2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口県阿武町463…万円誤給付】「誤入金」に民法上は返還義務…無断で引き出せば詐欺罪が成立 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/22(日) 17:22:16.08 ID:hPz9ZB8W9.net
※2022/05/21 22:27

 山口県阿武町が誤って振り込んだ新型コロナウイルス対策関連の給付金4630万円が全額出金されたとされる事件。口座に誤って現金を振り込まれた人は、民法上、返還する義務が生じる。誤入金と知りながら黙って現金を引き出せば、刑事責任を問われる可能性もある。

 1996年4月の最高裁判決は、現金を受け取った側と銀行との間に、預金契約が成立すると判断した。だが、この判決は、金を勝手に引き出す権利があると認めたものではない。

続きは↓
読売新聞オンライン: 「誤入金」に民法上は返還義務…無断で引き出せば詐欺罪が成立.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220521-OYT1T50206/
※前スレ
【山口県阿武町4630万円誤給付】「誤入金」に民法上は返還義務…無断で引き出せば詐欺罪が成立 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653143396/

★1 2022/05/21(土) 23:29:56.64

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:24:16 ID:zlB3it/n0.net
>>410
<予め>振り込め詐欺の口座に指定しておいて抜いたくらいじゃ犯意を問えないよな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:24:43 ID:ssb/mKWv0.net
>>431
電子計算機利用詐欺は微妙だが、遺失物横領と常習賭博はかなりの確率で
有罪になるだろうね。逮捕容疑と起訴の段階で罪名が違うことはおうおう
としてあるし、検察はメンツにかけて有罪を取りに行くし、裁判所も無罪
にできないだろう。よほどのチョンボがあれば別だがね。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:24:44 ID:m6uPmgws0.net
基本的に銀行とのやり取りで詐欺や窃盗になるのは
口座名義人になりすました場合だから
15年の詐欺認定の判例が異例だっただけで

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:25:40 ID:zlB3it/n0.net
>>427
一般人なら死刑にビビるから量刑判断させようず

そんなはずじゃ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:26:56 ID:hVOqWsn70.net
>>431
少なくとも議論があり、不起訴にならず起訴されたら最高裁まで争うのが確実で、どっちに転ぶか分からないケースなのに、名前や顔まで出して凶悪犯扱いしてるのは断じておかしい

マスコミも警察リークも司法関係のコメンテーターももっと自重すべき

それを指摘したり自浄するメディアが無いこと自体、日本はヤバいと思う

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:27:34 ID:AZfDBIiW0.net
この町長は普段から大金を個人宛に送金してるんだろ
だから職員も銀行員も気が付かなかったんだ
黒幕は町長

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:30:02 ID:ssb/mKWv0.net
>>436
そうは言っても国民性があるしね。ゴーン逮捕の際は拍手喝采だったし
国外逃亡でも極悪人扱いだった。犯罪者にも人権がない扱いをして、ましてや
犯罪者の家族を非難する国民性があるかぎり無理だろうね。まあ国際的な
水準から見たらアウトだし、アメリカ政府にも疑問を投げつけられている
けどね。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:30:12 ID:az6V1zG/0.net
>>429
田口を擁護してると言う人らはそのあたりのことは
返せば済むの一言で済ますよね。
それで済んだらそのひとつ前の行為はどーなんの?て思うんだけどね。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:31:10 ID:hVOqWsn70.net
>>433
このケースで遺失物横領と常習賭博は、どちらも教科書に乗るレベルのびっくり判決になるから、かなり無理することになるが、検察と裁判所がどこまで本気出すか見もの

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:32:28.51 ID:8pTRyTP80.net
民法(笑) 支払い命令を無視してドヤってる2chの創始者もいる

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:35:04.03 ID:oUnQG7G00.net
>>1
誤入金されたら返さないといけないが一割は返さなくていいようにしないと
誤入金の再発防止にならないし、相手を詐欺罪にしようと意図的にする輩も出てくる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:36:34.15 ID:hVOqWsn70.net
>>439
役所側も「田口が黙って返してれば俺たちのミスも露呈せず、何事も無かったのに」という恨みがあるでしょ
だから執拗に責任転嫁を図っている

結果的に役所のミスを暴いたという意味では、素直に返さなかったことは社会にとってプラスだったと言えるかもしれない
気づいてる人は少ないけど

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:37:13.55 ID:+Z6+XL7P0.net
>>437
監査求める声もチラホラ出てきたな。
国や県は調べた方がいい。
町長をターゲットにではなく、長年蓄積の帳簿を。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:41:14.81 ID:az6V1zG/0.net
>>433
常習賭博て意外とそんな簡単に適用されなかった気がするんだけど。
特に張った側だと。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:42:03.78 ID:dH85c1fb0.net
>>441
ありゃ、ひろゆきの言い分もわかる
複数の者がひろゆき潰す為にあえて沢山の訴訟をぶつけて手に負えなくしたのだろう
訴えた側も賠償金回収出来るとは思ってないかもな
多分、ひろゆきへの嫌がらせや報復的な訴訟じないかなあ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:42:19.62 ID:StXvdkTf0.net
>>430
「そもそも、自分の口座の残高にあるカネを引き出す行為自体は、何も刑法に抵触していない」

への反論するなら、
その反論の法理論上の根拠を明確にして、説明をどーぞ
具体的に、どの行為が、刑法の何条に抵触するのか、
明確に説明をどーぞ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:42:53.27 ID:ssb/mKWv0.net
>>445
そう。だから以前どのくらいオンラインカジノをしたかが問題だろうね。
後仲間からオンラインカジノを教えてもらったかもしれない。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:43:13.92 ID:Y3uYlIzP0.net
欺罔も錯誤もないのに詐欺罪が成立するハズがない

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:43:25.71 ID:KSS1i/aF0.net
>>376
手続きが普通かどうかじゃなくて、わかりやすく言えば自分の金じゃないから理由なく弄ったらいけないってことだ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:43:48.50 ID:EfO8hSMG0.net
ごちゃごちゃ議論せんと常識良識で考えれば自明

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:45:05.10 ID:KSS1i/aF0.net
>>447
条件次第で刑法に引っ掛かることも引っ掛からないこともあるってだけやろ
だから引っ掛からない前提にはならない
それだけの話よな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:45:52.08 ID:StXvdkTf0.net
>>450
預金口座に振り込まれてきて、
残高が増えた分は、
その振り込まれてきた理由の如何を問わず、
預金者が所有する預金債権になる
ソレが預金約款に明記されてある

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:46:50.46 ID:hVOqWsn70.net
>>450
正式に自分に振り込まれたんだから自分の金だろ
自分の金じゃないと断定する根拠がない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:46:58.26 ID:StXvdkTf0.net
>>452
刑法は罪刑法定主義
そんなアヤフヤな法理論で刑法に抵触する、
なんていうことは間違い
やり直し

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:47:03.87 ID:KSS1i/aF0.net
>>453
債権になるけど金の所有権がある訳じゃない
だから自分の金のように振る舞って引き出すと詐欺罪になる

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:47:23.47 ID:KSS1i/aF0.net
>>454
不当利得で検索しろ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:47:58.70 ID:ssb/mKWv0.net
>>453
債権としては有効に成立だろう。ただマネロン資金などが振り込まれた場合は
その分は没収の上、取り調べを受けるだろう。だから絶対ではないね。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:48:17.97 ID:zlB3it/n0.net
>>450
自分の金じゃないて判定するのって
今までの事例からすると
決済するしないの誤りじゃなくて決済先誤った
誰かに盗まれて勝手にやられた

これからすると
職員が銀行印盗んで勝手にやった
資金洗浄したかったけど間違えて田口さんに振り込んだ
くらいしか成立しないように聞こえるんだが

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:48:42.92 ID:KSS1i/aF0.net
>>455
詐欺罪にも窃盗罪にも電子計算機使用詐欺罪にもなりえる
詐欺罪も窃盗罪も判例ある上に、電子計算機使用詐欺罪で逮捕されてる
それらに該当する条件が法律上存在しないって解釈は無理筋

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:49:04.82 ID:hVOqWsn70.net
>>457
最初から不当利得だとは断定できないだろ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:49:32.90 ID:KSS1i/aF0.net
>>459
間違って振り込んだら不当利得やで
不当利得は経緯関係なく同じ扱い

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:49:34.84 ID:StXvdkTf0.net
>>456
その詐欺罪が成立する構成要件を、
具体的な行為を詳らかにして、説明をどーぞ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:49:59.84 ID:KSS1i/aF0.net
>>461
可能性があるのを無視したら未必の故意になるだけ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:50:24.72 ID:zlB3it/n0.net
>>457
田口さんが町と予め結託して金振り込んで貰わんと不当利益じゃなくね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:50:31.69 ID:KSS1i/aF0.net
>>463
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50004

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:50:34.90 ID:xpttMn9B0.net
よりによってこんな人に振り込まれたのが悲劇の始まり。家族も被害者だわ。お可哀想に

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:50:43.67 ID:7q4rnNJC0.net
>>363
入金前すでに残高が5000円あったとすると
どうなるんだろ
2000円引き出したとたんパクられるんだろうか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:51:11.44 ID:KSS1i/aF0.net
>>465

結託してたら不当利得じゃないのよ
約束ごとなしで金が入ってたら不当利得

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:52:01.76 ID:zlB3it/n0.net
>>462
振込はしたかったけど宛先を間違えたが誤振込でしょ?
じゃあこの振込はどこにしたかったんですか?
ってなるともっと面倒な話になる気がするけどな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:52:35.68 ID:StXvdkTf0.net
>>458
そんな即座に預金残高を没収される事は起きえないし、
取調べを受けることは無い
犯罪収益に係る資金移動は、
事後になってコラ捜査されるのがごく普通の実務
資金緯度の途中で捜査機関の関与で止められる事はほぼ起きていない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:53:27.20 ID:zlB3it/n0.net
>>471
ちゃんと止めたら焼き討ちされてるよな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:53:37.48 ID:qsW9p7cb0.net
誤入金の当日に町から説明されて返還すると返事しておきながら、当日から2週間かけて引き出してるからな

当然詐欺にあたる

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:53:53.53 ID:hVOqWsn70.net
>>464
そんな判例見たことないw

入金に誤送金の可能性が少しでもあったら詐欺罪になるなら、怖くて銀行使えないな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:53:56.00 ID:KSS1i/aF0.net
>>399
授受ときに相手が気付いてたら詐欺罪にはならん
授受時に相手が気付いてなくて、自分が気付いてたら、その場で返さんと詐欺罪になる
そこを勘違いしてる奴がおるよな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:54:37.11 ID:StXvdkTf0.net
>>460
一つの犯罪行為が、
幾つもの刑法上の罪に該当する、
なんて事は、
罪刑法定主義では絶対に有り得ない
やり直し
お前は法理論の基礎から理解していない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:54:39.09 ID:ssb/mKWv0.net
>>471
後で捜査される方が怖いが。プーチン資金が振り込まれたらアメリカの敵
になるがね。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:54:53.58 ID:3tOnTKu40.net
銀行の連絡はなぜ振込後だったんだ
もともと田口以外の口座に大金振り込む予定があったのではないか

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:54:54.67 ID:KSS1i/aF0.net
>>470
振り込む気がなくて操作を間違っても誤振り込みな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:55:08.18 ID:m6uPmgws0.net
1人必死になってる馬鹿いるけど
これを詐欺扱いしてる根拠が
15年の詐欺認定の判例だけという

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:55:26.19 ID:KSS1i/aF0.net
>>474
少しでもは意味不明だけど
普通に考えてわかると犯罪になるぞ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:55:36.13 ID:WRU2Rj8B0.net
不法労働、サービス残業、遣り甲斐搾取からの解放を求め立ち上がった行動。
田口労働組合は、御送金後に決起しますた。
翔びます、阿武町より虻の如く!
www

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:56:08.39 ID:StXvdkTf0.net
>>466
今回の事件とは、まったく事実認定が違うので、
まったく説明になっていない
やり直し
お前の負け

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:56:15.82 ID:zlB3it/n0.net
>>478
三菱から変な入金しやがってお前何考えてるの?って役場に連絡が来たとな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:56:23.03 ID:KSS1i/aF0.net
>>476
意味不明やで
条件次第でそれらのどれかに該当するよって言ったら
一つの行為で全てに該当するわけない!て
そんな話はしとらんがなとしか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:57:22.52 ID:StXvdkTf0.net
>>473
詐欺罪の構成要件の説明をどーぞ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:57:53.75 ID:pMmn457X0.net
口座に謝って振り込まれたとあるけど公文書作って町長ハンコ押して振り込んだなら謝ってなくね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:59:03.20 ID:KSS1i/aF0.net
>>483
判例は詐欺罪、今回の容疑は電子計算機使用詐欺罪な
お前が詐欺罪の判例を持ってこいって指定したから詐欺罪の判例を出しただけ
そもそも詐欺罪の例は債権の名義人でも金の所有権を所持していないことの証明の話でしかないから、今回詐欺罪にあたるなんて話でもない

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:59:07.70 ID:cu5cSWG40.net
送りつけ詐欺が流行りそうだね

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:59:31.01 ID:UCrVUVJb0.net
詐欺は微妙だなあ
いいとこ横領でしょ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:59:56.43 ID:ssb/mKWv0.net
>>487
最初に田口氏に4630万円払いますとの決裁を取らないと本来は払えない。
その決裁がなぜか通ってしまったとのことで事故とも言えるね。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:59:57.31 ID:StXvdkTf0.net
>>485
ては、その罪に、
具体的にどの行為が、
それぞれの刑法の条文に抵触するのか、
説明をどーぞ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:00:33.24 ID:AZfDBIiW0.net
>>456
引き出すと詐欺罪になるなら
町長に返そうとして引き出すのもアウトになるんか

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:00:58.92 ID:UCrVUVJb0.net
落ちてる金拾って使ったようなもんだからな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:01:18.01 ID:KSS1i/aF0.net
>>492
クレクレ厨草
詐欺罪の判例は>>466に貼っておいたからあとは頑張れ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:01:24.76 ID:StXvdkTf0.net
>>493
法論理的にはそうなる

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:01:41.27 ID:ssb/mKWv0.net
>>493
厳密に言えば有罪。組替えの手続きを行うのが正解。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:01:46.38 ID:vm3imtHE0.net
だから無い金は返せない

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:02:38.30 ID:hVOqWsn70.net
>>475
相手が気づいてても告知義務があるとか訳わからんこと言ってるのもいるから、もはや無理やりこじつけてでも有罪にしたいという感情を隠さなくなってきてて気持ち悪い

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:02:52.95 ID:StXvdkTf0.net
>>495
はい、お前の負け
チャンと詐欺罪の説明もできないクセに、
詐欺だ!!!!詐欺だけ!!!!と喚くだけの低脳

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:03:03.25 ID:KSS1i/aF0.net
>>493
ならん
別に誰も騙してないやん
返すよって引き出してそのまま返せば終わり
そもそも自分の金じゃないもんを相手に返すのに、自分が所有する必要はない
尤も、普通に返すなら組戻し処理するのが妥当だけどな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:03:03.68 ID:qsW9p7cb0.net
>>486
民事上は、誤振込された金銭は受取人のものなので、引き出すことは可能という結論なのですが、刑事では逆の判断になります。
誤振込だと知った上で引き出すと、窃盗罪、詐欺罪、電子計算機使用詐欺罪が成立する、のです。
最高裁は民事と違う考え方をとっている、というところが重要です(誤解しやすいところです)。どのような考え方なのか、ということは後述します。

<刑事責任(犯罪の成否)のまとめ>

あ 窃盗罪
普通預金口座に誤って入金された金銭を、名義人がキャッシュカードを用いて自動現金預払い機(ATM)から引き出す行為は窃盗罪となる
※東京高判平成6年9月12日

い 詐欺罪
誤って入金された金銭を、名義人が通帳を用いて窓口で引き出す行為は詐欺罪となる
※最決平成15年3月12日(後記※1)
※札幌地判昭和51年8月2日

う 電子計算機使用詐欺罪
(「い」の理論を前提とすると)
誤って入金された金銭を、名義人がオンラインバンキングによって送金する行為は、電子計算機使用詐欺罪となる

6 電子計算機使用詐欺罪の成立
平成15年判例は、銀行窓口で引き出しをしたケースについてのものです。対応した銀行員を騙した、ということになります。この点、オンラインバンキングで送金操作をした場合はどうでしょうか。機械を騙すことはできないので、詐欺罪自体は成立しません。この理論によって、昭和の時代に、偽造・変造テレカで公衆電話を使うこと(やゲーム機を不正手段でプレイすること)は罰せられませんでした。
そこで、昭和62年に機械を騙すことも犯罪とすることが新たに条文として作られたのです。それが電子計算機使用詐欺罪(刑法246条の2)です。

平成15年判例の理論を前提とすると、オンラインバンキングで、本来は自分の預金ではないのに自分が預金者であるような入力をすることは、電子計算機使用詐欺罪の虚偽の情報を与えて不法な利益を得たということになり、この犯罪が成立することになります。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:03:25.89 ID:wuo+1YKc0.net
463…

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:03:27.41 ID:cG+NijwG0.net
>>499
無罪主張のほうが無理矢理論ばっかやん

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:03:57.28 ID:KSS1i/aF0.net
>>499
相手が気付いてるかどうか意思確認しなきゃ不明だから
原則確認取らなきゃあかんやで

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:04:03.65 ID:vm3imtHE0.net
むしろ逮捕したら余計就職出来なくなって稼いで返すことも出来ないわ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:04:33.70 ID:KSS1i/aF0.net
>>500
判例あるし提示しとるがなwwww
負け!負け!
草草の草

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:04:35.64 ID:wuo+1YKc0.net
ここまで誰もスレタイにつっこまない優しい世界

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:05:48.30 ID:cG+NijwG0.net
>>493
それで客観的に捕まると思う?
法的に抵触するかもしれないけど立ションしぐらいの扱いしかされないよ
あっても注意ですむ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:05:49.79 ID:zlB3it/n0.net
>>502
振込をしたかった→債権が生まれた
宛先を間違えた→まだ移動中
引き出した→横取り
って話なんだろ?

町長が田口さん以外の誰かに4630万振り込みたかったか、職員が銀行印盗んで振り込んだかしないと債権て言えなくね?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:06:22.60 ID:TokxSx5B0.net
誰でも振込はするし
今後の為に誤送金に対する法的整備はやってもらわないと

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:06:26.79 ID:v6TDyQ7V0.net
大阪の摂津市の誤送金1667万は裁判でも負けたのに金は全部使った市役所が悪いとか言って1円も返って来てないんでしょw

今回も役場が原因だし悪いのに被害者ヅラするなと

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:06:47.06 ID:ChRhvn5l0.net
前に銀行とかで誤入金使い込んで捕まったのいたよな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:06:52.01 ID:KSS1i/aF0.net
>>510
振り込見みしなくないのを間違って振り込んでも不当利得だと

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:07:43.55 ID:c+vyuohZ0.net
誤送金した役人の処分はまだきまらないのか?
 
 
 役人がたるんでいるからこういう面倒なことになるのだぞ!!.
 ,、

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:08:18 ID:zlB3it/n0.net
>>514
それだと送りつけ商法が可能だから著しく正義がどうこうって但しを入れたんじゃねえの?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:09:24 ID:EzR4RRoe0.net
仮に引き出しを行って町へ返還が為された場合はスレスレの解釈でしょっぴくようなリスクは取らないだろ
組み戻しが一番確実なのはその通り

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:09:33 ID:hVOqWsn70.net
>>481
普通に考えてってなんだよ
法律はそんないい加減なもんではない

4630万の行政からの入金も、たとえば自分の知らない金持ちの親戚が死んで、身寄りがなく財産が没収されてたけど、被相続人がいたことに後で気づいて還付してきた、なんてことがないとは言えないしね。
正式な手続き踏んで入金された金はとりあえず自分の金だと推定するのが相当だ。
その後で役人が誤振り込みだと言ってきたら、一旦預かって調査するのが当たり前で、口車に乗って4630万もの大金をその場で返せという方があり得ない。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:10:24 ID:KSS1i/aF0.net
>>516
不可能やで
わざと送り付けたらそもそも不当利得じゃない

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:11:08 ID:StXvdkTf0.net
>>502
詐欺罪は、そもそも相手が事実を知っていた上で、
行った行為については成立しない
今回の件は、銀行側が、町側から間違って振り込まれたカネの残高だ、
と事実を既に知っているから、
その上で、口座名義人の田口が自分の口座からカネを引き出ししても、
詐欺罪が成立しない

したがって、そもそも詐欺罪が成立しない以上、
電子計算機使用詐欺罪も成立しない

さて、どんな刑法上の罪状になるのか、説明をどーぞ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:11:38 ID:hVOqWsn70.net
>>505
この場合は銀行が先に気づいて役場と連絡取り合って容疑者より先に誤送金だと気づいてるんだから、容疑者に告知義務あるわけないだろ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:11:54 ID:KSS1i/aF0.net
>>518
口座に金が入ってたら自分の金やろなんて判断していいなんて判例は存在しないんだわ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:13:21 ID:KSS1i/aF0.net
>>521
対応した行員が知らなきゃ詐欺罪やで
電子計算機使用詐欺罪は行員に対する欺罔行為は要件じゃないから告知や知ってたかどうかは関係ないけどな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:13:38 ID:Iu+Y3CNa0.net
>>494
しかも落とし主と話がついてたのに全部ギャンブルに突っ込んだ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:13:53 ID:WRU2Rj8B0.net
阿武町町長は寝てばっかりの、真の名ばかり管理職(本来の意味とは違う、名前だけの仕事をしないと言う意味っす)です。
無投票で村長に成りますた。あと珈琲も無糖派です。ムッとしたかな、授章は七十歳以上が、多いので。それまでやります、本当は金の為です。私は、金の亡者です。
誰か知らんが、金返せ。あと寿命もね。⚰
もう、逝ってよし!

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:14:35 ID:OxJkFHtd0.net
>>493
組戻しの手続すればいいじゃん

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:16:16 ID:hVOqWsn70.net
>>522
アホか。その推定が成り立たないなら毎日通帳記入しないといけなくなるじゃん

残高に誤振り込みが混ざってないか毎日確認しないといけないことになるし、毎回確認してからでないと口座から金が引き出せないということになる

そんな口座は使い物にならない。基本的に全て自分の金だと推定して使うのが当たり前

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:16:25 ID:StXvdkTf0.net
>>523
アホや
行員個人が知らないとしても、
ソレはその行員個人の落ち度であるか、
組織できないな情報共有の不備でしか無い

法人の業務にとして、
銀行側が組織として認知して町側に連絡している事実がある以上、
詐欺罪が成立する余地が無い

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:16:47 ID:KSS1i/aF0.net
>>520
詐欺罪と違って電子計算機使用詐欺罪は行員に対する欺罔行為は要件じゃないから
銀行や行員が知ってても成立するぞ
電子計算機が知ってた知らなかったなんて概念を持ちようがないから
原則使ったらあかん

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:17:33 ID:KSS1i/aF0.net
>>527
毎日ある必要はない
そもそも口座の金が幾ら入ってるなんて概算は常に把握できてるもんだろ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 22:19:15 ID:EzR4RRoe0.net
銀行の欺罔は微妙だから国内業者への取次ぎで逮捕されたんだよ
取次業者は本人の正当なカネじゃないことを知らなかったからね

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200