2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】平成生まれの女性が思い描く「昭和レトロ」に遠い目をしてしまう……★4 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2022/07/04(月) 10:20:30 ID:+Wd3TRYQ9.net
近ごろ流行の「昭和レトロ」。ガールズちゃんねるで6月下旬、「昭和っていい時代だった?Part3」というトピックが注目を集めた。「平成生まれなので昭和を知りません」というトピ主は、映画「ALWAYS三丁目の夕日」や「となりのトトロ」を見て昭和の風景に酔いしれ、「音楽やドラマも昭和のものが好き」という。

 「今より不便な部分が多いのは重々承知してますが、今より活気があって温かい時代だったような気がします。昭和を経験されたお姉さん達、どうでしたか?」

女性がこう問いかけると、リアルな昭和世代の人たちから、熱いコメントが寄せられた。(文:篠原みつき)

■「昭和の良さ」を語る人たち

肯定的な意見から紹介すると、

 「なんだかんだ活気があったよね。景気も良かったし。今みたいにギスギスしてなかった」
 「ネットやらSNSが出来る以前はいい時代だった」
 「まさに、サザエさんやちびまるこちゃんの世界観。サラリーマンは終身雇用で、年齢と共に昇進して給料も上がり続ける」

といった感じ。

社会の空気感について、「セクハラもしょーもない冗談もなんだかんだ許されていたし、許せた」と振り返り、「今は子どもの泣き声や、遊び声すら許されない」として、現在のほうが不寛容だと批判する人もいた。

6月21日のワールドビジネスサテライト(テレビ東京)では、昭和を感じさせるレジャー施設を紹介していた。葛飾柴又寅さん記念館にいた、とある若者は「こういう時代に生まれたら楽しかっただろうなと。いまは携帯とか便利すぎる」などと語っていた。

昭和といっても幅広いが、サザエさんやちびまる子ちゃん、三丁目の夕日といえば、高度経済成長期(昭和30年?47年ごろ)のイメージだろう。昭和45年(1970年)の人口ピラミッドは高齢者が少なく20代前半が最も多い。若者がたくさんいることで社会が全体的に元気で、明るく、景気もよかったというのは事実だろう。

■「結婚しなきゃ世間の目も厳しいし、戻りたくはない」

しかし、スレッドには、こんな声も相次いでいた。

 「男尊女卑が今よりひどい。結婚しなきゃ世間の目も厳しいし、戻りたくはない」
 「おじさんと酔っ払いが威張り散らかしてた時代だし今のほうが生きやすい」
 「私にとってはいいえ。体罰教師がまだそれほど問題にされてなかったから」

昭和生まれのアラフィフ筆者も、小学生当時は、教師の体罰を当たり前のように目撃していた。この感覚は理解できる。

リアルな昭和の職場はパワハラ、セクハラ、タバコ天国。昭和の末期(1986年)になるまでは、男女雇用均等法もなかった。スマホやパソコン、ネットなど、いま当然のように使っているサービスは存在せず、娯楽の幅も今より限られていた。

結局、映画やマンガの「古き良き昭和」や「昭和レトロ」は、一部の切り取り、美化された架空のファンタジー世界なのだ。もしタイムマシンがあったとしても、そこに戻れるわけじゃない。むしろ、現代の価値観を持った女性が「リアル昭和の職場」にタイムスリップしてしまったら、いちいち腹が立って腹が立って、まるで仕事にならないのでは……。

2022年7月2日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22433585/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/5/9519e_1591_d3bcdee0_d05fbc0e.jpg

★1:2022/07/02(土) 20:20:20.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656867722/

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:36:45 ID:aEf+TgNQ0.net
昭和の鉄道の思い出と言えば… 筒井康隆 作 近代都市(角川文庫「心狸学・社怪学」に収録)オススメ!

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:37:05 ID:nqFD8KBi0.net
>>850
男も結婚早かったから、売れ残りジジイとはいえまだ30歳とかだから

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:37:34 ID:TmeRR/vv0.net
>>799
貧しくて格差社会で同調圧力のキツい昭和初期から戦時中

ちなみに日本人の「空気を読む」風潮は昭和初期かららしい
それまでは「場の空気に流される事は恥ずかしい」という意識の方が高かったとのこと

都会と田舎
年齢や学歴や教養や地域や職業によっても違うだろうけど

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:37:42 ID:BYiivIHO0.net
>>838
日本が世界第2の音楽市場だったので、様々な
アーティストの日本公演の映像が残されてるが、
客席が映ると男女共にブサイクで現実に返る
同時期のマイケルジャクソンの東欧ツアーの映像だと、
美女がキャーキャー言ってて失神してたりするのに

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:37:51 ID:lpUopYrm0.net
>>843
昔は地上波で普通にエロが見られたし映画のエロシーンも流れてたが、今は一切見られない
普通の書店でもコンビニでもエロ本が置いてあって普通に買えたのに、今は全くエロ本が売られてない
昔は立ち小便も道端でのゲロもゴミやたばこのポイ捨ても事由だったが、今は動画撮られて炎上
窮屈な世の中になってしまったと思うよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:37:52 ID:S9VI3yOJ0.net
>>841
ブスとかじゃなくてオバサンくさいんだよ。
変なパーマかけてるし、ずんぐりむっくりの大根足で貧乳とか。

昭和世代のジジイも今の若い子のほうが好きだと思うぞ。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:39:11 ID:G1Xi7EzB0.net
駅前がゲロと小便まみれで至るところに内臓買いますの貼り紙されてる時代とかもう嫌だわ
昭和が美化され過ぎだろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:39:30 ID:lpUopYrm0.net
>>848
国鉄の時代は電車のトイレってただの穴で線路に糞尿をする形だったよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:41:29 ID:lDT88mea0.net
>>850
未婚で子無しの女性はよっぽど仕事とかで大成功してないと50歳前後で病むよ
同世代の女性が生んだ子供たちが学校卒業して就職して結婚して孫が出来たりする頃に

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:41:37 ID:urzgT2QC0.net
>>853
日本には付和雷同って言葉があるくらいだしね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:42:16 ID:M1xlHPCB0.net
今はマンコ共やクソホモ共が調子こいてセクハラがどうのLGBTがこうのとうるせえんだよ
間違いなく昭和が良かったわ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:42:39 ID:0.net
昭和を美化してるんじゃなくて、思い出を美化するノスタルジーなんだよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:43:14 ID:mH74/MZM0.net
>>850
女にとっては結婚ガチャだった
当たりを引けば良いけど、ハズレなら悲惨
ただ選択肢がなかった分、気楽ではあったのだろうな
運命を呪うだけで良かった
今は自己責任なので、クソ旦那引いたのは自分の能力の為ということになり
劣等感に苛まれる

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:43:42 ID:0kbN4yWm0.net
>>856
今の若い子は駄目だな
10年前くらいの若い子が良い
今の若い子のファッションは黒歴史と言われている80年代っぽいしメイクは韓国風でダサい

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:44:17 ID:hOhoXsAD0.net
今が一番クソみたいな思考してる奴は結構いるからな

5年前散々アベヤメロー言ってた奴の多くは
今は「安倍の頃はよかった」と言っている・・・

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:46:16 ID:p3LAi2Kq0.net
>>844
最近の乃木坂とかハロプロとか
あの辺なら全盛期の松田聖子レベルは掃いて捨てる程いるぞ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:46:55 ID:TmeRR/vv0.net
あと昭和戦後といえば新興宗教が今より流行ってたんじゃないかな
創価学会
立正佼成会
霊友会

世界救世教
真光系
神慈秀明会
生長の家

などなど
戦後の経済成長や好景気を全部信仰のお陰とか説いてたんじゃ無いの?
もちろん勤勉に働けばそれなりに金は貯まったりするけど

オウムのサリン事件以降はもともと色眼鏡で見られてた新興宗教教団の信用が軒並みゼロに近くなったんじゃないかな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:49:00 ID:G/zTcuw70.net
女を甘やかした結果日本は没落しているのは間違いない

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:49:19 ID:5n+lzPm/0.net
まあ人生なんてあっという間よ
ジジイだのババアだの言っている奴もあっという間に自分も下の世代にジジイ、ババアと言われるようになる

観月ありさが笑っていいともに出演した時にタモさんが「遂に芸能界も昭和50年代生まれが出てくるように
なったか~」なんて言っていたがその観月ありさと同い年の俺は四捨五入したらもう50歳だもんなw

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:50:09 ID:cebMe22m0.net
学生だったけど、陰湿で暗い部分があったよな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:50:29 ID:vwn0gk+F0.net
環境は確かに今の方がいいが、今は人が糞だわ
信用できる人なんかいないし、信用してもらいたいとも思わん
詐欺が当たり前の時代

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:52:02 ID:f3N+Z30F0.net
>>270
しかも天然物なんだよな
「綺麗」という漢字がぴたりとハマる

今の美人はほとんどが整形美人だから、みんな似たような顔で特徴乏しいからどうにも惹かれない
「綺麗」じゃなく「キレイ」って感じ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:52:20 ID:mH74/MZM0.net
>>855
テレビのエロとか、いいとこ乳首でてるオッパイ揉むくらいやん
今は無料でオメコ観られる

ポイ捨てゲロ自由てのは
そんな奴がいっぱい居ただけの話

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:54:24 ID:vPNVccON0.net
家事手伝いって今も言うのかな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:57:13.40 ID:M1xlHPCB0.net
今は元一重ブスの整形女ばっかりキモいんだよ!

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:57:29.95 ID:vzghdrBZ0.net
平成生まれなんてBBAだろ
時代は令和生まれ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:57:33.31 ID:S9VI3yOJ0.net
>>874
花嫁修業中という謎の肩書きもあったらしい

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:03:03.73 ID:15zbWZqt0.net
環境は随分良くなったよ。
ただ、男女間が激しくギスってる。だいたいツイフェミのせいだが。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:04:06.80 ID:Mxp9N3NI0.net
うちの会社はセクハラやパワハラは当たり前のようにあるし
家の前の保育園で園児の声がうるさすぎて
夜勤明けでも寝れないけどクレーム入れるような時間的余裕もない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:04:50.02 ID:aEf+TgNQ0.net
筒井康隆は「 昔はよかったなあ」 (新潮文庫エロチック街道に収録)もあるなあ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:07:04.45 ID:U6nHB7A30.net
昭和と言われて真っ先に浮かんだのは

なめ猫

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:08:22.08 ID:Hagbm25o0.net
>>881
箱乗りした、ねじり鉢巻きの先輩しか思い付かない

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:10:31.07 ID:HqU+/VlJ0.net
結局今が一番良いわ
コロナが無ければだが

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:11:25.79 0.net
>>866
そりゃルックスだけならな
松田聖子は歌というか表現が上手いんだよ
だから元祖ぶりっ子なわけだが

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:12:37.80 ID:7f+sMB8Q0.net
>>699
あれを言葉尻がどうとかで済ましてる時点でセクハラ老害そのものだわ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:15:04.72 ID:7f+sMB8Q0.net
>>879
保育園はクレーム入れようとずっとそこにあるんだから
夜勤とか普通とは異なる時間に働くなら引っ越すしかないよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:24:09.69 ID:4/bnznAf0.net
>>879
こういう子供みたいな大人が増えたな
お前だって園児の頃はうるさかったんだよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:27:52 ID:ogfmOcPJ0.net
>>853
戦前~戦時中の日本は
「アメリカの若者は個人主義の蔓延でワガママだし、享楽主義に侵されて酒だ女だセックスだと遊んでばかりいる」
「多くのアメリカ人は個人主義の腰抜けばかりだから一発バチーンと引っ叩けばすぐに降参する」
「天皇陛下の下で滅私奉公、七生報國の精神で一致団結した我々日本人の方が強い」 という感じのプロパガンダを流していた

しかし実際の戦場で対峙した日米両軍の将兵の手記や体験記を読むと
「日本軍は団体行動が得意だと聞いていたが、空戦では1対1のサムライの対戦のようにバラバラと挑んできて、2~3機でペアを組んだ我が軍に各個撃破されていく」
「アメ公はワガママで戦闘行動もバラバラだし腰抜けだと聞いていたが、実際に対峙すると集団戦で襲いかかってくるしイザとなったら体当たり攻撃も辞さない」みたいな証言が結構出てくる

この話を以前別のスレに書き込んだら「日本人は表面上は一致団結しているように見えても心の中では相互不信や表に出さない自己を抱えているので、いざとなったら抜け駆けや足の引っ張り合いが発生しやすい」
「アメリカ人はプライベートでは個人主義バンザイだけど、イザという時は「国家のため軍のため組織のために自己犠牲の精神で戦うのが合理的」みたいなスイッチの入れ替えが出来るんじゃないか?」
って指摘してくれた人が居たな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:32:54 ID:ml4MdGZA0.net
>>877
周りがどうにか結婚させたからな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:36:06 ID:ogfmOcPJ0.net
>>873
テレビのエロは「ふとした瞬間に見えたパンチラや胸チラ」
ネットの無料エロは「美人が眼の前でお股をおっ広げてカモーン状態」

だから同じエロでもジャンルが違うというかそんな感じじゃね?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:36:53 ID:w7OJfhYO0.net
>>881
70年代末から80年代初頭にかけて、ツッパリブームがあったよな。漫画はリーゼントで長ランのキャラだらけになり、歌謡番組は横浜銀蝿が席巻した。
いつの間にか、お洒落でスノッブなアイビーやハマトラに取って代わられたけど。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:41:59 ID:E2ZyBqJt0.net
洋楽も邦楽も80Sが好きだな
今の曲は聞き終わって、何の曲だったかなって感じ
ゴーストライターの曲ばっかりのサザンとか最悪

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:45:11 ID:HRIvXP5h0.net
>>677
40半ばの俺が小さい頃にすでに8番ラーメンとどさん子は地元にあったな
あとは今で言う町中華の醤油ラーメンくらいなもんだったな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:45:35 ID:urzgT2QC0.net
>>890
投稿写真とかヤバかったな
望遠レンズで撮った素人のニャンニャン写真ね
観光ホテルで撮られた風の

あれって覗き風に撮ったヤラセなのかな?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:46:57 ID:kbMSKYYU0.net
>>892
サザンなんて70年から80年代90年代売れ続けてる唯一のバンドだろ
的外れなやつだなお前は

ミスチルならわかるがサザンとか出して

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:53:26 ID:LUdj2cmi0.net
>1 ID:AnQkVtUP0
さっさと、森羅万象を司る閣議決定で、金融ロックダウン
金利引き上げ、円高デフレに回帰させないなら、自公 岸田ッピ ゴースト シャドー 霧 政権 いますぐ 全部、見つけ次第、殺せ。

日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 相模原 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
広島 有権者ペタ贈収賄買収事件。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww


ID:AnQkVtUP0
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、
グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後 ブラックマンデー後の、欧米ノミクス超通貨安誘導、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの、出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
首都圏 宮崎勤連続殺害事件
足立区女子高生コンクリート詰め殺害事件。
練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
長崎市長銃撃事件。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:54:49 ID:LUdj2cmi0.net
>1

ID:AnQkVtUP0
さっさと、森羅万象を司る閣議決定で、金融ロックダウン
金利引き上げ、円高デフレに回帰させないなら、自公 岸田ッピ ゴースト シャドー 霧 政権 いますぐ 全部、見つけ次第、殺せ。

日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 相模原 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
広島 有権者ペタ贈収賄買収事件。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww


ID:AnQkVtUP0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和。
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化 
スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 
厚労省幹部連続殺傷事件。

曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。緊縮財政、ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。

2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:02:32 ID:TDEHjhWZ0.net
>>892
80年代のニューウェーブって実験的で面白いバンド多いよね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:04:07 ID:RS/5bhRH0.net
他の人の手で触れたものは汚い、的な今の潔癖感だと昭和では間違いなく病む。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:06:46 ID:YBm9HIZU0.net
まさに昭和を象徴するようなバンドのサザンだしてるのは笑える
サザン、長渕剛

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:10:03 ID:RS/5bhRH0.net
>>877
今は纏めて「無職」
年金暮らしも専業主婦もみーんな纏めて「無職」
金儲けしてないやつは人間のくず、それがいま

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:18:33 ID:nf9O7aFl0.net
>>871
わかる気がする

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:19:44 ID:uWgnhrJZ0.net
>>857
それお前の祖国の話だろw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:20:31 ID:2T7syJ4g0.net
昭和を知らない外国人が

奇妙に語る。

( ̄ー ̄)ニヤリ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:22:42 ID:7xZdq4k40.net
>>862
そりゃ、そうだ。
昭和40年代初期を思い出すと…
ネットもコンビニもファミレスも無い。
自家用車持ってる家庭は少数、夏はクーラーの無いバスと電車に汗だく寿司詰め。
週休一日、

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:25:31 ID:6PTdocq10.net
>>871
人がだめで環境はいいとは?哲学

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:26:00 ID:lMZ6yifI0.net
>>898
パンクムーブメントから移行してきた連中がニューウェーブを創り出した
ユーロビートに席巻される前夜までだけど

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:28:46 ID:vwn0gk+F0.net
ま、昔は、世の中が悪いんだ!僕は悪くない!なんて言うやつはいなかったよ
昔の方が貧しくて、環境設備も整って無かったけどね
それが当たり前だったよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:30:19 ID:vwn0gk+F0.net
>>906
ん?何がしたいのか、何の為に生きてるのか分からん人間ばっかりだということだよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:32:51 ID:s15At0BA0.net
ブスでも無能でも無理やりくっつけて子供産ませてりゃそりゃ劣化もするし環境の変化にもついてこれなくなるよね

競争に勝ち残った個体だけが次の世代を生む今のほうが自然だし健全

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:36:43 ID:vwn0gk+F0.net
>>910
君自身があんまり健全じゃないみたいね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:45:32 ID:DnbgTSYy0.net
あんだけメディアマンコが厳重に管理されてた時代なのに、何故か小学生のマンコは普通に本屋で見られるという、良くも悪くも現代とは別の世界だったなぁ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:47:11 ID:dUTO4Or/0.net
俺が小学生の頃はキン消しが流行ってみんな集めていてそのちょっと後にスーパーマリオが発売され
ビックリマンシールを集め始めた
そしてちょっとしたらドラクエⅡにみんな夢中になって漫画はキン肉マンよりも聖闘士星矢や
北斗の拳が人気になってきてミニ四駆が流行り始めた
こういうものがほんの3年くらいの間にあったんだよな

今よりも時代のペースが速くても密度が濃かった感じがする

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:47:31 ID:lMZ6yifI0.net
でも将来に不安は持たなかった
というより今日の遊びや仕事もそうだが先の事を考えるとかなかったわ
今の連中はどうなんだろう

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:47:53 ID:GWD5XvAf0.net
今日から俺はってドラマ化してヒットしてたけど
ドラマでは80年代風に描写されてたのが
原作だと平成の不良ヤンキーの話なんだよね

あの時代を生きてた昭和生まれ平成育ちには改悪されて悲しいわ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:50:24 ID:zE2wUg3P0.net
バブルへGOでも見ていなさい

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:51:04 ID:lpUopYrm0.net
1980年代のサラリーマンは、今では信じられないかもしれないが
本気で「ジャパン アズ No.1」って言ってた

戦前はお国のために兵隊が死んだが、バブル崩壊までは会社のためにサラリーマンは死ぬ覚悟があった
政府がいけないような戦争地域に私的軍隊を準備して商社マンが買付交渉に行ってたから

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:51:43 ID:pt8rZNm20.net
>>888
今でも「コミュニケーション」というのを対人処世術と理解してる民族だからな。
相手の意志を相互に理解し意思疎通を図る、というのが精神病患者の行為のように貶められる民族性

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:51:57 ID:zTPJ62jU0.net
>>877
家事手伝いとかね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:54:14 ID:CpN+zJDS0.net
小さな地方の田舎町だったけど、当時は色々活気があったな。子供心にはオーバーに言えば夢の国だった。今は寂れたし、経済的合理性考えたら2度と栄えることはないけど。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:54:36 ID:Wcui/9eg0.net
正直、昭和だったのは小学校低学年までだったので、昭和のことはたいして覚えていない

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:55:14 ID:LTk3oTsu0.net
小学生だったけど特に悪い印象がない
体罰も無かったし廊下に立ってなさいも無かった
戻れるならばあちゃん家へ行きたい

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:12:19 ID:5tkZ+MtO0.net
これは戦前の昭和初期の人が明治にあこがれる感じなんだろうな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:12:19 ID:bm1C3KIS0.net
ウケ狙いのためにあえてゲンコツもらっておもしろリアクションしてたけどな
先生も分かっててただ殴るだけじゃなくて定義や国語の教科書使ったり工夫してた

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:18:46 ID:1LN1Zwee0.net
毎日痣だらけで学校に来てた子(給食ガツガツ食ってた)が
どこだかから落ちて亡くなっても何の事件にもならず
事故扱いになってた かわいそうにというだけで誰も助けない
それが当たり前の時代 痣ぐらいじゃ通報もされない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:22:17 ID:TmeRR/vv0.net
>>888
実によくわかる話

多少の偏見とステレオタイプと誇張を交えて言うと
「欧米人は公私の区別、線引きがハッキリしていて
一度公(国)に尽くすとなるとそれが徹底している」感じ
日本人には公私の区別という発想はあまり無いし
常に公が私の領域に無制限に介入してくるので
意識して公に尽くすことができない
つまり不徹底
お国のためとか天皇陛下のためとか建前ばっかり叫んで実際はやらない
叫んでるだけで実際にやったような気分になっておしまい(やってる感)

ヨーロッパの街並みがきれいに整っているのも
景観が公のものという意識があるからだろう
公共性とか公共の福祉とかそういう発想も日本人は苦手だろう
日本人は自分の土地に異常に執着して全体の景観を無視して醜い建物ばっかり建てる
結局日本人を従わせるには今でも前近代的な世間体と同調圧力しか無いのが残念

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:24:03 ID:4OLCSurN0.net
昭和時代に楽しかったことはいろいろあるので、
そういうことだけで済むのなら戻ってみてもいいんだが、
現在地点にたどり着くのに要したあれこれを考えると、
あそこからもう一度やり直したいとは思わないな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:24:06 ID:TmeRR/vv0.net
>>918
以心伝心
阿吽の呼吸
さらには上位者への忖度能力
のことをコミュニケーション能力と言ってるのが平成後期〜令和の俺ら

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:26:26 ID:AZa3SrQr0.net
今の方が良いに決まってるだろ
ウォシュレット、スマホ、車、家、全て便利だわ
飲み会強制参加、上司の横暴が許される、混んでる観光地、
映画館も今の方が良い

東北とか行けば未だにリアル昭和な場所多いぞ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:28:02 ID:WR65630e0.net
>>929
九州も昭和ノリの方がウケがいい
中年でも若者でもまだまだ昭和っぽい

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:29:31 ID:Syf3pWbv0.net
今の人生が充実してないから昔は良かったとか昭和を知らない若者達が幻想を抱くんだろ
生活に置いて今より昭和の方が良かったなんて事はほぼほぼないわw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:29:40 ID:e4O7mhcr0.net
>>11
おれのかーちゃん会社でセクハラされて泣いてたわ
家では親父に殴られて

当時はDVやセクハラなんて言葉もなくて
相談したらひたすら我慢しろ我慢しろって言われて
最後は親父のタバコの副流煙で肺がんになって終わり

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:30:35 ID:0.net
>>931
それは、楽しい思い出がなかったもののヒガミ
単なるノスタルジーだよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:31:08 ID:uu2SlRjA0.net
21世紀になってトイレがきれいになった。
以前はデパートのトイレも臭かったし、地方の駅に行けば別棟のくみ取り便所だ。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:33:11 ID:tS50aA8d0.net
昭和はプロ野球に少ない娯楽のテレビ番組が潰されてた

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:34:50 ID:ogfmOcPJ0.net
>>926
分かりやすいね

>常に公が私の領域に無制限に介入してくるので

日本人が公的機関(国や警察)の私的領域への介入に無関心というか
「やましいことが無いなら良いでしょ」みたいに考えちゃうのもそこなんだろうね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:35:04 ID:Syf3pWbv0.net
>>933
ノスタルジーを抱く事自体、思考がもう老害そのもの

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:35:12 ID:x5WkYz+c0.net
>>934
スーパー行ってきたが店もトイレも奇麗だったな
人がいないからな、この時間なのにレジも並ばなかったわw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:36:34 ID:e4O7mhcr0.net
>>926
>>936
これはもう何十年も前から言われていることだけど
じゃあどうすればいいのかって誰も解決策を示せないのが残念

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:37:24 ID:bm1C3KIS0.net
昭和の夜は怖くてよかったな。ほんとに幽霊が出そうだったし
街灯が整備されて24時間営業の店が出てから雰囲気が台無しになった

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:41:13 ID:uu2SlRjA0.net
>>938
スーパーだと昔は客用のトイレがなかったりして
従業員用のトイレ(たいてい汚い)を借りることに

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:44:30 ID:VKSH2aSZ0.net
昼間っからこのスレに延々書き込んでる人たちって定年過ぎて暇なリアル昭和爺さんズか

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:45:07 ID:Yeb3j8ff0.net
昭和ってのは、天皇の在位期間が長く且つ二股電球からムーブウォーカーまで、テクノロジー
や音楽まで幅広い分野で、文化が向上した時代なんだよ。

と、Z世代や平成生まれに言っても解らんだろうねえ。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:45:43 ID:ogfmOcPJ0.net
>>939
日本は欧米のように「自分たちで戦って自由を勝ち取った」みたいな成功体験と言うか歴史が無いから
すぐ変えるってのは無理な気がする

こう言うと出羽の守りとか言われるかもしれんが結構重要な要素だと思う
明治維新後の四民平等や戦後の西側的な民主主義も時の為政者から与えられたものだし

>>942
仕事が休みの中年もおるで

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:45:45 ID:Kc8HDZIc0.net
れいわ信者みたいな空気読まない逆張り人生の嫌われ者、湧いてきたな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:48:01 ID:1/pVqmoH0.net
>>930
「九州」で一括りにしちゃいかんだろ。昭和っぽいのは主に鹿児島、宮崎の南部だな。
長崎、大分男性なんてステレオタイプからして所謂「九州男児」とは程遠いね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:49:28 ID:Aq7lOrht0.net
>>942
いや、昭和生まれの引きこもりの可能性も()

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:49:41 ID:ZE/z85p90.net
いくら昔はお見合い結婚が主流だったと言ってもさすがに人間性とか素行がヤバい奴は誰も紹介されなかった
ヤバい奴とか変な奴紹介したら紹介した方のメンツに関わるし

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:50:15 ID:Aq7lOrht0.net
>>934
清掃の求人広告だけでも腐る程あるからね

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:51:30 ID:Yeb3j8ff0.net
>>944
フロッピーディスク
青色LED
iPS細胞

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200