2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】“ワンオペ”突然死を受け「6月30日までに全店で朝帯のワンオペを廃止する」と発表 すき家 [凜★]

1 :凜 ★:2022/06/02(木) 04:16:06.65 ID:3HXHWhRn9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■文春(6月1日)

「妻は仕事が”ワンオペ“であることをよく愚痴っていました。洗い物をして、調理して、レジを打って……。『仕事量が多い、1人でこんなに対応できるか』と。妻は倒れた後、3時間以上放置されていました。もっと早く発見されていたら助かった可能性もある、そう思うとやはり悔しいです」

  1月17日明け方、名古屋市にある牛丼チェーン店「すき家」で、パート女性の山田加奈子さん(仮名・58)が、1人で店舗を切り盛りする”ワンオペ“勤務中に倒れ、3時間放置された後、死亡していたことが「文春オンライン」の取材でわかった。加奈子さんの夫である直樹さん(仮名・46)が取材に応え、「妻の無念」を語った――。

※全文は元記事でお願いします
https://bunshun.jp/articles/-/54595?page=1

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:59:31 ID:0UhRfKQP0.net
くら寿司
すき家

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:59:37 ID:nN7UIz2X0.net
>>173
自販機は便利で衛生的なんだけど、
どうしても注文が少なくなる

席で対面受注すると複数品数注文してくれるのに
客単価問題だと思われ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:59:45 ID:MBrGw/H80.net
>>205
パート男性でもこの勤務ではそう変わらん反応になると思う

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:59:49 ID:J1No9o340.net
なんの対策もなしにワンオペとかありえん。

俺なら脈や心臓が止まったら、大音量で知らせてくれる腕時計を装着させる

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:00:02 ID:k2LqyPRz0.net
ワンオペにしたいなら従業員は補助業務に専念させるくらいじゃないとな
基本業務は自動化で

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:00:17 ID:WoXyzyQP0.net
心臓がとまるまで働いたこの被害者に同情と尊敬します。
ご冥福を祈ります

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:00:45 ID:w1ws832b0.net
>>1
ケケ中の責任

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:01:06 ID:wV3Dt2lW0.net
ワクチン死だろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:01:12 ID:CPv1vRW50.net
就業規則に「死んだら罰金」って書いてありそう

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:01:24 ID:wDx4jSH50.net
こりゃ奴隷不足に賃金不足といわれてもしょうがないよ

待遇不足も付け加えてもいいか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:01:25 ID:tjsxatAc0.net
チージャップ牛

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:01:32 ID:zz96PJX90.net
>>208
この時間帯に残業シフト組んだ店長糞過ぎんだろ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:01:39 ID:QvAAT7G20.net
>>207
日本の生活保護はきついからな
フランスだと段階踏んで給料補助みたいにできたり
誰でも楽に取れるらしかった
生活保護というより保険みたいな仕組み

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:01:51 ID:S3Y09TRB0.net
強盗多発後はたしか2オペになってたよね
2オペでも集団客来ると十分やばいけど

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:01:53 ID:jKYMBplQ0.net
廃止いうても人おらんやろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:02:07 ID:Ag4vaYps0.net
過酷過ぎるわ
若い子ならまだしも58歳女性だよ

>他店舗で人員が足りないときにヘルプで呼ばれることも多くて。
車で1時間以上かけて、他の店舗に行き、深夜に働いて帰ってくることもしょっちゅうでした。
一日の間に数店舗をかけもちしてバイトすることもあったので、
無理がたたったのだと思います。ここ数ヶ月は体調もあまりよくなくて、
病院で点滴を打ってもらったあとに『すき家』に行くこともありました」

>1月16日は21時から『すき家』に行って働き、
その後、深夜に自宅から15キロ以上離れた港区の別の店舗に車で移動し、
助っ人としてワンオペで働いていたようです。
妻が倒れたのは17日の午前5時すぎだったと聞いています」(同前)

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:02:20 ID:nqhwVnfe0.net
>>9
トップガンだなw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:02:24 ID:Hp3CcVBT0.net
>>213
騒ぐ配偶者が居ないから問題にならんよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:02:51 ID:BNs2EKxo0.net
仕事上どうしても深夜や明け方にすき家行くことになるんだけど、小さい外国の婆さんがたった一人で荒れ果てた店内を片付けるの見て最悪な気分になる
近くのゆで太郎は夜中でも三人働いてる
この違いはなんなんだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:03:10 ID:QvAAT7G20.net
>>226
応援までやってたのか

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:03:11 ID:7LApRr5k0.net
人を減らすと一人の仕事量が増えるからな
牛丼の実習生も必要になってきたか
国に帰ってから牛丼屋みたいな外食やろうとする外国人実習生か

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:03:29 ID:gKtVsf5F0.net
業務と死因に関係あるのかよ
しかもバイトなら楽に変えられる
被害者面してるように見える報道はいかんね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:03:29 ID:+FO3zciU0.net
>>66
恥ずかしいっていうか、罪の意識、罪悪感、後ろめたさを感じないのかなとは思う

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:03:40 ID:nN7UIz2X0.net
>>214
そんなSF道具ない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:03:46 ID:NCVrxmHJ0.net
で、8月になったら再導入するんだろ?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:04:12 ID:QvAAT7G20.net
>>229
本部の正社員の給料がいいんじゃね

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:04:15 ID:ibunA4GI0.net
すき家は何度も問題起こしてるよね
どうせ直らないのだから潰したほうがいいんじゃない?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:04:25 ID:kDh3kppc0.net
経営者も逮捕されるべき案件だろこんなの

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:04:26 ID:wTdWqHjN0.net
>>205
男が働けば良かったのだ
これ年齢差見たら一目瞭然だが、旦那ヒモだぞ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:04:32 ID:w1ws832b0.net
CMでバイト募集をする企業はブラックだって事がわかる
それすら気づかずバイトしてた人は思い出し
CM見る度にブラックだと思い出すw 負の連鎖w

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:04:33 ID:wDx4jSH50.net
3人ぐらいで回してさ一人に時給3000円ぐらい払えるだろ会社は?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:04:54 ID:zz96PJX90.net
>>226
パートに多店舗応援までやらせんのかよ

まじですき家いかれてんなしかもワンオペ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:05:46 ID:m7u9mgFx0.net
このゼンショーとかいう所はもう2回目だからな もう行かねーよすき家なんか

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:05:53 ID:VnnyST7b0.net
ワンオペはクソだけど記事読んだらすき家じゃなくても倒れて死ぬまで働いてそうだとは思った
倒れて死ぬまで働くことを責任感が強いとは言わないよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:06:06 ID:Ag4vaYps0.net
下世話だけど、奥さんこんな過酷労働してたけど
旦那さんはどんな仕事してるんだろう

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:06:11 ID:muHxoT1Y0.net
>>214
アップルウォッチに似たような機能なかった?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:06:24 ID:wV3Dt2lW0.net
牛丼屋程度の突然死は特に問題ないが
バスやタクシーの突然死は困る
これからゴロゴロ死ぬ時代が来るでぇ~

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:06:39 ID:nN7UIz2X0.net
>>232
問題は死因で無く

倒れているなに発見されず
死に至った状況の複合問題

過酷な深夜勤からの残業、ワンオペ、客から見えない厨房、レジと客席リアルタイム監視カメラで異常を察知できなかったこと

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:06:53 ID:+z1RwUCy0.net
COCO'Sもゼンショーか

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:07:02 ID:wV3Dt2lW0.net
>>240
なんだそのセカンドレイプは

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:07:29 ID:L1Y2CdsP0.net
朝帯の
↑ここがポイント

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:07:37 ID:6B03M2v20.net
24時間営業なんてやめればいいのに
深夜帯なんて店閉めろよ
それでも営業したいなら人員きちんと増やせ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:07:41 ID:ptRFq+bV0.net
うちの最寄り駅前にあるすき家もほぼおばあちゃんが一人で夜勤やってる
このおばあちゃんが作る牛丼が毎回盛りが極端に少なくて本当イライラする

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:08:01 ID:Hp3CcVBT0.net
>>246
老人の介護用にそんな機能あったね
何か有ったら親族にデータいくみたいな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:08:11 ID:kz9xKniK0.net
ワンオペ以上に深夜営業はいらんと思う
若くてもきついだろうに60近い人ができるわけないやろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:08:38 ID:QvAAT7G20.net
>>253
じゃあいくなよ
客も客だな
クソレベル

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:08:40 ID:nN7UIz2X0.net
>>247
うちの市内のラーメン店
かなりはやってたが、店主が仕込み中に急死し空焚きスープ寸胴がボヤ寸前で、出勤したスタッフに発見された

まだ40代だったそうな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:08:48 ID:S3Y09TRB0.net
繁華街の松屋によく行くんだけど3オペでも間に合ってない
脂汗かいて店員も頑張ってるけどテーブルで食べ終わりが干からびてる
店に入ったとたん不衛生な店特有な饐えた匂いがする

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:08:53 ID:p3RgbPK50.net
前から問題になってたよな
遅い

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:09:03 ID:NPTBXDS00.net
クレーマーが延々と店員に文句付けてて会計できなくて参ったことがある
それ以来すき家には行かなくなった

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:09:07 ID:1aznTMG20.net
すき家不売で潰せ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:09:08 ID:tjsxatAc0.net
一時間おきに休憩いれたほうがいい

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:09:21 ID:4S8qWrzM0.net
>>246
設定で派手に倒れると勝手に通報する
それで助かったスポーツ選手も居る
心拍数同期は着脱時の誤動作が怖くてどこもやってないな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:09:29 ID:w1ws832b0.net
>>226
これ良くあるよ、それも交通費つかないんだよ
最悪な場合はバイトやパートからあえて社員にして給与減らすから

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:09:35 ID:Ncz8C/P70.net
死人が出てからやっと廃止

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:09:48 ID:tmoRe2qh0.net
最近すき家の店内に小バエが飛んでないね、一時期は酷かったのに

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:10:08 ID:zz96PJX90.net
>>255
しかもそのキツい時間帯を

社員じゃなくパートに残業や他店応援までつけてやらせるのが既に異常事態

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:10:46 ID:nN7UIz2X0.net
>>253
すき家の牛丼もりは少なめだけど
コスト考えれば値段相当だと思う
飯大盛りは低コストでできるけどね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:10:48 ID:wDx4jSH50.net
国民に だらだら生きる を覚えさせるべき

仕事とか 超いやいや でするものにして

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:11:05 ID:wcIhr2Sg0.net
そうだな。深夜営業要らんな。食いたきゃ自分ちでカッブラーメンでも食ってろ、チー牛

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:11:10 ID:ptRFq+bV0.net
>>256
食券買って渡すまで店員は奥にいるんだからわかんねーだろうが

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:11:16 ID:Hp3CcVBT0.net
>>255
すき家はしらんがコンビニは困る
別にコンビニは大変じゃないから飲食がおかしいだけなんだよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:11:18 ID:YZ0QknqO0.net
そこまでして24時間営業する
必要はあるのか

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:12:25 ID:w4ntHnfc0.net
>>273
『24時間営業』の看板取り替えるのに金かかる

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:12:33 ID:UqhRKyno0.net
>>226
労災

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:13:26 ID:ptRFq+bV0.net
>>268
いつも中盛頼むんだけど並より全然少ないのよ
マジでふざけんなよと思うくらい少ない
店内ならその場で確認するけどお持ち帰りだから時既に遅しみたいな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:13:34 ID:YYAU5GbY0.net
>>206
いや、現実はもっと凄いよ。この国は

なんと日本では過労死が起こった際、労災認定率が5割以下なんだ。
つまり人が仕事中に死んでんのに半分は、「これは業務に関わった死亡事故だ」とは認められない訳だ

しかも大手で起こった労災事故の裁判でも、慰謝料なども含めて1億円行かないのが普通。
何千万賀ご遺族に渡せば、その後1年半も経てば対策を打つ前に業務が元通りになっても
大きなペナルティが企業に課される訳でもない。

はっきりと言って、企業側が従業員を○し得な状況なんだよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:13:38 ID:KpCR5zqm0.net
システム上のワンオペを廃止するが
人材不足で足りなかった場合は継続する
ってオチでしょ
足りなかったら閉店なんて話には絶対ならないし

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:13:41 ID:nUGaagpH0.net
妻の仕事がそんなにキツイと分かっていたなら辞めさせてやれば良かったのにな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:15:22 ID:wTdWqHjN0.net
三光製菓
70歳過ぎのおばあちゃん達を夜勤させ三人を燃やす

すき家
60近いおばちゃんを11時間勤務させワンオペになったスキに頓死

旦那が稼ぐならこんなとこ辞めてたろうに・・・

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:15:26 ID:YGrl6oUj0.net
数年前に防犯対策としてワンオペやめた筈では?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:15:34 ID:wDx4jSH50.net
こんな待遇で薄給で激務みたいなブラック労働しかない

恐ろしいことに移民にもってきてやらせようとしてる

外国から訴えてほしい、この国は異常だ・・・

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:15:59 ID:2a51hJn30.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/0ZRxKz1.png
https://i.imgur.com/tHUV1Se.png

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:16:02 ID:F4+MgJkm0.net
朝って事は
夜勤残業して残るか
常勤者が早く出てくるかしかないやん
最悪やお前らが考え無しに叩くから
現場の人間にしわ寄せ行くんや

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:16:26 ID:N8AIGSQy0.net
強盗が続いた時ワンオペ辞めるって言ってたような、夜間だけ?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:16:27 ID:Hp3CcVBT0.net
>>273
法律守ってる大多数のコンビニから24営業剥奪されたら
5万人くらいは仕事を失う事になるんだが

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:16:38 ID:XMO0L/FA0.net
ワンオペしか出来ない店舗は閉店、事業縮小すべき、いやさせろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:16:51 ID:S3Y09TRB0.net
座席の制限をすればワンオペでもなんとか可能かも
深夜帯はフロアを8席程度に制限するとかさ
地方ホテルのレストランんなんかはそんな
感じで少数精鋭やりくりしてる
でも考えてみれば昭和の学生街喫茶店もそんな感じだったのよ
人間なんてそんな急激に進化できない
知恵は90年代にある

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:16:57 ID:zz96PJX90.net
>>280
なんか食い物に関わる会社って
大概勤務体系がブラックなんだよな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:17:38 ID:gKtVsf5F0.net
>>276
よく行くならいっぺん測定して問い合わせとかすればスッキリすんじゃね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:17:41 ID:IEWR8uS70.net
ロボットつかえよ
フリーズはしても突然死はしない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:18:15 ID:bXyY6YHJ0.net
本部はワンオペ廃止する言うても

現場はバイト居なかったり社員の数も限られてるから

はいわかりましたとかならんだろ

給料出してるのはその店の店長なんだし

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:18:19 ID:IUzwn11f0.net
すき家って飯マズいし、ワンオペで安全性無視だし、資本主義の悪い例みたいな企業だな。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:19:47 ID:zPKtBaeC0.net
つかワンオペをあれだけ試弾されてまだやってた事に驚いた

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:19:55 ID:WoXyzyQP0.net
すき家だけじゃないですよね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:20:10 ID:tjsxatAc0.net
殺人事件に切り替えれるようにしたらいい

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:20:14 ID:u/5QySYO0.net
すき家のワンオペって以前にブラック企業って問題になったやつだよな?
また同じ事で問題になるのか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:20:27 ID:MYE0sLWR0.net
俺なんか深夜帯は常にワンオペだぞ
防犯カメラのモニターの前でセンサー鳴った場所の画面をチェック
酔っ払いがゲロ吐いてるか、カップルが猥褻行為をしてるか、動物が横切るかだ
過労死の危険を感じるわ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:20:44 ID:cRqxAJHX0.net
1億欲しいのか!!!

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:21:01 ID:wTdWqHjN0.net
>>284
夜勤後に他店の応援に行ったらしい
そこがワンオペ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:21:25 ID:uAwooDki0.net
でもワンオペは続けるんだろ?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:21:51 ID:Hp3CcVBT0.net
>>298
お前殆ど時間スマホでゲームしとるやろw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:21:51 ID:Hp3CcVBT0.net
>>298
お前殆ど時間スマホでゲームしとるやろw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:22:03 ID:mtEh8PBZ0.net
こんな過酷なバイトするくらいなら夜勤の警備員でもやったらいいのにな。わざわざ何でこんなキツい仕事選ぶのやら

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:22:10 ID:wDx4jSH50.net
労働する意味あるのかな?

生活保護でも障害年金でも貰いながら だらだら してたほうがいいんじゃないのかな?

本人にとっても社会にとっても

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:22:13 ID:dnTVz43y0.net
深夜や早朝の営業をやめるといい。飲食店とか電車が動いている時間で十分だよ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:22:15 ID:JI6/nnBx0.net
むしろまだやっていた事に驚いたわ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:22:21 ID:XlbKkxvP0.net
とりあえず深夜ヤメれば解決

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:22:53 ID:3+KOk73m0.net
7月1日から、新ワンオペを全店で実施する。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:23:13 ID:ApO5cIcu0.net
そんなにワンオペやりてーなら
全店舗を社長一人でワンオペやれよ
当然できるよな?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:23:16 ID:aUA5mx6m0.net
>>288
客が来ている時に倒れたなら救急車呼んでくれるわけだから客席の数は問題じゃないんだよ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200