を売ればいいんじゃないかな?

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タンパク質、プラス

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
店員にとってはただの日常なんでしょ

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと作り直してるなら普通の感覚持ってるやん
ラーメンのスープがそんなにすぐ作り直して提供できるんかな

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年は家にゴキブリでてない(笑)
でも念のためしかけるかな
ホイホイとブラックキャップのダブル攻めがお勧めやぞ

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>247
人の形をしたネズミが路上に湧いてるよ
https://www.tiktok.com/@rinntaso_kunn0304/video/7130239184329116929?is_from_webapp=1&sender_device=mobile&sender_web_id=7132651545188075010

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
部屋にムエンダー撒いて旅行行ったら、帰ってきたら2匹ひっくり返ってたのはびびったw

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
王将しかりこういう守秘義務違反は流行ってるのか?

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
築地もそうとうヤバいんやろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>178
毒餌を食ったネズミが屋根裏や下水配管内で死ぬと腐敗して数ヶ月は臭いんだぜ

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの猫はよくネズミを獲ってる
庭にネズミの生首がよく落ちてる
地域の衛生環境に大いに貢献しているようだ

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミくらいならどこにでもありそう
前バイトしてたスーパーではネズミに食べられてフンまみれのお米や小麦粉は惣菜部に回して弁当になってた
新聞や雑誌でも紹介される名物弁当だったけど

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
厨房だけに出て客席側には出ないの?

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>244
プロの駆除をケチってるもあると思うな〜
いくら誰でも介入できる業界だからってみんなして開店、ケチって無理して続けてるんだもん
衛生面が以前より悪くなってそう

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
業者に頼んで駆除したらどうにかなるとか思ってる人現実知らなすぎだろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名は楽俊

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴキブリの背中のチキン質は海老の背中と同じ成分^q^

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泳いでた?茹であがってたんじゃなくて?

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
街ぐるみで駆除しないとだめなんだろ

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
出汁だろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チューゴキ料理ですか

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔友達がラーメン屋のバイトに行ってまず最初にすることはスープの中からゴキをすくって捨てる事って言ってたの思い出した

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
オレもそう思ったw

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔コンビニでバイトしてた時は裏で揚げ物やりながらゴキブリと格闘してたもんよ
ラーメン屋なら更にヤバいのは想像がつく

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎の靖国通りの植え込みの中の何かうごめく物体が
大量のネズミで波みたいな動きしてたなw

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
飲食店密集地はそんなもんだよな

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女が喜んで食ってる新大久保の韓国料理屋も似たようなもんだろう

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>279
繁華街の植え込みは当たり前にネズミいるよな~

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ熱で大抵は何とかなるからな

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
逆にゴキブリを増やすアイテムを二つも使ってて草

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
僕らのお店のリーダーは
ネズミーネズミー
ネズミネズミースープ🐀

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミが街から消えたときは要注意
天変地異の前触れ

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
飲食店ならどこでもあるやろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
ありがとう
買ってみるわ

こないだうちのキッチンで初めてゴキブリ見たんだよ
今まではブラックキャップを置いてあったんだがそっちにしてみる

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダシがでるんやで

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夜中に新宿のライブ映像見てたらネズミが走り回ってるのを見たわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もはやこんなとこに行くほうが悪い

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴキブリラーメンって名乗っちゃえば問題無い

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
繁華街のチケショ前で深夜並んでた昭和
明け方の巨大ネズミとかザラに見たんで
地下街とかも相当酷いと分かっておくべき
連中は夜中に下水から上がってくる

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
スープを飲みたいので塩分じゃね?

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホンマ魔界都市やな歌舞伎町

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>253
北海道は札幌しか出ないとネットで見たが、富良野にもいる!
しかもかなり昔の話だから今はもっと北上してるはず

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
店員がまともな常識人でよかったな

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
殺虫剤も、墳霧器使って強力なものを使って全体に噴霧しないと忌避効果がない。
ホームセンターで売ってるけど。

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝イチに仕込みで入店してキッチンのドアを閉めたら反動で天井にいたGが何匹か降ってくる。あれから外食は絶対無理になった

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京の人なら鼠なんか見飽きてるだろう あちこちいるしテーマパークにまでいる たいした問題ではない

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トンキンに住むということはそういうこと
ネズミとゴキブリ出汁を味わえ

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
ゴキブリキャップ、ググってきたら中身はホウ酸団子かよ!
昔、ホウ酸団子ってカーチャンが自作してたよな

そんで2650円ってだいぶ利益率エグそう
でも買ってみよう

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ系、心が折れる瞬間
安全なおうち帰るの(つд⊂)

自炊最高〜
うちも今はG出るけどな(笑)

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買って自宅で作るから問題ない

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
麺に春雨使ってるラーメン屋で
このホストがやってるニ、三号店って

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200