2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍晋三氏「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる。輸出製造業の競争力がぐんと増す」 ★4 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/19(日) 22:06:17 ID:EmjKwWIl9.net
自民党・安倍晋三元首相(発言録)

 円安について皆さん心配している。物価が少し上がってきたが、多くは石油や資源の価格の上昇で戦争によるもの。
日本がめざす物価高とは違う。日本銀行がやっている金融緩和政策は当然続けなくてはいけない。
米国がやっているように金融を引き締めてしまったら、景気がガーンと悪くなる。いま日銀の黒田(東彦)総裁がやっていることは間違いない政策だ。
円安はあまり早いスピードは経済にとってはプラスにはならないが、一定レベルであれば経済には必ずプラスになる。
輸出製造業にとっては競争力がぐんと増す。

 参院選が終わって臨時国会を迎えた時には、思い切った財政政策をしっかりとやっていくことが求められる。
金融政策をもう目いっぱいやって、金利が低い状況の中においては財政政策はより大きな効果を上げていく。(仙台市内での講演で)

https://www.asahi.com/articles/ASQ6K7FSWQ6KUTFK021.html

※前スレ
安倍晋三氏「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる。輸出製造業の競争力がぐんと増す」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655638620/

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:53:42 ID:bTjo+2tO0.net
>>242
日本とアメリカは景気良すぎてインフレ傾向になってるからね
ニュースではその真実に触れようとすらしない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:53:49 ID:p6Q7JnOM0.net
海外に売れるものって日本で作ってたかな?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:54:00 ID:WBSL4aSa0.net
まさん

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:54:11 ID:YUzhw4AA0.net
>>231
外国で同じことやってる企業に勝つためだよw
同じものをわざわざ高いところで買う購買バカがどこにいるんだ」w

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:54:18 ID:ISDt95Tb0.net
>>246
キチガイ朝鮮人は妄想しかないからな
アホパヨク

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:54:25 ID:yaw1kHpN0.net
安倍「大躍進です」

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:54:31 ID:Um3F1c+W0.net
>>234
無理だろ
震災で物資不足になってんだから
もう震災すら忘れたのかよ
本当頭空っぽだなぁ
日本の歴史に興味ないの?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:33 ID:YUzhw4AA0.net
>>250
そもそも順番がおかしい
売れないものを生産するバカはいない
円安で売れるからこそ生産を再開するようになる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:40 ID:uLe7F9q20.net
>>252
そのためにコストプッシュを押し付けられて結局実質賃金マイナスなら
経済成長もしねぇよボケ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:45 ID:/VtchSm+0.net
自民党に政権交代して10年が経つんだからもういいでしょ
すでに所得が倍増してなければおかしいよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:46 ID:SX6cJjRw0.net
輸出製造業ってどの会社?
外国が買うような魅力的な商品って思いつかないな
それに原材料はほぼ輸入だから相殺されるだろうに

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:53 ID:mqVq9UbE0.net
安全な原発再稼働はマストだろうな
これを言えない立共社は不利だな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:55 ID:d2A/XDEQ0.net
>>242
日本の通貨安は輸出競合国には不利だからな
在日が多いマスゴミがうるさいわけだわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:56:18 ID:z66hpJzZ0.net
俺は円安の方が日本にはいいと思うよ
1ドル200円ぐらいまでOK

マスコミに踊らされてるだけ
値上げも企業が不安に煽られてるだけでだから
これが分からん奴は一生貧乏

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:56:32 ID:zfnHuGzn0.net
あまりに速いペースですねw
もう日本経済は終わりだと認めたなw
原油価格上昇なんて脱炭素言い出したときから
予想できるだろ。
産油国も馬鹿じゃない
もう下がることはないよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:56:33 ID:RAOBTDfX0.net
いい女はすべて外国人が買っていくな
ますます結婚とか出来なくなるね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:04 ID:l1h0/WY10.net
先進国は価格では新興国に負けるから、価格以外の付加価値を売りにした分野で勝負
するんだけど、科学技術の衰退する日本では駄目だった。先進国から脱落して観光で生きる
途上国を目指すしかないんだよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:22 ID:gNLnOfG00.net
>>248
きちんと積極財政で国内投資と内需拡大してたら
円安も大きくメリットがあるよ

だが今は…

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:26 ID:I3BvbWIa0.net
言い訳してきてて草

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:52 ID:M7SFluH+0.net
>>62
お前買収は身売りだけか馬鹿なの?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:53 ID:dl60ChZ+0.net
これから良くなるって言い続けてきて、現状これなんですけど…(´;ω;`)

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:12 ID:lxisQ56n0.net
政府に批判的な書き込みするとすぐ5チャン規制が飛んでくるw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:16 ID:fDYVBaZy0.net
>>240

↓ 岸田自民の参院選候補

■えりアルフィヤ(中国から帰化)
10歳から中国(上海・広州)で育つ
ジョージタウン大学・大学院→国連etc→最近帰国
(中国出身:ウイグル,ウズベク系)

▼職歴
CSIS・戦略国際問題研究所(ワシントン)←←
国連日本政府代表部(ニューヨーク)
WHO(ジュネーブ)
中国シティバンク(上海)←←


つまり「DS&江沢民派の工作員」
※上海閥はDSユダヤと利益共同体
(DS,中国,朝鮮が共謀して日本から富を収奪)

小泉 河野 石破もCSISメンバーで
中国韓国ソーラー・SDGs・脱炭素(反原発)、など"日本潰し"を推進


【えりアルフィヤ】
早くも中国共産党のス〇イであることがバレる
https://rapt-plusalpha.com/44447/

河野の日本端子(中国にソーラー工場)
※日本端子のオーナーは中国共産党 (株主)
https://imgur.com/o4LH7O5.jpg

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:19 ID:YUzhw4AA0.net
>>255
そんなものは調整すれば良いだけの話でしかない

>>257
だから日本人は輸入製品買って暮らせと?w

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:50 ID:K4W1GNy40.net
>>248
韓国より貧乏になって、そのくせ輸出が増えるわけでもなく貿易大赤字で
何がメリットなのさ?
本当に極少数の輸出できる企業だけしかメリット無い一方で、
デメリット受ける消費者は日本住人全員。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:51 ID:BxGNCkoN0.net
早かろうが遅かろうが行き着く先が同じなら結果は同じだろ
円安が急速だと誤魔化せんのやろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:57 ID:I3BvbWIa0.net
円安が加速して外国人に土地を買われるのが望みらしいね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:58 ID:mqVq9UbE0.net
>>256
製造可能だけど価格競争力の点から製造しなかったものか円安で製造できるようにはなるのかな

具体的に何だと思う?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:59:03 ID:RAOBTDfX0.net
運が良ければ外国人に遊ばれまくった
ガバカバの嫁をもらえるよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:59:16 ID:pbxMQjW60.net
>>235
>統一教会系移民党

>創価公明党

>民団系移民主党

>飛田新地B維新

>メロリンれいわテヨン

>社民テヨン

>世界日報タマキン

>アカ

政党政治も糞もなく今の日本は漏れなく与野党が朝鮮B与野党体制の東朝鮮民主主義人民共和国状態で

これじゃまるで日本人の税金で朝鮮人の為に選挙してるようなもんなんだがw

先ずは選挙以前に利権を貪ってる支持者の朝鮮B団体を排除し日本人の与野党体制にしないとなw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:59:58 ID:RAOBTDfX0.net
生まれた子供がハーフやったら笑える

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:00:13 ID:VX8CKvNk0.net
悪いけど、もう信用できない
岸田に任せてれば

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:19 ID:p6Q7JnOM0.net
今まで世界の貧困層に食わせてもらえてただけで、この国にはなんにもなくなったんだわ。これからはこの国の住人が貧困層になって、どこかの国の人間のために働くんだわ。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:19 ID:M7SFluH+0.net
企業のアンケートで円安yはマイナスって出ているのに
何で輸出企業ベースだけで日本は良くなるとか馬鹿なこと言っているのか不思議だ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:22 ID:gAii48w40.net
誰のプラスになる?問題をすり替えるな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:33 ID:pt14I6ij0.net
>>1

円安ドーピングで製造業に競争力があるように見せかけるってどうよ。
輸出産業以外の人間が輸出産業に寄付するようなもんだろうが。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:50 ID:uLe7F9q20.net
>>272
そもそも輸入しなきゃ何も作れないんだよ
原油は取れない、衣類みたいな軽工業は今更無理
畑にまく肥料も家畜の餌も全部輸入
原発もすべて再稼働もまだ現実的じゃないし
欧米見ても原発あったところで電気代高騰は防げない
円安のメリットを過大評価してデメリットを過小評価はいいかげんにしろや

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:10 ID:YUzhw4AA0.net
>>276
具体的には知らん
例えば韓国や中国や台湾とシェア熾烈に取り合ってた市場で
急に20%くらい円安になったら完全に日本が頭一つ抜けるだろ
世界シェアもってる市場なんて細かく見ればかなりたくさんあるだろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:11 ID:yaw1kHpN0.net
貿易赤字だよね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:45 ID:p6Q7JnOM0.net
商品に魅力がないんだもの

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:46 ID:RAOBTDfX0.net
才能に恵まれた男以外は
単純な労働力で一生を終えるな
家畜みたいだ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:59 ID:B+7zqZsz0.net
>>1
あまりに早過ぎるから問題になってるんですけど

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:03:01 ID:Brwt5m9r0.net
まあ冷戦時代がまた来るから、プラザ合意前の好景気になるんやで(^_^;)

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:03:37 ID:ISDt95Tb0.net
>>273
マジでそんなことを言ってるの?
借金だらけの潰れかけの劣等国の韓国より日本が貧乏だと
日本に比べると韓国は出来の悪い幼稚園児みたいなもんだよ
日本はびくともしないよ
円安で競争力もすぐに一位になるかもしれないよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:04:01 ID:Um3F1c+W0.net
>>272
お前はgatt19条くらい知っとけよ…
やばいときはセーフガードが発動する 
ほんとネトウヨって無知なんだな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:04:05 ID:M7SFluH+0.net
日本の企業部門でも円安はマイナス
ましてや家庭部門はマイナス
どう考えたら日本全体で円安はプラスになるというロジックが出てくるのか不思議だ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:04:16 ID:RAOBTDfX0.net
幸せは労働の後の餌か?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:04:23 ID:9DEeS29l0.net
日本は輸出で食ってるわけじゃないと三橋が言ってたな、

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:14 ID:ISDt95Tb0.net
>>294
だからアホパヨクは経済オンチばかりなんだよなぁ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:15 ID:oUEkH/Ip0.net
>>296
外貨無いと干上がるゾ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:21 ID:K4W1GNy40.net
>>248
そういえば、先月の貿易赤字は過去二番目。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ce36ca6cf1b11f3b3ae6b75e93d9c364288dc2

普通は、中国が春節の1月か2月が最大の赤字になりやすいんだけど、5月だからな。
来年の春節はどうなることやら。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:32 ID:FtSFBlcH0.net
>>1
3月に115円が6月の今135円、今週は2日かそこらで3,4円円高から元の円安に戻ってとかジェットコースター状態
あまり早いスピードでしょうが
認めるべきところは認めて対処するわけでなく
こんな事ばっかり言っているから市場から揶揄われているワケで

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:39 ID:YYL8yIVz0.net
アベと黒田に殺される

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:45 ID:BJQNRHWO0.net
そもそも貿易赤字なんだから円安ではダメだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:47 ID:mqVq9UbE0.net
>>284
バレちゃったな?
国民が輸出企業に補助金だしてるようなもんなんよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:03 ID:koCTDNy+0.net
急激な変動はだめやけど
円安で日本の稼ぎ頭の企業が潤うのは正しいからな
現時点でさえ上場企業の大半は円安の恩恵受けて30%は過去最高益

ウルトラ円高のときは確かに牛丼とかは安かったけど、ボーナスとかこんなに減るんかってなったもんな
その逆になるやろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:07 ID:fDYVBaZy0.net
>>271

【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…(接種後感染,副作用を隠蔽)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653734517/


★ワクチン3回接種の割合で交付金を算定!!
https://imgur.com/JVQPfbA.jpg
(地方創生臨時交付金の取扱について)

【岸田政権】内閣府特命担当大臣(地方創生担当)は、野田聖子
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea6e00fa3f92b357468d7f9ae4c0f5f0e555e96


モデルナ、ファイザーが コロナワクチンについて 「追加免疫として本剤を接種した際の有効性、安全性は確立していない」と 公式文書で公表。
pmda.go.jp/files/000246279.pdf
pmda.go.jp/files/000246278.pdf

ノーベル賞受賞者モンタニエ博士のmRNAに対する見解 ※(翌月に死亡
twitter.com/retopsnart/status/1490075686618697728


【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第14回「歴史に目覚め覚悟を決めるには、“ユダヤの王”の力を認識せよ!」[ch桜]
youtube.com/watch?v=gEI0qvFkrSU

トリプル売国奴 岸田
(中国と朝鮮の手下で、さらにDSの手下)
 
(deleted an unsolicited ad)

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:14 ID:YUzhw4AA0.net
>>285
https://i.imgur.com/lWBJd9Q.jpg
はい君の言ってることが見当違いな理由はこのスレで何度も出てきたこちらの画像が証明してるw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:34 ID:/zNc03hj0.net
価格競争しても
フェラーリの利益率は20%
ポルシェは10%
トヨタは3%

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:42 ID:RAOBTDfX0.net
子供には英語と中国語
あとは媚びかたを教えとけ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:18 ID:t/JIgaWc0.net
本当に安倍が日本を壊したなぁ
まず、原発の津波対策を怠って爆発させただろ。
そして、ジムロジャースの言う通り円安で破滅させた。
本当に悪いヤツだよ、安倍。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:21 ID:YUzhw4AA0.net
>>293
だから何?
円高で日本の競合製品を輸出できなくて困るのは外国だけど?w

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:25 ID:M7SFluH+0.net
>>304
だから何で輸出企業関連だけで話するの
日本企業全体では円安はプラスなのか?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:25 ID:p6Q7JnOM0.net
昔と違って競争相手が増えすぎた。二匹目のドジョウはないよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:26 ID:Brwt5m9r0.net
バックスローから、輸出産業有利になるから輸出産業を伸ばす
フォアスローから、過去の同条件では輸出産業が延びていたのでそうするべし
答は1つやな(^_^;)

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:08:21 ID:/zNc03hj0.net
その結果は10ヶ月連続の貿易赤字

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:08:41 ID:YUzhw4AA0.net
>>311
貿易すればプラスだよw
お前の会社は指をくわえたまま何もしないのか?w

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:12 ID:RAOBTDfX0.net
日本はすべてを売ってその場しのぎで
生きる道を選んだんだよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:13 ID:ISDt95Tb0.net
>>309
キチガイパヨクだなぁ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:20 ID:p6Q7JnOM0.net
なんで質の悪い日本製を買わなきゃならん

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:24 ID:koCTDNy+0.net
>>311
日本って資源ないから先ず輸出で稼がないといけないよね?
小学生でもわかること

あと上場企業の7割が儲けてんだから輸出以外にも、儲かってるとこあるんじゃね?
知らんけどさ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:38 ID:Um3F1c+W0.net
>>310
ん?
輸出できなくて外国が困る?
困るなら輸出してやれよw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:47 ID:mqVq9UbE0.net
>>298
輸出で稼いだ金で内需を回して(当然内需がGDPに貢献する割合は大きい)というモデルだったのが

内需を回すにもエネルギーや資源が必要で回せば回すだけ赤字になる感じかな?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:52 ID:Brwt5m9r0.net
アメリカの新規経済圏構想で中国のかわりに製造をどの程度担うことが出来るのかを早急に出さなあかんのや(^_^;)

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:55 ID:BJ3Ig4R+0.net
>>314
円高だろうが円安だろうが赤字は赤字、黒字は黒字
赤字をなんとかするには国内回帰しかないだろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:06 ID:M7SFluH+0.net
>>315
あなたが日本企業全体で円安はプラスと言いきれる根拠は何なの?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:06 ID:T2f5bsFD0.net
第二次安倍政権下、円実効レートが70年代の水準まで落ちようが製造業は戻らなかった
実験の答えはもう出たけどな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:41 ID:Z7s7ogpQ0.net
>>314
結局これ
円安にしたら輸出数量が減り、輸入品単価が上がって
貿易赤字どころか経常収支まで赤字になる始末
円安で日本がどんどん衰退している

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:45 ID:BJ3Ig4R+0.net
>>321
回さないと大赤字だろ、ボケ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:53 ID:ISDt95Tb0.net
>>318
日本製は今でも最高だよ
中韓は最悪だけど

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:07 ID:C6f5eNw30.net
少子化はさらにぐんと勢いを増すだろうけどな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:08 ID:Brwt5m9r0.net
出来るできないやない、やらなあかんのや(^_^;)

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:21 ID:rpFdEPTR0.net
技術力や開発力だけに偏重するのも怖いんだよ
アメリカにしろ中国にしろ先進分野だけ見れば華やかだが中身スカスカに見える
地味だけど基礎分野で堅実な日本もまだまだ捨てたもんじゃないと思うけどねえ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:30 ID:t/JIgaWc0.net
>>317
ハハハ、楽しみにしてろよ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:57 ID:oUXyGapv0.net
部品海外から輸入してるから円安による高騰で輸出製造業でも赤字なんすが

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:01 ID:1sx6zNsU0.net
>>326
資源高だから円安は相殺よな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:02 ID:ztJj7a400.net
だからさ、海外に贈り物したら我々は豊かになんのかよw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:11 ID:fDYVBaZy0.net
>>305

岸田がゴリ推しの"中国韓国ソーラー"
(結果、日本の電気代は世界一高い、約2倍)

※脱炭素機構創設(20兆円で中韓製ソーラー支援)


『EV推進の嘘 #8』 トヨタの真実 フォルクスワーゲンと中国は敵なのか?! 10分50~
https://
youtu.be/2R6rIcPFRLk?t=650s

世界がトヨタを潰しにきた!VW、習近平「EVシフト」の狙い
diamond.jp/articles/amp/145642

EVブームは日本車潰し!?トヨタのEV化の裏をホリエモンが分析 10分50~
https://
youtu.be/hT4Q7F6hJaE?t=650s


【反原発 ソーラー EV推進】
中国・ドイツ・韓国(在日)が共謀しての日本産業潰し


片山さつき「太陽光パネルの大量購入(輸入)は、中国と韓国に補助金を配るようなもの」
hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/news/1310310684/

太陽光を電気に変えるのに重要なポリシリコンの
生産シェアは8割が中国で、その半分がウイグルで採掘・製造

太陽光パネルはウイグルの奴隷労働で製造


2021.04.20【ウイグル】新たな強制労働疑惑❗😨太陽光パネルなど急増する世界的クリーンエネルギー業界を中国企業が支配❗その原材料は新疆ウイグル自治区で生産‼【及川幸久-BREAKING-】
youtube.com/watch?v=qWMiMfudOEE
 

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:16 ID:/zNc03hj0.net
>>323
世界は現地生産
輸入して輸出なんて原始人のやること

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:20 ID:BJ3Ig4R+0.net
>>326
円安にしたら輸出数量が減るってどんな理屈?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:24 ID:/QGqfLJL0.net
それが、あまりに早いペースなんですよ〜

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:50 ID:YVsLr+a60.net
>>285
材料はライバル国も仕入れが必要。韓国や台湾なんかも材料や燃料輸入。燃料値上がりはどの国も平等にかかるから、価格転嫁できる。
それ以外で勝負になる。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:58 ID:84xjysc40.net
>>192
>>177

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:15 ID:BJ3Ig4R+0.net
>>337
資源がない国ではそれしか食っていく手段がない
という悲しい現実

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:18 ID:pbxMQjW60.net
>>317
>【与党】公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 ★3 [ネトウヨ★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]

>立民・泉氏、岸田氏の政策「連立組めるのでは」日経

>【愛知11区】6回連続当選の古本氏 衆院選出馬せず 全トヨタ労連が自民と対立回避 旧民主党系の強い愛知県内の他の選挙区にも波紋 [マカダミア★]

>連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」日経

>【労組】「連合」会長 自民党会合で異例の講演 [Ikh★]

>【自民】連合と政策協議 高市氏「一緒に取り組む」 [ぐれ★]

>国交省、受注動態統計書き換え問題、旧民主党政権時代の2010年1月から省内の検討会で推計方法の変更に関する議論を始めていた [マスク着用のお願い★]

おまえら朝鮮人もバカチョンの1つ覚えでパヨクがーネトウヨがーとか二元化工作してんじゃねーよバカチョン

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:21 ID:/zNc03hj0.net
>>338
原材料もエネルギーも高騰するから

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:33 ID:+p680oJp0.net
じゃあ1万円札100万枚刷って俺の口座に振り込んでくれよ、景気も良くなるし円安進むし一石二鳥だな!

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:41 ID:ISDt95Tb0.net
>>332
そうだね
楽しみだね
参院選でキチガイ朝鮮人野党は壊滅するかもね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:45 ID:YUzhw4AA0.net
>>324
日本は大幅な需要不足を政府債務で無理矢理補填している国で、内需は人口減で減少中、デフレで売上も減少中。
これで外国の需要を取るメリットが分からないの?
あなたが嫌でも何でも輸出しまくるくらいしか解決策なんか無いんだよそもそも

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:14:00 ID:mqVq9UbE0.net
>>327
それは赤字というかGDPが減るよねということだよね?
貿易赤字を嫌うかGDP低下を嫌うかというテーマは現在のロシアでも見られるよね

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200