2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ヤクルト1000」ずっと売り切れ、急拡大する「睡眠市場」…眠りに悩む人が増えている [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/18(土) 15:53:25 ID:cWjxyzvN9.net
※2022/06/18 13:40

 「睡眠市場」が急拡大している。コロナ禍に伴う在宅勤務で生活リズムが乱れたり、先々の不安を抱えたりして「なかなか寝付けない」と悩む人が増え、睡眠の質を高める効果をうたう飲食料品への人気が高まっている。IT技術を駆使した「スリープテック」と呼ばれるサービスも広がっている。

「ずっと売り切れ。どこで買えるの」「街でヤクルトレディをみかけてつい声をかけた」――。

 乳酸菌飲料「ヤクルト1000」を巡り、SNS上では効果や販売場所の投稿が目立つ。乳酸菌「シロタ株」を多く含むことで、ストレスを低減し、睡眠の質を高めるという。主に宅配用だったが、昨年10月からはコンビニなどの店頭で「Y1000」の販売を始めた。品薄状態が続いており、7月から段階的に増産する予定だ。

 カルビーは3月、睡眠サポート食品「にゅ~みん」を発売した。睡眠効果を上げるとされる植物由来の色素成分が入ったフィルムで、口の中で数秒で溶ける。開発担当者は「市場調査では睡眠に悩む人が多かった。気軽に試しやすい『食』の面から、役立てる商品を提供したかった」と話す。

 これらは機能性表示食品で、消費者庁に科学的根拠を届け出て受理されると、パッケージに効果を記載できる。調査会社の富士経済によると、「ストレス緩和・睡眠サポート」の飲食料品市場は、調査を始めた2013年の11億円から20年には約15倍の161億円に増えた。22年には331億円に拡大すると見込んでいる。

宿泊ついでに

続きは↓
読売新聞オンライン: 「ヤクルト1000」ずっと売り切れ、急拡大する「睡眠市場」…眠りに悩む人が増えている.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220618-OYT1T50157/

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:28:47 ID:IrU7LCQo0.net
バカって一斉に同じ方向向くんだよな。
これ買い込んでるやつとニワカのサウナーって被ってそう。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:28:54 ID:BIht7gqv0.net
毎週昆虫採集してるけど泥のように深い眠りに入れるよ
日光浴びて歩き回って疲れるから
眠れないのは浴びる日光が足りてないのかもしれんよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:30:18 ID:ZD1jIQGF0.net
>>149
効かんな、睡眠の効果を上げたければ呼吸よね
早寝早起きしたら下痢やその他が治ったけど
別にヤクルトは関係ない
人によるのかな、原因がなにか?で

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:30:22 ID:TXv3A0Kg0.net
血糖値スパイクで寝てるだけだよな?
糖尿になって後悔するぞ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:30:34 ID:APMqPptX0.net
起きたら水を一口飲め

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:30:37 ID:anq43iha0.net
>>149
大いにあるでしょうよ。
あと、寝る前の糖分もいいらしい。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:30:48 ID:hKjWluHe0.net
腸内環境改善ならともかく睡眠にそこまで効くとは思えないんだが…
ドリエルとか買っとけよ…

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:30:52 ID:KXkZB9bk0.net
ヤクルト400を3本飲めばヤクルト1200だ!

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:31:05 ID:iAkhc13Z0.net
寝る前のスマホヤメレ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:31:09 ID:t1xteDPa0.net
疲れてるはずなのに、寝入ったと思ったら1時間程度で目が覚めて
それを延々繰り返して全然眠った気がしないとかだわ

アレルギーの薬飲むのが一番しっかり眠気くる

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:31:18 ID:VMsitKrj0.net
>>1,3
ジャップ
はアホw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:31:39 ID:BDaCS8wa0.net
>>35
ヤクルトレディたちが買う分も製品に回されて買えないってうちにくるレディが言ってたよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:31:40 ID:ZD1jIQGF0.net
>>157
ウォーズマンさん?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:31:40 ID:ufqizzjA0.net
ドリエルでいいだろww

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:31:43 ID:BeodoZAh0.net
午前中に牛乳飲んどけ
牛乳飲めば背が伸びるってのはカルシウムよりトリプトファンの効果が大きいと思ってる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:31:47 ID:lLOapKXd0.net
睡眠薬を処方してもらった方が安上がりだぞ
俺も睡眠障害で毎晩飲んでるが効果あるぞ
副作用も無いし、熟睡が出来る

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:32:10 ID:yhh0TRRp0.net
8時間近く寝てもすっきりしない 
10時間寝たら寝たで疲れる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:32:33 ID:LaF/V7h30.net
ホットアイマスクつけてそのまま寝落ちだわいつも

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:32:37 ID:go8EIqH+0.net
テアニンでええやんけ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:32:51 ID:ZD1jIQGF0.net
>>161
レディ
ヤクルトおばさんって言っちゃダメな時代か

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:32:51 ID:g/IiSrl+0.net
玉ねぎでもかじっとけバカども

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:33:03 ID:qN6uRT8N0.net
>>1
いやw運動する時間を作れや
何か飲むだけで解決するなんてドラえもんの秘密道具的発想だけじゃヤバイわ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:33:04 ID:hKjWluHe0.net
>>157
10本飲めば効果が1000の4倍!
先に糖尿病になるかなw

173 :高柳晋作:2022/06/18(土) 16:33:29 ID:lVh0QYSK0.net
俺が聞いたのはヤクルト1000飲んでると童貞が治るって、これマジ?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:33:52 ID:Y3jzitCA0.net
アップルウォッチ使え

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:33:53 ID:7mDRXQty0.net
>>73
だよね
ブドウ糖果糖液糖とかw
製造コストどんだけ安上がりさせてんだか

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:33:59 ID:N5XPWiNF0.net
>>116
目が覚めた時泣いてそうで出来ない

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:34:02 ID:hKjWluHe0.net
>>170
苦い上に今は高いので却下

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:34:14 ID:F5P6iRop0.net
スーパードライジョッキ生みたいなこと又やってんのか
あれ今じゃ普通に買えるよなむしろ売れてない感じかな?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:34:17 ID:XhsOuTpl0.net
乳酸菌を取ろうとしヤクルトを飲むとして
死んでる菌なら効果無し
なので生きてるを強調した菌を発売
しかし生きた菌は体外から入れても体内に元々いる菌の様な働きは出来ないので意味無し
これまでの乳酸菌理論では通用しなくなりよく眠れるヤクルトを宣伝中

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:34:18 ID:b935WQ4r0.net
平日はドリエル漬けになってるわ
朝起きて直ぐにレッドブル飲んで、その後もカフェイン過多で興奮状態になってて寝つきが悪いのかもしれんが

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:34:37 ID:abGK2oUR0.net
miband付けて睡眠状況チェックしてる
総睡眠時間の半分程度しか深い睡眠が無いけど
他の同年代と比較して、深い睡眠時間の長さ上位5%なんだとさ
他の人はどんな睡眠状況なのよ??

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:34:56 ID:sliyqFog0.net
国民の6割が睡眠に悩みがあるって異常だよな
こんなストレスまみれの国ねえぞ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:34:57 ID:cPLu0IQv0.net
ヤクルト1000持って歩いてたら襲われそうだね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:35:02 ID:n16qSyp40.net
中身ピルクルに入れ換えても気づかないだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:35:22 ID:aDGXVsfI0.net
オーダーメイド枕はマジでおすすめ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:35:50 ID:FCibYbXw0.net
医者行ってゾルピデム処方してもらえばええ
絶対効くから

187 :ニューノーマルの名無しさ:2022/06/18(土) 16:35:59 ID:pyWhP1lL0.net
LGやらトリプルやらと一緒でどうせもうすぐ飽きる!

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:36:04 ID:WKuQNRo50.net
不眠症の人がドリエルくらいで寝れないだろう
薬飲んでも寝れない日が何年も続いている人は結構いるだろう?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:36:08 ID:0Uaizjgj0.net
日本人はハラスメント行為が大好きだからそういう世の中になる

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:36:20 ID:BES52OlE0.net
>>116
寝てるときも脳は聞いてる状態だから歌詞を聞くと睡眠浅くなるよ
ラジオとかもNG

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:36:32 ID:hKjWluHe0.net
>>184
封しなおすのが面倒

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:36:42 ID:OaEn74f/0.net
スマホがこの世から無くなれば睡眠障害は無くなる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:36:49 ID:Pc2XUL200.net
生活習慣そのものを改めた方が…酒やタバコ、カフェインも一切摂らずに筋トレ、肉や魚のたんぱく質を意識した食事をして湯船にゆっくり浸かればもう朝までぐっすりですから

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:37:00 ID:pRzAbkDS0.net
こういうのって、最初は「効いた!」と思っても
常飲してるうちにあんまり効果なくなったりしない?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:37:08 ID:xdDYXCd10.net
グッスリ眠りたければ朝バナナだろ
何でヤクルト出てくるんだ?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:37:28 ID:LYxnSLEp0.net
そういうことじゃなくて金になればステマだろうがなんでもやる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:37:45 ID:XtDXCqj40.net
本当に売り切れてる?

都内某駅の近くにある自販機ではいつも購入可能みたいなんだけど。
商品間違ってるのかな。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:37:46 ID:KYup4VBf0.net
育毛剤並みに効果なさそう

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:37:48 ID:+nIBFs3T0.net
>>87
確かにそうかもしれないな。やってみようかな。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:37:49 ID:mZ2aMMqq0.net
そんなに効くの?
寝る前に養命酒飲んだほうがまだ効果ありそうだけど…

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:38:25 ID:K9jUWFEf0.net
シーンとしてるといろいろ考えだして寝れない
テレビ見てるときよく寝るので寝るときも好きな録画もの流してタイマーで消すようにしたらよく寝れるようになった

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:38:51 ID:Pc2XUL200.net
意地でも身体動かさずに飲料とかに頼ってちゃ何も変わりませんし ヤクルト1000だってそのうち飽きて買わなくなるだろうし

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:39:45 ID:AESPm5kO0.net
会社にヤクルトさんが来るんです毎日飲んで1ヶ月、睡眠には特に影響無いけどウンコの出方が半端ない。
朝起き掛けに40cmクラスが2本、昼飯後1時間位経つと30cmクラスが2本出るw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:40:10 ID:oN5w0Aur0.net
眠れない時どうしてる?
a酒を飲む
b睡眠薬を飲む
c寝る前の読書
d抱き枕(クッションやぬいぐるみを含む)

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:40:17 ID:bIXNf4+c0.net
寝れないなら、心療内科いって睡眠薬もらうのが安全だよ
ヤクルト飲むと血糖値上がる

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:40:26 ID:pClm8rGF0.net
増産しろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:41:03 ID:uXeGqI4l0.net
簡単なことだけど
疲れてないから寝れないだけだぞ
現代人は肉体的疲労が足りないんだお

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:41:04 ID:Kt3Ykl8V0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
レスタミンコーワじゃ、あかんの?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:41:06 ID:BimRT0Us0.net
え、オネーチャンに散々犯される夢なら飲みたいです。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:41:14 ID:5UtGvG3Y0.net
>>200
甘いしなによりアルコール度数高過ぎ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:41:18 ID:782ejM1b0.net
>>34
マツコは2本飲むって言ってたな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:41:29 ID:zwNJZuND0.net
チェリオあたりが「クルトン2000」とか出してきそう。
ピルクルの会社でもええで。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:41:32 ID:snOV5r5t0.net
>>193
これやってる
寝れるようになったし体調も良くなった
めんどくさいしつまらないけどね

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:41:33 ID:AcSNSjJ60.net
トマトでも食べた方がいいんじゃないの...
睡眠を促すメラトニン、疲労回復のクエン酸、興奮抑制のGABA、
医者要らずと呼ばれるだけの栄養素もある

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:41:35 ID:FpWoQ52P0.net
東京なら地下鉄の自販機どこでも売ってるのに

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:42:04 ID:b2lyQJr20.net
>>198
俺もそう思ってたんだけどフィナステリドとミノキシジルはちゃんと効果あったな
まだフサフサまでは行かないけど半年で薄い感じは大幅に軽減したよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:43:40 ID:XtDXCqj40.net
月に数回、信じられないくらいぐっすり眠れてスッキリ目覚めることがあるんだけど、
何のおかげでそうなったのかさっぱり分からない。いつもと変わらないのに。
原因がわかれば大発明だとは思ってる。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:44:07 ID:b2lyQJr20.net
>>203
それはただの食べ過ぎ
まさか食ってないにヤクルトのせいでウンコが増えるなんて思ってないよな?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:44:19 ID:SzA1a/qL0.net
シャブってもシャブられるな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:44:30 ID:0ZwHk4sA0.net
日本人は睡眠時間がずっと減ってるという調査結果があるんだってな。
ちゃんと寝ないとパフォーマンス落ちるぞ。
大谷さんなんか10時間は必ず寝るっていうじゃないか。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:44:49 ID:RPaKegTa0.net
>>27
あれ、うっかり目が覚めると眠たいのに眠れない
地獄を味わうのがつらいわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:44:52 ID:/jcRuU440.net
クックパッドマートで買えるのに

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:44:56 ID:867i+jMa0.net
なぜ病院へ行って睡眠薬を貰うことを考えないのか不思議だけど。
費用対効果も処方薬の方が圧倒的に高いのに。
サプリとかヤクルトとか所詮飲料やお菓子に過ぎんものに頼るって・・・

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:45:35 ID:RPaKegTa0.net
>>204
気絶するまで起きる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:45:38 ID:K4+lF5fM0.net
酒で泥酔いになれば秒で寝れるぞ
睡眠の質は最悪だけど笑

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:45:44 ID:tFoDWXsu0.net
医者が処方する眠剤ですら耐性がつくんだからヤクルトに頼らず生活習慣や食環境見なおせ
アルコールやカフェイン摂るのは論外

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:45:59 ID:snOV5r5t0.net
>>223
薬の長期服用は体に負担があるからね
続けられない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:46:02 ID:ilYwAGmm0.net
こんなもの何が良いのか

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:46:33 ID:mZ2aMMqq0.net
>>210
そんなグビグビ飲むもんじゃないよ、一回ほんの少しだけだからアルコール弱くても大丈夫
ただ、あの甘みは人選びそうだな確かに

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:46:46 ID:RPaKegTa0.net
>>214
料理に味の素を使うってのもありかもね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:46:53 ID:nCrbkU8y0.net
ヤク1000甘すぎだからカロリーハーフにしたけど、あんまり違いは無い気がする

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:46:59 ID:meEdcSIj0.net
チン汁モノは掬われる、ザーメン

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:47:11 ID:HmDkzA4D0.net
>>204
抜く

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:47:15 ID:ngtUU+Is0.net
糖尿病マッシグラ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:47:19 ID:b2lyQJr20.net
>>223
薬じゃなく栄養で体調を整えたいと言う自然な発想だろ
症状が軽いのに最初から最も強い薬を出す医者にかかって早死にすると良い
効率的だぞw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:47:44 ID:pWBuGeiA0.net
俺普通にネルノダの錠剤買ってるわ
あっちの方が効く

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:48:04 ID:Tg32ELNY0.net
>>3
スプーン一杯のお酢を飲むのが正解

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:48:24 ID:xsJZ6ASX0.net
>>216
耐性がつくからそこまでだろう
お金がもったいなくなって止めたら倍返しでハゲる

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:49:18 ID:rdU/Zq9A0.net
眠剤買えよw
奴隷のゴミども

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:49:34 ID:kSS0pOEi0.net
一方、R-1は・・・

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:49:44 ID:fxT3OazN0.net
普通にグリシンとかGABA飲めばいいのに

日本人てサプリには否定的なのに食品は何の効果もないのに平然と手出すよな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:49:54 ID:tsNJtY5y0.net
メラトニン個人輸入じゃあかんの

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:49:57 ID:A06YkrTr0.net
薬出してもらった方が良いのでは?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:50:37 ID:oC9MVDIM0.net
>>3
ワクチン接種しているなら
アルコール類は即止めておいた方がいい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:50:42 ID:H+odVtKI0.net
400を3本飲むんじゃダメなん?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:51:15 ID:7sBiNcSe0.net
睡眠導入剤が高いからじゃね?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:51:37 ID:ZD1jIQGF0.net
>>245
バッファローマンのツノを折るのが精一杯

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:51:41 ID:zwNJZuND0.net
>>218
運子の大半は腸内細菌の死骸だから理屈は合ってる。
俺もヤクルトじゃないけど腸内細菌増やしてるから朝だけで3回出るし

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:51:44 ID:NNilc72t0.net
激しいオナニーしたら一発で寝られるわ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 16:51:46 ID:amuaspqJ0.net
売り切れてるのに未だにTVCM普通にやってる意味がわからない

総レス数 1004
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200