2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ給付金不正、制度悪用の懸念を岸田首相が2年前に「予言」 当時の安倍氏「内閣総理大臣たる私の責任でやっていただきたい」 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/02(木) 11:47:00.84 ID:0LMckYQi9.net
 新型コロナ対策の国の持続化給付金を詐取した疑いで、東京国税局の職員が警視庁に逮捕された。給付金をめぐる不正はこれまでも数多く摘発されており、先月には家族ぐるみで計約9億6千万円を不正受給していた疑いも明らかになっている。苦しむ事業者を支援するために始まった給付金制度の悪用は、岸田文雄首相自身が2年前に「予言」してもいた。

 岸田氏は自民党政調会長だった2020年4月、衆院予算委でコロナ対策の遅さを指摘するなかで「制度の悪用に対する懸念が指摘されるが、局面が局面だけに、性善説に立った迅速な支給を心がけること、徹底させることが大事」と提案。「役人はそういったことは言えない」としたうえで、「政治のトップがこういったメッセージを発することが何よりも大事だ」と当時の安倍晋三総理に迫った。

 これに対し安倍氏は「まさにそのとおり」と応じ、「今までの発想を変えなければならない。さまざまな指摘が後ほどされたとしても、内閣総理大臣たる私の責任として、やっていただきたい、こう思っています」と答弁した。

 これを受け、岸田氏は「性善説に基づいて迅速に処理をするということ、ひとつよろしくお願い申し上げます」と念を押していた。

 こうして始まった給付金制度はその後、全国の警察による摘発が相次ぎ、その一部は返還されている。

 中小企業庁によると、いったん受給した給付金の自主返還を申し出た件数は5月26日時点で約2万2千件。このうち約1万5千件についてすでに返還があり、その総額は約166億円に上っている。

 同庁は、自主返還があった場合には警察への通報や被害相談はしていないという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0c4ddde315a1b18ad6e04af5d8bfc8db739062

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:53:31.12 ID:5jy0MNRF0.net
これ中朝露みたいな国だったら岸田王に罪人安倍が処刑されてるよね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:53:35.47 ID:XKXipeI60.net
懸念が指摘されるが→岸田が言ったわけじゃなくて、そういう声があるって話やん
性善説に立った迅速な給付を→お前もはよやれと言っとるやん

何が予言だよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:53:51.91 ID:VUlJWaU00.net
国税職員の不正給付2億も大金だけどな、、、
国会議員と国家公務員は予算不執行で
数十兆円の不正給付を享受してる大悪人どもなんだが、、
誰か裁いてやれよ、、、www

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:54:38.99 ID:NU7Ubcmb0.net
この時に補助金申請初めてしたけど
正直一番ちょろかったわ、今の復活支援金とか
めちゃくちゃ難しく言われる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:54:46.27 ID:h/5wKQ4S0.net
この問題は何故か野党も追及しない、親族とか使ってやってるとしか思えない
全件再調査が必要だろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:55:58.79 ID:h/5wKQ4S0.net
一方で零細企業のコロナ融資の審査は厳しくて決算書はもちろん商工会と市長の承認が必要とかクソ面倒くさかった

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:56:09.93 ID:MdogO2bl0.net
安倍どう責任とるの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:56:21.00 ID:cMN/IEHS0.net
偽造捏造無能絶望安倍下痢三

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:56:31.47 ID:JNRqXsa50.net
責任を持ってアベはおこづかいから補填しろ 足りなかったら実家を売れ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:56:43.63 ID:Uzg7JTNF0.net
不正ないように進めたらもっと時間がかかったし、潰れた店も多かったと思うけどなぁ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:57:01.02 ID:1QtMdbiO0.net
サトシの中の人も給付金ゲットだぜやってたし、今はチェックして取り締まるフェーズだな
安倍ちゃんと不正受給者逮捕しろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:58:33.30 ID:XKXipeI60.net
>>25
そこかよw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:58:35.06 ID:dCQ5oH/40.net
ガクブル経理担当者とか多いんじゃね
ウケるw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:58:39.13 ID:jV9oZLpf0.net
使途不明金総額11兆円からしてら1万分の1やんけ
国民の目を逸らすための尻尾切りやろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:58:50.89 ID:+WbY/iOU0.net
>>26
この事件みたいに名義人がいれば、名義人が実は虚偽と言うこともあるけど、1人で不正受給してたら無理でしょ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:59:55.43 ID:YsDPt1uk0.net
パヨク野党がさっさと配れって言ったからじゃん
悪いのはパヨク

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:00:44.52 ID:kDlaUPyh0.net
もう抜くこと前提で動いてたんやなw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:01:56.49 ID:5UDeXHok0.net
オトモダチに横流ししたいがために
ザル法案を通した安倍
死刑にすべき

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:02:05.85 ID:cirmy26v0.net
悪用した奴には1日8時間延々と漢字ノート書かせるとか、道路工事させるとか原始的な刑罰を与えたらいい
最も嫌がる事をやらせる方がいい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:02:35.79 ID:itZWnxx00.net
岸田が性善説に基づいてさっさと出せって言ったのか
そもそもGoTo感染拡大平気で言える鬼畜政府が性善とかね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:02:42.88 ID:juvIjXfN0.net
責任取れよ安倍

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:04:07.43 ID:Mp4VYlSV0.net
責任は取れば良いものではありません、はい論破
安倍には何一つ責任もない、別れよバカ愚民ども

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:04:20.26 ID:itZWnxx00.net
まあ早く出さなきゃいけないてのはあっただろう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:05:41.25 ID:juvIjXfN0.net
漢字を間違ってバカ呼ばわりはかなり恥ずかしいぞ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:05:46.23 ID:iXGmiGzo0.net
減税すればよかっただけなんだよね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:06:30.69 ID:LzZl1bGv0.net
>>3


でも高飛びした犯人は罰することはできないし
溶けたお金は回収できないじゃん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:06:58.10 ID:j2Eaa+QR0.net
同じ不正受給したやつ10人通報したら見逃したる、とかしたら検挙が捗るんちゃうか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:09.09 ID:v/q825UU0.net
中小企業の経営者ってくずなの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:11.09 ID:cirmy26v0.net
>>42
ありっちゃありやな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:36.07 ID:JlmwsdzW0.net
岸田が予言ってアホか
だったら責任取って辞職しろ

そもそも誰もが予想してただろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:50.00 ID:u2mSALoN0.net
誰も責任とらない日本

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:10:55.48 ID:3jqKnVKL0.net
○ヨ「ばら撒けばら撒け」
○ヨ「不正だ不正だ」

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:11:19.39 ID:6ZZpoR2x0.net
けどこれ、明らかに不正な請求をした人を捕まえるのって、意外と簡単じゃね?
そういう意味では、よくできた制度だと思うがなあ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:11:38.30 ID:nF7mB9d50.net
当時から散々指摘されてたことだし、そんなことは折り込みに決まってるだろ。

首が回らない人が続出するから、
それよりもスピード感を優先させたというだけで。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:12:10.92 ID:SPIoI2v+0.net
緊急事態だったから当然。後のことは任せろってのが最高権力者の役割。
福島原発も安倍さんが総理だったら爆発まではしなかったろうね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:12:46.87 ID:7KJgInXV0.net
つうかこれパ〇ナだかにやらせてた悪名高い「審査」が意味ないじゃないかってことになるよな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:12:54.49 ID:Bn/UuKHt0.net
>>3
正すをやらなかっただけだな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:13:04.06 ID:TjvNsQzG0.net
  
安倍氏は「さまざまな指摘が後ほどされたとしても、内閣総理大臣たる私の責任として、やっていただきたい、こう思っています」
 
ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:15:25.27 ID:mxSRFJ6t0.net
やったら10年隠しておいて時効が過ぎたら使いバレたら即返金
で対した罪にならないならそれで良いよな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:16:02.83 ID:icdM/x2t0.net
安倍のせいじゃん

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:16:51.10 ID:YxuIJZPs0.net
確定申告書提出期限を数ヶ月伸ばしたからや
その間に1度も事業主でも無い申告した事ないやつらが申告書作って提出できたからな
個人事業主なら赤字で潰れようと儲けがでようと
必ず申告期限の3月15日までに提出する

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:16:56.64 ID:diphhct/0.net
無責任男が責任取るわけがないw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:17:34.78 ID:MhdG7un+0.net
一度全員詩形にしておいて調査して取り消して上げよう

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:17:41.75 ID:GCi0m/QD0.net
これは岸田にも安倍にも同情するわ。
あの局面では、
悪用に対する罰を後にせざるを得ない。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:18:28.43 ID:6VmCkwbv0.net
まそれで事後で検査取り締まるなら予定どおりという事

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:18:36.54 ID:FpRcTeRF0.net
野党・マスゴミ「後手後手!早く配れ!」

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:18:51.57 ID:p/gV+wyb0.net
なにごとも性悪説でやれよ
国民が被った損害をだれも補償できないんだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:20:56.85 ID:4oFa6/LX0.net
>>59
ほんそれ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:21:24.55 ID:Noo8LA+70.net
予言?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:21:28.60 ID:qGySht5l0.net
外国で給付金支給が速やかにできたのは
マイナンバーみたいな制度の普及がすすんでいたからで
行政電子化が進んでいない日本がやろうとした場合そういった不正が起きるのは当たり前だろうな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:22:00.12 ID:6ZZpoR2x0.net
まあ当時は、感染者数が50人とか100人で大騒ぎして
緊急事態宣言とか学校一斉休校とかやってたからなあ

夜の街やパチンコ屋を、無理やりワルモノにしたてあげたりしてて
今思えば、ほのぼのしたいい時代だったな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:23:33.41 ID:YxuIJZPs0.net
>>65
左翼が猛反対して潰したやつや

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:23:34.10 ID:h/5wKQ4S0.net
後で取り締まればいいって言ってたんだから、返納した奴らも含めちゃんと刑事告発して取り締まれよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:24:16.75 ID:+WbY/iOU0.net
当時から不正受給できるし検知も難しいと言われてたんだから
どうすればいいかはわかる、な?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:24:41.47 ID:o6lTqv+I0.net
銀行口座通す以上絶対捲れるのに馬鹿だよなぁ…前科者を大量生産したな。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:24:42.68 ID:XHuSJnMX0.net
>>1
岸田の責任もあるだろこれタイトルもおかしいし最早ニュースの体をなしてない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:25:05.66 ID:7JPpDzUZ0.net
予言じゃなくてアウトでは?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:25:09.92 ID:YxuIJZPs0.net
マイナンバーで電子化が進んでいれば
1日数人客が来れば生活できる個人飲食店に1000万円以上給付などしなくてよかったはずやな

74 : :2022/06/02(木) 12:25:58.54 ID:AJzi2tHA0.net
バカものホイホイ
でいいじゃない
軒並み捕まえれば日本はキレイになるだろ
ちょっと考えれば全部バレる事ぐらいサルでもわかるだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:26:17.61 ID:ApEell2l0.net
懸念じゃなくて厳罰で臨めよボンボン
今の総理はお前だろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:26:57.40 ID:p3n50y0o0.net
専業の米農家なのに任意の月収入で比較して申請可能とかアホな事してたからな~
知り合いの農家もテレビで問題になってあわてて返納してたわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:02.10 ID:TDrekaB+0.net
メディアもあるかなぁ・・。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:03.88 ID:lDKopIJ/0.net
YouTubeで指南してた奴も逮捕した方が良いだろうな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:05.47 ID:aUA5mx6m0.net
安倍の資産で穴埋めしろよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:31.12 ID:cVTJGd840.net
全員懲役三年ぐらいで良いぞ

81 : :2022/06/02(木) 12:27:35.63 ID:AJzi2tHA0.net
>>69
検知は簡単だろ?
全員納税してるんだから
100万で国税が動くかどうかだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:49.60 ID:YxuIJZPs0.net
>>76
そもそも農家は対象外だっただろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:50.21 ID:TDrekaB+0.net
>>78

節税対策とかやってたな・・。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:28:11.05 ID:WVod/WHM0.net
不正を予言しつつ、それでも早く出せと安倍に迫ったのが、岸田じゃあねえか。
スレタイがいい加減だぞ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:29:15.70 ID:m5QH/lls0.net
この制度は、ザルだけどとにかく早く金を配ろ、という事で与党も野党もマスコミも諸手を挙げて勧めた制度だろ

今になって、不正があったと騒ぐのは無責任

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:29:24.16 ID:+WbY/iOU0.net
>>81
国税は犯罪見つけても通報したり、証拠提供できないのよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:29:58.97 ID:mc0TP5u20.net
何人も書き込んでるが予言でもなんでもない
マスコミが「煩雑すぎる!振り込みが遅い!不正には後から対応しろ!」って騒いだから性善説でやると変えただけだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:30:02.94 ID:VnnyST7b0.net
正義なんて言葉使いたくないけど正義の政治誰かやってくれよ
こいつら本気で国民の血を干からびるまで吸い続ける気だぞ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:32:40.92 ID:TDrekaB+0.net
大物逮捕をやるか・・。
脱税で・。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:33:07.84 ID:dz2FHutc0.net
いやいやいや、制度は欠陥あってもいいから早くしろって言ってたのはお前ら国民だろうが

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:33:10.38 ID:cxBf3fVQ0.net
振り込み遅いとそれはそれで叩かれるしな。

提出書類も多くすると文句言われるし…

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:33:17.82 ID:YtdpfMaw0.net
早急に給付する必要があったから町工場のオッチャンでも自分で申請できるよう簡単にした
不正受給があることは織り込み済み
この先数年かけて税務署と警察が協力して地道に逮捕していけばいいよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:33:54.94 ID:z69dssso0.net
責任をとるとは言ってないところが安倍さんのさすがなところだ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:35:26.87 ID:NBqSRSPQ0.net
田口と塚本を信じていた

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:35:28.11 ID:dz2FHutc0.net
>>87
それ
不正チェックに時間かけてたら遅いだの手続きが煩雑だの書類多すぎだの叩かれてたの忘れてねえぞ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:35:50.27 ID:E3Yl/rzM0.net
但し書きをつけとけば良かったのに。
※支給後、不正審査がないか再調査されます。不正請求は詐欺罪にあたり最高懲役●年となりますのでくれぐれもご注意ください。なお、詐欺罪で有罪になっても国会議員になっている実例もありますのであまり悲観的にならないでください。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:37:26.51 ID:wfZBx9FF0.net
安倍さんはいつも責任を感じてて同じ日本人として感心するわ
反日パヨクの野党も少しは見習えよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:37:31.42 ID:cxBf3fVQ0.net
>>93
担当としては、気持ちは楽になるだろうけどな、取り敢えず給付しちゃえみたいな感じで。

時効は多分5年だから、これからしっかり精査してけば良いと思う。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:39:17.89 ID:lJcCzmCo0.net
確かに悪用した愚か者も居るけど
それで助かった人も多いんじゃね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:39:41.95 ID:OSXcb/tO0.net
数年遡っても一度も申告して居ない個人でも申込みを受け付けて居たからなワヤだがや
国民全員に毎月十万円配った方が良かったのに

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:39:42.41 ID:EtqluyhN0.net
権力者の悪事を裁かない、裁く法が無いなら法の修正をしなければいけないがそれもしない
上に立つ人間の悪事をナアナアで済ませるから下の人間まで皆腐る

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:40:18.42 ID:meOrcufT0.net
>>98
    /⌒ヽ__
   <`∀´メ.>/ |   これらの罪は、公訴時効が 7年 で、
 ⊂ へ  ∩./ .|    最高刑が 10年以下の懲役 ですニダ~♪
i ̄(_) ̄i. ̄__/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄
 公文書偽造罪(155条)  虚偽公文書作成罪(156条)  偽造公文書行使罪(158条)  
 虚偽告訴罪(172条)  強制わいせつ罪(176条)
 窃盗罪(235条)  詐欺罪(246条)  恐喝罪(249条)

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:41:45 ID:zLuZCjyv0.net
だからマイナンバー強制はよしろや
国民管理データベースは必須なんだよ
これ嫌がるような後ろ暗い奴は全員出て行け

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:44:04 ID:nleCJ1uW0.net
岸田はアベの尻拭いばかりだな
アベの闇が深すぎるわ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:45:15 ID:Qye3T2Pp0.net
懸念も何も、政府はもともと言ってただろ
だけどメディアとそれに乗せられた国民が、不正はあとから取り締まればいいとして甘々な法案で通したんだわ
今更批判かね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:45:49 ID:TXnzWtiJ0.net
予言していたって言うけど、普通に当時のマスコミを筆頭にそれを覚悟で要求してただろ
とにかくスピード!と
不正利用とか適切な配分とかそう言う制度設計に時間掛けずに、すぐに必要な人たちに届くようにしろと
それを全て都合良く忘れて、ほら見ろ的に当時の政権を批判するとか、恥知らずにも程があるわ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:46:11 ID:+WbY/iOU0.net
最初から税の枠組みで給付すればよかっただけだよ
その場合電通にお金落とせないけどな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:47:10 ID:m5QH/lls0.net
>>98
楽なわけ無いだろ
阿武町じゃないけど、不正受給分は返させないといけないんだよ
国は金出してくれるけど、不正受給分は返納交渉して返納分は国に納めろって話になる

なので、制度がザルだと区市町村の負担が重いんだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:48:32 ID:jTRtDvG40.net
つまり安倍が国庫に返金するって事?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:49:33 ID:qkfTPQ4W0.net
自民党も手数料やキックバックで美味しい思いしたんだろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:50:06 ID:RyTRHiTf0.net
確認良いから早く出せ!とか言ってたのに(笑)

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:50:42 ID:SGA3Gcvi0.net
だから税金搾取を一律でやめればいいんだよ
なのにそれをせず損する金配りをやった

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:53:28 ID:Pu98wFwt0.net
復活支援金は個人だと面倒くさいと聞いたからいつもお願いしてる税理士さんに一任した

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:54:40 ID:4UqZMvqH0.net
>>92
だな
そして実際に地道に捕まえて更に加算金や延滞金も徴収してると言うw

>1218者のうち、984者は、不正受給金額(総額9億8958万5000円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。

>※中小企業庁から督促を受けるまでの間に、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を納付しなかった不正受給認定者のみ、「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:56:26 ID:57XMV2wT0.net
中抜き地獄の自民党政権

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:57:32 ID:6NvTRjAo0.net
ここまでくると気持ち悪いな岸田ヨイショ

総レス数 229
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200