2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ankerの充電器 60Wまで対応のケーブルに100Wを出力 ケーブルを破壊 デバイス破損の危険性も [神★]

1 :神 ★:2022/07/04(月) 20:38:15.98 ID:qzw8Kwa59.net
Anker 736 Charger (Nano II 100W)


確認の結果、5V-20V/5A および USB-A ポートの動作には問題はありませんでしたが、3Aケーブルを接続した際に有効になる 20V/3A(60W)制限においても 20V/3A を超え、100Wまでの出力が確認できました。

PDO では3Aケーブルの識別機能が正常に動作していることを確認できましたが、実際に出力を開始すると3Aケーブルでも20V/5A(100W)を供給してしまうようです。

USB-PD では60W以上の電力を供給する場合には、5Aケーブル(eMarker の実装)でなければ行ってはならないことになっているため、この仕様は規格違反であり、ケーブルの設計を超えた電流が流れてケーブルを破損させる可能性や出火の可能性があるものです。

また、過電流はデバイス破損の可能性もあることから、かなり危険な状態であるといえます。

このことから、通常実施する MacBook や iPhone・iPad を接続しての充電電圧チェックは中止としました。(Lightning ケーブル側の保護機能でワンチャン大丈夫な可能性はありますが)

※3Aケーブルは Anker 製、Playa(Belkin)製を使用しましたが、いずれも同じ結果でした。また、検証に使用した USB-C 2.0 3A ケーブルが1本使用不能になりました。

(中略)

売って良いレベルの製品ではない。

本製品の完成度を一言で言い表すならば、これが適切だと断言できます。

ユーザーを危険に晒す可能性のある製品を当然のように販売しているのは、絶対に看過できない異常な事態であり、設計・チェック体制を含めメーカーとしてあまりにお粗末ではないか。と思います。

また、近年の完成度の低い製品の大量投入は限度を超えたもののように感じており、本製品をみた筆者は愕然としたというか、呆れたというか「どうしようもねぇなぁ」という感情しか持てず、2度と Anker の充電器は買わないと誓いました。

それに加え、そもそも正常に動作したとしても使い勝手の悪さは存在するため、そこまで推奨できた製品ではなかったでしょう。

https://ぷるど.net/archives/55794

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:28 ID:kElsDdt/0.net
ルートアールの超多機能USBチェッカーマジオススメ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:29 ID:41Z4hEga0.net
Ankerダメならどこの買えばいいんだろう?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:32 ID:E93RMI+x0.net
>>243
アフィで揉めたんだろうよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:32 ID:9JacLoVz0.net
中華でも此処の製品はそこそこ信用してましたが残念ですね。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:39 ID:6+gJ8ZIy0.net
>>264
自動車の制限時速と一緒。
標識に書いてある数字だけでしかない。

一般道に80 と書いてあるのと一緒

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:45 ID:g3LSgaGM0.net
家電YouTuber10万人超えがこのアンカーpdは素晴らしいみたいなこといってたから買っちゃったよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:50 ID:ZUBOD/tM0.net
>>267
性能と品質よりも価格と機能を求めた結果が今の現状では?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:58 ID:IQaSeA6k0.net
中国製でないこんなのってどこで売ってるのさ?皆様のご本尊iphone様だって中国製だろ。悲しいけど食品以外で中国製以外見たことないぞ。あっても、ベトナム、タイ、バングラディシュ等々。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:04 ID:MV9o8nr90.net
AUKEY最高だわ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:08 ID:sL3nlyuv0.net
なにならいいんだ?
性能いいやつ教えてくれよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:08 ID:xita//7C0.net
>>232
100WはeMarkerないと通らないから入ってるんじゃないかな

ちょっと前まではUSB 3.1だと結線省略かつeMarker省略とか粗悪なのが多かった(60WでもUSB 3.1はeMarker必須)
https://hanpenblog.com/7043

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:25 ID:Mkk3G3/a0.net
チーロとかもうないの?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:34 ID:yNWHKhLC0.net
日本メーカーは安全に振りすぎてスペック低くて高いが
バッテリーだけはケチれねえよな
家燃えるしな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:42 ID:UY8y3XMb0.net
確認したらAUKEYとNIMASOだったセーフ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:47 ID:+V2cGqmY0.net
>>272
おまえの理屈だとアップルは中国メーカーになるぞ
本気でアホか?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:56 ID:SFsaTBvo0.net
デルタのブランドInnergieだっけ?あこもhanpenに叩かれて改修してたし、そもそも規格に無理があるのか、、(´・ω・`)

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:56 ID:uEBtMy/W0.net
>>259
バッファローのことも思い出してあげてください

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:58 ID:xita//7C0.net
>>256
全部ODMだと思う
中身が質の良いメーカーでお買い得だったりするけどね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:23:11 ID:BswisKf20.net
>>243
国士様なんだろ😂

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:23:13 ID:d+07s/cS0.net
Ankerダメならどこならいいのさ?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:23:19 ID:NcVdf8wn0.net
>通常実施する MacBook や iPhone・iPad を接続しての充電電圧チェックは中止
実機で検証しないでテスタでPDO弄っての検証なんだろけどそのせいで変な動作になってる可能性は無いん?
実際に充電対象の機器で使わず批判記事ってブログニュースでも責任発生するだろに危ない綱渡りしとるなあ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:23:34 ID:ZUBOD/tM0.net
>>280
iPhoneがいつから中華企画中華設計になったんだ?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:23:52 ID:vLJgnmkS0.net
>>103

10倍住んでる中でたまにしか聞かねえだろ
充分なんだよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:23:56 ID:7HEniJa90.net
Anker「セブンイレブンで最近売ってます」

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:24:20 ID:SFsaTBvo0.net
>>294
でももう、デザインバイカリフォルニアって書いてないよね?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:24:30 ID:eymq88G10.net
今回3年越しのバッテリー替えたわけさ
国産にしといて良かったー

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:24:37 ID:8QAKnFR40.net
私はApple純正
高い...

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:24:38 ID:6+gJ8ZIy0.net
>>292
外すと選択肢がなくなる。
機器に付属したもの以外使わないことしかない

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:24:38 ID:8NTzR8VM0.net
これだから中華メーカーは怖いよな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:24:39 ID:xy0gE79Y0.net
日本製といえばmaxellの充電器も駄目なんかな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:24:43 ID:NVZMowkC0.net
ここで颯爽とiodataが!

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:25:11 ID:KMCmwssi0.net
持ってるわ
太い通路に変えた方が壊れるのか

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:25:23 ID:d2f+VHyy0.net
Ankerのやつ使ってるけど、急速充電ポートだけ壊れたわ
ケーブルも何本も壊れてるし

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:25:28 ID:SFsaTBvo0.net
ヨドバシはBelkin、ANKER、AUKEYその他なんでも売ってるよな、、燃えてクレームとかは無いってことか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:25:34 ID:q8AAiFhH0.net
60Wのケーブルと100Wのケーブルって値段あまり違わないから100W対応のやつ買ったわ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:25:34 ID:6pMlIKHa0.net
マジか
他のanker製品使ってるけど優秀だと思ってたので残念ではある

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:25:35 ID:DTyivoVB0.net
限界突破!!

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:25:49 ID:j8eqj1BG0.net
いまだにAnkerなんか使ってる奴おるんか
さすがに笑うわw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:26:09 ID:yNWHKhLC0.net
安全性を無視するなら
Angerよりよほど安いバッテリーが幾らでもあるからな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:26:11 ID:EZuubGkr0.net
>>299
iPadにはオマケで20wの奴はついてくるけど、iPhoneは別売りでしたっけ?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:26:12 ID:b8b1Q2JQ0.net
アンカーって尼でいつもヒットする中華っぽいのだよな
ケーブルは何本か買ったと思うが充電器はメーカー純正だな
汎用品は怖いわ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:26:20 ID:7HEniJa90.net
日本こういう製品得意だったのにな…
平成でしんだ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:26:23 ID:8NTzR8VM0.net
AUKEYのドライブレコーダーを使ってるがUSB電源で動くから便利だわ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:26:40 ID:HbaPtktB0.net
100Wケーブルたけえだろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:26:44 ID:KMCmwssi0.net
あ、普通に過電流か
こわ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:26:44 ID:xita//7C0.net
>>259
MADE IN JAPANのUSB PD充電器は見たことない

ルネサスがGaNパワー半導体作ってるから日本製チップのアダプタはあるかもね

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:27:18 ID:uEBtMy/W0.net
>>311
怒りに勝るエネルギーは無しッ!

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:27:30 ID:PytE++Qy0.net
ああ、Ankerともあろうメーカーがやっちまったな
eMaker無視してるの?

321 :119:2022/07/04(月) 21:27:45 ID:qSgOZDVR0.net
誰も教えてくれないから元サイト見てみたら

Belkin
Satechi
エレコム

が品質は良いって書いてあった

>これまで数多くの USB-C 充電器を見てきた筆者としては、Belkin、Satechi、エレコムの3社をオススメします。
https://xn--p9j1ayd.net/archives/53907

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:28:59 ID:ZUBOD/tM0.net
>>314
日本メーカーの日本製で5000円越えだとしてお前ら買うか?
ボッタクリだの中抜きだと大騒ぎだろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:28:59 ID:Ec79D5ku0.net
65wまでのアンカーなら今は問題ないのよね?
65w充電器も出たばかりの頃やらかしてたような

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:29:05 ID:7HEniJa90.net
過電流ってリチウムとか膨らむ原因にならんの

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:29:05 ID:6719dmla0.net
あやしいな
この記者大丈夫か?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:29:25 ID:7HEniJa90.net
>>322
まぁそうなるよねもはや

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:29:36 ID:XKxwbn+n0.net
>>321
エレコムはやめておけ(´・ω・`) もう一回言うぞ エレコムはやめておけ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:29:59 ID:PytE++Qy0.net
>>325
怪しいのはeMarker無視の充電器やぞ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:30:02 ID:YvBersNx0.net
>>319
北斗神拳の真髄か

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:30:26 ID:SFsaTBvo0.net
ANKERの30WスリムはおいらのXPERIA5充電してるとき誤タッチが出るし、怪しいはな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:30:27 ID:ZUBOD/tM0.net
>>326
結局誰も得しない世の中

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:30:35 ID:Qu3lAc/V0.net
さすが中華ワロタわ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:30:49 ID:RhMXWxax0.net
>>2
ダメだよ。前に買ったバッテリーも一度で充電しなくなった。けど、ぶん殴ったら直った。怖くてそれ以来使っていないが。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:04 ID:PG2li4Q90.net
Ankerでなくakanr

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:05 ID:96KfCNX30.net
>>173
今のサムソンもs22という不具合だらけのゴミを作ったよw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:06 ID:S2xAAEHW0.net
Ankerは信用できるとか言ってた情弱いたなあ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:28 ID:PRCG1qBy0.net
売れすぎでおもしろくないからと依頼でもされたのか?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:45 ID:e39Yjb2W0.net
過大評価メーカーナンバーワン
中華に毛が生えた程度なのにね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:49 ID:xita//7C0.net
>>292
Belkin、デルタ電子、Samsung
ここら辺がまとも

エレコムの認証済みの奴はハズレなし(ちょっと高い)

Xiaomiは割と良いが種類が少ない
ほとんど日本未発売

Baseusは中華の中ではまとも

CIO、Aukey、RAVPOWER、URGREENはおすすめしない

PSEマークすらついてないやつは論外

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:31:55 ID:Uu/o8Lbp0.net
中国だからな。ステマでイメージアップ。Amazon評価はやらせ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:06 ID:E93RMI+x0.net
>>322
安くて高性能高品質で壊れないものを当たり前とし過ぎなんだよね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:10 ID:2GZa2LTs0.net
>>292
この記事ならケーブルだけ代えればよかろう

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:17 ID:tPnrF0yG0.net
>>327
量販店だとエレコムと知らないメーカーのが並んでいて
今すぐ必要ならエレコム買うしか無いんだぜw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:20 ID:kSxFQYD40.net
>>322
エレコムアウトレットの安い処分品くらいならワンチャンやな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:27 ID:7HEniJa90.net
サムチョンのフレーズ目にしたからもうこのスレの信用度は失墜したわ
じゃあな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:30 ID:PesFl0j20.net
MacBookに繋ぐドッキングステーションはどこのがいいの?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:32 ID:LMzUMiJe0.net
イヤホン
ヘッドホン
モバイルバッテリー
掃除機

全部anker使ってるわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:47 ID:NcVdf8wn0.net
>>321
何が良いかって金額気にしないなら充電する機器の純正品一択でしょ
何かあった場合は相性やら責任の押し付け合いにならずメーカーが責任持ってくれる(筈)

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:51 ID:uSq+WhW40.net
ソースの信頼性。。。はぁ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:56 ID:wBuaa7430.net
100Wでるとかめちゃ得やん、と思ったらもう売ってねえじゃねえか

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:33:21 ID:rCuTmpEW0.net
これから夏場でキャンプ向きとか言ってた大容量リチウムバッテリーバンクが燃えまくりそう

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:33:27 ID:rl5me9c50.net
>>322
最近は日本製を売りにしてる新興メーカーあるよな
日本のものづくり
匠の技
この辺りのキーワード使ってるとこ
価格だけ一丁前で中身は中華品質のボッタクリw

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:33:39 ID:iOgYr9mf0.net
単発火消し湧きまくりで草
遡るとよくわかるw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:05 ID:ndyjj8Ay0.net
それでいてPanopicとかTosbasとか
それっぽい名前は付けないのな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:05 ID:QH04jO1r0.net
FMトランスミッターも出力オーバーで出してたな
出力系はここやばい

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:14 ID:8QAKnFR40.net
>>312
別売りです
今後もスマホのバッテリー容量は増えると思うので30W買っておけばしばらく使えるのかなと

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:25 ID:b8b1Q2JQ0.net
てかスマホに60w充電とかかなり熱くなって危険だろw
俺のスマホ30w対応だけどそれでもまぁまぁ熱くなるし30分もあれば満充電出来る
60はちょっと強力過ぎる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:53 ID:9zyp4gms0.net
うちのアンカー全く問題なし

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:06 ID:xita//7C0.net
>>321
Satechiは質の悪い中華のOEMだったりするから自分は信用してない
https://gigazine.net/news/20220406-macbook-pro-usb-c-hub/

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:13 ID:kSxFQYD40.net
>>352
謎の日本人の苗字使ってる糞製品好きだよ(買うとは言ってない)

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:28 ID:IH9+p2Ct0.net
深圳の電気街華強北でも数多あるメーカブースの中でもAnkerの豪華さは際立ってた

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:31 ID:ZUBOD/tM0.net
>>348
iPhone3Gの純正充電器はやらかしてたな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:47 ID:vrdnQW/I0.net
世界的に有名なAnkerだからオレは絶対の信頼をおいているよ
これだって全部Anker製で揃えれば問題無いパターンだろ
他のわけわからん日本製とか日本で中抜してる中華製は絶対に買わない

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:52 ID:PytE++Qy0.net
>>361
🤔

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:35:54 ID:2GZa2LTs0.net
>>352
中国品質>日本品質
もはや

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:36:29 ID:xita//7C0.net
>>352
maku○keに多いよね
食洗機とかすぐにAliExpressで見つかったし

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:36:29 ID:B7n39sd70.net
もっと出力の高いankerの充電器買おうと思ってたがこのままで良さそうだな
現状で生活できてるから超急速充電なんて目指さなくていいな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:09 ID:jtCdFuNC0.net
信頼と実績のAnkerがダメなら、もはやどこの何を買ったら良いのかわからない。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:12 ID:XKxwbn+n0.net
>>343
( ;∀;)

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:19 ID:Ec79D5ku0.net
日本製信者って今でも多いけどパソコンだのモバイル製品だの台湾抜きには語れないからな
キオクシアみたいに頑張ってるメーカーあれば応援買いしてもいいけどコスパで台湾よ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:23 ID:XgkasWov0.net
そりゃ一部の連中が勘違いしているが、しょせん支那製品だからな
今までが過大評価だったんだAnker

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:33 ID:IliJzq9l0.net
検索ワード:親殺
0

あれ?

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200