2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物価】牛タン高騰、モ~勘弁 円安の波、仙台名物襲う ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/02(月) 13:18:27.13 ID:pEzWjjvU9.net
※2022/05/02 06:00河北新報

 急速な円安による輸入価格上昇の波が、仙台名物の牛タンにも押し寄せつつある。新型コロナウイルス禍で海外の精肉加工場の稼働率が落ち、昨夏には仕入れ値がかつての約2倍に達し、その後も高止まりが続く。地元店の多くはこの1年の間に値上げしたばかりで、当面は利幅を圧縮してでも価格を据え置く方針。関係者は「我慢の春」と歯を食いしばる。
■「ここが踏ん張りどころ」試行錯誤続く
 「うなぎや高級すしと同じ扱いになれば、多くのお客さんをがっかりさせてしまう。ここが踏ん張りどころ」。仙台市を中心に店を展開する老舗「喜助」(富谷市)の小野博康社長室長は、自らに言い聞かせる。
 同社は昨秋、大半のメニューを2割程度値上げした。コロナ禍による精肉加工場の稼働見合わせに、中国など海外での需要増、総菜をはじめとする「中食」での人気が加わり、2021年7月には米国産牛タンの仕入れ値がかつての2倍以上の1キロ当たり3000円を突破。値上げで対応せざるを得なかった。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kahoku/nation/kahoku-20220501khn000016
※前スレ
【物価】牛タン高騰、モ~勘弁 円安の波、仙台名物襲う [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651444275/

★1 2022/05/02(月) 07:31:15.01

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:19:02.68 ID:N6B7lWuZ0.net
アメリカの番組のゲテモノ料理(罰ゲーム)
https://www.youtube.com/watch?v=wxpRVetn76o
牛タン ピータン 魚の目玉 etc

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:19:08.20 ID:ARCcJKe+0.net
燃料高騰だから、すべてのものが値上げされる罠。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:19:16.48 ID:bDY9nFLd0.net
ねぎしオワタ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:20:08.26 ID:2TA4Y5l30.net
輸入品なのに名物?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:20:35.96 ID:td2PyFRR0.net
いままでが天国だったんだね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:20:38.51 ID:Ac7G7/NC0.net
炭火焼国産牛の時代が来た

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:20:41.02 ID:LrAQSXBW0.net
スーパーでもたっけーわ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:21:05.39 ID:R2ngOS6d0.net
嗜好品だから高くてもいいだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:21:11.16 ID:2qVo2x5y0.net
モー勘弁娘。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:21:36.12 ID:G9Pqo/220.net
国産じゃねえのかよ
詐欺

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:21:43.44 ID:KHj97Aeq0.net
>>5
うどん県に謝れ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:21:49.00 ID:+XETsXRa0.net
輸入の牛タン焼くだけの簡単な仙台名物です。アホでもできます。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:22:41.80 ID:FYShwelD0.net
正直そこまで好きじゃない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:22:44.71 ID:SQzL5E6L0.net
国産牛タンはないのか??
国産でもホルスタインなら安いだろ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:22:50.26 ID:ozCQYe8B0.net
熊本産のアサリと大差ないよな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:23:13.96 ID:ewuE3DO60.net
富谷って市に昇格したのか
利府は

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:23:25.36 ID:pPw0T2Bs0.net
>>1

国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!

国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:24:00.62 ID:osdMUWzO0.net
仙台名物 外国産牛肉    笑笑

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:25:49 ID:39UCFNWn0.net
円安なのに国産のモノは売れない
それが今のニッポン

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:26:09 ID:Xe23ngPB0.net
わざわざ仙台に来たからと牛タン食べる奴多いけど輸入ならどこで食べても同じだよな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:26:32 ID:f3YxPWvu0.net
輸入牛で名物?詐欺じゃん

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:26:42 ID:Pb80xRHK0.net
仙台名物が輸入w

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:26:56 ID:dzI5qi4O0.net
地産地消じゃないものを名物にしたらあかん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:27:06 ID:V4DS2V3G0.net
いざとなったらお前らのタン食うか…
牛より安いもんな
今や

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:27:15 ID:WbsQkKw60.net
GDP上がるじゃん

よーいち

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:27:29 ID:qi9/qAw/0.net
化学調味料漬けだから美味いんだよな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:27:42 ID:lmiPmCZR0.net
国産牛食べようぜ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:28:07 ID:qi9/qAw/0.net
>>24
小麦「せやな」

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:28:20 ID:lv6g+SpG0.net
結局名物でも何でもなかったって事やな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:29:43 ID:73TEdFEL0.net
仙台駅の牛タン通りは客が充満してるよ。
いくら値上げしても観光客は並ぶだろ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:30:07 ID:LO4vJexv0.net
元々欧米では処分されていたのに
日本に需要があるとわかると
代金要求するようになった

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:30:24 ID:PC4KuCUC0.net
時短協力金でも散々税金しゃぶりつくしたんだからもうタカルなよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:30:34 ID:qi9/qAw/0.net
>>30
寿司「そうだそうだ!」

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:31:02 ID:tMyVvhYr0.net
輸入品で仙台名物?
こいつら頭おかしいのか?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:31:04 ID:kt6EAou/0.net
水戸の納豆も輸入大豆高騰して大変

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:31:35 ID:oilmG/J10.net
牛タンも明太子もほかのものもだけど
輸入品に頼らないと名物を維持できないのはよくない
自給率をもっと上げないといつか文化と一緒に消えてしまう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:32:10 ID:d3KTgYLc0.net
>>12
謝るのはうどん県と牛タン件だと思うよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:32:22 ID:qi9/qAw/0.net
>>35
小麦「もっと言ったれ!」

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:32:35 ID:YZ8HMgBg0.net
豚タンでええやん

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:33:20 ID:TBYAYwW70.net
>>21
まあ地元の人は外で牛タン食わんし
家でもあんまり食わん
正直なぜ名物なのかもよくわからん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:33:36 ID:AhqLd9hE0.net
>>39
小麦いらね廃業今から増えまくるからいらね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:33:54 ID:729QELku0.net
仙台は熊襲の地
石は投げられ犬も食われる
文化の程度も極めて低いw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:34:08 ID:+y6ir39n0.net
仙台名物なのに輸入牛なのか
まぁ正直なのはいいことだがw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:34:09 ID:7bxD9ycF0.net
アメリカ産だからな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:34:44 ID:qi9/qAw/0.net
>>42
寿司「そうだそうだ!」

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:34:47 ID:TBYAYwW70.net
>>35
名産品と名物は似て非なるものなんやで

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:34:57 ID:4kZBiinG0.net
仙台名物とほざきながら使ってるタンは輸入のダメリカ牛なんだよな。
仙台牛じゃない。
だからBSE牛も交じってるだろ。
舌は脳脊髄に近いから危険部所だし。
名物といっても歴史も浅いしな、米牛肉輸入が始まってから。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:35:07 ID:LucMn+1T0.net
頭の悪い国産信仰
日本の農家や畜産はみな真面目で純朴、善人、検査も法律も厳しい
海外は薬品まみれで検査もなく悪人ばかり

現実は逆だからね
GAPやら畜産認証取ってないと輸出どころか出荷もできないのが世界基準
日本の畜産で認証取得してる業者なんて皆無やで
薬品も農薬も日本より海外の方が使用量は遥かに少ない
法律?
海外の方が100万倍厳しいわw
書類偽造は一発退場の刑務所確定
日本は生産量十倍流通してる魚沼産コシヒカリが問題になっても
20年放置されたまま
そーゆー国やで
アサリですら誰一人逮捕者は出てない

いい加減知識アップデートしたほうがいいよw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:35:07 ID:7bxD9ycF0.net
>>35
仙台はいまや韓国人の土地だからな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:35:17 ID:U1aHiDcI0.net
国産牛で牛タン定食作ったらいくらになるんだ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:35:44 ID:qi9/qAw/0.net
>>44
ぶっちゃけ日本の名物は輸入ありきがほとんどなわけで

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:36:02 ID:DuNcLayn0.net
>>1
円安だけの問題じゃねーよ
円安になる以前から牛タンは値上がりしてただろ
アメリカ人なんて牛タンなんて気持ち悪くて食わないし捨ててたのを日本が買ってくれるから売ってたのを、
日本の馬鹿が牛タンの美味さをアメリカ人に教えてしまったせいでアメリカでも食うようになってしまった
それと中国人も裕福になって和食を食うようになって中国人の方が高く買ってくれるからってんで、
日本より中国に売るようになったのが原因だろ
ホリエモンが言ってたわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:36:06 ID:bIOEgzy80.net
>>32
それは当たり前じゃない?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:36:08 ID:f3YxPWvu0.net
輸入牛ならどこでも名物に出来そうだがやってないよな
まあ普通に焼肉のほうが旨いからわざわざ牛タンとか食べないしな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:36:28 ID:U1aHiDcI0.net
~ラーメンだって麺の小麦は外国産だろうしな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:37:04 ID:b8tfpb5V0.net
>>48
そうねー
たこ焼きのタコもほとんどモーリタニアからの輸入品やで

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:37:12 ID:XZFNSJY50.net
円安で輸入なら、安く買えるようになるだろ
別要因なのに、何でえ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:37:16 ID:+mFHGn190.net
仙台は外国だったのか

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:37:45 ID:U1aHiDcI0.net
>>58
え?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:37:50 ID:f3YxPWvu0.net
宮崎名物のチキン南蛮は宮崎県産の地鶏使用してるしな
名物とはこういうものを言うんだよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:38:00 ID:qi9/qAw/0.net
>>58
はて?言っていることがよくわからんがw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:38:10 ID:Khut6CfE0.net
>>1
笹かまぼこやずんだがあるから問題無い。
そもそも輸入牛タンを焼いただけで名物とはw
北海道の昔ながらのジンギスカン(タレ漬けタイプ)は調理方込で名物だから輸入肉でも良いけど、
焼いてタレにつけるタイプはただの焼肉。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:38:28 ID:n0b8fGTV0.net
ここは他の市が頑張って牛タンを名物にするチャンス

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:38:53 ID:U1aHiDcI0.net
円安もあるけど、主要因は中国が昔より牛を食べるようになったからだろう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:39:00 ID:cIQhNBon0.net
>>35
地元民に愛されてるかどうかじゃね?
牛タンがどうなのかは知らんが

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:39:05 ID:TvbDwo8p0.net
牛の舌位しか食うもんがない貧しい仙台土人

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:39:19 ID:DEWfCcXJ0.net
円安は国益だっていうんだから仕方なく

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:39:33 ID:Ij07kEOP0.net
コストコの牛タンがあればいいわ
無くなってないよね?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:39:37 ID:69KwijYS0.net
>>58
ばかもやすみやすみいえ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:39:55 ID:KrVqUgA10.net
牛タン畑の農家大変だもんな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:40:28 ID:kz7KXngQ0.net
タンとか横隔膜は欧米では下手物扱いで捨てられていたが
日本人が大喜びで買っていくので、ゴミ掃除で助かっていると聞いたな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:40:36 ID:8YRj+Zsy0.net
>>22
輸入牛肉で仙台名物なんて紛らわしいよな。
ジャロに報告するわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:40:55 ID:4p2nxmfP0.net
寿司とかうなぎとか牛タンとかもそうやけど、
なんで外国人に和食の美味さを教えてしまうんや?
魚も肉もどんどん値上がりして日本の庶民が食えなくなってしまうやんけ
外国人には「魚を生で食うなんて!」「牛タンを食うなんて!」って勝手に思わしといて日本人だけで食っとけばよかったのに・・・

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:40:59 ID:lmkSroaB0.net
土産にもらったが外国産だし嬉しくはないな
中国産の熊本アサリが名物と言ってるようなものでしょ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:41:22 ID:aQbB4Ws50.net
>>43

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:42:09 ID:cIQhNBon0.net
>>67
メリケンが食べない牛タンを貧しい日本人が食いだしたのが切っ掛けだったか

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:42:18 ID:qi9/qAw/0.net
>>73
うなぎ「せや!」

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:42:22 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>53
クールジャパンで日本の食の魅力を発信した馬鹿のおかげだろ
マグロとかもう養殖もんしか食えないわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:43:25 ID:wLirHrNm0.net
タンって動物の舌やろ?
よくこんなのに高値付くね…
人それぞれ価値観違うからこれ以上言わんけど。
元々は安かったんだってね…

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:43:25 ID:m5MefHJX0.net
>>72
最初みんな捨てていて放っておく物、放るもんを
大阪の朝鮮人がホルモンとして食べ始めたんだよね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:43:27 ID:HFA290/K0.net
牛のベロ食うとか正気の沙汰じゃ無い
さすが中世ジャップ土人

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:44:29 ID:qi9/qAw/0.net
>>82
うんこ「ニダニダ!」

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:44:36 ID:ppl0BQMr0.net
麦飯ととろろだけでいいんじゃねえの

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:44:44 ID:MB/3QE/Z0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/yK21Ywr.png
https://i.imgur.com/rn4H2on.png

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:45:21 ID:b8tfpb5V0.net
>>80
モツはウンコよく洗わないと臭くて食えんよね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:45:46 ID:cIQhNBon0.net
>>73
お、そうだな

https://oinagoya.com/wp-content/uploads/2019/02/DzMxCs3U8AAVnLF.jpg

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:45:54 ID:4uKLH2H00.net
「伊達政宗公が米国との貿易で牛を輸入したのが仙台での牛タンの始まり」ということにしよう
(まぁその当時はまだ米国は存在しないんだけど…)

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:46:32 ID:ZiIkZLiQ0.net
♫シュプレヒコールの波~

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:47:03 ID:u7Erfplx0.net
>>63
オレもそう思ってたけど
仙台行って食べたら
下処理、仕立て方に独自性があるから
まあこれなら名物と言ってもいいかなと思ったよ
いっぺん食べてみるといい
あれはおいしいわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:47:29 ID:EW97TWOD0.net
それでも国産牛よりは安いんだろ?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:48:16 ID:E+mFIrz10.net
うどん県も材料の小麦粉は輸入が大半で国産でも北海道だろう
博多明太子も材料の鱈子は北海道

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:48:40 ID:jCNEQIoH0.net
だから遺伝子操作で舌が10本ある牛を造れば解決するだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:48:54 ID:WDVMxBD00.net
ねぎしは値上げしたばかりだけどまた上がるのかぁ、気軽に行けなくなるな
生ビールもなくして瓶ビールだけになったし

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:48:59 ID:TvbDwo8p0.net
仙台って代々貧しくて文化不毛の地だから、ずんだやら芋煮やら、山形からパクってるもんな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:49:32 ID:b8tfpb5V0.net
>>88
支倉常長がスペイン行って闘牛の文化を持ち帰り、仙台藩では幕府に隠れて闘牛で殺した牛の舌を食べる様になった、という夢を見たなあ昨日

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:50:33 ID:B6wN2eIy0.net
仙台名物アメリカ産牛タンに改名しないと

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:51:03 ID:j3pvvVQb0.net
>>86
アンニョン!
草食動物のうんこは野菜ソヨ~

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:51:57 ID:kz7KXngQ0.net
>>81
それは嘘w
内臓を食う料理法をホルモンと日本人が命名し
そして商標登録したが、期限が切れて誰でも使えるようになった。
たぶん毎年毎年の登録料を払わなくなったのだと思う。

それを○○○がパクって、捏造のお涙頂戴話を付けて
マスゴミが全国にデマを流布した。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:53:34 ID:9Yx8WQEG0.net
国産牛扱ってるのを謳ってる焼肉屋が今までセットメニューに入ってた牛タンが無いと言い出してるのはどういう理屈なのか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:54:13 ID:MB/3QE/Z0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤



https://i.imgur.com/w0dVTqf.png
https://i.imgur.com/Jk5RU86.jpg

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:54:47 ID:F4JeUP7A0.net
> 中国など海外での需要増

円安で、米国産牛タンは中国勢などに買い負けているらしいな。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:55:22 ID:LOG74Ypb0.net
>>80
中国だか海外でもよく食べられるようになったから
高騰してるって円安前から言われてたな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:55:27 ID:CH1t4UV/0.net
アメリカ産よりは、オージー産のところのほうが多いと思う。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:56:27 ID:bnD/bCT60.net
うぅ~、シャブレボリューショ~ン

うぉうぉ、うぉうぉ、イェ~イ♪(アヘガオダブルピース)

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:56:42 ID:sx/4tpia0.net
何で牛タンだけ名物で他の部位は?と思ってた頃がありました

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:56:51 ID:6kY00XrY0.net
>>44
戦後に米軍が捨ててた部位を譲ってもらって食べてたのが起源だからな
ホルモン系なんてそんな感じだろ
ぶっちゃけ牛の部位ではタンが一番美味いけどな!!!!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:57:05 ID:Svxtwhl40.net
名物の原材料が輸入って多いよね
お土産買っても製造元は他の地方や中国だったりさ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:58:34 ID:kz7KXngQ0.net
>>95
伊達政宗が米沢出身で代々米沢だった。
秀吉だったかな、国替えになって仙台に移った。

その時に家来はもちろん
ゆかりのある神社仏閣まで仙台に持っていった。
だから仙台には米沢山形の文化が多い。

逆に米沢には上杉家が国替えになって
上杉一色で、伊達家の物は極めて少ない。
こんな感じだったかな。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:01:09 ID:PGGp7kX60.net
輸入品なら仙台名物でも何でもなくね?
東京でもできるよね?何で仙台なの?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:01:59 ID:7y34ezNa0.net
そもそもベロなんて捨てるほどの価値しかなかったものが
何故高級品になってんだ、牛丼より敷居が高い気がする

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:02:00 ID:LIdT64VM0.net
もともとアメリカ人が食わないから安かっただけだし
仙台なら海産物を名物にしろよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:02:27 ID:kz7KXngQ0.net
>>108
その通り。
中国の話では他に麻がある。
麻はGHQが禁止して国内産が少ない。

神社の注連縄は本来麻なのに子国内がないので
中国産を使っている。
伊勢神宮だったかな、そこの檜も台湾産q

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:04:56 ID:TvbDwo8p0.net
>>112
三陸近海は海産物案外ショボい

カレイとかアイナメ食わされる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:05:11 ID:kz7KXngQ0.net
>>73
熊本のアサリ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:05:53 ID:WcRR7rUS0.net
>>111
トロとかな

まあ価値は時代によって変わるわけでしゃーないが値段はおかしいよな

なんだよベロで1400円てwて思う

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:06:27 ID:KVRxa+rD0.net
>>111
日本人「捨ててるならちょうだい!」
外人「いいよ!」

数年後
外人「日本人はなぜ、あんなものを欲しがるのか?まさかうまいのか?いや、まさかな」

さらに数年後
外人「うまい!」

外人「日本人さあ、俺らも牛タン食べるからこんどからちょっと渡す分減るよ」
中国「アイヤー、中国もほしいアルネー、カネならあるアルヨ!」
外人「だってよ、日本人どうする?」

新型コロナ「やあ!ぼくもいるよ!」

こういう流れだろ?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:07:19 ID:74ejltxX0.net
近所の焼肉屋で牛タン切り落とし430円がめちゃくちゃうまくて

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:07:49 ID:JHQG8QOW0.net
タン好きで高級とされるタンを様々食べてきた俺だが、
豚タンに行き着いて落ち着いた
自分が好きなものが安い評価でラッキーだわ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:07:53 ID:yr6CZTxg0.net
>>110
やればいいんじゃないの?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:09:38 ID:kz7KXngQ0.net
仙台なら牛タンの代わりにホヤ食えよ。
○○○に売れなくて大量に捨ててるんだろ。
お酒のつまみには持って来いだよ、ホヤは。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:09:55 ID:f3YxPWvu0.net
鹿児島の鹿児島県産豚肉を使った黒豚しゃぶしゃぶ
宮崎の宮崎県産地鶏を使ったチキン南蛮
熊本の熊本県産赤牛を使った赤牛丼
地元で取れたものを使い地産地消で名物にするのが王道なんだよ
なんで輸入牛で名物を名乗ってるんだ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:11:50 ID:IZhuMh0t0.net
>>98
そういうのやめようよ
日本人として恥ずかしい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:14:43 ID:/+791Obv0.net
円安もそうだが中国人が牛タンの味知ったから買い負けてるんだろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:14:54 ID:aWHTaW7C0.net
輸入してるなら名物でも何でもないやんけ
ほかのもんにせえ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:15:21 ID:4s+pxto60.net
>>121
今年は早速出回ってるが安くて味もいい。デカいのでも1個100円で売ってる。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:15:24 ID:Ys6uW7wq0.net
名物なのに輸入品だったことが驚きだわ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:16:02 ID:SwWhs0gb0.net
なんか必死だな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:18:41 ID:0ISxlMHy0.net
>>29
ご当地ラーメン全滅かー

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:18:45 ID:UZ3xg8mg0.net
よく成長ホルモン剤がふんだんに投与されている
アメリカ牛なんか食べる気になるな。

女性乳ガンの発生について有為な結果があるのに、
安けりゃ命を削ってでも食べたいのか?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:18:58 ID:7y34ezNa0.net
で霜降り和牛の牛タンってやっぱり口の中に入れると溶けちゃうのかな?
やすもんしかしらんで

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:20:42 ID:4uKLH2H00.net
>>96
採用!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:24:30 ID:TvbDwo8p0.net
>>131
和牛の口の中でドロドロに溶けてるもんな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:25:35 ID:s4M0zrMe0.net
>>53
主だってロシア絡みだけど狂牛病以来の高値水準
狂牛病の時も牛タン屋結構つぶれたんだよな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:25:38 ID:pYiJ5aWu0.net
タンが高ければ普通の牛肉を食べればいいだけなのに。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:27:21 ID:hMdGGDnr0.net
塩漬け熟成して炭火で焼いてとろろと麦飯とテールスープ付ければ仙台名物

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:27:45 ID:dO/wh4BI0.net
>>121
仙台市民はむぎ飯で牛タンなんて食べてないよ
あれは観光客用、ホヤもジジババしか食べない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:28:24 ID:s1JvPx4Z0.net
高くなってかえなくなる
という強迫観念から牛タンラー油を尼で買ってしまった

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:29:17 ID:fYFRUzll0.net
牛タンってアメリカ産が多いけど国産和牛の牛タンって流通してるの?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:29:38 ID:AInzHb000.net
問題なのは円安じゃなくて収入が上がらないこと

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:30:07 ID:eVzvoGG+0.net
>>5
名産と言ったらアウトだけど、名物はええやろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:31:41 ID:MJrCs0Hx0.net
>>1

国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!

国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:32:04 ID:smRkQeBa0.net
今日マルエツ行ったらいつもある牛タンが全然売ってなかったんだけどそういうこと?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:32:15 ID:MtDCKS640.net
仙台人は食べに行かない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:33:33 ID:gP5DGZPz0.net
輸入品w仙台関係ねぇwwwww

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:36:04 ID:CAG3w+FxK.net
牛の舌なんてきもくて食わねーよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:37:35 ID:xpoo+0xm0.net
は?伊達政宗公も牛タンが好物だったのだが?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:40:48.04 ID:KB5z3bKR0.net
>>142
そんな物は上級国民の口にしか入らない。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:41:37.87 ID:jsugndUg0.net
>>18
穀物飼料食ってるアメリカ牛と国産の牛では味が違う

バカは消えてなくなれ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:41:51.72 ID:6kY00XrY0.net
>>144
そか?一隆はプライベートで食べに行くけどな。金があるなら毎日行きたいぐらいだ
仙台駅に出店してるような店にはプライベートでは絶対行かないけど

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:42:28.18 ID:gW5U6ATF0.net
冷やし中華も仙台だろ?
牛タンはあれだが

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:43:37.01 ID:hMdGGDnr0.net
>>148
名物なら旅のお土産感覚で手頃な値段じゃないとね
それでも高いと思うけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:46:54.86 ID:/BJRKUp50.net
舌を切り取られた牛は生きていけんの?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:47:11.27 ID:Q1Eyjrvw0.net
西のさぎもん
東のパチもん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:48:50.59 ID:IjJR77hq0.net
美味しいやつはもともと高いじゃん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:50:43.64 ID:Vppl1wzu0.net
国産なら円安で安いだろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:55:01.68 ID:c0S8bk/90.net
ギャグかましてるうちは
余裕あるやん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:55:21.40 ID:qFf9dMgN0.net
>>145
進駐軍の食い残しを料理したのが発祥だから輸入品が名物でいいんじゃね?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:58:43.99 ID:Q1Eyjrvw0.net
日本の2大土人

熊本土人
仙台土人

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:59:27.58 ID:o9h++Fq50.net
>>1
国産牛のタンはなんで使わないの?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:00:20.53 ID:smVsiXPC0.net
>>153
また生えてくるよ

162 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/02(月) 15:02:59.04 ID:R9UffC+e0.net
>>159
オリンピック4兆円(役立たずの維持費も莫大な競技場に1600億円)
コロナ使途不明金11兆円の首都は??

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:03:48.64 ID:dAMCXDrc0.net
いやべつに高けりゃ牛タンなんて食べないよw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:04:30.37 ID:KHAAxCVc0.net
冷静に考えたら穀物食べてる牛さんって不自然やな。牛さんの消化器系って草のセルロースを死んでも溶かすための構造やろ?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:05:02.93 ID:DN09eaKB0.net
国産品で買えるもので楽しめばいいんじゃね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:05:17.22 ID:WXkfKLXA0.net
みなさんよくご存知ですな。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:06:44.31 ID:jQvj4/nh0.net
遺伝子操作で身体中に舌が生えてる牛を作らないとな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:08:40.66 ID:6fKWr57c0.net
>>165
あなたは大豆製品「輸入率85%」は食べないのですか?
しょうゆ、味噌無しなんですか?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:09:14.47 ID:R3HEj3Dm0.net
牛タンも食肉用の牛と搾乳用の牛とでは味が違うんかな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:09:44.80 ID:pIPhmi/h0.net
仙台名物牛タン。
なぜか円安でタンの仕入れ価格高騰!

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:11:28.21 ID:++tRFcE90.net
仙台名物の牛タンが輸入ほとんどって聞いてサギだと思ったわ
あと讃岐うどんの小麦も99%が輸入か香川産以外って
もうさそれってウドン県ですと名乗りをするの恥ずかしい

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:11:44.34 ID:vk8pQBRZ0.net
>>1
. . . . . . ___ なんで高い金払ってウシとディープキスせにゃならんのだ?
. . .  . / . .  . \
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:11:47.67 ID:1RKCvl5n0.net
仕入れが安い時安売りしないくせに
仕入れ値が上がったときだけ値上げ
ほんと舐め腐ってるわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:13:20.01 ID:DtY2cDvQ0.net
仙台行ったら記念に食うけど値段が高いから値段ほどうまくない。
家で調理する時は他の部位の方がうまい。
うまいっちゃうまいけど、ありがたがる程ではない。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:14:07.66 ID:mjL6gX3D0.net
>>171
原材料の小麦の輸入は別にいいんじゃないの
それをちゃんと加工したり調理してるんだしな
牛タンは言い訳できんと思うけど

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:16:58.18 ID:i5pe2WEH0.net
輸入なんかw
アサリはダメでこれはいいのか

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:17:33.55 ID:NSaZZdku0.net
仙台牛のタンじゃないのか

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:18:08.08 ID:iJiwFFYI0.net
名物が輸入品だったのかよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:18:13.39 ID:YYdMYqI/0.net
>>149
なんで?国産の美味くないんか

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:18:41.75 ID:fAXzNl4G0.net
豚タンでいいね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:18:53.59 ID:YYdMYqI/0.net
>>13
もともと米軍が捨ててた部位で安く作った食いもんだからな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:18:58.39 ID:Kr9tw0Yk0.net
仙台の牛タンなんて会社の経費以外で食わないわ

183 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/02(月) 15:22:46.86 ID:R9UffC+e0.net
>>13
朝鮮と一緒だな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:23:32.81 ID:RHWRopYJ0.net
で、今いくらで食えるの?(´・ω・`)

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:26:02.91 ID:nD03xOtc0.net
牛の舌が名物wwwwww

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:27:58.78 ID:e/vfGy//0.net
人件費の安い日本で牛育てて海外に輸出しろ
30年間、現在進行形で衰退国である事を自覚しろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:28:27.40 ID:HbcZ01oA0.net
輸入品の牛の舌スライスするだけで名物とか
今まで気にもしなかったが草はえるわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:28:37.11 ID:FTcuhTOy0.net
国産でもないもの名物にしてる時点で駄目だろ

希少価値が上がって、庶民の手に届かなくても、国産にこだわるべきだわ
イカサマの名物

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:29:51.91 ID:fog4lWZW0.net
https://imgur.com/JdpGxpI.jpg
https://imgur.com/jZ4xbdI.jpg

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:34:56.82 ID:Ys73rvkc0.net
見出しが昭和すぎて草

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:39:19.58 ID:srBnMVot0.net
牛タンなんか目隠しして食ったらハムと区別つかないだろ
味同じだし

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:42:46.97 ID:ZDKDnyRB0.net
ゼツ望した

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:45:27.57 ID:T+rofYRg0.net
朝鮮焼肉屋ザマァ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:48:52.74 ID:Q1Eyjrvw0.net
有名人対決

岩手県 大谷翔平 佐々木郎希

仙台 勝俣州和

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:54:43.80 ID:SXmSejjj0.net
名物をなんで輸入してんだ?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:57:07.76 ID:fWJ/QPZH0.net
牛舌って先端よりも根元が美味しい?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:58:58.75 ID:DlFA+uXP0.net
円安はまだまだ初動

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:00:11.37 ID:E9nhVUkO0.net
これ元々値段高過ぎない?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:04:20 ID:Zhr4k7Sb0.net
杜王町がピンチじゃん!

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:05:41 ID:G2SXVsdb0.net
そもそも輸入品が名物ってスゴイな
普通名物って地産の物じゃないのか?
そのうちカップヌードルとか店頭で出して流行ったらそれも名物になる?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:08:32 ID:tNdn87Tl0.net
国産であっても飼料は輸入だから値上げになるってこと?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:20:45 ID:ML+tSlV00.net
>>新型コロナウイルス禍で海外の精肉加工場の稼働率が落ち、

いらね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:39:06 ID:oRIcOykQ0.net
>>200
そりゃ焼き鳥屋が米軍が使わない部位を安く払い下げて貰ったのが始まりだから

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:45:48 ID:ZiIKPqea0.net
>>201
いえ。そもそも海外産なのです

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:50:15.92 ID:GAlLBnYE0.net
円安が国益?
今の日本は貿易赤字なのに?

それは、

日銀黒田の失策隠しのため!
金利を上げさせないようにするため、指値オペ連発で円安無限地獄
中小企業は、円とかいう岸田コインを握ったまま倒産してねw注視しま~すw

なんてことを言ってたら、倒産する中小企業が出現www

https://news.yahoo.co.jp/articles/056419daf335507a4b263d767fca47ba081f529c

これが国益で~すwww

自民党 日本銀行 財務省 経団連

206 :名無しさん@13周年:2022/05/02(月) 17:21:55.49 ID:iYTBbi7uo
meat is murder !

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:57:27.26 ID:bR9F1ySR0.net
>>200
独自の工夫があればなるんじゃね?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:14:35.08 ID:8StQaClE0.net
タンを輸出せずに自国で消費しない米国優しいよな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:15:07.11 ID:8StQaClE0.net
日本に輸出してだ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:21:04.02 ID:Hz0e1dfU0.net
>>196
タン元よりタン先の方が動かすから
脂肪が少ない
タン元は脂があって美味しい
厚切りでも食える
タン先は厚切りが少なく食感がコリコリ
薄く切って辛い味付けがオススメ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:29:55.73 ID:ahEXJEBE0.net
モーや~めーて~

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:33:24.84 ID:d7e+aGD00.net
牛タンてなんであんな旨いんだろうな
永遠に噛んでたいわ

213 :名無しさん@13周年:2022/05/02(月) 17:48:31.46 ID:RV5h9h92o
牛のタンがだめなら人間の舌で補えばいいじゃん。

40年ほど前、先輩が牛のトサツ場(トサツの漢字がない!)から
ゴミ入れ袋にいっぱい入った牛の舌を手に入れてきて、1cm角に
切って焼いたのをうまそうにみんなで食ってた。

俺はチューインガムみたいに嚙み切れなくて無理だった。
しいたけやピーマンだけ食ってた。

あれは福岡箱崎の大学での思い出。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:39:40.94 ID:YmTA/NYi0.net
舌ちょんぎられなくて助かったじゃないの

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:00:25 ID:yhwfC87e0.net
輸入牛使うからだろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:05:37 ID:8Ff4InNf0.net
牛タンって地元の人あんまり食べないんでしょ?
なんで名物なんだろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:12:38 ID:Hz0e1dfU0.net
>>216
地場のスーパーは牛タンけっこう出してる
他県よりは焼肉で食うと思う

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:51:40 ID:OGj6p7920.net
>>57
牛タンは牛タンそのものを食べるけど、タコはタコ焼きの原料の1つとして使ってるだけだから、同列には語れないと思うけどね。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:51:41 ID:1eVlY+qv0.net
そうだ!
牛タン屋が牛飼えばええんとちゃう?
部位が僅かしかとれないけど

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:55:52.93 ID:OGj6p7920.net
厚切りの牛タンが好きで、以前は焼き肉屋で食ってたけど、数か月前にOKストアにも
牛タン厚めのやつが売ってることに気付いてからはまってしまって、ここ数ヶ月ほぼ毎週食ってる。
↓直近だと100g699円になってる。牛タン家で食えると、もう焼き肉屋に出かける動機があまりない。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2791282.jpg

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:58:02.90 ID:j1zs2orw0.net
>>104
BSE騒動の時、オージー牛は米牛より硬くてダメだって牛タン屋のオヤジがインタビューで言ってたの覚えてるぞ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:00:35.85 ID:sKkiBsIw0.net
仙台名物

そばの神田 > 牛タン

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:01:44.15 ID:rNAN6IKo0.net
国産じゃなかったのか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:02:34.10 ID:qrQJZnKf0.net
買い負けだよ
中国には勝てんね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:04:33.83 ID:B/EMWkGa0.net
>>224
中国で肉といえば豚と鶏で近年では牛肉の消費も上がっているけどそれほどでもない。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:05:08.89 ID:22ULgzD40.net
>>224
中国はロックダウンでウニが激安になってるみたいだから
中国だけじゃなく世界中から負けてるんじゃないか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:05:35.88 ID:SRDioc500.net
>>223
今更かよ
昔の狂牛病でバレたわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:20:56 ID:EyEdgUYi0.net
>>207
で仙台の牛タンはどういう独自の工夫があったの?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:24:45 ID:C0TA2teJ0.net
床に叩き付けると柔くなる映像流して謝罪したやつは
牛タンだった日テレのやつ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:31:15 ID:Oo7z0Qv00.net
>>200
浜松の鰻も今や浜名湖産じゃなかったりするので・・・

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:31:50 ID:IlLELHDt0.net
>>20
国産はコスパ悪いからしゃーない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:32:22 ID:63Oluxv+0.net
輸入だろうが歴史がある名物なんだろ?
俺なん生まれてから20年横須賀に住んでたけど、一度も海軍カレーとやらを食べたことがない
ある時突然現れた名物なんて愛着沸かねーよ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:32:33 ID:mP0ErkWT0.net
二枚舌の牛を探せ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:35:21 ID:rNAN6IKo0.net
>>224
欧米には絶対に言わないのに中国にはこういう事を言うんだよな
中国を誇大に見せたい人がいるんだよな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:36:06 ID:LSznSLha0.net
でお前ら仙台で牛タン食べたことないだろw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:38:20 ID:JqwBBaqB0.net
>>232
俺もトーホグ大卒だが大学生の時に牛タンなんて食べたことなかったよw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:41:50 ID:VZfUt47a0.net
牛タンだけじゃく輸入は食べられなくなと覚悟。
円安で日本国民の生活水準は変わらざるを得ない。
テレビほかのマスコミで意見の言える上層階級は、
円安で日本の国や企業は良くなるいうけど、日本国民は

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:43:14.99 ID:6gk4y1/h0.net
>>235
だな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:45:36.48 ID:y/d3+w+20.net
>>235
食べたよ!おいしかった(*''ω''*)

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:46:32.22 ID:xM3tkv5j0.net
>>153
2枚舌なんだよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:03:14.67 ID:JO8Smewq0.net
中国企業が大量に牛タン、ハラミ、カルビ買ってるからもう日本は無理
パッカーの言い値で買ってる、日本の商社の希望価格より2割以上高い

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:08:22.25 ID:JO8Smewq0.net
スープ用のテールはまだ中国人の需要は少ないが
これも時間の問題、

焼肉屋は本気で商売続ける意思があるなら現地のパッカーに
各部位ミックスしてコンテナ18トン単位で直接発注しろ
中間マージン抜いたらワンチャン1年分確保して継続ビジネスにつながる

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:17:06.18 ID:CVUKEuIr0.net
明太子やうどんタコ焼きお好み焼き江戸前寿司だって現地の材料で作ってるわけじゃないし
その辺気にしてもしょうがない

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:32:24.01 ID:MBUQZ41V0.net
もともと進駐軍が食べずに捨てていた、舌、尾っぽをタダ同然で仕入れていたもの
舌は牛タンと称し、尾っぽはテールスープと名づけた そして米は当時バカ安だった
麦飯にした 名物だの片腹痛い ただのクズの再利用

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:34:27.39 ID:lZ+LRUbI0.net
舌ってうまいのか?
肉じゃないよね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:34:25.06 ID:LSznSLha0.net
偉そうに語ってるけど
仙台で牛タン食べたことないお前らw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:37:36.05 ID:B4nBfFQF0.net
仙台のあいさつは牛タンモルゲン

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:38:51.58 ID:ar0maHIC0.net
え?輸入牛タンを食べるために
今まで全国からわざわざ宮城に行ってたの!?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:46:31.22 ID:wJDNMGL/0.net
https://twitter.com/seals28official
スレタイでこれ思い出した
(deleted an unsolicited ad)

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:57:26 ID:llRYXTab0.net
>>15
牛タンに関しては国産うまくないらしいよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:57:55 ID:0DV4eBlB0.net
仙台名物でアメリカ産?
中国産アサリと変わらんw

普通に国内産使えば良い話

円高だった財務省に文句言うべき

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:03:13 ID:sHMAzJmC0.net
牛肉は中華父さんにどんどん買い占めてもらおう
まあ高い方に売るのは当然の資本主義だからな
ジャップも不服はなかろう

落ちぶれジャップは国産ゴキブリの素揚げでも食ってればいい
(´・ω・`)

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:23:31 ID:OtQbKJ5z0.net
地元のスーパーではタン塩がフランス産なんだわ、アメリカ産はほとんど置いてない
アメリカ産は今や高嶺の花?
豚タンが日本産で安いから豚タン買うけど

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:25:56 ID:E9nhVUkO0.net
宮城県人はそこまでして舌を食べたいの?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:26:21 ID:RmCR8CdW0.net
牛タンととろろメシ組み合わせたやつすごい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:30:06.65 ID:GsKct80q0.net
産地偽装とまでは言わないけど優良誤認だよね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:58:38.10 ID:z6Q0Uf420.net
輸入牛で名物w

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:20:46 ID:JcDdeBpz0.net
海外に依存しすぎでそもそもが仙台名物ではなかったのだよ

これを機に牛タンを仙台名物と名乗るのはやめたほうがいい
国も規制強化すべき
中国産の熊本浅利だって駄目になっただろ?それと同じことだよ
仙台人は恥ずかしくないのかな?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:27:41 ID:QtA+2+Qp0.net
何回目だよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:45:54 ID:aqbXHlZO0.net
牛タンって言うほど美味いもんじゃねえだろ。これいうと仙台民は激おこすんだけどさ。ぶっちゃけバラとかハラミとかロースとかのほうがよっぽど美味いっつの。変わり種の部位を名物にするのいいかげんあきらめたら?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:49:32.92 ID:aqbXHlZO0.net
>>253 30年前くらいまでは海外は精肉しか食わずホルモン系はドッグフードか肥料にでもするくらいしか用途がなかったので輸入品も激安だったけど今は煮込みなんかで普通に食べられるようになっちゃったのよね。これもまた「日本食ブーム作り」の弊害。自分たちで作ってるわけじゃないくせに「おいしいもの」だけ教えたから自分たちがかえって食べられなくなったという皮肉。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:38:21.17 ID:VdBSvu4H0.net
名物輸入牛肉ってさ、清純派AV女優に似てない?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:03:41.24 ID:ct33A2wq0.net
逆に仙台の牛タンが国産だと思ってた奴がこんなに多かった事が意外
もう少し世の中勉強しとけよ
勝手な思い込みが事実知ったら騙されてるなんて事多そう

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:54:55.15 ID:49dO59Ha0.net
料理がその土地特有のレシピで十分美味けりゃいいのよ
博多明太子のたらこはロシア産
讃岐うどんの小麦はオーストラリア産
京都の京昆布は北海道産
大阪のたこ焼きのたこは大概モーリタニア産とか
名古屋の味噌カツや広島大阪のお好み焼きの豚肉がアメリカ産でもなんの問題もないし
もんじゃも含めて小麦粉がアメリカカナダでもなんの問題もない
宇都宮や浜松の餃子の豚肉は産地指定なんてないし

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:56:26.51 ID:1CmdMk8L0.net
名物が輸入品という情けない町

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:06:16.57 ID:9fG9h+pN0.net
値上げしていいのに。
ますます貧しくなる。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:19:31.24 ID:fOWusAWW0.net
>>251
国産だけではとても需要カバーできない
1頭から1本しか取れないんだから
で、1本から分厚い皮向いて硬いタン先やタン元を切って掃除したら
2kgぐらいにしかならない、
この掃除の手間もバカにならない

268 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 07:47:21.31 ID:eCXzkkBKK
そこまでして食いたい物なのか?wzw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:51:54 ID:1CgvXJw60.net
円安は韓国さまにとって脅威ニダ!
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配してる日本のマスコミさまが
 円安に反対するのは当然ニダ! 

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 07:06:40 ID:Z43MW2710.net
仙台住みだけど

仙台は観光向けの食べモノは量産規格化され餌化していくだけ
外国産に頼る様な大きな店の料理なんて妥協化していく

仙台は郷土料理の観光向けは絶品に巡り合う事はない

美味しい郷土料理は商売が成り立たない
コストを気にしない、お裾分けで集められて、調理された日常的に食べる料理に絶品な料理がある

いくら有名店を巡っても、絶品な郷土料理を口にする事は無いんだな

因みに牛タンは、4つの部位がある
美味しさにこだわるなら、それぞれの部位により適切な調理、料理内容は違う
スーパーに出回るのは外国産牛のタン中
絶品なのは黒毛和牛(仙台牛)のタン元

牛タンに限っては、絶品な料理は、店ではなく料理人の腕に影響するんだな
全然違う

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 07:10:10 ID:GU26RmTp0.net
仙台は女がブスなんだよなあ
だから旅行に行く気が起きない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 08:13:43 ID:H+YNRvWG0.net
>>271
仙台の女に相手にされなかった者の捨て台詞ですね、わかります。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:32:40 ID:6yViEIHA0.net
>>271
わかる
全国出張するけど仙台の女はレベル低い
仙台のいい女は全員上京するからかもしれないけど

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 12:56:55.38 ID:fOWusAWW0.net
>>273
仙台にしろ山形や福島、秋田にしてもちょっといい容姿の娘は高校出たら東京に出るね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:36:10.57 ID:QyRhXNlO0.net
>>254
ベロチューしたいんだよな。とんだスケベ民だよ😡ペロチュパパああんっ!👅💦🙄

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:28:39.41 ID:mRnp/Hjm0.net
円の価値が下がってるんだから仕方ない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:32:03.12 ID:xZpw/zR/0.net
地元のものじゃないのに名物にするからだよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:58:00.40 ID:9CCaFwjj0.net
貧乏人ジャップは食うな!!

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:58:44 ID:uIjKmFeV0.net
安いうちにたくさん食べてきた俺様が撰ぶNo.1牛タンはこれだわ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:59:34 ID:uIjKmFeV0.net
中国人の同胞にも牛タンのおいしさ進めたらやっぱ気に入ってくれた

どんどん海外で売れるのは売るべきだ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:20:58 ID:Dctr9bVK0.net
>>248
今どき国内移動にワザワザなんて時間距離感じるやつなんかいないよ
中学生か?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:33:25 ID:+Qn/rpCr0.net
>>280
貧乏になると食い物も若い女も外国に買われる
今の80代以上の日本人は貧乏の怖さを知ってるけど若い人は知らんよね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:43:26.08 ID:jm6Fvq8A0.net
仙台牛の牛タンにしないからだろ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:44:24.70 ID:VMn6cMil0.net
ただのベロがこんなに美味いと世界中に知れ渡ってしまったからな
ミートショック収まっても値段はなかなか下がらないだろうな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:34:10 ID:fgTqR2TO0.net
輸入がダメなら国産食べればいいじゃない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 22:41:39 ID:gcnYKJ1H0.net
牛タンて味も食感も微妙なのに、どこが魅力なん?

肉≧ホルモン>>>>舌

だろ?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:15:40.36 ID:q5nI2kRD0.net
>>72
なことがあるか無知w
タンは肉屋で丸ごとショーケースに転がってるわ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:19:42.62 ID:q5nI2kRD0.net
>>101
ウザイぞこの馬鹿w
中国共産党万歳
習近平主席万歳
中国共産党万歳
習近平主席万歳
中国共産党万歳
習近平主席万歳
www

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:22:08.02 ID:q5nI2kRD0.net
>>130
世界一農薬を使ってる
農薬まみれの日本の米野菜を食ってて
何おめでたいこと言ってるんだろうな
この馬鹿はw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:26:41.71 ID:q5nI2kRD0.net
>>149
日本の牛が穀物食ってないとでも思ってるのか
この馬鹿はw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:50:57.84 ID:diDmR1gf0.net
>>286
ホルモンクソ不味い
舌>>霜降り>>>>赤身>>>>>>>>>>>>>>>ホルモン
おれはこうだな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:53:17.67 ID:q8DE7DXo0.net
そんなに美味いともおもわんが、、、

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:00:44.82 ID:FP75az5G0.net
主要企業調査、「良い円安」ゼロ  .

 共同通信社は2日、主要企業約100社を対象に最近の急速な円安進行に関する緊急アンケートをまとめた。

輸入品やエネルギー価格の上昇で家計や企業業績を圧迫し、日本経済で見たとき景気を冷やす恐れがある
「悪い円安」と答えた企業が31%に上る一方「良い円安」はゼロだった。

日銀の黒田東彦総裁が円安は日本経済にプラスと評価するのに対し、企業は警戒を強めている実態が浮き彫りになった。
望ましいドル円相場は回答企業の半数弱が1ドル=110~114円台とした。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:03:32.45 ID:KzDyKJDT0.net
TPPとか日米FTAでアメリカ産牛が安く食える!万歳!
って言ってたネトウヨ達がいたが何だったの?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 00:13:04.13 ID:Ju3m3mYi0.net
讃岐うどんも大半はオーストラリア産なんだろ
オーストラリアうどんに改名しろよwwww

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 04:56:43 ID:z18+mIgj0.net
>>1
円安誘導のアベノミクス金融緩和を止めよう

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:02:42 ID:JQAzQTrt0.net
米国産なのに名物とはこれいかに

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:04:45 ID:mzhagGhu0.net
ネトウヨのご馳走
牛丼が
俺はまず過ぎて国産しか食べんけど

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:11:48 ID:JKqoQLnV0.net
>>290
そもそもタンは和牛でもアンガス牛でも目隠ししたらプロでも違いはわからない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:33:47 ID:GKmZ7HI00.net
牛タンはそもそも日本産でもないからどうでもいいけど、ウナギとマグロは流通を規制しろよ。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:56:09.62 ID:qIZLnYVS0.net
>>300
魚は取れた海域を表示するべきだわ
今は水揚げした港が産地だから

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:19:23.33 ID:zC4oOzyN0.net
米国から価格高騰の屑肉買わされるってどんな罰ゲームや

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:21:09.50 ID:zC4oOzyN0.net
>>142
家畜飼料が輸入品だから国産も高騰する地獄やで
輸入国家で円安の末路や

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:43:02 ID:yhJ+fWgU0.net
>>299
まるで的外れなこと言ってどうしたん

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:30:57.56 ID:Ju3m3mYi0.net
>>299
じゃあうなぎも中国産を日本産と言っていいよね
味なんてわからないからねw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:47:31.52 ID:nuB/kLjG0.net
>>2
牛タンとかフレンチの定番だが一本出されても困るな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:29:56.66 ID:I24f5egC0.net
外国産の食べ物が名物って事でバカにしてるけど、日本の味噌とか醤油とかの調味料の元となる大豆はアメリカから輸入してるから厳密にはほとんどの食べ物は日本料理じゃなくアメリカ料理な事はみんな知ってるのか?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:37:31 ID:jV5uPJSH0.net
昔から客に偽物や毒食わせて舌を出して笑ってりゃのところだからな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:43.61 ID:OtXlPujr0.net
>>307
北海道に関しては
気合い入ってて
卵も小麦も砂糖もバターも小豆もクリームも
全部北海道産のお菓子とかあってすげーと思う

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:22.22 ID:krdFpAFd0.net
宮城もずんだ餅は県内で原材料が揃うんじゃね?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:06:04 ID:T4DoCLMm0.net
国産なら、飼料費の影響くらいだろう。
輸入ものを、地場特産みたいに言うのは詐欺もどき。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:07:44 ID:dARPBXBd0.net
名物料理と名産料理は全く意味が違う

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:07:48 ID:bWZM1w4W0.net
さっきアメリカ産牛タン食ったけど美味すぎた

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:24:53 ID:xfWuyn/O0.net
今こそ純国産に戻るべき

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:31:36 ID:sOUlMpi50.net
>>314
まずいねん

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:54:33.78 ID:OO63deAO0.net
名物といいつつ輸入品
山奥の旅館で食べる海の幸マグロ哉

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 13:53:39.02 ID:X1WjbogN0.net
>>82
イタリアやフランスではタンを食べる
タンシチューは南仏の郷土料理発祥

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 19:35:09.20 ID:3K9tbuKx0.net
アメリカは牛タンを食べないので
安く仕入れて名物にしてしまった

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 19:45:06.80 ID:/GWDe2Uh0.net
牛タン定食3500円とか、高いよね

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 19:58:08.28 ID:jnUlhdsj0.net
仙台なう
駅地下で食って1800円だっと

ファミレスのハンバーグ定食より満足度高い美味い🥰

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:00:15.95 ID:cmrZHwwq0.net
でも滅茶苦茶美味いんだよな牛タン
レモン醤油で食う牛タンは格別

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:06:59.22 ID:UHWtOcui0.net
>>5
もともとはアメリカ人の食べ残しからの文化じゃなかったかな
戦後ね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:35:05.65 ID:LPwaMQXT0.net
名物だと言う割には輸入だものwww

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:41:24.29 ID:nySXVV5N0.net
仙台駅の目の前のケンタッキー入ってるビルの牛タン屋が平日昼はランチ価格で良いんだよな
ランチ価格やってる牛タン屋ってあんまないから混んでるけど

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:49:59.30 ID:b0fJj+R50.net
牛の舌だろ
そんなもんよく食えるな
気持ち悪くて無理

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:53:42.19 ID:OZkuJfRX0.net
北海道のジンギスカンもほぼ輸入だしなぁ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 22:19:25 ID:6i+OHqPQ0.net
>>325
そんなこといったら
牛の竿とかキンタマとかコブクロとか臓物は全部喰えないだろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 22:40:14 ID:JNDTCEZl0.net
ムスクの香水ふりかけてカッコつけるくらいだもんなw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 22:52:06 ID:G2xMSU/V0.net
宮城県産じゃなかったw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 23:05:07 ID:ub9RaT6C0.net
牛痰

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 23:06:20 ID:tGGSxdWV0.net
博多名物明太子(ロシア産)も値上がりしてんのけ?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 23:19:47 ID:Ae2Pey7L0.net
このスレが立った日にたまたま仙台にいて
夜に喜助に行った
お値打ちでとてもおいしかったから
何とか頑張ってほしい

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 23:25:58 ID:KMLIyIiW0.net
そりゃ円が弱くなったら
輸入品が高くなるのは常識

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 23:29:21 ID:rosLQLMm0.net
牛のベロを食べるチョン文化
ブロックや輪切り見たらシラフでは食べられねえわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 23:29:34 ID:AoQAXLD10.net
名物はだいたい輸入ものw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 23:39:39 ID:W5Vp45DD0.net
やめろよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 00:25:57.90 ID:VAmOZixr0.net
カナダ「ウッシッシ」

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 00:27:30.63 ID:+OhOnwKR0.net
以前、アメリカ牛で狂牛病が出たとき、国産の牛タンだから安全とか仙台の連中が言っていて
国産牛で狂牛病が出たら実はオーストラリア産の牛タンだったとか言ってたから全然信用できない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 01:54:46.20 ID:NCSK5rsA0.net
ほほ肉とテールはししゅ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 04:16:28.75 ID:p0gdFVRR0.net
牛タンってアホ価格だからな
スーパーだとステーキ肉より高い

総レス数 340
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★