2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】トルコのエルドアン大統領、北欧2国との協議不調 NATO加盟支持できず ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/30(月) 06:09:42 ID:XeSFkFd+9.net
※2022年05月29日21時04分

 【イスタンブール時事】トルコのエルドアン大統領は28日、北欧のフィンランドとスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟をめぐる両国との協議が「期待する水準に達していない」と指摘し、現段階では加盟を支持できないという認識を示した。トルコのメディアが29日、アゼルバイジャン訪問の帰途、機中で記者団に語った内容として一斉に報じた。

続きは↓
時事通信ニュース: トルコ大統領、北欧2国との協議不調 NATO加盟支持できず.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052900399&g=int
※前スレ
【国際】トルコのエルドアン大統領、北欧2国との協議不調 NATO加盟支持できず [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653826396/

★1 2022/05/29(日) 21:13:16.56

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:43:46 ID:VTPmZRKe0.net
トルコは、ちょっと前までウクライナにドローンを売るなってロシアに怒られてたけど
経済厳しいからロシアに寄ったんだろう

367 ::2022/05/31(火) 17:18:50.20 ID:jVLnbNli5
トルコ政府は、日本で犯罪を起こした
トルコ人の強制送還を拒否している、
と言う記事を見たことがある。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:53:48.46 ID:kRE6XVWw0.net
>>127
ウクライナ戦争の種を蒔いたのはバイ○○だよ
世界は分裂して第二次大戦前に戻った
今後世界中で紛争は激しくなるだろうね
さぞや武器屋は儲かることだろう
宗教界が分裂しているのも危険信号だよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:00:57.80 ID:kRE6XVWw0.net
>>232
エルドアンの支持率見て語る人が多いけど
トルコのイスラム回帰は止まらないよ
当然欧州の価値観とはズレてくるわねね
NATOはソ連対策で何となく出来ただけ
欧州はもうバラバラで新たに同盟を結ぶ
余力は無い

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:03:26.48 ID:kRE6XVWw0.net
>>256
全会一致だからこそ国民を戦地に送れる
軍事同盟を甘く見過ぎ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:24:03.01 ID:buKU1XZU0.net
これは予定通りだな
別にトルコじゃなくても反対する国はありそうだが

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:25:21 ID:Z3mDQaGy0.net
トルコのエルドアンやハンガリーのオルバンみたいにミニプーチンみたいな事やってると
後から国自体がしっぺ返しが食らう時代が来るだろうな

373 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 13:03:49.71 ID:2rJZc6SMN
トルコやハンガリーが次にどこかから「武力による現状変更」の対象になったとして
そのとき無条件の被害者として人道支援とかする気にはなれんな
「ウクライナのときお前の国何言ってた?何やってた?」って思わざるをえない

そのときまだNATOに入ったままでいれたならNATOは義務を果たすしかないけど
それ以外の国は国連決議とか棄権でスルーしとけばいいわ

374 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 13:15:20.49 ID:Lik8WPi0V
無慈悲な加盟国:
・一国でもチャチャ入れると全てご破算
あってなきが如しのゴネ得団体
美味しいとこどりしで痛み分けは拒否 って我儘団体!?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:19:59.77 ID:/FrqrHMp0.net
ナザレンコのケツ持ちの虎の門が、今度はトルコ批判始めたな
解りやす

再生回数が半減してるのに、B層保守向け情報操作をまだ続けるかね

376 ::2022/06/01(水) 15:40:05.94 ID:dt0G1Qh+z
百年以上前の話を持ち出して、
「トルコは親日」と言うのは、
いい加減、やめよう。

言っている奴を見ると、馬鹿に
見える。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:51:28.51 ID:UQjzYl5M0.net
[イスタンブール 31日 ロイター] - トルコ統計庁が31日発表した4月の貿易統計は、赤字額が前年同月比98.5%増の61億1000万ドルとなった。エネルギー価格上昇と、35%の輸入増が押し上げた。
4月の輸入は294億8000万ドル。エネルギー輸入は135%増の77億8000万ドルだった。
輸出は24.6%増の233億7000万ドル。
トルコは昨年発表した経済プログラムの下、輸出強化と低金利による経常収支の黒字化を目指している。ただ現状ではインフレが加速し、通貨リラ相場が大幅に下落している。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:23:13.72 ID:NOz1V41s0.net
[イスタンブール 1日 ロイター] - トルコの国営エネルギー輸入会社BOTASは1日、家庭、産業、発電向け天然ガス価格を引き上げたと発表した。家庭用は30%の値上げとなった。
これとは別に、官報によると、エネルギー市場規制当局EPDKは電気料金を15─25%引き上げた。
産業用については、年間消費量が30万立方メートル未満の場合は40%、それ以上の場合は10%の値上げとなった。発電用は16.3%引き上げられた。
トルコは必要なエネルギーのほとんどを輸入しているため、大きな価格変動に見舞われやすい。ここ数カ月の世界的なエネルギーコストの上昇はBOTASに値上げ圧力となっていた。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:29:01.52 ID:sOJr8YGb0.net
おそらくトルコが納得する要望は
・クルド人を捕まえてトルコに移送しろ
・トルコ製のドローンを買え
・アメリカの最新鋭ステルス機を売れ
最低これくらいやらないと首を縦に振らない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:46:34.86 ID:NOz1V41s0.net
[イスタンブール 1日 ロイター] - イスタンブール商工会議所とS&Pグローバルがまとめた5月のトルコ製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.2と、4月から横ばいだった。3カ月連続で好不況の分かれ目となる50を下回った。
需要低迷と価格圧力を背景に生産と受注が鈍化した。
新規受注は鈍化。輸出受注が過去2年で最大の鈍化を記録した。一部のメーカーは欧州の景気低迷を指摘している。
雇用は引き続き拡大した。生産能力を拡大し、受注残を減らすことが狙い。在庫も積み増した。
投入価格は大幅に上昇。原材料価格の上昇と為替レートの変動が影響した。産出価格も上昇したが、上昇率は投入価格を下回った。供給網の混乱は緩和した。
S&Pグローバルの経済ディレクター、アンドリュー・ハーカー氏は「トルコ製造業の需要は5月も引き続き低迷した。ここ数カ月と同じ逆風が原因だ。欧州の景気が低迷し、輸出受注の確保も難しくなっている」とした上で「ビジネスが近く上向く可能性がある。雇用創出が続いており、こうした一時的な改善が受注の伸びに再びつながった場合の準備はできている」と述べた。

381 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 17:38:54.39 ID:a6OXrEocn
五胡十六国時代の自由国宗教の自由イスラム教仏教カトリック教などの主君国がソビエトギリシアのナウシカと自由と権利と宗教の自由を求めて戦う諸国
民族(五胡)
詳細は「五胡」を参照
匈奴
鮮卑


?
国(十六国他)
五胡十六国
国名 始祖 存続年 民族
前涼 張軌 301年 - 376年 漢族
前趙 劉淵 304年 - 329年 匈奴
成漢 李特 304年 - 347年 巴?(?)
後趙 石勒 319年 - 351年 羯
前燕 慕容? 337年 - 370年 鮮卑
前秦 苻健 351年 - 394年 ?
後燕 慕容垂 384年 - 409年 鮮卑
後秦 姚萇 384年 - 417年 羌
西秦 乞伏国仁 385年 - 431年 鮮卑
後涼 呂光 389年 - 403年 ?
南涼 禿髪烏孤 397年 - 414年 鮮卑
北涼 沮渠蒙遜 397年 - 439年 盧水胡(匈奴)
南燕 慕容徳 398年 - 410年 鮮卑
西涼 李ロ 400年 - 421年 漢族
夏 赫連勃勃 407年 - 431年 匈奴
北燕 馮跋 409年 - 436年 漢族

382 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 17:40:11.02 ID:a6OXrEocn
間違い
五胡十六国時代の自由国宗教の自由イスラム教仏教カトリック教などの君主国が自由のないソビエトギリシアの
ナウシカを相手に自由と権利と宗教の自由を求めて戦う諸国
民族(五胡)
詳細は「五胡」を参照

383 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 17:42:15.61 ID:a6OXrEocn
ナウシカは自由のないソビエトギリシア国の女王であって自由などありません、念のため
沙漠の君主国五胡国の王は自由と宗教の自由、交易貿易の自由を求めて英国ギリシアエリザベス2世ソビエト国と
ギリシアソビエト国のフィリップ2世がバックのソビエトナウシカ女王国と戦うべし

384 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 17:43:45.39 ID:a6OXrEocn
ちなみにカトリックバチカンはソビエト侵略の黒悪魔国になっているのでローマ教皇軍のNATOは
要注意です

385 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 17:46:02.32 ID:a6OXrEocn
そもそもスタジオソビエト侵略ジプリの描く敵はソビエトに侵略され生体遺伝子実験で
ヒト遺伝子を持つ諸国のソビエトロシアメリカナダ黒悪魔国に反抗したために猫や犬や猿や
昆虫や鳥類とヒトの脳を入れ換えられたり、昆虫や鳥類と遺伝子組み替えされてソビエトナウシカのバックに化け物にされたのがこの
五胡の蟲ですよ

386 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 17:58:47.67 ID:a6OXrEocn
中国松原市は松花江上流の松江と嫩江の間の松嫩平原上、両河川とハルビン市の中間に位置する。2001年に中央電視台が孫中山の記念番組を作った時、早くも建市の70年前に孫中山はすでにこの一帯を
中国東北部の中心地帯とみて、東鎮市の建設を計画して
地域の発展を促そうとしたが、その夢は実現しなかった。後に都市の建設中に多くの遼金時代の遺跡が発見され、早くも一千年前にこのあたりが経済の中心となっていたことが証明された。

松原市は東経123度6分から126度11分、北緯43度59部から45度32分の間、
吉林省中西部に位置し、南は長春、四平市、西は白城市、
内蒙古の通遼市(旧称:ジェリム盟)、北は松花江を隔てて
黒竜江省と接する。 中温帯大陸性モンスーン気候に属し、
春季は乾燥して雨が少なく、割と早く暖かくなる。夏は暑く、
降水が集中する。秋はさわやかで、気温が変わりやすく、
天気は晴れている。冬は長くて、降雪が少なくて寒く乾燥している。年
平均気温は4.5℃、降霜が観測されないのは135から140日程度。
査干湖、塔虎城、大布蘇湖、狼牙壩などがあり秋季が観光シーズンとされる。

大阪の松原市と喜連瓜破のあたりと中国松原市とキレイ山脈のあたりのシルクロードが
3年間通行止めですかね?

387 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 18:00:11.72 ID:a6OXrEocn
前漢から北魏までの時代は夫余の土地であり、その後渤海、遼、金の支配を受けた

清代になると1682年(康熙21年)にベドゥネ・ギャムン(bedune giyamun、伯都訥站)が設置され、
チチガル城(cicigar hoton、チチハル市)との連絡路の要衝とされた。
1693年(康熙32年)にはベドゥネ站の南20里にベドゥネ新城
(bedune ice hoton、伯都訥新城、現在の扶余市)が築城され、
清朝の辺外七大軍事拠点と称されるようになった。
1811年(嘉慶16年)にはベドゥネ庁(bedune tinggin、伯都訥庁)が設置され、1906年(光緒32年)には新城府へ昇格している。

中華民国が成立すると1913年に新城県が設置される。しかし山東省に同名の新城県が存在したことから、
名称の重複を回避するために1914年に扶余県に改称された。
1987年10月に県級市に昇格、扶余市に改編された。
1992年に白城地区から分離され地級市としての松原市が設置される際、
扶余市は扶余区に改編されている。

388 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 18:00:46.04 ID:a6OXrEocn
扶余市って韓国あたりにあったんじゃないのおお?

389 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 18:01:50.72 ID:a6OXrEocn
1992年6月6日 - 白城地区扶余市が地級市の松原市に昇格。扶余区を設置。(1区2県1自治県)
白城地区前ゴルロス・モンゴル族自治県・長嶺県・乾安県を編入。
前ゴルロス・モンゴル族自治県の一部が扶余区に編入。
1995年7月20日 (1区3県1自治県)
扶余区の一部が分立し、扶余県が発足。
扶余区が寧江区に改称。
2007年4月2日 - 扶余県の一部が寧江区に編入。(1区3県1自治県)
2008年7月16日 (1区3県1自治県)
前ゴルロス・モンゴル族自治県の一部(吉拉吐郷・王府站鎮・達里巴郷の各一部)が寧江区に編入。
寧江区の一部(興原郷の一部)が前ゴルロス・モンゴル族自治県に編入。
2013年1月24日 - 扶余県が市制施行し、扶余市となる。(1区1市2県1自治県)
鉱産資源には石油、砂礫、石英砂、珪砂、耐火土、硝石など。
薬草には防風、黄耆、柴胡、知母など百余種。
野生動物にはウサギ、キジ、アカギツネ、アジアアナグマ、イタチ類、チュウゴクアカガエル等。
農産物は落花生、ニンニク、小豆、アシ、タンポポ、地楡など。

390 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 18:02:57.77 ID:a6OXrEocn
「混同」魔法妖術?
混同県(こんどう-けん)は中華人民共和国吉林省にかつて存在した県。現在の松原市東部に相当する。

遼代に寧江州の州治として設置された。金代に廃止されている。

参考文献
『二十四史』中華書局
『復旦大学中国歴史地名大辞典』(復旦大学出版社)
『中国古今地名対照表』(上海辞書出版社)

391 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 18:04:17.17 ID:a6OXrEocn
阪神高速で異例の「3年間通行止め」始まる…予想下回る渋滞

 高架橋(長さ約150メートル)の架け替え工事に伴う阪神高速松原線の喜連瓜破(きれうりわり)
(大阪市平野区)―三宅ジャンクション(大阪府松原市)間
(約2・5キロ)の通行止めが1日、始まった。

 喜連瓜破出入り口の近くにある高架橋の老朽化に伴い、2025年春まで約3年かけて新たな橋に架け替える異例の工事となる。

392 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 18:05:10.28 ID:a6OXrEocn
 この日、午前4時から通行止めにした影響で、喜連瓜破出口付近で渋滞が発生、
午前11時現在で約4キロ渋滞した。一方、周辺の東大阪線(西行き)では午前8時頃に約8キロ渋滞したが、
阪神高速道路が予想した同時間帯の渋滞(約12キロ)を下回った。

393 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 18:06:02.10 ID:a6OXrEocn
ラッシュアワー?

394 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 18:08:20.60 ID:a6OXrEocn
大阪府阪南大学 中国語での発音はソンユェンSongyuan,
中国の地名は慣例として音読みするので,「マツバラ」ではなく
「ショウゲン」と呼びますが,漢字で書くと全く同じ「松原市」となります。
中国松原市は省と県の間に置かれた地方クラスの都市で,
直轄の寧江区を核として,県クラスの扶余市,
乾安県・長嶺県,前ゴルロスモンゴル族自治県,1区1市2県1自治県を管轄しています。

395 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 18:13:03.48 ID:a6OXrEocn
ところに,採油ポンプを設置しているような印象を受けました。
 採油ポンプそのものはそう大きなものではなく,電信柱よりも低いくらいの高さで,規則正しい円運動を上下運動へかえ,
それを繰り返して,地下の油田から休みなく原油を吸い上げ続けています。海底油田の場合ならば,まるで要塞のような巨大なプラットフォームが築かれるのですが,
中国松原市の原油採掘は,まるで鍼治療が行われているかのように,
地下の原油の層に沿って,採油ポンプが突き立てられている感じです。
中国共産党の委員会や様々な派閥の皆さんなどどうなさってるのでしょうか?
あるいは欧米の視察団や欧米の政治家の皆さんなどは?
 写真には,「松花江」・「採油ポンプ」・「建設ラッシュ」が写っていますが,この三つの要素が現在の中国松原市を象徴する都市景観だと感じまし

396 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 19:40:33.00 ID:gfSU6pvVC
NATO参加は全加盟国賛成が必須らしいけど、除名は全加盟国必須なのかな。
もう、トルコをポアしちゃえばw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:57:49.41 ID:LmuSWQX60.net
>>372
今リアルタイムでしっぺ返し喰らってるのがゼレンスキーだなw

398 :名無しさん@13周年:2022/06/02(木) 08:17:17.36 ID:y1nqso4Ev
価値観を共有してない相手と同盟組むなよ
価値観を共有しなくなった相手を同盟から外せるようにしとけよ

今のままだと無理っていうならNATO解散→新組織結成トルコハンガリー除くどうぞ

399 :名無しさん@13周年:2022/06/02(木) 08:32:08.14 ID:k8yRaYvGi
NATOはソビエトだから解散しないよw

400 :名無しさん@13周年:2022/06/02(木) 08:32:32.88 ID:k8yRaYvGi
それにトルコ軍は2つ以上あるし

401 :名無しさん@13周年:2022/06/02(木) 08:34:07.71 ID:k8yRaYvGi
ユーラシアの砂漠と海洋の遊牧民族国家中華帝国大元帝国大金帝国大清帝国大唐帝国
大日本帝国明治天皇中国大陸諜報部陰陽寮を甘く見るんじゃないよ

402 :名無しさん@13周年:2022/06/02(木) 08:36:44.22 ID:k8yRaYvGi
515事変226事件石原朝鮮人宇宙人古代インダス文明石原莞爾似非仏陀の朝鮮人よ
朝鮮人の分際で日本人に化けて大日本帝国をいつまでも乗っ取るなよバックロシア帝国皇帝一族生きてるよ
ブッシュ財団クリントン財団のインド総督のチベットインドアフガニスタンの地上核戦争
ヒマラヤ核戦争を甘く見るな朝鮮人の分際で明治維新の獅子を踏みつけてたら一般日本人が黙ってないよ

403 :名無しさん@13周年:2022/06/02(木) 08:38:05.99 ID:k8yRaYvGi
それから日本は東京一択じゃないから
東京に行っても大阪石山本願寺一向宗の私らはいないよ

404 :名無しさん@13周年:2022/06/02(木) 08:41:18.23 ID:k8yRaYvGi
明治時代の大日本帝国海軍の戦艦は大阪の港や大阪和泉地方や神戸の港、和歌山の港から出航したんだ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:08:09 ID:krlULtw80.net
エルドアンは支持率が低くてまずい
コウモリ外交というが板挟みとも言い換えられるし
次の選挙では負ける可能性もあるからなんとしてでもリーダーシップを発揮したいのだろう

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:21:06 ID:6Zlc3kWh0.net
トルコにしてみりゃ、クルド人の問題で、欧米から色々と譲歩を引き出せる絶好のチャンスだな。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:25:42 ID:6O4Wgc+T0.net
>>1
アメリカが脅せば大人しくなるだろう
蝙蝠大統領は

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:28:29 ID:6O4Wgc+T0.net
>>368
実行に踏み切ったのはプーチン一味

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:28:39 ID:UDUACyAo0.net
ロッキーの奥さんだっけか

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:44:46 ID:oGrH8HVO0.net
エイドリアーン なしか…

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:54:16 ID:ppsC/RxR0.net
黒海のボスポラス海峡に付いては
スエズ運河に対するエジプトと同じ立ち位置

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:10:17.40 ID:Ii405r0C0.net
>>351
ロシア関連の海の問題も在るけど、アフリカとの陸の関連も有るんだよね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:37 ID:9U5pKTLX0.net
https://i.imgur.com/YoPQsiR.jpg

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:50:42 ID:dhHfokR+0.net
>>33
そこ詳しく説明してくれないんだよね、マスゴミ。人権ガー的な意識高い理由じゃないかと思ってる。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:08:46.31 ID:GiOMlIZU0.net
>>1
トルコはシリアに違法に軍隊出してるのでNATOから追放すれば良いよ

総レス数 415
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200