2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潟】「生徒が作品を踏んだようだ」修学旅行生が展示作品壊す 新潟市教委が損害賠償に応じる姿勢★2 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/06/09(木) 12:37:34 ID:N0TXOMAa9.net
6/7(火) 18:48

新潟県十日町市は『大地の芸術祭』の作品2つが、修学旅行で訪れていた新潟市の中学生に壊されていたと発表しました。作家は「作品は我が子と同様で非常にショックを受けている」と話しているということです。

中学生に壊された作品は、クワクボリョウタさんの「LOST#6」です。鉄道模型から放たれた光が織物器具に当たり、その影を壁に投影する作品です。作品が展示されていたのは越後妻有里山現代美術館「MonET」です。

新潟市教育委員会や大地の芸術祭実行委員会によりますと、4月に修学旅行で訪れ作品を鑑賞していた新潟市内の中学校の生徒が、2つの作品を壊したということです。「生徒が作品を踏んだようだ」と、教諭から美術館に報告がありました。

【十日町市文化観光課 樋口正彰課長】
「20年近く大地の芸術祭をやってきて、今までこういう事件は本当になかった。なので最初は『え?何かの間違いじゃないの?』」

壊された作品のうちドイツ人作家の作品は折り曲げられていた部分を修復し、仮復旧の状態で展示できるようになっています。ただ、クワクボリョウタさんの作品は修復が不可能で、公開できない状態となっています。

【十日町市文化観光課 樋口正彰課長】
「作家の皆さんにとっては(作品は)我が子と同様で、非常にショックを受けていると聞いています」

クワクボリョウタさんの作品は2012年から美術館で展示されていて、4月29日に開幕した『大地の芸術祭』でも公開する予定でした。

【地元の人】
「これだけみんなに愛されて、ずっと続けてきた作品をそういうことで壊されちゃうという…。モラルの問題でしょうけど、とても残念ですね」

【東京から大地の芸術祭に来た人】
「作品が壊されたということを聞くと、とても残念ですね。楽しみにしていました」

クワクボさんの作品は暗い部屋で展示されていましたが、中に入れないように柵を設置していたということです。

【十日町市文化観光課 樋口正彰課長】
「大地の芸術祭は、世界のすごくハイレベルな作品を身近に感じられるというのが一番の魅力だったと思うんですね。今回の事件で距離ができてしまうのは、私としてもあまりうれしくない」

十日町市は警察に被害届を出し、壊した中学生が未成年のため新潟市に損害賠償請求をするとしています。また、防犯カメラの設置など警備体制を見直すとともに、クワクボリョウタさんの新しい作品を展示する予定だということです。

一方、新潟市教育委員会は「再発防止のため教職員間の連絡体制を強化し、課外活動の際には生徒の事前指導を徹底する」としています。

十日町市や新潟市教育委員会は警察が捜査中だとして、中学生がどのように作品を壊したか詳細を明らかにしていません。

十日町市は、新潟市に対し請求する損害賠償の金額は言えないということですが、新潟市教育委員会は「損害賠償請求に応じる方向で十日町市と協議していく」としています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/d7313862650fcc6608ff5a2258ec8302e1f2e337

1が立った日時 6/9 11:01
前スレ
【新潟】「生徒が作品を踏んだようだ」修学旅行生が展示作品壊す 新潟市教委が損害賠償に応じる姿勢 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654740115/

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:44:34 ID:4VgEpgv60.net
>>44
ゴミを送られても迷惑だろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:44:36 ID:GZju4STE0.net
躾のなってない中坊はリミッターぶっ飛んでるからタチ悪いな。
ウチの近所ではTDLの着ぐるみの人を池に投げ飛ばしておかげさまで向こう20年間、学校が出入り禁止になってるわ。
なのでその中学校の修学旅行は地方では珍しく東京ではないw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:44:41 ID:kSYV8C7C0.net
>>11
先生が踏んだと言ってるし、見てた生徒に聞けば犯人は分かるだろw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:44:53 ID:jCLFQaEE0.net
故意なのか過失なのか
踏んだ本人が自分の意思で踏んだのか、誰かに命令されて断り切れずに踏んだ虐め事件なのか
調べなきゃならない事がいっぱいだな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:44:53 ID:M2C+g+M30.net
>>27
相当悪質っぽいな
ただ現美はリベラルだろ?リベラルは一般的に子供ダシに使うだろ?
今回リベラルはどう言ってんだ?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:04 ID:wdKsXWzF0.net
>>29 柵があるとか、柵を乗り越えたなどという情報はないから、ツイ民あたりが適当に話しを盛った可能性

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:10 ID:0OGI6Ib30.net
なんでこいつらの粗相にうちらの血税使うの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:13 ID:m1G3fK40O.net
>>2
ふたつの作品を踏むって事故の可能性はかなり低くなったな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:15 ID:okXweXNs0.net
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株は3回目接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
・若者はコロナにかかっても安心
→高齢者に比べると致死率が低いため大丈夫のように見えますが、コロナによる後遺症は“ブレインフォグ”含み日常生活に支障が出るほど致命的です。廃人同然になる人や後日後遺症で亡くなる人が大勢います
新型コロナの後遺症一覧(慶應義塾大学医学部のデータ。年齢別に後遺症が残る割合など記載されています)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000798853.pdf

まだ3回目を打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:21 ID:zUDL6mRn0.net
故意かな Yes! 故意じゃない Yes!

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:23 ID:nY7g1e+i0.net
池沼「肩に当たっただけかもしれない」→柵を乗り越え徹底的に踏み潰しています

池沼「壊れるような展示をする方が悪い」→柵を乗り越え徹底的に踏み潰しています

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:30 ID:99Hn9ov70.net
>>1
やった奴(ら)を特定して、そいつの親に支払わせろや!💢

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:39 ID:9m55hDxU0.net
>>48
地雷をくくりつけて戦車に踏み潰させる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:40 ID:MuYgE9GE0.net
今の子は屑揃い

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:44 ID:8gS0og+D0.net
中学生は興味ない物をじっと見てその世界観を理解しようとするまでにはいたらない
超有名な絵画の実物を見た時の方がテンション上がると思う
芸術って好みがあるし
大人の自分でも動画見たけど実物見たいとまでは思わないから強制的に連れて来られた輩対策はしっかりしないといけないと思う
他の作品より暗さがないと成り立たないから特にね
壊した奴の親が保険から支払うべきで何で教育委員会が支払うの

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:48 ID:+62fpbp30.net
故意ならちゃんと弁償しろよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:49 ID:vOLlXU8f0.net
保険使うのに賠償に応じるって
間違ってないけど正しくもない気がするぞ
足りない分の補充は当たり前の話だし
むしろ引率した側の責任に触れてない時点でどうなんだろね
このスレでガキに責任はない!ってたくさん書かれるんだろうが
先生の責任に言及しない点で違和感を覚える
日教組辺りが工作でもしてんのか?
トンキンが納税した金がこんなところに捨てられるのは笑えるわな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:50 ID:EiUFoHrq0.net
親に請求しろよ
税金使うなよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:53 ID:rGUvgQvl0.net
お前らも自分トコのガキ躾とけよ
わしんトコもいつ外でいらんことしよるか心配や

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:02 ID:+JIYLeOC0.net
>>53
新潟のメディアでは柵が設置してあったとしっかり書いてるな
https://www.niikei.jp/431267/

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:06 ID:VUH9Zscu0.net
>十日町市は警察に被害届を出し、
>壊した中学生が未成年のため新潟市に損害賠償請求をするとしています。

壊した中学生が未成年なら、
 親 に 損害賠償請求しろ!!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:09 ID:iUBm7wJG0.net
こんなんに税金使うとか許されるんか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:11 ID:kzgkbC4/0.net
十日町だって田舎だけどずっと前から市。黒埼町のほうがもっと田舎じゃん。新潟に近いだけで。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:13 ID:tSvceFPL0.net
踏みつけるとか、悪意剥き出しだな。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:16 ID:QZXkhsi20.net
そもそも自由に踏めるような位置に置いておく方が悪い
そんな壊れやすい作品なら柵で囲っておくべきだし今回のは故意だから仕方ないが
仮に病気で倒れ込んだり躓いたりして壊しても損害賠償を請求するのか?
そんな美術館に行きたいか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:20 ID:sfaxm+Lk0.net
未成年だと市に損害賠償なの?
親ではないの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:20 ID:P0oCcBoG0.net
監督責任は引率の先生だから市に責任がいくのはおかしくない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:22 ID:EmXfh6ac0.net
まあ美術館が被害届を出したのも保険会社に被害届証明書を提出する為が目的だし
満足の行く保険金が降りれば損害賠償も限定的で済むだろう

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:26 ID:X++SzViw0.net
はい、また出ました!日本の恥晒し新潟県()
新潟に関して、実はワイも爆弾情報を持っているんだよなー
まず第一に新潟県の子は勉強が池沼なみに出来ないということ
駿台ベネッセマーク模試という模試で数学2Bが80点台という大爆死したのにも関わらず、新潟県でのワイの数学2Bの偏差値が70。そんな時、新潟県の教師どもはこうほざく。「勉強より大切なものがある。」
なるほど。わかりました!勉強より大切なものがあるとおっしゃって、教育した結果がこのような全国ニュースになる醜態を晒す素晴らしい()状況ということですね!アホじゃねぇの?新潟県の教師と学生は全員パッパラパーだわwwwww
第二に新潟県の子たちは俺以外根性なしのカスやろうということです。新潟県庁の新入庁社員ですら、入庁してから3日も持たず、上司に少し厳しいことを言われたくらいで休職するそうです。キチ○イじゃねぇの?なんのために大学出たんや?この木偶の坊が!社会を舐めるのもいい加減にしろよ人間のクズどもの新潟県民!
このように新潟県民は生きている価値がありませんから、新潟県民は俺以外全員、七輪と練炭を買ってきて、練炭を焼いて一酸化炭素のいい匂いを嗅いで天に召されてね!密閉空間でお願いね♡

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:31 ID:wdKsXWzF0.net
パワー系の池沼が母校の小学校の地域模型を徹底的に踏み壊した経験あるから、純粋な事故じゃなきゃパワー系の池沼の可能性。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:32 ID:lpJcAm080.net
やった生徒、これからずっと地元で武勇伝語って悦に入るんだろうなあ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:34 ID:3DjKKkv10.net
>複数の生徒が関わっていたが、本人たちにまったく反省の色が見られない
武勇伝残したかったってこと?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:41 ID:joOrZDfx0.net
このスレにもキッズ犯罪者を擁護する低脳マンが現れます

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:44 ID:EGx3P6Zs0.net
どっちだろ?
撮り鉄レベルのアスペ
ヤンキー

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:44 ID:5U6xrzmG0.net
>>61
良いこちゃんに擬態してるからな
昔みたいにわかりにくいから勃ちが悪い

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:44 ID:2veuDqyt0.net
>>1
いくら学校側に監督責任があるからといっても、故意での破損を、全額税金で支払うのはおかしい。

一部は親に負担させないと。
中学生なんだから善悪の判断はついたはずだ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:46:55 ID:HjQ72qCl0.net
当人らに全く反省する様子がなかったから被害届出したのね
これは妥当な措置
市が賠償金払って親に請求するかどうか決まってないってどういうことだよ
請求するに決まってるだろ
新潟市民の税金で払うのを新潟市民は許せるのか?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:03 ID:SjXjK3vm0.net
>>3
何だよボッタクリの言い値かよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:03 ID:VXah+EVI0.net
コロナ禍で団体で押し込むようなこともなければ
わざわざ乗り越えないといけない柵付

学校が税金で払うのは違うんじゃね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:08 ID:5cQLYo+R0.net
なぜ税金から?
生徒の親が賠償するべきじゃないのか?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:09 ID:CLEalpwB0.net
>>2
故意で壊して市の教育委員会が負担するなら、
これからガキに車をイタズラされたり、万引きされたりしたら
市の教育委員会が賠償するべき

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:13 ID:X2oa57Xk0.net
なんでこんな猿どもを入れたんだよ
現代アートなんて大人でもいちいち説明受けてやっとわかってそれでもって「だからなに?」って思うもんだぞ
考える頭もないが何かやらかしたくてウズウズしてる中坊に見せたらそりゃイタズラされるわ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:20 ID:wqi6NTEh0.net
もしかして、グルっすか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:23 ID:D7C9yHqG0.net
>>5
美術館の柵を乗り越えるのが
故意か故意でないか
って聞かれたらどっちだと思う?
発達とか知的とか精神とかではなくて

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:23 ID:Z8DEenZD0.net
>>66
自宅から外出すな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:29 ID:nY7g1e+i0.net
>>53
損壊の具体的な内容については警察が現在捜査中であり十日町市では公表していないが、「LOST #6」は展示室内に柵を設置していたため「それを乗り越えて作品を破損させたと思われる」(十日町市担当者)という。

新潟市教育委員会では、再発防止策として「確実なリスク管理・事前準備と生徒への事前指導を徹底する」としている。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:35 ID:KYIFHcCB0.net
>>6
学校がかけてる保険っしょ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:38 ID:70d9fHLw0.net
これ税金から支出したりしたらもうやったもん勝ちになってしまうぞ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:40 ID:EiUFoHrq0.net
>>64
生徒何人かわからんけど10人超えたら美術館で全員見るの無理だろ
先生になんでも背負わせるなよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:42 ID:wdKsXWzF0.net
>>67 なるほど。どうもありがとう。ワイこそ間違った情報ながすところでした。(;''∀'')

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:49 ID:VUH9Zscu0.net
>>67
一応、>>1にも書いてある

>クワクボさんの作品は暗い部屋で展示されていましたが、中に入れないように柵を設置していたということです。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:52 ID:0OGI6Ib30.net
なんなら市役所は親に請求しろ。倍額。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:58 ID:lKH5ItEn0.net
柵設置してあったって言ってるしわざわざ乗り越えて踏みつぶして壊したんでしょなんで税金で賠償するの?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:47:58 ID:2I4eB3v50.net
子供は突然変なところを触ったりしてよろけたり
逃げるために急に動くよ

足元にものを置くのはダメ。常識

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:14 ID:TUs5mfTW0.net
現代アートかぁ。値段は有って無いようなもんだろうな。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:16 ID:L5LWTdIb0.net
引率者の責任として新潟市が仮払いするのかもしれないが、
その後は保護者に請求すべきだな

払える払えないは別として、それが筋なのでは

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:25 ID:aGEeFGeb0.net
>>72
柵があったのに乗り越えたんだって

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:26 ID:jV/7LrTv0.net
新潟かー
新潟は関東圏と同じで「地域性がー」とか言われないから嫉妬するわw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:29 ID:OtoeMEVa0.net
>>38
行きたくもない場所に釣れて来られてオコとかそんなんかも?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:35 ID:M2C+g+M30.net
>>88
確かにそうだな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:35 ID:3DjKKkv10.net
>>96
こういうのは5,6人の班で回るもんでしょ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:38 ID:EiUFoHrq0.net
>>91
ひとつならまだしも2つの作品壊してるしな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:41 ID:wdKsXWzF0.net
>>100 犯人がパワー系の池沼なら監督責任が重大になる。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:46 ID:+B/KDMfn0.net
どういう展示方式だったんだろうが
事故防止の対策取ってたんだろうか

完璧に故意に破損したのであれば親に弁済させるべきだわ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:49 ID:ia9dC4WM0.net
>>1
> 新潟県十日町市は『大地の芸術祭』の作品2つが、修学旅行で訪れていた新潟市の中学生に
> 壊されていたと発表しました

中学の修学旅行で県内にいくのか
コロナのせいかな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:51 ID:JHLeOh9a0.net
>>1
中学生「名前の通り、亡き者にしてやんよ!」

ゴミ職人「ぎゃああああああ」


イイハナシダナー

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:54 ID:tznTUWsA0.net
保護者と実行犯の生徒に全額弁償させろ
姉がいればソープに10年くらい沈めれば弁済できるぞ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:56 ID:PzVePIc20.net
保護者に請求しろよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:48:57 ID:y1oaUM2H0.net
パワー系の障害者の子ならまあ致し方ないかなと思うけど一般生徒なら断じて許されない行為
必ず本人に賠償させろ、税金なんか使うんじゃないぞ新潟市長さんよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:00 ID:HjQ72qCl0.net
柵を乗り越えたことと徹底的に踏み潰したことをもって強い犯意が認定できるな
逮捕しないのか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:00 ID:gDEBaPx20.net
>>9
どこの人種じゃお前

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:13 ID:NOlumYgK0.net
>中に入れないように柵を設置していたということです。

これが全て。これが肝。
裁判長以上です。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:15 ID:+JIYLeOC0.net
>>98
それは失礼
別々のソースが出てきたわけか

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:16 ID:9pnCTIJt0.net
>>19
監督責任ってやつなんよなぁ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:17 ID:+B/KDMfn0.net
>>9
黙れキチガイ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:18 ID:1KwgJCa/0.net
>>72
こういうやつだよな。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:21 ID:M2C+g+M30.net
>>95
だな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:22 ID:D7C9yHqG0.net
>>101
自分が中学生だった時そんな事した記憶あるんか?

幼稚園児や小学校低学年ちゃうんやぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:24 ID:DV2fBuet0.net
未だに壊された状況が発表されないって変だよなあ
いじめっ子に展示品を壊せと指示されたいじめられっ子が起こした騒動で、いじめを隠そうとする教師に対して美術館職員がコトを大きくしようとした。教師寄りの市教育委員会はコトを大きくすまいと賠償に応じることにした
・・・みたいなウラがあったりしてね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:28 ID:OtoeMEVa0.net
>>49
岐阜乙www

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:33 ID:WW47xWv/0.net
生徒の親が賠償すべきじゃねーの?
猿を躾けなかったのが原因だから

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:35 ID:lpJcAm080.net
猿程度の知性しかない新潟県民には芸術は早すぎると思うのよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:40 ID:X2oa57Xk0.net
もしかして知能テストだったのか?
現代アートを見せてどんな反応するか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:45 ID:EiUFoHrq0.net
>>108
そうか?そんなめんどくせえことしてたかな
でひとつの班に先生が一人つくの?現実的じゃねえよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:45 ID:3CzD4ycO0.net
複数の生徒が柵を乗り越えて徹底的に踏み潰したらしく、再現は不可能
今後は公開できない
推定価格:1500万~2000万

徹底的にってさあ
あと反省が見られないから被害届ってなんか色々すごいね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:49:47 ID:aY/rv5+A0.net
調べたらわかるけど美術館で学生が作品壊すって昔からむちゃくちゃあるから
でも壊されるの怖がってたら展示できないし警察ざたなんか聞いた事ない
美術界では美術館側の対応に疑問視してるよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:12 ID:VUH9Zscu0.net
親が弁済しろよ

税金で弁済するなら
子供の名前を公表すべき
この馬鹿のために税金使われるんですよ、って
市民に周知すべき

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:12 ID:8UM/+BO90.net
中学生の修学旅行先に美術館なんか行かせるからこうなる
遊園地とかにしないからだぞ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:16 ID:M2C+g+M30.net
展示室って必ず監視のおばさんいるけど彼女は何してた?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:19 ID:6ToqHcHc0.net
基本的な躾が出来てないね
しょーもない習い事の前に
やることあるだろうにバカ親も

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:25 ID:mLk/OuKW0.net
街の銅像パフォーマーみたいに体を塗って
パンツ一丁で踏んだ作品と共に「わたくすがやりますた」の展示で
1年間くらい閉館まで館内に立たせておくがいい

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:32 ID:lGu0nWFi0.net
税金で立て替えたなら問題ないか

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:36 ID:T65jS7rR0.net
生徒が学校の窓を割ったら親負担なんだからこれも親負担だろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:38 ID:VXf1Mrpg0.net
明らかに故意にやってるから被害届出したんだろうな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:44 ID:YK+DDcPg0.net
これは死刑

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:46 ID:+B/KDMfn0.net
まぁ中学生に現代美術見せたってしゃーねーわ
それならまだ佐渡とか言ったほうがいいと思うわ

それか県を少しまたぐが黒部ダムとかさ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:53 ID:Yjt5GZpw0.net
市ではなく親に請求しろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:57 ID:EiUFoHrq0.net
>>49
マジであったの?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:57 ID:L5LWTdIb0.net
>>105
特色が薄いので揶揄しようにもカテゴライズしにくいのかもね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 12:51:02 ID:3gOIdhyM0.net
柵を超えてるんじゃ故意だわな
引率の教員の問題やね

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200