2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ankerの充電器 60Wまで対応のケーブルに100Wを出力 ケーブルを破壊 デバイス破損の危険性も [神★]

1 :神 ★:2022/07/04(月) 20:38:15.98 ID:qzw8Kwa59.net
Anker 736 Charger (Nano II 100W)


確認の結果、5V-20V/5A および USB-A ポートの動作には問題はありませんでしたが、3Aケーブルを接続した際に有効になる 20V/3A(60W)制限においても 20V/3A を超え、100Wまでの出力が確認できました。

PDO では3Aケーブルの識別機能が正常に動作していることを確認できましたが、実際に出力を開始すると3Aケーブルでも20V/5A(100W)を供給してしまうようです。

USB-PD では60W以上の電力を供給する場合には、5Aケーブル(eMarker の実装)でなければ行ってはならないことになっているため、この仕様は規格違反であり、ケーブルの設計を超えた電流が流れてケーブルを破損させる可能性や出火の可能性があるものです。

また、過電流はデバイス破損の可能性もあることから、かなり危険な状態であるといえます。

このことから、通常実施する MacBook や iPhone・iPad を接続しての充電電圧チェックは中止としました。(Lightning ケーブル側の保護機能でワンチャン大丈夫な可能性はありますが)

※3Aケーブルは Anker 製、Playa(Belkin)製を使用しましたが、いずれも同じ結果でした。また、検証に使用した USB-C 2.0 3A ケーブルが1本使用不能になりました。

(中略)

売って良いレベルの製品ではない。

本製品の完成度を一言で言い表すならば、これが適切だと断言できます。

ユーザーを危険に晒す可能性のある製品を当然のように販売しているのは、絶対に看過できない異常な事態であり、設計・チェック体制を含めメーカーとしてあまりにお粗末ではないか。と思います。

また、近年の完成度の低い製品の大量投入は限度を超えたもののように感じており、本製品をみた筆者は愕然としたというか、呆れたというか「どうしようもねぇなぁ」という感情しか持てず、2度と Anker の充電器は買わないと誓いました。

それに加え、そもそも正常に動作したとしても使い勝手の悪さは存在するため、そこまで推奨できた製品ではなかったでしょう。

https://ぷるど.net/archives/55794

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:46:03 ID:GTY/IFfU0.net
国産のPD対応アダプタはバカでかいのは設計力の違いというより、ケースや回路を安全側に振っているためだろうな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:46:37 ID:bhZMB9ah0.net
日本はテキトーな物作れないから安全装置とか考えると1万円台になってしまう
そんなモバイルバッテリー買う奴いない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:47:31 ID:Ts9TnOC00.net
安価なのか

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:47:36 ID:y46je4/i0.net
3000のワイヤレスヘッドホン
すごく使いやすいぞ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:49:01 ID:I9Z51TBm0.net
Ankerは有名になってから製品づくりに相当手を抜いてる印象。まぁ競合が少ないとこうなるわな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:51:29 ID:LW+i+dy20.net
>>947
不満を言っても今更どうにもならない。
USB PDの給電仕様は供給器、ケーブル(内のeマーカー)、端末で
それぞれ全部に合わせないといけない。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:52:41 ID:I9Z51TBm0.net
Thunderbolt付きのドッキングステーション買ったけど外付けSSDとの接続が悪く数秒間で何十回も抜き差しするような状態になってSSDが壊れたわ。暗号化してるから復元だるすぎる

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:54:00 ID:mZBtb7L/0.net
イチケンにレビューしてもらおう

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:54:10 ID:VQWL+xRT0.net
安全設計捨ててるから安いんだよな
中華電源とかは燃える可能性常に考えとけが記事になっただけ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:55:31 ID:YDHMCe4s0.net
>>16
これ
安心や

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:56:55 ID:ixx2HNm50.net
こんな単純ミスする訳ない
個体不良に決まってる

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:58:35 ID:JM8Em2ER0.net
RAVPOWERが一番だろ
おれRAVPOWERの充電器を20個持ってるけど壊れてないぞ
買ったの3年ぐらい前

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:59:44 ID:JM8Em2ER0.net
>>962
ANKERは昔から発火問題があってよく発火した写真を貼られていた

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:01:39 ID:WY58ueQn0.net
Ankerもあかんか
買おうか悩んだけど買わなくてよかった
マジでまともなマルチUSBが欲しいんだがまともなのが見つからなくて困ってる
出張が多いから社用レッツノートと個人用ノートと社用iPhoneと個人用XperiaとモバイルWi-Fiとモバイル機器大量に持ち歩いてるから一つ一つ充電器持ち歩くのがほんと無駄

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:01:50 ID:JM8Em2ER0.net
ちなみにANKERは元々はゲーミングマウスとか作ってたんだよ(10年前に買ったゲーミングマウスがまだ使える)
ケーブルや充電器が当たる前は作ってはやめてを繰り返していたが、充電器が当たってそっちに専念するようになった

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:03:53 ID:ZULom7rB0.net
中華ライトニングケーブルは割と燃えてるし驚かんわ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:04:21 ID:pwUSIOCM0.net
大前研一
岸信介洋子安倍晋三西田ひかる
ひろゆき
東京大学主席天皇堀江歌舞伎町

がなんて言ってるのか?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:07:15 ID:XgaAtB4T0.net
エレコムいいの?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:09:12 ID:xPM9nE+V0.net
>>958
この適当な何の知識も経験も無いアホが使って壊れたとかメーカーも大変だな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:10:15 ID:DlaGl7op0.net
>>144
日本製FMトランスミッターは電波法に触れるのが怖くて
出力を規定の半分くらいでおさえているため電波が届かない
中華製はその逆で出力を規定以上にしている様子

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:10:29 ID:zmEGjXEE0.net
モバイルバッテリーはAnker一択だろ
こうしたトラブルも込みで評価されてる

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:11:57 ID:mcyTO8dD0.net
もうAnkerヤフショも尼も販売停止してるな。転売品しかないぞ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:13:18 ID:AjdFtxN/0.net
>>159
元Googleの中国人でしょ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:13:23 ID:6LriVEBA0.net
>>969
同じ中国製だがな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:15:51 ID:AjdFtxN/0.net
>>167
アポー信者は捏造しかしないよな
type-c開発で一番エンジニア送ってるのはインテルだよアホ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:20:02 ID:QYVFzVEh0.net
よし!type-D出して統一しよう♪

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:21:44 ID:IfB5fIdm0.net
中華でしょここ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:21:52 ID:3XmPws4c0.net
>>1
この会社の製品
気持ち悪い位ネットで持ち上げられてたよな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:26:58 ID:+5dhaonQ0.net
エレコム推しがいたから
モバイルバッテリーの方だが見てたけどあまり評判良くない感じだな

充電器の方は良いのかな

エレコムのストアを表示
5つ星のうち3.9622 レビュー
エレコム モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 ( USB PD対応 ) 20W Type-C×1 / USB-A×1 【 iPhone / Android 各種対応 】 PSE認証 ブラック EC-C03BK

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:29:12 ID:VdzWFJ6q0.net
なんちゃって車中泊民がこの貧乏メーカー喜んで使ってる

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:32:00 ID:I9Z51TBm0.net
>>970
そんな喧嘩腰でさぞ悲惨な人生送ってんだろうなw頑張れ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:34:17 ID:pRqu2rtO0.net
イラックスAを内部配線に使えよ
7Aまで耐える高品質配線だ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:41:53 ID:iDL1bEKi0.net
ステマブログやステマ記事には必ず元Google社員がーの文字が入ってた
そういう契約なんだろうな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:46:10 ID:4OsomWq70.net
低品質なケーブルが悪い

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:51:19 ID:ah6Rqs340.net
>>980
エレコムでいいやつはUSB-IFの認証通ってるやつ
通ってないのは普通以下のが多い

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:54:02 ID:ah6Rqs340.net
>>904
「AUKEY」ってブランドを使い始めたのはAnkerよりあと

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:55:49 ID:Visfe9he0.net
んー?
推しとかいう問題じゃないはずだが…
USB規格は確か公開されてるよな

裏返せばお猿さんでも低品質な粗悪品でも
素直に作ろうと思えば同じもんができるはずだよな
機能的には

どっかがはんだで外れたにしても安全性に問題あるから
普通は回収だなこれ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:59:15 ID:ah6Rqs340.net
ちなみに今回のAnkerのアダプタは規格不適合ではない
>>1の記事に書かれてることはデタラメ
https://twitter.com/hnpn914/status/1543951816404058112
(deleted an unsolicited ad)

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:02:22 ID:v9f86BOv0.net
USBケーブルに耐圧の違いがあるって知らんかった。あぶねー

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:06:52 ID:hZt/WLQE0.net
>>21
100均のケーブルしかしらないんだろw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:07:15 ID:JKHlfNsE0.net
無知識が買うコンビニでもアンカーは売ってるからこれは危惧してた
とても有益な情報

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:08:45 ID:ah6Rqs340.net
このAnker製品は指摘されてるような危険性はないからね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:10:25 ID:hZt/WLQE0.net
>>172

僕は馬鹿ですって自己紹介いらんからw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:12:24 ID:YDSgIsGD0.net
供給側からしたらケーブルの優劣なんて判断できないから、もう規格自体が危険なのでは?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:20:17 ID:GJEklukh0.net
CIOでは普通の挙動

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:24:41 ID:SuRTdjiK0.net
>>993
いや、危険では?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:28:00 ID:0Bbhz5iE0.net
下手すりゃAnkerに訴えられるレベルのわかってない記事だな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:29:05 ID:dGnmSUYx0.net
こういうのを信じるバカだらけん

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:31:23 ID:l07V1RHa0.net
>>5
> CIOも規格不適合のあったよな
> どこがまともなんだろ

技適マーク自体が偽造品を貼って出荷のレベルだしな、シナチョン製は。
てか、これは他社よりも高速充電を売りしたいがためのワザとじゃね?
と思うようなやり方だよな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200