2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ankerの充電器 60Wまで対応のケーブルに100Wを出力 ケーブルを破壊 デバイス破損の危険性も [神★]

1 :神 ★:2022/07/04(月) 20:38:15.98 ID:qzw8Kwa59.net
Anker 736 Charger (Nano II 100W)


確認の結果、5V-20V/5A および USB-A ポートの動作には問題はありませんでしたが、3Aケーブルを接続した際に有効になる 20V/3A(60W)制限においても 20V/3A を超え、100Wまでの出力が確認できました。

PDO では3Aケーブルの識別機能が正常に動作していることを確認できましたが、実際に出力を開始すると3Aケーブルでも20V/5A(100W)を供給してしまうようです。

USB-PD では60W以上の電力を供給する場合には、5Aケーブル(eMarker の実装)でなければ行ってはならないことになっているため、この仕様は規格違反であり、ケーブルの設計を超えた電流が流れてケーブルを破損させる可能性や出火の可能性があるものです。

また、過電流はデバイス破損の可能性もあることから、かなり危険な状態であるといえます。

このことから、通常実施する MacBook や iPhone・iPad を接続しての充電電圧チェックは中止としました。(Lightning ケーブル側の保護機能でワンチャン大丈夫な可能性はありますが)

※3Aケーブルは Anker 製、Playa(Belkin)製を使用しましたが、いずれも同じ結果でした。また、検証に使用した USB-C 2.0 3A ケーブルが1本使用不能になりました。

(中略)

売って良いレベルの製品ではない。

本製品の完成度を一言で言い表すならば、これが適切だと断言できます。

ユーザーを危険に晒す可能性のある製品を当然のように販売しているのは、絶対に看過できない異常な事態であり、設計・チェック体制を含めメーカーとしてあまりにお粗末ではないか。と思います。

また、近年の完成度の低い製品の大量投入は限度を超えたもののように感じており、本製品をみた筆者は愕然としたというか、呆れたというか「どうしようもねぇなぁ」という感情しか持てず、2度と Anker の充電器は買わないと誓いました。

それに加え、そもそも正常に動作したとしても使い勝手の悪さは存在するため、そこまで推奨できた製品ではなかったでしょう。

https://ぷるど.net/archives/55794

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:28 ID:PRCG1qBy0.net
売れすぎでおもしろくないからと依頼でもされたのか?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:45 ID:e39Yjb2W0.net
過大評価メーカーナンバーワン
中華に毛が生えた程度なのにね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:49 ID:xita//7C0.net
>>292
Belkin、デルタ電子、Samsung
ここら辺がまとも

エレコムの認証済みの奴はハズレなし(ちょっと高い)

Xiaomiは割と良いが種類が少ない
ほとんど日本未発売

Baseusは中華の中ではまとも

CIO、Aukey、RAVPOWER、URGREENはおすすめしない

PSEマークすらついてないやつは論外

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:55 ID:Uu/o8Lbp0.net
中国だからな。ステマでイメージアップ。Amazon評価はやらせ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:06 ID:E93RMI+x0.net
>>322
安くて高性能高品質で壊れないものを当たり前とし過ぎなんだよね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:10 ID:2GZa2LTs0.net
>>292
この記事ならケーブルだけ代えればよかろう

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:17 ID:tPnrF0yG0.net
>>327
量販店だとエレコムと知らないメーカーのが並んでいて
今すぐ必要ならエレコム買うしか無いんだぜw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:20 ID:kSxFQYD40.net
>>322
エレコムアウトレットの安い処分品くらいならワンチャンやな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:27 ID:7HEniJa90.net
サムチョンのフレーズ目にしたからもうこのスレの信用度は失墜したわ
じゃあな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:30 ID:PesFl0j20.net
MacBookに繋ぐドッキングステーションはどこのがいいの?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:32 ID:LMzUMiJe0.net
イヤホン
ヘッドホン
モバイルバッテリー
掃除機

全部anker使ってるわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:47 ID:NcVdf8wn0.net
>>321
何が良いかって金額気にしないなら充電する機器の純正品一択でしょ
何かあった場合は相性やら責任の押し付け合いにならずメーカーが責任持ってくれる(筈)

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:51 ID:uSq+WhW40.net
ソースの信頼性。。。はぁ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:56 ID:wBuaa7430.net
100Wでるとかめちゃ得やん、と思ったらもう売ってねえじゃねえか

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:33:21 ID:rCuTmpEW0.net
これから夏場でキャンプ向きとか言ってた大容量リチウムバッテリーバンクが燃えまくりそう

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:33:27 ID:rl5me9c50.net
>>322
最近は日本製を売りにしてる新興メーカーあるよな
日本のものづくり
匠の技
この辺りのキーワード使ってるとこ
価格だけ一丁前で中身は中華品質のボッタクリw

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:33:39 ID:iOgYr9mf0.net
単発火消し湧きまくりで草
遡るとよくわかるw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:05 ID:ndyjj8Ay0.net
それでいてPanopicとかTosbasとか
それっぽい名前は付けないのな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:05 ID:QH04jO1r0.net
FMトランスミッターも出力オーバーで出してたな
出力系はここやばい

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:14 ID:8QAKnFR40.net
>>312
別売りです
今後もスマホのバッテリー容量は増えると思うので30W買っておけばしばらく使えるのかなと

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:25 ID:b8b1Q2JQ0.net
てかスマホに60w充電とかかなり熱くなって危険だろw
俺のスマホ30w対応だけどそれでもまぁまぁ熱くなるし30分もあれば満充電出来る
60はちょっと強力過ぎる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:53 ID:9zyp4gms0.net
うちのアンカー全く問題なし

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:06 ID:xita//7C0.net
>>321
Satechiは質の悪い中華のOEMだったりするから自分は信用してない
https://gigazine.net/news/20220406-macbook-pro-usb-c-hub/

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:13 ID:kSxFQYD40.net
>>352
謎の日本人の苗字使ってる糞製品好きだよ(買うとは言ってない)

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:28 ID:IH9+p2Ct0.net
深圳の電気街華強北でも数多あるメーカブースの中でもAnkerの豪華さは際立ってた

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:31 ID:ZUBOD/tM0.net
>>348
iPhone3Gの純正充電器はやらかしてたな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:47 ID:vrdnQW/I0.net
世界的に有名なAnkerだからオレは絶対の信頼をおいているよ
これだって全部Anker製で揃えれば問題無いパターンだろ
他のわけわからん日本製とか日本で中抜してる中華製は絶対に買わない

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:52 ID:PytE++Qy0.net
>>361
🤔

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:54 ID:2GZa2LTs0.net
>>352
中国品質>日本品質
もはや

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:36:29 ID:xita//7C0.net
>>352
maku○keに多いよね
食洗機とかすぐにAliExpressで見つかったし

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:36:29 ID:B7n39sd70.net
もっと出力の高いankerの充電器買おうと思ってたがこのままで良さそうだな
現状で生活できてるから超急速充電なんて目指さなくていいな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:09 ID:jtCdFuNC0.net
信頼と実績のAnkerがダメなら、もはやどこの何を買ったら良いのかわからない。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:12 ID:XKxwbn+n0.net
>>343
( ;∀;)

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:19 ID:Ec79D5ku0.net
日本製信者って今でも多いけどパソコンだのモバイル製品だの台湾抜きには語れないからな
キオクシアみたいに頑張ってるメーカーあれば応援買いしてもいいけどコスパで台湾よ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:23 ID:XgkasWov0.net
そりゃ一部の連中が勘違いしているが、しょせん支那製品だからな
今までが過大評価だったんだAnker

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:33 ID:IliJzq9l0.net
検索ワード:親殺
0

あれ?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:34 ID:Ng/yiv3T0.net
電源関係だけは絶対信用できるメーカーしか使わない
Ankerもその一つだったんだが?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:42 ID:Urcm/HMb0.net
これはマジで危ない。リコールすべき

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:43 ID:QH04jO1r0.net
>>365
バカと嘘つきが有利な世界へようこそ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:50 ID:xita//7C0.net
>>369
エレコムの良いやつはいいぞ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:55 ID:CXBUbBPB0.net
普通のスマホを充電する限りでは大丈夫なんやろ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:38:02 ID:zYtSrNNA0.net
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働に賛成する筈がない

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊

https://i.imgur.com/88TXsAR.jpg
https://i.imgur.com/8JxYkft.png

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:38:13 ID:Zw8ZVJqG0.net
100wとかやり過ぎ
そんなに急に充電して欲しくねえわ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:38:17 ID:kSxFQYD40.net
>>366
もはや夢グループの方が良心的なんじゃねえか?
って思わなくもない

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:38:44 ID:KMCmwssi0.net
>>373
中華メーカーなら正直に公表せずトンズラこいて終わり

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:38:48 ID:0rCKw1Td0.net
kyokaは?kyokaはどうなの?
使用感しっかりしててものすごく助かってるけど

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:39:11 ID:I0EJEfDY0.net
>>327
エレコムもものによってはいいよ。HDMIケーブルも信頼できる。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:39:26 ID:ILk28MK10.net
気合いでいけるだろ。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:39:48 ID:oHG+w4lc0.net
お勧めはしないけど中華ならBaseusが好き

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:39:58 ID:vcxEOI5i0.net
いやんAnkerうふん

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:40:21 ID:ZUBOD/tM0.net
>>352
家電に限らずあらゆる分野で最近そういうのやたら多いな
タオルでも靴下でも

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:40:49 ID:S2xAAEHW0.net
>>373
発火事故かなり多いだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:41:09 ID:/vkMhFGn0.net
あんかーーーん

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:41:56 ID:6DMH5S1+0.net
理由も書かずにアンカーの下げレスだけしてく奴は何故か単発ばかりだな

台湾が気に入らない中国か、それとも朝鮮か
韓国と日本のメーカーは競合するレベルに行ってない感じだし、中国だな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:42:26 ID:n28R4RIU0.net
デジタル家電って不良品がデフォみたいなの何なん

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:42:28 ID:uZ4mv4/P0.net
Anker信者激怒

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:42:30 ID:xita//7C0.net
>>380
いやー夢グルー○の方は情弱お年寄り向けだからなあ
クラファンは意識高い系情弱向けだから悪質度は下

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:42:53 ID:jtCdFuNC0.net
たしかにエレコムは最近はモノによっては良い製品を出している気がする。

ただ日本メーカーは、日本メーカーの看板で低品質な商品を高値で日本人に
売りつけてぼったくる商売を20年ぐらいやっていたから、信用できない。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:42:57 ID:+MqO5Fm20.net
こことTP-Linkとレノボはモノはしっかりしてるイメージだが

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:43:33 ID:xita//7C0.net
>>385
あれは割と良い
ただ若干不安だからコンセントに繋ぎっぱなしはやめてるw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:43:34 ID:AR6O/tEb0.net
中国企業は、ダメだが、台湾企業を完全に信用できるのかと思ったわ
エレコム、IOデータ、バッファローのどれかを選ぶわ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:43:35 ID:3e8IR65n0.net
>>1
物を売るってレベルじゃねえぞ!!

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:43:54 ID:40Ck3bS70.net
ここってやらせレビューしてたところでしょ。
よく買う気になるよな。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:43:54 ID:xita//7C0.net
>>395
lenovoはいい
TP-LINKはねーよ論外

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:44:08 ID:gcmxalBd0.net
これけっこうアフィリエイトで勧めてるサイトやブログあるよね
訴えられたりせんのかねw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:44:16 ID:xita//7C0.net
>>399
それはAukey

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:44:19 ID:gbJYCbjs0.net
ID:6+gJ8ZIy0
よくわかる

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:44:24 ID:+MqO5Fm20.net
>>400
以前のマンションで使ってたメッシュルーター安定してたけど?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:44:36 ID:QTwgkp+00.net
ankerのスピーカーがなんか評価されてるから欲しくはなった。
たぶん買わないけど。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:44:47 ID:jkywEfjd0.net
Ankerダメならどこなのか

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:45:48 ID:8QaZ4M6U0.net
所詮中華かw
安いからって買わないでよかった

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:46:16.20 ID:xita//7C0.net
>>404
いや素行が悪いからTP-LINKを自分のネットワークに組み込むのはナシ
「使える」けどね

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:46:21.64 ID:pJhujyqW0.net
まったく湯たんぽレベルだな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:46:28.49 ID:DTyivoVB0.net
>>16
そのBenkinってのはメジャーなのかい?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:46:32.43 ID:x2SEQwlD0.net
Ankerって中国なのか。
もとGoogleの人が起業したと聞きたことがあるような気がしたが。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:46:38.00 ID:DOXxvd8v0.net
充電器9000円もすんのか
それでデバイス壊れたら最悪

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:46:58.82 ID:tPnrF0yG0.net
TP-LINKだけ使うなら使えるだろうけど
色々問題有るよな・・・・・

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:46:59.88 ID:8EAo6caP0.net
amazonから追い出されたと思っていたが、いつの間にか戻ってきてタイムセールの常連になってるな
登場した当初は「中華メーカにしては良心的」だったはずが、今や中華メーカーそのものになってる

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:47:03.33 ID:BBFGeBoR0.net
今時Anker笑
時代はRavPowerでしょ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:47:07.52 ID:xita//7C0.net
>>410
超有名
Apple Storeでも売ってる

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:47:26.31 ID:xita//7C0.net
>>415
笑える冗談だ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:47:28.60 ID:RhSjv3NO0.net
>>365
その通りアルヨ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:47:29.14 ID:+MqO5Fm20.net
anker モバイルバッテリー使ってるが安定してる
TP-link 引っ越して不要になって手放したが安定してた
レノボ 今のpcの前に使ってたがしっかりしてた

こんな感じだけどなあ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:47:44.50 ID:jkywEfjd0.net
ラブパワーってセルLGじゃんだめやろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:47:53.28 ID:tPnrF0yG0.net
>>410
>Benkin
それなんて便器・・・・・

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:48:00.53 ID:Wcui/9eg0.net
先駆者AUKEY先生の大火災事件

【メーカー名:Aukey 製品名:PB-C9】メーカー名と製品名を公表します。
https://note.com/naonori_kato/n/n190dfeb1b13e

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:48:44.66 ID:0wtKdoyx0.net
>>411
元Google

いつから欧米人だと思ってた?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:49:47.03 ID:RDeWyysJ0.net
変な名前もわからない製品は怖いからとあえてanker買ってたわ。
そんな買っちゃダメな会社だったんか。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:49:48.65 ID:OqUt81QH0.net
もうちょっと見やすい文章で頼む...

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:50:00.52 ID:9zyp4gms0.net
>>400
TP-LINKのメッシュルータは本当に安くて丈夫

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:50:15.59 ID:40Ck3bS70.net
>>402
ここもかつてやってたのよ。
中華はなんでもやる。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:50:17.05 ID:kSxFQYD40.net
林檎製品なんて何一つもってねーよって層だと
belkinやsatechiは無名メーカー

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:50:34.13 ID:8sObUaDs0.net
AnkerとAmazonの中華ゴリ押しタッグはこれまで何軒くらい家焼いて来たんやろうな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:51:49.51 ID:PytE++Qy0.net
なんか台湾と勘違いしている人多くね?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:52:26.27 ID:UJm+kwv70.net
>>428
Apple使いには有名だけど、使ってないとそうだろうね。
周辺機器メーカーだと老舗の中堅なんだけど。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:52:40.87 ID:QEs0UvX40.net
そんなに急いでどこへ行く
急速は便利だが、それだけ発熱も激しいからなぁ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:52:54.79 ID:nnjllNfb0.net
まあ異様に充電早いから
やらかしてる感じはしてた

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:53:12.45 ID:xita//7C0.net
>>426
うん
安くて丈夫なんだよ
それは知ってる

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:53:47.15 ID:rKFtS0aZ0.net
日本メーカーはことごとく撤退してて
中身不明なエレコムしか残ってないからな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:54:01.78 ID:XKil6WkI0.net
サテチの中身が粗悪OEMとか知らんかったわ
アポストで売ってるってだけで信用しても不味いなw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:54:43.82 ID:xita//7C0.net
>>427
Aukeyは製品の中に「レビュー書いたら全額返金」ってカードが入ってたのよ
それが原因でBANになった
Ankerはそういうことはしてない

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200