2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が発明したVHS、20代以下の7割が「存在知らず」 ★4 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/12(日) 10:08:43 ID:JZgUS/pn9.net
仕事に役立つ調査データ:

消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。

 ITツール比較サイト「STRATE(ストラテ)」を運営するSheepDog(東京都品川区)は、15~29歳の全国に住む男女を対象に「VHSに関するアンケート」を実施し300人から回答を得た。VHSを知っているか聞いたところ、7割が「知らない」と回答した。

 VHS(Video Home System:ビデオ・ホーム・システム)は、日本ビクター(現JVCケンウッド)が1976年に開発した家庭用ビデオ規格。ソニーが発売した「ベータマックス」とのシェア争いを制し、全世界の普及台数は9億台ともされる。日本が初めて作り上げた世界標準規格として、NHKの人気番組「プロジェクトX」でも取り上げられた。

 今回の調査で、まずVHSについて知っているか聞いたところ、「知らない」と答えた割合は68%に上った。「VHSを知っているが、使ったことはない」は16%、「VHSを知っており、実際に使ったことがある」も16%だった。

 10代と20代で年代別に尋ねたところ、「VHSを知らない」と答えた割合は10代が86%、20代は50%に上った。

 「VHSを知っていて、利用経験がある」と回答した人を年代別や性別で見ると、20代女性の32%、20代男性の28%が利用経験があった。一方、10代女性の利用経験は0%、10代男性でもわずか4%だった。

 2000年以降、DVDやブルーレイディスク(BD)などの光ディスクが主流となり、VHSは後退。国内勢で唯一VHSのビデオデッキ生産を続けていた船井電機も16年7月末で生産を終了した。 

 現在の10~20代など90年代半ば以降に生まれた世代はディスク系メディアが中心の時代で過ごしており、時代の移り変わりの早さを感じさせる結果となった。

 調査は、15~29歳の全国(東京都、愛知県、大阪府、福岡県)に住む男女を対象に、6月1日にインターネットで行った。有効回答数は300人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74052b8e1c9e6bd93499486aac321200e3c043cc

★1 2022/06/11(土) 09:33:10.51
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654941910/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:09:49 ID:XbEbpNqF0.net
そりゃそうだw
知らなくていいよんなもん

カセットテープとかも知らなくていい

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:09:49 ID:PjHyuolh0.net
使わない物を知らないのは普通です

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:09:52 ID:NNYO1eG30.net
トランプと安倍晋三の悪政を反省して未来に役立てるスレッド 012
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1636296310/

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:09:56 ID:tOpAlN3P0.net
犯人はキム

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:10:12 ID:qiLRUaLQ0.net
今の子は知らないことを恥じないからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:10:27.56 ID:YS+elxxD0.net
いつのまにかアダルトチームに入ってた

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:11:11.69 ID:L1KBx2gH0.net
ノーベル賞をとったり偉大な発明をした世代は、たくさん人がいたからたまたま

http://imgur.com/IcVVNJ0.png

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:11:16.02 ID:+qfYOgDP0.net
おじいちゃんが「ワシは昔は凄かったんだぞ!」って言ってるような
情けない国になったな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:11:25.05 ID:7PtxZ6NK0.net
知らなくても生きてくのに支障ないからな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:11:52.70 ID:L1KBx2gH0.net
>>7
日本人の平均年齢は48.4才だから、それ以下は若僧

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:11:53.52 ID:XbEbpNqF0.net
レーザーディスクとかビデオディスクとかも保存用に買っても
劣化しちゃってまともに再生できないとかザラだしな

データにするのが一番

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:12:29.55 ID:o4xsAFM90.net
車は判っても車種は判らんのと一緒で興味ない奴はビデオとしか認識していないから

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:13:13.77 ID:sPypFUev0.net
俺が子供の頃には既にレコードなんてなかったが知識として知っていた
知らないのは単に無知なだけ

15 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:13:50.00 ID:3xDbcFcN0.net
別に
VHS知らなくても生きていける
むしろ知らない方がいい

ディーガだけ知ってればいい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:14:20.68 ID:0vkmWSTI0.net
こんなのは職場でジェネレーションギャップを感じて楽しむ会話のネタであって、別に若い子が知らないといけないことではない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:15:06.53 ID:QyAU7rlC0.net
ホラー好きなら知ってんじゃね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:15:26.08 ID:+jcz1Aqr0.net
AVが儲かってた時代。
定価で1本15000円のビデオを
人気女優なら全国数万店のレンタルビデオ店が購入。
多少は値引してるんだろうけど。

19 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:16:03.07 ID:3xDbcFcN0.net
例えばケーブルテレビ局に入ったら VHS 知らないじゃすまないよ日々の業務で VHS は使います

VHS を知ってるって事は専門化してるわけですから

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:16:26.55 ID:8F51lrWn0.net
記事書いた本人が、一番VHSの事を知らないヤツだったというオチ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:16:28.43 ID:x2A1XgER0.net
30年前の昭和初期生まれ
「最近の若者は映写機もOHPもスライドプロジェクタもマイクロフィルムも使えない無能、バカチョンカメラがお似合い」

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:17:23.99 ID:e9xTI23K0.net
遺物なんだし当たり前だろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:17:32.09 ID:2ddZjMHy0.net
昔の市販ビデオソフトってえらく高かったよな?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:17:57.69 ID:9Hpx4yoh0.net
逆に3割知ってることに驚き

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:18:14.56 ID:pQKY95yH0.net
VHSて名前はかっこいいやん

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:18:19.22 ID:o4xsAFM90.net
>>14
レコード=ビデオ

ドーナツ盤(45回転)とかで表現したらわからない奴いっぱいいるだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:18:27.52 ID:PO+wTRkx0.net
ジブリのビデオ欲しかったけど1980年代当時でも一本1万5千円ぐらいして諦めた思い出

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:19:53.04 ID:pQKY95yH0.net
レコードはデジタルより音がいいとかあるけど
VHSもなにか良い点あるの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:20:10.72 ID:+jcz1Aqr0.net
観光バスでカーテン閉めて裏ビデオ鑑賞会

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:20:28.89 ID:qSgcjMU50.net
> 「VHSを知っていて、利用経験がある」

大事に使っているんだな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:21:55.80 ID:pQKY95yH0.net
>>29
運転手に音声聞こえたら危険やんw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:21:57.38 ID:2i8eFPql0.net
規格を作ったのを発明と言ってもピンと来ないやろうな。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:22:08.27 ID:B+mAIA060.net
>>28
     ┼─‐.  |   、   ├‐
     / T   |    |  __|   ・ ・ ・  
    /  ○ヽ  し     (_丿\

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:22:38.89 ID:qiLRUaLQ0.net
>>30
20台後半なら子供の頃使ってそう

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:23:02.49 ID:+jcz1Aqr0.net
>>31
運転手が用意してるんだよ。
慰安旅行なんかで走行中に流す。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:23:02.80 ID:AgJyK/mP0.net
>>23
1万円以上したね。買う人いたのかな?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:24:38.83 ID:iGK60iz40.net
いやいや
使ったことなくても「存在すら知らない」のはただのバカだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:25:02.55 ID:/yZ1UuUN0.net
他の人も書いてるんだろうけどVHSが一般家庭に普及してからの期間をイメージしたら、
VHSって思ったより長くもなかったな
50歳前後だと未成年の頃にレンタルビデオ(VHS)をデビューして20半ばくらいまでは経験できたかな
50歳前後で例えたら20代の頃にはDVD(レンタルショップも)
55歳以上の高齢者だとVHSをたくさん使ったらしい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:25:02.63 ID:5KvwxnU20.net
3倍録画で撮った大量のVHS
昔のデッキを処分して別のデッキからブルーレイにダビングしようと思ったら
トラッキング全く合わなくて無事死亡

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:25:15.23 ID:D5SxXZYu0.net
>>32
QRコードだって技術者がアメリカ行って2次元コード改造して名付けただけだしそんなもんだよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:25:46.11 ID:yIKkiWL30.net
>>1
ベータ「おまえがナンバーワンだ!」

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:25:55.90 ID:xS7fJrqs0.net
一時は絶滅しかけたアナログレコードの売り上げがCDを上回るというまさかの展開

ベータの大復活だって有り得る

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:27:07.74 ID:l+Q+PWlb0.net
βは在庫があるのに、VHSだけ貸し出し中になってた時の残念さ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:27:41.48 ID:BcP0IXEe0.net
VHSとか言われても知らねえだろそりゃ
ビデオテープって言えよ
ベータ?知らない子ですねえ…

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:27:54.36 ID:afQ6m3Ju0.net
>>7
クイズ年の差なんてを100%ヤングチーム側で見てたのにな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:28:16.93 ID:dpmkZpk40.net
レンタル屋衰退するわな米最大手のブロックバスターとか
ブロックバスター全盛の頃アマゾンが業務提携だか買収だかで打診したとき
BB幹部がアマゾン社を訪問したら狭い部屋に書類山積みで社員もみズボらしく
こいつと提携なんてできんって帰ったらしい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:28:22.83 ID:W359FKXi0.net
学校で教えてくれる物でもないのだから知りようがない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:29:09.65 ID:IdPaEtSO0.net
VHS邪魔だったわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:29:23.82 ID:OQgOsOBx0.net
漢字の発明で中国人が自慢するような話されてもねw

50 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:30:05.83 ID:3xDbcFcN0.net
>>39
プロの機械はかなり幅広くトラッキング合わせることができます

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:30:45.36 ID:76/Ygwyr0.net
VHSを知らないのに淫夢だの野獣だの知ってる奴らって・・・著作権法違反してるんじゃないの?w

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:31:28.46 ID:RGznJNv60.net
ビデオは日本起源w

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:31:53.28 ID:85zh0wBj0.net
パナソニックのHIV

て有名だったな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:32:12.58 ID:nOaGmKuS0.net
デジタルメディアも消えていく運命だがな、アナログメディアより寿命が短いまである

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:32:22.35 ID:dVSJ+xWY0.net
VHS否定するとか若者って反日だよな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:32:41.25 ID:ONlQ26/70.net
エロビデオ入れるケースにはタイトルにランボーとか書いてたな
他には〇〇対〇〇みたいなスポーツ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:32:52.25 ID:1YJzwVAv0.net
こういう無知自慢ゆとり丸出して恥ずかしいから止めた方がいいよ
20代じゃまだそんなんじゃないから
うちの会社でドラゴンボール知らないふりしてる39歳のやついるけど
そいつ並に滑ってる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:32:52.75 ID:yIKkiWL30.net
俺なんてISDNだぜ?

59 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:33:11.16 ID:3xDbcFcN0.net
まだ日本には何千万台って VHSデッキあるでしょ

D - VHSがあったことだけは忘れないでほしい
D- VHS はハイビジョンをそのまま録画できました

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:33:23.66 ID:F4V/ashC0.net
映画のリングでVHS知る子もいるんじゃないか
あの恐怖はビデオテープでしか出せない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:33:29.28 ID:AuhfY9iw0.net
うちはベータだった

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:33:35.77 ID:5lwsmhQ50.net
結構ハードもソフトも高かったよな。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:34:10.81 ID:N28QlLnA0.net
今聞いたら震えるくらい値段高い

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:34:42.72 ID:VbKjqSxW0.net
知ったかぶりの奴がVHSマンセーでbetaは色調がわざとらしいから駄目だとかほざいていたのが懐かしい

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:35:30.07 ID:SJ0vcBDi0.net
プロジェクトXは胸を締め付けられるので嫌い
中島みゆきの歌も耳障りで嫌い

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:35:40.61 ID:7PtxZ6NK0.net
画質はベータって言われてたな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:36:13.30 ID:v97s5uEt0.net
βはライセンス問題があったんだっけな確か

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:36:22.12 ID:T/PuqrcK0.net
今ではブルーレイなどの8インチディスクですら邪魔だと思うもんな
クラウドとかサブスクとかとんでもない時代になったもんだ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:37:15.14 ID:/kUeQ2J70.net
ビデオドローム見てないのか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:38:28.04 ID:1YJzwVAv0.net
普通に考えて沢山色んなこと知ってた方がすごいに決まってるのに
無知池沼自慢するやつってマジで意味不明

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:38:41.69 ID:gz5nyTt10.net
>>1
今だにTSUTAYAの事をレンタルビデオって言っちゃうんだけど
若い人には通じないのかな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:39:21.85 ID:GKv15L4S0.net
夏休みで旅行行くから友達にガンダムの録画頼んだなぁ
ビデオテープ1本4,000円だった

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:39:54.78 ID:RPxgfm9b0.net
自宅からはカセットテープ、ビデオテープ、再生機械全て姿を消した

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:40:09.70 ID:UE1G+0Sz0.net
カセットテープせよVHSにせよ最早、HFモード、高画質モードで記録したのを
再生できる高級機は販売されてない
(「一応再生できる」機械すら大手はどこも作ってない

過去の資産を復活させるといううたい文句で大手が高級機出したら
ほぼ市場を独占できるのではと素人は考えてしまうけどね 
最大販売台数数万台じゃ企画書通らんか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:40:11.60 ID:gz5nyTt10.net
>>2
カセットテープやレコードは逆に若い人に売れてたりするらしいけどなw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:40:22.02 ID:v97s5uEt0.net
>>70
知らなくていいようなどうでもいいことならそんなこと知ってても価値がないってことになる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:40:53.02 ID:TUKFsluz0.net
>>59
何言ってんだよ、もう家庭からは消滅してるとこ多いだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:41:15.88 ID:bPKwDhUs0.net
いち早くベータのデッキを導入した家はお金持ちだったなあ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:41:22.91 ID:sRsdiF9m0.net
ビデオカセットはあれぐらい大きいと、コレクションしてる感があるな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:41:48.46 ID:peK/o+NN0.net
は?こっちもインスタとか知らねーし!

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:42:11.20 ID:1/SHwCPt0.net
VHSが消滅してからもう20年経ったってことか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:42:38.66 ID:abHN8hPP0.net
録画保存したい時はツメをおるんや
しかしまた録画したくなったらティッシュ丸めて詰めたらテープでとめたら録画可

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:43:00.42 ID:1/SHwCPt0.net
>>74
レコードプレーヤーがそんな感じで復活してきてるような

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:43:04.40 ID:3F1/xwWQ0.net
生まれた時から家に無いんだからそりゃそうだろうね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:43:12.53 ID:BVoN5Dq90.net
>>12
そのデータをどのような物理メディアに記録するか、という話だろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:43:14.65 ID:1gbQv1UT0.net
VHDがなんだって?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:43:17.34 ID:v97s5uEt0.net
>>74
カセットに関してはファンアイテムみたいなもんだしちょっと性質違うけど
映像に関しては盛り返すことなんてありえないんでない
インターフェースないし

88 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:43:21.59 ID:3xDbcFcN0.net
>>77
倉庫に眠ってんだよたぶんw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:44:00.00 ID:lIRhhXsX0.net
1970年代1980年代初頭
ビデオデッキ持ってない人は
テレビ番組 見忘れた人 どうしてたの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:44:15.95 ID:y46CSmUJ0.net
実家に旧ドラえもん録画したテープ結構あるわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:44:36.04 ID:Mua4Ydso0.net
テープは伸びて劣化するからな
まぁそうならないのもあるかもしれないけど

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:44:37.59 ID:Vw3fsO200.net
ファミコンも知らないのかな?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:44:42.30 ID:+jcz1Aqr0.net
有名女優が脱いでる映画のビデオ借りてきて
早送りでチェックするけど、肝心な部分でテープが伸びてたり。

94 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:44:49.98 ID:3xDbcFcN0.net
実を言うと去年 D VHS を買った3000円でwww

それがうちのメイン VHS デッキです。
サブは2000年ぐらいに5000円で買ったアイワのビデオデッキ

これでナンノちゃんの80年代の映像を見てますwww

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:44:53.25 ID:O4RtUHp50.net
見たかったらウチに来ればコンパクトカセットやVHSやHi8からブラウン管ハイビジョンテレビまで健在だぞw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:45:08.33 ID:RPxgfm9b0.net
オーディオ機器メーカーも少なくなって、ミニコンポも消えてしまうのだろうか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:45:19.65 ID:Fhh7iCM50.net
>>89
次の日学校で友達から細かく内容聞くんだろ
たぶん

98 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:45:47.45 ID:3xDbcFcN0.net
>>95
昔さ34DRX 5っていうハイビジョンブラウン管4対3のあれ欲しかったなあ

すごい画質がきめ細やかでね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:46:41.23 ID:+jcz1Aqr0.net
>>89
リアルタイムで観るかな。

テレビばかり観てるとバカになるとも言われてた。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:46:50.71 ID:lIRhhXsX0.net
1970年代にビデオデッキ持ってた人は
学校にどれくらい居たの?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:47:01.19 ID:5ONieMVW0.net
>>75
ブームの火付けしようとしてたけど失敗してたね
まぁ売れる訳ない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:47:04.65 ID:2i8eFPql0.net
あの頃のビデオデッキは格好良かった。電気屋でよく触って遊んだな。
1990年頃から安さを追求し始めるとチープになってしもうた。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:47:17.82 ID:6sIC8Mzj0.net
>>3
むしろ時代遅れな物しか有名な発明品ないのが問題よな。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:47:18.08 ID:TUKFsluz0.net
>>89
俺は1981生まれだが家が貧乏で小学3~4年あたりまでビデオデッキが無かった
リアルタイムで見られなかった番組は内容を友達から聞くしかなかったw

105 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:47:20.31 ID:3xDbcFcN0.net
ああ昔に戻れるんだったら80年代の半ばぐらいから90年代の半ばぐらいを自由に旅したいな

やっぱりあの時一番面白かったもんな日本

アイワ金色の WALKMAN を出してたんだよあれはすごいなと思ってたね

106 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:48:55.01 ID:3xDbcFcN0.net
ベストテンとかね20万円出してステレオのデッキを買わないとモノラルでしか撮れなかった

ステレオとモノラルで10万円も差がある

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:49:40.84 ID:M2784na+0.net
データのやり取りだけで完結するって何か味気無いと思う昭和脳

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:49:54.50 ID:T66BfHh80.net
テスト

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:50:08.62 ID:pv1JTezH0.net
中国人はQRコードを発明した

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:50:34.08 ID:lIRhhXsX0.net
>>104
俺も1981年生まれだけど
1986年にビデオデッキ家にあったけど
親父に触らせてもらえなかった 高級品で
すぐに潰れるからとか 言われて
流れ星銀河録画したわ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:50:41.35 ID:TUKFsluz0.net
>>102
安くなったからその頃に貧乏な我が家でも買えたんだなw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:50:57.32 ID:gECFFKoF0.net
かってにツメ折るんじゃねーよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:51:05.39 ID:x1fa9yfn0.net
>>109
開発したのはデンソーだぞ。

114 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:51:08.63 ID:3xDbcFcN0.net
昔はウォークマンに音声多重のチューナーが載ってて2ヶ国語の英語を録音できた時代ですよそういうマニアックさがほらすごい好きだったのに今のソニーなんてゴミでしょ

だから昭和に懐かしさと憧れを覚えてしまう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:51:10.51 ID:k8MjMTy60.net
データ容量はともかく、磁気テープメディアのが保存性は良かったかと
光学メディアは劣化早い

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:51:20.60 ID:JFO2p92e0.net
>>97
そういう話がすごく上手い同級生がいたな
実際にテレビを見たらあんまり面白くなかった

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:51:24.55 ID:+jcz1Aqr0.net
「白蛇抄」が初めて地上波放送されるとき、ビデオデッキが結構売れた。
翌日のいいとも!で、タモリが
小柳ルミ子がおっぱい出すシーンを真似していた。

118 :憂国の記者:2022/06/12(日) 10:51:56.52 ID:3xDbcFcN0.net
昔は LINE 入力ついているラジカセが少なかったから歌番組で歌う時にみんな静かにしなきゃいけなかったwww

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:52:12.06 ID:TUKFsluz0.net
>>109
デンソーって中国なのか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:52:34.09 ID:su0vL+lD0.net
>>104
兄貴がテレビの音楽をカセットに録音してるの思い出した
そして俺が物音たててボコられたわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:52:35.92 ID:yIKkiWL30.net
>>116
のちの浜村淳か

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:52:50.72 ID:OsE4VHCA0.net
人類が月面を歩いたことも知らないだろ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:53:30.41 ID:x1fa9yfn0.net
>>106
Hi-Fi機じゃないとステレオで録れないから、どうしても高くなる。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:54:05.56 ID:Xn4tAf580.net
終わった規格の工業製品を使ったことない年代に聞いてこのアンケは何がしたかったんだ
テレビ放送がアナログからデジタルに切り替わった時期とも重なってるから急速に衰退したのは確かだが

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:54:22.16 ID:4Nsrs4vR0.net
ビデオデッキやビデオテープを知らないんじゃなくてVHSという名前を知らないだけ
質問が恣意的

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:54:29.40 ID:3KM/c3KC0.net
>>59
うむ、D-VHSのテープをBRに落とすのは結構時間がかかった

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:54:39.19 ID:rvqArgpX0.net
ベータはみんな知ってるぞさすがそにー

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:55:33.24 ID:cJWgO8pp0.net
画質のわっるいエロビデオ
ダビング
かー

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:56:41.77 ID:UE1G+0Sz0.net
ビクターはVHS一号機HR‐3300の他に、テレビとセットで60万円くらいのを出していたような
記憶があるんだが、記憶違いかな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:56:45.54 ID:x2LeQ4850.net
ビデオデッキはもう数年前にぶっ壊れたが、20本以上のビデオテープがまだ家の隅で眠ってるわ
もう何回も重ね録りしてるから、何が録画されてるかわからないw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:57:15.85 ID:/1Ry5yAy0.net
>>127
Hi-8はいかが?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:58:07.31 ID:y46CSmUJ0.net
ビデオデッキってもう中古品しかないんだっけ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:58:41.38 ID:UE1G+0Sz0.net
ユーチューブで昔のテレビが見られるのも
VHSテープとVHS機を大事に保管していた人のおかげやな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:58:45.40 ID:+jcz1Aqr0.net
もろ見えの裏ビデオは敷居が高かったけど
独り暮らししてた場所の近所にあったアダルトばかり置いてあるレンタルビデオ店の奥に
薄消し流出作品が並んでるのを発見してハマってしまう。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:58:45.53 ID:TuVej40a0.net
使い方とか知らないのは分かるけど存在自体知らないのはちょっと問題

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:58:46.57 ID:LgInh1OT0.net
ハードディスク、SSDと違って劣化は強いから保存にはいいぞ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:59:46.01 ID:D5SxXZYu0.net
>>132
2026年を目処に開発だとさ
https://news.mynavi.jp/article/20210803-1937853/

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:59:57.42 ID:W9wJminm0.net
それがどうした?当たり前じゃん。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:00:23.53 ID:zp1Opdh10.net
>>125
たしかにビデオだね
VHSという名前は全世代知名度が低いかも

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:00:52.66 ID:v97s5uEt0.net
>>114
そんなことないぞ
wm1zM2なんてもうどのメーカーもたどり着けない領域に到達してしまったよ

あの頃のWALKMANが好きだったのならソニーの凄さを再度確認できるよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:00:54.66 ID:C1aj3+IA0.net
>>1
おれはβマックス派
ソニーはアメリカンスタンダードと距離を置いて
欧州・アジアに展開していれば
生き残れた

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:01:15.26 ID:MKr8/UzF0.net
>>123
Hi-Fi記録じゃないステレオもあったよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:01:23.68 ID:3wjjUXEJ0.net
「貞子」とか見てたら知ってるかも知れんけれども…
なんにしろ親子の会話が薄い家庭とかだと他にも知らないことが多いだろうな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:02:02.67 ID:A5JXqR8i0.net
アダルトビデオのビデオがなにか分かればわかるだろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:02:03.57 ID:A46k19zw0.net
>>136
テープは物凄く遅いし湿気でワカメになるから駄目。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:02:13.61 ID:4xR+0qQ80.net
>>143
貞子ってもう出て来れないのかなあ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:02:56.15 ID:EdpjqPOk0.net
見ないで置いておくと、いつの間にかカビてて全処分

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:02:57.21 ID:lKJt2zz20.net
「ビデオ」って言葉は?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:03:59.53 ID:2GoJK5Pq0.net
未だに家にあるけどどうしたらいいんだ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:04:04.23 ID:F4V/ashC0.net
テープでカビ生えたことないけど
どんだけ悪条件で保存してるんだ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:04:15.32 ID:zxghzsNc0.net
>>133
確かにそうだよね

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:05:00.39 ID:3wjjUXEJ0.net
>>146
4K画質で

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:05:03.92 ID:qiLRUaLQ0.net
>>146
YouTubeにアップすればいい

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:05:09.48 ID:n6sXuJDa0.net
ミニディスクってのがあってだな…

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:05:13.96 ID:UE1G+0Sz0.net
テレビ画面にもリモコンにも予約内容を表示できない時代は、
テレビ台の下にしゃがみ込んで色々やってたな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:05:33.35 ID:j/Wdl7/S0.net
若者のVHS離れが原因

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:05:55.25 ID:MKr8/UzF0.net
>>148
普通に英語やんけ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:06:50.56 ID:KjTlz00F0.net
家になくても学校の視聴覚室とかにはあっただろう

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:07:22.22 ID:MKr8/UzF0.net
そういえばのテレビ番組内では未だに「VTRどうぞ」とか言ってるよな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:07:37.79 ID:JOACbGlZ0.net
つまり、”洗濯屋けんちゃん”を見た事が無いって事だよな。
昔はダビングされすぎ超低画質の”洗濯屋けんちゃん”を観るために
VHSビデオデッキを買ったもんだ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:07:39.70 ID:4o3ThHlO0.net
>>146
今はスマホから出てくるで

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:08:07.01 ID:vESlZK7t0.net
今の小学生はブラウン管TVも見たことない世代やろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:08:11.23 ID:NY1BcmtG0.net
タイマー予約が出来るようになった時はまさに神機能が現れたと
部活で見れなかったり親父にNHK独占されてた時なんかは特に

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:08:20.47 ID:pPp9qmXf0.net
>>18
コストもかかってたからな。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:08:39.41 ID:25MnQh970.net
DVDでさえ過去の遺物だからな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:09:27.74 ID:k9vqqSYa0.net
アナログTVの時代の話

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:10:50.08 ID:8NMDSr340.net
そらそうやろって思うけどそんな面白いニュースなん?
思い出語るスレとして機能してるのか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:11:05.16 ID:Vxl8IT/S0.net
現役で使ってるっちゅうねん

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:11:12.42 ID:NDyXHuyS0.net
日本で技術者は何でこんなに冷遇されるのかな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:12:29.68 ID:C8uz++1H0.net
若いやつだと知らないで終わりだけど
オッサンだとベータにまで話が伸びそうだな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:14:07 ID:8Xgobd0S0.net
何でベータ買ったん

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:14:28 ID:v97s5uEt0.net
>>169
日本は親方が偉いという文化だから
エンジニアじゃなく指揮した人が偉いってやつ

エンジニアは取り替えがいくらでもきくけど親方だけはそうはいかないとか
そういう勘違いがずっと繰り返されてきた

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:14:34 ID:lKJt2zz20.net
>>157
英語のvideoは「video game」でテレビゲームの意味になったり意味が広くて別物。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:16:39 ID:MKr8/UzF0.net
>>173
広い意味があるだけであって別物ではない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:17:24 ID:NDyXHuyS0.net
親方Tech

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:18:21 ID:GzJrshZ00.net
CDみたいなもんだろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:18:37 ID:4o3ThHlO0.net
>>169
日本は、研究者や技術者が毎日研究だけに専念できる環境を提供してる側こそ偉い、という考え
欧米は、研究者や技術者が成果を出してくれるおかげでメシが食えるありがたや、という考え

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:19:40 ID:j28nI+gQ0.net
>>169
それは技術者に限らない
ものをつくりだす人、生み出す人よりそれを使う人やプロデュースする人の方が稼げる
これは日本に限らず歴史を見れば世界中がそうやってきた
最近になって見直されるようになってきたけど日本はまだそうなってないね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:19:54 ID:4o3ThHlO0.net
>>173
video killed radio star っていう昔流行った洋楽あったな
あれのvideoって何を指してるんだろう?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:20:59 ID:NPNA5fN60.net
今どきのテレビはHDMI移行済でビデオ入力がステレオミニプラグ1系統のみのも多い
ビデオ入力のあるBDレコーダも減ってきてる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:22:00 ID:UE1G+0Sz0.net
UマチックやVCRになるとおっさんも知らない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:22:09 ID:NPNA5fN60.net
TV番組だと未だにVTRスタートとか言ってるわな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:22:25 ID:+jcz1Aqr0.net
>>179
MTV
ミュージックビデオばかり流すテレビ局が出来て、ミュージシャンも容姿が重要になった。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:23:14 ID:4C065jni0.net
>>177
普通の会社もそんな感じね

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:23:45 ID:UE1G+0Sz0.net
>>179
lyricsに
Put the blame on VCR ってのがあるから
フィリップ製VCRかも

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:23:58 ID:btV5cUjm0.net
10代で知らないは仕方ないが
20代が頭が悪いだけの話です。
当時10〜19歳の頃にデジタル放送になっているの
VHSは知ってて当然だし録画もまだビデオテープの時代。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:24:11 ID:eSKNbPbE0.net
テレビ買い換えたらビデオデッキと繋がる端子がなくてビデオ見れなくなってショックだわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:24:19 ID:FHYgqKXH0.net
今思えば原始的な代物だなテープとか

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:25:20 ID:btV5cUjm0.net
>>171
ベータ買ったやつは
マイクロビジョン信号をそのままダビングできる目的で買ってるかもね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:25:47 ID:ucOzxFmr0.net
>>179
テレビでない?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:26:08 ID:n0xNItGd0.net
LDとかもっと知らんだろうな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:26:32 ID:JOACbGlZ0.net
VHSビデオといえば、俺の中では洗濯屋ケンちゃんなんだが、
だぁ~~れも話に乗ってくれない。なので勝手に書く。

昔、まことしやかに噂された“青姦撮影場所は浦安”って話、
後に出演俳優が捕まった時の起訴状を証拠に、あそこは江戸川区の河川敷って、
真実とされてた都市伝説を否定したよね。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:26:33 ID:btV5cUjm0.net
>>187
いいや。
当時の過渡期のデジタルテレビには
ビデオ端子の入力は付いているので見れなことはない
テレビ/地上波 アナログとデジタルのチューナーが付いてる

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:27:09 ID:fJZdxg9D0.net
でもTV局ってまだ使ってんだよな?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:27:23 ID:NDyXHuyS0.net
技術ブログしか書けん

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:28:12 ID:1vodMPdh0.net
>>189
VHS機でもなぜか普通にスルーできるデッキはあったね
なぜかは知らんけどw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:28:12 ID:+jcz1Aqr0.net
>>187
アマゾンなんかで変換器を売ってるんじゃないかな。
HDMI→RCAピンプラグはあったけど、逆もあるのかな。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:29:29 ID:DMUjsbwr0.net
べつに知らなくていいよな
俺も蓄音機の仕組みとかトーキーの様子とかよう知らんし

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:29:34 ID:btV5cUjm0.net
>>197
逆だろ
RCAを HDMIにするが正しいだろ

200 :憂国の記者:2022/06/12(日) 11:29:40 ID:3xDbcFcN0.net
ショーウィンドウに誇らしげに金色の WALKMAN の飾ってあった

これを毎週見てた
電気屋に行って

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:30:56 ID:+jcz1Aqr0.net
>>192
主演の北林健ってストリップに出てたな。
岡崎の銀映で観た。
AV女優目当てで行ったんだけどね。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:30:58 ID:Ny2ePk7Q0.net
ビデオを知らないのか規格であるVHSを知らないのか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:32:10 ID:UE1G+0Sz0.net
>>183 >>190
意味的にはそうかもな
Put the blame on VCRのVCRは家庭にある録画機械じゃなくて
放送局等で録画する方を意味しているのかもしれん よくわからんが
でも曲がリリースされた1979年には家庭用ビデオもそれなりに普及してたかも

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:32:23 ID:Fw87HwyY0.net
知らないから何?って感じ。
何もかも円盤メディアに劣るしな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:33:10 ID:lSPxdp3V0.net
VHSの南朝鮮サムスンへの技術供与は政治判断だったとあとから明かされたが、格安ビデオレコーダーが世界市場を席巻しビクターはケンウッドと経営立て直し、サムスンは照準をソニーに当てる。あとはご存じの通り。まぬけの日韓議連

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:33:33 ID:D+8d1z0B0.net
嵩張ったもんそりゃDVDに置き換わりますわ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:33:35 ID:v97s5uEt0.net
>>200
wm1zM2をソニーストアで聞いてきなよ
またソニーが好きになるよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:33:41 ID:btV5cUjm0.net
>>202
10代であれば
テレビはデジタル化され録画もHDDレコーダやブルーレイの時代なので
知らなくても理解できるが
20代はアホとしかいえない。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:33:50 ID:lIRhhXsX0.net
1970年代にビデオデッキ持ってた人は
学校にどれくらい居たの?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:35:29 ID:+jcz1Aqr0.net
>>199
HDMI出力しかない再生側からアナログ入力しかないテレビで再生する変換器があるよ。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:36:47 ID:btV5cUjm0.net
>>210
お前は文章を読め。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:37:30 ID:8UnM2vfM0.net
うちも2005年まではビデオテープに録画してたな
それからしばらくはビデオテープの再生需要があったから
2010年まではビデオDVD+HDDのレコーダー使ってた

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:37:59 ID:NDyXHuyS0.net
技術立国 wの巻

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:38:16 ID:lIRhhXsX0.net
>>212
dvdレコーダーの時代はすぐに終わったよね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:38:55 ID:UNw/UCcq0.net
ビデオは知っててもVHSって何?って人も多いだろ
レコードは知っててもLP盤ってなに?な人も多いんじゃないか

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:39:22 ID:zxghzsNc0.net
VHSデッキは何回か買い直したけどDVDレコーダーは結局1度も買わなかった
何かパソコンで充分だなと思った

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:39:34 ID:NDyXHuyS0.net
これからは観光立国

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:40:22 ID:+jcz1Aqr0.net
>>211
だから、逆もあるのかな?て書いてるだろ。

ややこしいやつだな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:40:38 ID:UW3vQkYe0.net
CDからiPodの間に何かあったよな 名称忘れたが

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:40:50 ID:ucOzxFmr0.net
>>209
70年代ならお金持ち家庭かな。(※VHSは70年代後半に登場)
一般家庭に割と浸透したのは80年代中盤位からな気がする。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:41:00 ID:A7woddrG0.net
>>1
日本が一番輝いてた時期やな
企業同士が本当に競争原理で火花散らしながら自由にやってたから
今は何にでもモンスター化した自民党が
首突っ込んできて日の丸○○にしろとか
この企業と協力しろとか利権絡みで全てに強力介入してくるから中国と同じ
上手く行くはずのものも全部失敗する
半導体とかディスプレイとかな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:41:56 ID:btV5cUjm0.net
>>209
70年代は金が持ちくらい。
もしくは8ミリからカラーで撮りたいために
高額のカメラセット
80年代でタイマー録画機能と
VHSが標準化するので各社発売されるようになる
90年代でS端子とFM変調による録画でHi-Fiと多機能化する
00年から斜陽となり低価格化海外生産する(壊れやすくなるw)
この辺りから謎の5倍録画モードがつく

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:42:23 ID:L42ZHySn0.net
しょうがねーじゃん。2000年代半ばにはYoutubeだって始まってたんだぞ。
ちなみに俺はかつてベータ派だった。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:42:37 ID:J1ZDBVBo0.net
>>219
MDですか???

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:43:41 ID:UW3vQkYe0.net
>>224
それ!w スッキリしたあw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:43:52 ID:vj7t93rZ0.net
VHSを発明というより開発し、規格作ったってのが正しいな
ビデオテープを発明したのはアメリカのアンペックスな
元となる発明者を無視して、俺らが発明したとか言ってるから、
アメリカやドイツに一時期、欧米が発明したものを商品化して儲けてばかりいるモノマネ民族とか言われてた

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:44:41 ID:NDyXHuyS0.net
日本は技術立国やめるそうで

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:45:31 ID:9mHKJJOy0.net
過去の凄かった日本の思い出に浸るしかないのか?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:45:42 ID:pWZMoSIX0.net
>>221
経産省(通産省)が口出すのは昔からだろ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:46:10 ID:MKr8/UzF0.net
>>225
間ではないな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:46:14 ID:btV5cUjm0.net
>>226
ちょっと話が違う。
業務用のビデオテープって形状が違うからね。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:46:31 ID:v97s5uEt0.net
>>228
今はなんでもiPhoneに詰まってるからな
そんな時代がやってくるとは当時誰も予想はしていなかっただろうが

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:46:42 ID:0Z90hJDl0.net
アオイホノオ読んでたら、昭和はレンタルビデオが3000円しててビビった

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:46:47 ID:Wwwri2eh0.net
存在すら知らないのは馬鹿すぎだろ
俺も生まれる前の8mmフィルム知ってるぞ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:47:34 ID:2BeVsVSc0.net
MDとフロッピーとベータなら知ってるんだろ?

236 :憂国の記者:2022/06/12(日) 11:48:02 ID:3xDbcFcN0.net
>>207
39000円で買えないでしょそれ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:48:15 ID:lIRhhXsX0.net
>>220
70年代のビデオデッキの値段は現在の紙幣価値に直したら
100万ぐらいらしいぞ
俺は40歳だけど
1986年に家にビデオデッキあったよ
高級品ですぐに潰れるから触るなって親から言われてた

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:48:36 ID:+jcz1Aqr0.net
阿武町役場じゃ現役かも。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:49:18 ID:A7woddrG0.net
>>229
バカのくせに自動車メーカーが多すぎるから合併しろとか
介入してきたことがあったけどあの頃はまだ跳ねのけられたぞ
今みたいに自民党がモンスター化してねえから行政指導もそこまで強くなかった

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:49:18 ID:v97s5uEt0.net
>>236
値段の問題じゃないのさ
本当にすごいから聞いて見たらいい
ソニーの技術が好きになるぞ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:49:32 ID:qHmT5ECY0.net
>>208
そもそも今の10代、20代にテレビ番組を録画するなんていう概念がないだろ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:49:43 ID:8UnM2vfM0.net
>>232
ウォークマンもデジカメもカーナビも駆逐されたからな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:49:47 ID:lIRhhXsX0.net
>>222
夏目雅子の実家は金持ちで
当時は珍しい ビデオデッキが1970年代に家にあり
母親が娘の雅子の出演してるドラマを録画して見てたらしい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:50:12 ID:2BeVsVSc0.net
>>237
昔はテレビの上に置いていたよね。
幼児の頃、意味もなくリモコンで巻き戻しとか
早送りしまくって遊んでたわ。(´・ω・`)

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:51:07 ID:lIRhhXsX0.net
>>242
スマホは凄いね
ウォークマンやデジカメもナビも潰したよね
テレビゲームもスマホゲームで潰しそうだった

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:51:47 ID:lIRhhXsX0.net
>>244
1970年に自宅にビデオデッキが
あるのは大金持ちだけだよね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:52:15 ID:ixUW3xj70.net
HD DVDの方が忘れ去られてそう

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:52:43 ID:ucOzxFmr0.net
>>237
貧困家庭なうちは90年代だったなw
今は亡き城南電機で兄弟が買ってきた。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:53:32 ID:lIRhhXsX0.net
>>248
宮路社長の電気屋は安かったのか?
社長が死んで会社潰れたらしいね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:54:16 ID:btV5cUjm0.net
>>247
Blu-rayの対抗馬で破れた規格

ファミコンとスーパーカセットビジョン
みたいなもん

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:55:00 ID:4NInPMNp0.net
そんなの知ってても屁のつっぱりにもならんがな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:55:07 ID:g120Ba0h0.net
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株は3回目接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
・若者はコロナにかかっても安心
→高齢者に比べると致死率が低いため大丈夫のように見えますが、コロナによる後遺症は“ブレインフォグ”含み日常生活に支障が出るほど致命的です。廃人同然になる人や後日後遺症で亡くなる人が大勢います
新型コロナの後遺症一覧(慶應義塾大学医学部のデータ。年齢別に後遺症が残る割合など記載されています)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000798853.pdf

まだ3回目を打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:55:40 ID:ucOzxFmr0.net
>>249
相場よりは安かったみたい。
社長のキャラ一本で仕入れとかやってたからあっという間に潰れちゃったね。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:56:04 ID:uy2tXFBY0.net
昔は便利だった

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:56:07 ID:Rq78M3sc0.net
逆だってあるじゃん今の70歳代の人はLINE何それ美味しいの?って人たくさんいるんじゃない?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:56:53 ID:9AQUNokz0.net
>>228
それに比べて今の若いヤツらはオカマしかいないからな。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:57:27 ID:btV5cUjm0.net
>>251
大分の方言
全国的にはキン肉マンのおかげだな

ニラレバ炒めも天才バカボンの放送のおかげ
正しい品名はレバニラ炒め

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:57:38 ID:Lu/jV37i0.net
たまにあるのが図書館の視聴覚資料で使い方わからないってのはある
マイクロフィルムとかもそうだな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:57:58 ID:+jcz1Aqr0.net
>>243
NHKで深夜に「ザ・商社」の再放送やってたね。
「鬼龍院~」以外で、おっぱい見たの初めて。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:57:58 ID:wP/wjHKS0.net
初期のガチャンと開けてコード有リモコンの時代は30万円ぐらいはしてたかな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:58:11 ID:TvOuYSCU0.net
βの方が性能良かったのにな

262 :憂国の記者:2022/06/12(日) 11:59:37 ID:3xDbcFcN0.net
>>240
全く値段の問題。
4万円出せば金色の WALKMAN は買えました。
昔マイクロ SD超高い値段で売っていて
詐欺だと思いました

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:00:46 ID:plvqmNhP0.net
昔は凄かった
って言ってるジジイを馬鹿にしてる奴って
凄くなくなったジジイを一捻りに出来る
己の強大さに酔いしれて
凄かった頃のジジイと比べたら
ゴミみたいな価値しかなくても
勝った気になれるんだから幸福だよな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:01:49 ID:ucOzxFmr0.net
>>261
ベータはソフト販売のライセンスでエロ系に制限掛けてたから失敗したとかそんな話を聞いた事ある(真偽不明)

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:01:55 ID:gHNLxLwH0.net
>>39
VHSは同じメーカでも合わないからな
まして別メーカならもっとひどくなる
3倍は基準すらないとか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:02:53 ID:06xlP9ng0.net
TSUTAYAも店減っていってるよな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:03:24 ID:v97s5uEt0.net
>>262
値段の問題ならWalkman Aシリーズがそんな価格で買えるんじゃない
お前さんはSONY製じゃなくても別にAIWAでもよかったんだろうねきっと

SONYの例のSDは一応意味あるんだよ
ただの記録媒体だとしか思わない人には意味ないんだけども
ノイズ対策されてるSDなんで

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:04:24 ID:06xlP9ng0.net
>>237
1986年なら既に高級品ではない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:04:24 ID:mrn2AC4L0.net
>>1
我が家には今もまだVHDプレーヤーがある…

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:04:31 ID:btV5cUjm0.net
初代家庭用VTRの価格は25万。大卒初任給が9万のの時代なので
今の価格に変換すると50〜60万の製品だね。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:04:32 ID:zdVUliZ80.net
部屋掃除していたら懐かしのビデオが
ビデオデッキで再生しようとしたらテープにカビが生えていて再生できないどころかデッキまで使用不能
こんな経験してお困りのあなた
そんなあなたにこの商品

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:05:18 ID:XxGnFahM0.net
>>1
この類いの記事って、何が言いたいの?
現代人は石器の作り方を知らなかった!みたいなことと同じじゃん
それがどうした?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:05:30 ID:eyDP64fx0.net
番組予約するのに10桁くらいの番号入れた記憶ある

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:05:41 ID:kvLfvQfh0.net
テープボロボロになって
セロハンでつなぎ合わせて
再生したわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:05:48 ID:btV5cUjm0.net
>>269
プレイヤっては違和感があるが
中のゴムベルトが伸びていたるするので
適切にメンテナンスしてないと
ビデオテープを入れると抜けなくなったりするので注意

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:05:49 ID:W/Y8oKRe0.net
三菱の秒単位指定で早送り巻き戻しも出来る変態VHSデッキ持ってたわ。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:06:06 ID:DSqvtwSO0.net
メカっぽくて面白かったな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:06:27 ID:W/Y8oKRe0.net
リモコンのジョグダイヤルとかシャトルリングとか解らねーだろうな。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:06:28 ID:AmSkKrnf0.net
今をみろよ
過去に日本が発明したなんて言ったって誰も知ったこっちゃない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:06:34 ID:B89q7hJL0.net
ブラウン管テレビで見たい番組をビデオで録画する時代はもう終わったんよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:06:55 ID:/cxy9Kzu0.net
PS2でDVD初体験したのが2000年、中2の夏
その頃産まれた子たちがビデオなんか知るわけねーだろ
俺ら世代がレコードとかいまいち知らないのと同じこと

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:07:01 ID:btV5cUjm0.net
>>277
テープのフロントローディングや
内部のヘリカルスキャンなどはメカそのものです。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:08:02 ID:uI+a23G00.net
>>244
脚が付いてるテレビの場合はそもそもテレビの下側は狭くてデッキは置けなかったもんな
90年代後半ほどデッキがコンパクトでもなかったわけだし
下手すると、テープを押し込むんじゃなくて、ラジカセみたいにデッキの上側にふたが開いて
テープをセットするとかあったし

家具調で専用テレビ台が収納になってたのもあったけど、
不透明な扉だったからそこに入れるとリモコン使えない事情もあった

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:08:02 ID:8F51lrWn0.net
40年前に祖父がビクターのVHS機を買って、テープに何度も上書きして録画してた
でも、希に40年前の番組やCMがそのまま残ってて、そいつをキャプチャして現代のフォーマットで再エンコ
つべで再生数10万超えたのもある

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:08:04 ID:2rRq4/z20.net
今更知らんでも問題ないだろ
専門家や家電屋でもない限り

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:08:27 ID:v97s5uEt0.net
>>282
nakamichiのDATは欲しくて欲しくて悶えてたな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:08:39 ID:n0xNItGd0.net
昔は全体的に高かった
スキャナとか単体で6~7万したからな
今やスマホやタブレットで簡単にスキャン出来ちゃうからな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:08:50 ID:9AQUNokz0.net
>>270
80年代中盤だと10万円台で買えたからな。多分東南アジア製だったんだろうけど。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:08:56 ID:W/Y8oKRe0.net
船井製VHSデッキの友人にはテープの傷み怖くてテープ貸せなかったわw
あと、そいつが持ってるCDラジカセも船井製のシングルカセットの横にCD縦入れ式で、やはりCDの傷みが怖くてそいつにはCD貸せなかったw
当時船井なんてもう、中坊の俺にも三流以下のイメージだったしな。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:09:30 ID:btV5cUjm0.net
>>281
言い訳っぽいけど
テレビの番組を録画する文化は
80年代から2010代頃までごく普通のことです。
それでVTRを知らないのはあんたがバカすぎるだけですよ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:10:06 ID:fIe1XTDi0.net
Victor Homevideo System

このイニシャルって事も知らん奴が多そう

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:10:57 ID:v97s5uEt0.net
>>289
あれは持ってる奴いてよくテープ巻き込んでたわ・・

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:11:23 ID:W/Y8oKRe0.net
昔はブラウン管テレビは機種ごとに大きさがちょうどハマるテレビ台もセットでカタログに載ってた。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:11:29 ID:7PtxZ6NK0.net
まだ実家にS-VHSデッキあるな
使えるか知らないけど

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:13:09 ID:W/Y8oKRe0.net
>>292
恐ろしいwww
当時、ターミネーター2とかバック・トゥ・ザ・フューチャー3とかもレンタルでVHSテープ当たり前の時代だったからレンタルのテープ巻き込んだら涙目だなw
映画によっては1本1 万超える市販価格のもざらにあったしw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:13:19 ID:2rRq4/z20.net
当時銀英伝を揃えるとな押し入れの半分近くを占領されるというw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:13:22 ID:lIRhhXsX0.net
ビデオデッキってなんで普及するのが
遅かったの?
大型液晶テレビと同じで価格が高かったからか?
大型液晶テレビは1997年は50型が250万ぐらいしてたよね
2006年ぐらいで60万
2010年で25万から30万 2015年で15万  2020年で5万6000円みたいな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:13:53 ID:btV5cUjm0.net
>>294
S-VHSその後に
S-VHS簡易再生機能機が現れて
その頃から標準、3倍、5倍速だな
中身スカスカのビデオデッキ時代。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:14:30 ID:ucOzxFmr0.net
>>289
でも船井は最後まで頑張ってくれたんやで。
未使用新品のスペアを一台確保した。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:14:39 ID:W/Y8oKRe0.net
高校の時にドカタのバイトして2台目に三菱のCM自動カットのVHSデッキと、コピーガード除去機買ってレンタルしてビデオのダビング出来るようにしたわ。
でも結局あんまりダビングしなかったな。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:14:44 ID:btV5cUjm0.net
>>297
遅くないです。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、ビデオデッキ
くらい普通。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:15:00 ID:/cxy9Kzu0.net
>>290
テレビっ子ではないから録画の話されても?
若者にも意識されてない知識でマウント取るのはズレてるよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:15:08 ID:v97s5uEt0.net
>>297
録画して見るという需要がそんなにはなくて
どっちかいうとレンタルの台頭を待たないといけなかった

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:15:10 ID:D+8d1z0B0.net
>>266
近場のTSUTAYAはCDのレンタルは死滅したな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:15:38 ID:lIRhhXsX0.net
>>301
白黒テレビは1954年に販売されて
1960年に各家庭に普及したらしいぞ
たった6年よ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:15:59 ID:v97s5uEt0.net
>>304
さすがにサブスクの時代に突入したらもうどうもならんよな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:16:41 ID:W/Y8oKRe0.net
>>299
それ考えると今となっては有難い存在だよな。
俺もVHSテープで料理の鉄人とか車関連やプロレスラーのゴールドバーグの持ってるから見る環境どうにかしなきゃと悩んでるわ。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:17:23 ID:W/Y8oKRe0.net
しかしVHSテープは部屋の中で嵩張る嵩張るw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:17:41 ID:/uBOgz2G0.net
テープメディアの存在自体知らないんじゃないか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:18:11 ID:/cxy9Kzu0.net
>>289
この手のスレで毎回見かけるな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:18:29 ID:W/Y8oKRe0.net
>>310
多分毎回俺だw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:18:49 ID:lIRhhXsX0.net
>>303
レンタルビデオ屋っていつ登場したの?70年代にはなかったのか?
80年代にはあったよね 
ツタヤの社長は1970年代にアメリカ旅行に行き
レンタルビデオ屋が流行ってるのを見て
このビジネスは儲かると思い 日本で真似して始めたとか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:19:06 ID:2rRq4/z20.net
>>301
三種の神器、TV冷蔵庫洗濯機が普及したころはまだTVは白黒が主体だぞ
ビデオなんてまだずっと先だ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:19:32 ID:EzXKTNLx0.net
しょーもないネタスレ建てたな
VHSと言う名称を知らないだけで、それがビデオ保存媒体や再生装置として認識していないとは別の話
名称が分からないなんて、上の世代でも出てくる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:19:40 ID:/cxy9Kzu0.net
>>311
今のフナイは凄いと何度か言ったのも俺だw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:20:14 ID:ESwTEbnF0.net
エロにしろドラマにしろ映画にしろネット配信されてないどころかDVD化されてない作品もたくさんあるからVHSは捨てられない

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:20:17 ID:lIRhhXsX0.net
>>303
まじで? 当時のテレビ番組って凄い面白かったのに
録画して見るって需要が少なかったのか?
俺90年代とか録画しまくったよ
録画失敗したら泣いてた
1970年台はビデオデッキ100万円で ビデオテープが1本3万円で
1時間しか録画できなかったらしいね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:20:23 ID:W/Y8oKRe0.net
>>312
昭和時代最後、平成になる位の時代はクソ田舎の個人経営の書店も組合に加入して小さなレンタルVHSコーナー始めたりしてたわ。
懐かしい

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:20:29 ID:1vodMPdh0.net
>>309
ヒップホップはカセットテープ
インディーズ委託販売系の一部とか変態音響系はいまだにカセットテープ
むしろ音質の選択としてカセットテープ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:21:04 ID:20oxKRd00.net
ネット配信当たり前の今はありえんけど
TSUTAYAとかで新作借りるのって大変だった記憶ある

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:21:13 ID:W/Y8oKRe0.net
>>315
この手のスレ出来る度に毎回レスし合ってるかもしれないなwww
次回もまたよろしくw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:21:45 ID:v97s5uEt0.net
>>312
うろ覚えだけどどの街にもあるっていう状況は相当遅かったと思う
それがED-βの頃くらいだったから1987前後

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:22:17 ID:lIRhhXsX0.net
1970年代や1980年代初頭に
ビデオデッキ持ってなかった人は
テレビ番組 どうしてたの?
見たいテレビ番組を外出して見れなかった時とか

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:22:50 ID:Tm1uFtDH0.net
>>306
今は1円も払わずに聴くか
月500-1000円ほど払ってサブスクいくかだからな
そしてガチ連中は新品CDを買うか投げ売り中古を買い漁る
とにかくCDレンタルの入る隙間がない

映像も同じ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:22:52 ID:W/Y8oKRe0.net
>>320
田舎のTSUTAYAは何で大人気の新作1本しか置いてないねん!ってパターンあるんだよなぁ。
特にアニメ系。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:23:16 ID:v97s5uEt0.net
>>317
そう録画の需要は多くはなかった
レンタル店の広がりに合わせて普及していった感じ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:24:00 ID:W/Y8oKRe0.net
昔はCDも安室奈美恵の新作アルバムはジャケット4種類あるとかで、4種類とも買っちゃうファンも居たものだがなぁ。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:24:15 ID:ucOzxFmr0.net
>>323
諦めるか録画してた人が居れば見せてもらうか

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:24:28 ID:Iq4lefaK0.net
>>12
あれはね、表面にアクリル層が有るのですよ
今の言い方だとハードコート
アクリルスピンコートって保って20年、製造技術と言うか手間?落とすと10年、後記で保存状態が悪いと5年で腐食するのですよ
それが反射邪魔してカラー信号拾えなるなる事から始まって再生不能

これBDでも言えることでデジタルデータは補完効かないレベルになると一発アウト

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:25:04 ID:W/Y8oKRe0.net
しかしAmazonプライム会員なってからレンタル店にすらあまり行かなくなったわ。
閃光のハサウェイとかもいきなり見れるとかマジでアマプラ神だわ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:25:16 ID:lIRhhXsX0.net
>>322
1980年代初頭の中学生や高校生は
何して遊んでたの?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:25:30 ID:v97s5uEt0.net
>>323
なにがなんでも帰って見る
どうしようもなければテレビがあるところで見る
の二択だった

そんな当時の時代背景があったんでゴールデンタイムがゴールデンタイムだったのだな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:25:43 ID:D+8d1z0B0.net
>>330
アマプラ配信早いの草

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:26:38 ID:PBMwU65t0.net
スレ伸びるねえ(´・ω・`)

VHSとかたしかに当時は画期的な家電だったかもだが、
それ無くなってDVDやらブルーレイ、さらには配信ストリーミングに変わって何年よ。

オッサン世代にとっては古き良き時代の思い出だろうが
若者が知らなくて当たり前の知識であって、
知らなくて当然なのにな。

なのに知らないのはけしからんこんなの常識だ!、とか
年長世代が喚き散らしたらそりゃ老害だろうに。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:26:43 ID:2TPOLn4z0.net
この間、自分の子供には教えてあげた。
別に知らなくても良いとは思うけど。
知識はあっても困らないし。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:27:24 ID:UC0CPCN10.net
>>323
見れないよw 帰れるなら早く帰るしかない。ただし再放送も結構あった。

だからゴールデンタイムの意味がすごくあった。テレビ局側もその時間しか見てくれない認識だからな。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:27:27 ID:lIRhhXsX0.net
>>332
夜のヒットスタジオやあかねさんの弁当とか
みんな生放送で見てたのか?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:27:31 ID:Tm1uFtDH0.net
>>331
ゲーセンとか

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:27:31 ID:v97s5uEt0.net
>>331
漫画とか自転車とか釣りとか
あとボードゲームとか

当時大量にボードゲームが売られてて流行ったんだよ
コンパクトなブック型だった

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:27:42 ID:W/Y8oKRe0.net
>>12
M-DISCが理論上1000年保存、販売文句でも100年保存うたってるわ。
大事な家族の記録とかには良さそう。
再生なら普通のDVDやBDドライブでもOKだし。
書き込みドライブもそんな高くない。
俺はパイオニアのポータブルでCD取り込みもかなり良い音質で出来るらしいの1万円台だったから買ったわ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:27:54 ID:9AQUNokz0.net
VHSってなんかスマートじゃなかったからな。8ミリが出た時はこっちに行くかなと思ったけど結局はDVDに収まって今はハードディスク。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:27:59 ID:v97s5uEt0.net
>>337
じゃないかなあ
大半そうだったと思うよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:29:16 ID:W/Y8oKRe0.net
>>333
今、アプリ開いたらオススメで出てくる
「美しき生首の禍」っての気になってるw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:29:51 ID:QodTwyDn0.net
>>45
俺も同じ。
ただ、年の差なんてを知ってる時点で、アダルトチームの解答席だろうねw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:29:52 ID:lIRhhXsX0.net
>>328
1970年代や1980年代の初頭に
ビデオデッキ持ってた人は
学校にどれくらい居たの?
昨日の夜ヒット 外出して見れなかった 沢田研二見たかった
聖子ちゃん見たかった
誰かビデオ取ってない?って言ってたのか?
で何人ぐらいの人が取ってたの?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:30:10 ID:W/Y8oKRe0.net
DVDも最初は再生専用機しか無かったよな。
録画出来るやつ早く発売されないかなと思ってたけど結局数年待ったわ。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:30:21 ID:v97s5uEt0.net
そういやムー一族のBD出してくんないかな
DVDでは出たらしいけど

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:30:24 ID:lIRhhXsX0.net
>>336
それは知らなかった
再放送があったのか?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:30:37 ID:qh+EQfy00.net
VHS、S-VHSをビクターが開発
フロントローディング方式をシャープが開発

両者とも儲かってない
後だしが得をする

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:31:04 ID:1vodMPdh0.net
>>334
VHSデッキがないと見られない作品は未だにたくさんあるのに
偏見ばかりの老害思考そのものだね
森しか見ない人にはそれでいいんだろうね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:32:02 ID:PBMwU65t0.net
>>350
その作品を若者5みなきゃならんのかね?(´・ω・`)

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:32:05 ID:v97s5uEt0.net
>>345
家にあるとかってのは一人か二人かせいぜいそんなもんだった
クラスによっては0

てか見たい番組あったら外出しないか急いで帰るからそんなには問題にならなかった

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:32:09 ID:Tm1uFtDH0.net
>>334
誰もけしからんとか常識とか言ってないだろ…

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:32:18 ID:UC0CPCN10.net
>>348
歌番組とかバラエティは再放送はないが、ドラマアニメはそれなりにやってたな。昼間から夕方だけどw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:32:40 ID:PBMwU65t0.net
>>353
そうか、それは済まなかったな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:32:54 ID:lIRhhXsX0.net
>>342
当時の中学生や高校生は
外出せずに生放送で見てたのか?
俺も90年代そんな感じだったね
ヘイヘイヘイとか録画して見ず
そのまま生放送で待ち構えて見てたわ
見忘れても
学校で昨日のヘイヘイヘイビデオ取った人居てない?って
聞くことはなかったね

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:33:08 ID:v97s5uEt0.net
>>354
時代劇の再放送はよくあったなそういや
今時代劇とか死語だな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:33:33 ID:W/Y8oKRe0.net
自営業で毎日深夜まで座り仕事してて、当時まだあまり普及してなかった液晶画面付きポータブルDVDプレーヤー買った。
パナソニックの、別売りチューナーも付けると当時地上アナログ放送も綺麗に見れた。
画面は5インチ。
ケーズデンキで12万の価格付いてたけど、同級生が働いててチューナー付き税込み8万丁度にしてもらったわ。
ほんでタイタニックのDVD買ったりして見たな。
テレビも深夜番組とかも結構見た。
購入当時は高かったけど充分元取れたし満足だったわ。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:34:02 ID:v97s5uEt0.net
>>356
そうだよだからチャンネル争いも勃発してた

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:34:10 ID:lIRhhXsX0.net
>>352
1981年や1982年や1983年も
そうだったのか?
当時の学校は不良がたくさん居て
暴走族とか多かったらしいね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:34:23 ID:1vodMPdh0.net
>>351
誰が見なきゃいけない、なんて言ってるの?
視野狭窄の老害が鼻息荒すぎ(呆

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:34:30 ID:9AQUNokz0.net
>>323
再放送かな。どの局も夕方はドラマかアニメの再放送枠だった。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:36:26 ID:W/Y8oKRe0.net
今は複数番組、何百時間でも録画出来て当たり前だけど昔はVHSデッキの数しか録画出来なかったからなぁ。
そして昭和時代、多くの家庭はまだVHSデッキすらそんな普及して無かった。
中村さんちじゃ無くてもマックロードとかいうCMが懐かしい。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:36:56 ID:lIRhhXsX0.net
>>303
俺は40歳で90年代小学生中学生高校生で過ごして
俺も90年代そんな感じだったね
高校時代 ヘイヘイヘイとか録画して見ず
そのまま生放送で待ち構えて見てたわ
見忘れても
学校で昨日のヘイヘイヘイビデオ取った人居てない?って
聞くことはなかったね ビデオの貸し借りとかしてなかったね
エロビデオの貸し借りはしてたけど

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:37:01 ID:TcENit750.net
>>196
あったわ
同級生のカワサキってやつの家のがそうだった
みんなでダビングたのんだなw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:38:08 ID:v97s5uEt0.net
>>360
そのあたりもあんまり変わらなかった
85〜くらいじゃないかなあやたらと売れ出したの

うちは進学校だったんで族とかはあんま関係なかったけど
ちょっと遠い工業高校とか荒れまくってたらしいw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:38:36 ID:ODq3qnpb0.net
>>352
今はバラエティの再放送が多い・・・

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:39:18 ID:lIRhhXsX0.net
>>362
再放送って手があったのか?
そうなのか?それなら録画の需要は低いね ビデオデッキが普及するのは
遅くなるわ 当時再放送なんてあるなんて知らなかったわ テレビ局は凄い手を
使ってたんだね
90年代は再放送なかったぞ
イノキアリ戦試合後夜も再放送したらしいね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:39:21 ID:NelDqufe0.net
>>326
録画需要が低かった、というのは違う気がするな。
VHSビデオを購入する理由は録画でしょう。
普及率が低かった、という話ならそうかもしれない。
まあまあ高かったし。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:40:45 ID:Tm1uFtDH0.net
こんなもんは興味があるジャンルかどうかの話だ
映像制作やAV機器や技術に興味があれば
小中学生だって知っとるわ

AdobePremierやDavinciResolveみたいな主要映像制作ソフトにも
VHSやアナログ機器を再現するエフェクトが入っている
DAWにだってテープエコーやプレートリバーブとか入ってる
興味があればそこらへんを入り口に調べる

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:41:07 ID:W/Y8oKRe0.net
知り合いのおっちゃんはVHSどころか昔の映写機のフィルムみたいなのに記録する、本体とカメラ部分別々でコードで繋がってる機械持ってて、きちんとメンテしてるから今も録画出来るそうだわ。
他にも大正時代のエンジン貰って来て修理して動かしたり。
地元では農協の整備士もさじ投げたトラクターの修理もしたと、機械全般に関して凄く頼りにされてる人。
オーディオとかも博物館やりゃいいのにくらいコレクションしてて全部動くそうだわ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:41:24 ID:v97s5uEt0.net
>>368
そうそう歌番組とかはあんまり再放送なかったけど
それ以外ならあったからね
90年代はもうビデオデッキ普及してる頃だから再放送しなくてもよかったんでしょう

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:41:28 ID:lIRhhXsX0.net
>>366
俺の地元の中学
1980年から1986年ぐらいまでかなりやばかったらしい
未だ アウトロー版でその当時の話ばかりしてる
1学年13クラスぐらいあり 不良も40人ぐらい居て
どこの中学にも暴走族グループがあり
不良だらけでやばかったらしい 不良が学校に押しかけてきたり

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:42:18 ID:YDbG7CN40.net
46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:01:41.51 ID:8prtxHo40
俺は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな~といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった


ここまで定番のコピペ
↓ここからマジレス

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:48:25.43 ID:i6nBNzaR0
>>46
俺なんか表AV見たいがために
丸井の赤いカード作って中野丸井で178000円のローンでビデオデッキ買ったんだぞ。
で、高円寺のガード横にある小さなビデオ屋でレンタルしたのが
生まれて初めてのアダルトビデオだ。
会員になったとき店主に言われた一言が忘れられないよ。
「なんでベータなんて買ったの?」

375 :憂国の記者:2022/06/12(日) 12:42:39 ID:3xDbcFcN0.net
1985年当時の松下電器は NVーU 1という
定価が10万円のビデオを発売し話題になるこれが低価格化のきっかけです

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:43:02 ID:RK1Z9Lup0.net
うちはベータのせいでビデオ借りれなくて辛かった
仕方ないからバイトして自分でVHSデッキ買ったわw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:43:34 ID:lIRhhXsX0.net
>>372
なるほどね 90年代は再放送なんてなかったけど
ビデオデッキが普及してない
1970年代1980年代の初頭は
再放送がけっこうあったのか
知らなかった 
テレビ局は凄いね 力あるし
再放送しまくったら ビデオデッキなんて売れなくなるぞ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:43:38 ID:jr+RHxu70.net
宮?の連続幼女何とか事件は、五日市に住んでた宮?が川越のロヂャースまで
ビデオテープ買いに通ってたので、東雲を除けばそのルートに被害者がいたん
だよ。五日市の家見に行ったらニュースの中継者がいたなあ。

379 :憂国の記者:2022/06/12(日) 12:44:40 ID:3xDbcFcN0.net
>>378
あの事件はわいせつ被害者の父親が MVP 賞だね

あの親父がいなかったらもっと犯行続いてた可能性もある

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:45:08 ID:lIRhhXsX0.net
1970年代や1980年代初頭って
エロビデオの貸し借りとか
学校でしてなかったのか?
みんなエロはどうしてたの?
俺90年代だけど裏ビデオヤンキーから
借りたけど

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:45:53 ID:uI+a23G00.net
>>372
今、再放送はBS・CSの役割になってるなw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:46:05 ID:tqOUqCss0.net
まいどお騒がせしますなんか初回放送以外はいろんな編集が入って価値が無い

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:46:26 ID:W/Y8oKRe0.net
>>373
今40半ばなんだが、先日会った人が同じ高校の10年下の後輩だった。
その人が言うには俺らがいた頃はとにかく怖い、荒れてる、10年下の自分らでも噂になってる伝説の最恐の時代って言われたw
いやいや、ヤンキー多かったし喧嘩もあったけどそんな伏魔殿みたいな雰囲気じゃ無かったしw
学年最強の奴とかその周りの奴らも別にわざわざ威張って無かったし、陰キャラの奴とかにも普通に接してて平和だったけどな。
しかし他校に乗り込んで喧嘩とかの詳しい状況までは知らんけどw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:46:40 ID:lIRhhXsX0.net
>>46
ネットフリックスが2000年ぐらいの時に
ブロックバスターに買収の案出したときに
本社で交渉して見下されて馬鹿にされて
本社に飾ってる美術品の自慢されたとか

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:46:52 ID:v97s5uEt0.net
>>380
そのころはまだビニ本文化だぞ!
黒塗りをどうやって消すかとかしょうもない話題が出てしまう

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:47:03 ID:rsaWwqbR0.net
>>380
空地とか公園とか河川敷で拾ってた

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:47:32 ID:aua2dx530.net
>>380
80年代は知らないが親父の隠してたエロビデオやパソコンに履歴で残ってたエロ検索ワードは知ってるw

>>385
それだ!

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:48:09 ID:UC0CPCN10.net
>>380
そんなんしないよ。普及してないもんw

貸し借りはないが、エロはオッサン雑誌のヌードグラビアだな。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:48:46 ID:jr+RHxu70.net
>>379
川で女児にいたづらしようとして父親に捕まったんだよね。
あれがなければ被害者は更に増えてただろうね。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:49:16 ID:NdlPSCw+0.net
いい加減パソコンに取り込まないとなあ、ビデオテープ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:49:22 ID:RrLewthi0.net
プロジェクトXのVHS回はマジ面白かった

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:50:08 ID:9AQUNokz0.net
>>368
90年代も夕方は再放送枠だっただろ。フジの4時台なんて江口洋介ばっかだったぞ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:52:57 ID:edGUtoH+0.net
トゥナイトとか11PMが録画できるようになったのは大きい
偉大な発明VHS

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:53:16 ID:v97s5uEt0.net
そういやSL-HF3000処分しちまったけどとっときゃよかったなあ・・
と思ったがあっても使わんし・・

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:53:42 ID:uBpIlgff0.net
たまにはぴゅーた君のことも思い出してあげてください

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:54:45 ID:UC0CPCN10.net
>>394
もったいない。ジャンクでも数万にはなる。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:55:02 ID:1kvexv/80.net
星野ひかる
なかなか借りれなかったな
AV史上最大の衝撃だったよな
初めて星野ひかるのAVを借りれたときトキメキが暴走して震えた

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:55:17 ID:v97s5uEt0.net
>>395
日本語BASICな・・
レスポンスが極度に悪いわ出力最悪で文字が判別できないのあったりとかすごかった
1行打ち込むことすら苦行だったぞ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:56:15 ID:v97s5uEt0.net
>>396
当時処分したからそこそこの値段だったような覚えがある
その金でEDβ買ったんだよね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:57:08 ID:7PtxZ6NK0.net
ベータのが画質良いって言われてたけど録画設定が常に3倍の俺には関係なかった

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:57:44 ID:c78uCuyw0.net
MDも知らない人が普通にいるし

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:00:30 ID:v97s5uEt0.net
SL-HF3000
https://i.imgur.com/OhUybhB.jpeg
こいつだ懐かしい
かっこよかったなあ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:01:42 ID:QgWtTTer0.net
ずっとβ派だったがAV観るためだけにVHS買ったなあ
バカだからS-VHSで観れば画質が良くなると思ってた
まあ上位機種だから性能自体は高めだけど

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:01:43 ID:0oF61RPi0.net
VHSって何かの感染症みたい(´・ω・`)

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:01:47 ID:vkjuw7TJ0.net
>>398
ぴゅう太持ってたよ。G-BASIC覚えたな
何が悪いってキーがゴムだったこと

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:05:53 ID:34TK5MKX0.net
25年くらい前だったか業者から裏ビデオ1本3000円で買ってたわ
実家には100本くらいあったから軽く30万くらい使ってた計算
今となっちゃあれより数10倍画像も良くてルックスもスタイルも良い姉ちゃんの無修正がネットでタダで見れるんだもんな
良い時代になったもんだわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:07:02 ID:rKy4O4QK0.net
>>24
3割うまいなんかちょっと前まで埼玉人しか知らなかったのに今では東京、神奈川、群馬、大阪、兵庫人の多くも知ってる
3割は祖父母と暮らしてる(た)とか親が2ちゃんねるによくいたHDDレコーダー否定派の馬鹿
そもそも20代後半なら小学生の頃まで家でVHS使ってたとか普通だろう
カセットテープだってMD行かずにiPod nano発売くらいまで使ってたのがたくさんいただろう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:07:12 ID:ODq3qnpb0.net
>>369
需要は ビデオ視聴>ビデオ録画 て感じ
おニャン子全盛期に新曲出るたびに従姉から奇面組録画して(OPとEDがおニャン子系なので)とは言われてたけど

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:08:37 ID:UC0CPCN10.net
>>399
当時って昔かよ紛らわしい。それに処分だと捨てたのかと思うじゃん。紛らわしい。もうちょっとしっかり書かないと騙してるみたいになるぞ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:11:13 ID:UC0CPCN10.net
>>400
βIIIとVHS三倍じゃβIIIの方がいいだろ。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:11:17 ID:UNw/UCcq0.net
>>275
VHDでテープ?
ディスクが抜けなくなるとVHSより大変そうだがw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:11:27 ID:73EEnlIq0.net
過去の栄光にすがりたい

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:12:02 ID:v97s5uEt0.net
>>409
そいつはすまぬ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:12:44 ID:lIRhhXsX0.net
>>406
裏ビデオってどうやって入手できたの?
団地の集合ポストやマンションの集合ポストに
裏ビデオのチラシ入ってたけど
こういうので買ったら手に入ったのか?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:13:03 ID:UNw/UCcq0.net
ビデオデッキもLDプレイヤーも何年も電源入れてないな
ちょっと動作確認してみるか……

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:13:57 ID:8WHvrJMX0.net
貞子ちゃんは乗り換える次世代規格を間違えたせいで世に出てこれなくなっちゃったからね…競争が終わるまで待てば良かったのに

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:14:35 ID:TWuWX1710.net
見たことないのは当たり前だけど、
知らないってのはいろいろ頭が悪すぎない?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:14:46 ID:9AQUNokz0.net
アダルトよりかはベストテンやひょうきん族を録画するような需要のほうが多かった気がするな。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:15:22 ID:Akk+rqfv0.net
確かにな。録画ってめんどくさかったんだよな。予約してもナイターで時間ずれたりなw
Gコードも結局めんどくさかったし。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:16:43 ID:aua2dx530.net
>>416
何故かポケモン赤緑ってゲームボーイ本体の寿命延命したよなっていつも思う

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:17:02 ID:J6e9qwJW0.net
テープを回すという概念も判らんでしょ
知らんのが当たり前だし、そのことが悪いことじゃないし。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:17:19 ID:v97s5uEt0.net
>>418
フジの深夜のやつとかはよく録画してたわ
なんだっけなあ
渋滞ライダー! とか
エリックサティ特集みたいなやつとか
奴の狂気がここまで酷いとは思わなかった

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:17:45 ID:YDbG7CN40.net
>>414
雑誌とかにいくつも広告が載っていたけど、本物業者も偽物業者も入り乱れていた。
天王寺区堀越町という私設私書箱があるマンションの地名を未だに思い出す。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:18:12 ID:rKy4O4QK0.net
>>95
現在23の奴がブラウン管知らないと昔言ってたな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:19:03 ID:pQKY95yH0.net
>>75
ヒップホップブーム→DJプチブーム→レコードやテープに関心→メディアがブーム装う→でも売れず

若い人に人気なんてデマ
買ってるのは耳の悪くなったアラフィフぐらいの初老ばかり

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:23:24 ID:89qzktYJ0.net
>>75
少し前に世界的にも今のレコード購入層のほとんどはただ買ってるだけで
実際にはプレーヤーで聴いてないって統計が出てた
要はインテリアやコレクションアイテムとしての需要なだけなんだよね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:23:41 ID:rKy4O4QK0.net
>>133
逆じゃね?
さっさと邪魔なVHSを処分する為にデジタル化してたから手軽にうpしてるんじゃね?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:25:50 ID:YDbG7CN40.net
>>426
ジャケット自体が名作や迷作のケースも多いしな。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:27:23 ID:keL7545N0.net
3割も知ってるのか1割でも驚かんけどな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:27:57 ID:26g/VV/l0.net
>>374
ネタにマジレスだが
うちの近所のレンタル屋はβのエロビが充実してた

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:28:18 ID:ATQPmcdy0.net
>>42
だってCD1万枚売れたら大ヒットって言われる時代だしw
CD千枚も売れればマシな時代にレコードは発売日遅れてプレス数限定商法でプレミア商法で売ってるから
おかげで買ってるのはレコード蒐集マニアと各地のDJくらいしか居ないって聞くよ
(ちな吊り上げのために転売屋も多く買ってるらしい)

それにデジタル録音をアナログ化しても音は良くならないけどそれがよく聞こえるのはレコードは音が濁るから混ざって聴きやすいため
mp3やaacよりかはマシだけど今サブスクは元のハイレゾを配信してるからレコードが勝てるわけがない
要は年寄りはデジタルの分離のいい音が苦手でレコードの音が混ざって適度に濁った音が耳に優しくて好きなだけ(なのにそれを音が良いと勘違いしてマウント取ってんだよw)

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:28:49 ID:v97s5uEt0.net
>>426
だねえファンアイテムだと思うよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:29:58 ID:uSuPyEaA0.net
クレヨンで塗った様な裏ビデ懐かしス

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:34:08 ID:Y+LeSPqC0.net
中学生のころ女友達と海外AV一緒に見て一緒にチャレンジしてたころが懐かしい

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:42:54 ID:wzIR6MoA0.net
メタルハイポジノーマル
とかわかんないんやろな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:46:08 ID:tVF8/ClH0.net
老害はなにもできない
若者はスマホばかり

終わってる時代

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:46:52 ID:VfPl2CZX0.net
10代が知らないのは仕方ないけど
20代で知らないのは、貧しい家のご出身なんですねとしか
仮に親が持ってなくても、祖父母の家には置いてあったろ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:51:39 ID:8fh97aM80.net
>>426
オタクは買っても開けないのにここがいいあそこがいい今買うと値段高いってこれだしな
貧乏人がステータス持てるという幻想に一役買ってるんだろう
まさにコレクターズアイテムでレコマニアなんて昔のことしか知らず受け売りが多くてちっとも詳しくない
そんな奴より歳食ってもサブスク契約して曲聴いてる奴の方が余程詳しいしよく知ってる

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:52:06 ID:uVgXrm/Q0.net
標準モード同士を比べるとノーマルベータはVHSより音質が悪かった
ノーマル音声は単純な固定ヘッドなんでテープ消費量がそのまま音質の差になる
T-120とL-500のカセットサイズの差が音質の差だ
映画ソフトなんかでは致命的ではないかね
これを挽回するためにハイファイ音声モードを開発したのだが・・それがまたね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:55:14 ID:qh+EQfy00.net
おそらくS-VHS
https://youtu.be/XRalHZV3Gho

おそらく
VHSの3倍モード
https://youtu.be/WAoT08wzVg0


考えてみたら3倍モードも知らんとか?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:59:31 ID:uVgXrm/Q0.net
>>426
デカいジャケットのアナログレコード買って帰る時の満足感はCDの比じゃないからなー
買うだけでも楽しいんだよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:01:16 ID:uI+a23G00.net
>>437
祖父母の家にあっても、それを使うことはマレだろ

しかも、ものごころ付くだろう00年代半ば以降はHDレコーダに更新してる可能性が出てくるし
それ以前だと普通は誰もVHSとか子供に教えない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:01:45 ID:H3VxVgDL0.net
>>385
印刷の黒塗りに必死にバター擦ってた遠いあの日

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:02:06 ID:OK1jH5K70.net
>>439
ハイファイ音声はヘッドのアジマス角を
変えてビデオトラックの下に重ね書き
とか言う超絶変態精密機械だったような

政府の地デジ強制でアナログ放送と
ビデオは消えた

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:03:19 ID:4o3ThHlO0.net
>>435
カセットはメタルしか認めない!
https://youtu.be/dnayRE-uR7w?t=133

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:08:06 ID:b8UQQ2bF0.net
90年代にアメリカ駐在してて、半年に一回ぐらい帰国してた。
現地のビデオをお土産にしてたが、空きロッカーに保険してたが
全部盗まれたそうだ。 ものがものだけに被害届も出せなかった。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:08:10 ID:ZQdt7WLk0.net
高性能で良いものが売れる、ってワケじゃない
・・・って歴史的教訓を作った商品だったか?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:09:54 ID:UNw/UCcq0.net
わっはっは、ビデオデッキにテープ突っ込んだら取り出せなくなったわw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:10:54 ID:b8UQQ2bF0.net
ビザージ ナイト・トレイン  TDK  CM
https://www.youtube.com/watch?v=9a73xi8i0Nk

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:15:07 ID:n9kTH4be0.net
VHSテープはまだ売っているね。 アナログ放送が終わった今、何を録画しているんだろうか

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:15:38 ID:uVgXrm/Q0.net
ベータハイファイ機を発売したソニーに対してビクターは穏健派で
「シェア争いは勝ったのだから今後は互換性重視でユーザーを大切にしよう」
と静観する構えだったが対して松下は強硬派で
「何を甘いことを。敵は徹底的に叩き潰さなければ」とVHSハイファイ規格が
メーカー間で固まるのを待たず独自にハイファイ機を発売してしまった

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:19:11 ID:MvMizf0J0.net
トライXは関係ありますか?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:23:05 ID:NhWUb7Hw0.net
>>450
それしか使えない高齢者だろ。アダプターかませばアナもデジも関係ないし。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:25:25 ID:bnAurlT/0.net
>>448
ビデオデッキ
引っかかったテープを取り出すために何回ふたあけたかな
カセットを入れるとどういう風にふたがあきテープがローディングされていくか
取り出しを押すとどういう風にテープがカセットに納まるか
勉強させてもらいました

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:26:40 ID:1lVZGX2B0.net
自分が作ってもない技術でホルホルするのなんて中年のオッサンだけだよね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:32:55 ID:W/Y8oKRe0.net
>>426
レコードの溝を彫る職人さんがテレビに出てたけど、記録できる容量に限りがあるから音質とか細かい音とかどう言うふうにより緻密な良い音で収録するかセンスと腕の見せどころとかやってたな。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:38:14 ID:eDoWsl3Z0.net
今使ってないものを知らない人がいると言って、いったい何がしたいの?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:39:07 ID:YDbG7CN40.net
失敗したはずなのに有名なE電

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:40:42 ID:Dz0ZVjfO0.net
>>38
そう書かれると
今48だけど使った期間は短いな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:48:58.61 ID:8kS7Ty/u0.net
DVDは長く録画出来なかったからな、我が家には再生専用のDVDが長く有ったわ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:49:19.27 ID:RpvSSpwU0.net
βなら知ってるんだろ?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:50:45.12 ID:8kS7Ty/u0.net
間違った再生専用のDVDプレーヤーとS-VHSデッキが長く有ったわ

今はHDDに買えたけど、最近は使ってない
オンデマンドのネット配信ばっかだわ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:51:38.22 ID:v7/tR+O80.net
エロビデオはたまに陰毛が画面にチラチラ出てくるやつがあったな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:52:16.87 ID:67FAsGPO0.net
ビデオを知っていても、VHSという単語に結びついてないだけだろ
まあ10代はビデオ知らなくても分かるが、20代なら金持ち家庭以外は絶対知ってるだろ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:52:39.41 ID:UNw/UCcq0.net
>>454
あかんわ、モーター回る音はしてるんだが駆動系のどこかが壊れてる
ググって画像が出てくるようなデッキと違って、複雑でメカまで辿り着けないわ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:52:57.26 ID:uVgXrm/Q0.net
そうはゆうても人が人生のうちで最もホビーに熱中する10台後半~20歳頃に
VHS全盛期だった世代は思い入れの量が違うだろう

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:56:40.57 ID:9o7U9IGl0.net
家族が寝静まった深夜にヘッドホンとエロビデオ持って居間に突入時の高揚感

ビデオテープがデッキに絡まって取れなくなった時の焦燥感

母親がトイレに起きてきて、物音に気付き居間の
扉を開けた時の絶望感

全てが青春

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:58:19.18 ID:YDbG7CN40.net
テープのカバーが茶色いカセット・・・

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:01:40.78 ID:v7/tR+O80.net
そういえば90年代前半にエロビデオの宅配サービスがあったな
怪しいおっちゃんが届けてくれたわ
ダウンロード販売の先駆けである

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:02:18.57 ID:OsE4VHCA0.net
VHSは単なる規格で、偉大な発明はヘリカルスキャン

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:02:20.37 ID:JLVKgekj0.net
たぶんiモードも若い手は知らない人が多そう。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:03:08.68 ID:acnA/5QT0.net
知らんくてよい

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:05:35 ID:4Nsrs4vR0.net
>>464
VHSを知らない=ビデオを知らないという結論になってて、この文章を書いた人間の頭の悪さが垣間見える

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:09:07 ID:g9nSf12a0.net
ど田舎のレンタルビデオ屋が完全にDVDに切り替え始めてVHSの在庫処分してたのが2007年だった
そこそこ都会の地元でももう少し早いくらいだったかな
まさに20代以下は知らんてのに当てはまるんか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:09:52 ID:8kS7Ty/u0.net
今の時代はビデオオンデマンドが主流で素人でもネット動画の世界では人気者になれる時代
わしらおっさんは提供されるコンテンツの時間に合わせて録画したり見たりした

時代は変わったわ

でも、みんな敗けの状態な気もするわ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:16:24 ID:C0L/4oMs0.net
Iマチックのデッキはあるが、テープは無いw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:17:11 ID:C0L/4oMs0.net
IじゃなくてUな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:19:20 ID:F4V/ashC0.net
今でもブルーレイとDVDの違い分からない人わりと多いからな
VHSなんて言葉知らなくても普通

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:20:13 ID:b8UQQ2bF0.net
>>257
ニラレバ炒め の件 は逆だと思う。
バカボンのパパはレバニラ炒めとしか言ってないよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:24:56 ID:uy2tXFBY0.net
>>263
井の中の蛙ってことねw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:40:33 ID:5iWf8OQb0.net
ビクターって名前すら知らんだろ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:41:35 ID:UNw/UCcq0.net
結局取り出すの諦めたわ
メカまでアクセスできたので暇な時に再チャレンジするわ

おやくそくだが、ネジが余った…

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:46:58 ID:phVwKkC30.net
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■なんJ - 新・なんJ用語集
5chの実況板の1つ。正式名称は「なんでも実況(ジュピター)」。
2009年5月13日から野球ch住民(野球民)の植民地となっており、
野球民からは第7野球chと呼ばれている。

独自言語、文化の形成
猛虎弁や○○ンゴを代表とする野球を基にした
なんJ独自の言語、文化の発達により、
なんJはVIP、ν速、その他の板とは離れてガラパゴス化した。
そしてこの独自言語、文化は5ちゃんねるの他の板や、Twitterなどの
外部コミュニティに輸出されるなどして話題を呼んだ。

第四次移民運動(なんJ→なんG)
2022年3月21日、なんJのサーバーにおいて障害が発生し、
結果なんJが消滅した。消滅当初の避難先は複数の板に分散していたが、
運営からの案内もありその日のうちに「なんでも実況(ガリレオ)」(なんG)が
主要な避難先となった。その後なんJは同月23日に復活したが、
翌24日の【選抜高校野球の実況】がなんJではなくなんGで行われたことから、
なんGで活動を続ける住民が多数発生しており、今後の動向が注目される。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:48:38 ID:Jh394KLl0.net
ビデオテープは何百本も捨てたな。
今の感覚で見ると、ボケボケで酷い画質。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:48:59 ID:teztkfoa0.net
予約録画追尾機能とかないから野球の延長を予測して録画予約入れたり

若者にはわからんだろうなぁ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:50:10 ID:WEa2omNI0.net
別に不思議でも驚きでもなんでもないな
2000年代初頭にはもうDVD主流だったし

487 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/06/12(日) 15:50:35 ID:cMmPAaZt0.net
>>75
カセットよりオープンリルの方が良いと思う(^^;)

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:51:13 ID:7vemmgLR0.net
ベータなら知ってるのにな。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:53:30 ID:ic+urNXn0.net
あれはあれで焦らしプレイみたいな感じで興奮した

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:55:38 ID:teztkfoa0.net
エロビデオ早送りしたり巻き戻したりするのめんどくさかったな。今なら一発でそのシーンまで飛べるのに

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:56:36 ID:gHNLxLwH0.net
>>289
SONYも末期はVHS出していたが船井のOEMという噂だったな
ODMなのかもしれない

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:00:42 ID:VyLAsZqc0.net
2chのスレの中年が、オープンリールしらねぇってのと同じだろ?(´・ω・`)

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:02:46 ID:+qKbX2yq0.net
東芝だってアニオタ向けにベータデッキ売ってたし

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:06:09 ID:hNCPPG8R0.net
スーパーがあったことなんてなおさら知らんだろ


495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:08:03 ID:T5gseuil0.net
VHSとベータのときは
性能の悪いゴミが一般化して
より性能の良いものが市場から排除されるなんて
マジで世の中おかしいと思ったよ

ゲーム機だってより性能の良い機器が生き残っている
人材だってできる奴のところに仕事が集中するものだ(つまり人材の性能がよい)

だがVHSは画質も良くないしテープも大きかった
この欠点だらけの何がよかったのか
いまだにわからん

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:08:17 ID:aQ6zY2/50.net
>>490
DVDになって良かったのはチャプターでトーク、インタビュー、ドラマパート無視出来る
オムニバスなら目当てのコのとこをすぐ見れる
巻戻し、早送りも何倍速とか出来るようになった事はデカいなぁ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:09:01 ID:ZdSG+AhV0.net
深夜ラジオの録音に便利だった
野球で時間ズレようが朝まで放置できるし

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:11:00 ID:ZLUC1j2M0.net
>>491
OEMかどうかは知らんが10年ぐらい使ったsonyのVHSデッキが壊れて
他社のに買い替えたら画質が滅茶苦茶悪くてびっくりしたな。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:11:09 ID:C0L/4oMs0.net
VHDに詳しかった若者は居ない事ないだろうとw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:11:24 ID:hgWxZjwq0.net
D-VHSってのもあったな
2時間の映画やライブ映像なんかをそのまま録画しようとしたら必要だった気が

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:12:48 ID:8kS7Ty/u0.net
>>495
2時間のテレビ洋画が留守番録画出来なかったからβは
買わないよ、用途が不明だもの

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:14:14 ID:zrMOGX990.net
ソニーのベータなんて更に知らんだろうね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:15:04 ID:30E0f39o0.net
AVのVは何だと思ってるんだろってAV自体知らないのかな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:15:06 ID:C0L/4oMs0.net
>>74
バブル期のハイエンドをレストアする所から始めよう、高付加価値高機能が
空回りしていない最後の製品がある

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:17:11 ID:uI+a23G00.net
>>495
一説によると、VHS推しの松下幸之助の影響らしい

要は市場がどちらかの規格を選んだのではなく、各メーカーのいろんな思惑でそうなったと

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:18:32 ID:C0L/4oMs0.net
ビデオがあって予約録画出来ても、80年代は野球中継の延長なるものが
罷り通って半分しか見れない事があったなぁ。ナツカシス

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:20:32 ID:DGZr/etP0.net
ビデオは完全に使われなくなってないんで
いくらなんでも存在知らないってのは知恵遅れだろう

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:22:48 ID:yPE/w07Q0.net
S-VHSのことも思い出してください 

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:25:22 ID:m/grDV/P0.net
クロアチアのVHS-2は世界一カッコいいブルパップ式アサルトライフル

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:25:48 ID:UNw/UCcq0.net
>>506
カードキャプターさくら最終回
武蔵丸の悲劇

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:32:15 ID:34TK5MKX0.net
>>414
俺の場合は、郊外によくあったエロビデオの自販機で選んでたら兄ちゃんがやってきて、
自販機には裏は絶対置いて無いから俺から買わない?って言われて、その場で1本貰った
あとは欲しい時に携帯で連絡して待ち合わせて買うってのを続けてたわ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:33:36 ID:0Z90hJDl0.net
>>237
うちは84年のロス五輪の時に勝ったな
中村雅俊のパンフレット見ながら近所の電気屋の親父と商談してた記憶がある

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:33:46 ID:VeVETRCD0.net
日本人が知らなければならない大東亜戦争の真実【真・日本の歴史】
https://youtu.be/nxzqJHVTXbw

事実と逆のGHQ洗脳は至るところに潜んでるよなあ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:44:11 ID:tlDwWfHz0.net
>>501
それはかなり初期だからあまり影響はなかった。すぐに二倍のβIIが追加され2時間に。本格普及はその後。長時間モード対決なら、βIIIと三倍の時だな。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:46:33 ID:2cUAq7Tv0.net
ベータなら知ってたかも

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:48:41 ID:tlDwWfHz0.net
>>495
グループ形成に失敗したのが大きい。多勢に無勢な状況になってしまった。以降反省を活かし、8ミリ、ブルーレイでは根回しを十分やって、βの様にならない様にした。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:50:31 ID:zPmzGcSY0.net
>>14
レコードって何のレコード(記録)

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:50:48 ID:zPmzGcSY0.net
>>14
レコードって何のレコード(記録)

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:51:50 ID:5N9Sjm3Q0.net
だから何だと言うのか
いつまでも過去にホルホルして未来を作る能力のない国だなあ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:52:04 ID:gHNLxLwH0.net
>>497
サイマル録音だったっけ?
Hi-FiになってからFM録ったりしたな
テレビ番組はどうでもよいその時間に放送されていた内容

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:52:24 ID:zPmzGcSY0.net
>>23
ダビングして複製するしかないから

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:53:50 ID:SbxLJJRj0.net
もはやブラウン管は知らないだろうなあ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:54:43 ID:SbxLJJRj0.net
聖徳太子って知ってる?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:55:47 ID:zPmzGcSY0.net
>>32
特許を多数取ってるけどそれでも発明ではない?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:56:34 ID:uI+a23G00.net
>>516
それなのに、メモリースティックでもう1回やらかした・・・

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:56:37 ID:zPmzGcSY0.net
>>523
そんな人いない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:57:41 ID:fNUeHm4i0.net
昭和天皇はβ党だった。ソニー自体が宮内庁や皇室と関係深かった関係からかな。娘婿も勤めていた。
1970年代のタイマー機能のない時代から侍従に録画させて使っていた。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:58:07 ID:SbxLJJRj0.net
>>526
田原「(´;ω;`)ブワッ」

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:58:12 ID:+2XfA3oM0.net
>>525
MDも結局は日本のローカル規格だったよ。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:58:58 ID:8qKwPA670.net
>>527
自分でやりなさいよ
そんなんだから、ケツから血ぃ出すだよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:04:33 ID:tlDwWfHz0.net
>>525
メモリーカード系は難しい状況だったろ。各社乱立で、基本はデジカメでの使用だったが、根回しって感じじゃなかった。ソニー的にはプレステが成功していたから、そこに採用すればいけると思ったんだろうなぁ。

結果的にSDが勝ったが、これは誰も読めなかった。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:05:55 ID:bdg3Tu+O0.net
>>505
松下幸之助名言

うちの看板出しとる店に裏ビデオと生テープ渡して、デッキこうてくれたお客におまけしてやりなはれ。
あくまで店が勝手にダビングしなさった、ちゅーことにしなされや。
生テープは松下の名前付いたの使わせたらあかんでー
バッタもんの安もんこうて、それ渡しときなされ。

盛田んとこに勝つんには、これしかないじゃろ。
まー奴んとこは技術とか品質だとか言うて理想ばーっか考えとるから、こんな事思いつきもせんじゃろが。
銭儲けるんは技術とか品質なんてのはかんけーないんやわ。
高こう売って、銭儲けるんが正義や

あとな、ベータは重たいんや
VHSは部品少ないし軽ろう作れるやろ
中身軽ければ筐体も薄う作れるんや
これな、つまりはベータは材料費が高こうつくちゅう事やわ
運搬費用も掛かる、箱も頑丈にせなあかん
ただでさえ、うちの外箱は薄いの使ってコスト下げているから重いのはあかん

VHSの動作が遅い、ベータは速い?
画質も音質もVHS悪いだ?
テープ巻き込みやすいだ?
そんなもん普通のお客は気にせんわ
ベータが無くなれば、それが当たり前になるわ
VHSは安すう作れるんや
安すう作って高こう売る
それが商いつーもんや

それとな、ダイエーには卸したらあかんでー
安売りはやったらあかん
松下の名前付いた商品は定価販売しか許さんへでー

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:06:16 ID:9xsowjRx0.net
>>531
SDは本命だったじゃん
あれ読めないのはさすがに

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:08:23 ID:plvqmNhP0.net
>>532
松下幸之助が嫌いで憎い
ってうまく表現出来てるなあ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:10:11 ID:tlDwWfHz0.net
>>533
いや違うよ。最初期知らんのか。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:10:27 ID:Q9vUpMTI0.net
仕事に役立つ調査データ?

知らなくて当然のものを、こうしてわざわざ手間暇かけてアンケート取って数値化してみせないと、世の中の変化を想像すらできない人種がいるのかね

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:14:49 ID:SIMhygsk0.net
>>431
とりあえず安物の環境でしか音楽を聴いたことがない事だけは分かったw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:16:36 ID:Pnx3Cp4W0.net
昔の事よりこれからの事を知ってる方が大切じゃありません?
世界と勝負できそうな発明や開発は何かあるの?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:17:13 ID:rvBhtwOc0.net
>>74

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:21:04 ID:Zq4dekjq0.net
http://murder.mydns.jp/main/products/victor/victor_01/dvhs_0.jpg
http://murder.mydns.jp/main/products/victor/victor_01/dvhs_1.jpg

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:21:18 ID:Zq4dekjq0.net
http://murder.mydns.jp/main/products/victor/victor_01/dvhs_2.jpg
http://murder.mydns.jp/main/products/victor/victor_01/dvhs_3.jpg

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:21:36 ID:Zq4dekjq0.net
http://murder.mydns.jp/main/products/victor/victor_01/dvhs_4.jpg
http://murder.mydns.jp/main/products/victor/victor_01/dvhs_5.jpg

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:22:20 ID:cIbKGsiP0.net
>>538
新しいモノ生み出す人は先人の足跡を蔑ろにしない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:22:50 ID:nudBUvOG0.net
>>74
DVDにダビングするサービスあるからなぁ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:25:36 ID:Zq4dekjq0.net
https://pbs.twimg.com/media/FIO0o-_aIAE0S1b.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FIO0o_PakAQNWp0.jpg:orig

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:25:50 ID:Zq4dekjq0.net
https://pbs.twimg.com/media/FIO0pAMakAMrBiV.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FIO0pBRaUAMCWxp.jpg:orig

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:26:02 ID:Zq4dekjq0.net
https://pbs.twimg.com/media/EY8vA8fUYAAoenk.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EZrH98nX0AAXSs2.jpg:orig

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:26:13 ID:Zq4dekjq0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ej4PPAEU4AAV2xI.jpg:orig
http://murder.mydns.jp/main/products/panasonic/panasonic_06/Panasonic_00.jpg

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:26:24 ID:Zq4dekjq0.net
http://murder.mydns.jp/main/products/panasonic/panasonic_06/Panasonic_01.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E63_VlkUUAAep0v.jpg:orig

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:26:51 ID:pcjTjpth0.net
https://pbs.twimg.com/media/E63_YBpUYAY5_df.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E63_YCSVkAMi1Gs.jpg:orig

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:27:05 ID:YAdUxPBI0.net
若いからVHS知らんとか
若いから円周率知りませんレベルの白痴

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:27:10 ID:CZVEyRQy0.net
https://pbs.twimg.com/media/E63_YDBUYAEnDCh.jpg:orig

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:28:57 ID:MvMizf0J0.net
>>535
とは言えメモ捨ては酷かった
容量の割に高いし
なんかへんにながいしあ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:31:55 ID:Hi9qMRb40.net
>>391
最後、ビクター本社に霊柩車が通る場面で泣いたわ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:36:11 ID:Vr9STARt0.net
>>551
自分だって若い子のこと知らないでしょう

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:41:42 ID:zILpmcbe0.net
VHSにPCMデータを記録するのが個人的には最後だったかな
うまくやれば家庭用の超大容量記録装置として残る未来もあったのでは

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:55:50 ID:RTJhaNXF0.net
今どきエロ動画とかネットよ
VHSはおろかDVDも忘れ去られる運命

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:56:13 ID:HMyQFCJ20.net
U-matic
VHS VHS-C S-VHS D-VHS
βmax EDβeta
8mmVideo Hi8 D8
DV miniDV
磁気テープ記録媒体方式には色々ある

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:58:45 ID:/KZSK9+x0.net
最後はデジタル化したから密度を極めたらデータセンターで使われる未来もあったかもな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:03:48 ID:uWagMiHw0.net
カビ問題

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:06:15 ID:btV5cUjm0.net
>>558
意味がないよ。
記録方式ごとごとにテープの形状大きさが異なる。
全て異なるものを同一に比較することは無意味である。

唯一共通しているならヘリカルスキャン方式

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:10:40 ID:+2XfA3oM0.net
>>556
PCM録音はDATに引き継がれるよ。
確かデータレコーダーとしてもDATは使われていたはず。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:10:50 ID:yM5PGDJc0.net
日本の音響家電製品買わなかった者こそが勝利だったな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:11:32 ID:IXf4zvcv0.net
無知は恥
学生の頃には地デジがあったけど図書館でNTSCについて勉強したよ
NHKが出版した古い本でね

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:22:40 ID:Fc2L9RJ10.net
国民をバカにする国だな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:23:19 ID:Vr9STARt0.net
>>564
その時代にネットで調べられないのは恥ではないの?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:30:06 ID:r+Srtjev0.net
いつもレンタル中で借りれなかった、樹まり子のAVをパチンコで勝った帰りに思い切って14000円くらい出して買った。
毎日擦り切れるくらい観て楽しんでいたら、ある日本当にテープが切れた思い出。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:52:22 ID:zPmzGcSY0.net
>>551
あんた古今東西今昔のこと全部知ってんの?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:52:46 ID:kt6iMmZ00.net
>>567
ゴメンな。オレがレンタル品パクった。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:54:01 ID:zPmzGcSY0.net
>>563
どういう意味?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:09:48 ID:1VpEjeME0.net
知らなくていいだろ、こんなの
RS232Cとかセントロニクスパラレルの発明者とか知ってる必要ないだろに

日本人が発明したから、ってもう過去の遺物だわ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:09:49 ID:ERu3ZzvW0.net
>>1
image.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/09/n180409_fun_1.jpg

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:18:02 ID:/3NNKFea0.net
経済とか経営の話の過程で少しは聞くやろ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:18:41 ID:evl+hEsT0.net
もうDVDすら怪しいだろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:23:57 ID:zPmzGcSY0.net
>>573
聞いたことないなあ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:36:08 ID:7PtxZ6NK0.net
ビデオは聞いたことあってもVHSってのは馴染み無いかもな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:43:56 ID:P1ybiVdd0.net
DBDで登場するビデオテープはどういう認識なんだろう?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:00:20 ID:+wTcKoYT0.net
30年以上前のTV映画撮りまくったテープ群が実家にあるはず・・・

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:20:41 ID:4V0Zoh/n0.net
たしかに20代の人が、ビデオは知ってるけどそれをVHSと呼ぶのは知らなかったと言ってた

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:25:23 ID:wiGJSjDu0.net
>>579
いや、ビデオの企画だから

長時間録画のVHSと画質のβ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:25:24 ID:T5gseuil0.net
>>529
MDはCDからダビングした時点でCDより
音質が劣っていたからな
この時点でオーディオマニアに嫌われていた
ソニーらしからぬ仕様だよな
ここでマニア層の支持を失っている
ベータはマニア層に支持されていた
CDより音が劣化するという悪いイメージが広がり
わかりにくい圧縮規格が続々と登場していった
それからApple iPod登場でMDが消える原因ともされているが
日本国内ではMD主流だったのに外からやってきたiPodごときで消えたというはおかしい
初代iPodはHDD内蔵で重かった
データはPCから追加できる仕様だった
MDはPCがなくてもデータを追加できたり曲名を入力できたりしたのが便利だった
だがソニーはわざわざMDがiPodの真似をした
ユーザーからしてみればPCが必要になりわかりにくくなっていった
つまり
ソニーがユーザーに理解できないわけわからんものを次々と
追加していったためMDが消えたのだと思う

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:35:33 ID:4Nsrs4vR0.net
>>579
20代に限らず大半のオバサンとか使ってたのに知らんと思うよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:23:04.15 ID:Rt222YYb0.net
再生機はないが
テープはまだあるな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:23:22.45 ID:KzBsk7YN0.net
もう終わったものだから知る必要もないだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:29:46.11 ID:zg7yaYfb0.net
アメリカが発明したHIVは現役なのに…

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:37:25.13 ID:HMyQFCJ20.net
TSUTAYA行けばDVD化されていないVHSレンタルがある

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:47:47.33 ID:+SPhpQf00.net
この音声信号は品質管理用の信号であります。
(異常ではありません)

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:49:56.24 ID:D5SxXZYu0.net
>>581
当時、午後のコーダーがばら撒かれWarezやらWinMXやらでMP3エンコされた物が溢れてた
ipodはAACの他にMP3が使えた
ウォークマンはATRACに拘りMP3が使えなかった

そもそも当時のMP3層は大量に曲を持ってるし音質は余り気にしない人が多くウォークマンがMP3に対応した時は既に手遅れだった
野良MP3が再エンコ無しで鳴らないプレーヤーに勝ち目無し
自分の生活に合わせるとこんな感じ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:52:14.60 ID:VkdIr+n60.net
自分の部屋にビデオデッキ置けた時の悦び(エロ)

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:53:12.96 ID:v7/tR+O80.net
>>588
そういえば2000年代初頭に秋葉でmp3が使えないウオークマンよりも
RIOっていうmp3プレーヤーを大々的に拡声器で売ってる店があったのを思い出した

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:54:17.36 ID:rxzIOGTb0.net
あれだろ?テレビの1ch~9chくらいまでの帯域っつうの

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:00:48.36 ID:7KQc7min0.net
苦労して手に入れた無修正の洋物エロビデオがPAL方式だったときの絶望感を味あわせてやりたい。。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:08:26.07 ID:FTPdlwhv0.net
あんなかさばるVHSに入ってた二時間動画が
今は例えば1cm程度のmicroSDに何百本とはいんだもんな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:15:51.39 ID:CkCpjlWt0.net
ディスク化・デジタル移行に失敗して消えていった作品も多いんだろうな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:19:37.33 ID:QauWdu2n0.net
カセットテープも知らんのやろか

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:21:08.87 ID:te7rGyGR0.net
MDなんてもっと知らなそう

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:31:17.60 ID:aQ6zY2/50.net
>>589
PS2の普及で当時の学生なんかは簡単にAVが見れる環境が整ったんだろうね
普通にゲーム機として部屋にあるもので見れるっていう

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:44:32.95 ID:UAV3ZpP70.net
そのうちCD、DVDを知らない世代が生まれそう

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:55:07.38 ID:cIbKGsiP0.net
周りに無いなら知らなくても仕方ないやろ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:58:44.73 ID:b1gzl3OO0.net
VHSは知ってるけどベータマックスは初めて聞いたな
なんでVHSが勝ったのかしらんけど

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:35.34 ID:Liekkclb0.net
>>600
ベータはSONYだぞ
ソニータイマーって聞いたことあるだろ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:40.25 ID:0Z90hJDl0.net
東京で大学生やってた頃、1日1万で広告代理店から番組やCMのテープを銀座周辺に集まってた地方局の出所に配達するバイトしてたが、結構重かったなあのテープ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:28:38.39 ID:FLOeELaX0.net
>>600
ベータはソニーだけだったからな。数の勝負
ただし、放送業界ではその後ベータ系のカメラ一択になる
民生機はなくなったけどベーカムは業務用で長く君臨した

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:28:45.02 ID:kDWC8lDy0.net
>>597
それよりもっと前の世代は深夜番組でおっぱいとか見れたんだけどなw
>>589はその世代のおっさんなんやろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:29:51.07 ID:kDWC8lDy0.net
>>581
CCCDなんてあほなことやってたからだ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:30:32.14 ID:NhWUb7Hw0.net
>>603
ソニーだけは末期。最初はそれなりに他社もいた

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:31:44.10 ID:kDWC8lDy0.net
>>566
今のネットってアフィカスばっかだからなあ
本の方が信頼に値する時代に「巻き戻」っているのは笑える

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:32:26.73 ID:0OGYQ/A30.net
わーたしのっまちのでーんき屋さんは

パナソニックフェアって年中やってた記憶

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:34:00.38 ID:jUZHhsQT0.net
>>581
CDからカセットに録音して聞いてたのがMDになったんだからかなりの進化だろ。音質にこだわる人はCDウォークマンというかさばるのを使ってたなw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:40:50.02 ID:fSpn+P3E0.net
>>600
ソニーは、エロ コンテンツに煩かったのよ

エロビデオ会社がVHSで販売しまくったw
いくら性能はβの方が格上でも、庶民はエロを求めるよw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:57:58.02 ID:A46k19zw0.net
>>600
ベータは画質にこだわった反動で、録画時間が短くて、スポーツ中継を全部録画出来ないままで放置してたけど、
VHSは画質には目をつぶって録画時間を長く設定したのが致命的だったとされてる。

>>610
副次的にそれはあったんだよな。
特に裏ビデオはVHS一本槍で、ベータは全く無視されてたし。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:58:24.55 ID:MzxhxoC70.net
水着でハイビジョンをD-VHSで録画していた人達

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:59:03.15 ID:Kzob1mrr0.net
>>1
その7割はベータマックスなら知っているということですね

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:12:52.71 ID:JT4ct/Rs0.net
>>611
PCが売れたのも、
インターネットが皆に求められたのも
スマホが爆発的に売れたのも

エロが有るから
真面目な話、エロはカネに成る
人間の本能的に求めるものだから

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:15:33.97 ID:CiAAhE0a0.net
知らないわけないだろ。
俺だって蓄音機くらい知ってる。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:18:31.89 ID:o4UBk/PN0.net
βの裏ビデオあるよ
見たことある

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:20:48.25 ID:o4UBk/PN0.net
家にあるのはS-VHSとβとHi8のデッキ
誰か俺の遺産受け継いてくれないかな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:35:27.84 ID:6l2IqQUE0.net
Hi-Fi

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:40:50.35 ID:iDjfmyK80.net
>>614
それもあるが、それだけじゃ不十分。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:41:41.78 ID:iDjfmyK80.net
>>616
VHSのオリジナルをダビングしたやつだろ。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:42:20.31 ID:SmkEbrIg0.net
>>615
生まれたときになかったから知らないって教養がないだけだよな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:44:24.86 ID:XtoFpack0.net
自ら書物読まない世代は
教養の文字も意味も知らんのちゃうか

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:47:48.37 ID:bB6QNH3y0.net
[S-VHS]鳥の詩を録音・再生してみた[HR-20000]
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8755141

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:54:26.70 ID:wm8TWjJ50.net
質問自体がVHSってならナニ?ってなるよなこれ、50・60の奴もいきなり聞いたら知らんって言われるぞ
ビデオテープなり言葉かえんと
リングの貞子入ってる奴で3割か

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:56:20.46 ID:XBtxR8uj0.net
>>1
一般の20代は知らなくても良いんじゃない?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 01:11:56.47 ID:ZN1R5D7x0.net
>>620
えっどゆ意味?!

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 01:18:49.57 ID:ZN1R5D7x0.net
>>297>>303
高価だったからだよ
20万~25万ぐらいしてたころは殆んど普及してなかった
1980年代中盤ぐらいに値段がこなれてきて庶民も買えるようになった

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 01:28:04.10 ID:ZN1R5D7x0.net
>>620
エロピデオとか裏ビデオとかいう意味ではオリジナルじゃないと思うわVHSは。
多分

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 01:43:32.54 ID:1fF7zTdP0.net
テープが際限なく増えていくので、ある時からテープに①②③・・・という感じで番号だけ背ラベルに貼っておいて
中に何が録画されてるのかはノートに書いて管理するようになった。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 01:44:28.70 ID:7Z83fQ0x0.net
>>537
レコード蒐集マニアが悔しくて後出しジャンケンかよw
そんな言われ方何千回も言われてきたしワンパターン過ぎるし、俺だってモノの頃のレコードからDSDまで長年散々聴いて来た長年ピュア民の半廃人だわw
だからこそ敢えて言ってるわけで、大抵そういう輩は倍音が高域が際限が無いとかほざくけど正直馬鹿なんじゃないのか?
大体デジタルと一括りしてレコードを持ち上げる輩は今の音楽がどんな録音とマスタリングで成り立っているのも忘れてか知らずか、その元とバイナル化したものが如何に違うものになってしまっているかすら聴いたこともないで評論家の受け売りを言ってるだけ

聴こえの問題は心理的な問題や経験値に大きく歪められてるし問題を孕んでるからまともな議論はしても無駄だし未来の科学に譲るにしても
そういうレコードマニアな連中をうちに連れてきてハイレゾを聴かせると「こんな音入ってたんだ、知らなかった」って100%言われて何も知らないことに毎回呆れるw
反論できないからって一行で勝った気のはやめてまともな話を振ってこいよ、このマウントが生き甲斐の負け組老害が

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 01:45:11.54 ID:U0ZRqonu0.net
50代しかいない5ch

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 01:51:44.14 ID:MQoYdU0T0.net
黒の書とかあるやろ・・・

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 01:55:42.45 ID:ZuCI6Xvz0.net
黒電話とかな。
これはサザエさんで見るかな?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 01:57:52.20 ID:ZuCI6Xvz0.net
>>627
普及機が十万を切ったのが80年代後半だな。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 02:08:41.78 ID:1fF7zTdP0.net
80年代後半にNICSブームが起こって、韓国産の1万円の再生専用VHSビデオデッキが売られるようになって、安価にダビングができるようになった。
あのあたりから、録画できるデッキも2、3万円で手に入るようになった。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 02:51:23.90 ID:xSSiSKxS0.net
βのほうが赤が綺麗だ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 03:40:51.55 ID:zKnUfcIw0.net
今は綺麗すぎて
見えすぎて困ることもあるかもな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 03:42:06.32 ID:1fF7zTdP0.net
スコッチEG

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 03:44:53.37 ID:zntMNiJu0.net
別に知らなくても良くない?
過去の廃れたものなんか

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 03:47:16.54 ID:1fF7zTdP0.net
単なる同窓会スレ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 03:47:48.00 ID:Adoyt8zI0.net
昔のビデオをDVDに移したいとか無茶ぶりされてめんどかった

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 04:29:15.52 ID:Q/luFmUw0.net
>>639
隠蔽したらだめ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 04:30:39.37 ID:PI2fije40.net
東芝クレーマー事件ってのがあってだな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 04:32:15.48 ID:Q/luFmUw0.net
>>641
頼む相手間違ったんだろうな
ビデオをデジタル信号にして取り込むツール売ってたのに

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 05:18:48 ID:EAqaP8dW0.net
「裏ビデオ」といわれて何とか逆再生をしようと??再生スイッチの付いたデッキを探し回った青春の日々

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 05:31:04 ID:8qe5Lr0h0.net
ほぼ存在を忘れられたW-VHS

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 05:34:00 ID:PZVOtgVE0.net
ベータも知らんだろ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 06:20:29.31 ID:4ZAgy95s0.net
>>630
顔真っ赤w
長過ぎ&つまらないから最初の1行しか読んでないけどw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 06:25:08.31 ID:HzFM0+NQ0.net
>>634
ナショナルNV-U1 マックロードYOU ノーマル音声VHS
初の定価 100,000円ビデオ 1985年11月発売
https://i.imgur.com/JnoBUP8.jpg

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 06:38:21.14 ID:GQfE71U70.net
ワイの若いころはフィルムで
モロダシエロ映画見てたわ
映写機とスクリーン張って

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 06:38:42.07 ID:Y3ymoU1C0.net
VHSって知ってる?って聞くから知らないんじゃ無いの?
ビデオテープとかビデオデッキ知ってる?って聞いたら知ってるよって答えるだろ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 06:43:44.90 ID:GQfE71U70.net
VHS作品はヤフオクで今でも売られてるで

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 06:50:12.25 ID:Kx5F9JXF0.net
>>533
CFが生き残ると思ってたわ(^o^)

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 06:52:39.28 ID:8QL0q5h00.net
ブルーレイレコーダーHDD(1TB)40000円でも
家のS-VHSは捨てれんわ
財産が多すぎる
壊れる前に移植せねばと思いながら出来てないわ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 06:52:45.22 ID:Bs4dqZqN0.net
>>595
カセットテープは普通に売ってるし、プレーヤーも現役
ただオートリバースは絶滅したって聞いたな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 06:59:09.36 ID:S9YUCQQ80.net
>>

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:02:45.87 ID:hJ8+UcTK0.net
知らないだけならLDのほうが知らないだろう

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:08:02.99 ID:Y/ozi8DW.net
中学生の時、秋葉原にVHSのデッキを買いに行ったら
ヘッドがサビだらけの中古品を掴まされて泣いたわ
東京は酷い街だと思った

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:22:01.90 ID:vVjitYYC0.net
VHSの元になるMマチック自体
ソニーが開発してビクターに売った事も

この記者は知らなそう。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:41:04.29 ID:+HIfS6aF0.net
>>629
なるほど
今さらながらそうやればよかったのか!
整理ベタだから何でも収集つかなくなるw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:42:36.48 ID:+HIfS6aF0.net
>>658
石丸電気とか大型店ならそんなことないだろうけどバッタ屋で買ったの?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:44:39.63 ID:Y/ozi8DW.net
>>661
そうです

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:46:31.51 ID:saPv3e/n0.net
モザイクカッターってどういう仕組みなんだろて考えたことあるモザイクが映像として記録されてるのに
今でも分からん

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:52:19.88 ID:5GRz+0Z00.net
vhsが普及したのはトレイシーローズのおかげ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:57:16.82 ID:ofO6p5nG0.net
そうかVHSというかビデオテープが廃れてもうそんなに経つのか
DVDレコーダーに変えたとき、デッキと一緒にテープも全部捨てちゃったけど
今思えばキャプってPCに残しときゃよかったな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 08:20:05.92 ID:k0Fvm4C70.net
自分の世代だと黒電話か
でも実物を見たことないやつはいても存在自体知らないやつはほぼいなかったと思うがなぁ
今の子は昔の映画見ないのかね
リングとか

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 08:39:44.99 ID:hMrz0HMl0.net
>>652
売ってても20代以下が目にしたことあるかどうか

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 08:41:54.16 ID:hMrz0HMl0.net
>>642
別に隠蔽はしてない
知らないっていうだけ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 08:48:06.11 ID:iDjfmyK80.net
あ! そういえば、黒電話とか公衆電話とか「幻のアイテム」は「昭和を舞台にした映画やテレビの小道具で見慣れてる」ということがあるかね?

チョンマゲだの刀だのなど、実物を見る機会など全くなくても常識的に知られてるのは、何ということもなくて時代劇のせいだな。

そういえば、カセット式のビデオも登場しないではないにしても、そう頻繁には登場しない感じだし、登場しても「VHSのビデオを見てみるぞ」なんてわざとらしいセリフなどないだろう。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 08:50:45.50 ID:0g0pTvzo0.net
>>14
仕事ならともかく、終了した規格を知ってる知らないでマウント取り出したら人として終わりだと思ってる

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:05:14.76 ID:2A62PNYc0.net
>>669
時代劇って絶滅危惧種だな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:07:03.58 ID:crapMf090.net
>>651
このアンケート自体がテープメディアが廃れたって書きたいが為のものだからな
知らないという回答が多くなるような聞き方してるよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:39:16 ID:EAu6f3O40.net
ベータのビデオが小道具として出てきたのはカウボーイビバップだったか…

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:39:43 ID:zeKES/B30.net
>>558
一覧で持ってたもの
VHS S-VHS D-VHS
EDβeta
8mmVideo Hi8 D8
DV miniDV

一覧に無いもので持っていたもの
MICROMV(ソニーのいつもの独自規格)

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:43:31 ID:/M3b1AhH0.net
W- VHSはキレイだったよ
D - VHSはデリケートでテープに少し問題あるとブロックノイズが酷かった

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:47:43 ID:uqDHYtGl0.net
>>674
エロビデオはどれが一番良かった?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:48:00 ID:tCIAahFK0.net
なんでビデオデッキの規格を統一しなかったんだろ
βもVHSもテープの幅が同じなのに

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:50:31 ID:64MDa5di0.net
子供が20代なら親はこのスレの住人とほぼ同世代だろうに「VHSの存在知らず」と答えてるってことは
親とそんな会話をしたことが無いってことだな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:51:34 ID:OKnQ8HoG0.net
使わない物知らなくても当然でしかない

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:57:31.55 ID:u8qtEuNQ0.net
俺はコンドームの存在を知らない
使ったこともない

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 09:58:02.88 ID:kcyTMDA90.net
PHSも知らないんでねーか?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:01:57.42 ID:wE9faVK00.net
エロビデオの良さは画面のサイズに依存する
三管のプロジェクターなら普通に100インチとかで見れる
汚物がアップされると自分よりもでかくて気持ち悪いの悪く無いのって賛否両論w

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:17:46.55 ID:Xsiml/4k0.net
VHSとβって、性能の良いものが売れるとは限らない、いい例だったよね

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:25:38.75 ID:8QL0q5h00.net
>>683
コンテンツの無いゲーム機やコンテンツの無いインターネットサイトが人気が出たり売れたりしないよな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:27:29.64 ID:bSkHf3r70.net
知っておく必要も価値も無いんやろな
金輪際必要とされなさそうだし

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:31:18.07 ID:8QL0q5h00.net
映画関係者、AV関係者
VHSなら1本に入れて売れるが
βはダメだ2本になる

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:31:43.46 ID:WqfKpnxR0.net
過去の栄光に浸るだけになったらおしまいよ。
まぁ、日本スゴイみたいなTV番組ばかり放送して、中韓資本に侵食されてる現実に目を背けてる日本人は終わってるか…

688 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2022/06/13(月) 10:33:12.40 ID:xZ7ZvpJI0.net
ビデオリマインダー持ってるけど高いよな
黴るとそれだけじゃ済まないし戻ることはないな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:33:54.73 ID:8QL0q5h00.net
ネットコンテンツ配信者

ストリーミングなら配信しても良いけど、MP4?
君はダメだ

さて、この次は何かな?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:35:04.22 ID:srIcAtTl0.net
開発したビクターも今は
ケンウッド

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:35:36.38 ID:rJMz0m5M0.net
はやくジジイたち消滅してくれねぇかな
ジジイ自慢うざいんだわ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:36:34.98 ID:FxiuTbU/0.net
ベータなら誰でも知っているからな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 10:54:36.16 ID:iQa+j2YI0.net
>>683
カタログに載る数値は大きければ大きいほど一般受けするのは今も変わらないけどね、
最近だとカメラの画素数が良い例かな
当時ベータの最大5時間録画よりVHSの最大8時間録画の方が庶民の目には高性能だとうつった、
実際の画質を気にしていたのは一部のマニアだけだったな、
その後のレンタルビデオ普及時のタイトル数の差でトドメをさされた感じだねSONYが再生専用VHSを発売するはめになった位だった。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:02:31.40 ID:/4XLxzNN0.net
https://youtu.be/1kixfQi1ivc
2001だと、今のようなレコーダーは
売られていない。
右上に「Bshi」のロゴが見える。
今はBSプレミアムと言うチャンネル名だが
BSデジタルが始まった当初は、「Bshi」だった。
D-VHSデッキの録画か・・・・
https://youtu.be/-kv9C78ltoQ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:02:34.62 ID:8QL0q5h00.net
>>693
そう言うことだね
VHSの方が性能が良かった
それだけ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:02:48.89 ID:/4XLxzNN0.net
30年前、日本のハイビジョン放送開始を報道した韓国KBS(動画あり)
https://twitter.com/BlueSky_Media21/status/1449348351149821952

https://youtu.be/-9TJ3H0_0x4
(deleted an unsolicited ad)

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:05:54.99 ID:Qi5PhW5Q0.net
>>664
軽い音楽とOh!yes.Oh!yes.で事が進むスタイルを現代でも崩さないのは凄いなw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:06:52.08 ID:OOA0aYkt0.net
よし、当てつけにレンタルビデオ屋ネタの書き込みを増量だ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:08:03.21 ID:pl+wTB3h0.net
裏ビデオ切れちゃってエロ執念でセロテープで繋げた思い出

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:09:28.51 ID:Qi5PhW5Q0.net
アナログハイビジョンの試験放送も、今思うとNHKらしさではあったな
業界を引っ張ってやろうと、潤沢な資金でゴリ押し

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:16:53.71 ID:Pu5dNXIv0.net
地デジで4Kに挑戦してくれ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1501409202/

8K地上波実験放送
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1601996659/

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:17:05.70 ID:Pu5dNXIv0.net
地上波4Kデジタル放送を語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1559098570/

空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1618088175/

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:17:10.43 ID:Pu5dNXIv0.net
4K/8K総合 part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621056342/

BS4K/8K放送について語ろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1541589405/

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:36:29.26 ID:Tg/M30k30.net
>>700
4K放送も民放はまったくやる気の感じられないラインナップ
一番画質が良いのはショッピング番組という

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:43:04.61 ID:RA47enMR0.net
今となっては「テープ」というもの自体が過去のものだよな。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:46:20.89 ID:kf9+eRIy0.net
押し入れにまだベータあるwwww

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:47:30.36 ID:u7GBJ+NX0.net
>>677
こういう物は最初から統一なんて不可能。各社出してみて、結果的に残ったのがスタンダードって感じ。

テープが同じなのは、後発のVHS側が合わせたから。理由は、失敗してβ作る事になっても、移行が簡単だから。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:48:47.01 ID:Z1ggDGNw0.net
日本人が発明したんではない
日本の規格が通っただけ
しかしわずか数年ですぐに白人さまが発明した光ディスクに取って代わられた

よって知る必要さえない
何をやっても駄目なジャップの負の歴史

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:52:56.00 ID:u7GBJ+NX0.net
>>695
その捉え方はアホ。

例えるなら性格の違いだな。βが画質優先で長時間録画が弱いなら、速いけど搭乗人数が少ないスポーツカー。

VHSは搭載重視のミニバン。早いより多人数搭乗が選ばれたとして、性能云々ではあるまい。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:54:07.15 ID:Z1ggDGNw0.net
まあ、その企画も白人さまのオランダのフィリップス社が発明した
カセットテープを模範しただけのもの

しょせんジャップは真似しかできないと言われただけのもの

欧米ではすべての近代的科学的工業的な発明は白人さまによるものであり
ジャップが発明したのはCHOP STICKSとSUSHIだけだと言われている

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:54:56.65 ID:HUgggEgc0.net
公衆電話もだいぶ減った 使い方知らない若者も多いらしい
実際使うこと無いだろうしな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:55:00.19 ID:u7GBJ+NX0.net
>>708
光ディスク? DVDもブルーレイもビデオカセットと同じ日本の規格だが?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:55:10.49 ID:crapMf090.net
>>693
ベータの方が性能が良かったと連呼するヤツがいるけど、録画時間の長さも立派な性能の一つだよね

あとベータテープはL-750とかの表記で録画時間が解り難かったのも一般受けが悪かったと思う

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:55:34.64 ID:h2+rY8KA0.net
>>1
「ブラウン管」の認知度も同じくらいの低さだろう

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:55:57.91 ID:loD4SnI10.net
>>708
数年、って
オマエんち、90年代半ばまでビデオなかったの?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:57:56.88 ID:JDtg0jet0.net
>>708
VHSは日本で20年以上使われてて、まだアジアで使用されてるとこある

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:59:11.71 ID:u7GBJ+NX0.net
>>713
操作の俊敏さとか知らないだろ。その辺も圧倒的にβだった。後期にはVHSもだいぶ改良したが。

逆にβの欠点は長時間録画だけだったから、グループ構成が良ければ分からなかったと言われる由縁だよ。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 11:59:28.46 ID:+1Nk9aDY0.net
昔のエロゲ買ったら5インチFDで参ったわ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:01:42.29 ID:8QL0q5h00.net
>>709
HDDレコーダーの3Tと2Tが同じ値段
スマホで連続性通話時間が8時間と5時間が同じ値段

そんな感じ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:03:33.06 ID:8QL0q5h00.net
映像も極端にVHSが劣ってた分けでもなかったしソニー信者だけは未だに画質はβと言ってるが

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:04:27.42 ID:gy+nQQJJ0.net
昔、買った大人のビデオが爪折っていないせいで上書き録画しちゃった思い出

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:05:19.92 ID:Z1ggDGNw0.net
>>712
システムを発明したのは白人さま
ジャップはかってに規格を作っただけ

欧米で日本はアフリカと同じ、文明がない地域だから
フランス人もそう言ってたし
鰻丼を食べたら意外と美味しいので
こんな高温多湿気候の極東の劣悪な島でも
そんな文明があったのかと言われるほど馬鹿にされている

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:05:22.95 ID:5ETVwDpA0.net
何の役に立つんだよ、この調査は
ホルホル歴史を知らんのはアカンってか

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:05:37.71 ID:8QL0q5h00.net
テープも1/2インチにしただけで
別にソニーに対抗したとは思えんね

テープメーカが安く作れるサイズにしたんだと思うよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:09:04.92 ID:FqdA+fR70.net
エロビデオこっそり見るときのガシャコン音の緊張感は味わっておいた方がいい

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:09:08.46 ID:Z1ggDGNw0.net
こんなくだらんことで発明ニダとホルホルしようとする
ジャップの劣等さにはあきれる

NHKのプロジェクトXなんて最悪の日本スゴイホルホル番組で
あんなもんみると世界に通用しないアホになりますよ

まあ、NHKの番組はどれも劣悪でみると害悪ですが

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:09:55.39 ID:crapMf090.net
>>717
「長時間録画だけ」って言ってるけど、そこがベータ敗北の大きな原因の一つだからな

操作性にしてもビデオは1回動作させたら30~120分はあまりいじらないから、
大半の人には動作の遅さはさほど問題にならなかったと思う
現在主流の配信ビデオでも始まるまで時間がかかる事があるだろ
少なくとも録画時間の短さという大きな欠点に比べれば些末な問題だわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:10:44.43 ID:wNxt3fcL0.net
倒産寸前業界8位日本ビクターが開発したVHSが業界一位ソニーベータ軍団を叩きのめした
下克上の話
マネシタがぼろ儲けできたのはVHSの御蔭
日本ビクター高野鎮雄こそ経営の神様
マネシタサルノスケなどタダのパクリ屋www
日本ビクターVHSを忘れたら二度と世界標準は握れないぞwww

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:11:04.98 ID:ddUNa4AH0.net
地デジ完全移行前からVHS終わりかけててSVHSのテープもとっくに終了してたな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:11:19.68 ID:5ETVwDpA0.net
知ったところでほぼ絶滅してるメディアだろうに
いまさらVHSで記録するようなシチュエーションだって無いだろ
逆に無駄な知識は忘れとけ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:12:19.77 ID:ddUNa4AH0.net
今家にあるVHSをブルーレイに簡単に焼ける機械ほしいわ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:13:46.95 ID:65wpIBb+0.net
リング見てないのね
もしくは捏造?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:13:50.31 ID:BPcIJwvn0.net
VHSは忘れられていくけどパピルスとか木簡はみんな覚えてるの凄くない

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:14:14.75 ID:5RipfIuF0.net
テープからハードディスク内蔵DVDレコーダーに変わってった時は感動した
そのあとテレビに直接ハードディスクぶっさせるようになったあたりでどうでもよくなった

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:15:30.38 ID:5RipfIuF0.net
>>731
DVDにダビングするやつならあるけど
ブルーレイはみたことないな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:15:37.96 ID:T420+xSp0.net
>>677
VHSもプロトタイプはβと同じサイズだったけど録画時間延ばすために大きくした
VHSの蓋開けてみると、テープの出ていいるピン間隔はβと同じになってる

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:15:41.80 ID:u7GBJ+NX0.net
>>727
当時ビデオ使ってた? そこって当時的にはそんなに問題じゃなかったけどね。逆に標準と、それに相当するβIIだとβIIの方が長いんだよ。
そういうのも知らないで言ってるんなら意味ないよ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:18:05.08 ID:cYGO1Rwj0.net
全てクラウドで良くなったからSDカードがギリ残るレベルで他の記録規格は消える
安価な5TB以上の小型ストレージが出たら買うかもだけど

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:18:50.51 ID:5RipfIuF0.net
>>247
ブルーレイに負けた東芝はテレビに直接外付けハードディスクをさせるレグザを売り出したらそれが受けて今ではどこのメーカーでも標準装備
最後にかったのはブルーレイでなく外付けハードディスクというw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:24:07.84 ID:cYGO1Rwj0.net
ブルーレイも大概消えてる

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:26:38.38 ID:Qi5PhW5Q0.net
敗因はメディアの高さと録画時間だろうか?ソニーはダビングされる
コンテンツを許さない思いも強そうだしな、ヘロヘロでも残せれば満足する
消費者心理まで読み取れなかったんだろうね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:27:20.93 ID:crapMf090.net
>>737
そのβIIだのβIIIだのいうのが解り難いんだよ

ベータのL-500ってのがそもそも何時間テープか解らない
βIIがVHSの標準相当らしいけど、じゃあβIIIはβIIの3倍なのかと言うと1.5倍とかマニア以外には解り難すぎ

それに対してVHSはT-120で標準2時間、3倍6時間という分かり易さ
マニア以外の一般への分かり易さ、取っつきやすさというのも性能の一つだろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:29:01.89 ID:hMrz0HMl0.net
>>733
どこを笑うの?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:29:15.28 ID:QlgILGPk0.net
昔、ビデオカセットを分解して中のテープを左右反対に入れ替えると逆再生される。って聞いて分解したなぁ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:30:55.86 ID:hMrz0HMl0.net
>>726
今日の朝鮮人発見

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:32:28.33 ID:paTWdBB70.net
>>739
パックアップ用途してもブルーレイ何枚もちまちま手間かけるより、大容量HDD買ってそのまま丸ごとコピーしたほうが捗るという罠。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:33:47.72 ID:JZgDT6Iq0.net
>>746
そーいえばノートンゴーストなんて忘却の彼方
バックアップはしたことあるがリストアはしたことない

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:34:08.25 ID:Qi5PhW5Q0.net
>>738
スマートメディアの逆襲が始まるw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:34:34.28 ID:9vT/qofS0.net
ベータに勝ったからって、それで完結してやめるとか松下もビクターも投げっぱなしという最悪な会社だったという事がよく解った。
結局はユーザー不在なんだよな。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:34:47.74 ID:hMrz0HMl0.net
>>722
今の機械は一つの技術だけでは作れなくてたくさんの要素技術のかたまりだからどこが発明したとは言えないんだよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:36:55.29 ID:hMrz0HMl0.net
>>722
特許料払って使ってるんだろう
何も問題なし

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:37:05.49 ID:RkQ0uiLZ0.net
カセットテープは知ってるのかよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:37:27.08 ID:JZgDT6Iq0.net
>>744
カセットテープはその方法で逆再生されるな
スネークマンショーのジャンキー大山ショーで放送禁止用語連発のとこだけ逆再生かかるコントがあって、そうやって逆再生で聞いた。
イヌ!お巡り!税金泥棒!台湾ハゲ!

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:38:41.18 ID:Rp8dOjiJ0.net
エロもVHSで見た世代

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:39:03.00 ID:8QL0q5h00.net
ソニーの製品で良いなと思ったのはハンディカムぐらいだな
後は、信者が煩いほど良いものは経験無い

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:39:25.74 ID:E7hGh3Mb0.net
ベータを知ってる俺様は神

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:40:24.45 ID:hMrz0HMl0.net
>>752
誰に聞いてんだよw

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:41:14.21 ID:RbX0miTw0.net
>>705
磁気テープはバックアップでは現役。コスパ圧倒的だから2050年くらいまでは残るだろう。

まぁそれ以外の用途では消えてるけど。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:41:14.49 ID:BPcIJwvn0.net
>>743
ちょっと難しかったか

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:43:25.27 ID:Qi5PhW5Q0.net
未来の若者に言えるのは、固定ヘッドで行き詰まったら、ヘリカルスキャンに
限らず可動式にすると何とかなるかもな?w一部の工学で食っていく人は
頭の片隅に入れておこう

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:49:34.44 ID:NSP5lX+Q0.net
MDもギリ知らなそうな子居そうやな。
MDは正方形の形状が好きだった。程なくしてiPodとか出てきた印象だから、VHSより影薄いイメージだが。
この子らが40くらいになる頃にはDVD知らずの世代の記事出てくるんかな?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:51:33.37 ID:RkQ0uiLZ0.net
>>761
おれもMD好きでダビングしまっくたことあったわ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:51:36.79 ID:DNsIWCRb0.net
ソニー製品って性能とデザインはいいけど名前の付け方が下手なんだよ(ネーミングセンスゼロ)
MDとか性能の悪い物を作っているけど
曲数減らしてCDの音質をそのままダビングできるモードがあったらもう少し長く残っていたかもしれんが

MDの時だってMDLP,MD DATA,MD DATA2,Net MD,Hi MDとかあったけど何のことかさっぱりわからない
音声圧縮規格にしてはATRAC,ATRAC3,ATRAC3Plus,ATRAC Advanced Losslessと名前から想像できない(後にATRACに統一したが)
使うのはソニー技術者やマニアではなく何も知らない一般ユーザーだというのをいまだに理解していない

世の中に長く受け入れられるには

規格があれこれ増えない
製品として妥協がない
ユーザーに理解しやすいわかりやすいネーミング
多くの人々に受け入れられている
高価ではない
わからない事があってもググれば自己解決できる
もしくは誰かに相談できる

が必要だと思う

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:52:25.65 ID:RkQ0uiLZ0.net
>>757
Z世代のアホどもに決まってんだろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:00:36.04 ID:XtoFpack0.net
>>763
何もしてないくせに
偉そうにそれ言ってる自分恥ずかしくならん?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:03:49.13 ID:Y5iVcmUp0.net
>>726
ジャップの製品カタログ見てってねーw

https://twitter.com/tas66dc/status/1535621973807575040
https://twitter.com/tas66dc/status/1522463944996126720
(deleted an unsolicited ad)

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:07:50.41 ID:Y5iVcmUp0.net
>>726
ジャップラジカセ
https://twitter.com/tas66dc/status/1535820049784508416
ジャップMD
https://twitter.com/tas66dc/status/1535616451452604418
(deleted an unsolicited ad)

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:11:42.16 ID:kvMQoPcT0.net
エロ本もエロビデオも、もはや死語
ついにはエロDVDも死語になる時代が来るのか
エロのメディアはどこに向かうと言うのだ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:13:00.24 ID:Y5iVcmUp0.net
>>726
ジャップVHS
https://twitter.com/search?q=tas66dc%20VHS%20filter%3Aimages&t=1XQdwgtTXbTC1V7-VfZfwA&s=09
(deleted an unsolicited ad)

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:16:30.44 ID:/M3b1AhH0.net
βは録画時間がβⅠ、βⅡ、βⅢと選べたが、βⅡが2倍録画、βⅢが3倍録画に相当した
そのため発売されたベータの機種は当初βⅠがあったものの、不経済過ぎてβⅡとβⅢのみの選択しかできない機種ばかりだった

しかしSONYのED9000は裏技があり、録画予約で指定することでβⅠモードで録画できた

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:16:36.56 ID:5Cmm8Fcr0.net
>>768
4Kが有るじゃん

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:19:06.63 ID:ijDvW4V20.net
ハイビジョンテレビに買い替えて最初にVHS繋いだ時、画質が悪すぎて目が痛くなった。

その瞬間、今まで撮り貯めてたVHSテープがゴミと化した。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:19:11.82 ID:bEXNIV+m0.net
>>739
でも気に入ったコンテンツはディスクで持っときたいからプレーヤーは必要だな。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:22:53.15 ID:ijDvW4V20.net
>>773
もうハードディスクのままでも良いかなって最近思う。

消えたら消えたで運命かなって。

50歳過ぎたからエロ系は処分しようかと

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:30:32.07 ID:7utNLajO0.net
読み取りヘッドのヘリカルスキャンの技術もロストテクノロジーになるな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:40:40.33 ID:zSRB0ZgG0.net
MDが登場した時は、MDがCDに取って代わる時代になるんだろうなんて思ってたけど、
結局生き残ったのはCDの方だったな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:42:26.12 ID:OzgLXAa30.net
>>770
そもそものベータの敗因が基本設計1時間で基本テープのL-500では3倍モードのβIIIでも3時間しか録れなかったこと
基本設計2時間のVHSに対抗するために薄型テープのL-750とか830で長時間録画に対応したけど無理があった

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:48:00.46 ID:Up85l0va0.net
むしろ3割も知ってるの?
知る機会ないだろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:51:09.95 ID:8azFLoxu0.net
部屋の掃除してたら、未使用のVHSテープが1本出てきたわ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:00:12.32 ID:CiAAhE0a0.net
カウボーイビバップ見れよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:17:02.57 ID:03FE0lLw0.net
そろそろCDを知らない世代も出てきたもんなぁ……

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:26:52.35 ID:YnWJeeZx0.net
リングの呪いのビデオって本気で怖かったけど
近年貞子が「呪いの動画」になっていて、なんていうか変に軽くなったなと

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:35:48.17 ID:wE9faVK00.net
ブラウン管を知っててもトリニトロン管を知らないってやつはもっと多いはず

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:37:53.75 ID:DNsIWCRb0.net
>>781
CDも原音の劣化版だからな
スマホなんて音楽じゃないし

より原音に近づくにはアナログレコードか
ハイレゾかSACDだな
結局、レコードが一番なのかもしれない
アンプは真空管だ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:54:05 ID:aLoTk+sz0.net
VHSを知らない=ビデオの存在を知らないって大袈裟表現したい気持ちが強く伝わってくるわ。無理だろw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:08:36.78 ID:KJpPNEBQ0.net
>>776
MP3とか出てきて一瞬で廃れたな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:19:39.96 ID:QlgILGPk0.net
昔のデータ整理しようと20年くらい前に焼いたCD-R読み込ませようと思ったけどかなりの数が読み込み失敗になるわ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:23:04.51 ID:JDtg0jet0.net
>>776
MDはデータ消えやすくてこれはダメだと思ったな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:27:45.58 ID:RA47enMR0.net
そういえばMOなんてのがあったね。完全に忘れていた。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:28:42.41 ID:LrYUGwKw0.net
磁気テープの耐久性は異常。メディアとしては残すべき。
溶けなきゃまず平気w

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:30:48.03 ID:1DMDY2Rh0.net
MOはバイオハザードのおかげで知名度高そう

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:31:42.12 ID:d+6fwYdh0.net
見たことも触ったこともなくても知識として知っててもおかしくないのにな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:36:31.96 ID:HeK+S53q0.net
>>790
家庭用では無くなったけど、業務用では現役
https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/data-management/datastorage/ltotape

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:38:09.26 ID:HeK+S53q0.net
>>790
技術開発もされてる(2020年)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09343/

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:47:59 ID:03FE0lLw0.net
コンピューターと言えば、でっかいリールの磁気テープがぐるんぐるん回る…と言うのも、
もう若い子は意味わからんだろうなぁ。

あと、意味のわかんない電球がいっぱい点滅して、何か計算させるとカタカタカタカタカタカタって音がする。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:51:43 ID:jt42rMb40.net
>>795
それテレビの見過ぎや

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:55:06 ID:qAIjq2XP0.net
>>795
オープンリールは銀行のサーバ室でまだ稼働中
流石に研究室にはもうない
電球が点滅するのは本当は真空管式
それとカタカタ音はパンチカードの出力音

まあわかるか、というと
当時の子供からわかってないと思う
「なんとなく研究所っぽい」だけで

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:55:35 ID:rC5cf8r/0.net
日本すごーい

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:57:45 ID:evI+8Amf0.net
>>786
MP3は音楽圧縮方式であって、音楽メディアの規格じゃねえよ(ニチャア

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:06:39 ID:Xsiml/4k0.net
>>787
CD-RやDVD-Rは、あやしいよね
時代毎のドライブへ移していくしかない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:09:23 ID:E7hGh3Mb0.net
そのうち全部クラウドになるからHDDも要らなくなるよ


と言ったバカが昔いたよね

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:10:41 ID:Z0zINE2Z0.net
知ってはいるが実物は見たことないなー

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:12:17 ID:LghPjjFv0.net
カセットテープは復活してるのにね

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:14:11 ID:zEzAzJr90.net
>>800
太陽誘電は別格です!

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:14:46 ID:YEBNaNCG0.net
20代以下で「ソニーのベータ」を知ってる人いる?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:33:43 ID:/tdX9Rba0.net
VHSじゃなくてビデオ知ってるか聞け
VHSなんか30代だがビデオと何が違うのかも知らん

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:38:44 ID:Xsiml/4k0.net
VTR回転

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:42:58 ID:1UCKDU9F0.net
カセットテープとかアナログレコードとか見た事も使った事もないけど当たり前に存在は知ってるだろ
この記事ジェネレーションギャップアピールしたいのかもしれんがさすがに無理あるわ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:43:01 ID:7utNLajO0.net
パンチカードを直読みできる
変態はもういないな。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:43:08 ID:YnWJeeZx0.net
>>807
テレビ番組は今でも「こちらのVTRをご覧下さい」なんて言うんだよな
「動画をご覧下さい」とは言わない

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:47:13 ID:tcSkeExo0.net
>>808
今の若者は興味のあることにしかアクセスしないからマジでモノを知らないぞ
地頭がいいヤツでも広く浅くの雑学王みたいなのはいなくなった

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:52:36 ID:1UCKDU9F0.net
>>811
雑学とかじゃなくて、普通に人生20年以上生きてきたら当たり前にどこかで目に入るレベルの情報
古生物学に全く興味なくてもティラノサウルスくらい誰でも知ってるのと同じ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:58:34 ID:RbX0miTw0.net
>>811
若者云々って老人の戯言みたい。一世風靡したハードでもオワコンになったら消えるだけなんだから知らんとケチつけてもしゃーないのに。

そもそもカセットテープもアナログレコードももう前世紀の遺物。いまの20代より下は触ったことないだろうし、知らないから何って話だわ。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:00:08 ID:wFoJQ5p50.net
>>68
8インチは邪魔すぎるわwww

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:00:36 ID:YJnYpGHQ0.net
中国が発明した武漢ウイルスってのもあんね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:01:36 ID:7utNLajO0.net
レーザーシングルかよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:08:47 ID:yi1oflcr0.net
今の若い奴らはダイヤル式の電話機を触ったことがない世代だとか高齢者ホルホルすればいいのか?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:09:02 ID:tcSkeExo0.net
>>813
俺はオッサンだけどケチつけてないよ
TVも見ないし本屋もない
同世代としか付き合ってない20代ならそんなもんだって思ってる

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:11:02 ID:Xsiml/4k0.net
回転ヘッドって、レコードやカセットテープ以上にメカ感あるから
スケルトンだとウケそう

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:19:03 ID:FoPj8/1S0.net
MDも知らないくらいなんだからVHSなんか知らないだろうな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:36:08 ID:tXe8GnoH0.net
ビデオテープがデッキに吸い込まれる「ガチャコン」という音を聞くと条件反射でエロい気持ちになる

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:39:33 ID:5RipfIuF0.net
>>821
カメラのカシャッて撮影音にもなぜかエロい響きがある

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:49:16 ID:QlgILGPk0.net
裏ビデオ排出不可になって修理出した時はずっとビクビクしてた

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:52:03 ID:HzFM0+NQ0.net
https://youtu.be/hWl9Wux7iVY?t=773
VHSはヘッドドラム全体が回転するがベータはドラムが固定されていて
ヘッド部のみ回転する機構になっている
どっちがどう優れているかはわからんが

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:22:48 ID:D5Kx+Hrl0.net
VHSて再生ボタン押しても絵が出るまで時間かかったよな、後期だと改善されたみたいだが
早送りや巻き戻しすると白い横長ノイズも出たけど、これも末期に無くなってた記憶ある

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:23:51 ID:Qi5PhW5Q0.net
>>411
VHDはすり減るんだぜw寝る前に抜くじゃん、ポーズ掛けて寝るじゃん
翌日、そこのシーンは見られなくなる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:27:39 ID:Qi5PhW5Q0.net
vhsーcや8mmのハンティービデオは、メカトロで見ると出来が良いよな?
ソニーがカメラに行くのも分かる気がする。それだけじゃ足りないけどね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:29:37 ID:rJEJtuVs0.net
結局クリアビジョンは何だったんだか解らなかったな。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:40:04 ID:HeK+S53q0.net
>>828
クリアビジョン対応の放送をクリアビジョン対応のテレビ等で見ると、従来よりも高画質になる
分かりやすいとこでいうと、ゴースト除去ができるようになった
あくまでNTSCの上位互換なので、解像度が上がったり色域が広がったりするわけではない

そういやゴーストのこととかすっかり忘れてた

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:44:16 ID:DLlESwMT0.net
>>592
アイワがNTSC PAL SECAM対応VHSデッキを売っていたよ
DVDの時代もリージョンフリーのプレーヤーがドンキホーテとかで売られていた

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:51:53 ID:iDjfmyK80.net
>>671
NHKの大河くらいかな?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:54:52 ID:iDjfmyK80.net
>>677
そりゃ規格自体が開発費をつぎ込んだ特許てんこ盛りの商品だからね。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:44:28 ID:QUj/Hv9X0.net
VHSよりカセットテープより
MD知ってる人めちゃくちゃ少なそう
今の3.40代くらいしか知らないんじゃないの?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:46:09 ID:kqdmivGV0.net
教養ないんだなとしか

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:50:48 ID:Qi5PhW5Q0.net
DCCはレア度高そうか?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:51:00 ID:JT4ct/Rs0.net
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/NHpx5aL.jpg

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:53:14 ID:JT4ct/Rs0.net
https://i.imgur.com/CuyO7pT.jpg

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:55:54 ID:D5Kx+Hrl0.net
>>836
宇宙皇子てDVDとかBlu-rayなってんのかな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:04:52 ID:zvCQ3YzE0.net
>>832
フナイはCVC方式ビデオを独自開発してた技術と経験を活かして
ビクターの特許を回避しまくって安く出してた

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:05:43 ID:HzFM0+NQ0.net
結局ビクターHR-20000はデジタル画像だ
すべてアナログのサンヨーVZ-S6000Bの方がずっと凄い
といってそういう高級機は触ったこともなかったが

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:12:07 ID:RD2zngEu0.net
>>836
懐かしいタイトルばかりやな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:33:06 ID:Y3ymoU1C0.net
別に若い子にコレ知らないでしょ?ってバカにしなくても、いろんなメディアを知らないって良くある話でしょ?
LD知ってるけどビデオディスク知らないとか、DAT知ってるけどDCC知らないとか、MO知ってるけどJAZZ知らないとか。

843 :若松田卓也:2022/06/13(月) 20:34:07 ID:D+4WucO00.net
日本田けの規格なら不要

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:34:10 ID:wDg4s5Fq0.net
別に知らなくてもいいじゃん
何なの?かこの栄光?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:35:50 ID:NtDkB/HF0.net
>>840
憧れだけど買わんで良かった。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:36:38 ID:9igdpk/a0.net
東芝アリーナを使っていたな
壊れたのでハードオフ巡りして、状態のいいヤツを探している

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:43:00 ID:uoCRabat0.net
>>844
どっちかていうと黒歴史

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:04:21 ID:1fF7zTdP0.net
>>836
80年代後半のレンタル屋という趣。
退色した背ラベルが素晴らしい

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:15:04 ID:D5Kx+Hrl0.net
>>840
子供だったから雑誌でサンヨーのが一番評価高かったのが不思議で仕方なかった、ルックスも何か野暮ったいし
絶対パナソニックとかビクターの方が良さそうじゃん…なんだよサンヨーって

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:22:32 ID:LTeYLo7H0.net
レーザーディスク(パイオニアとOEMのソニー、実質パイオニア単独)とVHD(それ以外の日本の家電メーカーぜんぶの連合軍)の規格争いがパイオニアの勝利に終わるとは

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:36:40 ID:GbdvOKt30.net
>>849
HiViか

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:37:50 ID:bEXNIV+m0.net
>>833
MOっていうのもあったよな。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:39:34 ID:eAhvrg3e0.net
バーコードスキャンして番組予約してたんだぜ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:42:11 ID:vhkol9MF0.net
科学技術投資をしない国ニッポン
工業製品なんか中国から買えばいいw

工業製品に限らず何もかも買ってあげてるけどねw
そのおかげで経済が発展してますます技術力が身につく中国

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:46:49 ID:1fF7zTdP0.net
>>850
VHDはスペックが、VHSと同じ水平解像度240本、接触式針による読み取りでディスクが摩耗する、音はアナログ、と性能が古かったね。
レーザーディスクは、水平解像度400本以上、非接触式でディスクが摩耗しない、音はCDと同じデジタル収録。
レーザーディスクはCDも再生できるコンパチ機種が出たところで勝負あったね。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 23:18:32.95 ID:PoaOzCth0.net
VHDはランダムアクセスが早いとかディスクがケースに入っているから雑に扱えるとか優位性はあったんだな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:53:52.95 ID:WC90DKQq0.net
そろそろUSBが裏表あったのを知らない世代が出てきそう

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:58:40.61 ID:5ZXxvnrA0.net
俺らは別にオープンリールやらSPレコードの時代じゃないけどオープンリールもSPも知ってる
そんなの、普通に知ってるやつは知ってるし、知らない奴は知らないっていうだけ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:59:54.23 ID:YHw4GKrs0.net
LDは盤がデカくて重い
LD-BOX買ったら場所取るし

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:04:16.10 ID:FgZwUxwF0.net
>>329
LD初期の頃は両面接着技術が未熟だったので盤面の隙間から不純物が侵食して劣化してたのも有る

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:20:54.35 ID:FgZwUxwF0.net
宇宙空母ギャラクティカを録画した奴を見せてもらったけど、その子の家は玄関からドアまで長い距離があった

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 02:27:01.77 ID:bNbnLdWI0.net
知らんでええやろそんなの

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 04:16:27 ID:7zXl7Z/Z0.net
オープンリールとカセットテープ(コンパクトカセット)しか録音テープ無かったと思っている?
オープンリールの音質をそのままビデオカセット位の大きさにした録音テープが存在した
メタルカセット(カセット)登場以前に実在したELカセット(エルカセット)の存在は知らない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 06:43:38.28 ID:KoNrfauL0.net
成長進歩が止まった老人や衰退国の国民はノスタルジに浸る
過去にしか幸福が無いから
未来に希望が無いから

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 07:16:15.68 ID:qitahEjr0.net
>>864
そこじゃねーな?ここは競争で負けた商品や規格を懐かしんでいるだろ?
日本メーカーは黒歴史を産む事すら出来なくなった、嘆くのはそっちやで

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 07:33:40.80 ID:YXZwsnmt0.net
>>824
バカかよお前は

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:46:12.00 ID:uRb7XCjn0.net
>>863
最初のPCM録音機はビデオテープだった
はご存じかな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:00:09 ID:qd/gS1go0.net
カタカタカタカタカタ ← 鑽孔テープが吐き出される音

ビリッ

「なにっ、東京湾に怪獣が出現!?」


鑽孔テープ直読みな隊長

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:38:30 ID:dgy8FFi90.net
VHDだけ見たことも触ったこともない
ビクターの規格だからかトップをねらえとかは末期のVHDでも出てたらしいな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:00:51 ID:1gWcQPbA0.net
レンタルCDをLDプレーヤーで再生して
VHSに録音(録画)してたわ、アナログカセットより音良かったし
画面に時間情報が記録されて、VISSとか使えて重宝してた

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:02:51 ID:qvTj4vr10.net
>>85
定期的に新しい機器でバックアップ取るしかない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:21:28.95 ID:cYO6GZoP0.net
モザイク消し機を買うのが夢だったわ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:28:43.52 ID:a+4dY5800.net
>>869
初期のソフトがこんな感じだった

「スター・ウォーズ」:レーザーディスクのみ
「スター・トレック」:VHDのみ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:30:19.10 ID:8SyfPFO50.net
必要なら、再販すればいいじゃん。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:48:53.62 ID:T9ptrKQX0.net
>>864
てか、年寄りは今の豊かな日本を築いた人たちだからな
そうやって斜めに構えるお前のようなキッズの書き込みがちらほらとあるけど、お前らが年取ったときに日本に何を残せるの?w

アップルガー、ツイッタガー、インスタガーって昔を懐かしんでそうだな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:52:37.83 ID:95B+24x/0.net
>>12
つーか、ネット配信が普通になって、HDD録ったTV番組をBD移して取っておく
って習慣が無くなったわ。どうせ見ないし。
見なくなったVHSのヤマの処分に困っている奴多いと思うよ。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:53:01.52 ID:G3hr7PB60.net
そりゃ家電はそうでしょ 
昔はブラウン管TVだったし、いずれガラケーって何?ってなるよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:55:58.16 ID:95B+24x/0.net
>>861
198xに家に初めてVHSデッキ来たけど
ドラマ試し取りして、逆方向サーチだけで
2時間は笑い続けられたな。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:03:48.91 ID:M2noo3Bh0.net
世代交代したものを知らないなんて当然でしょ
その業界に就職しようってんじゃないんだし
ただ映画「陽はまた昇る」は見ておいてもいいと思う
VHSの人文字のところで泣いたわ

>>869
母の実家がナショナルの電器店だったから実物も見たし何ならVHDカラオケも経験してる
あとはMSXパソコンでゲームもあったような
なお自宅はレーザーディスクが稼働中

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:18:40.23 ID:FrHDHKHi0.net
>>762
トラック頭出しは言うに及ばず、トラック分割や結合も便利で、余興の効果音とかに利用してたなぁ
マノウォーのBrother of Metalパート1のイントロとかw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:21:16.77 ID:8bRoGsyv0.net
>>854
そうだねwwwwwwwwwwwwww

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:25:36.24 ID:8bRoGsyv0.net
>>867
なにその上から目線

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:27:47.64 ID:8bRoGsyv0.net
>>874
ここのお爺ちゃん達は口先だけで買わないよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:38:49.25 ID:7YdNEdfV0.net
このアンケートはコンサル会社が実施した様だが、
VHSを知らない=ビデオを知らないという分析を見るに
この会社はバカだという評価になってしまったわ

宣伝のつもりのアンケートだろうに逆効果だな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:52:05.22 ID:W90jGUyF0.net
もうしばらくは、日本が発明したものって出てこないだろうな。
日本も3流国になってしまった感があるね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:52:52.73 ID:HWnJz2Pr0.net
昔まだアナログテープが主流だった頃
HiFi-VHSをお手軽な高音質な録音手段として利用していた人もいた

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:59:52.83 ID:BZeJhMb60.net
1998年ごろにはハードディスクに鮮明な画像を録画するマニアが出てきて、将来ハードディスクの容量が増えて価格も下がったらビデオデッキ無くなるかもねとは言われていた。
そんな将来が来るわけがないと否定的だったけどね。当時は超高級で大容量(2ギガ)なハードディスク使っても30分の録画ができるかどうかだったし。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 13:02:43.41 ID:WT7HxCJ60.net
ブラウン管なんかの色温度が高かった時代のVHSソースは今の6500kあたりの液晶テレビで見ると黄ばんで見えるな。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 13:11:54.04 ID:HIUldHVQ0.net
15年前にデッキが壊れて再生できない理由でお宝映像だらけのテープ300本ゴミに出した
今デッキが格安で手に入るから後悔してるわ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 14:23:06 ID:D26TKNUd0.net
おっさんでも蓄音機を知らないだろうに
観光バスで使ってたカラオケのデカいテープとかも

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 14:55:04 ID:95B+24x/0.net
>>889
何のお宝か知らんが、VHSのノイズ乗りまくりの低解像度な映像なんて長時間見ている辛いぞ。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 15:09:41 ID:e8YbV24h0.net
>>869
学校で理科のビデオ授業にVHDを使っているのを見たことある。
松下幸之助は「これは教育機器に最適」と言ってたそうで、学校に売り込みをかけてたんだろね。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 15:14:23 ID:e8YbV24h0.net
>>887
MothionJPEGだっけ。ファイルサイズがデカい。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 15:37:43 ID:fNGEFSq20.net
>>888
昔の裏ビデオの画面がどれもカレー色なのはそのせいか?
写真やフィルムならわかるが磁気は変色しないもんな
それにしたってあれは黄色すぎる、なぜだ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 15:38:33 ID:WgWAu7g80.net
うちの実家はベータとVHDを選択してたな
VHDはディスクが汚れないとかカラオケが充実してますとか言われて買ったようだった

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 15:41:24 ID:sgVgOsRD0.net
>>893
そも頃だとまだプロ用のノンリニア編集が流行り始めたころだな
Perception Video Recorder とかな
何故かうちに二枚あるけど…

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 15:41:50 ID:fNGEFSq20.net
LD/VHDを買うのはマニアだけで自分で雑誌を読んで判断する
行きつけのパパママショップに勧められるまま買う層はいない
だから販売店網の強弱は関係なかったのだろう

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 15:42:39 ID:cV+mUPdM0.net
きちんと巻き戻して返さないと、どこで抜いたかバレちゃうぞ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:12:49 ID:e8YbV24h0.net
田舎だと松下の販売店しかないような場所も多くあったらしい。
そういうところではVHSを買うしかない。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:14:55 ID:WT7HxCJ60.net
>>894
当時はブラウン管の色温度もメーカー毎に初期設定がバラバラだし撮影機材もそんな感じだったんでしょ。ソニーのトリニトロン管が9500kとか異様に青白くしてあってそれで見ると普通の色味になるとかそんなトリックが通用した時代。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:33:27 ID:lTP2tNlZ0.net
>>795
違うぞ
コンピューターと言えば紙テープに穴が開いて出てくるんだよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:41:20 ID:J59ZfsOc0.net
VHSと言えば、家庭用だけじゃなく、業務用のデッキも出ていた。
俺はビクターのやつを中古で買ったけど性能は良かったな。
まあ、無茶苦茶高かったけど。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:48:24 ID:qd/gS1go0.net
3倍録画の画質の悪さにはびっくりした。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 17:59:46 ID:e8YbV24h0.net
当時は画質は電波の入口からして悪かったからな。
ゴーストが入ったり、ノイズが入ったり。近所にビルが建つたびに悪くなっていった。
90年代にケーブルテレビに入って、地上波放送のクリアさに感動したわ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 18:25:32 ID:8bRoGsyv0.net
>>901
コンピュータといえば算盤だろ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 18:34:16 ID:idZ9mAEh0.net
今のAVは配信もHDで女優も美人だけどエロさが足りない
昔の画質悪くてブスばっかだったが何故か当時のビデオテープのAVのほうがエロかった

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 18:39:48 ID:8bRoGsyv0.net
>>906
思い出補正

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 19:27:50 ID:ZcLSWslG0.net
>>867
オープンリール磁気テープをそのままカセット化したELカセット 9.6cm/sで快速にアナログ記録していく
D-VHS/DV/D8のデジタル記録がテープ劣化で悲惨になって再生できなくなるのと訳が違うよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:10:16 ID:NPjhkpkF0.net
25年前にNHKの倉庫片付けのバイトした時
撮影して保管してあるビデオテープが全部ベータだった

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:24:45 ID:23GvZSvd0.net
>>890
蓄音機といってるのは針式のレコードのことか?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:26:53 ID:QnaPN/s/0.net
>>909
プロはベータしか使わなかったらしいな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:28:20 ID:i/mvRz9g0.net
VHS知らなくても別にいいよ。今のシナゴキなんて殆どが天安門事件知らないんだから。それに比べたら大分マシだよ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:36:06 ID:hY3OxsYj0.net
>>789
MOはPC-98とのデータのやり取りに使った
ネットでフリーソフト落としてMS-DOSベースのPC-98に持っていったりとか

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:45:28 ID:vgGDFwZ80.net
909ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 20:10:16.37ID:NPjhkpkF0>>911
25年前にNHKの倉庫片付けのバイトした時
撮影して保管してあるビデオテープが全部ベータだった

テープが全部ベータでも記録はベータカム
20分しか記録できない業務用β
放送局は全部ベータカムだwww
家庭用は負けたが業務用は完全勝利したwqww

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:47:25 ID:MubVBoWY0.net
>>909
それベータカムやろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:18:22.66 ID:dgy8FFi90.net
>>892
学校はありそうだね
そういやLDの存在知ったのも音楽の授業だったわ
トップガンとかガンダムの最終回見せられた記憶ある

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:52:50.35 ID:yYnhlcoB0.net
少し傷ついてもテープはそこだけ一瞬見辛くなるだけだから有能
拭いたり切り貼りしたりで修正も可

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:08:30.67 ID:HOfwlXfi0.net
>>100
70年代のビデオデッキなんて一般庶民は購入対象に入らない程の高級品だよ
そもそも新宿とか秋葉いかなきゃ家電量販店なんか無い時代だし

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:30:41.02 ID:HOfwlXfi0.net
>>241
曜日入れて開始時間と終了時間入れて更にチャンネル入力してたとか信じられないだろうな
よくチャンネルとか間違えてわけわからん番組とか録画してたわ
Gコードが出来て大分楽になった
今のHDD録画は簡単だし、CM飛ばしはすぐだし天国だわ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 23:04:21.59 ID:fNGEFSq20.net
家庭用の「ベータマックス」とプロ用の「ベータカム」はテープを流用しているだけで
デッキ側のメカや記録方式は全く違う別物だろう

「Uマチック」なら家庭用向けに開発したがオーバースペックで高すぎデカすぎで
予想より売れなかったからそのままプロ用に転用したけど

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 23:24:58.46 ID:e8YbV24h0.net
>>919
新聞だと当日の朝にしか番組がわからず、ビデオ録画の計画がたてられない。
テレパルみたいなテレビ番組表は必須だったな。熟読して面白そうな番組にマルをつけて付箋貼って。
今考えるとあれは整理マニア的な趣味だったな。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 00:31:31 ID:ylhf2aEg0.net
テレビなんて見ないから録画なんて何それ状態

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 04:00:46 ID:aZX+/1ux0.net
自分は2005年まで録画はVHSだった
まだDVDレコーダーは高かった
ビデオデッキを知ってますか?って聞けば20代でも80%くらいは知ってそう
VHSって単語、40歳の自分でも頻繁口にする事なかったし ビデオって呼んでたし

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 04:05:20 ID:aZX+/1ux0.net
>>884
29歳までのアンケートだけど
30代40代に聞いても20%以上知らないって結果になったかもしれないな
当時だってVHSって言葉は日常的に使わない人たくさんいただろうし

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 05:04:23.62 ID:rjf/fbI/0.net
S-VHS
DVCAM
Digital8
LD
ウチにあるソレ系の再生環境は一応使える様に整備してあるな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 05:10:08.59 ID:jCQEXePn0.net
Uマチック知ってるやつもおらんやろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 05:10:48.96 ID:73ujxNM10.net
裏ビデオも日本が開発したの?
昔はヤクザの人達が作ってくれたんだよな。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 05:13:31.25 ID:j+XPBofv0.net
そりゃそうだ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 06:02:45 ID:QY65P3no0.net
コピワンがなかったら
D-VHSいいところまで使えてた

コピワンあっても
使えないことはないけど
BDレコにダビングが出来ない

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 06:05:01 ID:R/N+WAJl0.net
ビデオは活気的だったよね
これで録画習慣とレンタル社会

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 06:11:54 ID:2ANAn2Rp0.net
小学生でも知ってるのに20代が知らないって何?
ゆとり世代再び?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:10:04.38 ID:nFLZISIq0.net
>>927
開発とは?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:12:17.37 ID:nFLZISIq0.net
>>931
「小学生でも知ってる」ってどこに書いてある?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:37:59.01 ID:3iVOJ8QS0.net
過去の栄光にすがるのはやめようぜ
もうモノづくり世界一は幻想だよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:55:16 ID:CjeqWdGd0.net
>>924
それ以上の80歳代くらいまでの世代に聞いても30~40%はVHSを知らないと回答するだろうね
特におばさんや婆さんはビデオ規格の名前なんか意識しないから

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 10:01:35 ID:CoJPnvMr0.net
自分の車にどんなエンジンが入っているか意識しない人が多いように、
VHSだベータだと意識している人もそれほど多くはなかった。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 10:16:23 ID:vVxH9G3m0.net
VHS知っていても何の略だか答えられる人はほぼほぼ皆無

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 10:25:36 ID:Gkr8f+6Q0.net
Win派よりもMac派の方が声がでかい
トヨタ派よりスバル派の方が声がでかい
VHS派よりβ派の方が声がでかい

まぁ信者が居るか否かなんだよねぇ

前者派はパソコン、車、ビデオと必要として買うけど拘りが無いから気にしてないしギャーギャー騒がない

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 10:50:57 ID:ujwQWRkF0.net
VHS-Cの変換アダプターが見つからん……

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 10:52:46 ID:8Siat8wk0.net
昔レンタルビデオ屋行ったら
ベータ版とVHS版の両方置いてあったの
懐かしすぎる

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 11:06:11 ID:MNjBumpJ0.net
DVDもブルーレイも日本だからね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 11:18:26.57 ID:dn5KJrdk0.net
>>510
武蔵丸ww

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:41:57.43 ID:jCQEXePn0.net
わしらのびでおはびくたーじゃけん

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:56:36.63 ID:3Y5REm4x0.net
VHSより性能の良いベータを知らないで終わるなんて納得いかない

なぜ性能の悪いゴミを一般化したのか不思議
普通はより性能の良いものが残り性能のゴミは世の中から消えていく
これは人材も一緒だ
しかしVHSとベータのときは違った
ゴミが一般化して性能の良いものが消えたのはこれが最初で最後だ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:02:26.25 ID:diZ3/J/t0.net
コストの低さや使い勝手の良さも性能の内だからな。
ベータはその部分で負けたんだよ。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:06:31.15 ID:3Y5REm4x0.net
>>945
人当たりはいいけどコストが安く仕事の出来ない人材はゴミだと思うが
IPodと違ってPCを必要としないMDは使い勝手は良かったと思うけどなぜ消えたんだ
コストの悪くなったと思うぞ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:46:12.61 ID:diZ3/J/t0.net
>>946
MDはライバル不在で広く普及した時期あったぞ。
でもシリコンメディアの低価格化が進んで役目を終えたんだよ。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:49:26.58 ID:Fb7MTkrn0.net
SDATは発売されなかったよ

父さん

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:11:03.06 ID:CjeqWdGd0.net
>>944
録画時間の長さも性能の一つだからな
HDDやSDカード買う時も最初に容量を見るだろ

あとベータの方が画質が良いと言われてたが、
80年頃は20インチくらいがテレビの主流だから決定的な差は無かった

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:11:16.92 ID:jL3o3sz90.net
本来はMDの前にDATが広く普及するはずだったな。
音楽業界に潰された。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:14:50.16 ID:jL3o3sz90.net
1時間でいいと決定したベータは、タイムシフト需要しか考えてなくて、ソフト市場は見えてなかったな。
1時間になったのはソニーの社員手帳と同じサイズにしろというトップダウン命令だっけ。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:34:41.41 ID:X/Va0ip20.net
>>951
その辺が、良く言えば技術者のこだわり、内実は作ってるだけで自分では実用してない素人の独善丸出しという仕掛けね。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:41:48.60 ID:bViK1CRV0.net
>>948
そっちの世界線では実用化されているじゃない

あんた、バカー?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:44:22.10 ID:bViK1CRV0.net
>>938
今のMac派はドザ vs マカーの時代のマカーじゃないからなあ
iPhoneから入ったiPhone派やろ

円安でM2のマックが値上がりしたと騒いでるけどまだまだ安いだろ、あんなの

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:49:35.52 ID:CjeqWdGd0.net
>>951
1時間だとベータはタイムシフト需要も考慮してなかったんじゃないかね
当時、一般ユーザーの録画目的の大半はテレビのロードショーだから1時間じゃ全然足りない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 16:20:40.59 ID:sjsexUaJ0.net
しかしベータはVHSが2時間録画で打って出ると察知しVHS販売開始と同時に
魔法βIIを投入し2時間録画できるようにしたんだよ
しかしマネシタが魔法βIIを真似してVHS二倍モードを投入
2時間が4時間になりアメリカで爆発的に売れた
ベータが4時間録画できるようになるのはかなり先の話
画質操作性が上でも録画時間でテープの小さいベータに勝ち目は皆無だったwww

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 16:30:02.89 ID:xLa+/sPr0.net
ベータマックス
メモリースティック
MD(ミニディスク)
SACD(スーパーオーディオCD)


他にある?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 16:33:57.78 ID:5vZryeKP0.net
20代以下の誰も知らない、だったら驚くけど3割は知っているならまぁ納得

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 16:40:55.50 ID:6UUgXakf0.net
>>938
最近はWin派の方が声大きいでしょw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:08:36.23 ID:CjeqWdGd0.net
>>956
その話、見方を変えるとSONYがVHSの「2時間録画」というコンセプトをマネシタように思えるね

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:25:58.35 ID:ujwQWRkF0.net
>>957
あまり知られていないけど、極小テープのNTってのがある。
ttps://bouya.officew.jp/nt-2/

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:26:24.03 ID:CoJPnvMr0.net
SONYは技術志向で、どういう風に使ってもらう、という部分が抜け落ちている
とは言われていたね。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:32:09.27 ID:jL3o3sz90.net
Hi8の劣化の速さには泣いた。3年経つとノイズまみれ。
カメラ用途だったらVHSにダビングするから大丈夫なのだろうけど、ライブラリのコンパクト化に使ったのでライブラリが全滅。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:41:25.58 ID:bDGAXyF30.net
昔DV(mini DVじゃない方)デッキを買おうと思った事があるけど、
すぐテープの時代は終わったので買わんでよかったわ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:02:54 ID:nIYsMd820.net
>>926
デッキは持っている、テープは無い

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:24:56.40 ID:Lv4crwwo0.net
イートナインのビデオは持ってる
キンキン

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:18:47 ID:+CbATCht0.net
>>956
そういえば、アメリカでメジャーなアメリカンフットボールがかなり長時間になるとかだったかな?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:19:49 ID:rft4x+1V0.net
βだったら、誰でも知っているのにな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:22:34 ID:/35dJsyl0.net
俺の車にMD付いてるけど一回も使ってないよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:10:34.68 ID:JDUhh9hu0.net
テム・レイの回路みたいなもんだろ。

子供に渡したら、泣きながら投げ捨てらるぞ。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:41:56.26 ID:t55MaHJl0.net
>>17

リングのことかー

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 02:18:50.92 ID:veKt0O7M0.net
ビクターのビデオデッキってやたらボタンのマークがデカくてしかもデザインが悪くて最悪だったな
その点ではソニーの一部のデッキがデザイン重視でかっこよかったわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 02:28:17.19 ID:sAKjFR6s0.net
>>961
マイクロカセットとはまた違うやつだな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 02:29:18.26 ID:fk3De3ZD0.net
幽遊白書の再放送で知ってる人も多そう

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 02:29:47.84 ID:aQ4udx5E0.net
少女の道草

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 08:13:41 ID:ltNJ/AeJ0.net
>>972
https://i.imgur.com/rZ49sVH.jpg
なんでよ
個性があり他社とも差別化できていいだろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 10:46:45.69 ID:Lsz44qvG0.net
>>950
テープメディアはシーケンシャルでしか読み書きできないという欠点があるからな。
MDに対する大きなディスアドバンテージでもある。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 10:49:29.10 ID:Lsz44qvG0.net
>>950
あとセル向きではないというのも大きな欠点。
CDが今でも残っているのは安価にプレスできるからだしね。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:18:46.55 ID:LwoDXWTa0.net
エルカセットなんてのも

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:20:59.39 ID:5fYFThrC0.net
ビデオデッキって今売ってんの?新品のやつ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:24:32.15 ID:X+ROMhrS0.net
知ってる人がいるのが不思議w

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:30:31.71 ID:kIST8FnK0.net
デジタル対応のD-VHSってあったっだろ。あれはどうなったのかな。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 12:14:46.37 ID:hM/YgWqk0.net
>>963
最近ビデオカメラを買って30年前のテープを取り込み始めたが、音声が途切れるな
あと高速巻き戻ししたら切れる
やはりアナログテープは劣化怖いね

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 12:21:22.82 ID:3M+Sqby10.net
2003年頃はまだ辛うじて使ってたけど2005年頃にはもう使ってなかった気がする

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 12:51:21.54 ID:DCo7WEYc0.net
放送局現場では未だベータカムが現役
VHSみたいなおもちゃとは違うやつね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 12:54:13.43 ID:zcderbkl0.net
>>957
現物見たことないけど、DCCは??
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 12:54:44.64 ID:pGCP6vcu0.net
>>985
放送局で1/2インチが現役なのは確かだけど2023年3月でソニーのVTRの保守は完全終了

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 13:04:46.79 ID:zcderbkl0.net
>>987
再生機がない保管メディア(ライブラリ)ってキツイな。
媒体変換しているのだろうか・・・。

マスターテープがあるのに再生機材がないからリマスタリング出来ない
アルバムとかあったし。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 13:43:23.68 ID:ltNJ/AeJ0.net
ベータテープを使った放送用VTRベータカムシリーズ
VHSテープを使った放送用M/MIIシリーズがあったが

8ミリビデオをベースに発展させたCV-1(CV-ONE)という
プロ用VTR規格も存在したらしい

ただぐぐってもほぼヒットしないので試作で終わった可能性も高い

990 :名無し:2022/06/16(木) 13:55:14 ID:NGlndFzo0.net
洗濯屋ケンちゃん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 14:01:00 ID:pGCP6vcu0.net
>>989
CV-ONE規格は日立電子がカムコーダーとスタジオデッキ、ポータルデッキを商品化した

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 14:06:30 ID:Fg82oNXN0.net
相当昔に流行ったマルチチャンネル録音の音楽テープ、再生する機器がないのでCD化もできず。
「8チャンネルマルチステレオ」の元ソースは、フジの1インチテープの中に永遠に閉じ込められるのであった。
8mmの2chに分割してあればなぁ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 14:20:50 ID:4dGSR8cf0.net
で、今の放送局カメラってSDカードに保存してるの?
誰か教えて

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 14:28:56 ID:f0AsbWQH0.net
>>990
噂では聞いてたが入手する筋がなくてな。
遥かに後に、何処かでそれらしいのを拾った。
ダビングに次ぐダビングでモヤモヤの情けないの。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 14:29:20 ID:f0AsbWQH0.net
>>993
('A`) シラネ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 14:33:22 ID:f0AsbWQH0.net
>>993
あ、スタジオなら、直接出力でモニター室とか複数に一時にとかじゃないかな?
スチル機でもモニター付きの外部出力がメインらしいのもあるな。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:05:49 ID:Lsz44qvG0.net
SDカードに記録するのはハンディカムなんかで済ませる海外ロケぐらいなんじゃないの。
紛失に気付きにくい小さなメディアは怖くて使えないと思うが。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:15:15 ID:TrD8qhrr0.net
>>997
そうだよね。抜き差しの静電気も危険だし。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:37:29 ID:7wgGS4MF0.net
>>993
ハンドヘルドのカムコーダーはSDカードスロットも付いてる
ショルダータイプのカメラはSxSとかBDの業務用に記録してる

Sony Promedia
https://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/goo/goo01.html

1000 :名無しさん@13周年:2022/06/16(木) 16:19:37.37 ID:prMypxWGr
ピン!!!!

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:00.46 ID:tK7xnaKg0.net
vhsが無かったら、リングの貞子の呪いは何に宿れば良かったのかな?DVDにキュルキュル書き込みすんのかな、やっぱりvhsのビデオテープに念写しないと怖くないでしょ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★