2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】平成生まれの女性が思い描く「昭和レトロ」に遠い目をしてしまう……★4 [ひぃぃ★]

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:22:17 ID:TmeRR/vv0.net
>>888
実によくわかる話

多少の偏見とステレオタイプと誇張を交えて言うと
「欧米人は公私の区別、線引きがハッキリしていて
一度公(国)に尽くすとなるとそれが徹底している」感じ
日本人には公私の区別という発想はあまり無いし
常に公が私の領域に無制限に介入してくるので
意識して公に尽くすことができない
つまり不徹底
お国のためとか天皇陛下のためとか建前ばっかり叫んで実際はやらない
叫んでるだけで実際にやったような気分になっておしまい(やってる感)

ヨーロッパの街並みがきれいに整っているのも
景観が公のものという意識があるからだろう
公共性とか公共の福祉とかそういう発想も日本人は苦手だろう
日本人は自分の土地に異常に執着して全体の景観を無視して醜い建物ばっかり建てる
結局日本人を従わせるには今でも前近代的な世間体と同調圧力しか無いのが残念

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200