2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

削らなくても16キロ書ける! 「芯まで金属のペン」開発秘話【PR】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/05(日) 22:01:01.24 ID:Eo4es9e59.net
※ITmedia ビジネスオンライン

削らなくても16キロ書ける! 「芯まで金属のペン」開発秘話を聞いた:3分インタビュー
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/05/news016.html

2022年06月05日 08時00分 公開 [土肥義則,ITmedia]

鉛筆の芯は、どのような構造でできているのかご存じだろうか。黒鉛と粘土でできていて、その比率によってHやBなどの硬度が変わってくる。

 多くの人は子どものころから何の疑問も抱かずに鉛筆を使い続けていると思うが、その常識を覆すようなペンが登場する。その名は「metacil」(メタシル、全6色、1本990円)。サンスター文具が6月下旬に発売する予定だが、このペンの何がスゴいのか。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2206/05/l_yd_pen1.jpg
芯まで金属のペンが登場する

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2206/05/yd_pen2.jpg
削る必要がないので、書き続けられる

芯が黒鉛を含んだ特殊合金でできていて、黒鉛と合金の粒子が摩擦によって紙に付着する。それによって、文字を書くことができるわけだが、驚くのはまだ早い。芯まで金属なのに、市販の消しゴムで消すことができるのだ。

 同社が「メタシルを4月下旬に発売しますよー」とアナウンスしたところ、SNS上で話題に。「なにこれ? いますぐ欲しい」「シャーペン以来の革命ではないか」といったコメントが相次ぎ、予約が殺到。急きょ増産することになったが、それでも生産が追いつかない状況に追い込まれ、発売日が2カ月ほど遅れてしまったのだ。

発売前のタイミングで「ヒット商品 当確」の雰囲気が漂うこのアイテムは、どのように開発したのだろうか。同社で開発を担当した大杉祐太さんに話を聞いた。

開発のきっかけ

――芯まで金属なのに、鉛筆のように書けて・消せる「メタシル」が発売されますが、なぜ開発しようと思ったのでしょうか?

大杉: 個人的に文房具が好きで、以前から「新しいモノを生み出したいなあ」と考えていました。ただ、文具コーナーを見ても、昔からあるようなモノばかりが並んでいる。これまでの常識を覆すようなモノを開発することはできないのか。(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:02:01.64 ID:rsdNETgS0.net
文房具って回転率が早いほうが
子供にとってもプラスだと思うんだ(´・ω・`)

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:02:31.85 ID:a/SRP2EB0.net
ただし13kg

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:02:36.13 ID:E6PP9J/X0.net
金額は?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:02:43.58 ID:LI7Tk1PP0.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。

改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、
返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、
今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。

その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。

自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、
不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、
私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:02:51.15 ID:QsGhVnSY0.net
とりあえず予約はしてみた。
用途は何も考えていない!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:03:02.55 ID:iVVZWjH00.net
使い捨てか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:03:40.18 ID:RkfdvZng0.net
白とネイビを予約した

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:03:56.84 ID:B9Yyju4j0.net
990円なら欲しくなるね
16kmってのがどのくらい書けるのか把握出来ないのがあれだけど

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:04:09.35 ID:XjCBuSwQ0.net
これ、武器になるの?
タクティカルペンの代用として使えるんか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:04:59.84 ID:wvXsKGNK0.net
合法護身用具がまた一つ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:05:08.27 ID:m4rp04H50.net
間違ってiPadのスタイラスペンだと思って
画面が傷だらけに。。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:05:24.78 ID:GrWCP0wk0.net
削る必要がないのなら先端部だけあればいいし、芯は必要ないんじゃないの?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:05:32.99 ID:lQyvShin0.net
鉛筆でよくね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:05:42.00 ID:SWB/YHoi0.net
フリクションがあればいい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:06:12.02 ID:iVVZWjH00.net
削るのどうするの?偏減りして書きづらくなるのでは?
クルトガみたいに回るのかな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:06:16.75 ID:YMY09BZ40.net
>>5
なんてそれ貼った?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:07:03.74 ID:avmqUT2E0.net
>>2
削る必要がなくてもっと先が細いなら需要はありそう
書いた字を消せるのかは気になるが

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:08:20.06 ID:a/SRP2EB0.net
>>9
100mの線を160本書ける!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:08:48.24 ID:o/ofiVPJ0.net
開発ってw昔からあるだろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:08:57.87 ID:PUO1ICZT0.net
それこそ大昔は鉛で字を書いたりしてたような

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:09:43.85 ID:v/SL4vGh0.net
シャーペンでよくね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:10:00.04 ID:Wts9fkDy0.net
これは凄いな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:10:25.71 ID:DRokP5x50.net
>>9
たしかシャーペンの芯1ケースで10キロぐらいだったはず

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:10:54.70 ID:m4rp04H50.net
>>9
ググったら
>鉛筆1本(HB)で書くことができる筆記距離は約50qです。
らしいので、
コスパは良くない
参考:三菱鉛筆 鉛筆 ユニスター HB 12本で665円

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:11:20.67 ID:YMY09BZ40.net
なんか伝わらん記事だなと思ったら
構造自体は普通の鉛筆と全く変わらないで
削らなくて良い仕組みについてまったく書いてないからだな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:11:52.04 ID:vFc9RDYi0.net
ちょっと危ない気がする
先が尖ってる細い金属の棒でしょこれ
子供にはアカンなあ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:12:08.29 ID:AxsheQmn0.net
書いてるうちに平べったくなって詰んだりしないの?
クーピーも鉛筆削りで削るでしょ?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:12:13.19 ID:X2soBDrj0.net
>>19
きみ、発想が柔軟って会社から褒められるやろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:12:16.42 ID:6BEj3PoH0.net
まわしながら書くんだろ。いくらなんでも減るものは減る。
2Hはまだ硬いな。小学生には不向き。固い鉛筆は字をヘタにする。
Bか2Bくらいがよい。まあ字のうまいヘタは才能だけどな。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:12:36.10 ID:Eg0VTsDI0.net
こんなのあるのかよ、使ってみたい
めっぽう書くこと無くなったけど

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:12:39.69 ID:X2soBDrj0.net
>>27
鉛筆だっておなじだよ……

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:12:42.23 ID:520fB3AJ0.net
これが流行ったとして企業の利益になんの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:12:46.64 ID:YMY09BZ40.net
あと、この太さの芯?で書いていくと次第にどうなるのかも書いてない
あと、芯が硬いのか、柔軟性があるのか
全く駄目
やり直し

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:13:04.81 ID:UBpW6bSg0.net
黒鉛の成分が先端に移動するような仕組みがあるんだろうか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:13:05.05 ID:Eg0VTsDI0.net
>>29
どこが?w

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:13:08.26 ID:tS4fpjR+0.net
こんなのウン百年前からあるだろ…

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:13:15.29 ID:SZok/kRQ0.net
>>1
>濃さは、2H相当で、削らずに16キロほど書くことができます。
>開発担当のメンバーが、コピー用紙に線を何本も書きまして。「往復で〇〇センチ、それを〇〇本書けたので、16キロ」と言っていました。

>紙によって、濃く書けたり、薄くなったりしますが、視認性は悪くないですね。
>あと、消しゴムで消せることはできますが、通常の鉛筆に比べてちょっと消しにくい感じ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:13:29.36 ID:vFc9RDYi0.net
>>32
鉛筆より硬いんじゃないの?
同じだったら芯折れるけど

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:13:45.18 ID:X2soBDrj0.net
>>22
せやな

米ソのボールペンと鉛筆の話を思い出した

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:13:52.54 ID:KqK/1Q760.net
昭和生まれはこういうの嫌いだろうなw

俺が若い頃にはこんなものは無かった、けしからん!

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:14:05.24 ID:oIuSbMXG0.net
消せるボールペンで満足。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:14:34.29 ID:P1b+q5yL0.net
単純に折れない奴でいいのに
折れると思考が中断する
今まで何人の発見を奪ったんだろうか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:14:38.74 ID:X2soBDrj0.net
>>39
眼とかに刺さるとか懸念してるならどっちもどっちだと思うけど

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:15:16.68 ID:5nrcCS200.net
固いのはな、ちと苦手だな
柔らかい方が字が上手く見える

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:15:42.11 ID:PqLqtO1m0.net
宇宙用なのかな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:15:49.44 ID:7yacLpuI0.net
これで4Bとか出して。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:15:52.02 ID:X2soBDrj0.net
>>41
昭和かどうかは知らんし、この仕組みと全く同じかしらんけど前からあるよ

なんでもかんでも老害認定して草はやす考えは改めなよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:16:08.38 ID:HAr24pAr0.net
削る必要がなくなる原理がよく分からん
誰かアホな俺に教えてくれ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:16:12.77 ID:z1smREt+0.net
書いたらヘルシーロケット鉛筆だぞ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:16:16.38 ID:qnEvow4x0.net
市丸ギンの斬魄刀が市販されるのか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:16:18.51 ID:LDWZtXVl0.net
メタシル!メタシル~!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:16:26.47 ID:MrKwWiTg0.net
>>25
鉛筆は削って50kmなんでしょ?
このペンは削らずに16km書けるなら
削ったらもっと書けるんじゃないの?

そもそもどうやって削るのかしらんが

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:16:30.63 ID:UBpW6bSg0.net
メカ部分が無いシャーペンと考えるとかなりメリット
ノック動作も要らないし

論文テストに使えるかどうかだな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:16:45.41 ID:7yacLpuI0.net
先を尖らせるのに削るか砥ぐか必要じゃないのん?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:17:04.24 ID:eNjboVxc0.net
おれは削った直後のシャープな書き味が好きなんだが

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:17:06.17 ID:RkxPLQk30.net
アップルペンシルやん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:17:11.05 ID:FY0zWwNU0.net
面白いけど、文字書くならフリクションがあるし、絵を書くか選択肢塗りつぶす時しか使わないだろ
鉛筆でいいわな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:17:28.51 ID:wpZB+AxG0.net
ロケット鉛筆使ってたけどなぜか禁止になったわ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:17:41.09 ID:fT2iPS8P0.net
16キロってなんだよ
それで単位かいたつもりなのか?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:18:06.76 ID:TudbqMwK0.net
我が母校は事故があってシャーペン禁止だった

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:18:53.96 ID:yWWf/KQu0.net
もうマークシートぬる時しか鉛筆使わん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:19:09.38 ID:4wk4UCcg0.net
2Hとかちょっと無理

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:19:21.43 ID:8fRKuVPQ0.net
削らないでいい仕組みは?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:19:44.00 ID:TdNUCFlu0.net
芯が減らないなら16km分の黒鉛はいったいどこから供給されるんだ?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:19:50.05 ID:x/ZdBNYv0.net
で、削るのはグラインダーかなんかで削るのか?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:19:55.95 ID:tS4fpjR+0.net
ホレ
https://ja.wikipedia.org/?curid=3296322

>>1
このページの「類似の道具」にあたる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:19:56.26 ID:nx1auYG80.net
>>4
>その名は「metacil」(メタシル、全6色、1本990円)。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:19:58.40 ID:fkHrL+GC0.net
>>1-3
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります。
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:20:32.66 ID:oy857eTU0.net
授業参観で「バンザイ~」ってやったアホガキが
鉛筆飛ばして参観していた人の眼に突き刺さった事件思い出した。
http://blog.livedoor.jp/news1118/archives/1291847.html

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:20:44.91 ID:z1smREt+0.net
芯の消耗が少ないだけだぞ
普通に削れていくが削れないから丸くなる
丸くなると書きにくくなる
鉛筆のがいい

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:20:55.72 ID:k+leuLFB0.net
>>2
どーせ鉛筆なんて使い切る前に無くすか新品に買い替えられるだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:21:05.75 ID:Fu11DJl+0.net
>>22
業種によっては持ち込み禁止だったりするからな
折れた芯が混入するとか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:21:07.12 ID:KqK/1Q760.net
>>48
昭和生まれの老害w

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:21:22.60 ID:6BEj3PoH0.net
選挙で鉛筆使ってるな。
紙じゃなくてユポに書いてるけど。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:21:32.56 ID:7yacLpuI0.net
時代がこれに追いついたわけだ。
https://retrox.biz/wp-content/uploads/2020/04/gazou1-5.png

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:22:19.67 ID:m4rp04H50.net
>>53
このペンはペン先にしかえんぴつでいう芯はないから
削ることができるとしても、ペン先だけしか削れない
Youtubeの動画を見たらペン先だけ丸くなってた

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:22:27.06 ID:lzefVHYl0.net
書いても書いてもすり減らない四菱ハイユニ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:22:35.35 ID:7yacLpuI0.net
>>66
職人が砥石で

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:23:05.22 ID:2M/gwwC60.net
>>60
筆記距離(単位はmやkm)は筆記用具業界では普通に使われる指標

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:23:17.98 ID:7yacLpuI0.net
一方、ロシアは

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:23:26.48 ID:5nrcCS200.net
書くだけなら鉛筆の種類問わず、16キロといわず天文単位ですら行ける

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:24:07.11 ID:LeDn1PGl0.net
>>9
東京から川崎くらいまでの距離

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:24:25.37 ID:WOx+bZaz0.net
適度に尖ったまま16kmかけるの?(´・ω・`)

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:24:27.48 ID:mcnlzdd80.net
これは欲しい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:25:02.73 ID:JhgTrVJ40.net
アマゾンで探したらまだ見つからなかったが似たような奴はあったな
ただ\0で売っててなんだか気味が悪い...

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:25:06.54 ID:+kdtVD7G0.net
>>27
外は危ないから子供は外に出すなよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:25:12.42 ID:MMqsV+w+0.net
手書きとか原始人かよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:26:08.38 ID:tS4fpjR+0.net
しっかし銀筆を知らないレヴェルのバカって
世の中どー見えてんだろな

つかオマエラとは話が噛み合わないわけだ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:26:46.61 ID:8fRKuVPQ0.net
>>71
なるほど
じゃあ適度な細さで書ける距離はもっと少なそうだな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:27:49.45 ID:Zno9tncY0.net
いやアホかよ
硬すぎて削れないじゃん

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:27:51.62 ID:g+pCnUtD0.net
ルーターとかで削れるならいいな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:27:55.22 ID:KV4Y/Hhx0.net
話のネタにはなる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:28:03.62 ID:TpdnucED0.net
芯が金属?
なんかわからんがカッコいいな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:28:04.01 ID:MrKwWiTg0.net
>>77
なるほどな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:28:14.82 ID:gvS86efn0.net
ペンタブ使えばよいのでは

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:30:11.13 ID:eYMaZ2Rg0.net
気にはなる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:30:11.44 ID:OH8PF6JE0.net
>>73
粉末がでるからクリーンルームでは普通に持ち込み禁止

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:31:17.33 ID:eYMaZ2Rg0.net
>>98
電気系も心が折れて器材に入ってショートとかあり得るから禁止な所多いよな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:32:01.52 ID:H1k1+8Jk0.net
昔シャーボに憧れたわ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:32:27.72 ID:0nOLIbTH0.net
鉛筆の未来系って事だけはわかった

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:32:43.61 ID:zIYgNEsf0.net
2Hは薄すぎ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:34:31.38 ID:0z5VdPte0.net
16kgとかどれだけ書けるんだよ?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:34:44.62 ID:0z5VdPte0.net
16kgとかどれだけ書けるんだよ?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:35:33.30 ID:O5dlMjOY0.net
尖らせる方法は?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:35:49.93 ID:dX9dJwLW0.net
>>18
消せるって書いてるやん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:35:53.16 ID:0bsgE95N0.net
学生時代は筆圧が高くて字が擦れるのが嫌だったからHや2H使ってたけど今はHBに落ち着いたな
薄すぎて見えづらいというか単なる老化な気もするけど

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:35:54.55 ID:21XhI6QR0.net
>>18
シャーペンでいいのでは
ちょい太めの芯のもあるし
ちょこ1000円で鉛筆もどきを買うまであるかちょっと考えるわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:36:53.13 ID:/CstfxrB0.net
消しゴムで消せるの? 昔、鉄筆とかあったけどそんなもんか?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:36:54.24 ID:qODJ1bAo0.net
芸術関連で鉛筆は今後も使うぞ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:37:32.40 ID:3kK1AMDW0.net
芯が羊羮なら腹へった時に食えるのにな。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:40:00.52 ID:g+pCnUtD0.net
>>111
硬いからよう噛んで食べるんやで

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:40:31.41 ID:7yacLpuI0.net
>>110
デッサン用はガリガリに削って芯長く出すよね。
自分はハイユニ派だったな。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:40:50.98 ID:N2xNEyyI0.net
鉛筆みたいだな、削らなくてもいいのか

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:41:39.51 ID:xHZljllR0.net
俺のシャプトン砥石が火を吹くぜ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:44:06.51 ID:S8hhSO3u0.net
削りたての尖った芯で文字を書く瞬間のあの快感を否定するとは

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:44:09.88 ID:E/3W8UVu0.net
>>1
>――芯が減ったらメタシルを削るの?
>削らないので、芯が減ったら買い替え時になります。鉛筆削り器は刃を痛めてしまい、芯も強度が落ちるので使用できません。
>――鉛筆と同じように芯が折れることはある?
>芯の先端部分に強い負荷をかけると折れます。

くっそ使えねえじゃねえか、いらんわこんなモン

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:45:41.52 ID:d2+VLcO+0.net
>>9
値段もいいし、キャッチコピーもいいね。昔の象が乗っても大丈夫!の筆箱を思い出す。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:46:26.28 ID:W6akyc5O0.net
これでボールペン作ってくれんかな?
気がつくとインクがきれてるからめんどい。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:46:26.63 ID:d2+VLcO+0.net
>>26
実は俺も思ってた

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:46:42.13 ID:8DyZ2tQd0.net
>>9
1文字3cmくらいとしたら53万文字
400文字の原稿用紙で1300枚分

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:46:44.94 ID:yoN0ptzV0.net
護身用に買うか!棒手裏剣に使える。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:47:34.36 ID:fce2ym7/0.net
小さい内に鉛筆使わせて手で削らせてると器用な子になれると思うぞ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:47:45.38 ID:AxsheQmn0.net
2 H までしか書いたことないけど、それですら薄っしーなーと思ってたのに、5 H でなんか書けるか!

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:48:47.35 ID:DLdu8kZb0.net
削らなくてもいいって、どういうこと?
モヤモヤする

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:52:05.44 ID:bzYsP1Kv0.net
>>74
という低能小僧猿の自己紹介であった

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:52:12.44 ID:x/ZdBNYv0.net
>>117
鉛筆の1/3しか使えないのに価格が20倍(>>25)とか
買う理由はロマンでしか無ぇなw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:53:38.11 ID:Pox1HLbR0.net
これこそロケット鉛筆方式にすべきなんじゃないのか?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:54:42.75 ID:6aINCzmb0.net
アメックス・プラチナカードの誕プレで貰った。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:55:23.86 ID:WOx+bZaz0.net
こんなので絵を描く奴はいない
ボールペンの方がマシ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:58:49.35 ID:lHXuCxvm0.net
>>29
頭悪そうw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 22:58:58.53 ID:7yacLpuI0.net
原理的に段々太い線になっちゃうわけね。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:01:30.30 ID:lHNTDIGn0.net
鉛筆はBくらいの柔らかさが好きなんだが…( ´・ω・`)

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:02:46.85 ID:AbWODmf40.net
>>22
ジェットストリームとか先で折れてとれなくなってペン毎買い直す事になる

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:04:10.58 ID:xzQbYZkq0.net
>>78
製法としてはハナクソも入れるんだよな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:04:38.31 ID:g32eXaM70.net
>>25
現実にはその半分も使わんだろwwww
書き難すぎるわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:04:51.69 ID:7yacLpuI0.net
削る手間がないし折れにくいから交換頻度少なくて、
機能的には投票会場の備品とかに良さそう。
直ぐにパクられそうだけど。
固定ワイヤー付きなら備え付けに良いかもしれない。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:05:23.09 ID:j/K5URLb0.net
岡崎さんに紹介してほしかった

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:05:34.99 ID:g32eXaM70.net
>>137
薄いから無理じゃろ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:08:39.03 ID:KfqodDtG0.net
なんか毒とかじゃねーの?
大丈夫かよ?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:08:58.09 ID:VGMS8KLg0.net
1ダース使い切ってから言え

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:13:00.01 ID:Hhqf8Wa00.net
全6色って側の話か

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:14:50.86 ID:wPJ5XFl90.net
めっちゃ薄い色でしか書けなさそう

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:15:57.40 ID:L9QOY+210.net
昔のヨーロッパ邪金属の棒で字ィ書いてた
銀ペンだな
今更だよ何百年遅れ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:17:03.57 ID:2OcJuaCj0.net
>>115
そのこんにゃく仕舞っとけよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:20:18.46 ID:0v53b6EL0.net
むしろ消しゴムで消せると困るから消せないタイプが欲しい

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:21:44.87 ID:qmFCilp00.net
ポケットに入れたらシャツ汚れる感じ?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:22:10.63 ID:3b1Uq18w0.net
金属ペンなんて昔からあるけど薄さがどこまで改善されてるかだな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:23:21.64 ID:ulzcaYii0.net
>>73
そこでこれが許可されるのか?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:26:52.33 ID:cFb74USy0.net
削らなくていい鉛筆じゃなくて削ることができない鉛筆では

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:27:23.50 ID:wPJ5XFl90.net
芯部分が円錐なのが気になる
使ってったら太くなるじゃん

152 :!omikuji !dama:2022/06/05(日) 23:29:03.59 ID:3alhrBOn0.net
>>17
地震あったから

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:29:05.57 ID:y3AWYDXr0.net
そもそも鉛筆は金属ペンの改良で生まれたものじゃないのか
通常の用途では鉛筆のほうが使いやすいだろうし
物珍しさで売れてるだけで定着は難しいだろうな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:30:35.72 ID:EN1WGZlX0.net
絵とかモノ作りとか
クリエイティブな事やってれば
銀ペン知ってるはずなんだがなあ

こういうところで素性がバレちゃうんだよお前ら

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:32:18.03 ID:NxRmf+gF0.net
普通に欲しいな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:32:44.51 ID:EN1WGZlX0.net
ダビンチのこーいうスケッチとか銀ペンだろ?
https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/ijinnokoubutsu/images/lower/05/main_profile_thumb.jpg
https://img03-ti--da-net.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/img03.ti-da.net/usr/m/e/g/meganeya/davin.jpg

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:33:25.65 ID:cxbf3T9+0.net
なんでこういうのって持ち手がチープなんやろな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:37:58.86 ID:UNFl4uhA0.net
シャチハタが数千回押せるみたいなノリか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:39:35.94 ID:iVK47q4d0.net
結構薄そうだな
下絵ぐらいにしか使い道なさそう

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:44:48.40 ID:PPz6rYHN0.net
お前らの大好きなホムセンやワークマンとかで
現場御用達の筆記用具としてむか~しから売ってるんだがな
俺は溶接やるんで蝋石使うが

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:47:01.47 ID:PPz6rYHN0.net
>>153
そうだよ
鉛筆の方が新しい

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:50:46.63 ID:C+S2uArt0.net
結局紛失してもダメージが少ないものを選んでしまうから仕事によるのかな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:53:00.06 ID:nsdTm5WW0.net
次は消せないやつを作ってくれ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:53:02.06 ID:TeMuzYZk0.net
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。

これではボールペンを持って行っても役に立たない。

NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。

その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:55:06.17 ID:2CSu16kg0.net
一方ソユーズ宇宙船では油圧式ボールペンを使った
というオチかな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 23:56:31.99 ID:MY0bwoQI0.net
これすごいでしょしか書いてない
小学生が記事書いたの?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:01:07.89 ID:deVcWZeT0.net
鉛筆とどう違うんだ?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:02:49.92 ID:J/SJ9icb0.net
無重力ペン持ってたわ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:08:41.27 ID:QtQ1drWY0.net
>うーん、紙によって、濃く書けたり、薄くなったりしますが、視認性は悪くないですね。あと、消しゴムで消せることはできますが、通常の鉛筆に比べてちょっと消しにくい感じ。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:12:23.13 ID:m6YuM/HT0.net
おれじゃないよ
おれの横にいる低学歴の嫁が
こういう事じゃないかって
https://i.imgur.com/iQmbY62.png

美人でおっぱいでかいけど
低学歴な嫁でごめんなさい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:20:05.07 ID:bsvhuWXl0.net
鉛筆に遥かに劣る高額のペンに何の意味があるんだ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:23:49.04 ID:rcV9+Q3Q0.net
>>163
ボールペンでいいやん

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:24:13.75 ID:0zivU95a0.net
クーピーとは違うの?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:28:30.54 ID:7ChMTNxz0.net
消せるボールペンだろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:38:35.20 ID:HAvFYrjj0.net
昔折れにくいという触れ込みでゴールド芯という金色にコーティングされた芯があったが、書き味がゴリゴリして悪く薄い紙に書こうとすると破いてしまって使い物にならなかった

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:50:17.40 ID:5Cd0efw/0.net
野良用にいいわ、これ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:52:19.99 ID:W8EgrPJS0.net
黒鉛と金属が紙に付着するならペン先が丸くなりそうなもんやけど削らなくていいの?
どういう仕組みだ?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:54:16.85 ID:vMLmoAUA0.net
削れないってこと?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 00:58:17.25 ID:2O1zJy9o0.net
とりあえず鉛筆削り器に入れてみようと思う

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 01:00:46.25 ID:T0/NKHmx0.net
1519年 ダビンチ没
1564年 黒鉛発見
1795年 黒鉛&粘土の芯発明

だからこれ金属ペンだって
https://pbs.twimg.com/media/E50qSU3UUAELjUs?format=jpg

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 01:02:55.82 ID:IXNcltW40.net
そりゃ4文字なら普通の鉛筆でも削らなくても書けるだろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 01:04:06.26 ID:Z36jB8Dq0.net
>>181
美人でおっぱいでかいの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 01:07:35.16 ID:ks0qu3c20.net
微粉で金属アレルギーの人がやばくなったりしないのかな。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 01:15:17.60 ID:zL56wXt90.net
>>183
一般的には金属アレルギーの確立は低いけど、柔らかい鉛とか亜鉛を使っていそうなのが気になるな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 01:18:21.76 ID:KIoSQnb30.net
そもそも鉛筆は鉛の円盤だったのでは…
そう考えると先祖返りですな。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 01:22:40.15 ID:dfhXXAZk0.net
似たようなの持ってるけど色が薄すぎて使い物にならんかったわ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 01:51:02.81 ID:eWFtkXUN0.net
金属ペン>これ>鉛筆
ってだけの話でしょ
金属ペンは昔からあるぞイキリおじさんは何なの?
ちゃんと>>1読めよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 02:12:43.38 ID:ZDKzk8Ul0.net
硬すぎ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 02:38:21.96 ID:O9e7Y2ep0.net
>>27
そんなこと言ったらじゅうじゅうカルビの箸は金属製で、金槌で心臓へ打ち込んだらヴァンパイアハンターやで

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 02:51:54.87 ID:mOAxRv700.net
芯が減らないシャープペンを使ってる男を知ってるぞ。
一番くんのライバルだ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:02:14.57 ID:V5TePs0p0.net
鉛筆は元々鉛だったんじゃないの?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:06:46.97 ID:6niNNI1L0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/hzYlbRd.png
https://i.imgur.com/8VEKfM3.png

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:16:08.14 ID:hmpvPDFW0.net
>>27
ボールペンも禁止にしよう

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:23:23.10 ID:t/slTPTw0.net
消せるボールペンがあるのに
この鉛筆の存在価値がわからない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:27:19.55 ID:wlQ/AvnR0.net
>>5
あなた地震カテゴリの人だから
ペンや鉛筆のスレに出てこないで

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:29:26.58 ID:CvtGilFh0.net
写真だと削って使えるようには見えないけど、先が丸まったらどうするんだろ
でも6色あって全部消しゴムで消せるなら買う価値あるかな、普通の色鉛筆はきれいに消せないもんな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:38:53.30 ID:7Qvqur7l0.net
鉛中毒の可能性は?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:40:21.54 ID:ZJxHlcSo0.net
何年も前からあったろこのアイデア商品

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:52:30.15 ID:Vpy5r2pj0.net
>>127
あっぶね
何も考えず予約するとこだったわ
使う用途もないのに

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 03:59:12.35 ID:RvpiR5Ud0.net
これ大昔に似たような話を聞いたことあるな

たしか宇宙でも使える鉛筆とかだったような気がする

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 04:22:54.12 ID:3Cf04YZH0.net
鉛筆じゃダメなのかい

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 04:28:50.84 ID:5Cd0efw/0.net
黒鉛筆のようにサクッと消せる色鉛筆が欲しいな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 04:30:57.34 ID:V6WIVtfk0.net
>>197
黒鉛は鉛じゃなくて炭素だぞ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 04:33:27.77 ID:JwdLzXX+0.net
資源の無駄

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 04:39:30.19 ID:oLye7W9K0.net
写真の先端の太さで16km書けるのか?丸く太くなっていくのか?細いままで書けるなら欲しいぞ
でも鉛筆一本の方が長く書けるんじゃないか?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 04:46:02.20 ID:d4HStcmy0.net
シャープペンの芯一本で200メートル書けると聞いたことがある。
とするとシャー芯60本分、何かのメモくらいなら飽きるまで十分使えるが、微妙だな。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 04:46:30.12 ID:3MpQeEHz0.net
鉛筆の方が

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 04:47:15.99 ID:ckvtmAj+0.net
シャーペンを久しぶりに新調しようとしたら色々進化してるな
0.5の芯を折りまくってた人が芯の折れにくいシャーペンだからって0.3じゃ折るよな
近くに試し書きできるとこないんだよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 05:21:22.90 ID:Qe/UqTPN0.net
>>80
どこに距離って書いてあった?
16,000文字のことかもしれん

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 05:24:23.68 ID:0HoHzMUl0.net
とりあえず試してみる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 05:32:50.27 ID:AaQ4Fldn0.net
これで勉強が好きになれるの?🥺

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 05:36:33.79 ID:bgRJFOAG0.net
ケルボでよくね?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 05:42:26.59 ID:WolYxuaK0.net
ロケット鉛筆とかオートマチック鉛筆とか
当時で画期的な扱いだったけど数世代で忘れ去られた

結局ノーマルもので十分だろうからこれもそんな感じになりそう

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 05:50:03.98 ID:zdB36dn30.net
隣国に技術パクられないようにしてくれよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 05:53:11.38 ID:wD1SIdtJ0.net
16㌔書いた後のペン先とか見せてくれたらいいのに

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:00:56.31 ID:PuXzGwaI0.net
特殊合金とやらはちゃんと無害の検証したんだろうな?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:08:10.93 ID:GLUfGH4c0.net
>>127
12世紀に誕生してから900年ぶりの改良という人類史ロマン文房具だと思えば…

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:15:20.65 ID:UzEt3gzF0.net
16kmというのはどういう状態なのか
ヤスリで削れば1000kmでもに使えるんか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:16:14.05 ID:CJUm8ZoP0.net
>>206
16kmだからそれだと80本分だ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:17:28.43 ID:nVTWdTRL0.net
金属製のシャープペンの芯があればいいな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:22:16.43 ID:bcHOxu8y0.net
重くないかな?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:22:38.33 ID:gILW57vl0.net
削らずに16キロってのが意味不明だよな?
削らなくていいって、ちびないって事でしょ?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:25:11 ID:EQKcRSBk0.net
欲しいわ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:26:22 ID:nQb1x3Av0.net
>>27
クボタン替わりに持ち歩いても職質で取り上げられないメリットがある

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:28:03 ID:IY3nrv310.net
>>194
あれ消えた振りじゃん
冷やすと復活するよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:29:50 ID:45QVHCKN0.net
学生時代に欲しかったな
今はもう書くこと少ないわ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:32:32 ID:gbRXDnRr0.net
良い感じの重さだ手裏剣の変わりになる

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:33:17 ID:UFB/AcaS0.net
書き続けられるって、芯を送り出したりしないから
先っぽにつけられた芯の摩耗がめちゃくちゃしにくいってことだろ
先っぽが丸くなってきた状態はあまり嬉しくないから削っちゃうなあ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:47:59 ID:j2VteO5h0.net
削らなくていいって被覆はどうなってんの?
使えば芯部分が伸びてくるの?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:49:33 ID:91k5IZjG0.net
ノート書いても定着しないタイプだったわ
今なら動画のほうが吸収できる

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 06:50:50 ID:Oe1k1lVn0.net
書き味がいいなら一生ものになるな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:06:00 ID:30NhXeYg0.net
16キロ書いたら削るんだよな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:08:50 ID:LT2dvU540.net
つまりどういう事?魔法?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:12:45 ID:hEbPt7/N0.net
>>1
これは資格試験とかのマークシートに使用してもokなのかな?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:18:59 ID:02BnojyE0.net
黒鉛の粒子は消費されるから
先端部からなくなっていくだろ?
その頃には金属部も削れて
新しい黒鉛がでてくるって仕組みかな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:19:12 ID:cIXl82V80.net
グリコよりも走れる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:25:24 ID:EOhHvGCu0.net
>>106
ただ消せるとまともに綺麗に消せるはちと違うだろ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:28:50 ID:EOhHvGCu0.net
>>222
磨耗率が低いだけってなるが、削らなかった場合の最後の方の芯の状態次第では評価は変わりそう
鉛筆もギリギリまで使うとしたら最後の方なんて持つことも困難なんだし

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:35:30 ID:lWvAjn5r0.net
>>53
汎用旋盤持ってるならお得

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:36:20 ID:e9YFTrUz0.net
削らなくてよい理由が不明
永字八法を知らない
クソ記者だな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:37:37 ID:TgLG/fvF0.net
四菱ハイユニ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:37:59 ID:lWvAjn5r0.net
あのさー
Fだせよ
あの硬さが一番いいんだよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:38:51 ID:lWvAjn5r0.net
>>119
ボールが埋まってねえのにボールペンというのか?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:41:54 ID:nF5j4zX70.net
おちんちんでよくね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:45:29 ID:MuAUU32N0.net
見た目、昔あった全体が芯のクレヨンみたいな鉛筆に近いな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:00:00 ID:FEsIF+Xw0.net
>>234
2Hだからだめ
マークシートはHB指定です

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:03:43 ID:Hm9ongnB0.net
鉄筆?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:04:26 ID:RGRPgIuL0.net
現場仕事に向いてそう

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:11:08 ID:obdNiDAp0.net
美術部で鉛筆画を描いていたときには、鉛筆全体が芯でできたものをよく使っていたな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:12:39 ID:msCDdLAJ0.net
銀筆じゃダメなんですか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:13:36 ID:GvYYpj8r0.net
これはたしかに自分で買って試してみたくなる

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:15:33 ID:s62G9Ch/0.net
>>2
鉛筆でもボールペンでも1本使い切るのは相当大変

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:17:33 ID:MuAUU32N0.net
あそこらへんの国でちゃんと特許的なものや商標登録してんのか?
ちょっと遅れただけで使えなくなるぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:18:49 ID:8/xD81Kk0.net
実は普通の芯工夫すれば10キロくらい書けるとかありそうでw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:20:21 ID:OE9tpuyG0.net
>>234
マークシートにはマークシート用鉛筆と専用消しゴムつかっとけ。
効率が全然違う。
ユニマークシート勧めとくわ。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:23:22 ID:RZcapjji0.net
その先は言う必要無いのか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 08:32:22 ID:nBgUca/c0.net
旋盤で削るんかね

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:20:30.96 ID:OyNnH++k0.net
>>257
ステンレスなら研磨できるしミニリューターでいけるような

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:21:44.74 ID:FilsHlUe0.net
HB鉛筆の1本の1/3程度の筆記距離。
2H相当じゃ薄すぎ。
折れない、削らなくていいのがメリットか。
うーん、正直、調べたら大して凄い所がなかった(´・ω・`)

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:26:08.66 ID:Ebs02uaF0.net
筆圧がすごい人は破けそうだな?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:30:16.49 ID:AFq/MK5O0.net
削らなくて良いって、芯が減らないって事??

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:30:18.28 ID:OzuaQFQY0.net
削れば16キロ以上いけるんだろうな
削るのが大変そうだけどな
先端を好みの太さにもしたいし

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:32:42.19 ID:QkXBa9NH0.net
職質で捕まったりして

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:36:19.51 ID:GDh9MwXG0.net
筆圧むっちゃ高くてシャーペンも0.9mmがベストなワイにもいい感じに使えますか?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:36:35.14 ID:lw4Uw+3M0.net
子供の頃は、鉛筆とかシャープペンの芯が減るのがもったいなくて、硬いHや2Hを使っていた
おっさんになると硬いのは手が疲れるので、今はもっぱらBや2Bを使用

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:38:01.71 ID:YWtns/Fs0.net
>>99
人間の話かと思ったわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:39:22.12 ID:rcV9+Q3Q0.net
この金属の部分芯にして鉛筆作れば削れるしコストも下がるしいいこと尽くめじゃね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:43:48.06 ID:GcCBv1rB0.net
よく意味が分からない
形、大きさはこのままで16キロ書けるということか?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:49:03.34 ID:NovbX+lX0.net
四菱ハイユニかよ。秘技答案2枚返しが使えるな。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:50:50.18 ID:inXRtwSM0.net
>>1
開発秘話って
この金属芯の鉛筆って数年前にアメリカのクラファンで出てたよな?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 09:58:10.85 ID:qg5BxPhi0.net
フリクションでいいだろ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 10:05:14.75 ID:YBzchZTD0.net
もともと鉛筆とは鉛の棒だった。
柔らかい鉛を木や石にこすりつけると
線を引くことができた。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 10:14:40.35 ID:zY6LQKmb0.net
500色欲しい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 10:17:46.77 ID:NeIb0DfI0.net
先端だけ交換できるのかな。そんなこと書いてないから使い捨てか。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 10:36:30.44 ID:aUYSgSCB0.net
一方小学生はロケットえんぴつを使った

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 10:38:03.41 ID:OyNnH++k0.net
軸本体はアルミだからミニマルデザイン好きの意識高い系文房具好きには売れそう

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 10:43:30.41 ID:AbTWm1Pg0.net
>>89
銀筆ぐらいみんな知ってるでしょ
>>1は消しゴムで消せるし下地処理しなくても紙に気楽に描ける
マウント取るつもりで転げ落ちるようなことは書かない方がいいよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 10:55:42.75 ID:ggy+egxo0.net
>>2
子供にとってもプラス
の意味がわからん

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:02:59.97 ID:AFq/MK5O0.net
>>261
答えが無いので動画を見て自己解決、減るだろ普通に!!
鉛筆の芯より減りが遅いのは分かるが、減っても研げないから16kmは使えないぞこれ
字が太くなってもいいなら別だが

ttps://www.youtube.com/watch?v=Y80nUFu1eJc
1:38

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:12:54.93 ID:n/ZVY2Rn0.net
鉛筆のように芯と一体のペンであることにこだわる理由がわからない。
芯が補充できるのなら、それで問題ないんじゃない?
0.5mmしかなかった昔と違って最近のシャーペンは芯の太さも色々あるし。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:14:19.19 ID:5qXGbvrd0.net
>>246
>>255
サンコス!

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:27:56.50 ID:A/rppZVg0.net
ちな普通の鉛筆は50km書ける

鉛筆の筆記距離はどのくらい?
鉛筆1本(HB)で書くことができる筆記距離は約50㎞です。
他の筆記具と比べて圧倒的な長距離で、また経済的です。ただし、筆記荷重を150gに定め、芯は尖らすことなく、一本(約172㎜)すべて筆記するという条件下での数値ですので、あまり現実的ではありませんが。
ちなみにシャープ芯では、0.5mm・HBのシャープ芯(長さ60mm)を全部使ったとして、得られる筆記線は約240mです。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:28:18.11 ID:dMf9wjbx0.net
重くね?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:40:26.91 ID:dm4yrtIH0.net
こういう分からない記事見るとイライラするよな
脳が行き場を失ってループしてる感じですげーストレス溜まる

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:43:08.30 ID:zMBA57Ws0.net
なくすから無駄

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:47:19.74 ID:9zonW1GS0.net
16km書いたら、芯先が丸くなるのか
ただ削る方法がないという

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:51:46.32 ID:Vpl0ENnP0.net
>>117
芯が削れないなら、先端だけ金属で良いはずだよなあ
なんだか無駄が多いな。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:57:56.92 ID:0gvrJim10.net
>>282
筆記距離が芯の体積による(比例する)として大体の比較をする。
鉛筆の芯の太さを2mm、シャープ芯の太さを0.5mmとすると断面積は16倍。鉛筆の芯の長さはシャープ芯の3倍。
体積比はだいたい50倍。鉛筆で50㎞ならシャープ芯は1㎞の計算になるが実際は200倍。

鉛筆の芯を尖らせないということなので、筆記線はシャープ芯より太く、長さあたりで減る量も多いと思われる。
この場合単純に長さの比に近づくと予想できる。シャープ芯の減り方が大きすぎると思う。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 12:00:33.47 ID:V6nTqfQo0.net
すり減って先が丸まったら金属ヤスリで削るんか?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 12:10:31.55 ID:qLmEZByE0.net
書いても書いても減らない四菱ハイユニがこんなに短くっ!

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 12:37:33.16 ID:rTTEHsUw0.net
原稿何枚分かユーチューバー確かめろよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 12:42:05.87 ID:XC7ykHaY0.net
ちなみに人間の血管の長さは10万キロ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 12:45:19.53 ID:PFb5i0020.net
>>1
鉛筆の良さは芯が削ればいつまでもとがっていて細かいところを書きやすいところ
なんだが
丸まってからもそのまま書くんか?結局鉛筆削りがいるんか?
シャーペンの心もとなさ芯替えの面倒がダブリで来るからメリット無くね?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 12:57:42 ID:AY3LDft30.net
結局どういうものなのか全然わからん

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:00:27 ID:jbpBkOHs0.net
>>5
既に佐藤君いたかw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:55 ID:BtaYQdkD0.net
普通にシャーペン使ってればいいだけのことだろw
こういうのって一昔前に高級万年筆が流行った頃みたいに
単に人と違うの使ってるおれカッコいいとか、見た目がおしゃれでカッコいいとか
高級感があってカッコいいとか思い込んでるちょっとイタイ意識高い系の勘違い君がわざわざ
買って使うんだろうなw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 17:43:49.25 ID:RvpiR5Ud0.net
ところでなんでこれでシャーペンの芯を作らないんだ
削れないとかいう問題も無縁だろう

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 19:44:19.28 ID:ec7CizC00.net
>>136
アタッチメント付けろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 01:27:12.43 ID:T3BDueer0.net
ちょっと書きにくいがインクの粉を固めて鉛筆の芯にしたインク鉛筆という物が有る。
紙に着いたインクの粉が空中の湿気を吸って本来のインクに戻り消えなくなる。
定着するまでの数時間だか数日までは粉が紙に載っているだけなので普通の鉛筆の様に
消しゴムで消せる。
まあ実際は紙自体に既に水分が若干含まれているから書いた瞬間から定着が始まっていて
簡単には消せないが(苦笑)

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 05:49:11.58 ID:Mog8Kcjm0.net
いろんな意味で余裕のある人向けの商品

客としてカウントされてない人がなんか喚いてるねw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 05:51:13.49 ID:ABoMUEHf0.net
でも

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 06:01:27.48 ID:QDla9Sy00.net
>>296
絵の下書きなんかはシャーペンより鉛筆だな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 06:08:09.14 ID:EydGRpne0.net
木とかABSとか材料に墨付け的な使い方できるなら欲しい、いつも尖ってるのは良い

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 06:11:29.43 ID:ZWd36lvh0.net
貧乏人だらけの日本より海外向け
メーカーもそう思ってるだろうが

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 06:18:01.33 ID:Xk0ifYsC0.net
昔からあるのにこの言い分は酷いなあ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 08:07:44.06 ID:yv6wNZ9+0.net
ピニンファリーナのよりはお手頃

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 12:09:05 ID:2oln7oC70.net
こんな事しなくてもシャーペンの芯が自動的に出てくれるようなのって無いの?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 12:19:47 ID:q0XOewFt0.net
>>307
昔そういうの売ってたよ
今無いなら需要がなかったということだろう

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 12:26:22 ID:tg1cGx5J0.net
>>308
100均にすらあるぞ()

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 11:15:10.54 ID:RVCpf6sg0.net
ロケット鉛筆がいいよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 17:08:57.49 ID:Bq2E2cQe0.net
>>241
2枚返し

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 21:20:46.81 ID:f16g8DQ/0.net
「答案二枚返し」なんて懐かしすぎるだろボンボンだっけ?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 21:25:22.54 ID:JFLCLsdo0.net
コロコロだよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 21:39:48.54 ID:f16g8DQ/0.net
すまぬコロコロだったかー

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 18:40:40.58 ID:dE+NnQRn0.net
ワニの歯のように、先っぽをピンと弾くと新しい尖った先っぽが出てくるような鉛筆欲しい

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 04:38:48 ID:y4Cd2slt0.net
上手く使わないとペン先保てない

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 05:08:49 ID:vSi67Sxr0.net
>>25
それ理論値で、削りながら使うから実際は530mしか使えないって出てくるじゃねえか!!
ちゃんとググれよカス
12本665円だと1本55.4円、990円あれば17.86本、計9.5kmだ
つまり16km掛けるこいつの方がコスパいいことになる

318 :名無し:2022/06/10(金) 05:10:49 ID:txm4m8Iv0.net
デスイズアペン

総レス数 318
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★