2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 瓶のフタが開かない問題 ガムテープ1枚で解決するライフハックに7万人感動 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/02(月) 12:15:46 ID:h3k//r/d9.net
2022.04.30

著者:Hint-Pot編集部

 古今東西、多くの人々を悩ませている「瓶のフタが開かない問題」。瓶は食品などの長期保存などに便利ですが、「開けられない!」と冷や汗をかいた経験には心当たりがあるでしょう。インターネットで開ける方法を調べても、フタの形状や瓶の中身によっては使えないものが。
そんな日常の“あるある”トラブルを解決する方法が、ツイッター上で大きな話題を呼んでいます。7.6万件もの“いいね”を集めた投稿について、投稿者のTAKUYA YONEZAWA(@takuyanokaiga)さんにお話を伺いました。

 ◇ ◇ ◇






ガチガチに固まった油入りの瓶 ガムテープで見事に解決

「フタが開かないすべての人に試してほしい」とのメッセージを添えて、ツイッターで公開された1本の動画。映っているのは薄茶色の液体が入った小瓶です。
力いっぱいにフタを回しても開かない状態を受け、次に登場するのはガムテープ。粘着面を外側にして二つ折りにしたものをフタに巻き付けています。そしてその粘着面を握ってフタを回すと……何と見事に開きました。
 この動画は画家として活躍するYONEZAWAさんが投稿したもの。登場している瓶の中身は絵の具の溶き油です。使用しているとフタと瓶の間に付着して固まってしまうため、何とか簡単に開ける方法はないかと考えた末に思いついた方法でした。

「デリケートなものなので、あまり過激な方法は使わないようにしていました。温めると油が軟化するので効果はありますが、そのためにお湯を沸かすのは面倒くさいので、何かいい方法は……と考えてこの方法にたどり着いたんです。効果を実感してからは、フタを開けるのが楽になってストレスが減りました!」
 確かにこの方法なら、滑り止め対策は完璧。またフタが手に密着するため、フタ側ではなく本体側を回せばうまく力を入れることができますよね。
「ペンチで挟んだりゴム手袋を使ったり、温めたりと、いろいろな方法を試しましたがなかなか思うような効果が出なくて……。そこで『もっとグリップ力を高めよう』と考えて、思いついたのがガムテープでした。普段はフタの円周を少し超えるくらいの長さに切っています。テープが長すぎてはがす時に大変だったことがあるので」
 公開された動画は約7.7万件の“いいね”を集め、リプライ(返信)には「開かない瓶が今すぐ欲しいくらいです!」「あなたのおかげでフタが開かずに100年ほど放置していた呪いの壺を開けることができました」「これは良い方法」といった感謝の声が続々。
これにはYONEZAWAさんも「自分の投稿でどこかの開かないフタが開いたことを実感できて、お役に立てたことがうれしかったです!」と感動しています。
 また、以前から知られていた方法を応用したものでもあるため「輪ゴムで代用可能ですよん」「ガムテほどではないと思いますが、ゴム手袋で開けるのもおすすめしたいです」「ガムテやゴムがない時でも、テーブルや硬いところでフタを叩くと開きます」といったアドバイスも寄せられていました。





瓶のタイプや原因に合わせて適した解決法はさまざま

 この世に瓶がある限り、開かないフタも残念ながら存在します。実はYONEZAWAさんがこの動画を投稿したのは今回で2回目。前回もやはり大きな反響を呼んだそうで、「瓶のフタが開かない問題」の“深刻さ”を感じさせてくれます。
 YONEZAWAさんが動画で開いた瓶は中身が付着して固まったケースでしたが、未開封の瓶や開封後に冷蔵庫保存した瓶は、内側と外側の気圧差が開かない原因です。その場合は、低くなっている内側の気圧を上げるために“温める”方法が有効なのだそう。
 また警視庁災害対策課は2018年5月のツイートで、「瓶を逆さまにして手のひらで叩く」という方法を紹介しました。叩いた振動で瓶とフタの間に空気が入り、開けやすくなるとのこと。瓶とフタの間に空気を入れるには、薄い金属の板などを差し込み「てこの原理」を使う方法もありますが、こちらは道具がない災害時にも使えます。
ただし、あまり強く叩くと瓶が割れたり手を傷付けたりすることもあるため、十分に注意した上で試してみてください。
 瓶のタイプや原因に合わせて、適した解決法を把握しておくことが“問題解決”への近道なのかも? まずは冷静に状況を見極めることから始めてみましょう。
(Hint-Pot編集部)
https://hint-pot.jp/archives/122788

次のページへ (2/2)
【動画】開かない瓶のフタが魔法のように開く! ガムテープを使った解決法 分かりやすく解説する実際の動画
https://hint-pot.jp/archives/122788/2

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:16:35 ID:v7a/OHfS0.net
ほんまかいな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:16:48 ID:ludjbXM10.net
ゴム付き軍手というものがあってだな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:16:55 ID:q16vhAxn0.net
感動の大安売り

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:16:56 ID:qAmfrOTP0.net
>>2
そーかいな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:16:58 ID:RH0mE7hN0.net
ツール使う

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:16:59 ID:G5Xi0o4p0.net
糞どうでもいい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:17:04 ID:LlY2AJTR0.net
オープナー

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:17:14 ID:bnD/bCT60.net
布は高い

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:17:54 ID:SPzcV3Pw0.net
濡れた布巾だろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:18:04 ID:0yFU5MU/0.net
開かない国会はどうすれば?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:18:13 ID:4lgmEov/0.net
いいね!=感動ではないだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:18:18 ID:4S7SkqPT0.net
滑り止めが有れば良いんじゃないの

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:18:25 ID:fpHvEETT0.net
>登場している瓶の中身は絵の具の溶き油です。使用しているとフタと瓶の間に付着して固まってしまうため、何とか簡単に開ける方法はないかと考えた末に思いついた方法でした。

これそもそもフタする必要あんの?
一度あけたらその後はフタの代わりにラップでも巻いときゃ良いのでは?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:05 ID:hieiblnG0.net
蓋に輪ゴム巻き付ける方が早くないか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:07 ID:049HBKLt0.net
旦那に開けてもらえばいい
会話も弾む

旦那もいない負け組はガムテープを握りしめろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:10 ID:L9k5B5Tq0.net
あかん、優勝してまう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:13 ID:pLxIWPAT0.net
蓋開け用のゴムシートとかあるだろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:39 ID:wqjPmg8/0.net
画像は
https://i.imgur.com/B36Pb1b.gif

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:40 ID:LsyMxuIT0.net
瓶のフタが開かないのは安倍のせい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:41 ID:FK18cxal0.net
ダンベル運動が良い

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:47 ID:H4aTRw5w0.net
炊事用のゴム手袋が一番だよ
古くなったものの切れ端でもよい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:48 ID:wQMAeICx0.net
俺クラスになればまぶたでキャップ開けられる🥺

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:20:11 ID:bbJxll1B0.net
包丁の峰でフタの外周部を叩いてへこませると楽に開けられる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:20:34 ID:m7St/RTc0.net
言うほど瓶の蓋が開かなくて困ったことないよな
オカンが頼んでくるくらいだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:20:52 ID:h8x0XP1F0.net
普通はインパクト使うだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:20:54 ID:9jEjeQEW0.net
お前らって相変わらず文句ばっかだな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:20:54 ID:Mjl3nJFw0.net
>>3
それで解決だよねぇ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:20:56 ID:qPOZD3RQ0.net
輪ゴムで良いだろ。無ければいぼいぼ付きの軍手

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:21:02 ID:8yAmQx3e0.net
給湯のお湯かけたらすぐ緩むだろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:21:20 ID:Peqv3DDQ0.net
この手のライフハックは
自分も知ってた〜が必ず湧くんだけど
それが何人なのか予想してから見に行く遊びをやってる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:21:30 ID:QVVVJr8I0.net
開かなくてもよくない?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:21:30 ID:6U5v+cE00.net
ガムテで瓶をグルグル巻きにして叩き割るんですね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:21:33 ID:UkM90Qsp0.net
ドイツ製のピクルスの蓋マジ固い

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:21:40 ID:xn1G+6QE0.net
そんなことするより閉める前に瓶の口を拭く方がストレス少ないと思われ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:21:54 ID:BiSSTaic0.net
>>1
死ね、無能。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:22:06 ID:rewiLV1A0.net
手袋しないと皮はげそう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:22:32 ID:10uSn7Zd0.net
ひょろがりってたいへんなんやな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:22:41 ID:bLPoWKTg0.net
うちはいつもウォーターポンププライヤー使ってる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:23:10 ID:z1o/0M7M0.net
ガムテープがもったいない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:23:40 ID:iD4kL6ci0.net
>>15
これしか知らん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:23:48 ID:RTwp1JZ90.net
大体冷えて縮こまってるだけだからお湯ぶっかければすぐ開くよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:17 ID:iklf5NMd0.net
ちょっと瓶の蓋固着させてくる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:18 ID:TvbDwo8p0.net
>>3
軍手使うやつは素人か昭和生まれ

むしろ内部が滑って危ない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:32 ID:e7X2eZYU0.net
こんなん俺でも思いつくわwww

ってドヤってる奴はコロンブスの卵って知ってる?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:38 ID:A3Tk9YMi0.net
結局自分の握力次第かよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:47 ID:HYI1JP8b0.net
硬すぎるフタはお湯かけて開けるわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:55 ID:MaH0WDMg0.net
ゴム手袋でいいだろ…

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:57 ID:vIaKpPe+0.net
いや俺に素手で開けられないフタはないから

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:17 ID:GMlgG0dP0.net
コレすごいわホント
固くて100年開かなかった瓶の蓋が秒で開いた

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:17 ID:FI7lKJB50.net
>>13
外周を大きくして梃子の原理を使ってるとか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:28 ID:TvbDwo8p0.net
>>39
クニペックスのコブラだよな普通

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:32 ID:B/JcInse0.net
水道用のでかいペンチがいいよ
ごみも出ないし、凶器にもなる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:37 ID:8xlmgMNx0.net
コンロで炙ればあくよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:53 ID:e7X2eZYU0.net
でもぶっちゃけそこまで開かない瓶を放置する状況ってあるかなぁ
必要な機会がないだけでガムテープくらいは思い付きそうではある

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:55 ID:zsbzgoPU0.net
うんこブリブリ絶好調です!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:59 ID:qPOZD3RQ0.net
そもそも瓶のふたすら開けられない握力なら日常生活に支障がでるレベルだから鍛えた方が良い。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:26:05 ID:4sIwp/0+0.net
100均で瓶の蓋を開ける道具を売っている

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:26:23 ID:rAyz8ZO+0.net
握力×体重×スピード=瓶のフタを空ける力

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:26:32 ID:TvbDwo8p0.net
まず握力を鍛えます

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:26:36 ID:WldH94zk0.net
大体千円ちょっとで売ってる
ベルトレンチは便利よ
先ずはゴム手袋使うけどね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:26:37 ID:rIbDvwST0.net
握力があれば
問題なし

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:26:51 ID:1MdDTd9W0.net
100均でいろんな形状の瓶オープナー売ってるけど昭和のゴム ペラペラシートで開かないものは無い。
最近はアオハタの勝手に閉まるジャムの蓋に感動

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:26:52 ID:kiX20P2F0.net
で、取れなくなったカメラレンズのフィルターに同じことしろと?w

※専用の器具があります

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:27:04 ID:4sIwp/0+0.net
>>57
握力というより、指の皮の方が耐えられずに破ける

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:27:34 ID:gN9MJahj0.net
筋トレが足りないんだよ
うちの職場でも開かなくて頑張ってる奴らいるけど、俺がちょっと捻ったらビックリするぐらい簡単に空いた

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:27:55 ID:5i69V+bo0.net
テーブルにタオルとかふきんとか敷いて蓋の縁を軽くコンコン叩くとあくで
我が家のどうやっても誰がやっても開かなかった栗の甘露煮がこれであっさりあいたわ
これやった後どうせこれでも無理だろうと雑にフタ回したら簡単にあいて勢いで中身飛び出して結局食えなかったけど

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:28:00 ID:421n+a4u0.net
車輪の再発明

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:28:02 ID:3/qfkfbu0.net
蓋を挟んで回す輪っかのハサミみたいなのを100きんで販売すればバカ売れ
どうですか、業者さん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:28:11 ID:5F0VkzXo0.net
楽々蓋明ける器具あるやん(´・ω・`)持ってるで

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:28:21 ID:Uoj1JF1j0.net
ジャム瓶みたいなぶっとくて蓋が薄いやつは蓋掴めなくて詰む

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:28:30 ID:l2rzY+FX0.net
>>57
固い瓶の蓋開ける以上に日常生活で手の力使う場面なんて思い浮かばないけど

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:28:30 ID:o/tK+ZYl0.net
いつも輪ゴムを巻きつけてる
専用のゴムバンドも売ってるらしい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:28:34 ID:mgf0jU1D0.net
小賢しいよな。
床に思いきり叩きつければだいたい開く。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:28:48 ID:LQYfq+kh0.net
へえ、今度やってみるわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:29:01 ID:gmlcR+Qa0.net
>>5
べんきょーしまっせ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:29:05 ID:qPOZD3RQ0.net
>>65
それ握力が弱いからズレて傷が付くのだぜ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:29:15 ID:4sIwp/0+0.net
>>69
そもそもキッチン用万能ハサミの内側に、そういう機能が付いている

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:29:25 ID:Z3Zw/cuc0.net
スイートレリッシュの瓶を捻じ割ってシャレオツホームパーティーを血の海にした私に朗報

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:29:29 ID:5r/l3kii0.net
一番大事なのは開くことではなく
怪我したり、開いた拍子に中身が溢れたりしないよう配慮する意識である

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:29:51 ID:uLeD9L9X0.net
ガムテープで開くとか
これって手が滑ってるだけで蓋が固いとか関係ないレベルの話だな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:30:12 ID:mqtgS08t0.net
あと、この前に熱湯をフタに掛ける、つかんだ後は手首をまわすんじゃなくて腕の関節の曲げ伸ばしで開けるで完璧よ
ところでこれニュース速報?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:30:17 ID:TvbDwo8p0.net
この手の蓋開けるのが下手くそな不器用やつっているよな
力の入れ方とか、かける方向を多分間違えてる

マジックカットとかも多分失敗するやつ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:30:39 ID:4sIwp/0+0.net
瓶の蓋より
瞬間接着剤のキャップがよく取れなくなる
回す部分が小さいから、力をかけにくいので結構大変

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:30:42 ID:LVOIbFTu0.net
なるほどうちはガスだから直接炙るけどIHだといったんお湯沸かさないとだめか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:30:55 ID:YWjjZV2Z0.net
普通温めるよな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:03 ID:Kj7tMctq0.net
そりゃあ雑魚には勝てんだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:13 ID:Zre9uotZ0.net
なるほど粘着力の強いガムテをリャン面テープにするということか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:21 ID:klx1FKAw0.net
これで開くなら普通に開くだろ

死ねよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:22 ID:XcA16TBz0.net
ラバーゴムがついてる軍手でもいけるよ。
300円くらいで買えるが、色々と便利。
持ってない人が多いかな。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:29 ID:C6IiRWP10.net
おい、新入り!
パイレン持って来い!!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:30 ID:E1VRCpUs0.net
身近にあるものを使うって点では
輪ゴムやゴム手の方が利便性ありそうだが
一番いいのは専用の器具使うのやろうなぁ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:40 ID:MjtELC+q0.net
なんでわざわざお湯沸かそうとする
濡れ布巾レンチンしてふたにかぶせりゃあく
布巾の除菌もできて一石二鳥

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:41 ID:Zre9uotZ0.net
輪ゴムでやってたわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:56 ID:4sIwp/0+0.net
何年も放置していた庭の水道の蛇口もキツくて開けなくなることがある

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:56 ID:58nmlv8n0.net
ゴム手袋と言うパワーグローブが有るだろ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:32:00 ID:3/qfkfbu0.net
ガスコンロの家ならいちばん簡単なのは蓋の縁を火で軽くサッと炙る 
びっくりするほど簡単に開く、固形物が溶けるのか蓋が膨張するのかは知らんが

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:32:10 ID:QvO8lNz90.net
ガムテープとかゴミが増えるだけ
はい、やり直し

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:32:13 ID:zwSxRmpf0.net
アホだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:32:16 ID:1vNg9Dq40.net
アホか
力でいけよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:32:20 ID:wLxzPSKx0.net
開き度合いを調整できる工具ではさんで回せばいいと思う
海苔の瓶が硬いのをそれで開けてるわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:32:30 ID:qPOZD3RQ0.net
握力弱いと認知症になりやすいってデータもあるから鍛えといて損はないぞ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:01 ID:ITOsIJA60.net
ガムテープ勿体ないわ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:13 ID:+zK3ziOE0.net
熱することにより外側の鉄製のふたの体積を膨張させてとるのだ!
アツゥウウウウウイ!

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:16 ID:VRFx1uPc0.net
>>16
弾まねえだろ別にw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:17 ID:4sIwp/0+0.net
>温めると油が軟化するので効果はありますが、そのためにお湯を沸かすのは面倒くさいので

ヒートガンを1つ持っていると色々便利

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:17 ID:GMOuoQPF0.net
たまに手汗で開けないときはゴム手袋してる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:25 ID:58nmlv8n0.net
>>95
それ力ずくで開けると破損して水吹きだす奴

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:43 ID:XcA16TBz0.net
SHOWAグローブのライトグリップは安くてグリップ力もあってつけ心地も比較的良くて素晴らしい。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:53 ID:5F0VkzXo0.net
https://youtu.be/ScE4XP3wvSE
びんあーく(´・ω・`)

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:53 ID:RB1/v3Zw0.net
サランラップでもいけるんじゃ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:57 ID:EJo12xgQ0.net
そもそもそういうの開けるグッズあるし
100キンにあるんだが
なんで買わないの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:34:20 ID:Y6NToZSm0.net
ビンとフタに機能上の問題があると考える人がいないとだめなのかも。
所詮は事後処理の方法。
開かなくならないビンとフタが望まれる。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:34:26 ID:ZqjYSvTz0.net
今までパイプレンチで開けてたわ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:34:27 ID:Z3Zw/cuc0.net
なんとなくだけどダクトテープのが気分

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:34:41 ID:31VmbAPr0.net
これは正直すごい

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:34:47 ID:TvbDwo8p0.net
接着剤とか塗料だと、気を利かせて開けやすいように最初から蓋に幅広輪ゴム付けてくれてるメーカーもあるけれども、今度は締めすぎて蓋のプラスチックが割れちゃう地獄w

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:34:54 ID:r/w/Bich0.net
動画で使っている瓶のフタが本当に硬いかどうか分からないから感動もクソもない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:34:54 ID:4sIwp/0+0.net
>>108
CRC-556 を噴射 → 1日放置 → 外から一度叩く → 回す

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:34:55 ID:z0M6YVa00.net
摩擦で力が逃げないようにするんだよな
握力が無くても開けられるようになるいい方法だな
俺なんかだと握力で完全ロックできるけど
強すぎて瓶握りつぶしちゃうからね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:34:57 ID:dxkib+Vw0.net
こんなので驚嘆するとか、スマホのやりすぎ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:35:03 ID:KlAFXvwq0.net
>>112
滅多に使わないから

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:35:19 ID:IpYybLS10.net
うちには瓶がない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:35:19 ID:GdFCn3vy0.net
濡れたタオルやおしぼりで余裕で開ける事ができる

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:35:25 ID:AU5gC/Cd0.net
知ってた
はとんどが腕力じゃなく握力の問題だから
摩擦力を高めて握力を補ってやれば大半が解決する

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:35:27 ID:TvbDwo8p0.net
>>109
作業用手袋はやっぱりショーワやな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:35:27 ID:nBx/ICPi0.net
ガムテープを解凍してください

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:35:36 ID:C6IiRWP10.net
>>114
有るなら最適解よね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:35:57 ID:013JQx0K0.net
>>23
さすがです師匠

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:36:07 ID:w0/PzMWr0.net
100均で売ってるゴム製の鍋敷き兼ねたやつが便利

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:36:14 ID:KBhqAOpT0.net
瓶を割れば解決だろ
ばかばかしい

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:36:20 ID:r1PhV1De0.net
輪ゴムを数本巻き付けるんじゃダメなんか?俺はそうやってるが。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:36:22 ID:O0HWQaRw0.net
ダイソー行け

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:36:38 ID:luuasTpL0.net
オイルフィルター外す奴が最強だろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:36:39 ID:E1VRCpUs0.net
100均の便利グッズってホント色々あってたまに欲しくなるけど
これ一回使ったらもう使わねーだろうなって思うと買えなくなるw
値段というよりも捨てるのがめんどい

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:36:44 ID:Y6NToZSm0.net
何で開かなくなるんだろう?
ねじ部分に内容物が付着して固まるケースもありそう。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:37:01 ID:vQzNnrVR0.net
机の角で回る方に2、3回トントンって叩けば
大抵開く

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:37:14 ID:4sIwp/0+0.net
>>132
硬い蓋だと、輪ゴムが全部ブチ切れて終わり

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:37:16 ID:pW/ZswuL0.net
工具を馬みたいにかかとで後ろキックすると力入るぞ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:37:40 ID:58nmlv8n0.net
>>136
ネジどめ剤状態だな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:37:42 ID:U/FOpk+x0.net
100均で売ってるシリコンマット便利

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:38:09 ID:9KO7CoS80.net
瓶の方を回すんだよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:38:16 ID:Vg8iXrvS0.net
>>10
同意

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:38:37 ID:MGXDtVpu0.net
>>44
意味不明
大丈夫か?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:38:56 ID:hQs9M8w60.net
太っといゴムの瓶開けが百均で売ってるんじゃないか

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:02 ID:C6IiRWP10.net
>>142
万力で蓋挟んで開けるパターンね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:09 ID:QwpGION50.net
非常用に知っておくのはいいが常用するならゴムシートとか手袋の方がいいな
ゴムシートは滑り止めや高さの微調整にも使えて便利だしな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:28 ID:ADIEb/mo0.net
百均の瓶開けゴムで開かなかったことないわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:30 ID:AMSIp8hd0.net
>>44
内部?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:37 ID:slKyjO8u0.net
まずは企業で簡単に開けられるように考えろよ
怠慢すぎ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:41 ID:Y6NToZSm0.net
海外製の某社の小型ライトが有名。
付属の乾電池が粗悪で入れっぱなしにしとくと開かなくなる。
電池から液漏れして本体の金属と化学反応を起こし合金化。
二度と開かなくなることで有名だけど売れてる。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:46 ID:/BJRKUp50.net
ラスペネとかシューっとすればよくね?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:48 ID:lnSTC0390.net
急いでないなら握力を鍛え始める

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:48 ID:RfFrzQJ90.net
年寄りは肌がかさかさに乾いてるから瓶の蓋が滑って開かないだけ
手を洗ってタオルで拭いてから捻れば簡単に開く

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:54 ID:tTSBRBfg0.net
ガムテープどこいった? 

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:39:57 ID:p7DP6LUx0.net
これ昔からなかった?
半周分くらいガムテ巻けば楽〜ってだいぶ昔に見た気がする

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:40:10 ID:7TiIqlsu0.net
これ思いついたやつ天才過ぎるだろ
ここで強がってる無能も居るがそんなやつより余程役に立ってる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:40:20 ID:BndgN+RC0.net
刃牙の開け方すればいいじゃない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:40:25 ID:2fZEwB9K0.net
>>145
そんなもん買っても数年に一度使うかレベルのモノなんて邪魔
ゴミが増えるだけ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:40:42 ID:6aB0XBXU0.net
滑り止め系の方法で力ずくであけると、
最悪、ビンがネジ割れる形で開くよ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:40:45 ID:7TiIqlsu0.net
>>40
Amazonの箱から剥がしたやつを使えばいいだけ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:40:51 ID:ONBhUg390.net
千明様ピンチ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:41:02 ID:bMcwBMHg0.net
アマゾンでググれ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:41:04 ID:0mMeP9Fa0.net
>>947
ゴム手袋かゴム付軍手でいいだろ
蓋がネチャネチャしちゃうじゃん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:41:11 ID:520aBXpb0.net
暖めるのが基本だよな
ドライヤーでもライターでも

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:41:17 ID:4sIwp/0+0.net
女で高齢になると蓋を開けるのが大変になるのは、
更年期障害で手の握力が無くなるから

女性ホルモンが減ると指の第一関節に炎症が起きて力が入らなくなるらしい

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:41:20 ID:OxLouciL0.net
扇風機の羽ストッパーみたいなのが2年くらい外せない
このやり方でやってみるか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:41:29 ID:uTr7vzVA0.net
ファンヒーターの灯油タンクが開けられない時困るんだよなこれもガムテープで開くのかね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:41:30 ID:X7nRSAvb0.net
シリコン鍋敷きで大概開くわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:41:45 ID:WzBcZrSR0.net
カーペットの下に敷いてる滑り止めを使って開けてまた戻してる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:42:07 ID:8fVVLTeP0.net
ホテルのお節宅配でキャビアの蓋が開かなくて家族途方に暮れた思い出
自慢です

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:42:49 ID:1meiZ6ov0.net
ゴム系のモノ(輪ゴム)を巻きつければいいんじゃね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:42:52 ID:X/GgpOiy0.net
ゴム手袋両手にはめて楽勝だわ
シャワーヘッド取り外すときもいけたし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:42:54 ID:DpP3VdQZ0.net
ブラジャーでもいいみたいだよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:42:58 ID:7TiIqlsu0.net
>>57
鍛えると筋量によって無駄にエネルギーを消費する
SDGsの時代に筋トレとか馬鹿のすることだよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:43:05 ID:R78JW0JE0.net
握力60ちょいだけど開かなかったこと無いな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:43:14 ID:QwpGION50.net
本当にどうにもならない瓶の蓋は缶切りで穴あけたことあるな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:43:32 ID:fGpD1tLH0.net
コンドームを巻けばいいじゃない

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:43:47 ID:FQLv1rlv0.net
>>44
内部よりお前が滑ってるじゃん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:44:00 ID:Te39qERG0.net
新しいのをAmazonで注文
が正解(・ัω・ั)

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:44:05 ID:U/FOpk+x0.net
>>167
ネタだと思うけど逆に回せw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:44:21 ID:R3Fq3Epa0.net
瓶入りの食品ってフタを強く締めすぎなんだよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:44:35 ID:QwpGION50.net
>>167 回す方向逆じゃね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:44:39 ID:sHMAzJmC0.net
手ではあかない
叩いてもあかない
温めてもあかない

どうにもならんて
最終的にはキリで穴あけてようやくあいた瓶のフタ
(´・ω・`)

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:44:50 ID:TvbDwo8p0.net
>>149
内側(手と生地)緩々だから滑る

つーか東日本大震災の復興でも軍手装備は事故や感染症の元だから非推奨されてたぐらい

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:45:11 ID:SfhFSMRb0.net
なるほど、粘着面を外にも使うのが効いてるな
あかないと気づいた時にその場にあるもの使うのにガムテープは探しやすい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:45:50 ID:CzKiOlIv0.net
紙テープしかありません

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:45:56 ID:8fVVLTeP0.net
ガッとスニーカーの底で蹴ると良いよ
方向間違えると二度目は無い

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:46:14 ID:HrOWBepu0.net
100均で売ってる練り消しゴムを蓋にかぶせて回すのが一番いい
手もベタベタしないし

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:46:25 ID:E1VRCpUs0.net
>>168
灯油缶だとオイルのせいで蓋にガムテ張り付きにくい気するが
しっかり張り付くようなら使えると思うで

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:46:38 ID:pkuMzdB/0.net
これ前やったけど、今まで他の方法でも開かないのも開いたから
最強だとおもう。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:46:44 ID:fbdWjmE50.net
苛性ソーダに漬けるだけ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:47:06 ID:OxLouciL0.net
>>181
>>183
LOOSの方向に回してるけどだめ
このスレに書かれてあることは全部やってる
帰宅して早く1を試したい

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:47:09 ID:AghzsbDQ0.net
動画のビン、パッと見、リステリンかと思った
リステリン開けるのが難しいよね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:47:15 ID:07PsA2Of0.net
いや普通いいだろこれ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:47:28 ID:IpYybLS10.net
>>182
左手で締めて右手で開ければいいな
左利きはその逆で

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:48:15 ID:7THwOF6v0.net
>>1
輪ゴムで良くない?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:48:18 ID:MjtELC+q0.net
>>194
押して開けるやつじゃなかった?
全然難しくない

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:48:49 ID:0yS/Sxqk0.net
>>197
それでいい

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:48:53 ID:U/FOpk+x0.net
>>168
ゴム手袋使うようにすると手に匂いつかないし一石二鳥

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:48:58 ID:h9YdIDt40.net
>>1
輪ゴムでよい

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:48:59 ID:e5vySZph0.net
>>24
私もこれ
一番簡単で物いらないよね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:49:03 ID:VkGvX5SQ0.net
小さいシリコンボウルかぶせても開くよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:49:03 ID:WbXWP5ky0.net
手入れ忘れた塗装のスプレーガンの缶
これで開けられるもんなら開けてみろ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:49:22 ID:MLqnXqiv0.net
>>19
ありがとう 百聞は一見にしかず でした

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:49:48 ID:IKDTA4bN0.net
>>1
さすがは技術立国

総理大臣賞

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:50:08 ID:wAtofsVj0.net
文章力のないライターだな

簡単に言えば、両面テープを蓋に巻きつけます

でええやろ

資材としてガムテを流用するだけ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:50:15 ID:yPMOrSSG0.net
100均の滑り止めあるわ
滅多に出番ないけど

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:50:23 ID:T6ENMhYb0.net
これが日本の技術か

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:50:25 ID:RwNle74w0.net
開かない瓶は釘でフタに小さい穴開けるだけでスパッと開く
開封したら冷蔵庫で早めに使い切る

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:50:25 ID:WJFK52Pk0.net
70kg位のグリッパー握れると大抵の固い蓋は開けれる。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:50:26 ID:slKyjO8u0.net
ググったら伊東家の食卓で出てたみたい
https://www.youtube.com/watch?v=76_sXAkYtWw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:51:01 ID:Xr+/HQWr0.net
握力あるけど
痛くて皮膚がもたないんですよね。
だから草むしりのゴム付き手袋であけます。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:51:02 ID:IluSo1vX0.net
>>15
輪ゴムは台所の蛇口に沢山有るしな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:51:13 ID:cJkaaTt80.net
蓋と瓶の隙間にスプーンとか入れてガキってやると、プシュって空気抜けて開けられる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:51:30 ID:5nIkgUw50.net
硬い物で軽くトントンすれば良い。大概はネジ部の一部に摩擦が掛かってるからそこが叩くと緩む。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:51:38 ID:MH8DG92G0.net
>>212
なんだパクりかよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:52:13 ID:i0Htg4MQ0.net
夏の~フリクション♪

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:52:27 ID:OCbjiPuY0.net
これには、TSMCも敵視せざるをえない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:52:53 ID:YNEsTk4N0.net
>>215
うちはいつもそれ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:53:03 ID:IpYybLS10.net
>>217
便利技はだいたい伊東家の食卓がルーツ説

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:53:18 ID:c7Twg1UT0.net
こういうツイートが拡散ってどうやるの

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:53:32 ID:Ly/afAok0.net
30年くらい前子供だから開かなくてやってた気がする

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:53:41 ID:csvDJMeK0.net
シンナーやん >絵の具の溶き油

てか両面テープのほうが一発確実に開く

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:53:42 ID:YRKaUg8/0.net
ゴム手袋が安定やな
それも分厚くて柔らかいやつが至高
頼まれる事多いけど素手で開かんかったらコレでいつも解決

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:54:00 ID:8Lpw2jEG0.net
伊東家とかって失われた何十年レベルじゃね?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:54:06 ID:h1ZqqXao0.net
力学で考えると外周がでかいほうをまわすのが正解
フタを指で挟んで固定してビンを回すだけで大抵解決する
もちろん細工するならフタより外周径が大きいビンの方に細工するほうがより開けやすい

ちなみに中の圧力は大して影響ないから瓶を暖めても冷やしても余り意味ない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:54:09 ID:PV1KQV/40.net
どうやっても無理という瓶に出会ったことがない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:54:09 ID:6UFlQ/EY0.net
なにお前らもしかして女子供なの?
男なら小細工いらねえだろ?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:54:13 ID:PJxGtdTG0.net
リポビタンDのCM見たいに未開封の栄養ドリンクのフタを親指1本で開けられる人って存在するんだろうか

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:54:19 ID:d4WA6NZ90.net
力の加わる接地面増えるから当たり前だろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:54:53 ID:MoB7LKXk0.net
>>1
オイルフィルタープライヤーでも外せます。
これが一番楽だが、買わなきゃいけないので金はかかる。

https://i.imgur.com/3WbJcrQ.jpg

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:54:57 ID:P38CywYc0.net
俺なら蹴りで蓋を回し飛ばすけどな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:55:13 ID:WMvVJ0HK0.net
この油の匂い嗅ぐと
ああ俺って芸術してるぅ〜って気分になる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:55:14 ID:8Lpw2jEG0.net
ゼレンスキー「余計なことしやがって」

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:55:23 ID:oJbDmXDW0.net
金づちで叩くとたいてい取れるよな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:55:24 ID:wmkCsHsB0.net
ドライヤーで蓋あっためろよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:55:24 ID:gewLGlzc0.net
単に摩擦係数の問題で。
ゴム手袋をして開けるのが正解。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:55:24 ID:i0Htg4MQ0.net
結局、握力よりも摩擦力なんだよな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:55:30 ID:ahUqHt6s0.net
>>222
助さんに頼む

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:55:41 ID:tIK91AKY0.net
輪ゴム巻いて回せばええとちゃうか

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:55:55 ID:j7Mhkqq00.net
ビンの蓋なんてめったに開けないし頻繁に硬い蓋開けるなら筋トレして握力鍛えとけ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:56:24 ID:8Psw0Am40.net
いつも金槌でフタ殴って開けてた

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:56:39 ID:ahUqHt6s0.net
>>239
息子にガムテ付けて擦れば捗るな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:56:53 ID:K2AQTn2A0.net
ガムテでどうにかなるような代物なら最初から苦労などしない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:57:07 ID:csvDJMeK0.net
ドイツのガーキン瓶詰めのフタは何をやっても開かなくて絶望したことある
あれマイナスドライバーがないと開けられんな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:57:12 ID:/7oDEgCJ0.net
手刀が一番きれいに開ける

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:57:21 ID:slKyjO8u0.net
伊東家の食卓でのビンの王冠蓋開けるのもいいなあ

栓抜きナシで瓶のフタ(王冠)を開けちゃう裏ワザ 伊東家の食卓より
https://youtu.be/9AqnLN8RONw?t=40

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:57:35 ID:+7CNxBY70.net
>>44の家は震災現場並という事・・・?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:57:40 ID:lLkCMQLq0.net
空かないのはギャップと手の摩擦係数の問題
両面テープが最強

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:58:15 ID:gAAJWQfk0.net
机の角で蓋の周りをトントンと一周叩けば開くよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:58:21 ID:8fDqpPh80.net
包丁の背の部分とか、トンカチでコンコンやれば開かないか??

それで開かなかったことなんて大人になってからはないけどな

253 ::2022/05/02(月) 12:58:27 ID:9q+kXvRk0.net
コンドームをつければいいよ
チンポに

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:59:10 ID:i0Htg4MQ0.net
瓶の蓋に限らずネジ系のものをとにかく馬鹿力で固く締める奴いるよね
径によって適切な締め付けトルクがあるのに

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:59:10 ID:K2AQTn2A0.net
油でヌルヌルして開けられなかっただけだろ?
かんでしまって、どうもこうも出来ない状態では無い

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:59:25 ID:FJN8HNpX0.net
優しく語りかけると開く時がある

嘘だけど

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:59:46 ID:9i32dkro0.net
「ですよん」

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:59:57 ID:tE28FmyN0.net
でも本当に開けたいのは

君の心ダョ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:00:00 ID:xFu5rE+P0.net
>>244
拷問定期

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:00:41 ID:h7wGOWl50.net
瓶や蓋をくすぐったら開くよな?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:00:46 ID:pGskT8HO0.net
呪いの壺とか書いてるクズそれ見せろや

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:01:41 ID:lJUP3J+D0.net
>>3
ふとした時にラバー軍手がある家なんてほぼないだろ
濡れタオル・輪ゴム・ガムテ
このへんならどの家庭にもあるでしょう

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:01:44 ID:wIjqD0Xk0.net
>>251,252
破壊のリスクを抑えつつ開ける方法だからなこれ
まあ本気でがっつり閉まった奴を摩擦で力かけて開ける方法だと首がもげる危険へあるけどさすがに叩くよりは安全
個人的には輪ゴム巻きがおすすめ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:01:47 ID:lv6g+SpG0.net
なるほどなぁ
パワーでゴリ押し出来ない年寄りには朗報やな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:01:50 ID:WtHcAbb40.net
滑らんようにすればどうにかなるよね
まわす力は案外どうでも良い

今まで最強だったのはトイレ風呂掃除なんかで使うゴム手袋

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:01:52 ID:DDLfzKdU0.net
濡れた布巾で十分だろ
ガムテープとかアホか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:01:53 ID:JZgMvX7f0.net
工業用ボンドの蓋が張り付いて取れないから捻ると本体もねじれる
仕方ないからおしりを破って出してる

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:02:06 ID:tE28FmyN0.net
>>248
今どき その形状のフタなんてレアなのでは?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:02:42 ID:Ko3XtQT40.net
100均に瓶開けるなんか売ってた気が

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:02:57 ID:i2YLZ2my0.net
>>15
ガムテやってたけど、付けたり剥がして捨てるの面倒だから輪ゴムに落ち着いた

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:03:05 ID:Ir9JuJqh0.net
100均で売ってる瓶オープナー買っておいて損は無い

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:03:17 ID:LYXLMNRl0.net
>>24
金属以外のフタではダメだろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:03:22 ID:b0xvIzw30.net
蓋開け用の道具とか100均にたくさんあるやん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:03:28 ID:hKcBusfy0.net
>>19
布テープじゃねーか嘘つき!

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:03:43 ID:hRaUdA9x0.net
ガムテープは着火剤にもなるとどこかで見た

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:03:44 ID:Gew/tuC00.net
女房に頼んだらすぐ開く
バカ力スゴい

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:03:48 ID:OtEZVR5E0.net
金属が収縮してんのにガムテームごときで開くかな?
熱湯につけて膨張されるのが理にかなってる
ケトル使えば簡単だよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:04:28 ID:C3QtRcNF0.net
普通に蓋と瓶の隙間にフォークとかスプーン突っ込めば開くよね

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:04:56 ID:K2AQTn2A0.net
そもそも”かじり”って何?
何らかの原因でねじが回せなくなってしまう現象のことをかじりと言うんだ。
焼きつきという場合もあるよ。

なぜ、ねじは”かじる”のか?
1) ねじ山の摩擦熱
2) 異物などの外的要因
の2種類があるんだ。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:05:51 ID:K2AQTn2A0.net
ねじ山の摩擦熱
ねじを締めつける際の摩擦熱でねじが膨張し、ねじ山が溶着することで、かじりが発生してしまうんだ。
ステンレス鋼製のねじが鉄鋼製のねじよりも、かじりやすいのは、このためだね。

なぜならば、ステンレスは
・摩擦係数が大きく(鉄鋼の2倍)、熱が発生しやすい
・熱伝導率が小さく(鉄鋼の1/3)、熱が逃げにくい
・熱膨張係数が大きく(鉄鋼の2倍)、おねじとめねじが密着しやすい
ため、ねじ山が溶着しやすいんだ。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:05:59 ID:tIK91AKY0.net
嘘クセェ
ゴム系で摩擦なくしたほうが、絶対開くやろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:06:41 ID:EyEdgUYi0.net
賢い

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:06:51 ID:tE28FmyN0.net
>>267
昔のチューブはほぼ金属だったから
よく途中やケツの方が破れて出てたな
歯磨きとかw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:06:51 ID:Oyg7iDBv0.net
こんなん石鹸つけるかハンマーで叩けば一発だろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:06:58 ID:K2AQTn2A0.net
異物などの外的要因
一方、こちらは鉄鋼製のねじでもかじりが発生し得る原因で、
・切粉などが付着した状態で締めつける
・締めつけトルクが大きすぎてねじ山の一部が破断している
・ねじ山の表面粗さが粗い、または打痕がある
などが挙げられるよ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:07:00 ID:N+SIIQ8E0.net
今ガムテープがたまたま家にあるご家庭の方が少ないだろ
滑り止めだの粘着力だのが肝ならクラフトテープじゃ駄目なんだろ
わざわざ買いに行くんなら100均で瓶あけグッズ買った方が早いし

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:07:02 ID:1SV6SsGG0.net
>>14
してもいいかもだけどラップが溶けないかのテストからしないとならんくね
それでもすぐは大丈夫でもしばらくしたら溶けるかもだし心配じゃね
元からあった蓋なら安心安全

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:07:50 ID:p6GAoSu/0.net
瓶を逆さにして置いとけよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:08:21 ID:IpYybLS10.net
ダイソーで売ってる網状の滑り止めシート使えるんじゃね
元々はカー用品だけど家具の滑り止めやら色々使える

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:08:43 ID:G9Pqo/220.net
ゴム手で大体あくだろ
こんなもん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:09:07 ID:K2AQTn2A0.net
トイレの水量調節のスピンドルネジが、もう何年もかんでる。
この前、マイナスドライバーでグイっとやったらドライバーの先が曲がった

もう諦めてます。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:09:27 ID:60QVA5q10.net
>>19
(´・∀・`)ヘー

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:10:16 ID:Yd4WXt230.net
俺はコレに驚いた
https://i.imgur.com/pzFBJ2m.gif

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:10:19 ID:dIa2vcHD0.net
瓶をガスコンロで暖めれば開くんじゃ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:10:19 ID:Pn29OkCd0.net
>>14
一つじゃないし一個一個ラップちぎってとかめんどい、どうしても開かないのだけガムテが便利かと

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:10:24 ID:G9Pqo/220.net
>>289
それもいいけどもっといいのは
家具の耐震用のゴムか車の内装に貼り付けられるゴム
粘着力が滅茶苦茶強力

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:10:36 ID:K2AQTn2A0.net
ヌルヌルして開けられないんだから、ユーゲル粉石けんで拭いてからやれば開くだろ?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:10:37 ID:oCVCbfZj0.net
パイレンでもいいけどフックレンチならリアサス調整で誰でも持ってるからオススメ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:10:51 ID:EqAXIrU20.net
布テープじゃねーの?
紙のガムテープじゃ無理だろ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:11:28 ID:OtEZVR5E0.net
動画みたらプラスチックの蓋だな
こんなの簡単に開くよ
やっかいなのは冷え切った金属の蓋

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:11:41 ID:tE28FmyN0.net
>>291
生鉄じゃなくハガネの道具でやるといい

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:11:48 ID:Y3/xuOJj0.net
>>286
100均行くならガムテープだろ
他にも使える

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:11:49 ID:Sm6vhXE50.net
100ショのオープナーあるからこんな面倒な事必要ないわ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:12:09 ID:7//bYnhw0.net
ガムテープか…思い付かなかった

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:12:26 ID:+wRjnOoe0.net
昔、伊東家の食卓っていう番組でやってた気がする

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:12:30 ID:7//bYnhw0.net
>>3
良いねえ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:12:56 ID:7w0xw50L0.net
ここまでお尻なし

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:12:57 ID:m2fynIS00.net
熱湯に蓋を下にして浸けてから蓋回せばパカッて開く

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:13:02 ID:LQ6GDy9n0.net
テレピン油確かにな
あと絵の具やプラモの塗料も
こんどやってみよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:13:07 ID:H1IJmcHV0.net
そこまで意外性のある方法じゃなかったな
警視庁の瓶の裏を叩くやり方のほうに感心してしまったわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:13:08 ID:gEhhqwps0.net
筋トレしてるから大丈夫です

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:13:13 ID:7//bYnhw0.net
>>30
自分はお湯派だった

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:13:16 ID:Lswj2sw20.net
俺はゴム手袋を掴んでやってる
これが一番お手軽

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:13:22 ID:K2AQTn2A0.net
>>301
それが・・・・・スピンドルネジのほうもユルユルなの

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:13:34 ID:cy1DCYD+0.net
力一杯開けようとする人は
回す力以上に押さえつける方に力使っちゃってるのよね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:13:39 ID:IYEESa3g0.net
最初と蓋の握り方違うじゃん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:13:52 ID:7//bYnhw0.net
>>29
輪ゴムも薄い蓋だと難しいからねえ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:14:09 ID:jdH62cM00.net
わざわざガムテ無駄遣いする必要あるんか?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:14:23 ID:7//bYnhw0.net
>>235
なんで?w

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:14:27 ID:v5qITC1n0.net
>>25
優しいねー

それ私だわ
年取るとほんと握力だめ
更年期で手痛いし
付近絞るのも痛い
情けない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:14:36 ID:qGNSe/ai0.net
>>1
フォークとかで蓋をコンコン叩けばすぐ開くよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:14:40 ID:4GAe/jGa0.net
これは良いツイッター

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:15:27 ID:K2AQTn2A0.net
ゴム手で行ける?  耐油なんて普通の家に無いだろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:15:32 ID:tJ/fSTS80.net
こういうスレには
必ず余裕で知った厨を叩く厨が沸くから
何人沸くか予想してから見るようにしてる

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:15:35 ID:Sm6vhXE50.net
>>321
そして蓋がボッコボコのジャムとかあるねー

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:15:45 ID:v5qITC1n0.net
ガムテなんかめんどくさい
蓋をコンロの火で炙ればいい

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:15:56 ID:f+s3pkDm0.net
筋力不足やぞ😡
ガスコンロで少し炙ると開きやすいよ☺

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:15:58 ID:rQn9zUty0.net
カーペットの滑り止めで使うメッシュのやつ
あれのキッチン用が重宝して便利

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:16:02 ID:7CLYRRxe0.net
>>16
「パパすごーぃ!!」って言えば馬鹿旦那は夜も弾むからなw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:16:15 ID:qGNSe/ai0.net
>>325
軽くでいいんだよw
固まったジャムとかはコンコン一周すれば開く

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:16:16 ID:DHbzqBrd0.net
プラカラーの開かない蓋もこれでいけるのかな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:16:25 ID:RdlvjXP40.net
・100均の蓋開けグッズ
・ドライヤー

これで良いだろ。
特にグッズの方は今や常備しとけよレベルかと。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:16:30 ID:6Fbo8a+M0.net
>>318
開かなかったら瓶ごと無駄にすることになるよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:16:32 ID:FK+rbTse0.net
固まって開かない瓶は蓋を固い棒でコンコン叩いて固まった部分を割ってあげると開く

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:17:20 ID:arpjFNSm0.net
絵描いてないで運動しろや
どんだけモヤシなんだよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:17:23 ID:GOBPmJz20.net
「瓶を壊すんだよ」(コナン)

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:17:41 ID:Z2O0Hl+u0.net
つーか革ベルトがあれ開けられるよな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:17:49 ID:ST+IIbPV0.net
>>44
布製の手袋にゴムが着いてる奴は確かに内部が滑る
でも内側もゴムのやつだと手が汗臭くなるんだよなぁ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:18:04 ID:67UCvKsr0.net
>>44
ゴム付き軍手を知らない昭和生まれですか?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:18:09 ID:Bexw/SiN0.net
フタが開かなかったことなんてない

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:18:14 ID:7CLYRRxe0.net
>>326
ガラス瓶が割れるから止めろ。
熱湯につけるだけにしておくべき。
それでも火傷する奴は現れるだろうけど。

力のある人に輪ゴムかゴム付き軍手でOK

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:18:33 ID:Sm6vhXE50.net
>>320
自分も握力あって蓋開けは困った事なかったけど
リウマチなっちゃって、ふきんを絞るのも難しい時あるよ
ペットボトルの蓋すら開けられなくて泣きたくなることもあったけど
今はグッズとか、素直に人に頼むでなんとかなる
世の中思った以上に親切

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:19:00 ID:0zMV3Y4o0.net
蓋をホールドする分の力を回す方に使えるって事かな?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:19:48 ID:7CLYRRxe0.net
ゴム手袋ない人はコンドームで代用するといいよ。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:20:21 ID:JTz5cSyL0.net
シリコンラップ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:20:42 ID:VX1ig5kD0.net
>>340
これ
輸入物の瓶とかならたまにあるけどそれも少し力いれればどうにかなる

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:20:46 ID:kMH83SyN0.net
>>262
嘘だあ…。軍手がない家の方が珍しいよ。
それに普通はグリップ付きを買う。便利だから

西友はグリップ付きしか売ってない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:21:05 ID:0zMV3Y4o0.net
ゴリラの握力500kgらしい

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:21:27 ID:mSdrn6kt0.net
>>3
うちにはないな、ガムテープならあるが

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:21:32 ID:ST+IIbPV0.net
>>344
ローションで滑るだろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:21:53 ID:iX4I2m810.net
ワクチンによる後遺症や重篤な症状などのデマが拡散されていますが実態は0.003%以下(10万人に3人以下)のごく稀な事例のみです。コロナにかかれば脳萎縮など50%が深刻な後遺症を残します。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:22:15 ID:BqM2qDtQ0.net
業務スーパーのエジプトのイチゴジャムが固かったなあ
なんとか空いたけど

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:22:15 ID:/ytjz4ir0.net
>>159
指の力が弱い実家の親はしょっちゅう使ってるよ そういう人向け

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:22:26 ID:n6ihI5oQ0.net
>>57
筋肉は裏切らんからな、くるみ割れるまで鍛えたが殻の破片が手に刺さってからは鍛えるの辞めたわ……日常生活レベルで良いやってな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:22:27 ID:qDXMzOLg0.net
>>262
それを言い出すなら見本でやってるこれも布ガムテなんか使うなよって話だわ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:22:38 ID:tE28FmyN0.net
>>344
むしろパイプカットしてからは
コンドームのほうがレアアイテム

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:22:47 ID:Z2O0Hl+u0.net
こんな感じで革ベルト巻けば簡単に開くよ
https://i.imgur.com/e61fLFN.jpg

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:22:50 ID:e5mqMbtX0.net
「瓶のフタが開かない」って
今どきビンのフタを開ける機会なんかねーわ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:23:03 ID:Sm6vhXE50.net
開けるのはなんとかなってるけど
閉めるのが出来なくてちょっと困る
モニターアーム、3cmくらいのネジ?で閉めるやつ
閉めきれなくて2-3日で緩まってくる
ゴム手でやってみようかな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:23:20 ID:lmkSroaB0.net
もうビンのフタが開かない機会がほとんどない
これこそ昭和ネタかもしれない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:23:26 ID:4/njPlYG0.net
掌の皮膚持って行かれるからその時はその動画を見てやったと消費者庁に言え

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:23:34 ID:JWawCGiR0.net
昔はこの手のライフハックを紹介する番組が多かったからねパスタを水に浸けておくとか、すき焼きにキウイを入れるとかはいまだにやってる

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:23:51 ID:gvMuVcPl0.net
輪ゴム巻けよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:24:31 ID:j3qR8TxE0.net
細いナイフの刃先差し込むとパッコリするやん
道具使うのは一緒だから感動もなし

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:24:39 ID:0zMV3Y4o0.net
>>347
普通の綿の軍手じゃなくて引っ越し業者とかが使うやつじゃない?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:24:41 ID:XkjvdFxl0.net
>>1























367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:24:45 ID:tE28FmyN0.net
>>355
そもそもフタの開かないビン自体が無いw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:24:46 ID:04sNB7Ua0.net
どうしようもないやつはパイプレンチてやってて

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:24:47 ID:fpWnABAS0.net
灯油ストーブの蓋があかない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:25:03 ID:ynJfV9v20.net
>>362
水パスタは消化不良にならない?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:26:17 ID:CCeIR/3o0.net
台所なら食器洗いに使う手袋があるだろう。あれでいい

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:26:20 ID:d8KhR15x0.net
>>364
サラッと開くよね
マイナスドライバーが便利

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:26:25 ID:mSdrn6kt0.net
>>69
もう売ってるよ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:26:53 ID:41dAMpz+0.net
>>286
ガムテープってそんなレアアイテムだったのか…

最近はメルカリだのヤフオクだので不用品売り払ったり、ECの靴や服を試着して返せたりのサービスがあるから、宅配便梱包に使うのでは

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:26:58 ID:4WeURsHj0.net
急いで口で吸え!

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:27:24 ID:IpYybLS10.net
>>368
そこまでいくと瓶を持つ方の手の滑り止めが要るよな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:27:35 ID:7CLYRRxe0.net
奥さん、ゴム付き軍手よりコンドームがお勧めですよ。

これならこっそり誰かと使ったときも言い訳になるからね。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:27:35 ID:SyZJC7xF0.net
日本はそんなに見ないけど
海外製の食品瓶ってくっそ硬いのあるよな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:27:43 ID:WPmaMl3Y0.net
スプーンで抉ればええんでないか。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:27:48 ID:m4X0Mr220.net
ごはんですよのフタはガチ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:27:56 ID:kMH83SyN0.net
>>365
勘違いしてるのはおれじゃないよ。
軍手の種類を勘違いしてる人がいるとすれば>>262氏だ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:28:10 ID:tE28FmyN0.net
>>375
これなんですか?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:28:28 ID:IZw58QtC0.net
>>19
ガムテープ巻くの+逆手に変えてるけど、逆手でやるとだいたい開く

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:29:02 ID:llw+29F30.net
>>348
指先二つでイケそう

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:29:57 ID:GQA0AnPp0.net
こんなのを7万人以上が見てるなんて日本は平和だな。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:30:10 ID:EiWSmYIt0.net
>>39
パイプレンチで一発 !

387 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/05/02(月) 13:30:31 ID:YG6QUHWw0.net
(; ゚Д゚)めんどくさいから叩きつけて割ってるよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:30:42 ID:EY3bKr4A0.net
>>286
ガムテープ無い家とか無いだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:31:07 ID:OBKoB8b70.net
ガーシー砲が滅茶苦茶ヤバい案件だった模様

【歴史的事件】被害者賠償を警察が妨害という前代未聞の事態が現在進行形で発生中 内閣官房が関与か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651465080/

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:31:22 ID:ktvRt7Xk0.net
>>262
軍手ならあるけど3ヶ月くらい前からガムテ買ってないから買いに行かないと

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:32:00 ID:TvbDwo8p0.net
ガムテープよりもエースクロスとかの気密防水テープのほうが水に強いし使い勝手がええ
ゴリラテープとかダクトテープをアメリカ人は信奉してるが

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:32:11 ID:0Yp/wD7k0.net
SDGsとかいいながらゴミ増やしてるし
100均でシリコン鍋敷き1回買えばいいかと

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:32:26 ID:SmDQNsP30.net
>>16
わりとときめく瞬間なのは確か
自分で書いててキモイけど

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:32:32 ID:gs/X5BMi0.net
俺、絵描きなんだけどって言いたいがための回りくどいアピール

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:32:50 ID:tE28FmyN0.net
>>390
投稿者がガムテープ屋なんだろうな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:33:02 ID:TORwhk2S0.net
昔伊東家?で見てから輪ゴムでやってたわ
いいなこれ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:33:06 ID:k5BPdn2f0.net
水につけても剥がれない瓶のラベルとかマジで意味わかんね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:34:12 ID:4KRtIQdW0.net
手が滑らなきゃ良いだけだからね
自分の場合、力を入れれば入れるほど手が脂汗でベターとなって滑って開けられなくなる。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:34:17 ID:x5wDO3AS.net
ガムテープとかw もったいねぇ・・・・
資源をなんだと思ってるの?

パイレン使ってバーナー使えば簡単に開くだろ・・・
めんどくせぇ時代になったもんだ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:34:34 ID:fygAaPsk0.net
ガムテープがもったいない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:35:25 ID:Rg1IS/JL0.net
>>3
それが無くてもガムテープあればあくんだよ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:36:00 ID:ahUqHt6s0.net
>>382
それ、コンドォーム…です
お使いになりますか?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:36:00 ID:W69Wnkk30.net
蓋が固い時はちょっと叩けば開くよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:36:18 ID:G9Pqo/220.net
ゴム手は重い物持ったり力が必要な時に何でも使える
常備しといて損はないことがわかってない奴多いよね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:36:25 ID:Olv3hC1k0.net
昭和の時代に、輪ゴムを使う技があったんだけどな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:36:49 ID:7713eGhR0.net
いまさらかよ
ネット民ってほんと情弱多いよなあ
毎日毎日ネットでなにをやってるんだ?知識を脳みそに入れられないのか?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:37:33 ID:6yYRJP/70.net
輪ゴムと台布巾で開くだろ
しかも繰り返し使える

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:37:52 ID:y+RSRwUX0.net
瓶の口ウエスで拭って蓋締めるのが習慣付けてないやつは絵描き失格。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:37:59 ID:vNa1tUGQ0.net
100均で買った瓶オープナーがあるからどうでもいい

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:38:14 ID:41dAMpz+0.net
>>392
ガムテープ数センチでもSDGsとか最近はめんどくせーな…
エコバッグや使いまわせるシリコンラップとかにも感じることだけど、何回使えばSDGs的に満足のいく差が出るんだ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:38:38 ID:MQyAgj0f0.net
昔から輪ゴム巻いてやってるだろ。何が新しいの?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:38:53 ID:LUFX4XSF0.net
>>385
なんだろ、こんなんにイイネが7万とか普段の生活どうしてんの?っていう。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:39:32 ID:MB/3QE/Z0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤



https://i.imgur.com/dfp9xnp.png
https://i.imgur.com/krRoEco.png

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:39:33 ID:gzLWIHmi0.net
蓋が開けれるように筋トレしろよ開かないやつは弱すぎる

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:39:53 ID:+AZt49570.net
開かない蓋があったら両手合わせて「南無妙法蓮華経」て三回唱えるよ
それから軽く捻っただけでスッと開く
あれ何で開くんだろうね不思議だね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:40:02 ID:Wa3YGMrV0.net
>>405
ガムテも昭和からあるけどベタベタ嫌だから輪ゴム安定なんじゃん?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:40:20 ID:eQB4AhL60.net
蓋にスコーンと穴開けて終わり

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:40:27 ID:R+KNWvuC0.net
蓋の真ん中軽く叩けばほぼ開く
チュッパチャップスのビニールのほうがよっぽど難易度高い

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:40:31 ID:TvbDwo8p0.net
>>415
そうかそうか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:41:02 ID:x5m5xYTP0.net
動画見させられるの嫌い

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:41:41 ID:Pd9Bu/aG0.net
ちょっと考えれば家にあるもので済むのに、「◯◯が簡単に開けられる!」とか、「××専用洗剤」とかあまりに沢山あって、いちいち買ってる人は家の中がごちゃごちゃしないのかなって思うことがある

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:41:46 ID:WCA0zxZe0.net
タオルや雑巾少し濡らせばいける

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:42:14 ID:41dAMpz+0.net
それより、中国製のバッグのファスナーが引っかかって開かないのがいらつくんだけど、これってどうにかならんの
怒りを込めてぶっ壊すしかないの?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:42:16 ID:IwkabGG50.net
軍手無い家はあってもガムテープと両面テープ無い家は少ないと思う

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:42:33 ID:ayv15KRP0.net
道具に頼っていると握力が落ちていく
やがて道具使っても握力が足りなくなる
握力強化に励むべし
瓶の蓋は鍛練に最適

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:44:01 ID:HiLN34S30.net
一億5千年前に俺が思いついてたけど公表してなかったやつか

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:44:09 ID:6iW5wKM80.net
最近、単4の電池が筒状の懐中電灯から取れなくて困った(´・ω・`)

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:44:31 ID:EoHgXa+f0.net
>>423
ろうそくでこすれば?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:45:22 ID:tE28FmyN0.net
>>402
まっさか・・・、ははは

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:45:34 ID:y8qaDZFV0.net
湯せんして食べるハンバーグの袋が手で切れないんだけど。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:45:39 ID:06Ol5L280.net
蓋の頭をトンカチで叩けばええよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:45:44 ID:qC/6nBq20.net
え、待って貴い・・・リツイしよ・・・

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:46:01 ID:IT6sR8UL0.net
ジップロックで十分

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:46:24 ID:3TeN2jyB0.net
女子供は結局力不足で開かないだろ!ガムテープどこにあるかわからないから今まで適当なゴム質絡めてグリップ力高めるてるけど握力問題まで期待した

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:47:22 ID:AxFlTzwU0.net
ゴム手袋が正解だと思ってた
でも、この方式も場面によっては仕えるな
記憶しておこう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:47:32 ID:HJVVSYVF0.net
開けた人のドヤ顔が見れるトキメキイベントですね
お祈りポーズですごーいって言って差し上げましょう

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:47:40 ID:Fu26yjoR0.net
これもう2022年度のグッドデザイン賞だろ・・・

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:48:03 ID:qrzrHSei0.net
1.お湯を沸かします
2.お皿を用意します
3.フタを開けたい瓶を、ひっくり返して皿の上に置きます
4.フタが浸るまで、お皿にお湯を入れます
5.少し待ちます
6.フタが膨張して、簡単に開きます

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:48:36 ID:41dAMpz+0.net
>>428
ロウソク持ってない…
ハンドソープでやってみようかな
錆びそうだけど

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:48:47 ID:2pP4Qi2/0.net
>>45
そんなやつどこにもいなくね?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:49:03 ID:XgcdRqDz0.net
>>16
会話だけでなく夜のベッドも弾むな(意味深)

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:49:38 ID:HuKcOSwR0.net
滑りさえしなければガムテがあってもなくても変わらないな
今まで普通に気合いで開けてたから気にしたこともなかったわ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:49:46 ID:mSisckcZ0.net
CRCぶっかけたら大抵の物は開く。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:50:04 ID:Ya4Ew7ma0.net
電動蓋開機ってのがある
あれはマジ便利なんで母親への
プレゼントに最適

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:50:20 ID:XgcdRqDz0.net
>>286
こどおじの部屋にはガムテ無くても困らなさそうやな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:50:41 ID:kMH83SyN0.net
>>394
別にそうじゃないでしょ…。
君が性格悪いだけだよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:50:44 ID:7CLYRRxe0.net
>>397
ガラス瓶のラベルなんか剥がす必要無いよ。

https://www.glass-3r.jp/gover/index2d.html

>ラベルは、はがさなくても結構です
>リサイクル業者によって機械で取り除かれています。

>びんカレットの選別作業を行う「カレット業者」のカレット工場内のカレット剥離装置で剥がすことは可能なため、
>ラベルを剥がして排出する必要はありません。ラベルには商品の中味によって法令に義務付けられている事項
>をはじめ、必要な様々な情報が記載されています。

>簡単に剥がれることの無いように企業は配慮しています。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:51:03 ID:8rvaAwLWO.net
>>423
シリコンスプレー吹いたらいいやん
クレのやつとか

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:51:10 ID:xDV4uwO00.net
でその後フタはどうなったの?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:51:16 ID:uE2draMu0.net
開けゴマって呪文を唱えれば開くよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:51:22 ID:fgIZtB6B0.net
子供いる家なら軍手あるよね

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:52:00 ID:GUtSOjs40.net
使い捨てゴム手袋使った方が早くね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:52:04 ID:FxznoYxt0.net
かなり前につべで見たな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:52:39 ID:q5SheWWI0.net
まあ何使ってもお前らは滑るけどな

\ドッ/

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:52:49 ID:lctRSWTw0.net
>>44
ユトリらしい思考だわWwww

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:52:54 ID:TvbDwo8p0.net
>>444
全自動卵割り機並にキッチンの肥やし

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:53:03 ID:41dAMpz+0.net
>>448
それだ、シリコンオイルならあるわ
ありがと!

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:53:38 ID:B3eVRpdC0.net
ライフハックって何だよ横文字でオサレくせぇな
日本人なら生活の知恵と呼べ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:53:51 ID:+srAxaEi0.net
>>16
お前らみたいな力のない今どきの貧弱オカマ系男子じゃ無理
女より弱そうなのばっかじゃねーか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:54:15 ID:kMH83SyN0.net
ガムテープの使用はある程度考えないと思いつかないから、アイデア性がないわけじゃない。
しかし100均の蓋開けシートが最善だね

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:54:15 ID:GUtSOjs40.net
>>430
瓶よりこれ知りたい
ミスって普通に開けれなくなった袋を刃物無しで簡単に開ける方法、出来れば素手で

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:54:18 ID:rsc1nC/y0.net
口内で上顎に、舌の先端を押し付けながら
いつも通りに蓋を開ければ案外簡単に開きますよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:54:25 ID:4XCnnC0a0.net
>>444
最近の缶詰ってプルキンエ取っ手がついてる奴ばっかりじゃね?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:54:43 ID:zu3r1pyE0.net
>>19
有能

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:54:46 ID:YqqQEK830.net
蓋を斜め45度の角度で思い切り空手チョップするとどんなに固く開かない蓋も簡単に開くぞ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:54:59 ID:Jkbuqa6v0.net
>>438
1.お湯を沸k…めんどくさっ
2.ガムテ使ったら簡単に開くんじゃね?

って話でしょ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:55:42 ID:rsc1nC/y0.net
何人ぐらいやったかなw

ばかすw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:55:43 ID:mHx8VdcK0.net
粘着させてしまえば最強のすべり止めになるもんな
ガムテならすぐはがせるし
なるほどぉ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:55:54 ID:mPoL43Xh0.net
アイディアマンやな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:56:04 ID:Pk/Xodk50.net
フォフォフォ
この小粋なライフハックのおかげで儂もライフ2.0にアジャイルじゃよ!

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:56:18 ID:00kWnXT/0.net
>>19
you know

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:56:48 ID:qrzrHSei0.net
冷蔵庫に入れてたジャムの瓶が開かないのは、
冷えてフタが縮んでいるのが原因。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:56:50 ID:TvbDwo8p0.net
>>461
十円玉とかはよく聞く方法だけれどな
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/saigai/yakudachi/life/tips/922952675230040065.html

エッジが2つある金属なら、何でも代用が効きそう

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:57:01 ID:puM3NPUA0.net
バカは工夫を知らないからな
僕は工夫を術くいつもダイソで物色
知能が違うんだょ知能が

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:57:06 ID:mHx8VdcK0.net
>>3
まぁそれが一番だが
他には掃除用のゴム手

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:57:37 ID:8GGHF+dO0.net
ベルトレンチで一発だろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:57:55 ID:QPMzMLq70.net
一方お前らのライフファックなのだった

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:58:03 ID:Us25jl8y0.net
>>430
>>461
ティッシュや布で水分を拭き取ると簡単に切れるよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:58:17 ID:PCF8kdYW0.net
>461
十円玉ニ枚で挟んでクイッと

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:58:23 ID:MPjOlyi90.net
イボイボ軍手でよくね?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:58:32 ID:L6kbn5/E0.net
マイナスドライバーを蓋と瓶の間に突っ込んでテコの原理で開けるのが力も要らなくて楽

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:58:36 ID:h29mca680.net
>>19
突っ込みどころ満載で草

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:58:49 ID:Ya4Ew7ma0.net
あのなぁ、握力や腕力の衰えた高齢者の事も考えろよ
瓶の蓋開けられないのは大抵高齢者なんだから
電動で十分なんだよ
お前らの大して凄くもない握力自慢なんかいらんし
誰でも知ってる輪ゴムやらお湯やらは腕力無いと出来んだろうが

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:58:56 ID:XLdsMqWs0.net
蓋がベトベトになったぁ………もぅやだぁ………

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:59:00 ID:dohVV1eG0.net
>>1
電池が液漏れして固まったマグライトの蓋も開けられるかな?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:59:11 ID:mq06Ik8O0.net
>>30
自分もこっち派
中の空気を膨張させるんだ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:59:26 ID:LucMn+1T0.net
ガムテ探しに行くくらいなら叩き割ってやんよ
なめんなよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:59:35 ID:TvbDwo8p0.net
>>472
あとは中の空気が冷えて陰圧が掛かってて、フチの摩擦が増えてる場合も多い
湯煎してから閉じるんで、未開封のやつのほうがそうなってる可能性は高いが

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:59:41 ID:+WhRYbMq0.net
普通ジャベリンを打ち込むよね

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:59:54 ID:GUtSOjs40.net
>>473
10円玉知らんかった、ハサミが無い状況なら便利だなそれ
家でだとハサミかナイフのが早いが

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:59:56 ID:E6UdI3Zc0.net
>>347
両方知っておけばよいのでは。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:59:57 ID:1VvH4YDL0.net
俺は輪ゴムでやってるぞ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:00:24 ID:mq06Ik8O0.net
>>441
いや、大概そうでもない

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:00:28 ID:mHx8VdcK0.net
>>430
台所なら包丁ありませぬか

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:00:35 ID:qrzrHSei0.net
>>430
>湯せんして食べるハンバーグの袋が手で切れないんだけど。

切り込みが、熱で丸くなってるのが、切れない原因。
ハサミで新しい切り込みを入れれば、手で破れる。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:00:59 ID:L6kbn5/E0.net
>>16
マイナスドライバーを使うようになってから
旦那にお願いすることがなくなったわ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:00:59 ID:GUtSOjs40.net
>>478
それやるけどそれでも開けられない時もあるんや…

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:02:08 ID:G0yWhAYS0.net
なんか音がすると思ったら俺がスタンディングオベーションする音だったわ
後ろで俺のPC覗いてたOLの貞子と上司の邦夫も拍手してたわ…

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:02:15 ID:TbX9eW9b0.net
>>2
ゴム手袋ですぐに開けられる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:02:58 ID:JHQG8QOW0.net
そいつらが道具を使って開ける事が出来るフタは
俺なら何も使わずに開くレベルだから無問題

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:03:17 ID:epseFyFh0.net
>>18
あれが一番いいよね。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:03:19 ID:8gX68+2a0.net
家にガムテープがないときは薬局でコンドームとジャム買うと簡単に開くよ
オヌヌメ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:04:01 ID:7+D0e3E40.net
業務スーパーか?

504 :!omikuji:2022/05/02(月) 14:04:17 ID:R5p9/A7K0.net
あのさぁ、何でも楽しようとするのやめなよ
日々の筋トレで変わっていく自分程誇れるものはないよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:04:18 ID:nSIG7PlU0.net
>>16
面倒だから旦那と喋りたくない人もガムテで良いですか?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:04:29 ID:yjRqSbxg0.net
最近、瓶って減った気がする

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:04:53 ID:m9e2iLtK0.net
>>1
油が固まる以外にも
固く締めすぎだったりする。

温泉やジムのシャワーバルブとか
鬼にように固く閉める奴が居て
濡れた手で回すのが大変だったりw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:04:54 ID:tE28FmyN0.net
>>493
バイアグラを買いに行く手間暇考えたら
フタなんか開けない方が良い

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:04:56 ID:KQPKpdWY0.net
俺ベンチMAX100KGだからふた開けられなかった時ない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:05:08 ID:y4Hd/Hl60.net
運送屋さんが使うゴム手袋が最強
軍手に黄色いイボイボのは全くグリップしないゴミ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:05:11 ID:eCoPFgP60.net
ウェス噛ませてプライヤーだろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:05:16 ID:7+D0e3E40.net
>>19
輪ゴムこほうが楽で確実じゃないか

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:05:28 ID:qFf9dMgN0.net
>>214
ねーよwww

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:05:41 ID:mHx8VdcK0.net
>>502
同じ薬局で売ってるゴム手の方が安いかもしれん

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:06:09 ID:hVEWyuQU0.net
そんな事しなくても瓶の底を持って瓶のほう回せば開くでしょ。
男なら開くよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:06:35 ID:ySiu8CNP0.net
>>515
レイシスト乙

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:07:14 ID:qrzrHSei0.net
ガラスと鉄では、線膨張係数が違うから、
ジャムの瓶を冷蔵庫に入れておくと、
必ず開かなくなる。

暖めるのが、一番いい

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:07:28 ID:npDnQ9pE0.net
ちょうどさっき白桃のシロップ漬けの大瓶と格闘してきたところだわ。
最終的にはガストーチで炙ってゴム付き軍手で開いた。完勝!

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:07:40 ID:S1HKI7HB0.net
湯せんとか言ってるけど
靴クリームでこれを起こしたら変質しちゃうってばさ…
ゴム手で1日格闘したわ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:08:00 ID:KT1lUonD0.net
握力がない人は蓋を歯で噛んで回せば良い。握力より噛む力の方が大きい

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:08:02 ID:pToB4efk0.net
↓↓ここでプラ蓋だったらどうするんだよと暴れる奴が湧きます↓↓

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:09:23 ID:bacZA86M0.net
僕だったら力でどうにかせずに対話するよ
どうして開かないのか、お互いの妥協点はないのか・・・これで1日過ごせるよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:09:29 ID:bDW3UNnF0.net
外国の調味料の瓶が開かなすぎてググったら、そういうのを扱ってる料理屋がマイナスドライバーがいいって書いてたっていうブログをみたので真似したらすぐ開いた

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:09:45 ID:KsQJr+pU0.net
クラフトテープはあるけど布テープは無いっていうご家庭が多いはず

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:10:45 ID:+KhIc9Yc0.net
>>15
瓶の蓋が開かない状況が今までなかなか無くて先日最強の開かない蓋があって
輪ゴム方式で本当に開いてビックリした

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:11:09 ID:jJEKECD00.net
家ならお湯くらいすぐ出るじゃんw
それすこしかければいいだけ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:11:18 ID:qrzrHSei0.net
>>521
>↓↓ここでプラ蓋だったらどうするんだよと暴れる奴が湧きます↓↓

プラ蓋なら、素手で開くだろ。
さすがに、腕力なさすぎ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:11:57 ID:qXpFgY/o0.net
同じパワーのサッカー選手が逆方向から同時にボレーすると開くよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:12:28 ID:UjIFgLL10.net
俺はゴム手2枚で開けてる

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:12:41 ID:QBLrzj/d0.net
右利きの人は左手で蓋をつかんで、胸の前で右手で本体を時計回りに回せばどんな固い蓋でも開けることが出来るお

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:12:55 ID:xCz8Ma3+0.net
これは珍しく有用なインターネッツですね

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:13:08 ID:g8G+cV/50.net
別に普通じゃんって言ってる人は
おじいちゃんに知恵袋をもっと世界に発信しろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:13:57 ID:RIhckW190.net
>>14
溶き油やら筆やら画材あれこれ箱に入れて持ち運ぶだろ。学校から油絵の具を買わされた奴なら分かる。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:14:22 ID:RM9sGb4O0.net
道具使わずともヒザに瓶を乗せてひねると開く
瓶底のくぼんだ形がちょうど膝にフィットするから

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:15:04 ID:ZsgcKyDE0.net
>>532
うちのおじいちゃん、
片方はもう20年前に死んだし、
もう片方は一度も会ったことがないんだよなぁ…

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:16:26 ID:jJEKECD00.net
あとあれなビンの調味料の先だけに付いてるプラスチックのふた、分別しなきゃならんけどプライヤーではさんで一捻りでスポッと取れるぞ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:16:49 ID:oIej/VdX0.net
輪ゴム巻いて回したら一発やで

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:17:32 ID:cTVdZIDA0.net
(´・ω・`) 開かない時はコンクリートの床に投げつけろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:18:25 ID:S1HKI7HB0.net
>>527
実、このあいだ俺が一日格闘したのはこいつだった
https://www.yodobashi.com/product/100000001005206194/
蓋がアルミかな?容器が塩ビですこし柔らかい
勝つ握れる面積がフタ側も容器側も指かけられる幅がが指一本あるかないかって代物でな…
トルクのかけようがなかった

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:18:27 ID:9jcjlPNuO.net
蓋をスプーンの柄とかで横から叩いたらジャムの瓶とか簡単に開くけど、それじゃダメなの?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:18:40 ID:hQ/JSF320.net
オープナー2種類使っても開かないときは
ふたをガスであぶると開くわ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:19:00 ID:QBLrzj/d0.net
多くの人は右手で蓋を開けようとするから開かないんだよ。右手で反時計回りに回すのは力を掛けづらいんだよ。

543 ::2022/05/02(月) 14:19:34 ID:oIpKi0tp0.net
摩擦抵抗増やせば何でも良し

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:20:06 ID:lXeNUCGK0.net
>>3
名前はビニボンだったな。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:20:31 ID:3DXQgdeW0.net
正解 放置してて開かなくなった食品は衛生面じゃないので捨てる

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:20:55 ID:AWDr3D+i0.net
バカ多すぎてしんぱいになる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:21:38 ID:NxcR6Gua0.net
タオル被せて捻ったほうが簡単だろ?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:21:56 ID:qqBVTy7c0.net
>>546
お前の偏差値が50.1だから頭悪いやつが多く思えるんだろう

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:22:31 ID:VGqCPvkn0.net
シリコンの鍋つかみ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:22:40 ID:zQY4CCVA0.net
>>293
こんなのボロい車の窓しか開かない

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:22:41 ID:uCONmXwJ0.net
その後粘着剤が残りそうだな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:24:20 ID:zcHHHUQg0.net
これだと、非力な人はけっきょく開けられないやん
固い蓋は、すべり止めゴムでも開かないからね。加熱するパターンあるけど。
もっとテコの原理みたいなので、僅かの力で開くようなアイデアは無いのか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:24:22 ID:DCTdhGF70.net
ダイソーで売ってる瓶オープナー使ってる
ゴム手袋でも開けられなかった蓋でも楽々開けられる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:25:01 ID:qrzrHSei0.net
>>539
>握れる面積がフタ側も容器側も指かけられる幅がが指一本あるかないかって代物でな…

100均のオープナとか
プライヤーとか
パイプレンチとか

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:26:41 ID:wKfuM+QP0.net
デコピンで割ればいいじゃん

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:26:56 ID:swkuptSS0.net
>>289
それで大体空きます。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:27:06 ID:WwmnTd8c0.net
>>3
薄いゴム板 1枚あればいい
それを巻き付けて回すだけ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:28:53 ID:YT5BbC/w0.net
伊東家の食卓も放送終わったんだ
そんな生活のマル秘テクどうでもいいんだよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:29:05 ID:3ra5hLZE0.net
コンドームじゃダメですか?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:29:37 ID:FxznoYxt0.net
ガムテープより養生テープの方がいい

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:30:11 ID:gUL2w23S0.net
今日び瓶なんて使わんだろw

562 :あみ:2022/05/02(月) 14:30:21 ID:IMijEPUj0.net
うちの旦那は千枚通しでフタに穴開けて中の圧力を下げる。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:32:57 ID:4zeYGbZa0.net
インパクトドライバーのattach面?アレが固くしまって取れないんだけど ガムテで取ったら認める

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:33:43 ID:2GHChMZe0.net
そんなことよりコルク式ワインを廃止してくれんか
飲みたいときに開けられず悪戦苦闘してるうちに酔いが覚めてしまう

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:36:35 ID:5o7Sg2Jk0.net
コンビニでバイトしてたときお婆ちゃんにペットボトルのフタを開けてくれって頼まれたことあるわ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:37:26 ID:Z3Zw/cuc0.net
>>561
業スーの美味しいやつ大体瓶入り

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:37:28 ID:qrzrHSei0.net
単に滑らない様にしたいなら、握力増やすよりもヒモを巻き付けた方が良い。
摩擦力は、巻き付け角のベキ乗に比例する。

クレーンのワイヤドラムなんかは、捨て巻きを3回するだけで、
ワイヤエンドの張力の1000倍程度で引っ張っても滑らない。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:37:49 ID:yNi9PewO0.net
男が非力な女性によくするアドバイスのパターン
滑り止めを使ったところで元の力が弱いんだから開かないの

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:40:04 ID:Olv3hC1k0.net
こんな蓋よりも、インパクトを使わずに固着したセンターナットを一瞬で外す方法のほうが悦ばれるかもしれない

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:40:08 ID:m8ZhTzRJ0.net
>>567
専門用語多すぎて何言ってんのかわかんない
オナニー?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:40:14 ID:tZAe31hy0.net
酒瓶を中国人の膣に入れて温めると人肌で美味しい
ソースは元日本兵のうちの祖父

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:40:40 ID:ot3EYLl+0.net
グリップ力あるゴムや革のグローブでも開かないクソ硬い蓋があった
テコの力が必要と考え自転車のタイヤチューブ何周も巻き付けてやっと開けた
瓶の蓋開ける道具買っといた方がいいなと思いつつ
何だかんだで開いちゃうから結局買わずじまいだったけど
100均で見掛けたら今度こそ買っておこう

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:42:02 ID:1n6SW/jZ0.net
>>1
こんなもん結構前から出てるやん
まるでこの人が思いついたみたいな感じになってるやん

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:42:33 ID:V6ide08R0.net
ダイソーでベルトレンチ買ってきなよ
めっちゃ便利だぞ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:42:43 ID:fxOA9lCs0.net
>>562
蓋の脇の隙間からマイナスドライバーとかバターナイフ差し入れてこじって隙間作ってやると
空気が入って同じことになって再利用可

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:42:55 ID:FHP0kRBH0.net
チンパンジーかよ

備えよ常に

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:45:13 ID:31LISQMs0.net
ちょっと前はtipsって言ってたのを最近はライフハックって言うのか

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:47:11 ID:WW/OI6Vd0.net
アセチレンと酸素を用意します
バーナーでねじ部分を熱します
燃え尽きます

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:47:25 ID:83y+J7Zj0.net
余計に面倒臭いわ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:47:33 ID:/NhRKIdU0.net
動画見たら小さい蓋のガラス瓶じゃん
即消したわ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:47:41 ID:+IzVMfeV0.net
両面テープでもいけるかな?

ガラス瓶は捨てるのが面倒なので極力購入してないけど

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:47:53 ID:c0S8bk/90.net
根性でひたすらやってたら
ポコっとあくよな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:49:00 ID:tD9NUP2C0.net
瓶のふたも開けられない虚弱体質は非国民。戦争で何の役にも立たないから強制収容所送りにするべきだ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:50:06 ID:xgwEotS80.net
>>583
なーんだガス室じゃないのか
ε-(´∀`*)ホッ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:51:09 ID:SmwC4LBg0.net
蓋に傷が付いていいのならウォーターポンププライヤー使え
傷が付かない方がいいのなら 五十嵐プライヤーのソフトタッチワイドプライヤー
蓋にきっちりゴムまいてからウォーターポンププライヤー
老化で握力落ちた母親にいろいろ使ってもらった時はこの方法で開いた
ウォーターポンププライヤーは口の開きを調整してから使わないと瓶が割れる恐れがあるから注意

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:51:41 ID:zcHHHUQg0.net
>>565
俺の母親も亡くなる前はペットボトルの蓋を開ける力がなくなってて、よく開けろと頼まれた

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:52:16 ID:Ir9XPsfE0.net
鍛えろよ捗るぞ💪

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:52:26 ID:sCq/iPXI0.net
左右両手のひらにアロンアルファを塗って、
片手は瓶、片手はフタを握り、
力を込めて回す。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:53:47 ID:dttDA4Ly0.net
>>16
害さんまたいらぁ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:54:06 ID:KUoqOJY30.net
手にベタベタがついて取るのが大変

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:55:09 ID:d1t+S+3B0.net
ゴム手で充分かな 

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:56:02 ID:o9NgKuQc0.net
粘着面をうちにして輪っか作って回せば何回か使えるかも

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:56:02 ID:dttDA4Ly0.net
>>1
お金持ちはガムテープ代のことなんて考えなくていいからこんな方法思いつくのかな?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:56:50 ID:IluSo1vX0.net
>>513
ノリツッコミくらいしてくれよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:57:39 ID:d1t+S+3B0.net
あとは固まってとかのならその辺の角にコンコンすれば…

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:00:48 ID:tE28FmyN0.net
なるほど
フタの開かないビンと、ガムテープを買ってくれば俺も感動できるんだな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:01:21 ID:ctwSValc0.net
万年筆のインク中瓶、大瓶がダメになるのって、最初にフタが壊れちゃうんだよね
側面と天蓋がふたつに割れちゃう

プラ蓋は開封したらはよ使ってしまえって結論だな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:01:29 ID:/e4/NyWu0.net
蓋のところお湯に10秒浸ければ余裕

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:02:52 ID:pEi9j/a60.net
レトルトのハンバーグで袋を切るんじゃなくて角から剥がして開けるタイプのやつ、力加減難しくて4回に1回くらい大惨事になるんだけどどうにかならない?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:04:22 ID:fDzo8CLT0.net
まずガムテープを切るのが面倒くさい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:04:33 ID:ixFF3qDB0.net
これ一つ持っとけ荷物を運ぶ時も楽だぞ
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono19079068-160205-02.jpg

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:05:06 ID:SmwC4LBg0.net
>使用しているとフタと瓶の間に付着して固まってしまう
蓋閉める前に拭けばいいと思うの(´・ω・`)
まぁ>>585の方法で蓋の溝部分で固まって開かなくなった
チューブ式接着剤の蓋開けた事はある、馬鹿力かけ過ぎると
チューブがねじ切れる事があるのでそこは注意

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:06:50 ID:/YAmBwmH0.net
パワー!って叫びながら白目剥きながらひねると簡単に開くよってお婆ちゃんに教えてあげたわ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:07:14 ID:6LzlndYr0.net
つまんね

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:07:34 ID:eJ0SehmR0.net
裏技より21世紀にもなって瓶の蓋が固すぎる問題を真剣に考えるべき

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:08:29 ID:1RKCvl5n0.net
ローション切らしたときは我慢汁でオナホ潤すといいぞ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:08:32 ID:ng+7CNMd0.net
懐中電灯の接着部をこじ開けようとしてベルトレンチ2本かけて回したら
分割部と思ったのがただのモールドでベルトがちぎれかけたことがある

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:09:48 ID:3H4stFYS0.net
ファンヒーターの灯油缶もいけるかな
家族が固く締めすぎてたまにあたふたするハメに
今度試してみよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:11:23 ID:PmYhA6ap0.net
>>601
これ便利だけど開封して適当に放置してると張り付いちゃうんだよなw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:11:51 ID:IVbAjM9q0.net
>>607
紛らわしいのあるよなあ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:13:04 ID:9xqI2uRc0.net
ゴム手すりゃいーじゃん

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:13:07 ID:7/yQ/nsj0.net
握力鍛えれば問題ない

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:14:22 ID:xOuyT/lG0.net
スプーン一本で解決だけどな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:14:28 ID:tE28FmyN0.net
>>608
ダイニチの石油ファンヒーターに買い替えるとワンタッチです

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:14:34 ID:gGTbKGaX0.net
握力50,60あったら開かない瓶なんて滅多にないだろ
開かないならタオルでもなんでも適当に撒けばいいし
高校生男子以上にはどうでもいい話題
女性や年寄り向けのトピックか?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:14:54 ID:MMLy5Bxs0.net
>>16
スロ板の、酔いしれろ!を思い出した

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:15:08 ID:szkbslTX0.net
そんなめんどくさいことやらんでももっと簡単な方法あるだろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:15:23 ID:Si3896rn0.net
瓶が開かないなんて状況になったことがない

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:17:30 ID:gGTbKGaX0.net
>>19
手ベタベタしそう

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:17:55 ID:Hv/3R9rb0.net
瓶に入れたかりんシロップのふたが開かなくて困っているから試してみよう

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:19:07 ID:EvhmoFoI0.net
>>618
デブ?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:20:59 ID:gGTbKGaX0.net
>>110
小林製薬?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:23:15 ID:lPYtSWED0.net
握力が80kgあるから余裕

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:23:37 ID:gGTbKGaX0.net
>>161
段ボールからはがしたガムテとか頭悪すぎだろ…
蓋側にも手のひらにもくっつく粘着部がこのライフハック()のキモだろ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:24:57 ID:3H4stFYS0.net
>>614
そんなものがあるのですね
びっくりです
ありがとう

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:25:45 ID:LrXp1BKU0.net
>>27
だって大したことねーもん

100円ショップにこういうオープナー売ってるし

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:25:53 ID:IaCJxlWo0.net
年取ると力無くなってお茶のペットボトルのフタすら開けられなくなるよね
母ちゃん車の免許無いんで俺が車に乗せて買い物連れて行くんだけど、
帰りの車の中で喉が渇いたからとお茶飲もうとするけどどうやっても開けられない
最後はいつも俺が開けてあげてる

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:27:06 ID:LrXp1BKU0.net
>>625

ダイニチの高い機種だけ
コロナは安い機種でもワンタッチ蓋だった

個人的には石油ファンヒーターはダイニチ派

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:27:52 ID:IjJR77hq0.net
フタの下からお仕上げて空気入れれば簡単にあく
ステーキナイフみたいなので隙間からやればいい

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:28:02 ID:t7d3p1q80.net
>>595
蓋ごと瓶の首がもげる事があるぞ。

631 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/05/02(月) 15:28:44 ID:YG6QUHWw0.net
>>388
(; ゚Д゚)汚れ仕事の工作やらん家も増えてるから無い家もある

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:29:15 ID:SmwC4LBg0.net
>>625
コロナの方がもっとワンタッチ
ワンタッチ過ぎて「カチッ」と音がするまで確認しないといけないけど

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:29:58 ID:LrXp1BKU0.net
>>19
100円ショップのオープナーでじゅうぶん対処可能に見える

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:30:31 ID:T84MSYeI0.net
根本的に入れ物変えたほうが良いような
それがテクノロジーやろに

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:30:35 ID:SmwC4LBg0.net
>>631
エロくないスレにコロちゃんいた、珍しい(´・ω・`)

636 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/05/02(月) 15:31:10 ID:YG6QUHWw0.net
>>635
(; ゚Д゚)ちょっとちょっと!!

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:31:49 ID:/NhRKIdU0.net
>>601
倉庫でバイトしてた時に、こういうの色々買って試したわ
大抵のは、ホコリとかが付いて、すぐグリップ力無くなる
まともに使えたのは2種類くらい

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:31:50 ID:IzMtfsTV0.net
両面テープでいいんじゃないの?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:31:56 ID:Ys73rvkc0.net
手の皮がベリッと剥がれたりしないの?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:32:12 ID:VqYT+QJn0.net
コロちゃん、夜や深夜以外で見るの珍しい

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:32:46 ID:7SUcZjSr0.net
ガスで温めるけど

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:33:19 ID:VqYT+QJn0.net
やっぱ台所に万力とウォータープライヤー用意するべきだな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:33:57 ID:UsL7WLx50.net
>>19
後が大変じゃんw
蓋と手の両方に粘着剤がw

自分は炊事手袋派
はめなくても、単に被せて握って捻れば大抵空く

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:35:09 ID:hXfOQz0Y0.net
蓋を包丁なりのえでトントン叩けば開きやすくなるんじゃなかったでしたっけ?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:35:18 ID:VqYT+QJn0.net
あ、パイプレンチもないと駄目か

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:36:20 ID:sF0nQw970.net
方法として間違ってはいないが
根本的に握力が足りないなら毎回こんなことするよりも
ゴム手袋の方が使いまわしがきくだろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:36:31 ID:6aGeKhhb0.net
>>627
あるある
上向いて飲むとむせるの心配だから車にストローも置いてる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:37:03 ID:HqoEnghf0.net
ゴム手袋すりゃ簡単に開くやろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:37:47 ID:45KzhhcG0.net
文句ばかりって言うけど、昔の発想だからだよ
何処の家庭にもある手近な物で簡単にがポイントになるのだけど
粘着性の高い布ガムテープ、30年前なら何処の家庭にもあっただろうけど近年は所有している家庭が激減
3アイディア位は欲しかった

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:37:54 ID:14lb7iok0.net
>>1
その瓶の再利用を考えないなら、包丁の柄なりなにか尖ったものでフタを叩けば真空になってる内部に空気が入って解決
ゴム付き軍手も輪ゴムもない場合、普通に蓋を少し凹ますだけでカパっと開くw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:38:12 ID:f+ggh1e30.net
空のクリスタルデキャンタの蓋を開ける方法も宜しく。捻ると首がもげそうなんだけど…

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:38:26 ID:Gis+ToeU0.net
>>144
手袋と手の間が滑って皮が剥ける

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:38:27 ID:unq9dx0E0.net
パイプレンチかウォーポンプライヤを使う
フタが金属なら鉄板を溶接してボルトも付けてインパクトレンチだね
チャックが対応するなら旋盤で回すとか
コンター(バンドソー)で切断という方法もある

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:39:04 ID:NLe3+wJ50.net
ライフハックって言葉が凄い嫌

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:40:10 ID:14lb7iok0.net
>>653
バイオハザードじゃないんだからレンチレンチ言わないで
家庭にあるもの!

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:41:01 ID:BoJ3ugjE0.net
パイプレンチ使えば開くよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:41:13 ID:hLgAY/wH0.net
握力鍛えとけ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:41:44 ID:qrrvmH1C0.net
>>11
お手手グーで

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:42:31 ID:oFeIVLlq0.net
パイプレンチもゴム手袋もガムテープも無いんだが

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:43:23 ID:ZAxOeaA90.net
ガムテープで開けられるのは確かだけど究極に固いフタの時は手袋はめないと手の皮が剥がれるぞ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:43:39 ID:AdWznpa60.net
>>633
オープナーを買う権利をやろう

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:44:14 ID:WpcOTjX+0.net
割ればいいんじゃね?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:44:18 ID:auQio1c30.net
ホームセンターに売ってる平ゴムあれば繰り返し使えるのに
巻く回数で太さ調整出来るし経済的

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:45:05 ID:tE28FmyN0.net
>>659
ついでに開かない瓶も無いと

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:46:13 ID:SJAwVHUn0.net
ガムテープの有効活用としては
トゲが刺さった時に(金属やガラスも)
ガムテ貼って良く揉んで剥がすと、抜ける技がある

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:46:56 ID:THZKx/5l0.net
なるほど、折って粘着面を両側にして両面テープのようにするのか!
自分ではこれは思いつかない。すばらしい!

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:47:18 ID:bV/KUhgr0.net
>>648
そなるほど
れも初耳

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:47:50 ID:kRsw1L620.net
カメムシの対処に使うくらい、トロい虫だからガムテにくっつけて丸めてポイ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:47:52 ID:uJsiRFT40.net
割ればいい。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:48:25 ID:/g2CRQHR0.net
だったら何かのおまけで貰ったシリコンラップ蓋使うわ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:48:36 ID:JO8Smewq0.net
ゴム手袋でいいだろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:49:09 ID:BTVZ4UmZ0.net
>>1
動画のリンクそのものを貼れよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:49:52 ID:PnrDyFCQ0.net
 




握力を鍛える。

オマエら、猿日本人などでは開けられないモノを
開けたことがある。




 

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:49:54 ID:hvqKqK1U0.net
あら いやだ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:49:56 ID:7tqBtafX0.net
ガムテープが無い…お湯で温めるのが一番かな
プライヤーがあれば一番だが

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:52:07 ID:seY1GzBc0.net
>>627
腱鞘炎やるとキツくなるらしい

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:52:25 ID:W6L7Ezk90.net
ふたを開けようとするんじゃなくて底を回せばすぐ開くよ、何も道具いらない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:52:50 ID:bARXKvJe0.net
>>81
蓋が固いから手が滑るんだよ
固くなけらばそのまま開くさ、力にない人以外は

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:53:38 ID:lJTNiwZH0.net
ガムテープを買いに行ってまで開けないといけないものか

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:54:11 ID:jui93vMP0.net
ペインティングオイルか、懐かしいな。
テレピン油の匂いが好きだった。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:54:31 ID:bARXKvJe0.net
>>677
それでも固いと滑るからだろ、ダブルにしたんだよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:54:49 ID:Owws5Fus0.net
リプが糞頭悪い

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:54:50 ID:BoJ3ugjE0.net
ガムテープで出来るんだったら養生テープとかでもできるんじゃね?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:54:51 ID:M3v2t/eF0.net
>>554
容器側が割れてしまうんだ・・・

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:55:04 ID:SRDioc500.net
へー
やってみたいけどこういうのって聞いたときには必要ないけど、いざ必要な時には忘れてたりするんよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:55:40 ID:B7qG7ywB0.net
>>3
ゴム付き軍手は意外と滑る
それなりに強い力を使うと手袋の内側でまず手が滑って遊びが出来やすいし
外側表面のゴムも地味に滑る

マメ防止で鉄棒で懸垂するときに使ってたけど結構滑るんでやめた

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:56:09 ID:bARXKvJe0.net
>>680
油絵書いたことないからピンとこないわ
中学生の時にやっておきたかったな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:57:16 ID:ixFF3qDB0.net
>>637
大正義はこれ
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono05843905-130117-02.jpg

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:57:48 ID:llRYXTab0.net
ゴム手袋でええやん

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:57:56 ID:lJTNiwZH0.net
今まで開かなかった蓋はないけどな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:58:36 ID:NBysWWBP0.net
>>688
軽い荷物なら両手で挟むだけで持ち上げられるんだよな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:59:08 ID:dPijfB2+0.net
鍛えようか

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:59:23 ID:w8Ws+DLF0.net
複数解決策があるのは…

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:59:25 ID:wyLMuTGj0.net
ツブツブのゴムがついたドライバー手袋がよい

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:01:06 ID:KNbfIvjE0.net
>>76
引っ越しの日通

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:01:12 ID:qoYhbii+0.net
小技だよねえ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:01:36 ID:KNbfIvjE0.net
>>594
ゴメンな!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:02:38 ID:a4MYHjZ20.net
輪ゴムでも良さそう

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:04:49 ID:67hShhWB0.net
>>61
ベルトレンチ便利だよね
ベルトレンチを2個使うとだいたい開く

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:06:11 ID:matlj7vM0.net
ゴム手袋で蓋ではなく容器を回すと簡単に回る
カーペットの毛取りにも使えて
犬猫の室内飼いにはゴム手袋は必需品

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:07:45 ID:z6KHqzfP0.net
ワイもなんども冷や汗かいた
蓋を叩けば大抵悪で

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:09:34 ID:vpCqLp4Q0.net
>>676
腱鞘炎やったからなのかしょっちゅう手首外れちゃうわ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:12:48 ID:oFeIVLlq0.net
>>664
ないなあ
あ、心の扉は開きませんよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:15:49 ID:okKbV1H+0.net
滑るから、ガムテでグリップが効くようにした

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:17:14 ID:oFeIVLlq0.net
フタなんか閉めなければいいじゃない

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:17:53 ID:hd98dZAI0.net
年寄りにはこれでも無理だな
回転モーメント値を近く出来るものがあればな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:18:44 ID:DIHgbb8Y0.net
ペンチ一本で以下略
ライフハック

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:18:48 ID:eIZpTfTs0.net
>>3
ガムテープがある家庭の方が圧倒的だろハゲ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:18:58 ID:21Q0lT0c0.net
去年、なんか高級な桃の瓶詰め頂いたが
ガチで悪戦苦闘したなぁ

たいして美味くもなかったぢ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:21:22 ID:eIZpTfTs0.net
>>20
不景気で栄養も取れず力が入らないからな
セルフ経済制裁アベノミクスは悪
安倍が悪い

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:23:13 ID:7memeb5K0.net
>>16
うちの旦那は私より力が弱いのですが怒

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:23:41 ID:V7eFBKOD0.net
ジェイソンステイサムなら瓶の蓋くらい回し蹴りで開けられる

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:25:16 ID:/KkLhmFz0.net
パパさん最強伝説
https://youtu.be/8MxVC4tVwZc

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:25:45 ID:qyjUNmwi0.net
何でもかんでも~問題って言う風潮がキモい

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:26:19 ID:J8iuYN2F0.net
7万人が感動じゃないじゃん。嘘つき記者。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:26:41 ID:9bu4EK430.net
>>1
俺がかみさんと仲直りする手段を奪うなよな、コノ旦那殺しが!

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:27:26 ID:dFGCxdc80.net
>>185
そんなことがあるのか

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:27:36 ID:iBclfSx00.net
ゴム手袋じゃ開かない時あるからその時覚えてたら試してみよう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:28:30 ID:5IPWoAvs0.net
とき油より絵具が開かなくて難儀する

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:31:36 ID:NUxG0DCf0.net
>>66
うちの職場には馬鹿みたいに何でも固く締める人いるわ
隠れパワー系ガイジなんかな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:32:37 ID:EqbzWxfR0.net
最初からゴム付のフタにしろよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:32:57 ID:u/OGsp+u0.net
大抵のことはダクトテープが解決してくれる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:37:59 ID:I85PlGE30.net
>>719
チューブがグニャって曲がっちゃうんだよな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:42:04 ID:IluSo1vX0.net
>>722
アメリカ人かwww

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:42:36 ID:I85PlGE30.net
電動工具のトリマー買ったときは、コレットチャックのとことビット取れなくなって買ったところに持ってって苦情言ったわ。
今考えると恥ずかしい。
スパナとかでコンコンって叩くと簡単に取れんのな。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:46:57 ID:RIhckW190.net
>>3
大体の家にはあるが、新生活だと無かったりする。
おりしも4月。時事的にちょうど良いんじゃないか。速報+でやるのは如何なもんかとは思うが。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:47:12 ID:q8PnJtkP0.net
>>10
手の平を湿らす
あればゴム手袋
スプーンでふちをコンコン
今までこれで開かなかった事は無かった

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:49:49 ID:q8PnJtkP0.net
>>19
思ってた瓶と違ってワロタ
こりゃスプーンの裏じゃ無理だわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:51:17 ID:bKUfFTYO0.net
輪ゴムでいい

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:51:43 ID:8L7MpoYo0.net
必ず開ける!と心底信じて回すと開く
割とマジで

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:54:13 ID:IlE4thR30.net
>>1
文が下手なのでわかりにくい

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:55:29 ID:90xbmdue0.net
蓋あけるやつ買った
便利

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:57:42 ID:qeDwbUiW0.net
ガムテープがもったいないし、べたつくだろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:58:32 ID:qeDwbUiW0.net
>>731
よく見ると、1文を終わるまで絶対に改行してない

スマホで書いたのかな?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:59:08 ID:DhMcFsxI0.net
どういうがっちゃい?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:59:22 ID:42pTDDMb0.net
頭いいな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:01:32 ID:GDU3vh6B0.net
摩擦が増えりゃ何だっていい

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:04:36 ID:R4qBLxLO0.net
>>52
俺はコブラか、チャンネルロックのプライヤー

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:05:49 ID:w9i35M980.net
>>473
お前何でも知ってるな一家に一台

布団カバーのチャックが壊れた
一番楽な修復方法は?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:06:53 ID:g2im0kCo0.net
ダイソーのオープナーでよくね?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:07:48 ID:Vrh6geye0.net
開かないという無能な状態に陥らないから、こんなライフハック必要ない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:12:35 ID:ID+Xbb260.net
ゴム手するだけじゃね?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:13:08 ID:Jx9tHKuC0.net
これ前に一度したのをもう一回ツイートしたやつじゃないっけ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:20:00 ID:vkiSZd/w0.net
>>741
フタじゃなくて本体を回した方が
てこの原理の関係で小さい力で開けられるってのは覚えておくといいぞ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:21:50 ID:OAR9brkr0.net
そんなの洗濯用のゴム手袋で即開きじゃん

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:22:10 ID:f6YaAlGl0.net
面倒だからオープナーかラバーレンチでいいや。それでもダメならパイプレンチ。未だにパイプレンチで開かなかったフタはない。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:23:31 ID:9bu4EK430.net
>>744
まあ固い蓋を開ける時は無意識にやるよな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:24:49 ID:AhAdtXX40.net
今度はガムテープが見つからないオチがつく

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:26:47 ID:/NhRKIdU0.net
>>688
それは、重量物に良さそうだね
自分はでかくて重いのも、小さくて軽いのも運ぶ仕事だったから、グローブは選ぶ必要があった
耐久性、グリップ力維持、価格の三拍子揃ってるのはこの2つだった

3Mのは、濡れてもグリップ力が落ちない
TOWAのはそれなりの耐久性があり、指先の感覚もちゃんとある
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono48943352-210106-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono16411833-150403-02.jpg

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:28:00 ID:fb87rwN80.net
【ローリング・ストーンズ】対処法

グーが抜けなくなった場合は
ゆーっくりと指を細めながら指先を伸ばしていって
伸ばした所で指先を細く丸めながら
ゆーっくりとローリングさせるのねグルングルンと
そしたら比較的簡単に抜ける

「へぇーそーなんだぁー!」って・・何がだよ!!

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:28:30 ID:/NhRKIdU0.net
3Mのはアマゾンだとかなり値上がりしてた

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:30:00 ID:0ZQb1/Ls0.net
オカン「蓋硬いからあけて」
俺「面倒くさいな」

こういうやりとりできるのも今のうちだぞ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:32:38.13 ID:/NhRKIdU0.net
母親や嫁に、蓋開けてってよく言われてたわ
あの時には、どんな蓋だろうが手で開ける自信があった
いい思い出だ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:34:10.83 ID:CnSZtlvQ0.net
>>19
どうせ最後に安倍晋三が出てくるGIFなんだろ?
俺は見ないぞ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:34:54.16 ID:kXDrh4NA0.net
アルコールつかえ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:39:21.86 ID:x1E7KdJE0.net
カチッカチのハチミツ瓶なんかはどうやっても無理

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:44:36.76 ID:XJGp2i4Q0.net
>>756
蓋の上に水入れて沸騰させたアルミ鍋しばらく置くか
レンジで20秒ぐらい温める

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:45:30.91 ID:RzTStRdf0.net
医療用の手にピッタリはまるゴム手袋が箱でうちにあるからそういう時はこれを使ってるわ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:48:19.31 ID:JWtZ3rHa0.net
皿洗いに使うゴム手袋を、手を入れずに蓋に巻き付けて開けてる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:51:35.51 ID:tUAdwEND0.net
蓋にお湯かける。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:52:03.53 ID:zmtMx8q70.net
アンギラかパイレン使えや

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:52:16.24 ID:VC6rPrgF0.net
缶切り使えよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:54:39.14 ID:0yB5mUwA0.net
あーなるほど。
ゴム手袋のかわりにガムテープか。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:56:14.25 ID:/hpaMD2H0.net
家に何も無くても体鍛えて握力計増せばすぐ開くのにw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:56:22.92 ID:z8mW386J0.net
こないだジャムが開かなかった。15分格闘してた。
鍋敷きとなべつかみになるシリコン素材のやつで一生懸命あけようとしてたんだけどね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:57:21.59 ID:hU/E+ocp0.net
100均の専用ツールが便利
ペットボトルの蓋から大きめのジャムまで対応してる
冷蔵庫にかけられるよう磁石がついてる

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:58:41.73 ID:7eRoJwoN0.net
>>764
まじかよ握力計100個買ってくるわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:02:45.63 ID:UJAhSljf0.net
輪ゴムで事足りるから梱包に使われてる太めの平ゴムとっといてるわ
蓋に粘着つくの嫌だし

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:08:47.48 ID:po2S+g7k0.net
輪ゴム巻いて回したら一発やで

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:09:45.94 ID:aOqxVbbW0.net
だいたいは油分でヌルヌルになってるのが開かない原因だから
蓋と手を洗剤で洗ってあかなかった事は無い
握力はある方だがな
百均の滑り止めの網目になった敷物みたいなやつを使うのも手

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:10:00.10 ID:4ctuo5Mq0.net
>>754
正解

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:11:24.14 ID:faXRKDXs0.net
「10秒以内に開けないと地球が滅亡する」
くらいの勢いでやればたいてい開くもの

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:13:14.65 ID:a4zayVTU0.net
他スレを見てたら瓶に「T-72」と書けば蓋がポーンと開きそうな気がしてきた

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:13:28.50 ID:anP4r2Ry0.net
フタのRを大きくするのかと思ったら違うのね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:14:01.97 ID:YNEsTk4N0.net
アメリカ人かよ!

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:18:07.40 ID:AAW2GBOl0.net
チカラワザで開けるんだよ。

この世に肉体を駆使してブチ壊せないものはないわー

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:20:41.59 ID:uDXsPOKl0.net
ゴムで開かなかったときにこれ試したら開いた

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:23:19.90 ID:PISSU97h0.net
輪ゴムの代わりにコンドームは使えないぞ
ゼリーでヌルヌルすべる
念のため

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:25:14.06 ID:HmN5Tl1U0.net
ゴム手袋でいいじゃん
開かない時はいつもゴム手袋だよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:26:39.12 ID:VC6rPrgF0.net
>>776
ぶち壊すなら床にたたきつければいいだろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:28:18.70 ID:kVc/kJUE0.net
>>1
警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/saigai/yakudachi/life/trivia/1002017607476658178.html

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:19.52 ID:kVc/kJUE0.net
ダイソーのペットボトルオープナーはデザインがよくなくて手が痛くなるだけだった

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:21.58 ID:wMV0TRcF0.net
>>776
お前の肉体を駆使しても処○膜だけは破れなかったな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:31:07.47 ID:gcFrEXXV0.net
アンギラスかパイプレンチで

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:34:53.76 ID:bLBbsISu0.net
スプーンで蓋の中央コンコン
指ゴムつけてスコッやろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:35:19.90 ID:FqjbNqOT0.net
>>19
ガムテ持ったねえ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:36:16.71 ID:5rxuzmiw0.net
だがそういう時に限ってガムテープが見当たらない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:37:56.19 ID:qTrJz0lL0.net
薄手のゴム手袋で解決やん。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:21.33 ID:IrojZYP50.net
割ったらええやん

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:38:58.34 ID:4XTbEPDJ0.net
>>19
おーーーなるほどね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:31.29 ID:N1aDg+Ws0.net
>>15
それであくならそれでいいけど
それを超える硬さだったら手とゴムのあいだに滑りが生じないか
テープだとゴムより滑りが生じにくいからさらに硬い用途に向いてるとお思う
おれは面倒だから逆さにして蓋をゆでる

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:43:43.36 ID:H9DEQJod0.net
これ書いた人はともかく、
感動してる側の人はIQ低すぎるだろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:44:31.48 ID:j8m8+ggf0.net
こういうの力任せに開けようとして瓶破壊した事があるわ
無理なものは無理

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:45:13.81 ID:N3aAp83/0.net
いちいちガムテ持ち出さなくても、ポケットの中にプライヤーくらい入ってるでしょ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:48:30.45 ID:Auna5SRx0.net
蓋開けるのに困った事はあまりないが
ボトル缶コーヒーのキャップが小さいのが有るんだわ
あれは濡れてると力が入らず席に着くまで開けられなかった
握力は弱い方だと思う

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:50:41.67 ID:MQ7ueSwk0.net
流しの角で軽くコンコンやるだけやん
バリラの瓶は毎回これよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:51:04.32 ID:2FDAsA++0.net
なんかよく分からんけどライフハックって言葉が嫌い

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:52:56.12 ID:AuZRYGnS0.net
祖母に「瓶が開かないから、あんた来てよ」とよく頼まれたわ
一瞬の力で開けられたけど
まあ高齢者にはジャムなど瓶物は贈らないのが無難

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:53:31.18 ID:2FDAsA++0.net
>>776
ロシアの戦車や榴弾砲の砲身曲げにウクライナ行くといい

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:55:55.16 ID:ZMOC50h40.net
>>19
有能

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:56:37.24 ID:LClhGzFh0.net
この人のキャップはガムテで開いた
サンプル少なすぎだろw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:11:17.05 ID:/enSyZ500.net
蓋を両手にそえてハァ~っと息を吹き掛けるそして蓋をあける
これおばあちゃんのおまじない

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:16:42.15 ID:9svlkO240.net
輪ゴムでええやろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:19:14.53 ID:uX8hC4Ym0.net
>>654
伊東家の食卓、おばあちゃんの知恵袋

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:44:34 ID:DaLXvXvR0.net
輪ゴムがあればいい。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:52:25 ID:4/jjENLb0.net
ゴム手袋とウォーターポンププライヤー

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:09:12 ID:D2YwAZUy0.net
ジャムの蓋もこれで開くかな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:11:02 ID:hxRpnqWs0.net
なんでこんなことになるん?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:15:22 ID:cIh97d8i0.net
ガムテをまいてから何するのかなーっておもったら開いちゃった。
プラセボ効果だな。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:24:18 ID:LusMTFFA0.net
テーブルの角にコンコン当てるを一周すると開く

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:26:10 ID:JO8Smewq0.net
>>723
ケツの方をこじ開ければOK

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:29:27 ID:+WRwHzQZ0.net
>>19
気持ちいい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:33:54 ID:BRrEZ5Ok0.net
>>654
同意

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:36:58 ID:sQQWYRUD0.net
うまく貼るのが結構難しい(´・ω・`)

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:41:59 ID:u9Yp1hhI0.net
ガムテープがあると便利
部屋に出たムカデとかガムテープでくっつけて退治してる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:48:33 ID:rL1ihov80.net
輪ゴムを巻き付けて取れないか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:54:21 ID:jQuyBuC+0.net
ゴム手袋が最強

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:55:07 ID:tDTto1280.net
ゴム手袋して車運転するとハンドルめっちゃ回しやすい
ビジュアルがヤバいけどw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:59:27 ID:GM212eM/0.net
金槌でブッ叩いて瓶を割る

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:59:40 ID:IxDWFeQI0.net
プライヤーや水栓レンチ使って開けるわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:03:41 ID:COTMXXTP0.net
100均に色んなサイズの蓋を簡単に開けられるオープナー売ってる
ダイソーの重いやつ重宝してるわ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:18:29 ID:lnSTC0390.net
AC電源の強力なデンマ当てれば緩くなるよね?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:40:11.77 ID:4ygtffYx0.net
百均で売ってる滑り止めシート(網状)を適度にカットして
フタを回す。
ダメな場合は瓶本体も滑り止めシートで握る。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:40:26.00 ID:M/2G9nZI0.net
何年前のYou Tubeネタ?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:47:45.56 ID:VY7F/P/O0.net
なんでこんなメンド臭いことするんだ
硬いもので蓋の周りをトントン叩けばすぐ開くやん

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:51:04.80 ID:VY7F/P/O0.net
この程度のことをさも大発見のようにウケてるのを見ると
今の若い連中は頭がいいのか悪いのか分からなくなる
ガムテより輪ゴムやゴム手のほうが簡単だろーが
硬い物でトントンは戸外の石コロでもいいんだぞw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:54:54.54 ID:BG+Rp+zK0.net
やった事あるけど、それでも駄目だったよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:59:34.94 ID:hBAaU4Pb0.net
動画が嘘臭い
一回目は全人類が絶対思いつかない薬指で握って開かずにガムテ後は普通に親指で握って開けてる
ガムテだから開いたんじゃなくて、普通に握力がかかりやすいように間に物を噛ませたり、滑り止めの布噛ませたりと変わらないでしょ
今まで工夫して開かなかったものはガムテでも開かないと思うよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:59:37.25 ID:5lvg8brf0.net
あったあった!
昔、ビンのフタ開けられず困った時あった

オレが行なったライフハックはプラシーボ
「ビンのフタを開けるのは楽しい!
オレは何でも開けられる!」と強く思い込む
それでも稀に強敵があらわれる
何でも開けられるならやってと頼まれた系
その場合は、コンコンとフタ中央を
指の関節で無意識に軽く叩く。以上で総て開く

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:01:13.46 ID:AsM6ncxG0.net
正解者が1人しかいないスレ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:02:48.99 ID:WHvmNIGN0.net
>>826
そういう誰でも知ってる方法で開かないときのやり方。
ガムテの方が上位互換。
特に指でつまむくらいの小さいフタだと、他の方法は力が入らない。
理屈を言うより実際やれば誰でも効果の違いがわかる。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:07:04.71 ID:KOupuNp40.net
>>19
何でテープ無しと同じ開け方でやらないのw?
ツッコミどころ満載動画なんですけど

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:08:04.31 ID:nlw5NMNF0.net
まあ、缶切りがない時の缶詰めの開け方って、意外と簡単なんだよな
単に、開ける方の側を、

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:09:13.36 ID:KOupuNp40.net
>>833
コンクリートなど地面でこするんでしょ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:09:45.73 ID:u1NYgBal0.net
女だけど開けられなかったことがない
脇締めてコツがいるんよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:14:07.69 ID:nH4TRCfk0.net
>>832
やり方の説明動画であって
別に本当に開かない蓋でやってるわけじゃねーからな
で、次の突っ込みは?言ってみ?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:17:06.42 ID:7sx4Q4Hv0.net
年寄りは指折れるんちゃうか

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:17:38.06 ID:7iCqpqPR0.net
>>23
超革命的中学生集団か

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:20:35 ID:2vaiF2jn0.net
>>274
布テープはガムテープ
紙テープはクラフトテープ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:20:47 ID:X5tz82MN0.net
こなん事したら指の皮ベロベロになっちゃうだろ
はい!訴訟!

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:21:09 ID:Cj4/fw8I0.net
おれ握力75あるから開けられなかったことないな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:21:20 ID:yRx5ApgI0.net
>>835
それでも開かない時あるよ。
ガムテで一発。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:22:21 ID:yRx5ApgI0.net
>>836
何やっても開かない蓋開いたよ。開けられりゃ何でもいいんだよ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:22:33 ID:KOupuNp40.net
>>836
やり方の説明なら同じ開け方の方がいいだろ
何の基準なわけ?
それこそ百均でオープナー買った方が力要らないわ
アホの子なの?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:33:13 ID:/JK+Gx0U0.net
手刀で割るだろ

846 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2022/05/02(月) 22:33:20 ID:XfZHZOsM0.net
蓋についた粘着剤を簡単に剥がすライフハックは?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:43:52 ID:ViCODDK90.net
ファミレスのミル付き胡椒やピンクソルトの蓋(ミル)バキバキに壊したことあるわ
アレキャップみたいな別の蓋なのな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:44:12 ID:ePZum0CD0.net
かなりの大口径でもキッチンバサミで開くんですが

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:52:58 ID:Rw6+vRf/0.net
リャンメンテープで良くね?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:59:07 ID:bbFmdXM80.net
無理やり開けたらビンが割れた事があった

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:00:47 ID:jyCazWSK0.net
>>3
ゴムイボつき軍手はフタとイボは密着するが素手と軍手の間で滑りが生じる

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:04:02 ID:GKx5wgaO0.net
>>44
普通に理解できるのだけど批判が多いね
バカが増えたね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:18:06 ID:EluCB1wl0.net
みんな書いてるように、ゴム手袋でいいだろ
別に手にはめなくても、
ゴム手袋を持ったまま蓋回しても開く。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:23:48 ID:szkbslTX0.net
究極に簡単な方法を教えてやろう
手を洗ってタオルで拭いてあける
それだけだ
空かない時は大抵、手が滑りやすい状態で力が入りにくいだけだ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:23:57 ID:VlIscvvx0.net
100均でそれ用の道具売られてるだろうに

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:27:27 ID:4UrvCwWg0.net
なるほどねえ
蓋と手をくっつけちゃえばいいのか

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:29:25 ID:WUJiFzVK0.net
ゴム手袋でも何でもいいからゴム製品を蓋の周りに巻きつけるといいんだよ
蓋の直径を大きくするように巻けば、テコの原理で力入れなくても結構簡単に回せる

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:32:35 ID:KoKQN6Ae0.net
>>19

左利きですか

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:34:54 ID:OvgVYXaH0.net
日本人がどんどん安っぽくなってて

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:37:10 ID:KoKQN6Ae0.net
>>83

雑巾絞りの応用でだいたい開くよね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:14:46 ID:717KGX2N0.net
参考になったお礼に一つ
使い切ったガムテープの芯を適当にカットしたやつで
カップに残る茶渋や珈琲の跡を擦って消せる
漂白剤不要だし重曹等研磨系使用後器本体に目に見えない傷がつきシミが残り易くなるのを回避

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:35:50.88 ID:KlDDcPEY0.net
文字だけ読んでたら、モスバーガーの食い方を思い出した

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:36:53 ID:3nRNi8BY0.net
>>861
普通の厚紙とはまた別なのか?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:40:59 ID:JWSzWwcy0.net
手の皮がブリッと

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:59:34 ID:KP0LK93v0.net
古くなったミニマグライトはアルミ同士がくっついて蓋が開かなくなるからゴミ箱へ直行する

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:00:56 ID:bhzgq3i80.net
指と手のひらがラバーな作業手袋で解決してる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:05:47 ID:9+Gv8Ngg0.net
>>661
そりゃオプーナやろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:09:48 ID:6iOVqLXX0.net
ガムテープって、ホント、使い道多いよな。
絨毯の掃除とか、シール剥がしとか

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:10:37 ID:22bcQ1xB0.net
ガムテープで手の皮が剥がれた!訴えてやる!

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:11:08 ID:YmGsgEAP0.net
コストコのデカい瓶のオリーブが全然開かなくて結局
鍋で茹でて開けて食べたら
ピクルスみたいな味で不味かった

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:13:41 ID:FkEnxXLa0.net
輪ゴム派だけどゴム手もいいね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:14:00 ID:lpTsqBvr0.net
握力鍛えろ握力をよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:16:30 ID:+p8wrd/a0.net
画像貼れや

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:24:50 ID:9YL7Cciv0.net
>>19
優秀!

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:10:45 ID:ZZIx2CSt0.net
>>3
ガムテもゴム手もないから
コンドームでぜひ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:13:56 ID:i+W/8Dcz0.net
シリコンラップが一番楽なんじゃないかな?さっと使ってさっと外せて

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:15:06 ID:pxYDyIVW0.net
100均のイボ付き手袋してから回す

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:23:02 ID:tURS8rcG0.net
ガムテープもったいないじゃんw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:23:43 ID:tURS8rcG0.net
サランラップも意外と使えるよね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:27:06 ID:bteO51mE0.net
子供の頃ジャムのビンが開かない時
コンロで少しあぶって温めるといいって言われてたけど
一体誰からの情報なのか覚えてないw
年を取るとだんだん出来ないことが増えてきて
フタ開けも若い時より難しくなってきたから
フタ開け器みたいなの買おうと思うんだけど年だから買うの忘れるw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:32:12 ID:ysQZj+OH0.net
力ずくであけると、瓶がネジ割れてあくぞ。
ドライヤーであたためるのがベスト。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:38:45 ID:H+YNRvWG0.net
これ有るから大丈夫です。

https://i.imgur.com/fBsB0oc.jpg

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:42:54 ID:L7DdJA2i0.net
なめたネジには輪ゴムを噛ませて回すと回る

これ豆な

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:43:06 ID:d5wh+S420.net
輪ゴムでいいじゃん

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:50:40 ID:CVAV0h2T0.net
ちょっとキツく締まってるくらいならタオルとか使うだけであっさり開く

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:57:33 ID:zhA6wyRg0.net
>>3
それな
炊事用のゴム手袋でもいいしゴムならなんでもいい

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:00:10 ID:NKdCk0iV0.net
絵の具用の油は、きちんと瓶の口を拭いてしまえばいいだけ
毎日開け閉めするなら別にいいけど、そうじゃないならちゃんと跡始末してからしまえと

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:08:49 ID:P3vCCnPR0.net
ウォータープライヤーで0.2秒で開くよ
なんでこんな事も思いつかないの?皆知恵遅れなの?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:11:48 ID:ERWGWlQl0.net
ゴムのコースター

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:25:56.41 ID:oEO3rZcR0.net
ガムテープの接着剤もあまり手につけたくないよね、、

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:57:35.44 ID:dseapBMW0.net
電子レンジ10秒+ゴム手袋

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:04:40.76 ID:vx3pM8TM0.net
うちゴムの輪っかみたいなのあるぞ。ゴムならなんでもいいんじゃね?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:21:41 ID:DGjBh2Tz0.net
>>575
瓶のガラス、割れない?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:28:56 ID:36V+7U/00.net
ベタベタが蓋と手の両方に付くからこの方法は嫌だな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:49:45 ID:AsmKVt600.net
お湯でフタのところ温めたらスポンと開くやで

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:05:08 ID:G0r27uR40.net
底から開けりゃいい話
要は発想の転換よ!

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:07:59 ID:1XrP1c0g0.net
キャップを回さずにボトルの方を回せば開く
世の中意外と物理で成り立ってる

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:08:02 ID:FE0S/DSG0.net
知能にせよ技能にせよ力にせよ社会一般でみんなができると考えられてることが
意外にできなかったりはけっこうある
特に高齢者層

そしてできないと深刻なものも少なからずある

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:10:22 ID:zKClEUyL0.net
そもそも瓶の蓋が開かなくて閉口したことがねえわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:11:10 ID:4qe/q3eq0.net
記事の100年放置した鈍いの壺が気になる(´・ω・`)

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:13:39 ID:OXNuXzuo0.net
ゴム軍手でゆっくり力いれて回すのが一番簡単

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:18:39 ID:CVglh62I0.net
>>1
それは手が滑って開けられない時にしか通用しないんだよ
瓶側の方が滑るようになるだけ
失格!

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:19:24 ID:FE0S/DSG0.net
>>106
この家の人はドライヤー使わんのか

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:32:47 ID:QBkZArGx0.net
右利きだけど左手で開けれなかったビンの蓋は無い
唯一の特技です

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:38:37.92 ID:FE0S/DSG0.net
>>291
元栓を止めてカバーナット外してみれば

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:41:16.32 ID:/3DoCzjU0.net
100均のシリコンシートの説明みたいなのに書いてあるね、蓋開けるときとか

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:45:19.23 ID:FE0S/DSG0.net
>>352
あれ結構買ってた 系がでかいからそんなに力要らんのではとも思うが
最近は縁遠くなって空きビンだけ残ってる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:47:43.71 ID:/3DoCzjU0.net
自分の持ってるもんだと梅酒の瓶の蓋を久しぶりに開けるときかな、蓋についた糖分がなかなか邪魔をするんや。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:53:27.33 ID:+YAWdRLW0.net
なんであくのかなぁ????

たいして回す力が増すと思えないのに

ガムテープを接着面を上にして2枚折りにして
まきつけるだけ

なぜ?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:55:41.84 ID:+YAWdRLW0.net
自分は
金属蓋などに
お湯をかけて
まわしてあけていた。

若干膨張するからだろう。

IHなので直接火であぶれないのでお湯にした。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:58:30.61 ID:WDH9Jf2C0.net
もったいない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:02:16.83 ID:pRdAgH5r0.net
百均のこれ使ってる

https://i.imgur.com/Vid1gJJ.jpg

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:04:23.58 ID:/3DoCzjU0.net
まあ道具あるならそれを使うのが良いに決まっているがないときにどうするかって話だから。
ドライバーないときにネジをコインで回すような話

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:07:44.24 ID:yZUMJua+0.net
俺はいざという時はプライアーだな
それで全部解決

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:11:01.87 ID:40xKuCQo0.net
これで感動出来るのは文系だけだわな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:11:20.31 ID:2IQ7Llue0.net
ゴム張りの軍手使ってる

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:19:23.56 ID:dw4XZsPv0.net
まあ知ってて損はしないかな
使い捨てのニトリル手袋はいろいろ使えて便利だよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:45:17.67 ID:PGzV1qzP0.net
滑り止め手袋でいいんじゃねーの?
ガムテってノリ残らないの?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:47:10.21 ID:YOyRlJVp0.net
お手々がベタベタするの、やーやーなの

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:48:56.35 ID:QDMW0+wv0.net
男は黙って腕力

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:56:39.12 ID:PGzV1qzP0.net
>>919
手よりフタな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:57:14.01 ID:AmxLC8Q80.net
どこのご家庭にもある万力使えば解決するのにガムテープとか面倒くさくない?
糊とか残るじゃん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 07:00:51.16 ID:/wk/7M/+0.net
>>19
そもそもこれは握り方がおかしすぎるだろ・・・
わざわざ握力を活かせない握り方するとか頭キレすぎ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 08:25:07.75 ID:Xc/9wblA0.net
>>855
むしろ、それ要らん

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 08:28:01.81 ID:WoLQ7EYY0.net
>>902
瓶にも巻けばいいじゃん
はい論破

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 08:28:17.55 ID:Xc/9wblA0.net
あぶっても湯煎にかけても開かない蓋が
ガムテで開いたから
もう火を使うのはライフハックから外すべき。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 08:29:05.12 ID:Xc/9wblA0.net
>>885
タオルでも開かないのが開けられたから、
もうタオル使うのはライフハックから外すべき

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:11:13.27 ID:FE0S/DSG0.net
>>463
プルキンエ取っ手なんて初めて聞いたぞ・・・

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:11:58.36 ID:ycU1z/RD0.net
オープナー使っても開かなかったら使うわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:12:54.28 ID:FE0S/DSG0.net
>>485
「お湯攻撃だ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:21:25.74 ID:FE0S/DSG0.net
>>583
AI「老人と子供捨てて国家滅亡コース

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:35:41.27 ID:FE0S/DSG0.net
てか思ったが超音波トランスデューサーつかった器具はこの分野にはねえのかな
接着する方ではずいぶん前から普及してるが
あれのせいで分解修理できないプラ製品が増えまくって腹立つ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:39:41.26 ID:pzcscADH0.net
食材自らお届けするスタイル

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:42:44.99 ID:QqMH/C190.net
瓶入りはちみつも開かないんだけどこれでなんとかなるの?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:48:43.47 ID:Xc/9wblA0.net
>>934
なるよ。ガムテを粘着がある方を外側にして細く2つ折りにして
両面テープみたいにする。
それを瓶に巻き付ける。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:49:10.76 ID:Xc/9wblA0.net
>>935
瓶じゃなくて蓋だった

937 :ニューノーマルの名無しさん 荒らすなら『嫌儲』:2022/05/03(火) 09:55:46 ID:YCgY23Uu0.net
パクリでバズってアフィか

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 10:03:04 ID:BgCY2vs90.net
>>872
あなたは握力何キロ?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 10:06:51 ID:QyRhXNlO0.net
>>846
勘のいいガキは嫌いだよ😅

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 10:20:49 ID:Msukqnv10.net
蓋を強く握りすぎても蓋が潰れて開けにくくなるよね

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 10:26:42 ID:thc9lOlz0.net
こんなのタオルであくわ
それより桃屋の瓶みたいな
ああいうのだよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 10:31:00 ID:jpqfoPpo0.net
>>941
桃屋の瓶でも同じようにすれば開くんじゃないの?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 10:32:36 ID:jpqfoPpo0.net
>>872
握力のない人でも開けられるという話で

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 10:33:01 ID:iK7yMvzl0.net
輪ゴムじゃないんか
たしかにガムテのほうがいいな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 10:36:03 ID:t3WVt2hD0.net
海外なら何かあったらダクトテープだぞ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 11:03:36.08 ID:EJ2OnS8m0.net
ガムテープなんか使う場面あるか?何に使うんだ
数年で劣化するし

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 11:09:46.61 ID:Oxw+ug/Q0.net
メルカリやってるなら結構使うから持ってる家庭は多いんじゃないの
小さい子供がいるとサイズ変わりまくるから使ってる人結構いるだろうし

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 11:45:41.33 ID:MsH57r4Y0.net
>>44
何を当たり前の事を偉そうに
って思ったがこんな事を知らない奴が多いんだな

あれは少ない力でグリップさせる為もので、強い力で使うと外部だけじゃなく内部にも相当なグリップが発生するので非常に危険
手の平が裂けたり皮が浮いたりする危険がある

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 12:06:59.60 ID:V++6cFJD0.net
>>909
結局、瓶の蓋を開けるくらいの場合は握力よりも手が蓋を掴んだとき滑らないように摩擦力を高めたほうが効果的ということだろうな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 12:09:54.03 ID:V++6cFJD0.net
力が強くても手がカサカサで乾燥してる爺さんよりも手のひらがしっとりしてる子供のほうが簡単に開けたりする

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 12:16:20.95 ID:7KVsnPwU0.net
>>329
バカ扱いでもいいからそんな妻が欲しかった

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 12:28:35.94 ID:hxc59Vbj0.net
ビックリするほど既出

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 12:37:03 ID:Ov3pI2LO0.net
昔ダイソーでプラスチックのゴムバンド式のベルトレンチ300円で買ったような記憶
何とか開けられてる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:03:13 ID:Q/OfNU/z0.net
軍手も瓶の蓋ごときで問題になることはねーよw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:54:19 ID:9Q6Oyde90.net
>>893
割れたこと無いな
蓋のほうが遥かに柔らかいからね
ガラス側の山になってる場所とかは気をつけたほうがいいかも

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:52:41 ID:dsEp42Hz0.net
>「ペンチで挟んだりゴム手袋を使ったり、温めたりと、いろいろな方法を試しましたがなかなか思うような効果が出なくて……。

↑ここ読んで無い奴多過ぎてかわいそう

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:04:22.67 ID:1jMbw0J/0.net
上からふたを握って回そうとすると人間の骨格的に無理があるから力が入らないだけなんだよな
ふた側を左手にもって右手で瓶のけつを掴んで手前に回すとあっさり開く

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:18:47.02 ID:bXLzvnp90.net
>>925
瓶に巻いても開かない
はい論破

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:22:28.28 ID:F3LbpZaV0.net
パイプレンチ使えばいい

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:26:54.54 ID:miCLkn590.net
【超人】室伏広治、「瓶の蓋を開けて」と頼まれて瓶の蓋ごと握りつぶした過去が! [白い猫★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:40:42.90 ID:iIe7RwIo0.net
>>957
俺は握力そこそこ手首固定で体から離す派だわ。
スプーンで蓋の真ん中2回左右の端1回ずつ叩くプラセボ儀式が必須
だけどもまあショーのひとつなんでひと手間かけて場を盛り上げんとな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:00:07.39 ID:aXjIKtwP0.net
>>957
左手で意地でも開けようとして尺骨?が折れそうなったことならある
だからすごく納得がいった

関係ないけど夕方、賞味期限の過ぎた某調味料のアルミ蓋がカチカチで。
物は試し、ガムテープでねじって開いた。感動したw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:38:38.99 ID:4b3Kh6Oe0.net
頭わりークズみたいな底辺が7万人もいるのかよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:56:26 ID:e2WCyC8C0.net
だいたい締めるときにムダに馬鹿力で締めすぎる奴が多いんだよ
バカは加減というものを知らない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:52:37.59 ID:yKHfRadl0.net
マイナスドライバで蓋の縁をこじあける

なんの力もいらないし、頑張って工夫する必要もない

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 22:09:10 ID:3MR4plYs0.net
閉められなくなる恐れは?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 23:30:26 ID:sYZ2jPQk0.net
シリコン製の鍋つかみで廻るぞ?
レンジから熱い容器出すときとか便利だから、台所二置いておけ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 23:53:45 ID:81GUVyo40.net
女「蓋開かない」
男「ほれ」
女「すごい///」

爺「そんな時代があった懐かしいな」
女「意味不明ガムテで開くしw」

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 00:48:19 ID:cEzDc3IZ0.net
握力の前ではガムテなど無意味ッ!

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 01:19:23.06 ID:7XZpXHEl0.net
油絵の具用のフタなんざ、ペンチ(広めに開くヤツ)使えばすぐだわ
ちょっと傷ついたって、そこまで困るもんでもないしな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 01:30:57.24 ID:4xdYlIzE0.net
>>19
ああ、こういう瓶のことね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:06:34.38 ID:RJETXeRp0.net
>>970
ペンチ使うときはグリップ側でつかむといいぞ
まぁ形状によるけど

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:08:49.23 ID:RJETXeRp0.net
>>969
握力のない人でも開けられるという話

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:08:42 ID:aKAAL1+u0.net
>>293
つい最近だが、警官が乗っているパトカーにこれをやっている車泥棒の動画を見た

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 04:03:30.59 ID:+AhI3r+l0.net
最近の5chはこんなゴミスレがだいぶ残るよな
人が集まるスレもばかだらけでまともな人が少ない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 04:26:49.49 ID:j2PERgaN0.net
ちょっと待って欲しいガムテープが剥げなくてべたべたになるんじゃないか?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 06:58:09 ID:zQ3k2Kec0.net
>>15
その用途で1cm幅の輪ゴムを買った。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 07:03:11 ID:fMw5oDKB0.net
>>976
すぐ剥がせばそんなに残らないと思うよ
もし残っててもマジックリンで拭けばスッキリとれる

総レス数 978
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★