2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潮】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状” [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:[ここ壊れてます] .net
デイリー新潮 8/17(水) 5:56

 歌舞伎町にある有名ホストが経営するラーメン店で、元スタッフらから「スープの中をネズミが泳いでいた」「厨房がゴキブリだらけだった」との証言が。さらに、労働環境にも問題があり、元店員から民事訴訟を起こされようとしているという。

 ***

 飲むと食べたくなる「〆のラーメン」。実は、アルコールの分解には糖分が必要で、糖分の供給源になる炭水化物を欲する、という科学的理由があるそうだ。

 だから欲求を抑えにくい、という人には、低カロリーのラーメンはうれしいだろう。事実、麺に春雨を使ってカロリーは3分の1、というラーメン店が東京にある。今回はその本家ではなく、のれん分けした歌舞伎町と渋谷の店の話である。

スープの中に、ネズミ、ゴキブリが…
 歌舞伎町の有名ホスト、美堂瞬氏(37)経営の2店が提供するそのラーメン。どんな環境で作られているのだろうか。最近まで働いていた元店員が語る。

「2019年ごろ歌舞伎町店の衛生環境は相当ひどく、厨房の中をネズミが走っている状態でした。ゴキブリも大きいのがたくさん出て。驚いたのは、夏に出勤したらスープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。もちろんスープは作り直しました。その後も別の店員が出勤して、ネズミが泳いでいたことがあったそうです。それから半年くらいして駆除の業者を入れたようですが」

 渋谷店で働いていた別の元店員も語る。

「オープン当初からゴキブリがすごくて、スープの中にポトッと落ちてきて、作り直すことも多かったです。私がいないときもテーブルの上をゴキブリが走ったり、スープに入っていたりして、クレームを受けたとか。だから美堂さんに害虫駆除の業者を入れるように言ったのですが、ずっと流されて。結局、私が探して去年4月に業者が入りましたが」

コロナウイルスまで
 最近まで歌舞伎町店で働いていた元店員も言う。

「店内でモグラみたいに大きなネズミを見たことはあります。ネズミが減ると今度はゴキブリが増えて、洗い物をしていると飛んでいたりしました。ほかにも食洗器を月に1度も清掃しないので、中に食材のカスがたまったり、油がこびりついたりしていました」

 また、ネズミとゴキブリ以外に、ウイルスも呼び込まれていたようだ。

「今年1月、コロナ陽性という診断を受け、10日は家に待機するように言われたので、店にそう告げましたが、3日ほどして“出勤してほしい”というLINEが。咳も落ち着いていませんでしたが、出勤しました。店内のコロナ対策は、アルコール消毒液が置いてあったくらいですね」

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd7e7befc8c18970e41d742851c554872b68f0

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
店名は晒さないのか

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだろうな

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ええだしとれてまんな

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いい湯だな~あははん

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ひでえ

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どこだよ?と思って検索したら薬膳麻辣湯だかいう店名出てきた

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミが減るとゴキブリが増えるw真理やな

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネズミが泳いだり、ゴキブリが落ちたらスープを作り直すなら
衛生管理が徹底した優良店じゃねえか
見なかったことにするなら問題店だが

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際、ラーメン屋なんてそんなもんだぞ
ゴキブリとか入っててもおかしくない。ウジャウジャいるからな

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本じゃない地域みたいになったな歌舞伎町

行ったことないけど

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町ではよくあること

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
だな
スープなんて一番原価を食うのに
ほんとかどうか検証しようもないけど

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貴重なタンパク源です

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、こんなもんでしょ

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町のネズミはデカくて驚くぞw
猫が横切ったと思ったらネズミだったりする

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スープにネズミやゴキブリ
→汚いマジかよww

作り直した
→偉い!

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スープ作り直して駆除業者入れたなら問題なくね?

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スープの中ゴキブリネズミとかクソワロタw

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
作り直すわけねーわ
加熱してはい殺菌しゅーりょーw
って感じだろ(´・ω・`)

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴキブリはゴキブリキャップの類を大量に撒くと効果的だが外から無限にやってくるならなかなか難しいな

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多少盛ってんすケドね

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町の食い物やはほとんどこうじゃないの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実に歌舞伎町らしいエピソードね

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
蕨の豚ラー◯ンをググっちゃダメだぞ!

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>20
バイト中の賄いで自分も食う羽目になるから作り直しだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
作り直しは盛り過ぎw

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホストなんてど底辺だし無理だな
あれは人種が違う

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大学生のとき居酒屋でバイトしてたけどこれ昔もっとヤバかったんじゃない?
月1くらいで害虫駆除しても次の日は出ます

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一軒が駆除しても引っ越すだけだよなぁ
歌舞伎町全体で一斉に駆除しないと

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
ネズミやゴキブリは同じビル内で一斉に対策しないと無理だろ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがに嘘松すぎるw

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
何で?

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
今有るか知らないけど
昔チェーン店の東○って店の餃子焼く鉄板の裏は
鉄板にそのままくっついちゃって焼かれたGだらけだったから
大掃除の日は嫌で堪らなかったって友達が言ってた

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
豚骨系のラーメン屋やったことあるけど、店でスープ炊くと肉片が厨房機器の下に入り込んでどうしても取り切れなくてチョウバエとかゴキブリとか繁殖してどうにもならなかった。 
壁のステンレス剥がしたらでっかいゴキブリが20匹位出てきて死にたいと思いました。ラーメンは二度とやらないよ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トンキンやべーなw

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町から新大久保に続く一帯にはよくある光景

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Gじゃなくネズミ🐀よ
害虫駆除

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大型ネズミ?カピバラ!?

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
子猫サイズ

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新小岩の駅そばのカレーにドブネズミが入っていてそのまま販売していたのは有名な話だな

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
びびって働けねーよw
ゴキ飛びまくりとか

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年の繁華街はネズミとゴキブリの巣窟だからな
しかたないだろ
数が多すぎてどうしようもない
ネズミやゴキブリも味の内と思うしかないよ
もちろん俺は行かないけど

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あとはネズミ算式に増えます
当たり前じゃないの
家庭じゃあるまいし

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴキもネズミもコロナも良いダシわ取るのに必要なんだよきっと

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴキブリ1匹くらいで作り直したとか絶対に嘘だな

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
落ちたら一瞬で死ぬやろ
泳ぐ暇なんか無いわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町のホストですぐ在京カッペだとお察しw穢てるからネズミでもゴキでもなんでもござれだなw
このホストの出身カッペランドも晒せよ😂😂😂

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝7時くらいまで営業してるあの店か?
仕事明けのホストとかキャバ嬢で朝5時くらいでもけっこう混んでるあの店?

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
衛生面は作り直してるなら問題ないが、労働環境が悪くて辞めた元従業員から店が悪く言われているという記事。

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町なんてネズミだらけ

https://i.imgur.com/snTxMSG.jpg

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから郊外のマクドナルドとかカギ付きゴミ箱でしょ

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
どこの店も裏はわからん、、みえないんだもん

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつもつんと臭う店は要注意

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
飲食店でバイトすりゃわかるけど
どこもゴキネズミは当たり前やで

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラーメン食ってたら後ろの席で女のキャーって声が聞こえた 振り向くと店員とこそこそ話してお金払わないで出ていった
残された俺は目の前のラーメンをすすったがたぶん虫と一緒に煮込んだやつだったなw

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カレー鍋にネズミ…JR新小岩駅の店で18食販売


東京都葛飾区のJR新小岩駅構内のそば・うどん店「あじさい茶屋新小岩店」で13日朝、ネズミが入った鍋で調理したカレーを販売していたことがわかった。 同店では、衛生管理体制が徹底されるまで営業を休止する。 同店を運営する「日本レストランエンタプライズ」(東京)によると、同店の女性店長が同日午前6時ごろ、鍋(直径20センチ、深さ25センチ)でカレーの仕込みを開始。午前6時15分から同8時30分にかけて、カレーそばやカレーライスなど6商品で計18食を販売した時点で、店長が鍋の中に、体長約8センチのネズミが1匹入っていることに気が付いた。 同店では、鍋を消毒してカレーの販売を再開したが、同11時半に営業を中止した。13日午後10時時点で、客からの体調不良の申し出はないという。同社では「迷惑をかけ、深くおわびします。再発防止を徹底したい」と話している。

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
恐ろしいなw

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コンビニのおでんとかもハエなんかで出汁取ってるから問題なし

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>29
排水溝や床下天井裏、壁の中も処理しないと。
あと近隣店にも大量にいる可能性あり。そこが駆除作業すると逃亡した奴が入り込んでくる。
更に卵までは駆除出来ないからな孵化の連鎖止まるまでやらないと。

ネズミは猫が最強なんだけどなぁ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ミッキーマウスラーメン。

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京都はネズミ駆除に本気を出すべき
人よりネズミの方が多いだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ中華料理屋で厨房に虫がいないところなんて見たことないがなw

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当にネズミかなあ
ヌートリアじゃないのかなあ
勝手に連れて来られたのに特定外来生物にされてる動物の

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夏はあまり外食しないようにしている。
まぁ冬も危険ではあるんだろうけど夏の方が遭遇率も高いし。

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネコ位のネズミは居るしな
地下鉄の線路で見た時はびっくりしたわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道路ですらゴキブリが飛んでるんだもん
そら調理場とかやばいやろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
エレクトリカルパレードとか流しておけば気にならなくなるかも

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町てネズミ多そう

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猫が屋根裏に住み着いてた時はネズミが出なかったけど居なくなったら大量に発生した

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホスト経営の時点で

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
火にかけてあったんなら問題ない
豚骨と同じようなもん

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔はよくあったな
某牛丼屋のカウンターをトコトコトコーってネズミが横切っていくのよ
まあ不潔っちゃあ不潔だがゴキブリみたいなダメージはなかったな
むしろ癒し的なね

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外食するならそれ位覚悟しとけって事

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
せたがやのラーメン店に縮れ毛が入ってたもう二度といかない隕石落ちてほしい滅亡してほしい

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
想像して震えた

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
次郎だろ知ってるわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よく外食すっけど厨房のバイトした時の衛生環境ヤバかったなあ まあ自分がいくとこの厨房だけは衛生環境ばっちしなはずw

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
焼き鳥とかタレの仲にゴキブリが普通に浮いてるよ。
外食ってそんなもんじゃね?w

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
ほんとかどうかわからんやんけw

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
頼むから流し用洗剤も使ってくれ
排水口に流し込むタイプの奴な

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チュウクリーンサービス呼べよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>46
取材の手前そういうことにしてるだけだろうね

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>72
いい出汁が出るんだよ
うまいうまいって言って食う客見て優越感にしたるのが飲食業w
食洗機にかけた食器は洗剤付き

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはひどいな
https://i.imgur.com/wISp6hA.jpg

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通は作り直さないよな

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200