2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田首相】原発再稼働方針 「従来と変わらず」(5/31) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/05/31(火) 20:36:34 ID:mLVxEdCr9.net
※日本経済新聞

原発再稼働方針 首相「従来と変わらず」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA31BT80R30C22A5000000/

2022年5月31日 20:30

岸田文雄首相は31日、札幌地裁が運転差し止め判決を下した北海道電力泊原子力発電所(北海道泊村)を巡る訴訟に関連し、原発再稼働の方針に言及した。「原子力規制委員会に安全が確認されたものを地元理解を得ながら再稼働を進めていく。従来と変わっていない」と述べた。

首相官邸で記者団に語った。判決については(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連スレ
【廃炉訴訟】北海道・泊原発1~3号機の運転差し止め命じる 札幌地裁判決 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653977878/

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:59:26 ID:2SziBmsT0.net
早く再稼働しないとこの先どんだけ電気代上がるか分からん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:59:39 ID:6Fy/qVDw0.net
岸田!岸田!岸田!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 18:27:29 ID:3rFch10S0.net
>>77
フェイクだな
しかもそのフェイク記事はホウ酸ではなく冷却材と書いてあった

ホウ酸は地震の翌日から注水用の水に添付して原子炉に送り込んでる
しかし水が原子炉に届かず無駄骨だった

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:14:04 ID:XxJcBPfh0.net
>>80
ホウ酸が冷却剤の作用するんだよ。
震災後すぐの米国のホウ酸提供の打診は、当時のニュースで見たよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:18:34 ID:3rFch10S0.net
>>81
だーかーらーホウ酸は地震の翌日から水に添付して原子炉に流し込んだ
しかし水が原子炉に届かず無駄だった

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:26:56 ID:XxJcBPfh0.net
米軍はホウ酸を迅速に原子炉に注入する事を打診したが日本側は高額な原子炉を生かす為軽水での冷却を望んだ。
だか配管損傷で冷却が上手くいかずベントも緊急を要するのに元菅総理の視察云々。状況が悪化していき、廃炉覚悟までが遅かった。海水➕ホウ酸注入の決断が遅れた。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:30:10 ID:XxJcBPfh0.net
ホウ酸注入🟰廃炉だから、その決断は拒否してた。軽水注入とベントで何とかなると踏んでた。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:36:34 ID:3rFch10S0.net
>>84
馬鹿じゃね
ホウ酸は添付してたんだよ
だけどホウ酸を添付した水が原子炉に届いてなかったの

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80652?page=1&imp=0

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:41:00 ID:XxJcBPfh0.net
>>85
それは廃炉決断してからの話しでしょ?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:42:42 ID:LotCEoND0.net
燃料高騰してるんだから再稼働やむ無し

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:43:00 ID:x4j+/0fA0.net
何も実行しない総理の支持率が上がる国。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:46:07 ID:3rFch10S0.net
>>86
何を言ってるんだ?
だいたいホウ酸入りの水を注水して廃炉にはならないだろ

廃炉になるのを嫌がって海水注入を止めさせようとしたのは東電の本店


https://youtu.be/e11p71IMIh4

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:46:24 ID:kc9cW2l00.net
岸田は何もしなくても支持率が上がっていく不思議キャラ
ガースーはあんなに働いたのに支持率下げまくって可哀そうだったな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:47:20 ID:XxJcBPfh0.net
日本の経済を背負ってる原発の廃炉を即座に誰も決断出来なかった。とっとと廃炉の処置しておかなかったから、更に他の原発批判に繋がり経済低迷にも繋がった。日本が喘いでいる間に韓国や中国が台頭してきたよね。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:48:24 ID:Q50VNFFQ0.net
原発プランを作ってそのプランの人は電気代を下げる
ただし原発に不具合が生じた場合そのプランに入ってる人に負担してもらう

それでいいと思う

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:48:39 ID:XxJcBPfh0.net
>>89
ホウ酸、海水は廃炉。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:50:33 ID:3rFch10S0.net
>>93
ホウ酸で廃炉になるソースある?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:50:38 ID:x4j+/0fA0.net
>>90
メディアが親の仇の如く叩かないからなぁ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:52:26 ID:3rFch10S0.net
>>95
第二次安倍政権からメディアは叩かない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 21:11:31.16 ID:Bzlvv4wH0.net
岸田は決断するのをやめるのをやめようとしたのをやめた

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 14:12:20.64 ID:u3QHR+kR0.net
もんじゅ失敗した時点で日本は原発無理
処理場無いじゃん
廃棄物どうすんの

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 14:28:31.71 ID:aLxelxMD0.net
地元のこともあるし元々反対派だしな岸田
限界来ている以上は、周りが圧力で再稼働させないとならないけど
急進派の安倍は急速に力無くなっていて出来ないもどかしさ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 14:31:32.17 ID:QV+Q865N0.net
>>98
日本は友好国ってほざいていたフランスが、ここ7年で急に手のひら返したのそれも有るんだよ
処理費用が入らなくなって日本敵視

総レス数 100
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200