2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍晋三氏「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる。輸出製造業の競争力がぐんと増す」 ★4 [ボラえもん★]

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:44:50 ID:uLe7F9q20.net
>>186
逆に言えば衣類とかは円安にすればするほどただ値上がりするだけなんだよ
省力化した工場は円高でもやっていけるしここまで円安にして
デメリットを上回るほどのメリットを広く波及なんて絶対にしない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:44:57 ID:pbxMQjW60.net
>>69
何を今更

統一教会系安倍チョン時代からシナ人歓迎で爆買いさせ

世界がコロナ禍でもただの風邪と言って春節コロナツアー歓迎し国内感染拡大テロし

ガースー政権時代には戦略なんちゃらメンバーにシナBBA三浦を登用もしてたじゃんw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:44:58 ID:gNLnOfG00.net
今の「円の急落」の原因は貿易赤字と原油価格高騰であって国債増発や異次元金融緩和のせいではない
このまま原油価格高止まりで貿易赤字拡大だと円安スパイラルに陥りかけていると言ってもいい
それに加えて税金(消費税)で強制的に物価を上げている状態

そして国内は慢性デフレ賃金タダ下がりからのスタグフレーション地獄
こういう時だからこそ積極財政と減税で政府が国内に金を回す(国内投資)しかないんだよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:45:08 ID:2he7MoCS0.net
>>148
しかし円高デフレ脱却に成功したと言える状況なのに何故安倍ちゃんは不本意そうなのか。目指していたものと違うからさらに値上げを目指すということか。程度の差はあっても以前から原材料が原因の値上げが続いてきたと思われるのだが。謎だ。🤔

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:45:18 ID:mt2nv0Gr0.net
>>172
支持政党や投票先を友達に聞かれたときに変に思われたくないなら自民党が無難なんだろうな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:45:27 ID:YUzhw4AA0.net
>>183
意味がわからない理由がわからない

>>187
円高で関税かけたらよかったのにねw
何で言わなかったの?w

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:45:36 ID:LyKyAJ8w0.net
さすが安倍さん、隻眼だ
安倍さんについていけばわー大日本帝国は未来永劫繁栄間違いなしだ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:45:36 ID:mqVq9UbE0.net
>>182
個人消費はGDPの七割だからな
そんな単純な図式ではないだろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:45:48 ID:R+wwiMno0.net
>>192
そして食料品は高くなり、大勢の国民が苦しむ
内部留保は溜まっていくけど賃金には還元されない

少子化家族
今年も60万人消滅

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:45:49 ID:qW8A9YWL0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
  https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
 https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:45:57 ID:wM/dFqg40.net
日本人って根っからの奴隷根性だよな
世の中を変えるには選挙にいかないと変わらないのに
それでも文句垂れながらも働いてるんだもん
選挙自体が組織票ばかりを向いてて機能していない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:46:13 ID:gNLnOfG00.net
※日本が世界一の対外純資産を持つようになったのは、貿易黒字を稼ぎ続けたからです。
貿易というのは基本的に外貨(主にドル)で決済します。日本にない燃料や原材料を外貨で買い、車などの工業製品を作って売り、代金を外貨で受け取ります。
黒字はその差額であり、外貨です。

一般的には貿易黒字が増えると、その分相手の国から受け取る外貨が増え
それを日本円に交換するために外貨を売って円を買うことになるので円高圧力が高まります

貿易黒字が増えればGDPを押し上げ、反対に貿易赤字が増えればGDPを押し下げることになります。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:46:26 ID:fyCGOitY0.net
まあ上手くいかなかったら急激なペースの変化がー
日本人の生産性の無さが~と幾らでも言い訳できる訳だし
昔に戻したいならとりあえず減税から始めたら良い
プラスになるのは安倍元総理御墨付きな訳だし

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:46:38 ID:R+wwiMno0.net
>>198
自民党には絶対に投票しない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:46:48 ID:KOMT2JMW0.net
結局、世界に売れる物作れなくなってるのが原因だといつ気付くのかね、このアホども

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:46:52 ID:SX9amIjl0.net
そうそう200円くらいで丁度いいよ
バカには解らないんだよなぁ
日本が変わるにはこのくらい必要よ!

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:47:02 ID:YUzhw4AA0.net
>>194
そもそも安いものが値上がりしても別にええやんw
円安で売れたら、もっと設備投資して営業エリア拡大すればもっと儲かるんやでw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:47:10 ID:fDYVBaZy0.net
>>178

スイスの民間防衛に見る「静かなる侵略」完了間近だった日本
https://archive.ph/Yk1W7
https://imgur.com/v93jLTc.jpg

二重国籍議員による日本乗っ取り計画を危惧する、スイス民間防衛のマニュアル。


第一段階: 工作員を送り込み、政府上層部の掌握、洗脳
第二段階: 宣伝、メディアの掌握、大衆の扇動、無意識の誘導
第三段階: 教育の掌握、国家意識の破壊
第四段階: 抵抗意志の破壊、平和や人類愛をプロパガンダとして利用

第五段階 : 教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う→(ワクチン)
最終段階 : 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民 →(外国人参政権)

 これは戦後日本の姿ではないか。
民主党政権のままでは日本は本当に静かなる侵略を受けていたという事である。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:47:42 ID:gyJHZhAa0.net
またもや正論

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:47:46 ID:uLe7F9q20.net
減税したら代わりの財源をどうするんですかね?
またまた日銀に国債を引き受けさせたらさらに円安が進んでコストプッシュで
減税効果を相殺されるだけだろと思うがな
もう何をやっても円高だった民主時代とは違う

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:47:50 ID:gNLnOfG00.net
また、日本の貿易収支は働いて稼いだお金(輸出)と支出したお金(輸入)の収支を示す「貿易収支」が赤字でも
全体的な収支を示す「経常収支」はなぜか黒字であり
その要因となっているのが「第一次所得収支」の巨額な黒字なのです。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:47:53 ID:6i4cDtCu0.net
給料上がらない
失われた30年

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:47:55 ID:YUzhw4AA0.net
>>201
単純ではなくなっても原則は変わりませんw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:48:04 ID:LY4+lJuR0.net
ドルが360円だった時代は普通の床屋が4000円しました。そうやって国民生活を守ってきたから一億総中流の時代があった訳で安倍ちゃん月やってる事は真逆の事で富裕層しか残らない時限爆弾ですよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:48:18 ID:SqzD2K+P0.net
>>137
海外でも一番ってやり方じゃなく
もう日本は日本 海外は海外で分けてかないと産業が潰れてくのは明白

日本の農業も法の改悪でジリ貧だけど
昔の農業などと同じように補助金である程度金回りを保証するってのを
工業にも課せばいいだけだと思うのよね外国からの製品は関税を一律でかけるとかで

腐敗した政治と経済界と外圧のおかげで出来ないのはわかるけど
論理的に出来ないわけではないよね?

出来ていたなら今円安になってても海外に売れば儲けられるから別にいいよねと
納得出来たわけだし無理して戦えない戦争してボロボロになる必要ないと思う

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:48:23 ID:cpgmLZe10.net
安倍ら強行派は、権力を集中させれば上手く行くと誤解していた。
安倍と同時期の経団連会長の言葉からもその傾向は読み取れる。
元経団連会長、御手洗富士雄
「経営ポリシーとか経営戦略はトップが作るものだし,それはトップダウンで現場に下していくべきものです。」

実は最善策は組織のどの部分から出てくるかわからない。
御手洗にせよ安倍にせよ、トップが最善策を出せると誤解したところが致命的だった。
賢明なリーダーなら、組織全体でよりすぐれた策を出せるようにする。
トップダウンに拘らない。
トップダウンに拘ったところが日本の敗因だった。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:48:30 ID:uLe7F9q20.net
>>210
その波及効果をお前が課題評価しすぎ
省力化したらそれだけ波及効果も少ないんだよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:48:41 ID:gNLnOfG00.net
「第一次所得収支の黒字」は、日本企業が過去に貿易で稼いだ巨額のお金を海外に投資し続け、直接投資と証券投資などで世界一の対外純資産を形成してきた結果です

そこから得られる配当金や利子所得を中心とした儲けから自動的に得られる「不労所得」であり
これによって経常収支の黒字を維持しています。

しかしこのまま原油価格高騰と円安の同時進行が続けば、第一次所得収支の儲けだけでは貿易赤字を埋められなくなり
日本は「経常赤字国」になるでしょう

それは更なる円安スパイラルと国内スタグフレーション地獄が日本経済を襲う事になります

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:48:53 ID:mqVq9UbE0.net
>>192
会計上については
日本が貧乏になってるから、海外からえたドルの価値があがってるだけだぞ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:49:22 ID:YUzhw4AA0.net
>>220
だから労働集約化して競争に負けた後に輸入製品を買えと?w
頭大丈夫?w

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:49:24 ID:Um3F1c+W0.net
>>199
ネトウヨが勝手に発狂してだけじゃんw
工場が海外に行く~って
もう忘れたのかよw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:49:25 ID:yaw1kHpN0.net
飢餓輸出やるんだな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:49:34 ID:xSH9+p8H0.net
中学生みたいだ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:49:46 ID:euJh0IqO0.net
企業が儲けても、日本の経営者は労働者にタダで働いてくれないかと本気で思っているから永遠にトリクルダウンはないわ。日本の労働法に労働慣習は世界基準からかけ離れており、中国都市部の中間層でさえ敬遠する。ところで長期チャートを見ると、今のドル円相場があと一高騰した後、今度は超絶円高が来る。ここまで下が見えると言う事は、トリガーがロシアの核使用もあり得ると危惧している。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:49:47 ID:cpgmLZe10.net
>>217
安倍は視野が狭かったわけ。
一部のものしか視野に入れていなかった。
自滅する典型的なパターン。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:49:55 ID:pbxMQjW60.net
>>207
>【産経】自民・公明・立憲・社民、中国共産党100周年をお祝い。共産党は対応せず

移民党だけじゃないがなw

ちゃんと野党に移民党の支店の移民主党がいるw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:50:22 ID:RAOBTDfX0.net
お友達にはプラスになるんだろうな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:50:35 ID:uLe7F9q20.net
>>223
そもそも省力化した工場なら円高でもやっていけるわけでここまで円安を進める意味は?
それが多少売れたとしてコストプッシュの弊害をかき消すほどになるとでも?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:50:49 ID:B1JohrS/0.net
>>1
昔と違って輸入してるあらゆる原材料価格が何倍にも値上がりしてるのに、けいつは何を寝言言ってるんだ?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:50:51 ID:LeY/gwA00.net
安倍晋三が無能だとハッキリしたね

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:51:07 ID:YUzhw4AA0.net
>>224
それはそれで別に良いだろ
そもそも世の中の流れがそうだったんだし

超円高時の輸入製品の阻止は関税で防げたし税収も増やた
増税する必要もなくなって輸出企業も守れた

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:51:12 ID:cpgmLZe10.net
>>207
う〜ん、投票先の選択は難しい問題だ。
オレのアイディアなんだけど、現行の政党制政治から脱却して、より良い策を国会に反映させる仕組みを導入するべきでは無いか?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:51:16 ID:RAOBTDfX0.net
円安インバウンドで風俗国家爆誕

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:51:38 ID:gcxsyr4D0.net
>>204
寄らば大樹の陰、長いものには巻かれろが基本であり全てだからな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:51:44 ID:hHZ0/fJ/0.net
100均が500均になると。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:51:44 ID:B1JohrS/0.net
>>13
安倍晋三は名目賃金を手取額だと思ってた最強の馬鹿だからねw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:52:03 ID:fDYVBaZy0.net
>>211

【N党の告発】立花孝志氏が公認申請した中国帰化人の公認(を取り消し
sn-jp.com/archives/82985
sn-jp.com/archives/83027

立花孝志「帰化人が当選したら10億円支払うと言われた」
「身の危険を感じている」「本当に怖い」

紹介者は自民党『藤末健三』(元民主党)←←
https://imgur.com/ylZG0JR.jpg
(藤末は自身の戸籍を開示すべき)


▼野田聖子の仲間 藤末健三
ユニセフ議員連盟(会長は野田聖子)のメンバー
(藤末と野田は"改憲に反対")
※野田聖子は岸田の右腕
https://imgur.com/zTvbm0j.jpg


※日本人の募金でシナの工作活動
imgur.com/dfP47Np.jpg

【香港】民主の女神・周庭さん(23)「アグネスさんは親中派なので好きになれない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597669446/


岸田は、中国 朝鮮 DSの犬
(ハニトラ・マネトラ漬け)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:52:06 ID:mqVq9UbE0.net
>>227
超絶円高の要因が核ってこと?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:52:09 ID:ISDt95Tb0.net
アホパヨクの完敗だよ

困るのは中韓
日本の一人勝ちだよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:52:18 ID:Um3F1c+W0.net
>>227
トリクルダウンというか
円安で好決算ってのは
海外の利益が為替差益でプラスなだけで
国内のキャッシュが増えたわけではないから海外の金は海外現地に投資されるからトリクルダウンは起きないんだよなぁ
現地では起きるけどさ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:52:37 ID:cpgmLZe10.net
>>233
まぁ、安倍のワルクチを書き込むのは楽しいんだけど、最も重要なのはこれからの日本の再生に何が必要かなんだよな。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:52:59 ID:6xEA/P260.net
安倍氏のカリスマ性がいつまでも国民を惹きつける

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:53:11 ID:cpgmLZe10.net
>>242
ウヨのオマエの妄想の中ではそうなる!

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:53:25 ID:XVplok830.net
輸出製造業ッテさ、自動車ぐらいしか無くない?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:53:34 ID:CCrrieeV0.net
円高より円安が日本にとって好ましいことは厳然たる事実
安倍が嫌いだからといってその事実を否定し捻じ曲げようとするのは愚かだ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:53:42 ID:bTjo+2tO0.net
>>242
日本とアメリカは景気良すぎてインフレ傾向になってるからね
ニュースではその真実に触れようとすらしない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:53:49 ID:p6Q7JnOM0.net
海外に売れるものって日本で作ってたかな?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:54:00 ID:WBSL4aSa0.net
まさん

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:54:11 ID:YUzhw4AA0.net
>>231
外国で同じことやってる企業に勝つためだよw
同じものをわざわざ高いところで買う購買バカがどこにいるんだ」w

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:54:18 ID:ISDt95Tb0.net
>>246
キチガイ朝鮮人は妄想しかないからな
アホパヨク

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:54:25 ID:yaw1kHpN0.net
安倍「大躍進です」

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:54:31 ID:Um3F1c+W0.net
>>234
無理だろ
震災で物資不足になってんだから
もう震災すら忘れたのかよ
本当頭空っぽだなぁ
日本の歴史に興味ないの?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:33 ID:YUzhw4AA0.net
>>250
そもそも順番がおかしい
売れないものを生産するバカはいない
円安で売れるからこそ生産を再開するようになる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:40 ID:uLe7F9q20.net
>>252
そのためにコストプッシュを押し付けられて結局実質賃金マイナスなら
経済成長もしねぇよボケ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:45 ID:/VtchSm+0.net
自民党に政権交代して10年が経つんだからもういいでしょ
すでに所得が倍増してなければおかしいよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:46 ID:SX6cJjRw0.net
輸出製造業ってどの会社?
外国が買うような魅力的な商品って思いつかないな
それに原材料はほぼ輸入だから相殺されるだろうに

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:53 ID:mqVq9UbE0.net
安全な原発再稼働はマストだろうな
これを言えない立共社は不利だな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:55 ID:d2A/XDEQ0.net
>>242
日本の通貨安は輸出競合国には不利だからな
在日が多いマスゴミがうるさいわけだわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:56:18 ID:z66hpJzZ0.net
俺は円安の方が日本にはいいと思うよ
1ドル200円ぐらいまでOK

マスコミに踊らされてるだけ
値上げも企業が不安に煽られてるだけでだから
これが分からん奴は一生貧乏

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:56:32 ID:zfnHuGzn0.net
あまりに速いペースですねw
もう日本経済は終わりだと認めたなw
原油価格上昇なんて脱炭素言い出したときから
予想できるだろ。
産油国も馬鹿じゃない
もう下がることはないよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:56:33 ID:RAOBTDfX0.net
いい女はすべて外国人が買っていくな
ますます結婚とか出来なくなるね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:04 ID:l1h0/WY10.net
先進国は価格では新興国に負けるから、価格以外の付加価値を売りにした分野で勝負
するんだけど、科学技術の衰退する日本では駄目だった。先進国から脱落して観光で生きる
途上国を目指すしかないんだよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:22 ID:gNLnOfG00.net
>>248
きちんと積極財政で国内投資と内需拡大してたら
円安も大きくメリットがあるよ

だが今は…

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:26 ID:I3BvbWIa0.net
言い訳してきてて草

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:52 ID:M7SFluH+0.net
>>62
お前買収は身売りだけか馬鹿なの?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:53 ID:dl60ChZ+0.net
これから良くなるって言い続けてきて、現状これなんですけど…(´;ω;`)

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:12 ID:lxisQ56n0.net
政府に批判的な書き込みするとすぐ5チャン規制が飛んでくるw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:16 ID:fDYVBaZy0.net
>>240

↓ 岸田自民の参院選候補

■えりアルフィヤ(中国から帰化)
10歳から中国(上海・広州)で育つ
ジョージタウン大学・大学院→国連etc→最近帰国
(中国出身:ウイグル,ウズベク系)

▼職歴
CSIS・戦略国際問題研究所(ワシントン)←←
国連日本政府代表部(ニューヨーク)
WHO(ジュネーブ)
中国シティバンク(上海)←←


つまり「DS&江沢民派の工作員」
※上海閥はDSユダヤと利益共同体
(DS,中国,朝鮮が共謀して日本から富を収奪)

小泉 河野 石破もCSISメンバーで
中国韓国ソーラー・SDGs・脱炭素(反原発)、など"日本潰し"を推進


【えりアルフィヤ】
早くも中国共産党のス〇イであることがバレる
https://rapt-plusalpha.com/44447/

河野の日本端子(中国にソーラー工場)
※日本端子のオーナーは中国共産党 (株主)
https://imgur.com/o4LH7O5.jpg

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:19 ID:YUzhw4AA0.net
>>255
そんなものは調整すれば良いだけの話でしかない

>>257
だから日本人は輸入製品買って暮らせと?w

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:50 ID:K4W1GNy40.net
>>248
韓国より貧乏になって、そのくせ輸出が増えるわけでもなく貿易大赤字で
何がメリットなのさ?
本当に極少数の輸出できる企業だけしかメリット無い一方で、
デメリット受ける消費者は日本住人全員。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:51 ID:BxGNCkoN0.net
早かろうが遅かろうが行き着く先が同じなら結果は同じだろ
円安が急速だと誤魔化せんのやろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:57 ID:I3BvbWIa0.net
円安が加速して外国人に土地を買われるのが望みらしいね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:58:58 ID:mqVq9UbE0.net
>>256
製造可能だけど価格競争力の点から製造しなかったものか円安で製造できるようにはなるのかな

具体的に何だと思う?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:59:03 ID:RAOBTDfX0.net
運が良ければ外国人に遊ばれまくった
ガバカバの嫁をもらえるよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:59:16 ID:pbxMQjW60.net
>>235
>統一教会系移民党

>創価公明党

>民団系移民主党

>飛田新地B維新

>メロリンれいわテヨン

>社民テヨン

>世界日報タマキン

>アカ

政党政治も糞もなく今の日本は漏れなく与野党が朝鮮B与野党体制の東朝鮮民主主義人民共和国状態で

これじゃまるで日本人の税金で朝鮮人の為に選挙してるようなもんなんだがw

先ずは選挙以前に利権を貪ってる支持者の朝鮮B団体を排除し日本人の与野党体制にしないとなw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:59:58 ID:RAOBTDfX0.net
生まれた子供がハーフやったら笑える

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:00:13 ID:VX8CKvNk0.net
悪いけど、もう信用できない
岸田に任せてれば

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:19 ID:p6Q7JnOM0.net
今まで世界の貧困層に食わせてもらえてただけで、この国にはなんにもなくなったんだわ。これからはこの国の住人が貧困層になって、どこかの国の人間のために働くんだわ。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:19 ID:M7SFluH+0.net
企業のアンケートで円安yはマイナスって出ているのに
何で輸出企業ベースだけで日本は良くなるとか馬鹿なこと言っているのか不思議だ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:22 ID:gAii48w40.net
誰のプラスになる?問題をすり替えるな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:33 ID:pt14I6ij0.net
>>1

円安ドーピングで製造業に競争力があるように見せかけるってどうよ。
輸出産業以外の人間が輸出産業に寄付するようなもんだろうが。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:50 ID:uLe7F9q20.net
>>272
そもそも輸入しなきゃ何も作れないんだよ
原油は取れない、衣類みたいな軽工業は今更無理
畑にまく肥料も家畜の餌も全部輸入
原発もすべて再稼働もまだ現実的じゃないし
欧米見ても原発あったところで電気代高騰は防げない
円安のメリットを過大評価してデメリットを過小評価はいいかげんにしろや

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:10 ID:YUzhw4AA0.net
>>276
具体的には知らん
例えば韓国や中国や台湾とシェア熾烈に取り合ってた市場で
急に20%くらい円安になったら完全に日本が頭一つ抜けるだろ
世界シェアもってる市場なんて細かく見ればかなりたくさんあるだろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:11 ID:yaw1kHpN0.net
貿易赤字だよね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:45 ID:p6Q7JnOM0.net
商品に魅力がないんだもの

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:46 ID:RAOBTDfX0.net
才能に恵まれた男以外は
単純な労働力で一生を終えるな
家畜みたいだ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:59 ID:B+7zqZsz0.net
>>1
あまりに早過ぎるから問題になってるんですけど

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:03:01 ID:Brwt5m9r0.net
まあ冷戦時代がまた来るから、プラザ合意前の好景気になるんやで(^_^;)

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:03:37 ID:ISDt95Tb0.net
>>273
マジでそんなことを言ってるの?
借金だらけの潰れかけの劣等国の韓国より日本が貧乏だと
日本に比べると韓国は出来の悪い幼稚園児みたいなもんだよ
日本はびくともしないよ
円安で競争力もすぐに一位になるかもしれないよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:04:01 ID:Um3F1c+W0.net
>>272
お前はgatt19条くらい知っとけよ…
やばいときはセーフガードが発動する 
ほんとネトウヨって無知なんだな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:04:05 ID:M7SFluH+0.net
日本の企業部門でも円安はマイナス
ましてや家庭部門はマイナス
どう考えたら日本全体で円安はプラスになるというロジックが出てくるのか不思議だ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:04:16 ID:RAOBTDfX0.net
幸せは労働の後の餌か?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:04:23 ID:9DEeS29l0.net
日本は輸出で食ってるわけじゃないと三橋が言ってたな、

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:14 ID:ISDt95Tb0.net
>>294
だからアホパヨクは経済オンチばかりなんだよなぁ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:15 ID:oUEkH/Ip0.net
>>296
外貨無いと干上がるゾ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:21 ID:K4W1GNy40.net
>>248
そういえば、先月の貿易赤字は過去二番目。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ce36ca6cf1b11f3b3ae6b75e93d9c364288dc2

普通は、中国が春節の1月か2月が最大の赤字になりやすいんだけど、5月だからな。
来年の春節はどうなることやら。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:32 ID:FtSFBlcH0.net
>>1
3月に115円が6月の今135円、今週は2日かそこらで3,4円円高から元の円安に戻ってとかジェットコースター状態
あまり早いスピードでしょうが
認めるべきところは認めて対処するわけでなく
こんな事ばっかり言っているから市場から揶揄われているワケで

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:39 ID:YYL8yIVz0.net
アベと黒田に殺される

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:45 ID:BJQNRHWO0.net
そもそも貿易赤字なんだから円安ではダメだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:05:47 ID:mqVq9UbE0.net
>>284
バレちゃったな?
国民が輸出企業に補助金だしてるようなもんなんよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:03 ID:koCTDNy+0.net
急激な変動はだめやけど
円安で日本の稼ぎ頭の企業が潤うのは正しいからな
現時点でさえ上場企業の大半は円安の恩恵受けて30%は過去最高益

ウルトラ円高のときは確かに牛丼とかは安かったけど、ボーナスとかこんなに減るんかってなったもんな
その逆になるやろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:07 ID:fDYVBaZy0.net
>>271

【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…(接種後感染,副作用を隠蔽)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653734517/


★ワクチン3回接種の割合で交付金を算定!!
https://imgur.com/JVQPfbA.jpg
(地方創生臨時交付金の取扱について)

【岸田政権】内閣府特命担当大臣(地方創生担当)は、野田聖子
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea6e00fa3f92b357468d7f9ae4c0f5f0e555e96


モデルナ、ファイザーが コロナワクチンについて 「追加免疫として本剤を接種した際の有効性、安全性は確立していない」と 公式文書で公表。
pmda.go.jp/files/000246279.pdf
pmda.go.jp/files/000246278.pdf

ノーベル賞受賞者モンタニエ博士のmRNAに対する見解 ※(翌月に死亡
twitter.com/retopsnart/status/1490075686618697728


【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第14回「歴史に目覚め覚悟を決めるには、“ユダヤの王”の力を認識せよ!」[ch桜]
youtube.com/watch?v=gEI0qvFkrSU

トリプル売国奴 岸田
(中国と朝鮮の手下で、さらにDSの手下)
 
(deleted an unsolicited ad)

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:14 ID:YUzhw4AA0.net
>>285
https://i.imgur.com/lWBJd9Q.jpg
はい君の言ってることが見当違いな理由はこのスレで何度も出てきたこちらの画像が証明してるw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:34 ID:/zNc03hj0.net
価格競争しても
フェラーリの利益率は20%
ポルシェは10%
トヨタは3%

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:42 ID:RAOBTDfX0.net
子供には英語と中国語
あとは媚びかたを教えとけ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:18 ID:t/JIgaWc0.net
本当に安倍が日本を壊したなぁ
まず、原発の津波対策を怠って爆発させただろ。
そして、ジムロジャースの言う通り円安で破滅させた。
本当に悪いヤツだよ、安倍。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:21 ID:YUzhw4AA0.net
>>293
だから何?
円高で日本の競合製品を輸出できなくて困るのは外国だけど?w

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:25 ID:M7SFluH+0.net
>>304
だから何で輸出企業関連だけで話するの
日本企業全体では円安はプラスなのか?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:25 ID:p6Q7JnOM0.net
昔と違って競争相手が増えすぎた。二匹目のドジョウはないよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:26 ID:Brwt5m9r0.net
バックスローから、輸出産業有利になるから輸出産業を伸ばす
フォアスローから、過去の同条件では輸出産業が延びていたのでそうするべし
答は1つやな(^_^;)

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:08:21 ID:/zNc03hj0.net
その結果は10ヶ月連続の貿易赤字

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:08:41 ID:YUzhw4AA0.net
>>311
貿易すればプラスだよw
お前の会社は指をくわえたまま何もしないのか?w

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:12 ID:RAOBTDfX0.net
日本はすべてを売ってその場しのぎで
生きる道を選んだんだよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:13 ID:ISDt95Tb0.net
>>309
キチガイパヨクだなぁ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:20 ID:p6Q7JnOM0.net
なんで質の悪い日本製を買わなきゃならん

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:24 ID:koCTDNy+0.net
>>311
日本って資源ないから先ず輸出で稼がないといけないよね?
小学生でもわかること

あと上場企業の7割が儲けてんだから輸出以外にも、儲かってるとこあるんじゃね?
知らんけどさ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:38 ID:Um3F1c+W0.net
>>310
ん?
輸出できなくて外国が困る?
困るなら輸出してやれよw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:47 ID:mqVq9UbE0.net
>>298
輸出で稼いだ金で内需を回して(当然内需がGDPに貢献する割合は大きい)というモデルだったのが

内需を回すにもエネルギーや資源が必要で回せば回すだけ赤字になる感じかな?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:52 ID:Brwt5m9r0.net
アメリカの新規経済圏構想で中国のかわりに製造をどの程度担うことが出来るのかを早急に出さなあかんのや(^_^;)

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:09:55 ID:BJ3Ig4R+0.net
>>314
円高だろうが円安だろうが赤字は赤字、黒字は黒字
赤字をなんとかするには国内回帰しかないだろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:06 ID:M7SFluH+0.net
>>315
あなたが日本企業全体で円安はプラスと言いきれる根拠は何なの?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:06 ID:T2f5bsFD0.net
第二次安倍政権下、円実効レートが70年代の水準まで落ちようが製造業は戻らなかった
実験の答えはもう出たけどな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:41 ID:Z7s7ogpQ0.net
>>314
結局これ
円安にしたら輸出数量が減り、輸入品単価が上がって
貿易赤字どころか経常収支まで赤字になる始末
円安で日本がどんどん衰退している

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:45 ID:BJ3Ig4R+0.net
>>321
回さないと大赤字だろ、ボケ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:53 ID:ISDt95Tb0.net
>>318
日本製は今でも最高だよ
中韓は最悪だけど

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:07 ID:C6f5eNw30.net
少子化はさらにぐんと勢いを増すだろうけどな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:08 ID:Brwt5m9r0.net
出来るできないやない、やらなあかんのや(^_^;)

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:21 ID:rpFdEPTR0.net
技術力や開発力だけに偏重するのも怖いんだよ
アメリカにしろ中国にしろ先進分野だけ見れば華やかだが中身スカスカに見える
地味だけど基礎分野で堅実な日本もまだまだ捨てたもんじゃないと思うけどねえ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:30 ID:t/JIgaWc0.net
>>317
ハハハ、楽しみにしてろよ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:57 ID:oUXyGapv0.net
部品海外から輸入してるから円安による高騰で輸出製造業でも赤字なんすが

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:01 ID:1sx6zNsU0.net
>>326
資源高だから円安は相殺よな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:02 ID:ztJj7a400.net
だからさ、海外に贈り物したら我々は豊かになんのかよw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:11 ID:fDYVBaZy0.net
>>305

岸田がゴリ推しの"中国韓国ソーラー"
(結果、日本の電気代は世界一高い、約2倍)

※脱炭素機構創設(20兆円で中韓製ソーラー支援)


『EV推進の嘘 #8』 トヨタの真実 フォルクスワーゲンと中国は敵なのか?! 10分50~
https://
youtu.be/2R6rIcPFRLk?t=650s

世界がトヨタを潰しにきた!VW、習近平「EVシフト」の狙い
diamond.jp/articles/amp/145642

EVブームは日本車潰し!?トヨタのEV化の裏をホリエモンが分析 10分50~
https://
youtu.be/hT4Q7F6hJaE?t=650s


【反原発 ソーラー EV推進】
中国・ドイツ・韓国(在日)が共謀しての日本産業潰し


片山さつき「太陽光パネルの大量購入(輸入)は、中国と韓国に補助金を配るようなもの」
hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/news/1310310684/

太陽光を電気に変えるのに重要なポリシリコンの
生産シェアは8割が中国で、その半分がウイグルで採掘・製造

太陽光パネルはウイグルの奴隷労働で製造


2021.04.20【ウイグル】新たな強制労働疑惑❗😨太陽光パネルなど急増する世界的クリーンエネルギー業界を中国企業が支配❗その原材料は新疆ウイグル自治区で生産‼【及川幸久-BREAKING-】
youtube.com/watch?v=qWMiMfudOEE
 

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:16 ID:/zNc03hj0.net
>>323
世界は現地生産
輸入して輸出なんて原始人のやること

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:20 ID:BJ3Ig4R+0.net
>>326
円安にしたら輸出数量が減るってどんな理屈?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:24 ID:/QGqfLJL0.net
それが、あまりに早いペースなんですよ〜

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:50 ID:YVsLr+a60.net
>>285
材料はライバル国も仕入れが必要。韓国や台湾なんかも材料や燃料輸入。燃料値上がりはどの国も平等にかかるから、価格転嫁できる。
それ以外で勝負になる。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:58 ID:84xjysc40.net
>>192
>>177

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:15 ID:BJ3Ig4R+0.net
>>337
資源がない国ではそれしか食っていく手段がない
という悲しい現実

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:18 ID:pbxMQjW60.net
>>317
>【与党】公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 ★3 [ネトウヨ★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]

>立民・泉氏、岸田氏の政策「連立組めるのでは」日経

>【愛知11区】6回連続当選の古本氏 衆院選出馬せず 全トヨタ労連が自民と対立回避 旧民主党系の強い愛知県内の他の選挙区にも波紋 [マカダミア★]

>連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」日経

>【労組】「連合」会長 自民党会合で異例の講演 [Ikh★]

>【自民】連合と政策協議 高市氏「一緒に取り組む」 [ぐれ★]

>国交省、受注動態統計書き換え問題、旧民主党政権時代の2010年1月から省内の検討会で推計方法の変更に関する議論を始めていた [マスク着用のお願い★]

おまえら朝鮮人もバカチョンの1つ覚えでパヨクがーネトウヨがーとか二元化工作してんじゃねーよバカチョン

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:21 ID:/zNc03hj0.net
>>338
原材料もエネルギーも高騰するから

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:33 ID:+p680oJp0.net
じゃあ1万円札100万枚刷って俺の口座に振り込んでくれよ、景気も良くなるし円安進むし一石二鳥だな!

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:41 ID:ISDt95Tb0.net
>>332
そうだね
楽しみだね
参院選でキチガイ朝鮮人野党は壊滅するかもね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:13:45 ID:YUzhw4AA0.net
>>324
日本は大幅な需要不足を政府債務で無理矢理補填している国で、内需は人口減で減少中、デフレで売上も減少中。
これで外国の需要を取るメリットが分からないの?
あなたが嫌でも何でも輸出しまくるくらいしか解決策なんか無いんだよそもそも

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:14:00 ID:mqVq9UbE0.net
>>327
それは赤字というかGDPが減るよねということだよね?
貿易赤字を嫌うかGDP低下を嫌うかというテーマは現在のロシアでも見られるよね

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:14:14 ID:RAOBTDfX0.net
25年には4人に1人は高齢者
円安で外国人労働者がいなくなると
日本経済維持すら出来なくなるだろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:14:19 ID:zE8ub9FI0.net
これは正論

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:14:28 ID:ztJj7a400.net
>>342
たかだかGDPの15%だけの輸入でこの生活ができる資源大国だけど何言ってんだ?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:14:36 ID:Z7s7ogpQ0.net
>>338
数量が減ってるのは統計からで
原因は俺にもよくわからない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:14:49 ID:Um3F1c+W0.net
>>338
実際に円安になってから貿易赤字が拡大中
ニュース見てないの?

https://i.imgur.com/axZy1qD.jpg

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:14:50 ID:Z1fyynTv0.net
※特に意味はない音の羅列や喉から音波出す行事と思ってよい

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:15:43 ID:t/JIgaWc0.net
>>346
どうなるかなぁ。
世の中ひっくり返されたら。
楽しみでしょう?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:15:46 ID:/zNc03hj0.net
>>347
無駄に円安で輸入価格が高くなければ、無理して輸出する必要ないから

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:16:04 ID:YVsLr+a60.net
>>353
円高ならもっと赤字だよ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:16:07 ID:FfP1ODlk0.net
円安と雇用のバランスの事を言ってるの?
売る物が無いし、企業の国内回帰も無い。
観光客目当てなら中国の元より価値を落とさないと‥‥‥。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:16:21 ID:S3Tn0bxT0.net
安倍晋三氏「夏に145円、冬に160円、来年は200円突破くらいのペースですwww」

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:16:51 ID:YUzhw4AA0.net
>>356
はいこちらで論破>>173

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:16:56 ID:pbxMQjW60.net
>>346
>【与党】公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 ★3 [ネトウヨ★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]

>立民・泉氏、岸田氏の政策「連立組めるのでは」日経

>【愛知11区】6回連続当選の古本氏 衆院選出馬せず 全トヨタ労連が自民と対立回避 旧民主党系の強い愛知県内の他の選挙区にも波紋 [マカダミア★]

>連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」日経

>【労組】「連合」会長 自民党会合で異例の講演 [Ikh★]

>【自民】連合と政策協議 高市氏「一緒に取り組む」 [ぐれ★]

>国交省、受注動態統計書き換え問題、旧民主党政権時代の2010年1月から省内の検討会で推計方法の変更に関する議論を始めていた [マスク着用のお願い★]

選挙っておまえら朝鮮B与野党はグルで本店の移民党の為に選挙協力して候補もとりやめてるじゃんバカチョン

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:17:01 ID:ISDt95Tb0.net
>>355
脱糞では死ぬしかないでしょう

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:17:06 ID:LyPtRMQj0.net
>>1円安で倒産する会社もあるわ。アホ。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:17:20.44 ID:/zNc03hj0.net
安倍とか単細胞のアホは輸出の片方しか見なくて
輸入価格を考えられないからな
1つのことしか考えられない単細胞

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:17:31.80 ID:M7SFluH+0.net
>>347
話すり替えるなよ
お前は馬鹿か
日本にとって円安はプラスかマイナスかの話しているのに
企業は貿易をして外需を取らんとかいいけない
何を打っているのか?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:17:35.81 ID:yaw1kHpN0.net
>>351
第3次産業7割

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:17:51.28 ID:Z1fyynTv0.net
※2
地球に暮らしている犬猫鳥虫などは意味がある情報を含んだ音を出すが
このUMAは意味がない音で意味があると思い込んでしまう人類を騙すことがよくある有害な未確認物体

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:18:14.81 ID:fDYVBaZy0.net
>>336

 岸田=河野=山本太郎=小沢
(反原発:中国韓国ソーラーを推進)

河野太郎、筋金入りの「反原発」を補佐に パワハラより重要な問題
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630845760/


【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html


中核派で在日の山本太郎と仲間

山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい」
https://imgur.com/uY7GVdq.jpg
https://imgur.com/0sxOt8R.jpg

山本太郎(小沢の子分
imgur.com/ZcGHYUy.jpg


岸田,河野は靖国参拝も反対!
『皇室の解体』を推進!

※岸田,河野=隠れ民主党(シナ 朝鮮の工作員)

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:18:15.52 ID:mqVq9UbE0.net
>>348
GDPを上げる為に貿易赤字も気にせず積極財政していけ←れいわ、民民

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:18:39.15 ID:zBqLRS5V0.net
貿易赤字ですがね。日本の資産どんどんでていってますよ安倍さん

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:18:40.21 ID:ztJj7a400.net
>>366
んだから、さっさと消費税廃止して7%大衆の懐を大きくしたらええやんけ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:18:43.05 ID:ISDt95Tb0.net
>>364
時間軸も想定出来ないストコーマのアホパヨク

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:18:46.49 ID:RAOBTDfX0.net
円安が進めば国内より海外で働くよ
たぶん半年働けば残りは遊べる

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:18:47.77 ID:KTPqVJXl0.net
>>353
それは金額
指摘したのは数量の話

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:19:02.51 ID:HwiroeYh0.net
馬鹿のくせに断定するなよ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:19:36.84 ID:t/JIgaWc0.net
>>362
自分で死ぬのすら許さない政党が支配するかもね。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:19:53.64 ID:Um3F1c+W0.net
>>357
逆だよアホ
中国のコロナ閉鎖とロシア制裁で輸出は制限されてんのに
資源の輸入は変わらないし
資源高起こしてんだから円安は赤字を拡大させる

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:20:09.70 ID:KTPqVJXl0.net
>>344
それは円安とは別の話

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:20:17.43 ID:pNbqDzoW0.net
>>365
ラインナップはこちらですw >>306

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:20:20.49 ID:ISDt95Tb0.net
結局
安倍さんの言う通りになるよ
日本は全く間違ってはいない
一人勝ちになるよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:20:22.83 ID:K4W1GNy40.net
>>359
おれはもう、ハゲタカヘッジファンドが動き始めてると見てる。
日本国債を売り崩す注文出して、日銀が買い支えて円放出するから、円安で儲けるっていう。

日銀は円安になる方向にしか動けないことが確定してる。
結局、無限円安でジンバブエ化→アルゼンチン化だろな。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:20:29.34 ID:/zNc03hj0.net
>>360
そういうのはデータじゃなく妄想と言う

4~6月景況感、沈む製造業
内閣府と財務省が発表した4~6月期の法人企業景気予測調査によると、大企業のうち製造業の景況判断指数(BSI)はマイナス9.9
製造業のマイナスに影響したのが自動車だ。4~6月期のBSIはマイナス25.4と、1~3月期のマイナス5.8から大きく下落。
化学もマイナス10.2で、2カ月連続でマイナスとなった。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:21:06.38 ID:RAOBTDfX0.net
海外の単純労働で
国内のエリートより稼げる時代になるね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:21:17.50 ID:/zNc03hj0.net
>>378
どうやって資源高に対処するの

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:21:55.95 ID:pNbqDzoW0.net
>>382
そんな超短期的な資料をもってきたお前にだけは言われたくないなw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:22:16.10 ID:TOWBLAbs0.net
>>155
戦後の農地改革で小規模農家を増やしたから今の状況になってる
もう少し勉強したほうがよいよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:22:19.52 ID:Z1fyynTv0.net
バカだから断定強弁するんですよ
これしかないし決ってだろ!と思考が狭いんですね
つまりこのてのザコには危機管理は絶対できません
そいつが国防なんて愚の骨頂

あ?UMAだったwwwwwww

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:22:26.42 ID:/zNc03hj0.net
>>372
安倍とか黒田って10年くらい無駄にやってね
何の時間だよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:22:54.27 ID:yaw1kHpN0.net
>>371
資源高で流通どうする?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:23:03.48 ID:pNbqDzoW0.net
>>384
そもそも為替レートで対処しようなんて発想が間違ってるんだよな解決しないのにw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:23:22.11 ID:ISDt95Tb0.net
>>382
アホパヨクだな
現在は世界的にインフレ対応となり
余剰資金がどんどん回収されている局面だからだよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:24:16.67 ID:YFu9ajEg0.net
安倍ちゃんはアベノミクスと言われただけあって経済のことよく知ってる

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:24:25.22 ID:ISDt95Tb0.net
>>388
円高でデフレで苦しまされていたからね
アベノミクスでよく耐えたよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:24:25.50 ID:nvnGNW4O0.net
なんで安倍さんは、日本を途上国のモデルに押し下げようとするの?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:24:34.32 ID:/zNc03hj0.net
>>391
民主党の時は民主党が悪い
自民の時は世界が悪い
いいいから遠慮しないで朝鮮の話だけしとけ
経済の知識はゼロなんだから

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:24:38.74 ID:0GNphZd00.net
そもそも金融緩和すれば何故円安になるのか分からない
いや、現在金利差で円安になってるのは理解出来るよ
ただアベノミクスで円安になった理由がわからないんだ
金融緩和って金利調節の手段であっていくら金剃っても市場には流出しないわけでしょ?
意味のない通貨発行が為替に影響する理由がわからない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:24:43.37 ID:mqVq9UbE0.net
>>369
GDPを上げる為にはエネルギーと資源の消費が必要で、当然GDPの上昇とともに貿易赤字が拡大する。
でも、GDP増えたからいいよねとも考えられるが

今回はエネルギーと資源のコストUPだから大丈夫って?ことなんだろうな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:25:24.62 ID:ISDt95Tb0.net
>>395
ほんと頭の悪いパヨクだなぁ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:25:28.99 ID:fDYVBaZy0.net
>>368 日本しね!

 (岸田の右腕)野田聖子


【 韓国民団の新年会 2020 】

挨拶する野田聖子
https://asianews.seesaa.net/article/473312901.html

日本国内からはヘイトスピーチで数知れない攻撃を受けている。
これは今に始まった事ではない。
「在日」と言われる様になってから75年にもなる迫害の道だ。


野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」

野田聖子と民団婦人会長
https://imgur.com/COFSih9.jpg


岸田の政策「在日優遇」&「日本しね!」

※岸田政権(第2民主党)
※岸田(日朝国交推進議連の役員)←←
拉致問題を無視、"日朝国交締結"を推進

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:25:29.39 ID:+p680oJp0.net
今輸出製造業は儲かってんの?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:25:29.93 ID:SqzD2K+P0.net
>>347
減税するだけで内需上がるだろ

輸出はいまや決まったものしか売れないから
正直金額と量が増減するだけで外需の拡大には繋がらない

新しい産業で日本企業が世界と渡り合えるならその話もわかるけど
外需を取る方法論がないと思うんだけど
円安で買い叩かれることを外需を得られてると表現してるんですか?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:25:33.04 ID:pNbqDzoW0.net
>>394
途上国のモデルって何?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:25:46.52 ID:LyPtRMQj0.net
下痢便

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:26:34.72 ID:AST4Evso0.net
さすが神戸製鉄を潰しかけた安倍ちゃんw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:26:51.60 ID:oE5ht37l0.net
>>338
今回の円安に関してなら単純に他所も景気よくないから
中国はロックダウン出し欧州はインフレに苦しんでる

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:26:56.49 ID:z8EFG8+90.net
アベノミクスが成功したのなら景気が良くなって金利も上げられる筈だが「経済最悪なのに金利上げるなんて自殺行為」とは?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:27:22.95 ID:Z7s7ogpQ0.net
>>396
市場には流出するしマネーストックも増える
ただ市場が庶民ではなく株や土地に流れてくだけだけど

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:27:27.69 ID:VkVr/PxU0.net
朝鮮系

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:28:03.45 ID:mqVq9UbE0.net
>>396
通貨量増加→インフレUPは自明
継ぎに、インフレ通貨なんて保持したくないよね?で円からドル資産に交換→円安かなと思う

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:28:07.77 ID:OeoMMocL0.net
>>121
今は材料費高騰は万国共通の問題で、日本だけの問題ではないよ。
円安は外国に対する日本国内のコストを下げる効果があるから輸出に有利なんだよ。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:28:10.70 ID:pNbqDzoW0.net
>>401
買い叩かれるって何??

外国人のお金 = 日本製品のコスト+日本人の賃金等+日本企業の利益

商売というのはモノを売った側がメチャクチャな値段をつけて売り捌いているのが現実w

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:28:25.94 ID:TzLwHVpB0.net
まだ状況が見えてないのか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:29:03.36 ID:Z7s7ogpQ0.net
8年金融緩和やった結果が
先進国最低の経済成長率
もういい加減わかれよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:29:15.63 ID:ztJj7a400.net
>>389
2%の物価上昇に対して消費税廃止で7%物価下落なんだからむしろ5%消費(=生産)増やせんだろ?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:29:41.86 ID:cbwNskLR0.net
岸田よりマシに感じてしまう今日このごろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:29:42.94 ID:+GRdiORu0.net
日本破壊
スパイウヨ安

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:29:52.86 ID:R880spFy0.net
産業構造が輸出向けじゃなくなってきてる気がするんだよなあ。
国民総投資とか言い出すし。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:29:58.91 ID:Um3F1c+W0.net
>>410
資源のある国なら意味あるけど

資源のまったくない日本では資源高がそのまま輸出品の価格に影響するから
円安でもその恩恵に預かれないんだなぁ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:30:20.02 ID:SA0Ao/cf0.net
自国通貨の価値が下がっていいことなんてあるわけないやろ
見かけ上の利益が増えてるだけで何も豊かにはなっていない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:30:39.91 ID:I7uzXwO/0.net
安倍晋三

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:30:49.63 ID:K4W1GNy40.net
>>396
日銀が国債を購入して、国債の売り手に円紙幣を渡せば、その金額分の円紙幣が「日銀以外」で増えるだろ。
つまり、円紙幣の発行枚数が増える。

需要と供給の関係で、円紙幣の供給枚数が増えれば、需要が変わらない限り円安になる。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:31:01.07 ID:IAV1rE0J0.net
10年、騙し続けたからな

まだ騙されんの?
いい加減気づこうよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:31:32.93 ID:ISDt95Tb0.net
>>419
経済オンチのアホパヨク

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:31:37.50 ID:LY4+lJuR0.net
捏造したGNPでもほぼゼロ成長。捏造無くすとマイナス成長のアベノミクスってなんやね?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:31:41.42 ID:/zNc03hj0.net
原材料価格の上昇も製造業にとって逆風だ。企業物価指数は5月に前年同期比で9.1%上昇した。
品目別に見ると、鉄鋼(29.8%)や石油・石炭製品(21.6%)など原材料の上昇が目立っており、調達コストの上昇懸念が高まっている。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:31:42.69 ID:ztJj7a400.net
>>419
そもそも企業の黒字が増えたらなぜ我々国民が豊か(消費が増やせる)になるのか全く分からんw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:31:53.63 ID:hIKBac1+0.net
経済音痴の安倍君が何か言ってるね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:32:08.40 ID:Z7s7ogpQ0.net
今年の秋から日本は地獄を見るよ
金融緩和の成れの果てを見届けることになる
黒田はそのころまでに辞任するかな?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:33:34.06 ID:lYTzOpeA0.net
日本の製造メーカーが海外に勝たないと永遠に景気は良くならないよ、日本わ、資源無いからな

だから大企業に金を集めるのは絶対に正しい

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:33:58.94 ID:mqVq9UbE0.net
>>428
なぜか岸田政権が倒れて
安倍系政権になり金融緩和拡大とか
80%の確率でなるんじゃない?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:34:17.65 ID:IAV1rE0J0.net
>>428
辞任しないだろ
選挙で圧勝の自民は、黒田の後任もMMT容認を採用するって発言してんだから

もう戻せないとこまで行っちゃったら、戻せない
伸び切った輪ゴムと一緒さ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:34:48.02 ID:M7SFluH+0.net
>>413
結局最終的には実績はこれなんだよな
日銀も政府もさらなる緩和でっていうけど
緩和政策のを何も検証しないっていうか検証が怖くてできない

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:35:10.42 ID:MwrYJ5nz0.net
競争力が増す以前に死人が出るわw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:35:15.61 ID:ztJj7a400.net
>>429
OECDで日本以外は25年間で経済成長(名目GDPが増加)してるわけだが、日本以外の海外企業は全勝だなw

アホらしいw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:35:17.50 ID:pbxMQjW60.net
>>395
>【与党】公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 ★3 [ネトウヨ★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]

>立民・泉氏、岸田氏の政策「連立組めるのでは」日経

>【愛知11区】6回連続当選の古本氏 衆院選出馬せず 全トヨタ労連が自民と対立回避 旧民主党系の強い愛知県内の他の選挙区にも波紋 [マカダミア★]

>連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」日経

>【労組】「連合」会長 自民党会合で異例の講演 [Ikh★]

>【自民】連合と政策協議 高市氏「一緒に取り組む」 [ぐれ★]

>国交省、受注動態統計書き換え問題、旧民主党政権時代の2010年1月から省内の検討会で推計方法の変更に関する議論を始めていた [マスク着用のお願い★]

バカチョンの1つ覚えでパヨクがーネトウヨがーとか茶番プロレスして二元化工作してるだけだから
こんなソースも出てるのにまだ民族偽装して言うかって感じ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:35:18.48 ID:iM47m/v20.net
要するに安い日本の製品は売れるという理屈だろ
国民は中国や東南アジアと競うことになる

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:35:21.21 ID:Um3F1c+W0.net
>>429
大企業は海外で現地生産してるから
そんなに恩恵は受けないんじゃないかな?
帳簿上は為替差益で良くは見えるけど

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:35:25.67 ID:OeoMMocL0.net
>>418
資源高の原因はウクライナ問題やアメリカやヨーロッパのインフレが原因で万国共通だよ。(価格に転嫁してもどの国でも同じだよ)

円安は外国に対する日本国内のコストを下げる効果があるから輸出に有利なんだよ。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:35:47.75 ID:CRgIrtfG0.net
>>429
古くて新しい産業を起こせず
税金にしがみついてるヒルみたいな大企業に金つぎ込んでどうすんねん

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:35:56.04 ID:lYTzOpeA0.net
>>431
逆にどの政党がオススメなの?
マジで知りたい

政党が変わっても、製造メーカーが成長しない限り、景気は良くならないと思うけど

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:36:29.80 ID:oE5ht37l0.net
>>429
昔ながらの大企業がずっと居座るってことは産業構造が変化してないってことだからあんまり良くないんだけどね
日本の停滞の理由もそんやところだろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:36:33.78 ID:M7SFluH+0.net
日本の小売りの価格転嫁は今からだからさらに物価高になる
たった3カ月で114円から135円の約2割高
強烈だよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:36:35.11 ID:ztJj7a400.net
>>440
さっさとくにもりやられいわに投票したらええやん。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:36:40.57 ID:LyPtRMQj0.net
ミンスから円安の弊害についての言及がまったくないのは肯定している証拠。あいつら、舐めてるな。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:36:42.13 ID:/zNc03hj0.net
原材料高が企業業績の重荷になっている。
主要44社の2023年3月期は原材料高が3兆円を超える利益押し下げ要因となる見通しだ。
経常利益の約4割の水準にあたり、業種別では自動車や電気機器などで影響が大きい。
各社はコスト削減や価格転嫁を進めるが、補いきれない。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:36:56.76 ID:Cn7d77wM0.net
>>1
海外から輸入してた産業用の部品とかも、国内で賄う方がコスパ良くなってくる
製造業も国内回帰してくるから国内の雇用が増える
雇用が増えれば労働市場は売り手市場になって賃金も上向きになる
不利益になる部分もあるだろうけど、全般的に利益のほうが大きいわな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:37:34.31 ID:9Zkq0heK0.net
>>433
ワロタ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:37:46.02 ID:K4W1GNy40.net
>>430
ここまできたら、安倍に責任を取ってもらうのが最良だと思うぞ。
日銀に無限に国債買わせて、狂乱物価になって、暴動が起きて自公政権に死んでもらうってのが
最も良い責任の取り方。

その後はウクライナみたいに侵攻されて日本終わりだろうけどw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:37:49.98 ID:Um3F1c+W0.net
>>438
ん?国内生産のコストは上がるぞ?
輸入の原材料が上がるんだから
なんで国内の製造コストが下がるんだ?
輸入せずに国内の資源に切り替えられるなら意味はあるけど
日本にそんな資源ないだろ?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:38:07.90 ID:mqVq9UbE0.net
>>429
国内市場で定価で商品を売って
海外市場で安売りするモデルは
今はどうなんだろ?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:38:45.26 ID:pCvHcogx0.net
円安を止める力は日本には無いのだから、
避けられない事は、「良いこと」にしておく方が精神は楽だよなw

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:38:47.68 ID:/zNc03hj0.net
>>438
その結果は10ヶ月連続の貿易赤字
カネが外国に出て言ってるだけ
無理に輸出するより円高にして資源価格を下げればいいだけ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:38:50.37 ID:mqVq9UbE0.net
>>448
鬱になるわ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:39:08.15 ID:CRgIrtfG0.net
>>440
既得権益構造で新しい産業の目をことごとく潰してるシステムの要には必ず自民党がいる
自民党を潰すしかないわ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:39:10.73 ID:pJuCN0N40.net
速いペースだからマイナスじゃんw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:39:25.15 ID:J5b+IIKK0.net
>>10
30年前に戻って各メーカーの新商品やプレリリースを見てきたらいい
高付加価値への転換を目指していたのはわかるはず
同時に高付加価値の意味がまったく理解できていないこともよくわかると思う

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:39:25.71 ID:M7SFluH+0.net
>>446
企業が円安はマイナスってアンケート出てるよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:39:30.41 ID:pbxMQjW60.net
>>440
>統一教会系移民党

>創価公明党

>民団系移民主党

>飛田新地B維新

>メロリンれいわテヨン

>社民テヨン

>世界日報タマキン

>アカ

いや、お勧めもなにも今の日本は与野党が朝鮮B政党で東朝鮮民主主義人民共和国状態で
日本人の税金で朝鮮人の為の選挙してるようなもんなんだが
先ずはこの利権を貪ってる与野党の朝鮮B利権団体を潰して
日本人の与野党体制にするしかないんだがw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:39:38.39 ID:lYTzOpeA0.net
>>439
じゃ例えば半導体とか中小メーカーがnvidiaとかTMSCとかに勝るもの作れるの?無理でしょ

だから大企業に金をもっと集中させる必要があると思うけどね

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:40:16.54 ID:9+TigCy80.net
こいつ大学で何を学んでたの?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:40:16.84 ID:mqVq9UbE0.net
>>448
侵攻されるじゃなくて
侵攻せざるえなくなるの方が大きそう

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:40:22.84 ID:/ndcqRo00.net
外国人に日本の土地安く買われてさあ。
売国奴だよな。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:40:36.92 ID:/zNc03hj0.net
もう貿易赤字とか株価の下落で結果は出てるから
これから良くなるなら先行指標の株価は上がる

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:40:38.58 ID:qfsm2P2T0.net
ロシアの友人から安く資源を仕入れられる人ばかりじゃないし

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:40:39.31 ID:IAV1rE0J0.net
>>440
どの政党も終わってるが、達成したいことは「ねじれ国会」だろ?

投票する地域で、No2の政党に入れる
No2は、維新なのか立憲なのか知らんけど、自公が当選し続ける限りMMTは止まらない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:41:02.06 ID:xWJV7jTw0.net
何年かける計算なの?
死んでから?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:41:08.12 ID:tJ9Os4rY0.net
安倍の中ではいくらまでの円安ならいいのか教えてよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:41:15.24 ID:OeoMMocL0.net
>>439
アメリカにあるような革新的産業も有能であったり資金がある特定の人しか儲からない産業だよ。
工場作業員は一般的な能力以下の人でも中流所得層になり得る産業で中流所得層の育成に最適なんだよ。
だからこそ貧富の差が激しいアメリカも製造業の国内回帰に躍起になっているんだよ。

>>452
資源のない日本は加工貿易を発展させないと貿易赤字を解消できないんだよね。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:41:15.84 ID:lYTzOpeA0.net
>>454
じゃ仮に日本共産党が与党になって海外メーカーに打ち勝つ秘策とか有るの?

例えばスマホシェアを世界3位まで押し上げるとか
無さそうだけど

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:41:44.38 ID:HCCD2CVy0.net
根本的に間違ってるよな、世界需要が落ちるのにさ。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:42:13.95 ID:Z7s7ogpQ0.net
日銀のバランスシート見てみろよ
パンパンすぎてもう動けない
これ以上札を刷るとソブリンリスクが浮上する

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:42:19.52 ID:qtDcxocg0.net
>>1
その輸出でプラスになってる企業の名前と全体の何%か答えろよ
うちは原料高でマイナス

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:42:52.89 ID:yaw1kHpN0.net
>>424
当時は世界景気が良かった

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:44:10.65 ID:OeoMMocL0.net
>>470
一時的に世界需要は減るかもね。でもそれは永遠には続かないよ。

だけど、高齢化によるデフレの内需に日本企業が依存していてもいつまでたっても賃金は上がらないよ。

民主党政権の円高による産業の国外流出は数年かかった。

今回の円安による産業の国内流入も数年かかるだろうね。

長期的視野に立って、長期の円安は受け入れるべきだ。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:44:30.76 ID:fyCGOitY0.net
ワニの口言われるデータ裂けちゃうのではないだろうか?w

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:44:41.14 ID:/zNc03hj0.net
>>468
どこでも作れるものを、わざわざ輸出する馬鹿はいない
現地生産するだけ
昔は現地生産が出来なかっただけのこと

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:45:17.00 ID:OeoMMocL0.net
>>476
それを今の日本に言ってあげてください。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:45:17.60 ID:pJuCN0N40.net
インベストイン岸田

株価大暴落

岸田「俺セーフw」「株持ってないわw」

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:45:17.95 ID:rGJf2Pta0.net
>>474
円安のメリットは何?

あなたは貧乏好きなの?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:45:56.74 ID:s3Z4pPp30.net
先進国の通貨に対して円安ならいいかもね
実際は新興国の通貨に対して円安になって資源や食料が買えなくなっていますが

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:46:03.63 ID:rpFdEPTR0.net
>>421
国債の元所有者は大半が市中銀行なので金融緩和しても市中銀行の資金が無駄に膨れるだけだぞ
もちろん個人や海外にも多少流れるがその量は微々たるもので為替に影響を与える程ではない
結局マネーストックを増やすには企業や個人が融資してもらうか国が財政出動するしかない
一応、銀行の経費や銀行員の給与でもマネーストックは増えるけどこれも微々たるもんだし

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:46:10.96 ID:LY4+lJuR0.net
>>459
30年前にNvidiaやファーウェイがあったか?って話

斜陽国らしく旧来の大企業様を守って技術革新を怠ったツケ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:46:31.44 ID:HuL8VPg80.net
わかってますとも
輸出製造業でガッチリの北関東民なのでw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:46:38.02 ID:Z7s7ogpQ0.net
民主党時代の平均経済成長率 1.7%(東北大震災含む)
安倍の平均経済成長率  1.2%(コロナ除く、GDP偽造含む]

ハッキリ言って失敗だよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:46:43.02 ID:QDS4FNjS0.net
>>459
今さら半導体に集中したところで勝てない

取捨選択をするしかないが
再エネが流行りだした今
アベノミクス8年の再エネ冷遇の成果で
国産パネル壊滅してるし

日本は諦めろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:47:26.90 ID:SqzD2K+P0.net
>>429
勝てない戦争して勝てばいいとか頭おかしいからな資源ないから尚更無理

海外に依存しないで回す日本経済を作り直さないとジリ貧
原発だってそこら辺の構想があったから導入したものだろう

日本の産業を競争力落としてでも保護して育てないと
日本は何も製造できなくなるその頃には少なくとも今までの日本はなくなる
他の植民国家と同じように原住民はほぼ根絶やしにされる

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:47:32.01 ID:Cn7d77wM0.net
ユーロ圏において、なぜギリシャの様な経済の弱い国とドイツの様な経済の強い国が出てきてしまうのか
ギリシャ危機がなぜ起こったのか考えれば、通貨安が有利になる事も理解出来ないかな
民主脳には無理な話なんだろうけど

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:47:41.72 ID:pJuCN0N40.net
海外に日本の会社(株)、土地、建物叩き売りされちゃってるのが円安の許せないところ

不動産は法整備どうなってんの?

安倍は売国奴

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:47:56.26 ID:xWJV7jTw0.net
急激じゃダメだから何十年もかけてやれば成功するのでも言いたいんか?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:48:01.90 ID:OeoMMocL0.net
>>479
円安は土地や税金を安くする効果があって、

工場用地を取得しやすくしたり、工場を維持しやすくする効果があるんだよ。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:48:02.65 ID:CRgIrtfG0.net
>>459
大企業にいくら金つぎ込んでもどんどん取り残されてきたこの30年を知らないのか
nvidiaが最初から大企業だったと思ってるのか
モトローラとか役目を終えた企業を倒産させるからnvidiaみたいな会社が伸びるんだろ
TMSCて、TSMCのことか?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:48:19.58 ID:rGJf2Pta0.net
>>459
nVidiaって最初は社員3人ですよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:48:33.90 ID:mqVq9UbE0.net
ここはみんな方向性はちがえど
会話が成立するから癒されるわ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:48:38.07 ID:uTF1g0J20.net
詐欺師死ねよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:49:06.56 ID:J5b+IIKK0.net
>>459
大企業に金集める?
護送船団方式を発明したのか?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:49:13.29 ID:D8v7ynGB0.net
結局アベノミクスの矢はどこにささりましたか?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:49:18.26 ID:ipf3+22T0.net
儲かるとこだけ儲かってそれが他の業種や国民に還元されねえから
文句がこんなに多いんだろうが

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:49:24.94 ID:rGJf2Pta0.net
>>490


円安で土地や税金が安くなる?

なぜ?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:49:57.24 ID:M7SFluH+0.net
その円安で日本の不動産も企業も安く買われる
会社のオーナーが外国人で日本人が従業員
何で製造業モデルしか描かないんだろう
逆もまた叱り
円高になれば日本人が海外の企業や不動産を買収して所得得られるのに

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:50:09.39 ID:lYTzOpeA0.net
>>482

だから日本の中小メーカーで半導体なんか作れないでしょ
大規模な工場を持つメーカーじゃないと絶対に無理

そこに金を注ぎ込む以外に手は無いと思うけどね

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:50:17.87 ID:mMo6gbVv0.net
>>496
国民全員に「皆死ね矢!」

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:50:41.56 ID:+51sa7630.net
俺の投資先とさくらの会に来てくれたみんなにはプラスになる

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:50:53.66 ID:OeoMMocL0.net
>>498
ドルに対して円の価値が下がっているから。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:51:27.34 ID:pJuCN0N40.net
30年も日本の平均年収が上がってない事実を、いったいどれだけの国民が知っているのやら。政治が無策過ぎたよな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:51:28.88 ID:J5b+IIKK0.net
>>500
あのね、それもう失敗してんのよ
しかもたくさんやって成功事例一つもないのよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:51:42.94 ID:/zNc03hj0.net
>>487
そんなの全く関係ない
南欧は働かないってだけ
沖縄県人も働かないだろ
だからドイツはギリシャへの支援を渋る

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:51:53.22 ID:QDS4FNjS0.net
>>482
TSMCの黎明期だな
NVIDIA製品は必ずTSMCで作るという同盟関係だった

アップルと蜜月な
今のTSMCからは想像できないが

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:52:35.14 ID:IAV1rE0J0.net
グラフでわかる安倍の成果
https://i.imgur.com/fUQadN6.jpg

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:52:44.78 ID:rGJf2Pta0.net
>>503


ドルに対して円の価値が下がると、なんで土地や税金が安くなるの?

どういう理屈?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:52:52.89 ID:xrWimKpJ0.net
>参院選が終わって臨時国会を迎えた時には、思い切った財政政策をしっかりとやっていくことが求められる。

第二の矢・財政出動をせずに2回も増税した人が何を言ってるんだか

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:53:24.84 ID:OeoMMocL0.net
>>509
土地の取得費や税金は必ず円で支払われる。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:53:25.06 ID:QDS4FNjS0.net
>>500
トヨタが安く半導体を買い叩くために
日本電産のルネサス買収を邪魔しておいてよく言う

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:53:31.09 ID:lYTzOpeA0.net
>>505
じゃあ、どうするの?

どうやって海外メーカーに勝てるの
日本は終わりwとか無しで

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:53:35.74 ID:pE0oaKov0.net
アイスクリームですら政治資金で買うくらいだし、物価高も円安も知らんわと言うのが本音だな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:54:01.86 ID:/zNc03hj0.net
>>477
資源は作ろうと思っても作れない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:54:17.21 ID:yTk8TWRF0.net
あまりに速いペースなんやが

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:54:21.21 ID:rGJf2Pta0.net
>>511


で、なんで土地や税金が安くなるの?

どういう理屈?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:54:53.12 ID:k2rX38+D0.net
そんな事よりも拉致被害者は?
完全に死語になって忘れ去られている。
森本や家計、桜もや。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:54:56.40 ID:OeoMMocL0.net
>>515
そう、資源のない日本は加工貿易を発展させないと貿易赤字を解消できないんだよね。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:55:16.19 ID:K4W1GNy40.net
>>508
2022年の今は、ディスプレイを突き抜けてるよなw
毎日、2兆円とかやり始めたら止まらないw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:56:01.51 ID:AiBZUYdv0.net
アベノミクスの成功で高橋洋一がハーバードかスタンフォードで経済学の教授になるかもな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:56:21.86 ID:GWyyCFYp0.net
>>511
お前は資産をドルとか元で持ってるのかよwwwww

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:56:33.81 ID:/zNc03hj0.net
わざわざ資源の高い時に円安に

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:56:45.30 ID:pJuCN0N40.net
>>509
ドルを売って得られる円が1.3倍になるボーナスステージ。香港からもマンション買いまくりだってさ。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:57:00.01 ID:pW1IARMS0.net
これはその通り。
円安で困るのが中韓だからパヨクが発狂してる

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:57:23.00 ID:OeoMMocL0.net
>>508
>>520
円安なのは社会保障費を維持するために発行された異常な額の国債の金利を低く保つために日銀が国債を購入し続けた結果。

中央銀行資産比率の低下を望むのなら、まず社会保障費を半分以下にし国債の発行額を減らせばいいだけ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:57:37.43 ID:mqVq9UbE0.net
>>508
実質GDPと実質的な資産価値の総額(ほぼ国債なのかな?)の比のグラフが見てみたいな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:57:46.04 ID:/zNc03hj0.net
わざわざ資源の高い時に円安にするって
どんな時でも円安って思考が出来ない暗記馬鹿ってだけ
黒田の馬鹿も10年同じこと繰り返し言ってるだけだろ
ただの暗記馬鹿だから

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:57:57.11 ID:rGJf2Pta0.net
>>524
外人に乗っ取られますね w

衰退国家ニッポン

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:58:36.58 ID:LY4+lJuR0.net
>>521
アベノミクスが成功してれば高橋さんも大好きな時計がキャッシュで買える身分になってたかもねえ(´・ω・`)

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:59:18.59 ID:/zNc03hj0.net
>>519
加工貿易って例えば何

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:59:55.02 ID:yaw1kHpN0.net
>>517
円安=外人が土地を買い叩く

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:59:56.68 ID:d6dpFxce0.net
>>525
その論法飽きたってw
支那韓国の敵とみなしてもらえれば支持されるとでも?
そもそも敵どころかべったりだろw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:00:22.65 ID:AShEESWc0.net
>>532
外人に乗っ取られますね w

衰退国家ニッポン

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:00:25.98 ID:F9r8oV4Y0.net
>>513
あのね、戦争にはもう負けたの
まったく新しい産業の誕生を待つしかないね
もしくはあなたが発明して作ってもいいんだよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:00:56.50 ID:qsojV99g0.net
>>532
企業ごと買う

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:01:30.62 ID:widJ6Sf/0.net
>>529
今、円安バーゲンセールで半導体の素材関連中堅企業を買いたいと中国企業が札束で叩いてる
大手商社が大喜びで仲介してるよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:02:27.31 ID:AShEESWc0.net
>>537
再生可能エネルギー業者も中国に乗っ取られましたねw

奴隷国家ニッポン

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:02:44.21 ID:/4p5M6p+0.net
>>526
何が社会保障だよ

おまえら朝鮮B与野党の自公民3党は

統一教会系安倍チョンが消費増税後に

仲良く自公民3党が6年連続公務員昇給賛成可決してるじゃねーかw

移民政策のせいで在日ナマポも過去最多なのに

おまえら朝鮮B与野党は日本人の社会保障である年金とか

毎回仲良く年金カット賛成可決もしてるじゃねーか

日本人の税金を溶かして一体誰の社会保障してんだよバカチョン

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:03:18.14 ID:F9r8oV4Y0.net
>>532
買う魅力があるだろうか
投資にはもっと有効な国やモノがあるわけで、
むしろ今外人が所有してる土地は売りに出るんじゃない?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:04:05.09 ID:6P0Q6+5E0.net
競争力が無いから円安にして価格競争なんだろ
それで企業が発展て
競争力って安売りじゃなくてヒット商品とかイノベーションな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:04:06.49 ID:WMBS1pDE0.net
頭が30年前で止まってる政治家ばっかりなんだよな
何を輸出するんだ?
そもそも輸出するための原材料はどうするんだ?
もうアホ過ぎて話にならん

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:04:48.93 ID:6quS/zkL0.net
海外で売るものあれば大チャンス?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:04:56.80 ID:+tP6N+n/0.net
>>534
諦めた方が早い

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:05:19.25 ID:HGTbmmnN0.net
つか半導体は本気出せばまだいけるでしょ
台湾・韓国の半導体産業は原料と製作機械を提供してるのは日本
日本は価格競争で勝てないのであまり頑張りたくないだけ
深刻なのはどう足掻いても勝てそうにない情報産業なんでは?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:05:34.53 ID:wp6jM8L20.net
白川はんのお言葉

https://i.imgur.com/cmWJIyO.jpg

https://www.google.com/amp/s/pixy10.org/archives/post-6510.html%3famp=1

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:05:42.56 ID:Zxn3hAAo0.net
自民擁護が少ないかつグダグダな様子が
ここでもSNSでも頻繁に見受けられる
本当にちゃんとサポーター雇ってんのかと疑いたくなるくらい
まあこんなでも当選するから関係ないか

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:06:06.93 ID:6P0Q6+5E0.net
日本のヒット商品は大谷翔平だからな笑える
何が製造業だよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:06:16.41 ID:NvV8ZvLU0.net
>>513
これから日本が勝ち上がる方法はある

例えば、仮想通貨
ビットコインのようなゴミ通貨じゃなくて、円ペッグのステーブルコインな

ドルはステーブルコインできない(Facebookがやろうとして頓挫した)
ユーロも集合体だからできない
円だけが独断で出来る可能性がある

そうすると途上国から円の仮想通貨買い(実質円買い)が発生し、円高になる
円より不安定の通貨の支配権を完全に握れる

ただ実現には政治が終わってるので無理。
日本はまだポテンシャルのある国だとは思うよ、政治体制が若くて賢い人が多ければね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:06:32.11 ID:7Dc3S54R0.net
まだまだ日本の方が人件費が高い訳だからな
ウクライナ情勢で一時的なコスト高なら
尚更、国内回帰路線を考える企業って少なさそう

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:07:25.03 ID:ilqW0oqg0.net
造船業とか見てても楽観出来ないんだが。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:07:38.63 ID:6P0Q6+5E0.net
ヒット商品を作れないから円安にして下さいってだけだろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:08:07.59 ID:Sz0MKwMn0.net
リフレ詐欺に騙された

高橋と上念が日本崩壊の戦犯だから、ワクワク100発の刑な😇

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:08:30.74 ID:qsojV99g0.net
>>545
半導体を生かさず殺さず食い物にしておいて
半導体に資金が投入されるのを邪魔しておいて
半導体不足の陥ってから(税金)資金しろだからなw

ルネサスを「飼い殺す」トヨタと日産の暴挙…
不当に安価に半導体入手、社長を次々クビ
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201607_post-7155/
「15年末から革新機構と日本電産の(買収)交渉は本格化した。
これに「待った」をかけたのがルネサス株主にも名を連ねる
国内の自動車関連メーカーだ。

『独ボッシュのような巨大な部品メーカーを目指す』と公言する永守氏がルネサスを手中に収めれば
『力が強くなりすぎて(車載)半導体を安く安定的に買えなくなりかねない』。

こうした危機感からトヨタ自動車グループをはじめ株主の自動車各社が結束した。
そして2月、革新機構の志賀会長が日本電産本社のある京都に出向いて正式に断った」

いやはや驚いてしまった。ルネサスの株主のうち自動車関連企業を抜き出してみると、
トヨタ(2.49%)、日産(1.49%)、ケーヒン(0.49%)、デンソー(0.49%)で、合計でもたった4.96%。

そんな少数派のために、経産省の出先機関である産業革新機構のトップが、
「買収したい」と言っている日本の企業にわざわざ出向いて
「お断り」を言いに行ったわけだ。
その上、日本電産の永守会長と確執のあるとされる
呉氏をCEOに据えるとは、念の入ったことである。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:08:45.56 ID:s85aAf3q0.net
ドル資産を沢山持っている人にはプラス

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:09:36.72 ID:57LNt8zt0.net
>>548
真面目に石油もガスも無い日本が儲かるには製造メーカーしか無いというかトヨタが負け込んだら、本当に終わると思うけど

なに売るの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:09:37.96 ID:lSS6t9Oy0.net
日本製品輸出して外貨稼いでた頃は日本で製造してたが、今や物作る工場も日本にないんだが?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:10:07.32 ID:TNnElK9b0.net
GDPに占める輸出関連の割合を知って言ってるのかな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:10:16.35 ID:wp6jM8L20.net
>>546
つづき
財政従属って
国債が巨額にありすぎて、金利あげれなくなるってことだよな?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:10:23.22 ID:+tP6N+n/0.net
>>536
水道ヤバい
>>540
日銀が緩和政策辞めたら首都バブル崩壊飛ぶかも

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:10:36.01 ID:wp6jM8L20.net
>>559

https://i.imgur.com/4ykGwdV.jpg

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:11:01.53 ID:Obqcla5l0.net
安倍は失敗を認めない詐欺師だね
為替レートを利用した安売りは競争力じゃない
企業の値引きは物価に反映され庶民の負担となっている

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:11:21.97 ID:widJ6Sf/0.net
>>557
年寄りばかりで
人間もいない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:12:20.70 ID:NdWV+80e0.net
円安など全く問題ない
素人が騒いでいるだけ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:12:30.49 ID:HJu++hNw0.net
じゃあなんで2回も消費税率上げたの?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:12:42.46 ID:qsojV99g0.net
>>538
アベノミクスで再エネ冷遇
メルトダウンした原発輸出(全く売れなかった)を推進で、
再エネの新興産業を潰したからなw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:12:58.69 ID:cCS2npei0.net
>>1金曜日

2円下がって2円上がって。キチガイかよ?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:13:09.90 ID:7Dc3S54R0.net
>>565
利上げ出来ないからです!

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:14:13.64 ID:57LNt8zt0.net
今の所、野党推しの人達も文句ばっかりで具体的な策は無いのは良くわかった

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:14:16.10 ID:4/iYGwCl0.net
今は現地調達現地雇用現地生産。輸出とか昭和で時が止まってんのか。日本円を毀損させやがってこのクソバカ野郎

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:14:26.61 ID:TkR4ofGo0.net
輸出製造業なんてもう国内にほとんど残ってないじゃん
みんな中国で作ってるよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:14:43.23 ID:qsojV99g0.net
>>567
日本円に信用はなく
投機の対象なんだろw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:14:45.17 ID:AShEESWc0.net
>>565
金持ち達で、山分けするため。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:14:48.08 ID:w5o5TA/S0.net
日本の農業はベトナム人を騙して奴隷化することで成り立ってるけど円安でいよいよ日本に来なくなってしまうな
代わりに誰か働いてくれるのかな?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:14:59.26 ID:6P0Q6+5E0.net
>>556
再エネでも原発でも水素でもやりゃいいじゃん
食料も自給率を上げて
何で高い資源を買って無理に輸出しようとするのさ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:15:08.24 ID:F9r8oV4Y0.net
>>545
半導体は現在のメーカーではもう太刀打ちできないっての
半導体製造装置の分野ならまだまだいけるがシェアがトップなわけではないし
その製造装置だっていつまで日本製が選ばれるかはわからん

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:16:36.22 ID:uFF164H60.net
>>555
日本円とかいうクズ通貨で評価したら、なんだってプラスに見えるはずw
ドル資産持ってても、インフレ率以上で運用しなけりゃ損失。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:17:04.38 ID:57LNt8zt0.net
>>570
日本の不景気って電機メーカーがHUAWEIやSAMSUNGにシェアを取られたり、アメリカにITで負けたり、半導体で台湾に負けたりしたことが根本的な不景気の原因だと思うけど

じゃ自民党以外の何処の政党なら国際シェアを取り戻せるの?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:17:13.96 ID:qsojV99g0.net
>>569
10年前、民主政権で再エネ推進、子ども手当て推進で
今ごろ改善してたのに

今さら少子化ガー、再エネは中国ガー
自民党のアベノミクスに日本国民に先見性がなくて
日本が終わった

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:17:21.86 ID:Is4cyoCx0.net
またトリクルダウン理論か安倍

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:17:25.94 ID:/4p5M6p+0.net
>>565
そら統一教会系安倍チョンが消費増税後に自公民3党が6年連続公務員昇給賛成可決してるから

こいつらの組織票団体である上級国民の公務員の為や

お友達企業の経団連の法人減税駄々下げした穴埋めの為や

移民政策のせいで在日ナマポも過去最多になった

この朝鮮B与野党の同胞のシナチョンの社会保障の為じゃねw

決して一般国民の日本人の為じゃないことだけは解るw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:17:45.00 ID:F9r8oV4Y0.net
>>556
男は臓器を、女は身体を、てレベルだよなぁ
労働者なら他の国のほうが話し通じるし肉体的にもタフだし

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:17:47.25 ID:7Dc3S54R0.net
>>574
それな 未だに円安だから国内生産が増えるこれは良い事だって言ってる奴って
現場でどんな人達が働いてるのか全く分かって無いんだろうなw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:17:56.15 ID:uHH7LiAv0.net
こいつは何時まで製造業に夢を見てるんだw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:18:06.54 ID:6P0Q6+5E0.net
>>578
何で同じもの作ろうとするのさ
ヒット商品を作る努力すりゃいいじゃん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:18:17.96 ID:Obqcla5l0.net
アベノミクスで10年間円安続けても工場の国内回帰なんて話し聞いたこともない
安倍は頭おかしいよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:18:25.09 ID:dQcE1+8K0.net
>>575
思うと再生エネ施設維持するためにも他国から資材が必要なんだよな
完全に詰んでるわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:19:11.55 ID:d+D79Few0.net
円安になると外人労働者が来なくなり輸出産業の人手が確保できなくなる。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:19:22.58 ID:57LNt8zt0.net
>>579
再エネって例えば太陽光発電とかだよね
中国産はウイグル工場の錬金術で、通常ならGDP2位の国で人件費高いはずなのに滅茶苦茶安く売ってくるから、どのみち日本は負けてたと思う

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:19:49.24 ID:iRU7MzCp0.net
20年くらい0金利で景気良くならないんだから
それはダメだってことだよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:20:11.34 ID:uxvcF+0N0.net
>>396
日本で金利1%で1億円借りてドルに替え約2.9%のアメリカ国債(1年もの)を買えば差金利差の1.9%=190万円が自分の物になる
為替リスクはあるが実際には2月に1ドル120円で始めた人は現時点で逆に為替差益が800万円以上出てる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:20:32.08 ID:WrvxwQr10.net
>>584
これからの時代は輸出売春婦だわなw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:20:40.73 ID:0Waj/C380.net
>>545
中抜きと天下りでグズグズのいつものパターンだろw

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:21:35.66 ID:qsojV99g0.net
>>578
レッドオーシャン半導体で戦わない
ソーラーが強かったから再エネで市場取れたのにね

再エネ推進の民主政権から一転して
アベノミクスで再エネ冷遇、
見事に中国にとられて今も再エネ推進に及び腰
日本(自民党と支持者)が有望な市場を手放しにただけののに
中国が得するからなどと言い訳する始末

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:21:35.81 ID:/4p5M6p+0.net
>>581
追記

多分札を刷ってもこいつら朝鮮B与野党連中は

一般国民の日本人の為には刷らないw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:21:48.13 ID:57LNt8zt0.net
結局、反安倍の人達って具体的な案無いやん

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:21:54.67 ID:CtxbFpXc0.net
もう金持ちは脱出してる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:22:05.82 ID:wp6jM8L20.net
白川前日銀総裁(73)に変えた方が
1億倍マシだろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:22:16.52 ID:uFF164H60.net
>>590
そうだよな。金利上げて家計の金融資産を豊かにしたほうが、景気には良かったかも。
まあ、20年前から財政ファイナンスのための低金利維持だったというのが真実だけど。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:22:41.80 ID:cNw+ZzOb0.net
>>590
20年くらい0金利だったからここまでもったとも言える

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:23:05.28 ID:DluTd51x0.net
早いペースという逃げを作るのがカス

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:23:09.67 ID:5deB96q+0.net
6/20 (月) 0:55 ~ 1:25
NNNドキュメント「絆の果てに 北方領土・・・絶たれた30年の交流」
https://www.ntv.co.jp/document/
戦後77年間、ロシアに実効支配されている北方領土。ロシアによるウクライナ侵攻で元島民とロシア人の交流が中断されました。
遠のく故郷の島…長年培ってきた絆の行方とは

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:23:15.86 ID:qsojV99g0.net
>>589
いや最先端の高効率のパネルは日本が強い
そもそもウイグルだけでは数が揃わない

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:23:52.96 ID:wp6jM8L20.net
>>596
日本の打てる手が八方塞がりだからね

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:24:03.20 ID:G5Svi1Ix0.net
>>602
もう返ってこないよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:25:35.47 ID:/4p5M6p+0.net
>>596
は、元に戻せばおkだろ

グローバル売国新自由主義ネオリベ政策で規制緩和しまくって

移民政策のせいで在日ナマポも過去最多になってるんだから移民政策もやめればおk

おれたち日本人はおまえらの同胞の朝鮮B野党のグルと違って

おまえら統一教会系移民党には忖度しないからなw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:27:18.47 ID:uFF164H60.net
>>596
今すぐ、日本政府が財政を立て直す。(まあ、無理だけど)
政府が借金しまくりで、民間投資に行くべき資金が、丸ごと非効率な政府に流れてる。
金利が低すぎて、貸し倒れしそうなベンチャーなんかには資金が全く行かなくなってる。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:27:30.64 ID:KXhSoHp20.net
過ちは認めなければ通ると思っている大馬鹿野郎

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:27:34.41 ID:NX0rtxN20.net
経済音痴

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:27:49.04 ID:57LNt8zt0.net
>>606
うーんそういう変なカルト意見じゃなくて
どうやってモノ作りで国際シェアを取り戻すかって戦略が聞きたいんだけど

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:30:12.23 ID:1AkCUBO80.net
>>596
じゃあ君たちも問題と認識してるんだ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:30:22.04 ID:NeXFS5pj0.net
>>456
日本の家電っていらないオプションを付けて高額で買わせる事しか頭に無かったから
安くてそれなりの中華製品に需要食われたんだよなぁ
あれだけ余計な機能いらねーいらねー言われてたのに

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:31:02.24 ID:uxvcF+0N0.net
いくら金利が低くても銀行は金貸さないじゃん
むしろ中小企業なんか相手だとこんな安い金利で貸し倒れリスク背負いたくねえよって余計貸さない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:31:25.81 ID:8J9gSrNw0.net
円安自体は賛成派反対派いるから置いとくとして
今はその「あまりに早いペース」だと思うのだが。
なんならまだ加速する余地あるよな?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:33:10.31 ID:q9F/+ihQ0.net
詐欺師

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:33:51.57 ID:xNiAvKOM0.net
そもそもマクロ経済学一通り摘めばどの学派からみてもガンは財務省ってわかるのに何故か叩かれるのは政治家なんだよね
天下り批判とか当たり前過ぎて最近は聞かなくなったけど許されちゃったのか?
とりあえず財務省と国税庁を切り離さないと政治家は萎縮しちゃうんだからまずそこから始めようよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:34:05.45 ID:cQIhjubU.net
>>1
違うだろー! お前ら売国自民が税金泥棒、日本売りで円安にしたのは
輸出製造業ではなく、インバウンドが目的だった

なぜなら自民王国の西日本の田舎にはロクな産業がなく、
観光業で支援者に利益誘導しないと、
もはや人口減少どころか、自民支持者が食っていけなくなっていた、
自民の支持者が溶けていく惨状だったからだ┐(゚~゚)┌

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:34:20.40 ID:DzgjNlBQ0.net
>>604
それは無いと思いたいが十年かけてダメな路線を今更引き返せないからって何処まで続ける気かね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:34:31.59 ID:iRU7MzCp0.net
バブル崩壊前は国内消費旺盛だったから
国内で売れたものが海外でも席巻した
今国内消費ないから海外でも売れるものが作れない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:34:49.74 ID:+3msMjRc0.net
中国人ですが安倍晋三さんには感謝しかありません。
日本女は安いし 最近は中国マカオのサウナにも日本女が

東京のタワマンも安いし。
国ごと大安売りしてありがとう。
日本人に貸して儲けてます。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:35:05.62 ID:rQ4LjrYn0.net
円の価値犠牲にして、日銀通して株たくさん持ってる金持ちと、銀行に金配っただけじゃん
賃金も年金給付額も上がってないから、国民は損しただけ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:35:29.81 ID:l9aX3tJ40.net
>>438
すでに輸出<輸入になってて赤字に転落してるけど

5月の貿易収支 2兆3847億円の赤字 5月としては過去最大
2022年6月16日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220616/amp/k10013674171000.html

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:36:15.19 ID:wp6jM8L20.net
>>614
よく知らんけど
日本の輸出企業も通貨の先物で為替リスクのヘッジしてるんだろうから

急激な円安は決算上の業績がよく見えるくらいしかメリットないよな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:37:45.43 ID:+3msMjRc0.net
中国人ですが
田舎や田舎の会社は買い増せんよ。
儲からないから。
安倍晋三さん 東京の安売り頼みます。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:38:45.04 ID:iRU7MzCp0.net
>>624
自分の心配しとき

中国「バブル崩壊したわ、後給料100万円を国に返せ」 教師「ふざけるな!」中国「うるせぇ!」 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655640320/

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:38:47.30 ID:vcagZ8ix0.net
日経平均を買え

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:38:50.49 ID:wp6jM8L20.net
>>618
高橋是清暗殺後のルートしかみえないんだが

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:39:05.35 ID:2KmotWQI0.net
>>1
その輸出製造業が円安で儲けて、カネを溜め込んでるから悪い円安なんだろ

輸出製造業が従業員の給与を2倍に引き上げる!!
(国は厚生年金料や住民税の引き下げ)

製造業の従業員達がカネを使う!!

これが正しい姿。
ここを狙わないから経済成長しないし、ここから外れた所を正さないから企業が調子に乗る。

経団連やら医師会やらの献金受け取っとる場合じゃねえぞ
資金は巡るのだから、経済回せ!!

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:39:14.54 ID:UHaa82Pw0.net
円安だろうがなんだろうが輸出企業はもうやる気ないよ
全部他国にパクられるんだからw
スパイ防止法作らないとね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:40:02.75 ID:+3msMjRc0.net
>>625
人民元強いから心配いりません。
ありがとう安倍晋三さん。
今日も日本女に種付け楽しかったわ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:40:18.47 ID:wp6jM8L20.net
>>628
どの政党を支持されてますか?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:41:46.39 ID:+3msMjRc0.net
>>631
我々中国人は自民党支持ですよ。
安倍晋三先生周りは特に支持してます。
当然東京のディスカウントセールを支持しますよ。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:41:55.15 ID:Obqcla5l0.net
>>621
物価を考慮すると実質賃金はマイナスだからな
安倍は詐欺師だよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:44:01.75 ID:5i8HLM8C0.net
> 円安はあまり早いスピードは経済にとってはプラスにはならない
こっちに転びそうだけど「だから言ったろ?」で済ますのがオチかな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:44:16.28 ID:+3msMjRc0.net
>>633
我々中国人は安倍晋三先生のおかげで潤ってますよ。
連日連夜日本女に中出しでチンポも淫水で潤ってます。
感謝しかありません。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:45:06.91 ID:U1/MejpT0.net
工場が日本にある場合はそうだね
そもそも円高になったから工場が海外に出ていった
戻ってきたときに円高だったら誰が責任を取るんだ?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:46:25.88 ID:+3msMjRc0.net
>>636
残念かもだけど
中国から工場は戻りませんよ。
国力が違いすぎて。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:47:24.23 ID:wp6jM8L20.net
やっぱりロシア寄りの積極財政派は工作員ぽいよな
モスクワ大学院卒の石井こうきも特別会計で嗅ぎ回って右翼に殺されたりしたし

特別会計は問題ではあるが、それをもって工作するのとは別問題

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:50:52.43 ID:bOM8jSMz0.net
>>629
スパイ防止法と改憲で有事における土地財産の収奪を明文化しないといけない
日本人が日本を売ってタダで済まない制度にしないといけないね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:52:37.85 ID:eF3BKq0r0.net
あー、
マクロマクロと言っては政府やプライム上場企業といった巨大ミクロに集中させる派を巨大ミクロ派とでも呼んで、
その紹介文に、
「巨大ミクロの購買力を向上させようとする一派。
 一派が活躍すると、
 巨大ミクロは向上した購買力で市場支配を深め、
 深めた市場支配により市場からより安く買い市場へより高く売るよう振る舞い、
 一派が向上させた購買力を無駄に資産に転化させる。」
ぐらいはもう書いてやっていいのとちげーの?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:53:24.44 ID:xyVc3bZ00.net
>>352
昭和みたいに国内で物作ってないからじゃね?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:53:26.15 ID:+3msMjRc0.net
>>639
なら今のうちに売らないと
日本企業はさらに安くなりますね。
まぁ我々外国人は日本企業なんて買いませんよ。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:54:00.98 ID:o4zW9Stb0.net
早いペースの定義は困難

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:55:18.02 ID:+3msMjRc0.net
日本女が、働けるスナック的な店作ろうかな。
時給100元くらいで。
あははは

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:58:53.53 ID:I+HJP9Te0.net
>>396
とりあえず初動を引っ張ったのは「期待」だよ
安倍政権が選挙に勝って成立する前に円安・株高に動き出してた
実際に異次元緩和が開始してからはマネタリーベースの拡大も効いている

しかし拙速に消費税増税をかぶせたことでせっかく順調だったのが腰折れしたね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:59:21.12 ID:bOM8jSMz0.net
>>641
普通に考えろ
原料だって量あると1円の差が結構な金額になったりする
数十円上がったとかなら少しの利益でどうにかなってた所は破産まっしぐら

よって円安による原料高により潰れたり生産ライン拠点を動かせなくなり
結果輸出が減るんだろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:00:26.29 ID:U8qQdC850.net
この人余裕がなくなるとよく喋る

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:02:02.23 ID:pFqMtRzp0.net
材料は国内から沸いてくるのか?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:02:04.78 ID:fdNwZY4W0.net
>>429
10年以上前に辛坊治郎も同じようなことを言ってたな

大企業を優遇しろと中小に金を回すな!
日本を支えてるのは大企業だ!って

他の人たちがベンチャーに金出して新しい産業を作らないと言いかけるとしゃべらせないようにして馬鹿もの!って言ってた

馬鹿はどっちなんだよと

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:02:34.07 ID:Bculs33p0.net
この国の輸出製造業は国を支えるほどの力を持ってない
そもそも国民が大量の貯金を持ってるので内需重視で消費税を0にすれば解決されるのである
財源とか寝言を吐かす人は日銀が吐き出したお金の使い道が間違ってたことを認めろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:02:35.76 ID:abOKKuw70.net
>>637
仮に国内に工場があったとしても国力も円も落ちて、
「コンテナ船が全部中国に行って日本に来ません」
「円安で原材料も製造エネルギーも買えません」
「東南アジアの時給500円よりはまだまだ高いです」
じゃまるで意味ないからな。

まぁバカのネトウヨ安倍信者は今が民主政権だったら喜々として
「無能政権!即時解散!」って主張しまくっていただろうね。
所詮このクズどもは「何が」でなく「誰が」しかできないカルト。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:04:19 ID:fdNwZY4W0.net
>>459
エルピーダ
ジャパンネクストディスプレイ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:04:32 ID:wT2ValSm0.net
コイツの脳内だけ景気がいいな

654 :令和破滅大予測:2022/06/20(月) 01:04:59 ID:UQ2CnsWo0.net
>1-5

ID:UQ2CnsWo0
ハコモノ粗製乱造 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、 
札幌オリンピック 中央リニア 大 阪万博、全部、
いまから、中止だ、中止、断固粉砕せよ!

小説 漫画映画アニメ ゲーム TRPG

半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 平成30年
日本壊滅 デモンズパーティー
銀行連鎖倒産 震災列島

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
2055年までの人類史 
はるかぜに とまりぎを Un go とある
アイレン ー愛人ー
机上の九龍 真 机上の九龍
バイナリードメイン 暁の護衛
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイナリードメイン ブルータワー
東京デッドクルージング 東京スタンピード
バビロンベイビーズ バビロンAD
学園黙示録 HOTD
アイ・アム ア ヒーロー

ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

>1 ID:UQ2CnsWo0
ここらの、
印中ロ パキスタン チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄。大選別

有害危険疫病のパンデミック 小災厄連鎖後の、大選別。
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパーギガインフレ化 グローバル巨大飢饉激化

ここらから、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 緊縮財政から、
日本国債 大暴落 日本国債金利急激に引き上げ。超増税へ。
株価 地価 連鎖ギガ大暴落、メガ ガラへ。
預金封鎖 デノミ 財産税に。

ID:nw9HW0THd
こういう、大災厄 小災厄、大選別
ダスクエイジ ナイトメアストーム
ここら後の、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化での、
GTA風 バイオレンス 銃社会な、
トーキョーノヴァ メガロポリス。日本列島 いまからくる~ww

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:05:13 ID:DAHXPJyO0.net
>>644
おまえ日本語下手だなあ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:05:16 ID:jvsP8HhO0.net
リフレ派が安倍を洗脳して、安倍は黒田に今の金融政策指示、これが構図
黒田の独断だと思って日銀批判してるアホが山ほどいて安倍の思うつぼ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:05:26 ID:lKPmyOM00.net
戦前の日本に退化させたいのかな?
ともかくこんな低レベルの政治家の話聞いてたら日本が持たない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:06:02 ID:DAHXPJyO0.net
>>648
これから沸かすんだよ
事実、そういう方向に持っていかなければ日本はヤバイね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:07:15 ID:yuWzFIwr0.net
戦争終わったら資源安くなるかな
終わったとしてもロシアに対して禁輸制裁解くわけじゃないんでしょ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:07:19 ID:wT2ValSm0.net
>>658
資源が湧いてくるとか頭沸いてんな

661 :令和破滅大予測:2022/06/20(月) 01:07:42 ID:UQ2CnsWo0.net
>1-10
ID:UQ2CnsWo0
ガタガタうるせえ、いますぐ、緊縮財政 
総量規制 緊縮財政 金融引き締め 
利上げ 円高デフレ誘導、やれえ!
金融ロックダウン やれえ!

日本でも、 >1 バカ公家気取り 
大名気取りクソ上級 
自公アベノ幕府マニアック 大本営発表マニアックムーヴ日本政府だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 座間 相模原 京アニ ジョーカー紛いに、
暗殺されるw はい、完全論破!

輸出産業偏重 ブラック奴隷貧困労働パンデミック 飢餓輸出、いますぐ、やめろ!


ID:4P5os6lJ0
自公コイズミノミクス 
いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和。
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化 
スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 
厚労省幹部連続殺傷事件。

曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、
総量規制。緊縮財政、ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。

2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:08:38 ID:lKPmyOM00.net
>>644
自民党はマジで中国人優遇で日本人苦しめてるよな
日本で暮らしてる中国人はなぜか楽に暮らせてる

663 :令和破滅大予測:2022/06/20(月) 01:08:46 ID:UQ2CnsWo0.net
>1-10
ID:UQ2CnsWo0
こういう、重税加速、インフレ化な、
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困労働
パンデミック、飢餓輸出、いますぐ、
断固 粉砕、粉砕 中止だ、中止!

こういう、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、もうすぐ起きる、
令和日本スタンピード巨大暴動の、
プロ、>1 ID:UQ2CnsWo0
自民党、自公○○ノミクス政権ww


1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、
グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後 ブラックマンデー後の、
欧米ノミクス超通貨安誘導、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策。

自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの、出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、
平成慢性的不況へ。

宮崎勤連続児童殺害事件 
赤報隊連続テロ事件。
足立区女子高生コンクリ殺人事件
練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。

西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。

長崎市長銃撃事件。住友銀行名古屋支店長、
阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、
連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:08:53 ID:/IWis65c0.net
順当に欧米と技術力商品力の成長で肩を並べてるならこの話は間違ってはいないがそうではないからな
コイツの政策って人を育てる事がスッポリ抜けてるんだよね、そりゃ日本は終わるわけだ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:10:08 ID:iSPoVkCI0.net
アップルは高くても競争力があれば売れるという強気の価格設定を
するというのもあるが
まぁそこに付け込む隙もあってライバルが安いの出すから
市場を独占できないというのもあるしな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:10:30 ID:e+16qMol0.net
輸出企業が儲かってもトリクルダウンは起きないってまだ理解できないのか?こいつは

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:10:49 ID:DluTd51x0.net
為替変動止められんから円安いいと言うしかねえんだろ
こんな変動絶対よくないけどな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:11:11 ID:dYiVrnTi0.net
政治屋が誘導して固定しているならともかくだ
手に負えない現状を認めさせるため無理やり肯定してるだけって判ってるから
全員議員をクビにしろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:11:58 ID:JCVt/IUl0.net
  
為替変動が早いと、対応が遅れるからね。
円安自体は、国益なのは当然だが。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:12:57 ID:K32S4dPH0.net
原材料費の高騰で国内製造業は完全にトドメを刺されつつあるんだよな
もう中小は終わりだよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:13:13 ID:l38a3aSk0.net
円安で上場企業の7割が増益して3割が最高益だったしな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:14:45 ID:pFqMtRzp0.net
>>513
成熟しきったレッドオーシャンで超勝ち組のルールで勝負しても大塚家具になるだけだぞ
札束のしばきあいで弱い方が負けるだけ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:16:00 ID:JCVt/IUl0.net
>>670

製品に占める原材料費は3割程度。
残り7割は人件費だから、原材料費の増加以上に
報酬への効果が期待できる。
過去の経済成長時もそう言う結果だった。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:18:00 ID:lWnvG2GU0.net
トランプに脅されて自動車工場を移転させた国賊がいたような気がしますがね
ニヤニヤ
下痢漏らして死ね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:18:22 ID:yT0NMTB40.net
トータルで貿易赤字拡大するのに輸出企業以外のことはどう思ってんだろ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:19:43 ID:iSPoVkCI0.net
安倍ちゃんの肝いり政策の原発輸出は
全部不発で終わった感もあるからな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:21:02 ID:JCVt/IUl0.net
>>675

いや、資源エネルギーに関しては何処の国も同じなんだわ。w

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:22:46 ID:SYGs9yNw0.net
昔の教科書に載ってた加工貿易立国の時代で頭が止まってるだろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:26:49 ID:eqzJeA/tO.net
ちっちゃいマスクが2枚

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:30:45 ID:u+Oq0Wf80.net
500ドルのやつ
円高だと40kくらいで
円安だと100kくらいになる
ほんと死ねよ下痢

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:31:29 ID:bOM8jSMz0.net
>>673
お前は実経済を分かってなさすぎ
肥料が9割増しの値段になるとかは序の口で
金属関連は去年の高騰前から比べれば約2、3倍の値段になってるのが現相場

現状でも時間の問題なのに円安込みでもっと上がれば
テコ入れなしでは内部留保なんてほぼない中小はすぐに潰れる

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:31:53 ID:LI0xkT+m0.net
早いペースでなければってのはその通りなんだが
今起こってるのは円高に対応するためにみんな海外に工場建てちゃったあとに
超絶円安になってることだからな
じゃあ今から国内工場建ててバンバン輸出しますって言っても間に合わないわけで

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:34:36 ID:iUcg0uMl0.net
いちいちピントずれ。重要なのは所得が上がること。例えば、物価が上がっても所得がそれ以上に上がってれば問題ない。円高だろうが円安だろうが生活が豊かなら問題ない。わざとピントをずらしてトリクルってる。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:34:41 ID:wp6jM8L20.net
>>656
高橋洋一シス卿説とか笑い話があったが
構造はそうだよな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:36:28 ID:wp6jM8L20.net
>>677
国際的高騰プラス円安

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:37:35 ID:jmvHW46a0.net
「俺が早いと思わなければそれは早くない」

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:40:57 ID:/twf37C70.net
>>2
ゆっくり円安にすれば、庶民をゆっくり貧乏に慣れさせて消費税増税できるから、大企業が最高益更新できる、という意味。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:41:46 ID:+vl/wY9D0.net
大体の企業は110~114円で経営戦略立ててたって話やぞ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:42:37 ID:D1hAGMMz0.net
中級以下の民草が苦しんでるのを無視するなよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:43:21 ID:+vl/wY9D0.net
>>22
低所得はダメージデカすぎなんだよな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:43:34 ID:bOM8jSMz0.net
>>687
まあそういうことだよな
今やらなければいけないのはゆっくり円高インフレだろうし
円安とか世界経済に逆行して首絞めに入ってるだけ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:43:52 ID:JCVt/IUl0.net
>>681

一部を切り出しても無駄。w

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:44:31 ID:JCVt/IUl0.net
>>685

相対的に利益になればよいんだよ。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:45:10 ID:KfGok+ej0.net
いや、もう海外に売る商品ないから
そうね自動車ぐらいかな
テレビ パソコン スマホ 電子レンジ 洗濯機 冷蔵庫 衣料品 輸入品だらけ
とくに 1番身近でハイテクの結晶スマホで輸出できる商品ほとんどゼロなのが致命的

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:46:07 ID:JCVt/IUl0.net
>>694

いや、幾らdも有るよ。w

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:46:18 ID:+vl/wY9D0.net
あまりに早いペースじゃなければって早いから困ってんだろ
さっさと隠居しろやアホ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:46:22 ID:YbWFRqQ50.net
せやからソレ言うのは20年遅いんよ
もう産業ろくにねえよw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:46:29 ID:wp6jM8L20.net
>>693
なってないから貿易赤字拡大

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:47:07 ID:+vl/wY9D0.net
>>697
農業復活させる位しかねぇなw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:47:16 ID:fxwnuJHn0.net
>>1
まーだこんなこと言ってるのかよ
今さら間違いは認められないか

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:47:38 ID:JCVt/IUl0.net
>>698

今は資源国が黒字。
資源輸入国は何処も赤字だよ。w
そして、もう少し先は資源消費国が黒字は、
歴史が証明してる。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:48:05 ID:UZDpFm8Z0.net
黒田バズーカ砲では株を買えば儲かったし
黒田さんが円安放置なのでFXで円安に掛ければ儲かるし、
儲かった人が今の円安を心地よいと言ってるんだろうな
まだまだ円安でもうかるのかねえ?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:49:00 ID:KfGok+ej0.net
消え去った made in JAPAN
テレビ パソコン 冷蔵庫 洗濯機 スマホ ほとんど中国製
デジカメ ステレオ ウォークマン ほぼ市場から消える
スマホに取って代わられる
円安で何売るんだよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:49:51 ID:fxwnuJHn0.net
>>656
いや、ホント、その通り
黒田の責任も免れないけど

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:49:59 ID:A5KqfVqg0.net
自国通貨を安くしようとするやつが首相だったんだから国が豊かになるわけないよな
という感想しかわかない

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:50:22 ID:2ExRiQOj0.net
自国の通貨が安くなる事を喜ぶ国って、日本以外にあるの?
例えば何処?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:51:37 ID:wp6jM8L20.net
>>701
先進国の貿易赤字のデータがみたいな❤

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:53:59 ID:JCVt/IUl0.net
>>706

製造輸出国家は、漏れなくそうだよ。w

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:54:00 ID:bOM8jSMz0.net
>>692
違う違う
業種によるにしろ30パーと300パーで負える負荷が違いすぎる

簡単に考えよう
千円が1300円なら価格転嫁と一次的減益で業務を続けられるけど
千円が4千円では価格転嫁にしろ下手すれば製品の価格を4倍はしないと
その後の値上げを多少含み損すること踏まえても足りないくらいになりかねない

潰れる業種は全部潰れるのがお前の言う一部って意味ならそうだけど
何もしなければ潰れる業種は恐らく全部潰れる潰れなくてもそこは外資に買われる形になる

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:54:30 ID:TtZSM0+I0.net
>>1
物価と賃金を同時に上げるならそれは円高と同じことだし
円安は物価と賃金を同時に下げることだと思うんだけど
世界の経済って繋がってるんだからさ
俺の理解間違ってる?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:54:54 ID:JCVt/IUl0.net
>>707

自bんで探せよ低脳。w

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:56:20 ID:DokYtTZv0.net
>>627
自称保守界隈が取り戻したい日本だろ
計画通りでは?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:56:43 ID:KfGok+ej0.net
今、日本の若者含めて
パナソニック、東芝、NEC、富士通
世界中でブランド認知度ガタ落ちしてる
そりゃ 知ってる身近な商品ないからな
パナソニックのテレビとかNECのパソコンとか 置いてるの日本の家電ショップだけ 外国では もう置いていない
もう 一流企業とみなされてない
中国企業の方が よっぽど有名になってる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:56:49 ID:JCVt/IUl0.net
>>709

あのさ、今の為替は24年前程度だぞ?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:58:33 ID:oCfY15ei0.net
TVで円安がいいこであるかのように報道する番組がきゅうにふえたな 

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 01:59:39 ID:bOM8jSMz0.net
>>714
だから現経済の市場経済というか物価を無視できるとでも?
当時は金属類安かっただろそれを買える扱える国が少なかったから

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:00:05 ID:7Dc3S54R0.net
円安で景気回復ってさ
そもそもここ10年って国力が無いから海外展開促して来たわけ訳だろ? 
内部留保がたんまりあるから今度は国内だ!って考えなのか これ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:00:31 ID:eqzJeA/tO.net
ボンボンが余興でやってんのにストレスでダウンするて、ええカッコすんのも大変や
退いてからもなんやえらいしつこい
何かあったら即効で身内だけ連れて海外へ逃げそうなうす笑い爺ばっかや

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:01:38 ID:UZDpFm8Z0.net
安部さんてリフレ派にコントロールされてるというよりアメリカの戦後から日本を管理してる超エリート組織にコントロールされてる気がするけどね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:01:54 ID:7l7ABb9j0.net
やばいな
時計泥棒が言ってることをそのまま言ってる
このままだと土下座・・

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:02:46 ID:yXHcbstw0.net
円楽さんが戻って来るまでの辛抱だ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:03:06 ID:w9jfjejj0.net
つーかかなり速かったよな??

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:03:12 ID:fxwnuJHn0.net
世界が不況の局面で円高にしたバカ民主
世界が好況の局面で円安にした大バカ自民

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:03:32 ID:NRepGmrb0.net
避けられない事、逃げられない事は好きになろう精神w

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:04:15 ID:B6xLIfoM0.net
>>717
十年かけて急激だもっと緩やかにって事は
五十年かければ成長しますよって言いたいのさ
その頃は全員死んでるからな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:04:48 ID:PQp4ejdb0.net
安倍「日本を安く売国するぞ!」

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:08:47 ID:wp6jM8L20.net
>>719
対露融和策とか米共和党のまんまだよな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:10:47 ID:wp6jM8L20.net
壁紙本棚おじさん

https://i.imgur.com/rqGIGm8.jpg

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:13:29 ID:gOzdwfUB0.net
じゃあなんで戦後最長の安倍政権で日本のメーカーはどんどん買収されていったの?

全部嘘だよね

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:16:08 ID:PqzknV0B0.net
>>729
シャープも東芝も外資だもんな。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:17:23 ID:eSlqJpZC0.net
>>1
サギノミクスw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:17:47 ID:m9n1stiz0.net
市場は制御下にある
我々は円安をコントロールできている

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:18:13 ID:0PZlYm3p0.net
◆ 

ネトウヨ経済学

円安政策
 ↓
輸出増大
 ↓
企業が儲かる
 ↓
社員の給料上昇

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:18:25 ID:2ExRiQOj0.net
>>708
具体的には?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:20:14 ID:cu4crIZP0.net
さて今冬何人の餓死者、凍死者が出るんですかね?岸田自民党さん

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:20:47 ID:UZDpFm8Z0.net
賛否両論ある田中角栄でさえ中国国交回復で手土産としてパンダを持ってきてくれたくらいあったけど
バイデンが日本に来てもなんの手土産無しや、

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:20:52 ID:Hb/hg9at0.net
>>687
思惑とは裏腹に早いペースで円安になってるから焦ってんだろなw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:26:03 ID:XBWUv1sN0.net
円安って国益が減ってるってことになるだろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:28:31 ID:QhMF7m8i0.net
>>736
日本防衛の確約で十分。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:37:51 ID:UZDpFm8Z0.net
でもなあ、憲法改正するにもアメリカの了承がいるような気がするし
了承を得たならアメリカの対中国の作戦に使われるわけだし
無条件降伏って言うのはきつすぎる

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:38:56 ID:RwFmQZGD0.net
輸出業って、国内にどれだけ残っているわけ?昔の10分の1くらいだろもう。
安倍はほんとに馬鹿だなあ。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:39:20 ID:lH2L/Fod0.net
法螺吹き晋さん

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:40:11 ID:T9VPmZPX0.net
輸出大企業が儲けても国民の暮らしは良くならない

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:40:36 ID:T9VPmZPX0.net
>>1
大企業のことしか考えてないな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:40:53 ID:2tc2YU3z0.net
めちゃくちゃ早いです 結局経済にマイナスになってるじゃん

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:43:34 ID:gOzdwfUB0.net
日本のために頑張ってるんですって言いながら売国するのが安倍

中韓のために頑張ってるんですって言いながら売国するのが立憲共産


後者の方がマシに思えてきたwww😭

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:44:07 ID:HcmPjPZu0.net
非輸出企業への補助をしっかりやるなら指示できる
今利上げなんかしたら間違いなく死ぬしな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:46:42 ID:SYGs9yNw0.net
いや、たった2ヶ月でいくら上がったのかと
これ急激ですよね?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 02:47:09 ID:gfMYzM390.net
日本は内需

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:02:48 ID:hMgtQ+0H0.net
大企業が儲かったからって下々に回ってこない
もしかしてトリクルダウンとかまだ時代錯誤な夢みてるの?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:06:49 ID:e1HkBoDQ0.net
予防線を張っててわかり易いなぁ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:07:29 ID:zxamiB+u0.net
お前らいつまで騙されてんだよw

下々には降りてこないで上層部の連中が加速度的に肥えて美味しい思いするためだって分かっただろ、いい加減に目覚せ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:10:34 ID:KIJ81vrV0.net
なるわけねーだろ(´・ω・`)
通貨安で景気よくなるのは発展途上国だけ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:13:54.63 ID:eYDmvDf20.net
でも今の日本昔ほど売るものがない
悲しい

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:14:14.09 ID:Nww/nN8J0.net
積立してるのが、円ベースと米ドルベースで利益率の乖離が酷い
米ドルベースだとそろそろ利益無くなりそう

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:15:06.19 ID:lH2L/Fod0.net
あべちゃん平気で嘘ばっかつくからな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:16:41.24 ID:SYGs9yNw0.net
加工貿易でどれほど利益が出るかですな
昔は賃金が低くて成り立ったが今は韓国より低いのでワンチャンあるか

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:24:47.29 ID:Wo3ZBwJ70.net
今の日本で輸出で売れまくる製品ってなんかあんの?車以外

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:31:44.55 ID:obAF3odo0.net
森羅万象

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:33:48.39 ID:jxO7qnAg0.net
日本が輸出できるものなんて無い

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:38:21.45 ID:/G0DjHEq0.net
【経済】いよいよ日本と中国の「人件費」が逆転しつつある…いま日本が迫られている「根本的な転換」 [田杉山脈★]

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:38:38.94 ID:BIAAj+u00.net
>>758
ペットボトルのお茶かな。 一応台湾や韓国のメーカーからも発売してるが日本のメーカーの足元にも及ばないクオリティだぞ。
正直一口飲んで捨てた。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:38:56.43 ID:QgKWsnVn0.net
流石にもう騙される奴は居ないだろ
給料上がらずに物価だけ上がる円安で喜ぶのは安倍ちゃんの周りの特権階級だけとばれてるからなw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:40:03.05 ID:yUle54w80.net
未だにこんな昔話なこと言ってるからお前は駄目なんだよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:41:06.40 ID:Vn2jyR9M0.net
>>758
iPhoneは日本製のパーツがないと成り立たない

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:41:37.31 ID:ipohRvG60.net
内部留保ドーン

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:43:34.83 ID:9qpNVB3h0.net
アベノミクス以降の実質賃金は、リーマン・ショック期並みに落ちていたという事実
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakaharakeisuke/20190201-00113252

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:45:55.39 ID:8vRDnD3Q0.net
>>758
半導体素材、電子部品、特殊鋼、高機能繊維
あたりじゃないか?
全て装置産業で人手はあまり要らない
海外での儲けを国内工場に投資するなら、良い流れになるんだけど
自然災害の頻度を考えると、ベトナムやマレーシアの方が魅力的なんじゃないかねぇ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:46:25.11 ID:+efM43uz0.net
なんか輸出しようかな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:50:59.04 ID:jtoL5fn+0.net
安倍ちゃんを信じる

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 03:54:20.66 ID:k7274qCY0.net
息を吐くように嘘を付く男 安倍晋三です!

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:00:36.85 ID:qBRG3jZD0.net
>>612
電子レンジに電卓付けるレベルの意味不明な多機能家電が高付加価値だと思ってるのが決定権握ってたからなぁ…下手に成功した過去を知ってるから路線変更が出来なかったんだろうな。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:02:39.62 ID:wXh/7Upq0.net
「外国人観光客がどんどん増えて、日本の人気が高まってるって言うんですけど、実は日本の所得が相対的にドーンと落ちたおかげで、日本がとてつもなく格安で楽しめる国になっているから、今ものすごい勢いで外国人が増えてるのが実態」

森永卓郎

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:09:42.73 ID:ZDlkSrnm0.net
>>71
普通に池沼夫婦やん

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:13:44.16 ID:wXh/7Upq0.net
>>767

「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」

読売

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:21:47.66 ID:cQIhjubU0.net
つっても貿易赤字らしいじゃん

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:22:58.27 ID:tCFuORhL0.net
安倍ぴょん「日本国民のみなさん。一億玉砕ですよ。靖国で会いましょう(ぷげらw)」

.

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:25:05.28 ID:BcFg68140.net
>>1
なに言ってんだこいつ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:25:50.82 ID:/OG5+q5s0.net
このまま円安が続けば嬉しいけどならんやろなぁ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:25:57.15 ID:/blwBbGN0.net
そらまあそうかもしらんが現実はそうはなってないから意味のない仮定やな。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:26:21.74 ID:SXIslY6k0.net
隣家の馬鹿餓鬼が早く死ぬ事を願う

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:29:21.68 ID:BeK94Z+Z0.net
アヘははやいの?
それを笑顔で良かったですぅと言うイクイナはさすが秋元康仕立て

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:33:56.85 ID:5gq5cygs0.net
もう10年以上前から海外の高級ホテルのテレビは韓国メーカー
でもどうなんだろうね、日本の総理大臣が泊まるとなればホテル側というか相手国は
日本製テレビを置くのかな?
それじゃ気づかないよな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:40:22.40 ID:ZervqaiB0.net
安倍さん三男だとばかり思ってた

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:48:46.90 ID:RzeTWRYM0.net
日本は金融緩和継続して日銀によるETF、国債買入れも継続
この先円安はさらに進むけど日本経済や国民の生活がどうなるのかしっかり見届けたい
そしてこの道しかないというアベノミクスの出口の先に何が待っているのか期待したい

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:50:52.87 ID:cGyqtEWx0.net
政治屋って経済学者から聞いてるだけの癖に
バカらしい

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 04:56:23.27 ID:nR5xL3VG0.net
犯罪者

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:02:28.25 ID:IsXWdkYf0.net
誰か黙らせろ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:12:18.58 ID:yH+7yyur0.net
>>120
ほぼ技術代だから利上げだろ?
技術の安売りし過ぎ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:12:57.72 ID:Sk8A3G/I0.net
まず、
1 この20年ずーっと中国とアメリカ
に負け続けている
2 例えば日本の家電は無駄な機能ばかりつけて値段が高い

これなのに給料を上げたら勝てる!とか信じてる無能が大量発生してる現状

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:17:23.15 ID:NcgWWE4q0.net
頼むから安倍さんは経済に口出さないでくれ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:21:33.40 ID:QoDE71jR0.net
輸出製造業だって
裏を返せば輸入から始まるから
意味がない
マンゴー農家ならわかるが
それでも肥料は輸入に頼ってる

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:22:49.41 ID:Sk8A3G/I0.net
要するに「おごり」だよ

俺ら日本人は世界1優秀!俺ら日本人は世界で1番金持ち!

これが当然だった世代が何十年も社会の主軸にあって、
宴に明け暮れていた
その間に中国が台頭しアメリカがネットの未来を切り開いてきた

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:29:29.89 ID:Sk8A3G/I0.net
出来るだけ機能がシンプルで分かりやすく、
出来るだけ値段が安い
中国製品には値段で少し敗けるけど質ではだいぶん勝っている
これを主力に置く事でようやく中国と戦えたのにしなかった
時間をかけて世界中で客離れ
それと世界有数のコネ社会
こんな社会では最早世界に立ち打ち出来ない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:33:36.28 ID:RKHKfZhnO.net
貿易収支大赤字なんだけど?
パラレルワールドの話はやめてくんない?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:39:36.81 ID:wpU3PK7W0.net
貿易赤字国で円安になっても何のメリットもないんだよな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:41:30.14 ID:TJDdIhtr0.net
>>1
終身雇用やめるのなら公務員の人件費もさげろよ。公務員天国日本


公務員天国日本 地方が赤字財政でも年2回のボーナスは確実。

アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速

トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。

つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。
トリクルダウンを掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない。

中抜きピンハネで上流は密度があがりさらに高収入へ

最低賃金を保証する法律もない日本では、庶民は低賃金の割合が増えて当然

民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方が増えた。地方公務員の給与を維持する意味は?

市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスはきっちり年2回も支給される。

もっとも疑問なのは、地方田舎の公務員と都心の公務員の人件費がほぼ同じ点。公務員の給与は地方の状況に合わせるべき。

消防士の緊急出動が1週間に一回な地方の田舎と、一日に十数回の都心と公務員の給与がほぼ同じは明らかに歪んでいる

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:45:58.09 ID:8r9aAGkK0.net
中国の人件費は日本の10分の1とか笑ってたのに
今じゃ似たような人件費で中国と安売り競争だよ
しかも負けてるし

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:47:09.06 ID:cQIhjubU0.net
安倍なんかじゃ習近平に敵わんよ
頭の出来が違う

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:49:56.92 ID:fNP5j91K0.net
こんな急激なの生まれて初めて

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 05:58:07.12 ID:s2NvRiai0.net
暗愚の宰相アヘゲリゾウが8年間垂れ流した下痢便が
ジャップの脳天に降り注いでいる感じやな

このまま下痢便に埋まって窒息死しそうだなジャップはwwww
(´・ω・`)

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:08:20.87 ID:O7vl5z4+0.net
今度は製造業復活!!って騙していくの?すごいねこの人
なんか成果上げたことあるの

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:08:40.18 ID:KSC7wzOL0.net
>>797
たしかに
都庁の給与3倍にして地方は1/3にすべきだな
地方行政なんか縮小して地方は上下水道もやめて雨水飲んでうんこは庭に埋めるべき
道もオフロードでいいよな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:10:24.09 ID:zvRmgEHd0.net
ずっとアベガーの人は
自分で情報収集してないから
それが判らんのですよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:12:04.38 ID:umEl74bt0.net
停滞しているこの30年
あの頃うまれた子供はもう中年か
こんな時代しか知らない子らなんだな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:14:36.22 ID:36zxHkY80.net
>>5
日銀子会社も

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:17:19.56 ID:zc/8dem10.net
>>792
人件費が圧縮されてるってだけの話
要は国民が苦しめば企業が潤いますってのを言い換えてるだけ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:20:12.70 ID:n32/Y97l0.net
 
自国経済を活性化するには
 自国通貨を安くするに限る!
これは経済史の鉄則である

普通は米国が許さないのだが
 今は異次元緩和を許している
千載一遇のチャンスだ!

円安で恩恵を受ける多くの企業や個人は
 黙って静かに喜んでいる

円安で損する一部の連中は
 少数だが大声で文句を言うので目立つ

日本と競合関係の韓国は大損なので 
 狂ったように騒いでいる
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
 がそれに同調して大騒ぎしている

円安は日本の国益なのだ!
 声の大きさにダマされてはいけない
 

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:24:15.50 ID:CY33WE2u0.net
>>808
脳みそ化石になってんぞ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:24:39.61 ID:36zxHkY80.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1aea31294d4178cff79370967b14563ff879bb
高橋洋一
>中小企業には不利だが超優良企業には有利な円安

>政策対応は簡単なのです。・・・輸入業者や中小企業への対策をすればいいということです。

この人は、半笑いで「簡単な事」と言うのが癖だが
この人が参与中でも中小企業支援策が有効だったことは無い

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:25:33.31 ID:CY33WE2u0.net
>>790
内需がなくなったから負けてるのは事実だし
結局海外のスマホも無駄な機能路線に進んでるから
2は別に・・・

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:25:37.83 ID:dWukQxC50.net
嘘つきはアベのはじまり

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:25:59.29 ID:ef+E1pE/0.net
円を刷って仮想通貨買っとけば円安にならんだろ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:26:35.15 ID:u5QVHtbB0.net
資源国ならそうかもな…

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:27:24.43 ID:3H2XBufr0.net
なんでそんなはずない話を平気でできるんだろう
自民党は騙されるような底辺の受け皿政党なのか?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:30:41.14 ID:36zxHkY80.net
円安恩恵企業の従業員数は全労働者の20%
その他の労働者は円安で損をする

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:31:58.84 ID:A5ZSxwJa0.net
円安になったら企業の利益は上がるかもしれんが、
個人は物価高で困るだけ。
給料が上がらないんだから。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:33:42.85 ID:O7vl5z4+0.net
元気だった時の古き良き日本のイメージを持ってきて騙そうとしてるだけでしょ
まあ日本を取り戻すとか言ってたのと変わらんよね
ほんと詐欺師のくずだよこいつ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:34:29.36 ID:TW8cyE/r0.net
自国通貨を紙くずにして喜ぶ真性の売国奴

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:34:49.41 ID:8JN1u+7C0.net
>>815
嘘ついても誰も逮捕されないし、またカルトが当選させてくれるから

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:35:32.21 ID:wTIbii2C0.net
電気が足りないのに製造するの

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:35:35.06 ID:8JN1u+7C0.net
>>818
出てきた時から嘘つき詐欺師だよ
アンダーコントロールアベだし

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:36:30.87 ID:DeiPqcaj0.net
>>1
民主から自民に政権が変わったときスゲー勢いで円安が進行したな
あれでえらい損こいたわ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:36:49.47 ID:qSI0xuuf0.net
ここんとこあまりに早いペースで進んでて草

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:37:30 ID:xyh9HmHW0.net
こいつ捕まえろよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:38:00 ID:8JN1u+7C0.net
>>824
アベノミクス大失敗で、GDPまで偽装しちゃったから信頼されないよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:38:28 ID:8JN1u+7C0.net
>>825
そういう世論を作っていくしかないよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:38:34 ID:xyh9HmHW0.net
こいの過去発言
https://i.imgur.com/Msm24xo.jpg

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:42:09 ID:kVIUcsSl0.net
そりゃあ統一教会なんだからアメリカと韓国が良くなることしか言わないだろ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:51:00 ID:QoFQQY/60.net
馬鹿は喋るな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:52:15 ID:sglcAaIT0.net
今や輸入コストの方がでかすぎて貿易赤字国なのに寝ぼけたこと言ってるな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:52:35 ID:xIbdBoWR0.net
今後の負のシナリオ
参院選終わりで増税、どさくさ紛れに改憲し自ら戦争に巻き込まれ、日本あぼーん
日韓海底トンネルを開通させてアベ壺カルトの悲願が達成されてしまう

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:55:10 ID:VhsJqNJV0.net
産業転換するんだよ(^_^;)

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:56:26 ID:L8R1akG/0.net
海外の資源が原材料として必要な日本で円安にしたら今のようなコストプッシュインフレは必然なのでは。実際、今までもそうだったので、「今の物価高はアベノミクスじゃない」とか言い出したら、方向性は正しいから続けようみたいなノリだった今までの数年間も無駄になるのではないか。てゆうかせっかく円高デフレ脱却したのになぜ嫌がるのか。デフレマインドか。🤔

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 06:58:12 ID:WbEIN47Q0.net
>>833
出来てるならもう芽が出てるよ
ゾンビ企業が延命してるうちは無理

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:01:36 ID:oJIRKU/B0.net
経済音痴が何を言っても無意味
さっさと減税してくれって
利権とか中抜きとかもういらんねん
自民公明に任せてたらほんとに日本終わるわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:05:57 ID:zHXhW+sK0.net
>>811
無駄な機能路線でも値段が中華並みに安ければ問題ないんだが?
馬鹿なの?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:08:14 ID:94osFuz40.net
貿易赤字なのに円安にするメリットある?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:08:23 ID:xwixoiig0.net
>>22
金持ってるのは高齢者
不動産持ってるもの高齢者
そっからとれっていうんだよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:08:35 ID:cQIhjubU0.net
高橋洋一・安倍晋三・黒田東彦、この三人は、日本経済を無茶苦茶にしておきながら何の反省もないな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:12:00 ID:HLBnFBNd0.net
>>840
逮捕してほしいわ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:13:32 ID:xkQGj5Aw0.net
売国奴は円安で日本の企業と不動産を中国に売り捌く

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:15:18 ID:rZzvSWL00.net
>>840
それよくわからないな。

安倍黒時代には失業率下がってるし株価上がってる。勤め人の大半は、生活が安定し幸福度高くなってる。株投資してる人も儲けてるし。自営業も倒産件数減ってるし。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:15:24 ID:L0XF+N8X0.net
知恵遅れのキチガイパヨクが騒いでいると言うことは日本にとってチャンスと言うことだな

安倍ちゃんまたGJだね!

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:17:28 ID:cBDnowmq0.net
海外進出してる企業の海外資金日本円に換金しなよ
円安の今こそチャンスだろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:20:11 ID:F9r8oV4Y0.net
>>843
寝たきりの病人に治療せずカンフル剤を大量注入して「元気になりましたね」は果たして医者と呼べるのか
安倍はそういうバカで、国民もバカ

1億玉砕と同じで、行き着くところまで行かないとな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:27:18 ID:O8y5YWC80.net
>>846
でもそのバカを疑うな、疑うやつは非国民だろやってきたのがこの板の大半だからなあ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:28:05 ID:K4gfVkS70.net
>>842
中国は不動産が所有出来ないからな
アベ○イミンも入りまくり

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:29:37 ID:T9VPmZPX0.net
フランスの議会選挙で物価高批判で与党敗北過半数割れ
左翼政党、極右政党が議席を増やした

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:29:51 ID:K4gfVkS70.net
>>843
アベクロ時代に安い奴隷職ばかり増えたな 年金溶かしてアベが株価操作してたのも有名な話
ネトウヨの悪質印象操作書込みは、呪いのことばやな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:30:27 ID:gDxx12e80.net
>>844
こいつはあたおかトーイツ壺カルトキチガイだろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:33:20 ID:B4KeAq5t0.net
政治が変わっていく国はいいな
日本はずーっと自民党支配で衰退していく一方だから閉塞感がはんぱない

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:36:17 ID:hAr8tIvF0.net
一部の大企業に忖度してるだけだろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:36:25 ID:WgYjbBhS0.net
海外だったら安倍暗殺されてるし武力クーデター起こされるだろ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:37:16 ID:vNqFLvlJ0.net
>>844
知恵遅れのキチガイって安倍のことだろw

たったの3ヶ月で円安がどれだけ進んだと思ってんだよバーカw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:37:40 ID:G0QP+DJ60.net
>>789
「利上げ」を「金利上げ」じゃなく「利益上げ」って思ってる人はじめて見た

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:38:28 ID:rZzvSWL00.net
>>847
疑うのは構わないが、まず自分の頭で考えて理屈通さないと。

今の日本人に、無思考、レッテル貼りでは工作出来ないよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:38:47 ID:snz2b9ZX0.net
コイツ全く国民目戦じゃないよな
全く響かない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:39:12 ID:UL+I3e0b0.net
>>765
>>768安くで輸出高く輸入やなww

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:39:32 ID:Pe+xNmYh0.net
確かにね。富裕層にはこれまでの外貨預金が火を噴くボーナスタイム

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:40:58 ID:I/sU7bPy0.net
外国に売れる日本製品って何がある?
カメラか?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:41:32 ID:FJW0upu+0.net
今円安になってるのはアメリカの利上げのせいでいずれアメリカの景気は冷え込む
そうなったら今度はドル安円高になるだろ
円安イコール輸出企業大儲け〜みたいなどんぶり勘定やめてくれよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:41:54 ID:L0XF+N8X0.net
円高放置の悪夢の民主党政権なんかとはちがう!
さすがは安倍ちゃんだね!

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:43:31 ID:oNsRZu4G0.net
早いペースだからマイナスって認めたのか

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:44:10 ID:hirbG5t40.net
あまりに早いペースだから対策しろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:44:42 ID:3BB9xsjK0.net
吹き込んだ奴の意見の信じきっていて、その事に何の疑問も持っていないところが恐ろしい

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:46:31 ID:rZzvSWL00.net
>>850
80兆円くらい増えてるけどw

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:46:56 ID:tQCyccXA0.net
安倍さんが地獄の釜のフタを開けたね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:47:02 ID:CtxbFpXc0.net
日本の輸出依存度は、15.2%。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:47:43 ID:5ysx2LJD0.net
先に給料あげろよ、そしたら所得は増えてると堂々と言えるだろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:50:55 ID:aUMt2ffL0.net
【日常の五心】

「はい」という素直な心
「すみません」という反省の心
「私がします」という奉仕の心
「おかげさま」という謙虚な心
「ありがとう」という感謝の心

つまり、上記、日本人の心だ。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:51:22 ID:aUMt2ffL0.net
安倍晋三が

国民に「はい」と言ったことはない。
国民に「すみません」と言ったことはない。
国民に「私がします」と言ったことはない。
国民に「おかげさま」と言ったことはない。
国民に「ありがとう」と言ったことはない。

【帰化人であることが悪ではない。
 日本人の心を否定する帰化人が悪だ】

安倍が嘘でないことを言ったことはない。
安倍は日本人の心を否定した。

悪である。

日本から出て行け。
ーーー
「安倍晋三 李」で検索
「安倍晋三 統一教会」で検索

自民党員と創価学会員=日本のシロアリ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:51:23 ID:tQCyccXA0.net
安倍さんは税金泥棒

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:57:31 ID:OmK7Q9Tr0.net
円高ぎみだった今までの日本の生活が続くといいってことだな!失業する奴がますます増えていくと思うぞ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:01:51 ID:U0SyQKQ30.net
>>874
少子化で新しい世代が増えないので失業者は増えないよ。人が減るんだから。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:04:30 ID:LQH5J1gr0.net
>>1
安倍は改憲反対の親中反日公明と自分で組みながら(河野談話大賛成・先制自衛権否定の安倍は、本当は
河野や鳩山等と同じ親韓親中[=反日]の張本人)、最長総理やってて結局何も変えられなかったんだから
(経済も実際はだだ下がり=常時真顔で嘘を言っている)、何も言う資格はない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:04:39 ID:4ZZSiDXW0.net
為替相場連動性の輸出入関税調整すればヨロシイ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:07:09 ID:1qr0S7el0.net
日本の誇りやぞ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:07:18 ID:K32S4dPH0.net
生活が苦しい
生き地獄だよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:08:03 ID:1qr0S7el0.net
>>861
日本には四季があるからー
春を売ればいい

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:08:53 ID:P3pPeO4T0.net
>>879
日本から脱出しろ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:10:51 ID:RKHKfZhnO.net
だから貿易収支は赤字だっつーの

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:12:13 ID:dUdYtK/D0.net
で、このバカはいったい何を輸出出来ると思っているのだろうか?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:13:09 ID:CtxbFpXc0.net
>>883
壺だろ。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:13:22 ID:zD/7tc+Z0.net
>>882
ほんとそれ。
こんなこと言っているのは、1990~2000年で時が止まっている人

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:14:12 ID:+ytfzUHJ0.net
>>870
それは続かない。

需要増→儲かるから商売拡大→人を雇う→人足りない→取り合いに勝つため賃金上げる。


円安だと、
円安で日本企業の価格競争力高くなる→海外シェア奪える→需要増→儲かるから商売拡大→人雇う→人足りない→取り合いに勝つため人件費上げる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:14:19 ID:kM8FlEqj0.net
>>867
名目上ね
それ換金出来ないから

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:14:36 ID:L8C7tc5e0.net
>>883
恥ずかしいこと言うなよ
うちは和牛輸出でもうウハウハだ
お前は中国産でも食ってろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:14:38 ID:1IupTI+W0.net
日本は輸出型経済の国家

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:14:44 ID:hIl0MOlS0.net
売る側はいいけど買う側は高いから買わなくなるんじゃねーの?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:14:53 ID:xm6DIjJL0.net
>>868
トーイツカルトだし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:15:13 ID:OmK7Q9Tr0.net
>>875
現に観光業は新卒者を取らない。広告もメディアもリストラ中。製造業が宣伝広告費を出さなくなってきている

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:16:08 ID:R55bYRwM0.net
安倍総理時代、安倍でなく、猿ならよかった。
日銀黒田時代、黒田でなく、猿ならよかった。

猿なら、どちらも何もできないが、悪くはならない。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:16:18 ID:xm6DIjJL0.net
>>889
今やそこまで輸出で稼げなくなった

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:16:40 ID:dUdYtK/D0.net
>>888
何処の国も物価高で和牛なんて売れるわけねーだろ!
妄想乞食クン

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:19:21 ID:RKHKfZhnO.net
少なくとも内需型にはメリットはない
肝心輸出も貿易収支は大赤字
踏んだり蹴ったりな話なのに、どうしてコイツはドヤッてんだよ
尿検査しとけよ違法薬物やってんじゃないの?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:20:32 ID:1LOlXAT30.net
検事総長と取引して総理やめても外から煽ってくる
まさに安黒時代だよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:21:08 ID:R55bYRwM0.net
>>889
日本はもう”貿易立国”ではない。輸出依存型から内需依存型へ
日本は「貿易立国」として成り立ってきましたが、実はそうではなくなってきていることを
ご存知でしょうか?日本の輸出依存度や経済状況から紐解いていきます。
//world-conect.com/nottrading-japan

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:21:46 ID:R55bYRwM0.net
>>889
日本は「貿易立国」という勘違い
日本人は概して円高より円安を好む傾向があります。その理由は
「輸出大国ニッポンは円が安い方が有利でしょ」ということかと思います。
この前提、考えをそろそろ変えていかねばならない気がします。
まず、輸出大国ニッポンというウソ。
日本の輸出依存度はせいぜい10〜15%程度です。
日本は歴史的にも圧倒的な内需国家なのですが、
学校の教科書で「加工貿易の国」とか「資源がないから輸出で稼ぐしか
ない」と習ってしまったイメージが強すぎるのだろうと思います。
//agora-web.jp/archives/1592450.html

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:22:24 ID:R55bYRwM0.net
日本は貿易立国ではない
日本は原材料を輸出して製品化をしていますし、原材料を加工した製品を
輸出していることは確かです。しかし、需要の約85%を内需に頼っている
内需依存型経済なので、実際には日本は貿易立国とは程遠い国
2014年の輸出依存度(=輸出額÷GDP)ですが、
日本は15.2%と先進諸国の中では低い方で、OECD加盟国で
日本より低いのはギリシャと米国だけ
//ameblo.jp/orange54321/entry-12078449165.html

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:23:25 ID:vaY1vHAy0.net
経済オンチに経済語らせるなよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:23:45 ID:X9jdvAC/0.net
昔は発展してる国少なくて、資源がアホみたいに安かったし
アメリカがものすごい貿易赤字を許容してたから、日本が円安で稼ぎまくったんだよな
あと競争相手いなかったから常に日本が最安値で勝負できた
今とは全然状況が違う

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:23:53 ID:qCqpxPWN0.net
円安なんてそもそも輸入国家である日本には損する事はあっても得することはない
安倍はアホなんだよ、こんな事すら知らないで円安円安言ってたんだからな
円の一を一定にすることで輸出にも輸入にも対応できるっていう考えで円安で
調整するってんなら理解もするが、そもそも輸出より輸入に比重の置かれてる
日本に円安はなんの意味もないし無駄でしか無い
結局、日本を破壊するための円安になるんだよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:23:59 ID:R55bYRwM0.net
>>889
「日本 貿易立国」で検索。
日本が円安に有利な貿易立国なら、
日本は貿易立国だと出るはずだが、
日本は貿易立国ではないという記事しか出ない。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:24:20 ID:+OGOr8cX0.net
経済どころかお勉強できない奴が何言ってんの?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:25:33 ID:vWgUCw1q0.net
>>905
ネトウヨは書込み禁止にすべきやな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:25:43 ID:rzW6H89N0.net
国が違えば民衆にリンチされてるよなぁ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:25:51 ID:P3pPeO4T0.net
円安になれば
どんどん売ればよい
外国からの高いものは買わずに
日本の安いものを買えば良い

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:27:13 ID:sC2NSjqV0.net
議員の年収を1/3にしろ
それでも民間企業にしたら普通か多めだろ

それでどれだけの財源ができるんだよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:29:56 ID:RKHKfZhnO.net
10年以上前に家電メーカーは売上最高値だったんだけど
特に企業努力や新製品で売れたわけでなく
エコポイントやら大店法の緩和で大型店ラッシュでそうなった
これはとても不味い状況でものの見事に高転びした

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:30:18 ID:NHVHzURI0.net
アベクロは逮捕しかないだろ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:32:02 ID:/WsFZAEU0.net
量的緩和して、円安にして、人件費を下げて、法人税を下げても中国から製造業を奪い返す事は出来なかったな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:42:51.40 ID:Ll0kZnsv0.net
信用できない
なんかあれば逃げる

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:44:04.63 ID:2QJHRjF30.net
山本太郎と同じ事言ってるようでは論外だわな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:44:58.05 ID:4kUc0bpN0.net
お金刷って金持ちに配った金はどうなったの?
トリクルダウンの検証はまだなの?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:45:29.33 ID:eyHIkL1k0.net
んで、その具体的な海外競争力もつ見込みのある製造業ってなによ?
妄想言うだけなら誰にでもできるんよ(^^)

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:48:29.44 ID:eyHIkL1k0.net
バカノミクスの結果が出てきただけだろ
インフレして貧困拡大で終わりなんよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:52:46.13 ID:5vIwsxpI0.net
>>917
それは、バカンコクのことだね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:53:22.27 ID:iitRNkyD0.net
デンデンアベべ馬鹿アホカスゴミ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:53:57.64 ID:FJW0upu+0.net
>>916
そんなもん半導体ですよ!
半導体は未来の第一次産業だから
これからの日本は米を作る感覚で半導体を作ることが大事!
でも電力不足で半導体工場作っても稼働できないかもw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:55:31.65 ID:zHXhW+sK0.net
>>888
お前の和牛は中国に売ってんだろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:07:19.70 ID:7zI2zcBD0.net
↓これがスタート

デフレは貨幣現象、金融政策で変えられる=安倍首相
ビジネス2013年2月7日11:26 午前

[東京 7日 ロイター]
 安倍晋三首相は7日午前の衆議院予算委員会で、デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられるとの認識を示した。
民主党の前原誠司委員の質問に答えた。

人口が減少するなかで、構造問題を解決しないとデフレは脱却できないのではないかとの質問に、安倍首相は「人口減少とデフレを結びつける考え方を私はとらない。
デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる。人口が減少している国はあるが、デフレになっている国はほとんどない」と答えた。

日銀の物価目標について当初2─3%が必要と主張していた点については「デフレ脱却にはマインドの変換が必要だ。
エコノミストと話した時も、ショックを与える意味でも3%とか4%とかという数字を出すべきだという話だったので、強めの数字を言った」と説明。
「政治は多くの人の理解を得る必要があるので、結果を出すということで(最後は)2%にした」と述べた。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:09:38.48 ID:7/CWWh9C0.net
今がまさにかっぱやなんだが

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:11:19.42 ID:Kt8s8V+W0.net
老衰日本は、円安で困っているが、円安を止める力は無い。
だから、まるで望んで円安にしているような事を言うんだよw
「おれは無力なんじゃない、これが望み通りの結果なんだ!」w

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:14:50.29 ID:lw8u1DQ70.net
>>1
ドイツもユーロ安の影に隠れて、20年間一人勝ちを謳歌してたからな
ロマや移民をこき使って、ロシアの安いエネルギー使って
為替はユーロ安

日本も天から降ってきたチャンスを活かせ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:15:11.11 ID:IJsRXyxS0.net
日本をぶっ壊す

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:56:34.29 ID:C5LxxHBl0.net
製造は全く興味がないから
外国行けばいいだろう

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:04:40.93 ID:yH+7yyur0.net
>>856
金利を上げると金が動かないだろ?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:05:01.03 ID:Dm2PN4Oe0.net
>>1
中韓殺せるからこのままでいいよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:05:03.63 ID:dJOE3RSq0.net
正論だが、今の円安はあまりに早いペースだわな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:07:16.03 ID:Ww90jVlA0.net
>>1
全く正しい!

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:09:34.11 ID:C5LxxHBl0.net
日本より
外国でやればいい。

俺は全く製造に興味がない

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:13:53.65 ID:j2qCLybY0.net
この人の早いペースってなんだろう?w
十分早いペースだよね?w

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:18:34.08 ID:Q/WHiPZV0.net
>>1
この馬鹿安くてもいらんものはいらんということが分かってねーな
一昔前の中国製品なんてどんな安くても買う気しなかっただろ

そもそも日本は原料を輸入していることすらわかっていない真正の馬鹿

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:19:02.46 ID:Q/WHiPZV0.net
>>929
円安になってから中国企業やサムスン、LGが元気になったんですが?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:19:26.01 ID:Q/WHiPZV0.net
>>931
中韓にとってはそうなんだろうな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:21:13.99 ID:Dm2PN4Oe0.net
>>925
死にそうじゃんw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:22:03.67 ID:Lvz/1D/20.net
工場は海外移転済み
安価な賃金で働く日本人労働者なし

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:22:12.84 ID:Dm2PN4Oe0.net
>>935だな
じゃあこのままで良いじゃん

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:23:34.05 ID:7ozyblZn0.net
>>929
どう見ても殺されてるのは日本なんですが

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:24:42.00 ID:Q/WHiPZV0.net
>>939
へえ
中韓にとって有利な状況がいいとは
安倍を擁護する奴らって中韓の手先だったんだ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:29:48.31 ID:YHQ4acj90.net
その前に内需が崩壊する
日本の輸出依存度はそんなに無いだろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:30:47.80 ID:Q/WHiPZV0.net
>>942
輸出依存度が高いのは韓国なんだよな
なぜかアベサポは韓国の構造で日本を語りたがるw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:39:02.07 ID:ds2Cbfb50.net
単純に現実が見えていないことがよく分かる発言だわなw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:39:45.42 ID:TFwwxhP10.net
>>942
日本経済は内需でまわっていても、資源も食料も時給出来ない
国が外貨無しでよそからどうやってそれらを入手するの?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:42:57.13 ID:K32S4dPH0.net
>>889
氷河期以前はそうだったけど財務省主導の貸し渋り貸し剥がしで国内製造業はほとんど倒産してしまったから国際競争力がないんだよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:46:00.59 ID:L4s4/KDy0.net
>>942
20%も輸出依存はでかいよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:46:45.44 ID:TFwwxhP10.net
>>946
製造業がほとんど消滅?
どこの世界線よそれ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:47:14.47 ID:FYNd9yGq0.net
どうせ言わされてるだろうしなwwwwwwアホっぽいもんなw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:09:35.37 ID:OBs53Nj90.net
まだこんなのに騙されてるの?
まあカルトだからしょうがないかw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:19:53.29 ID:C1hRvwph0.net
どうせ原料は海外だから日本産がお得とはならんやろ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:21:32.95 ID:mmHSPQC+0.net
>>945
外貨と円を両替して買おうw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:25:22 ID:CUVA8B8D0.net
安倍と安倍支持右翼は日本の害悪でした

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:28:08 ID:cCS2npei0.net
誰がどう考えてもペースが早いやんけ?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:29:32 ID:7Oe7vLCM0.net
円安を止めようと思っても、日本政府に止める力が無いんだから、
「ブラスだ」「良いことだ」と虚勢張るしかないわなw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:31:37 ID:K32S4dPH0.net
安倍のせいで生き地獄だよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:31:41 ID:Cnz4k9180.net
>>677
いや、食料とか戦争前から買い負け目立ってたし、そのうち安い円じゃ何も買えなくなる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:35:33 ID:4PhiJqmA0.net
安倍になんで経済理論が分かるんだよ
成蹊高校から成蹊大内進組(推薦で内部進学したということ)

安倍の頃は成蹊高校はれっきとした進学校で、東大合格者も10人近く出るような
学校だった。だからそこから成蹊大進学は落ちこぼれの中の落ちこぼれ

どうにもならない学力の生徒しか成蹊大内進なんてあり得ない。
安倍には高校レベルの教科を習得する能力が無いんだよ

こんな男に経済理論なんか分かるわけないだろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:49:18 ID:Be96JIdh0.net
>>956
もう日本から脱出するしかないね

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:50:17 ID:64CbdIwX0.net
いつまで発展途上国気分なんだよ
50年前のロジックをいまだに引きずるなんて老害の見本

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:50:22 ID:bSJ92+cl0.net
早いペースって逃げを入れてる
あべちゃんはさすがやね!!

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:54:37 ID:yCvfkT510.net
多分政治家は価格競争力で日本企業は負けてると思ってるんだろうね
残念だけど技術でも負けてる
外国人が品質気にしないと思ってるのかな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:01:31 ID:BQ2bgP8C0.net
経団連企業のことしか考えてないアホw
内需崩壊させて中小企業潰してまだ分からんのか?ww

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:23 ID:3il4HGRZ0.net
給料も増えればそりゃそうだが

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:16:07 ID:ECmn4cYC0.net
>>958
経済理論とやらで語ってみな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:19:03 ID:TbLcprmw0.net
最近ゲリアベAA連投ガイジ見ないな
あのAAみたいに首吊ったかな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:21:50 ID:4PhiJqmA0.net
>>965
うわ~~、安倍より頭悪そうw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:23:22 ID:AS75BomE0.net
いわばまさに安倍晋三

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:39:29.65 ID:PIgPf+y20.net
>>962
で、具体的に何のことを言ってるの?w

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:46:27.12 ID:L4s4/KDy0.net
>>967
中身のない批判でブーメラン刺さってるよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:01:53.29 ID:RKHKfZhnO.net
具体的にコロナワクチン作れないじゃん
これを円安で買ってるんだから貿易収支大赤字になるわな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:19:36.02 ID:yuWzFIwr0.net
>>962
そう、円高で稼げるほど労働者の質が高くないから
円安で労働者の価値下げましょうって話

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:33:33.53 ID:7ozyblZn0.net
>>954
ゆっくりなペースで何十年かけて国内に製造業が戻る計算なのかと
その頃には労働人口激減してるし東南アジア経済発展して外国人労働者もアホらしくて来ない
失敗しましたって言ってるのと同じなのに擁護してる奴はアホじゃ無けりゃ単にドル資産持ってて売国で大儲けな奴だ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:22:28 ID:yq0yZvPA0.net
一般論に逃げてないで目の前の円安について語れや

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:26:06 ID:2Up/RqOc0.net
どうみてもいまは早すぎるペースやろw

安倍ってこういうやつだよな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:27:27 ID:2Up/RqOc0.net
>>973
国内に有人製造業は戻らないからトリクルダウンは起きない

たしかに円安がつづけば当然輸出企業の業績はよくなるが

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:36:59 ID:UZLpxqni0.net
日本は輸出だけなのか

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:38:52 ID:EoHFqBC+0.net
>>10
ファジーとはなんだったのか?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:51:15 ID:eOfBrZtb0.net
経済は制御できない
それをもて遊び、しっぺ返しをくらった安倍元総理と黒田日銀総裁
必死に言い訳w

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:11:23 ID:FIVrmQYN0.net
>>977
つか、円安になれば輸出が増えて輸入が減る
日本みたいな対外債権国は通貨安は良しと素直に覚えておけばよい
ひねくれる必要はない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:42:15 ID:KXyP81U90.net
[東京 20日 ロイター] - 黒田東彦日銀総裁は20日、岸田文雄首相と会談し、最近の急速な円安進行は企業の経営計画に対して不確実性をもたらし、好ましくないと首相に伝えたことを明らかにした。その上で、今後とも十分に為替市場の動向を注視し「政府と連携して適切に対応したい」との考えを示した。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:46:30 ID:QAhvni5V0.net
日本の製品が売れないのは高いからじゃなくて
性能が低いからなんだよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:15:15 ID:u4Pq7Q5a0.net
なぜ円高デフレ脱却成功宣言しないのか。デフレマインドか。🤔

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:29:19 ID:FIVrmQYN0.net
>>982
では、何で韓国は56年間連続対日貿易赤字なのかね?
性能が低いのなら、何故買い続けるのかね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:31:14 ID:jH4ofHxC0.net
通貨安で国が強くなる時代はとっくに終わってる。安倍が首相の時代に産業は衰退し、日本は世界から完全に取り残された。
これから優良な企業や人材が海外に流出し、日本は移民ばかりの国に変貌するだろう。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:35:28 ID:FIVrmQYN0.net
日本は製造業の上流部を作り、人手が掛かる中流部や下流部は中国や韓国が作る図式になってる
それが円安で中流や下流も日本がやるようになりそうなのが現在
だから日本国内の外国勢力が慌ててる

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:38:33 ID:VhsJqNJV0.net
中国みたいな経済成長したくないの?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:39:45 ID:QAhvni5V0.net
>>984
知らんけど
韓国の主な輸出製品の中身のパーツは日本産多いって聞くし
韓国の製品を日本人は買わねえじゃん ギャラクシーくらいじゃね
そもそも韓国なんてどうでもいいんだわ

俺はPCおよびガジェット類しか詳しくないけど
日本の製品はまじでコスパ悪い
コスパ度外視の最上位帯でも勝負できないしな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:43:06 ID:FIVrmQYN0.net
>>988
何で韓国は56年間対日貿易赤字なのか考えろよ
マクロで考えろ
お前の身近のことなんか言われてもな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:46:40 ID:VhsJqNJV0.net
LGの大株主はいとちゅうだっけ?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:58:22 ID:QAhvni5V0.net
>>989
だから知らんって
韓国の話はお前だけでやってろ

コスパが合ってれば製品は売れるんだよ
他国と比較して性能の高い物を造れていた頃は円高でも売れていただろう
無理やり円安にして今の性能でも釣りあいとれる値段にして売りましょうっていうのは違うんだわ
最先端の技術の開発費もっと出せよ安倍晋三

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 18:20:47 ID:PkukOdnD0.net
円高で企業が労働力をアジアに求めた結果、韓国中国が成長したんだしね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 18:32:50 ID:FIVrmQYN0.net
>>991
日本はレアアースの消費量世界一なのだが
それだけ付加価値の高いハイテク製品を作ってるということ
データに基づかない僕の思い込みや、データに基づかない僕の考えを疲労されても困るわな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 18:58:06 ID:cLM4/kq/0.net
>>986
>それが円安で中流や下流も日本がやるようになりそうなのが現在

だからそんな人手は国内にいねぇから
いつまでこんな頭の悪いことほざいてるんだよボケ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:04:46 ID:rfJtnoUo0.net
アホパヨクはほんと
どのレスもキチガイ朝鮮人並みのたわごとばかりで
ぎゃーぎゃーうるさいだけだなぁ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:16:40 ID:TFwwxhP10.net
>>995
こいつら五毛とブルジャパと原田某が雇った工作員だもんほとんど

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:18:28 ID:cLM4/kq/0.net
>>995
本当に頭の悪いレスだのう・・・

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:22:00 ID:Dd6BNh1U0.net
>>1
「中国が脅威だから」防衛費倍増とか核装備とか言うなら、50年前の日中国交正常化の検証反省および政府方針の根本転換がなされた上で。

ちなみに日中国交をやったのは田中角栄と創価学会(鳩山岸佐藤中曽根および安倍河野小泉維新等の系統)。
また国交後の政治親善交流、経済支援・技術供与、同系統勢力による非核三原則、武器輸出三原則、防衛費1%縛り、
対外交戦権否定、先制自衛権否定等の反省検証も、当然なされた上で。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:23:42 ID:rbKZBx/y0.net
アベノミクスで富が流出

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:32:39 ID:FIVrmQYN0.net
>>994
日本の製造業の国内生産比率は75%
円安になれば韓国が作ってる電子部品なんか奪えるよ
因みに世界中のスマホに搭載されてるセラミックコンデンサは100%日本メーカーな
ポテンシャルはたる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200