2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山梨道志村女児不明】靴など発見場所に驚きの声 地元の猟師「45度以上の崖みたいなところ」「行くのは猟師か山の持ち主かくらい」★2 [デデンネ★]

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:55:35 ID:cgdQohiC0.net
>>215
その右上の足跡があった場所から大室山方面までの急な斜面が見えない?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:55:37 ID:y+Eh+7AS0.net
>>137
登ったとすれば初動捜査の時に
足跡とは言わない迄もその痕跡が見つかりそうな気も?
大前提としてそこがエアポケットだと何の意味も無い訳だが

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:55:40 ID:skUbkUXr0.net
友達探してる途中で
どんぐり拾いしてる小トトロと出くわして追いかけて登って行ったんだろ
なんらおかしく無いぞ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:55:43 ID:0r53O7uq0.net
単純に高い所に登れば人が居る所見えるって思っちゃったのかな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:55:49 ID:ohdzOjrk0.net
靴には名前を書いてあったんだろ?
で、その名前がなかった
なら別人の靴じゃん

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:55:53 ID:tNkcbk6w0.net
>>175
寒くて天気悪いし、今日は読書しながら美咲ちゃん情報収集

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:55:54 ID:pYTq8u3P0.net
>>2
障害者というかわかって茶化しているんだよ。
そういう悪質な人間は多いもんです。

まだ確定ではないけど、これから議論されるべきは、類似の事件が起こった時にどのように対処したらいいか、と言う事なんですけどね。

一つ言えるのは、山に入る時は、笛を首からぶら下げて行け、という事ですね。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:55:55 ID:8hmu9BuH0.net
家の裏山がそれくらいの傾斜あったけど子どもの頃はすいすい登ってたぞ
お 大人になってからのほうがキツかったわ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:55:57 ID:zRAfQ3PI0.net
やっぱここは行かないだろと決めつけたのが原因か。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:06 ID:MivC12V20.net
>>174
大変だけど尾根から沢までの間も徹底して探した方がいいな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:08 ID:yGfOrbRk0.net
>>235
登るって発想捨てような頭悪いんだからさあ!

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:10 ID:rmoDfugU0.net
猛禽類に運ばれた

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:12 ID:pXU7IYii0.net
https://www.fnn.jp/articles/gallery/917?image=5

黒い服を着て行方不明のはずだけど、しゃがんでる写真では青いシャツを中に着てる
なんで?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:17 ID:Po2tEugq0.net
>>233
その後に台風来てたからなぁ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:19 ID:Mnt2fP870.net
>>191
いうても1日1万人投入できるなら何とでもできるけど、
実際には可能性高いとこから探してくしかないと思うぞ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:19 ID:PeSipfsb0.net
>>184
俺もGW前ってところが非常に引っかかる。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:21 ID:yRRMX3Ab0.net
>>187
      (´・ _ ・` )   なるほどね…

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:24 ID:41t3GGAL0.net
>>235
いや違うだろw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:29 ID:F8keZOfh0.net
https://yamap.com/activities/4615320
レポからの
自分が探すとしたらココっていうルートをヤマレコで描いてみた。
https://imgur.com/a/rcl457d
詰め上げは踏み跡が無く過酷だけど身軽な小1なら行けたかも。下りは踏み跡あるので行けそうに見えてしまう。ただし小1女子の身長だとガレで踏み外し怪我して行動不能に。斜面は登れても下れない。ましてや日暮れだと行動不能になる。
稜線から下るあたりが等高線詰まってるから、下って100mあたりだ思う。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:31 ID:XLpnfpTM0.net
>>174
俺も白骨死体見つけたことあるけど
土曜日に通報したら、明日は日曜だから月曜日に探しに行きますって
話になったぞ。埼玉県警

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:32 ID:py1n1H1F0.net
>>3
まずその汚い部屋から外に出ろよじいさん

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:37 ID:cF/9OQX90.net
>>240
「メイのじゃない」
ではあの靴は誰の…

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:37 ID:Kvp2m/Fv0.net
>>49
お母さんも笑っちゃってる

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:40 ID:oGI6vdz70.net
>>235
そこは登ってない、落ちた

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:41 ID:rBxrn8Zy0.net
>>1
美咲母が報道で「娘のものだと信じたくない」

犯人に向けて、証拠を出すなと言ってる?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:48 ID:mXLeiJll0.net
>>3
現場の捜索を担当したのは警察
操作地域の割り当ても警察がやった

文句は警察に言え

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:53 ID:uC8CZdO70.net
>>228
いい加減うざいのはお前ね
登れない場所まで登れるとなんの根拠もなく喚き散らすその異常性

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:54 ID:waBKUE8F0.net
>>247
日本にそんな猛禽類居ない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:58 ID:p2uFTULF0.net
持ち主でも行くかあ?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:59 ID:ohdzOjrk0.net
>>251
GW前だと何かあるの?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:00 ID:k4LaNnKH0.net
捜索させないように仕向けたヤツが当時居たんだな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:01 ID:SNM3EYSz0.net
>>212
自分の子どものころとか覚えてない?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:01 ID:TvScFmWD0.net
>>236
少なくとも45度の崖ではないな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:05 ID:xUxuvz4V0.net
>>100
今朝の地方紙に砂防ダムの辺から発見場所の枯れ沢の上の方に通じる道があって
子供でもなんとか登れるような事が書いてあったが本当かな?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:06 ID:cD40Xwgk0.net
>>235
その例えだと三角定規の方が分かりやすいんですが

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:11 ID:skUbkUXr0.net
>>235
子供は楽勝
重力の影響少ないし地面まで手が近いし柔軟
おまけに燃費もいい

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:13 ID:5hHAePC30.net
>>3
過信しすぎ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:14 ID:KjeItflu0.net
靴の発見現場が斜度45度なんであって、女児が登ったルートが45度ではないだろうに

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:17 ID:Po2tEugq0.net
>>248
運動して暑いから、この上着は途中で脱いだんだよ
失踪時には身に着けていない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:20 ID:lBRovvvu0.net
まず頭部の骨の一部だけってのがおかしい
野犬かなんかだろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:22 ID:tNkcbk6w0.net
事件からしばらく後のスレ

【山梨小1女児不明】道志村のキャンプ場 台風19号で壊滅的被害…母親、現場の惨状に「ここにいてほしくない」★2
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1571596986/

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:27 ID:JzXs4/Sc0.net
急にドヤ顔で登山して滑落って勝手に決めつけるやつ多くなったな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:31 ID:0.net
>>235
ひとよひとよにひとみごろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:34 ID:rqwWJeSY0.net
科学では説明できないな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:35 ID:/09ZzLEe0.net
>>208
クルマが通れるような道路がある

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:38 ID:SOqj1z+50.net
>>192
小1の知能を理解しろよ
冒険するぞーって鼻水垂らして走り回ってる男児でも知的障害でもないなら下手にヤバそうな登山道に突撃するわけないだろ
川沿いになら戻れると思って山道から外れて遭難したんだと思うよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:38 ID:1L5xrvdk0.net
犯人は地元の有力者の息子で村全体で守ってるとか

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:40 ID:ZEy6LNmg0.net
犯人は漁師

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:42 ID:RBpNt9P80.net
岡山の姉妹もとんでもない距離走破してたしなあ
バリルートではなく登山道からって線も捨てきれない

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:44 ID:gy5ZrT2D0.net
落ちたってことか?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:46 ID:VIbVPZG70.net
>>255
ワロタwww
埼玉県警ナメてんなw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:47 ID:wecc6/Uw0.net
衛生写真見てるだけで山に行ったことない奴にはわからんだろな
茂みの中に入れば2m先にあるものだって見失うぞ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:47 ID:sQlFCemP0.net
遭難からの滑落だからだろ?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:48 ID:A5kWi8OZ0.net
>>2
山の持ち主が怪しいとか言いだす奴出そうw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:54 ID:QdVQiggg0.net
ちょうどこの山に向かったボランティアの方の一部始終が一時間に動画アップしていたけど
解説きいたら怖すぎたわ
事件性の可能性高く連続誘拐犯の可能性とかマジかよと

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:55 ID:6xJV/BuD0.net
YouTubeで骨は自分が置いた可能性があるって言ってる人いてビビった。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:56 ID:cgdQohiC0.net
このスレの馬鹿はゆるやかな登山ルートがある設定で話してるが
どのルートを通っても943峰付近に出るのは
大人でも厳しい急斜面を登らないといけない
それを分かってない馬鹿が言い過ぎる

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:57:58 ID:SreF+yyI0.net
>>215
めちゃくちゃ地形がわかりやすい

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:01 ID:PwGIFhLH0.net
子供の頃近くに小山のある田舎に住んでたけど
45度?知らんがな状態でガンガン登ってたように思う
秘密基地も作っていた
もちろん男女混合

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:02 ID:Q8wonqcC0.net
当時キャンプにいたのはこのサークルだけなんじゃね?
単独で歩いてたら誰こいつ?みたいに目立つでしょ
それに田舎だから車が止まってるだけですげー目立つ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:05 ID:Zxc/KXZK0.net
集団あるあるだけど母親がグループでたむろしお喋りしてる時って子供が気にはなるけど
自分だけ子供に過剰に干渉したりしにくいんだよね
でも今回のケース、自分の子が遅れて行ってるんだから絶対に母親が合流するまで付いて行くべきだったわな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:13 ID:Po2tEugq0.net
>>254
頑張れ、明日捜索に行くのか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:14 ID:cgdQohiC0.net
>>268
角度の問題じゃねーよアホ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:14 ID:ohdzOjrk0.net
しかし、こんな山の中から「骨の一部」なんてよく見つけたな
いや本当よく見つけたよ
うん

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:16 ID:9xPZrYXM0.net
>>195
直後はまだ遺体が残ってて身についてたからだろ
その後、腐敗か動物に食い荒らされて
骨だけになったのち雨に流された

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:21 ID:kEZtqWHT0.net
他の山と勘違いして山を越えると町があるつもりで行ったのかもしれないし
1億人の7才を自由にしたら1人くらいは凄い行動しだすだろ
その1人だったのかもしれない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:29 ID:FuiYCCCk0.net
子どもは大人と比べると相対的に頭が大きい。重心が上にあるから登る事に関しては強いんだよ。
それに徒歩往復30分とか掛けて通学して体育の授業受けてその上、休み時間には遊具で遊ぶんだから平均的な中年よりよっぽど機動力あるよ。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:29 ID:tNkcbk6w0.net
>>282
キャンプ場の地元ではないと思う

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:31 ID:NfsKyFzw0.net
「誰が調査したの?」
調査隊「有志が」
有志「調査隊か」

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:32 ID:hGXsiqAg0.net
>>251
違和感が満載でGW台無しだなあ
タイミング的にも 遺留品も 高台も
全部引っかかっる 忘れてたのになあ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:33 ID:SOqj1z+50.net
>>250
初期捜索で西側に集中したのが間違いだよな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:38 ID:ePte0X100.net
45度は盛りすぎ
実際は30度ちょっとだよ
スキー場でチャンピオンコースの35度の斜面とか崖に見えるぐらい怖いからな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:42 ID:veUtyOLg0.net
もうすぐ今日の捜索も終わりかなあ
何か見つかるかな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:44 ID:U1qA3emD0.net
事故確定やな
誘拐変質者にしては運びすぎや

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:45 ID:/09ZzLEe0.net
>>235
一瞬納得しかけたわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:45 ID:rpLks8jn0.net
>>74
庭じゃないんだからな
庭の様に知り尽くした場所ならともかく、危ないよね

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:51 ID:X0D1Ervu0.net
足跡の位置と靴発見の位置で大体の推測はたつよな

台風もあったし何らかの理由で滑落したんだろうな
熊を見て逃げようとしたのかもしれないし

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:59 ID:1oWDyuuC0.net
>>291
ホラー映画かよ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:07 ID:pXU7IYii0.net
>>274
緑のシャツの下に着てる服のことなんだけど
しゃがんでる写真は緑のシャツと青っぽいTシャツか何か
黒い服なんて着てない
これ当日の写真じゃないだろ
なんで嘘の写真を提供したんだ?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:09 ID:CdwEvvOR0.net
崖だから落ちたんやろアホか

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:10 ID:uC8CZdO70.net
>>267
覚えてるからこそ否定されてるって何でわからないの?
あと子供いたらそんなとこにチャレンジする事もないのがわかる
近寄らないもん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:17 ID:Po2tEugq0.net
>>262
お前みたいのが見殺しにしたわけじゃん
強情だな、悪の自覚がないんだ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:18 ID:Z81oMFi00.net
お前ら装備も知識もない迷子に何を求めてるんだか

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:20 ID:Zwxc3eN20.net
とりあえず気になるのは
失踪してから三年間にここは探したの?探してないの?

遭難を想定するなら
獣道を辿って山の頂上に到達
夜になったら谷の方に街明かりが見えたので谷を下ったら転げ落ちて身動きとれなくなって次の日の台風で低体温症で死亡ってことだろう

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:21 ID:egjobnUe0.net
>>214
そもそも保護者がこんな山中で子供たちだけにして目を離しちゃうのが有り得ないからなあ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:22 ID:IrVq2qKs0.net
>>146
あんた前スレにも同じ事書いてたな。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:25 ID:4L3xQEQ80.net
45度の崖とは別のとこにキチンと登山道あるだろ
そこから落ちたんだろうな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:25 ID:tNkcbk6w0.net
>>265
国民の注目を集める

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:26 ID:qqCv49R30.net
あれれ~?おかしいゾー?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:26 ID:3brdA4Xj0.net
>>292
だから、なんなんだよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:26 ID:XMKyoPEn0.net
てか今後こういうのが起きないようにGPS絶対に持たせるとかすればいい

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:30 ID:A5kWi8OZ0.net
>>44
シカはいるねここ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:36 ID:veUtyOLg0.net
>>291
可能性てw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:40 ID:4ztfGb/Y0.net
>>274
中に着てるインナーの話では?
確かに写真だと青色に見えるな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:42 ID:NfsKyFzw0.net
>>306
生きてる可能性があるうちに危険なとこから探すべきだったな。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:45 ID:UJtWAu3A0.net
行方不明になったって、そういうことでしょ…
迷わずそこに向かったとでも思ってるのかな?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:51 ID:hdd3zaIb0.net
>>174
おまわりに日曜日とかないよね?

>>255
え??

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:59 ID:B/ru/PLx0.net
>>46
規定概念や各々の権利意思自由は無視して
登山道を大量の小1を一人で登らせて実証したらすぐに解決するかもね
人権無視の中国なら余裕で出来きそうだけど日本では無理
中国も子供の能力にビビって事実は公表せず
より一層締め付けを強化して解決にならんだろうけど

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:01 ID:8hmu9BuH0.net
靴のサイズから、この子、体がデカかったと思うんだよな
小3くらいの歩幅はあったんじゃね
それにリレーに選ばれるくらいだからすごいスピードで歩くと思う

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:03 ID:HDHCDkUv0.net
>>215
わかりやすなぁ。
遭難は相手からのレスポンスがないと見つけるのは難しいな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:11 ID:0HCNrDMo0.net
>>158
急に渦巻いてる箇所とかもあるよね
それには絶対近づくなって子供の頃に言われたな

>>197
助かって良かったな
笑い話で済ませられるくらいにはなってるか?もう

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:12 ID:F8keZOfh0.net
>>297
自分は丹沢の沢がホームなので行きたい思いはあるけど、きっと今部外者が入ったら疑われる。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:12 ID:QDtbiUmP0.net
普通に道路から崖に落ちただけでしょ、崖を登って行ったわけじゃない。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:13 ID:aMuuo39d0.net
>>237
人が入らないような登山道登ってるなら痕跡は余計に目立つよなw
エアポケットというかそういうのに細心してないで気付かなかった可能性もあるけどね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:18 ID:wecc6/Uw0.net
最初から神隠しの原因のひとつに野生動物疑わなかったのが悪いんや
野生動物には4足歩行から鳥まで入る
俺なら夜も探したな
なんせ野生動物の目は夜にライト当てれば光るからイチコロで存在が分かる
その野生動物がウロウロしてた場所を昼に重点捜索すればもっと早く見つかった可能性高いね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:19 ID:Rcbb/O1u0.net
だから、何も知らない子供だったら
間違いなく沢に沿って降りるという行動を取りますよ、こういう時は。

こういう時一番重要なことは、まず子供がどういう行動をとるだろうかと
考える事ですが、この親が「そんなところに行く訳が無い」と
ろくに遭難者の知識もないのに語ったのを捜索隊が鵜呑みにしてしまったから
そこから狂ったのかもしれないね。

こういうのは素人の意見ではなく山のエキスパートの意見を優先しないと。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:19 ID:cOt/Aktc0.net
GPSロガー持たせとけばよかったな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:21 ID:7DnmmMjN0.net
やっぱりさまよった挙句に力尽きて崖から滑り落ちたのか
かわいそ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:22 ID:L0eby6pM0.net
事故じゃ無いって事か
犯人が居るとなるとキャンプに居た連中が怪しいな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:25 ID:KjeItflu0.net
>>277
一連の沢で4点見つかった時点でそういう話になるのは当たり前だろうに
現場が急な斜面ならなおさら

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:35 ID:nVmMqEYx0.net
>>2
そうなんだ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:41 ID:A5kWi8OZ0.net
>>45
犯人がそんなとこ担いで行く方が意味不明

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:50 ID:ZEy6LNmg0.net
ななめ45度への風評被害

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:53 ID:E8Jb5Lh20.net
>>294
遊び場が山のような田舎だとそれくらいの傾斜なんか危ないって感じないよな
自分は子供時は友達と栗拾いして遊んでたし

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:54 ID:5mioEaxM0.net
最初に不明になった時点ではまだキャンプ内の道路が意識できる範囲にいたはず
仮にはぐれたと感じたとして、道路を外れてわざわざ山の中入っていくとは思えないんだが
道路の端とかでうずくまってるとかするんではないのか
そう考えると、動物説、事故説というより人為的に移動させられたような気がする

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:00:57 ID:NdkqGO+l0.net
子供は身軽だから大人じゃ意味わからん所でも登れるからな
子供の頃田舎の婆ちゃん家近くの崖の途中でどうしょうもなくなった所を大工の棟梁だった爺ちゃんの所の若いのが犬に連れられて助けに来てくれた
大きくなってから見るとあんな所まで登れたの不思議でしょうがないし鳶職みたいな身軽な大人が助けに来てくれたから運が良かったと思う

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:02 ID:SreF+yyI0.net
パニックに陥った人間の行動など予測不能
ましてや経験や知識の乏しい幼女の考える事など

「・・・なはずはない」「・・・だろう」は
一切通用しないと思わねばならなかった

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:02 ID:rhxVWRis0.net
瞬足なら45度もへっちゃらさ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:11 ID:l4W7dYm30.net
他殺に決まってるだろ
すでに警察もマスコミも目星付けてるわ
犯人わからない奴はバカ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:12 ID:hGXsiqAg0.net
犯人逮捕したら 署長飛び級出世だろな
愉快犯的な工作感じるよなあ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:12 ID:/09ZzLEe0.net
>>314
別の年の別の場所って聞いたような
那須高原だっけ?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:15 ID:NCmJ2E6s0.net
昔住んでいた家の道は傾斜30度だったが
学校に通うの糞大変だったわ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:16 ID:63LIbBos0.net
>>302
その子によるでしょ
それにここで昔の武勇伝語ってるのはほぼ男じゃん
私は一度も急斜面なんか登ったことなんかないよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:19 ID:CdwEvvOR0.net
崖だから探してなかったのか
やる気無さすぎそらいくら探しても見つからんわアホ
探す気なかったんやし

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:22 ID:O48jdgxG0.net
本人が行った場所じゃないのは確定
あとは
1)熊
2)犯罪者
に絞られた

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:26 ID:ZiphldUi0.net
俺が山の斜面に置いたんだよ
エメラルドグリーンの靴もシャツもジーパンも靴下も
悪いのか 悪くないだろ 
どこにそれを置こうが俺の勝手だ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:30 ID:gejLKa8Q0.net
>>255
発達障害のこどおじの発言ってだいたいこんなん

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:35 ID:qsAkZ4UU0.net
守護霊はなんて言ってるの?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:41 ID:ohdzOjrk0.net
>>361
通報しました

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:43 ID:qfWvFnT/0.net
>>344
>>215
誘拐ならここまで遺体を持ってくる意味ないし
これは事故だよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:45 ID:PsLBQN1R0.net
猟師が行くなら当然獣もおるし食われてるわな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:52 ID:Po2tEugq0.net
>>337
平気じゃないの?こんなところ
紅椿の湯の裏でしょ
計画性と行動力ある人しか見つけられないよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:00 ID:tNkcbk6w0.net
>>356
事件からしばらく後のスレでいろいろ言われてた

【山梨小1女児不明】道志村のキャンプ場 台風19号で壊滅的被害…母親、現場の惨状に「ここにいてほしくない」★2
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1571596986/

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:09 ID:CQHdUfnn0.net
↓アペが他人事のように

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:14 ID:/09ZzLEe0.net
>>146
車で行ける

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:19 ID:noK60XCZ0.net
やっぱ動物の仕業なんだろうね
無念

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:20 ID:zD+vQjSt0.net
靴や靴下は誰でも置ける、イタズラだよ
別に下から放り投げれば済むし

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:22 ID:je0hvdj50.net
遭難だと思うけど
誰かその場所に行って捨てたとしてスマホのGPSの履歴でわかんないの?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:30 ID:9xPZrYXM0.net
犯人がいるとして、今頃わざわざ
事件をぶり返させるようなマネするのは自己顕示欲なのかな?
放っておけば迷宮入りなのに

過去に類例あった?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:32 ID:Po2tEugq0.net
>>361
一気に解決したな、この事件

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:32 ID:TvScFmWD0.net
>>298
もっと分かりやすく言えば枯れ沢は登山ルートとして成立していない
登山ルートは成立しているので火事場の馬鹿力を出している状態の子供が絶対に登れないと仮定するのはあり得ないって事かと

大人も登らない枯れ沢は無理だろうが
大人なら登れる登山ルートなら、暴走状態の子供なら登れる可能性はあるって話

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:36 ID:skUbkUXr0.net
>>358
隣のトトロ100回見てこい

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:36 ID:8hmu9BuH0.net
>>361
パンツは手元に残して嗅いでるのか

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:38 ID:jxkT5TpH0.net
>>5
靴3つ履ける人は少ないんじゃないかな・・・

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:43 ID:DuHJSjip0.net
話してても埒あかんし、実際登ってみたら事故か事件か分かるかな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:43 ID:MuWI4Sha0.net
子供がこんな危険な場所に行く訳ないとかテレビで言ってたけど子供だから行くんだよ
あと上から見て探したとか言ってたけど斜面は下から探さないと草の陰になって見逃す場合が多々ある
遭難者の捜索で下から見て見付けて上に居る人に場所を教えても気付かずに通り過ぎて来る時があったしな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:50 ID:7NXwJbYy0.net
>>336
偶然かはわからんが、あの時から半年後に風邪を引いて呼吸困難になって気管支喘息、21才の時にはまた呼吸困難で入院
今も外出する時は必ずメプチンて吸入器を持ち歩いてる

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:51 ID:XXeKd7VD0.net
なにが真実なの?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:55 ID:6xJV/BuD0.net
>>328
アルグさんて方の。真偽はともかく不謹慎かもしれないけど面白かった

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:56 ID:wVYKvV360.net
犯人分かっちゃたじゃん
猟師か山の持ち主

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:56 ID:Po2tEugq0.net
>>374
片山ゆう

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:57 ID:7BCn7o6u0.net
>>3
ジャップ警察はオワコンやな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:57 ID:+nuyEo9H0.net
犯人は絞られたな
覚悟しとけm9(^Д^)

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:58 ID:CdwEvvOR0.net
単純に捜索指揮してたやつが無能すぎる
犯人いないならそいつが犯人や

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:02:59 ID:/pCen8DX0.net
>>235
それ60度

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:02 ID:BEtUXvBv0.net
見つかった骨のDNA検査で、全く違う人ってなったらどうなるんだろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:04 ID:NfsKyFzw0.net
>>212
二歳児でも延々と崖の遊具登って滑り台する。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:05 ID:Oo5r5ecu0.net
クマへの誹謗中傷は無くなったか?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:05 ID:3brdA4Xj0.net
>>344
この三年弱で利用者は全員洗ったろう

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:07 ID:SF1/34JD0.net
犯人候補はもう絞られてるだろ
明日かな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:08 ID:uC8CZdO70.net
>>317
論理的に話せなくてそれ?
馬鹿なら最初から黙ってなよ恥ずかしい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:14 ID:PrNRZUPS0.net
>>361
通報したよ。
5ちゃんでも悪質な書き込みに対しては近年逮捕者がふえてる
キミの書き込みは完全にOUT!

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:15 ID:/v8UjvL20.net
>>358
だからなに?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:21 ID:sQlFCemP0.net
>>290
それ骨とか靴とか発見される前の話じゃね?
最初の頃って第一容疑者に母親or連れ去りのロリコン>遭難からの野生動物襲撃の順だったような

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:22 ID:L0eby6pM0.net
>>365
犯人は事故に見せかけたいのか
お前か!!!!

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:22 ID:7fbY6Zy40.net
>>372
骨は?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:25 ID:+NWH6ylH0.net
靴下が脱げる理由は一体

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:30 ID:9LTzLRa60.net
死体を咥えて登れそうなのはクマぐらい?
イノシシもできそう?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:31 ID:qqCv49R30.net
>>215
これガチならめちゃくちゃ動いてるじゃん
探すの無理だろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:33 ID:cgdQohiC0.net
>>376
話にならない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:37 ID:NCmJ2E6s0.net
>>361
ふーん、そうなんだ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:44 ID:KCKN2lMn0.net
鷹にさらわれて木の上で朽ちたから
いくら地面探しても発見されなかったんだよ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:44 ID:rc38NZ600.net
そんな所に子供は行かない(行けない)だろうって先入観で捜索を手薄にしたんかな
今後はそういう事がないようにこの件が生かされればいいけど

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:50 ID:uw7Q+S2b0.net
>>26
山なんて登らないド素人のお前の推理がどんだけの精度というのか

遭難場所、山頂、発見場所の関係をお前分かってないだろ
そこは水が流れるような所じゃないんだぞ

上から滑るのだってその上に七歳児が行けたのかって話
現地も知らず山歩きもしないド素人が吠えるなよカス

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:51 ID:1oWDyuuC0.net
獣に咥えられて持っていかれたとかかな。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:51 ID:skUbkUXr0.net
>>372
犯人は大谷か

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:54 ID:veUtyOLg0.net
>>377
あれはアニメじゃん
山登りのシーンなんかないし

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:54 ID:BVfSHIQG0.net
直進でないルートでも無理なのか?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:55 ID:6yl28Oot0.net
>>380
明日一緒に行かね?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:56 ID:SNM3EYSz0.net
>>361
頭蓋骨の一部も?
どうやってそれを手に入れたの?ん?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:03:57 ID:63LIbBos0.net
>>377
トトロを標準化するのが間違ってんの

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:01 ID:E8Jb5Lh20.net
youtubeで45度 傾斜で検索すれば色々出てくるから見てみればいいw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:02 ID:nyUHIAry0.net
>>301
やまと君みたいな子ねw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:03 ID:qqCv49R30.net
>>402
骨化して骨をどうぶつが持って移動したりとかあるだろ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:04 ID:mXLeiJll0.net
捜索の指揮を県警がとってる時点で絶望だろ?
指揮権も自衛隊にまかせるべきだった

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:04 ID:qnxpUElE0.net
半径約5キロの範囲を赤外線感知ドローンでも見つからなかった 初動捜査の範囲が間違っていたんだよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:05 ID:BjGdv9FL0.net
>>211
ちゃんと見てなかったのに
見ていたふりしたんだろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:06 ID:uC8CZdO70.net
>>306
なんで毎回嘘を書いてミスリードしようとしてんの?
ガイジだから?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:07 ID:KJU0CXaU0.net
>>391
別スレで、別の骨を置いたという奇妙な人が出たぞ。ようつべで独白してる。半信半疑。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:09 ID:qfWvFnT/0.net
>>81
少しは見つかるだろうけど
殆どが流されちゃったんじゃないかな
3年もあれば十分

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:11 ID:hGXsiqAg0.net
>>391
それでも靴と靴下が見つかっている

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:12 ID:FCfDf71D0.net
つまり今まで捜索したことなかった場所なのね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:15 ID:pXU7IYii0.net
>>356
https://www.fnn.jp/articles/gallery/917?image=5
ここには当日の写真として提供されてる
何で親が嘘を?それとも後日訂正されてんのか?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:16 ID:8tnk1nx30.net
>>21
すごいよね
映像とか見るとキャンプ場とはいうもののがっつり山ん中なのに
高校生くらいならわかるけど小学生だけでウロウロさせるとかさすがに怖すぎるわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:20 ID:tmQtUWqs0.net
あとOGAちゃんねるみたいな変態オフ車

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:24 ID:QdVQiggg0.net
やっぱり地元民の介入となると土地勘が上回るよな
警察だって山に詳しいわけじゃない
手かがりはキャンプ場のオーナーになるじゃないのか?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:27 ID:TzI73N1b0.net
野生動物は死体の肉咥えて行くでしょ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:30 ID:WLmdTlgh0.net
そういえばスーパーボランティアの尾畠さんが子供は上に向かって歩くって言ってたが本当だったのか

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:33 ID:4QhAjJ5l0.net
土砂崩れとかも3年の間にあったとすると
靴とか骨とか、上に出てくるの難しくね?

落ち葉もかなり多いエリアだし
そこからモコモコ骨と靴が出てくるのか?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:34 ID:tNkcbk6w0.net
>>380
規制されてるだろ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:35 ID:Oo5r5ecu0.net
>>403
クマとイノシシへの誹謗中傷やろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:36 ID:7DnmmMjN0.net
身軽な子供で運動神経がよくて荷物も持ってないんだったら
必死によじ登ることは十分可能か
なんでそんなとこに行ったのかは謎だが
最近、山をよじ登っていくようなアニメでも見たのかな?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:43 ID:skUbkUXr0.net
>>407
警察犬は

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:43 ID:ZLFUM8q40.net
よし、この沢で人為的に崖崩れを起こしてみれば、また何か見つかるかも

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:44 ID:waBKUE8F0.net
>>360
イノシシは?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:45 ID:BpC/ovZj0.net
滑落したルートそのまま上るならそら45度だけどさw
子どもとか関係なしに他の滑落事故でそこを疑問に思うやついないだろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:45 ID:Q8wonqcC0.net
森を怖がってたから迷い込んで早く抜けようと必死で行動したのではないかな
うずくまって泣くとかじゃなくて

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:54 ID:UWGYzED50.net
>>427
劣化せずに土の上に見つかる不思議

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:57 ID:xTtoRywG0.net
>>350
性格によるでしょ
この子はよく迷子になる(勝手にどっか行ってしまう)子だったらしいし、都合よくうずくまって待つとは断定できない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:00 ID:NfsKyFzw0.net
>>392
しかも日が暮れても「いやっ」って言って帰らない、

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:09 ID:hhltiZtK0.net
なるほど!
じゃあ犯人は猟師か山の持ち主だな!!

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:12 ID:CdwEvvOR0.net
https://i.imgur.com/VsorWpG.jpg

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:14 ID:GdinHVqm0.net
つまり犯人はそのどちらかってことだな
拷問すれば自白するだろう

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:16 ID:eNzBJlmT0.net
な~んか‥いろいろなものが見える‥
ttps://www.instagram.com/p/BdDMnPkAsM2/

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:19 ID:k4LaNnKH0.net
>>293
こんな狭い範囲なのに捜せなかったのかよ。いかに手抜きだったかが解る資料だな。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:24 ID:05bB/GBH0.net
歩道を外れて山を昇っていくなんて無理

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:26 ID:zD+vQjSt0.net
自分の足跡残すのんきな犯罪者はおらんよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:31 ID:OqYdO8fg0.net
>>56
お前ら動物と言えば熊のことばかりだけどイタチやイノシシを除外する理由がさっぱり分からない
イタチなんてめちゃくちゃ強いからな?

甘くみんなよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:33 ID:pYTq8u3P0.net
>>137
典型的な 滑落遭難ですよ。

登山道から外れて滑落したのでしょう。

捜索範囲は登山道だけ。登山道からはずれたら二次被害が起こります。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:34 ID:52vAr9Qk0.net
滑落して足骨折して動けなかったのかな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:35 ID:tH7g7tC50.net
>>215
自分で歩いて登り、途中で引き返すこともなかった前提の説明になっているけれど
このルートを登り遺品の一部をあえて投げ捨てたいった可能性があるわけだな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:35 ID:skUbkUXr0.net
>>437
小トトロを見つけたんだよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:35 ID:yY3ni8av0.net
>>195
その台風が関東に近づいた時にはもう温帯低気圧になって弱まってた

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:36 ID:Po2tEugq0.net
>>396
論理的な思考って何のこと?
それだとこの子見つけられなくない?
そうやって何度も同じこと繰り返して子どもの犠牲を増やしたいの?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:40 ID:qqCv49R30.net
>>444
よく迷子になるとわかってて眼を離すのはちょっとな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:41 ID:eymP6Z8t0.net
>>1
尾畠春夫さん 「2歳ぐらいの子どもが山に入ると、上へ上へと登ることを2年前の捜索で学んでいた」

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:42 ID:lo5t+uTM0.net
45度以上!?
熱中症で昏倒したんだなきっと

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:43 ID:uC8CZdO70.net
>>424
ただの再生数稼ぎでしょ
ピュアすぎない?(笑)

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:45 ID:tmQtUWqs0.net
>>436
クマイノシシ「謝罪と賠償を要求する」

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:54 ID:L0eby6pM0.net
とりあえず秘境に逝くなら子供にはGPS絶対つけとけと

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:55 ID:Uo+MLU9S0.net
こんな動画まで出てきました。
訳が分からなくなってきましたね。

【推理】道志村女児行方不明事件 
 急展開 頭骨・靴発見 
 捜索の見落としか!?
 それとも犯人の策略か? 
 一つの事実から今後を推理する。
 
https://youtu.be/UVvJjpWbVqc

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:57 ID:Io0IednM0.net
第1発見者が犯人か

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:05:58 ID:F8keZOfh0.net
>>367
道志村まで車で行くと検問されるだろうから、行くなら大室山経由で峠超えかなーと思ってる。帰りがきっついけども。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:04 ID:rBxrn8Zy0.net
殺人の半分は親族殺人

美咲の親族が容疑者にならない限り
生命保険金額の調査は行われんのだろうね

美咲さんの親族は自主的に
生命保険協会で一括調査をした結果を発表すべきではないか?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:11 ID:41t3GGAL0.net
>>445
かわいい

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:14 ID:NfsKyFzw0.net
>>437
だから上からみんな探そうとしたんだよ。何度も言わせんな!

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:18 ID:KjeItflu0.net
>>403
45度とか4つ足の野生動物には険しいのうちに入らない
ただイノシシは咥えてウロウロする習性は無いように思う
その場でがつがつ食う感じ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:21 ID:cVzufcnY0.net
神奈川県の大山に登ると、幼稚園の子どもたちが平然とのぼってる姿をみて驚かされる。
小さな子どもだから無理と思うのは、子どものことを知らない大人たちの戯言

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:22 ID:k8wd7sCO0.net
>>212
スーパーボランティアの爺さんが言ってた

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:23 ID:bbFysY3J0.net
>>117
人の来ない場所を知っていたって事か

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:26 ID:waBKUE8F0.net
>>453
だよな
イノシシも雑食で人の死体食べるし

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:31 ID:X0D1Ervu0.net
登山道を迷って歩いていて力尽きたところで45度の崖を誤って滑落したんだろう
土砂や雨に流されて3年間で下流へとスニーカー等が移動した

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:33 ID:gejLKa8Q0.net
>>374
そうなると、何らかの捜査活動に縛られている人間の可能性が高いね

他に打ち込みたいことがある、もしくは捜査活動から解放されたいが、続けざるえない状況にある者

遺留品の発見から事故死として断定される方向性に持っていきたい者

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:46 ID:7DnmmMjN0.net
>>453
身軽さなら猿もいる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:47 ID:+NWH6ylH0.net
>>419 クソロシアのせいでレイパーの事しか頭になかったわ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:48 ID:D71EuHY20.net
シカの可能性もなくわない
驚いたシカに角で刺されてそのまま山の上に連れてかれた

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:52 ID:lulZ1C5x0.net
子供は上に登って行ったのに
捜索場所は下にある川を中心に捜索された

結論 遭難

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:53 ID:Zwxc3eN20.net
>>390
>>235で合ってるよ、45°なら垂直二等辺三角形だ
60°なら水平100mで高さ173.2m、斜辺長さが200m

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:55 ID:uC8CZdO70.net
>>459
そんじゃ何かあったらあんた世界中探しなよ
実行しなよ
空飛んでる可能性もあるし宇宙にも行ってる可能性もある
小1だけど大型トラック乗ってどっかいくかもな

答えてみて

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:06:58 ID:6xJV/BuD0.net
>>466
そう、これこれ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:02 ID:UouSZNaa0.net
軽々しくは言えないよ、、ただ、一般的な常識では
実に不可解な場面、事態、、いろんな角度からみてみないと

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:03 ID:k4LaNnKH0.net
2年の間に道志川まで流れ出てる可能性もあるね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:09 ID:4L3xQEQ80.net
これが事故であれ事件であれ親の責任だな
山で子供一人で野放しにしたのだから
どう責任を取るんだろう
一生言われ続けるんだろうな
子供の保護責任をきちんと果たしていなかった親だと

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:09 ID:Jk766hpE0.net
犯人はヤ…

おっと誰か来た

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:13 ID:hGXsiqAg0.net
>>461
あそこは、小さな島なんだよなあ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:14 ID:cfxMzqv30.net
> ID:rBxrn8Zy0

この人は、ヤバいね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:29 ID:G48YIOGf0.net
>>34
身体能力もあるし体が小さくて軽いのも大きい。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:31 ID:Po2tEugq0.net
>>468
検問ごときどうでもよくね?
普通に青山から曲がって車で行けばいいじゃん

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:31 ID:DuHJSjip0.net
もしかしたら、日本にいないはずの生物が山に捨てられててそれに運ばれたとか?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:32 ID:UT6F9PIY0.net
ちょっと小用とかで藪に入って元の道が分からなくなり
道を探そうと上に登ったとかも有り得る

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:38 ID:k8wd7sCO0.net
>>392
ライオンの親は子を崖から落とす。這い上がって来た子だけを大事に育てる。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:40 ID:XLpnfpTM0.net
目の前に急斜面しかなかったら登るしかなくなるよ
急斜面は、下ることも横断することもできない

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:42 ID:ohdzOjrk0.net
>>474
なら間違いないな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:54 ID:AiIiFyIL0.net
>>2
お前犯人だな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:55 ID:t/TJZIgy0.net
>>215
赤い線が美咲ちゃんが歩いたルート?
こんなに歩いてるの?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:55 ID:Oo5r5ecu0.net
>>464
山に入ってきた人間が悪いしな
攻撃されても正当防衛みたいなもんやろ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:59 ID:5Ko/HR0Z0.net
山はほんとこわいよなあ、簡単な登山コースだと踏んで
ひたすら登っていったらいつの間にか獣道を進んでて遭難しかけたわ・・・・

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:08 ID:QdVQiggg0.net
>>463
もういい歳の人だよ
コロナで経営は畳んだけど
山に行くのは趣味の人っぽいし

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:16 ID:mglSfAtm0.net
迷子の子供なんて疲れ果てるまでママを捜して歩き続けるんだよ
そして今来た道にはママはいなかったのだから引き返す事もしない
直感で進むのみだよ
分かれ道が沢山ある山だからひとつ間違ったらもう戻れない
疲れ果てて足も傷めて歩けなくなったら靴は脱いだかもしれない
座り込んでそこで何日も誰も助けに来なくて夜は冷えて衰弱死だろう
ほんと可哀想だよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:22 ID:dKNH7FTu0.net
今日も探しとるのか

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:24 ID:VnaWgyva0.net
普段山歩きしない都市部の引きこもりのおっさんらの推理がどんだけ当たるのかよ

子供でもあそこまで行くーとか

毎日仕事で航空写真とか観てるから分かるが
急傾斜だし谷も深いし上に上がるにしても
下にくだるにしても子供では無理がある

しかも土地主や地元民はその沢とか
水が出るか出ないか土石流となるか知ってる

何も知らない5ch探偵団のコナンごっこってクソみたい

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:25 ID:RRVtFXcu0.net
滑落したなら何故靴が脱げていて頭の骨の一部があって2年7ヶ月も本体が見つからないんだよ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:30 ID:Po2tEugq0.net
>>484
書いていて恥ずかしくならないの?
何歳?
それ音読してみなよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:31 ID:63LIbBos0.net
>>473
大山の傾斜20度ちょいと45度じゃ倍以上違うんだけど

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:33 ID:Zwxc3eN20.net
この地形だと第三者の遺棄は考えにくいな
どう考えてもここを選ぶ理由がない

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:37 ID:izn9LXA20.net
>>1 
家族捜索行ったり来たり資金心配
イーロンマスクがSNSイイネやオオサカナオミや渡辺直美や
億tuberがRTWしてあげればいいのに
45°斜面で翌日台風のときもっと下まで転落せずどこでやり過ごしたのか立証できない
雨の中斜面30-40°を歩くだけで土砂が入る 脱げるかも
6-7歳120cm靴20cmのこども1000人集めて大実験が必要 NHK

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:40 ID:5KKjLe670.net
>>374
むしろ捜査を終わらせるには遭難と確定された方が都合が良いんじゃないの?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:54 ID:juFAnPZ00.net
今のところこんな感じ?

骨 数cmの高等部らしき骨
靴 2足 本人のものと同じタイプ
靴下 1足 判別できないレベル

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:54 ID:L8q1X54M0.net
事件当時の見解じゃないんだから
当時心配して悲しんだ国民馬鹿にしてんのかよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:56 ID:X0D1Ervu0.net
>>249
にしても、その辺りも捜索するんじゃないの?
それか登山道は捜索していて45度の崖周辺を捜索してなかった?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:05 ID:VIbVPZG70.net
子供らにハブられてたんじゃねーの
行きたくなくて別の道を進んで迷う
滑落して発見できず今に至る

拐われて遺棄されたってのも
連れ去られて遺品を置くのも
どっちも考えにくいと思うがなぁ…

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:06 ID:fzdGo8nH0.net
たまに「大人でもそんな大きな声出ないよ」ってぐらいの大声で子どもが泣き叫ぶことってあるじゃん?
あのパワー+身軽さを考えるとあのぐらいの所を登って行けるのは想像できるな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:17 ID:VnaWgyva0.net
>>504
お前の妄想がどれだけ当たるというのか

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:19 ID:8tnk1nx30.net
>>437
子供には前しか見えてなくて止まるとか引き返すとかいう選択肢がない
目の前に山道が出てきたからそのまま真っ直ぐ進んで登ったってだけだと思う

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:19 ID:nf542SsM0.net
大室山ってかなりでかいな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:19 ID:GdinHVqm0.net
>>433
体重が軽いから負担が少ないのか
低い視線では登りのほうが情報量少なくて落ち着くのか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:25 ID:RaO2lyfY0.net
椿二の橋とやらから河原が見えなかったとあるから
最後の目撃は間違って無くてその後の行動が読めなかっただけだろね

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:25 ID:tEv7nTVW0.net
>>49
悪どい切り抜きの拡散はやめろ やってることはロシアの白旗作戦と同じだぞ 
訴えられても知らないよ?

動画の前後や音声など確認したほうがいい You Tubeに上がってる ミヤネ屋会見で 見れば別に普通だよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:28 ID:7fbY6Zy40.net
>>358
あーいたいたw

危ない遊びをやってる男子を見つけては
「やめなさいよ〜先生に言うよ」
とか気の無い声かけしといて
誰かが落っこちて怪我したら嬉々として飛んできて
「だぁ〜から言ったでしょうが」
って勝ち誇ってる女子

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:40 ID:CdwEvvOR0.net
周辺の住民を犯人扱いして調べてたんじゃないのか

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:44 ID:zD+vQjSt0.net
言うほど急勾配には見えんかったな
テレビで入り口見ただけだけどさ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:45 ID:cVzufcnY0.net
お姉ちゃんの証言はよく迷子になる子どもだったんでしょ。
しかも友達を追いかけてた。
夕方頃で森の中なら視界も悪くなる時間帯。
総合的に考えたら遭難が自然

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:45 ID:zAH0xyj40.net
>>138
あの子は本能的にマットにくるまって防寒して水で飢えを凌いでいたのが凄いって話なんだけど

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:01 ID:D71EuHY20.net
そういえば3年前っていうけどまだ3年たってな~じゃん

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:01 ID:jLNNu/ws0.net
大人でも歩くのが困難って発想がこどおじだよな
子供だから歩けるんだよ
彼らの身軽さと体力を過小評価しすぎ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:05 ID:cgdQohiC0.net
>>513
骨・・・十数センチの貝殻状
靴・・・色はかなり褪せていた

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:19 ID:uC8CZdO70.net
>>503
あのね、本当に運んだならなんでYouTubeで言うの?
自分で警察に電話した方が早いでしょ
頭使おうね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:20 ID:tMUh1YwX0.net
今日は何も出ず悪天候で捜索終了だって

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:21 ID:SIUApzQX0.net
クマさん
そろそろ巣から出て来る

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:22 ID:mXLeiJll0.net
そもそも急斜面 急斜面 て小太りのオッサンが言ってるだけで
子供にとっちゃ屁でもないような斜面なんだけどな

俺も小さい頃は屋根の上で遊んだもんだわー

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:26 ID:qXprCiXK0.net
アホな子供は上に登る
賢い子供は山を下る

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:26 ID:waBKUE8F0.net
>>507
列車や車にはねられても靴は脱げる。野生動物に食べられて2年以上も経てば跡形なくなるわな。
鳥の死骸すら見当たらないし。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:27 ID:TzI73N1b0.net
腐った足の肉をちぎって咥えて移動とか
キラキラした靴はカラスの収集癖とか

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:28 ID:NCmJ2E6s0.net
ちなみに傾斜30度は自転車で上りは漕げないほどだよ 実際にやってみればわかる

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:32 ID:gejLKa8Q0.net
お母さんの血液型、たぶんB型

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:34 ID:Q63Z9sL70.net
45度の斜面なんて崖と変わらん
両手両足で捕まらないと自然に滑り落ちるレベル

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:37 ID:6JEioMGn0.net
>>466
低評価押してきた

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:40 ID:sRXacKTs0.net
友達が見当たらないから戻ろうとしてしくじった、てところか

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:41 ID:1PWqg1rA0.net
>>3
もしかしてお馬鹿さんですか?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:47 ID:J6V+ElJU0.net
猟師は行くんかい、あと草刈りのおっさん
ちょいちょい行くやんそしたら

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:47 ID:zD+vQjSt0.net
子供って怖いもの知らずだから、意外と
とんでもなく怖いことやってることあるよな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:52 ID:1oWDyuuC0.net
食料に乏しい環境だと、屍肉でも野生動物の間では奪い合いになるからな。バラバラにされて至る所に散らばったと思う。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:02 ID:CEVTaCmx0.net
>>358
私は木登りも急斜面登りも大好きだったよ
今じゃ重過ぎて無理だけどな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:05 ID:7DnmmMjN0.net
たまたまシカを見つけて掴まったら突然すごい勢いで走り出して崖の上まで連れていかれた
…はないかw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:05 ID:k4LaNnKH0.net
>>540
おれはABだと思う

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:12 ID:SF1/34JD0.net
>>527
て、言わされてる感

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:19 ID:uC8CZdO70.net
>>508
なにこの特大ブーメラン(笑)(笑)
自分で子供は何でもやる想像以上とかゴリ押ししてる馬鹿さにやっと気づけそうでよかったね(笑)

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:22 ID:nVmMqEYx0.net
>>82
「都会で生まれ育った」についても言い訳どうぞ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:34 ID:W6/Q9vNj0.net
その先入観が一つの命を、、

かもね!

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:36 ID:mRid4fUd0.net
>>122
それな
大人は子供なめんなよ
岡山幼女姉妹凍死事件は
幼児がまさか行くまいと言われた奥深い山の茶畑で遺体で見つかった
自宅から八キロの山の獣道をかきわけて行った

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:37 ID:EpHNM5Mo0.net
ロリコンの天狗が犯人だな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:40 ID:7NXwJbYy0.net
子供って年齢の割にはかなり動くからな
知り合いも洗濯物を取り込んでる最中に2才の息子が湯船で溺れて今も意識不明
昼間っから溜めとくなって話やけどね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:43 ID:CdwEvvOR0.net
tvは盛り盛りだからな
信用できない早く現地行け

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:44 ID:mlLFqbWR0.net
>>533
2次災害も怖いしね
住宅街で活動するのとはわけが違うし仕方ない

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:50 ID:ZPdkDfhc0.net
猛禽類が運んだ説が有力なのでは?
一気に遠くまで、じゃなくて
数年あれば何度かに分けて運ばされるなんて
十分ありえるだろ。隠されたりも。
だからなかなか発見されなかったと。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:11:54 ID:+FB5Rf8B0.net
子供って瞬間的なパワー凄いから大人が草刈りの為に登れるような場所なら絶対無理って事はないような気がする

普通なら登る筈がないだろうという固定観念じゃないのだろうか

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:04 ID:OJDe4OUf0.net
>>530
小学生は登り棒楽勝だけど、大体のオッサンは登り棒無理だもんな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:07 ID:pcE06HXI0.net
何も出ないならここで遭難したわけではないのでは

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:10 ID:zAH0xyj40.net
>>540
今時血液型占いなんてやる奴いるんだな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:13 ID:9amMiV/J0.net
案の定高卒ニュー速探偵団やってて草

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:14 ID:lRPkyIoY0.net
>>3
爺早く薬飲んで寝てろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:18 ID:uC8CZdO70.net
>>524
いるね
女の子は男子が木登りとかしてるとやめなよーって言って止める側

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:21 ID:08PwiJ5W0.net
警察犬出てきたのが当日だったら見つかったのかな?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:28 ID:gejLKa8Q0.net
>>550
BかAB
AとOはない

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:28 ID:RRVtFXcu0.net
>>537
靴や靴下だけ丁寧に残して上着とズボンは動物が食ったっか自然に還ったってこと?
無理ありすぎ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:31 ID:mXLeiJll0.net
やる気の無い警察が判断し
運動能力の無い警察が捜索した場所

そりゃ無理だわ
っつーか絶対、行ってないだろ?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:32 ID:cVzufcnY0.net
その傾斜を登る鉄砲打ちの猟師なんて大半は爺さん連中なんでしょ。だったら子どもでも登れちゃうんじゃないかな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:34 ID:0HCNrDMo0.net
>>382
えー、なんかやっちまったのかな…
大変だな
呼吸器系そういう事情なら
コロナとか気をつけるんだぞ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:35 ID:Oo5r5ecu0.net
>>534
やめろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:38 ID:kEZtqWHT0.net
車運転して警察とカーチェイスした9才居たじゃん?
子供と侮ってはいけない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:38 ID:9+OuSoGv0.net
人間なら猟師か山の持ち主
人間以外なら野生動物や雨降ったときの水流か
水に流されてきたなら上流を捜せば他の遺留物も見つかりそう(より細かい骨片等はもっと下流)だけど動物だったら結構な広範囲捜さないと見つからなさそう

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:46 ID:41t3GGAL0.net
>>557
果たして本当に溺れたのだろうか

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:48 ID:mglSfAtm0.net
>>518
お前の決めつけ妄想よりは説得力はあるぞ

大人は常識でしか考えられなくなるからな
子供に常識は通用しない

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:50 ID:4QaxlxRj0.net
>>11
スレタイ見たか?
「行くのは猟師か山の持ち主かくらい」

つまり猟師か山の持ち主ってことじゃね?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:12:55 ID:hoSjKVPr0.net
ボランティア「ここ掘れワンワン」

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:10 ID:W05L163Q0.net
子どもが行けない所というのでよろしおすな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:11 ID:thhTC4Q70.net
誰一人として警察官を疑っていないね
警察を全面的に信用しているんですね

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:19 ID:Z3NlvOCO0.net
骨の鑑定結果今週中に出るかな?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:22 ID:CEVTaCmx0.net
>>567
決めつけイクナイ
自分も友達も含めて女の子でもガンガン木に登ってた

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:37 ID:7NXwJbYy0.net
>>573
ありがとう。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:40 ID:y53DrPcM0.net
狸とかアナグマとか真っ黒クロスケとか見かけて追っかけて獣道に入って行ってしまったのかな...

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:40 ID:tNkcbk6w0.net
>>565
GW ゴールデンウィーク

GM 頑張れ美咲ちゃん

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:41 ID:VnaWgyva0.net
>>520
林業とか地籍調査している人はすぐに画像から
急傾斜とか面積とかある程度、目算出来るが
かなり厳しい山だよ

それに台風大雨で水が流れない沢や谷なら、上から下へとも考えにくい
捜索でその場所を調べたのに、なぜなかったのかという疑問点もある

だから事故とも事件とも分からないのに
どちらかに決めつけてる奴の多過ぎることに呆れる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:41 ID:BhClfh3p0.net
警察犬「私はわかってましたけどね」

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:44 ID:08PwiJ5W0.net
頭蓋骨や遺留品からDNA出ないと結局わからんね…

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:45 ID:n2EUjvkq0.net
答えでちゃった感じ?w

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:51 ID:KjeItflu0.net
>>562
うんていとかな
お前らの中に何人うんてい出来る奴いるんだ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:51 ID:pXU7IYii0.net
誰かマジで
なんで親が当日の写真を嘘ついて提供したの?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:53 ID:mlLFqbWR0.net
>>546
ランドセルしょったままブロック塀に登っている我が子を見たときは血の気引いた
自分も同じことしてたのにw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:53 ID:gejLKa8Q0.net
>>564
おまえはたぶんAB

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:13:58 ID:Po2tEugq0.net
>>552
音読した?
あと、質問に答えなよ
>>484みたいな幼稚な書き込みしたあなたは何歳?

こんな書き込みをよく書けるよね
恥ずかしくならないの?
普段もこの程度の頭で仕事している人なの?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:02 ID:BjGdv9FL0.net
>>443
一部でしょ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:05 ID:PwGIFhLH0.net
https://i.imgur.com/0w42CTc.jpg

こういうマンションの外階段を2〜3階まで外側からよじ登って遊んだのを思い出した

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:05 ID:pueM/0eP0.net
なんで一人で行かせたかねぇ・・・?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:05 ID:SF1/34JD0.net
こないだ東京で猟銃自殺があったね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:07 ID:CqKOovnd0.net
金曜のひるおびでも
元警察関係者が自信満々に事件の可能性が高いという立場で説明してた
何度も繰り返し捜索されてた場所らしいからと言う理由で

しかし後で恥かくことになりそうだね

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:08 ID:1gvrQDEU0.net
ガキってのは、山道なんて歩かねえよ
都会っ子にはわからんかもしれないけどね
歩くとしたら川沿い
で、キャンプ場が水辺ならこの川降りていけばつくだろうって行っちゃうんだよ

で、急にガレ場になったり水苔で足救われたりして
大怪我しちゃったんだろうね
動けなくなってぐったりすれば野生動物の餌に自然となるんだよ

親がバカすぎた事故だったんだよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:09 ID:7DnmmMjN0.net
>>562
徒競走でもおっさんはすぐコケるw
マラソンやらせてもすぐぜぇぜぇ
我ながらダメな奴らだぜw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:10 ID:zD+vQjSt0.net
>>523
偽旗作戦だってwww

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:14 ID:mRid4fUd0.net
>>521
山に行けば景色見えて
道が見下ろせわかりやすいからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:20 ID:VnaWgyva0.net
>>578
全くねえよ
こっちは仕事で毎日森に入ってるんだから
お前はただの妄想屋だってw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:21 ID:BEtUXvBv0.net
拉致されためぐみさんの骨だと北朝鮮が提出し
日本のDNA鑑定で違う人との判断が出たよな?
骨のDNAが出てからだな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:26 ID:59Ix47i80.net
>>242
>>2
>障害者というかわかって茶化しているんだよ。
>そういう悪質な人間は多いもんです。

つまり障害者だね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:34 ID:YOjfUMMN0.net
>>33
ハゲ「オレはお咎めなしだフフフ」

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:34 ID:E8ViVKVt0.net
>>3
自分がやれば?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:35 ID:0eJHBr+d0.net
子供は高い方へ行くの法則通りだな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:48 ID:BhClfh3p0.net
こういうキャンプ場は壁で囲った方がいいんじゃないかね

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:51 ID:uC8CZdO70.net
>>584
話を通そうとするあまり嘘ついちゃう性格なんだね

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:53 ID:x6t0MHCU0.net
>>215
子供が一人でこんな道を…どんな気持ちだったろうな。どこで力尽きたのか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:53 ID:YLo0DOWd0.net
お前らの書き込みって全く生産性が無い書き込みなのな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:55 ID:zAH0xyj40.net
>>560
赤ん坊ならあり得るけど小学生は無理だろ
15kgぐらいはあるぞ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:56 ID:g0UtdD/40.net
キャンプ禁止
迷えば山の中
増水で流される
危険すぎ!
プロ以外禁止

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:14:58 ID:ZNQaO6+80.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2790072.jpg
45度ではないが40度近くはグーグルアースさんで確認できるな
半径600で白線を書くと、クロスするポイントは沢というよりその上の斜面になる
思ったより相当尾根頂上近く靴があるのかな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:01 ID:41t3GGAL0.net
>>593
この人なんか危ない話を渡ろうとしてる

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:02 ID:gGKrB6u+0.net
子供達に聞いてみたことあるのかねえ?
山登りしよう!とか言ってれば、山を登ってった可能性が最初から指摘されてたろうけどね
そんな場所に拉致して捨てるほうが不合理に感じるがね

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:07 ID:mglSfAtm0.net
>>555
そんな事件もあったのか
迷子の子供は力尽きるまで歩き続けるんだな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:08 ID:Xk9U6P0Q0.net
自分の子供の記憶だと
こういう親同士の仕事か何かの付き合いかなんかで
寄り合いや旅行に参加して子供同士で遊ばされるんだけど
子供でも気の合わないやつが中にいたりしたからなあ
意地悪してくるちょい年上の子とかいたりなw
みんなで遊びなと言われてもちょっと嫌なやついたら
自分なんかは交わらないで一人で遊んだりしてたわ
早く時間過ぎて家帰りてーみたいなw
学校の友達と遊んでた方が100万倍楽しかったしな
知らん子らと遊ぶより

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:09 ID:9xPZrYXM0.net
>>536
山で迷ったときは登るのが正解

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:10 ID:QdVQiggg0.net
>>532
警察は母親の証言の優先度が高くなっていたと思うがな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:17 ID:yyy1dvts0.net
>>583
連休ってこれからでしょ
来週じゃね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:21 ID:w0Ck0icS0.net
野生動物を見くびったらアカン

喰い付いて壁なんて登り切る

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:21 ID:zeGYOOVA0.net
失踪から24時間以内に熊とかの肉食獣に食われ、大規模な捜索前には食い残しの部分も雑食の小型動物に巣に持ち帰られたんだろ。
衣類が見つからないというが、血や体液が染み込んだ事でそれも持ってかれてるんだろうな。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:22 ID:8tnk1nx30.net
>>562
そうそう
子供には無理ってか子供だからこそ行けてしまったんだと思う

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:23 ID:rpLks8jn0.net
>>418
あの子すごいよね(誉めて良いのか不明w)

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:28 ID:zIITjSRt0.net
>>572
地元の子供でも昇らない昇れない近寄れない崖を?お前バカ?w

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:29 ID:HypUu+pY0.net
靴下が今見つかるって変じゃないか
白骨化してから何度も台風来てるだろうし
風で飛ばされるにしても
もっと遠方まで運ばれるのでは
破損状態は如何程だったのか

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:32 ID:uthC9Gcc0.net
>>492
小さくて軽いのは大きいね

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:34 ID:YxBwbYPk0.net
当初1700人から今までで5000人以上が捜索してたんだな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:38 ID:juFAnPZ00.net
>>531
とん

骨ずいぶんと大きかったな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:47 ID:zAH0xyj40.net
>>595
ハズレ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:51 ID:9VdL+jNz0.net
あれ、でも猟期って冬じゃ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:52 ID:CEVTaCmx0.net
>>613
私の何を分かってるの?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:15:55 ID:Rcbb/O1u0.net
またうっとうしい朝鮮人が必死になって煽ってますね。

発言力の無い素人はこいつらの方だろうに本当に厚顔無恥な連中だよ。

というか、山の鉄則も知らない奴が、
遭難事故のケーススタディも理解してない奴が
何で偉そうに意見を言うんでしょうね、
まずは遭難したと考えて捜索すべきなのは当然の話なのに殺人事件だのわめきだす。

それこそそっくり言葉をお返しするが、引きこもりの知恵遅れは
知らなかったのかもしれませんが、沢を降って下山を選択して遭難するケースは
ありふれたケースであり、本来であれば遭難時の捜索では
まず真っ先にケアされるべき行動です。 

この掲示板の知恵遅れの煽り工作員の意見なんか
聞いちゃったからこうなったんだろうね。気の毒にね。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:02 ID:cVzufcnY0.net
骨の鑑定はどこでやってるんだろ。
一応実績がある帝京大学とかで鑑定してもらいたな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:02 ID:uthC9Gcc0.net
>>44
私も追いかけたくなるw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:04 ID:t0f7rCUz0.net
>>524こうゆう奴がいるから今の日本は駄目なんだよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:06 ID:1wryiTh+0.net
>>601
あの大阪府警のおっさん決めつけてたけど大丈夫なんかね

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:06 ID:uC8CZdO70.net
>>596
だからそれ自分の事っていつ自覚できるの?
自分はそういう主張をしてるんだよ?
だからこっちが現実ベースで話せって言ってるのもわからないの?
頭の病気なの?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:12 ID:sQlFCemP0.net
>>443
多少の劣化はしてんじゃねえの
俺が7年履き潰して外仕事で雨風を共にしてきた仕事用の安全靴なんて一度も洗わず一応見た目はまだ綺麗だからな
梅雨時に長時間履くと水蟲になるけど

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:15 ID:mdhwZxeR0.net
まあ簡単に言うと大人が子供の立場に立って物事を考えるから本質が見えなくなる
あと何か一つのファクターがあることで子供っていうのは簡単に混乱する
大人にとっては些細なファクターでもそれが子供の行動を大きく狂わせることがある

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:15 ID:7NXwJbYy0.net
>>595
AB型だけは男女問わずわかるわ
北島三郎みたいな顔っつーか、亀みたいな感じだからな
AとOは全く区別つかん
B型は言われたら納得してしまう奴ばかり

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:21 ID:OqYdO8fg0.net
>>578
説得力の話なら>>504よりも>>506のほうがあるように見えるよ
主観だけどね

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:22 ID:F8keZOfh0.net
>>493
普通は同志道413で椿荘オートキャンプ。
上からだと西丹沢>用木沢>犬越路>大室山>現地

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:23 ID:k4LaNnKH0.net
>>601
たったそれだけの理由で決め付けるのが面子を重んじる組織ぽいな。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:23 ID:ZPdkDfhc0.net
>>553
横だけど、
田舎の人はいつも身の回りにある山などに行きたがらず、都会へ憧れる。
都会育ちの子供などは特に山や森にワクワクしてどんどん入りがち、
こんな所か。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:23 ID:RJ2fkR/20.net
スーパーボランティアが子供発見したのも変な高い所じゃなかったか
子供は高い所に行くとか習性があるんじゃないのか
そういう習性は全く考慮せずに大人の行動で捜索してそう

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:24 ID:7DnmmMjN0.net
>>601
あの人らは恥をかくのは慣れてるから
田宮さんみたいに5chのネタキャラまでいって本物

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:30 ID:gejLKa8Q0.net
>>635
んー
じゃあ、Oだな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:31 ID:rpLks8jn0.net
やまと君で検索したら、「伝説」になってるw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:31 ID:uC8CZdO70.net
>>637
嘘ついてるのは1秒でわかるよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:49 ID:P3jwGHt+0.net
てかこの事件なんで騒がれてんの?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:52 ID:/09ZzLEe0.net
>>374
今田勇子でググれ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:55 ID:BEtUXvBv0.net
スレチで悪いけど、女の一人キャンプって怖くないのかいな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:59 ID:JjaJUJAA0.net
>>609
熊に襲われた40歳ボランティアがモザイクでも分かるほど薄かったな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:03 ID:Lwj7F5Br0.net
猿に拐われた

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:05 ID:zD+vQjSt0.net
>>598
意外とむちゃするよね

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:12 ID:CEVTaCmx0.net
>>655
嘘ついてません
どうしたら信じてもらえる?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:12 ID:mlLFqbWR0.net
>>548
自分もやってた
桜の木が綺麗で登って毛虫に刺されて母に呆れられた

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:13 ID:I7fl2eS/0.net
子供の行動はなかなかわかんないからなあ。
つくづく、他の子たちと一緒に行ってれば、、、

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:14 ID:qfWvFnT/0.net
>>570
流れたんだろ
流れてる最中に岩の隙間にでも引っ掛かったら堆積物の隠れてもう見つからない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:19 ID:cVzufcnY0.net
>>630
あのねぇ。子どもに大人の常識がなんでも当てはまると考えるほうが馬鹿。
実際に過去の事例でもすごく歩いてる子どもがいるんだから

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:21 ID:VnaWgyva0.net
>>612
それやるとキャンパーが文句を付けたり、壊してこじ開けたりするんだよ
それに何で覆うのかって話になるだろ
コンクリにするのか、鉄柵にするのか、鹿よけネットにするのか
維持だって大変なんだぞ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:23 ID:NfsKyFzw0.net
日本が衰退したのはプロを語るやつらを信用仕切って考えることをやめたからなんだよな。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:30 ID:f2BrB98l0.net
スパーボランティアさんが子供は上へ上へ行くと言ってたから相当上まで行って崖側に滑落して何度も台風や大雨でバラバラに流されたんだろうな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:42 ID:tNkcbk6w0.net
>>656
知床スレが一瞬で霞んだな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:43 ID:A0SAF7u+0.net
オオワシかなんか空から?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:47 ID:7pkHAQ9r0.net
>>588
雨が降ったら水が流れる言うてたで

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:48 ID:asgy8Teg0.net
まるで猟師か山の持ち主が連れ去ったみたいな言い方だな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:52 ID:zAH0xyj40.net
>>443
散々ある程度劣化はしてるって報道されてるのに
迷探偵さんは無視してるよね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:17:55 ID:ElU+rFuj0.net
これ透視で見つけたって本当?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:08 ID:Po2tEugq0.net
>>643
逃げてばかりだね
見苦しいな、結局こういう逃避体質の人間がこの子を見殺しにしたんだよな
かわいそうに、許せないな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:10 ID:/P4QlY5J0.net
犯人がいたら
捜索状況知ってるはず
だからあえてソコなんよ
遭難事故にもなるんよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:11 ID:mXLeiJll0.net
アスレチックとかを平気でこなす隊員が指揮しないと無理。
メタボなオッサンの県警が指揮して見つかる訳ないじゃん

革靴が汚れちゃうだろ?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:12 ID:0EZWaqAb0.net
こいつらいつも捜索範囲外で見つかって
「まさか」って言ってんな
学習能力ないのか?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:13 ID:RaO2lyfY0.net
子供には無理!からのわんぱくエピソードバトルやめてw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:25 ID:hGXsiqAg0.net
>>651
あそこは、蜜柑の木だらけの森みたいな山しかないよなあ。山梨とは全く違うよなあ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:26 ID:uC8CZdO70.net
>>662
嘘つきは二度と信用しないよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:30 ID:VnaWgyva0.net
>>629
あれは宝くじレベルの奇跡だからね
たまたま自衛隊の演習場というかそういう施設があって
無ければほぼ死んでるよね
あと時期が冬なら凍死してるし

あれは例外中の例外

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:34 ID:wEK/2O5d0.net
>>361

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:35 ID:zD+vQjSt0.net
>>612
自然の中でやる意味が無くなっちゃうな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:40 ID:Mv2npj9N0.net
まぁそういう事だからこそ見つからなかったんだろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:42 ID:zIITjSRt0.net
>>492
小学一年生に崖昇る理由も体力もねーよキチガイ
地元の子すら近寄らねーんだぞタコ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:46 ID:mglSfAtm0.net
>>606
それが大人の常識だと言ってるんだよ
頭が固いな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:52 ID:JjaJUJAA0.net
GW家族と予定があったろうに山狩りさせられてる人らもおるんやろうなぁ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:53 ID:1wryiTh+0.net
>>658
snsやyoutubeでやってるのはたいてい男連れ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:56 ID:7Wg3/2XA0.net
>>3
馬鹿はおまえだ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:18:57 ID:oQQ7Gyy00.net
犯人は真正の男性もしくは女性またはLGBTQ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:00 ID:dPllEnAk0.net
まず見つけたボランティアすごいな。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:01 ID:xyKmpShY0.net
やはり熊の仕業か?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:04 ID:7pkHAQ9r0.net
>>570
逆逆
上着とズボンの方が上に引っかかったままだろう

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:08 ID:CEVTaCmx0.net
>>663
仲間がいて嬉しい
思えば虫に触るのも平気だった
今では大嫌いだけど

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:09 ID:1X+aWX300.net
俺の血液型あててくれや

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:13 ID:ZNQaO6+80.net
頂上近すぎ
上から靴を投げ捨てた感がますます強まる

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:16 ID:t0f7rCUz0.net
まとめると、

・遭難説
・誘拐説
・身内説
てこと。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:16 ID:dYkY5ao50.net
誤情報に踊らされて沢の方の反対側は探さなかったのか?
迷い込んだら、小さな子供にはジャングルと一緒だもんな。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:17 ID:BjGdv9FL0.net
>>215
頭が下で、滑落したのかなあ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:18 ID:VnaWgyva0.net
>>639
大抵は地域で司法解剖やDNA鑑定する病院は指定されてるよ

703 :萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆):2022/05/01(日) 16:19:18 ID:/+Ye+6OF0.net
いくら「子供は高いところに登る。(スーパーボランティア談)」っても、小学低学年の幼女が45度傾斜の道もない山を登るとは思えん。

そもそも見つかったのと反対側の、他の子供が遊んでる河原方向に向かってるを母親も見てるし。

途中で迷子になっても来た道を引き返せばいいんだし、仮に戻る道も分らなくなったとしても明らかに来た道と違う45度の傾斜地を登るとは思えん。
しかも登山靴でもないただの幼児用運動靴で。

靴は崖の下から犯人が上に投げ捨てたんじゃないのか?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:20 ID:KjeItflu0.net
>>656
母親が「ウチの娘を探してください!」と騒いでるから

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:27 ID:hyEJLxGp0.net
>>506
> しかも土地主や地元民はその沢とか
> 水が出るか出ないか土石流となるか知ってる

外部委託に任せっきりの地主は多いよ
この沢も1/4くらいは広葉樹林になっていて
あまり管理されてないはず

杉林管理や測量やってる人は詳しいが

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:29 ID:y/KNEaPp0.net
事件当時、警察犬と山岳救助犬合わせて10匹くらい次の日には山に入ってるな。ソースがTwitterだから真偽は不明だが本当ならちょっと…

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:38 ID:J0ylpeE70.net
お嬢ちゃん1人?お母さんのとこに連れてってあげる
そんな事いいながら山の中に連れて行って埋めたとか思ってたけどさ
犯人もここまで山の中歩き回る事もしないだろうし山の獣道みたいなのを網羅してるとは思えないんだよね帰り道に自分が遭難しそうだし
やっぱり犯人なんていなくて遭難して亡くなったのかな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:39 ID:cVzufcnY0.net
これって、子どもの足で登れないとすると、誰かが子どもを抱えて登っていったということになるわけ?
そのほうが厳しいと思うけどね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:46 ID:gmmVbZQG0.net
>>314
ジーンズのおしりの所に日が当たって水色に見えてるだけじゃん

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:49 ID:QdVQiggg0.net
>>658
単純にセキュリティがないからな
サバイバルところも醍醐味なのかなと

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:49 ID:qfWvFnT/0.net
>>658
日本なら言うほどリスクはない
海外なら国によっては大馬鹿者

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:50 ID:gejLKa8Q0.net
>>646
そうなん?
おれBだけどいつもAでしょって言われる
Bって言ったらびっくりされる

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:53 ID:zIITjSRt0.net
>>666
大人の常識じゃなく地元の子も近寄らねーんだぞアホ
まーた大和みたいな変わり者の子引き合いに出してんのか

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:57 ID:4L3xQEQ80.net
>>687
崖以外にキチンと沢の上の方に繋がる道がある

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:19:59 ID:PsLBQN1R0.net
子供は論理的に動かないから行動ルート予測は出来ないな
知識がある大人には当たり前の行動を子供に期待しても無駄だと思う
だから目を離すなとなる

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:01 ID:0EZWaqAb0.net
>>409
>その上に七歳児が行けたのかって話

子供は大人より身軽なんだから大人より行けちゃう場面なんて多々あるんだわ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:04 ID:cVzufcnY0.net
>>702
そうなんだ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:04 ID:zD+vQjSt0.net
>>638
小学校3年生だよ、この子

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:11 ID:7NXwJbYy0.net
>>577
話したら確かに変なんだけどな「救急車に乗った時のことは今も忘れない、デジタルの時計が4.44だったから」て、この言葉を聞いた時、子供と関係ないし溺れた時刻とも関係ない
自分への何らかのスピリチュアルメッセージとしてしか受け止めていないって感じて「そういうとこやぞ」とは言いそうにはなったな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:17 ID:D1aoKTqU0.net
登ったんじゃなく、転がり落ちたのかな?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:18 ID:CEVTaCmx0.net
>>682
嘘ついてないって自信持って言えるので信用してね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:21 ID:cXBHv2gL0.net
>>621
リミッター自覚できないって力つきるまでいっちゃうからね
徘徊老人もそう

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:21 ID:sQlFCemP0.net
>>669
何でこのときに限っては尾畠さん来なかったんだろうな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:24 ID:7fbY6Zy40.net
あの爺さんじゃ45度の斜面は無理だわな
猟師は鉄砲を担いでるんだから無理はしない
地主も人が入らない場所の草刈りまではやらんだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:30 ID:41t3GGAL0.net
>>697
A

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:35 ID:8hmu9BuH0.net
迷子になるような子だから
他の子を追いかけてる途中でフラーっと違う方に行ったんやろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:40 ID:7DnmmMjN0.net
>>673
暗にそう言ってる
とニュー速のスーパー迷探偵なら即座に解釈するだろうなw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:40 ID:fzdGo8nH0.net
「自分が子どもの時にどれだけ身軽で無茶な行動をしたか」を忘れてしまってるか
自分はそうじゃなくてもそういう子どもは男女問わずいると想像できない人が
無理矢理『犯人』がいることにしたくて痛々しいね…

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:53 ID:MTdHyyhY0.net
一度迷い込んだら方向感覚なんて無くなっちゃうよなあ
ARKでも森の中で迷うとパニクってしまうわ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:00 ID:Po2tEugq0.net
>>723
山梨は遠いよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:05 ID:xQJxqy200.net
>>79
陸軍ではなく、
制空権系の野生動物ですかね。

熊アンチなんですけど、
この界隈は7歳(23?くらい)を運べる鳥とか
いるんでしょうかね…。(恐ろしい)

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:06 ID:OqYdO8fg0.net
>>658
怖さが楽しいんだろ
廃墟好きなやつと少し似てる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:08 ID:zIITjSRt0.net
>>714
で、何で遠回りしてそんなルート通って上に行ったの?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:17 ID:cd81XqOt0.net
こんな山駆け回れる設定で推理するのヤバすぎるだろ
子供時代牛若丸でも友達だったのか

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:18 ID:O0KsYrTR0.net
崖を登ったんじゃなくて違うルートで上まで行って落ちたんじゃん
とってもシンプルな話

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:19 ID:UV0fytzF0.net
>>222
そうか?
それでも「すぐ先から逸れる」なら、検証動画の位置のほうが可能性が高いと思われる。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:19 ID:cVzufcnY0.net
>>713
地元の子どもがみんな近寄らないというソースは?
それと都合の悪い事例は例外であると言い切る理由は?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:22 ID:1X+aWX300.net
>>725
多い血液型言ってるだけだろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:26 ID:1wryiTh+0.net
>>720
登らないでどうやって落ちるんだよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:28 ID:0EZWaqAb0.net
>>713
迷ってパニックになってるんだからどこにでも行くだろ
ほんと想像力ないアホいっぱいいるなあ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:37 ID:Ys4s4mrq0.net
>>708
抱えなくとも背負えばいいんじゃね
昔の人は俵一俵(60kg)を背負って峠を越えてた
老人でもね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:38 ID:9wWH4Ixk0.net
滑落にしても、鳥獣、熊、低体温の幻覚、正常でも沢の音に惹かれた、誰か悪い人に押されたなど色々考えられるね
謎が謎を呼び、舞台はオホーツクへ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:38 ID:/i73H/E30.net
>>307
道路と沢の交点から頂上まで水平距離850m、標高差400mの25度だな
大人も子供も行けなくない
パーセントのつもりで言ってるのか一部の話をしてるのなら分かるんだけどな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:40 ID:PwGIFhLH0.net
>>557
うわー311があったし溜めてる家庭まあまあありそう

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:40 ID:vwgJi4PK0.net
>>728
そういうことやりたい犯罪者予備軍だったりして

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:53 ID:zIITjSRt0.net
>>658
昔から女の一人山歩きなんて=レイプだろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:59 ID:gmmVbZQG0.net
>>723
他の地域でボランティア活動してたみたいよ
尾道だったかな?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:01 ID:fYmfShgY0.net
>>723
別の災害地域のボランティアに言ってた
あの頃は台風や大雨が何度も来て災害起こりまくった時だったと思う

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:03 ID:koH4/Mxl0.net
>>670
知床はしばらく進展なさそうだからなぁ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:08 ID:WTLRIPxV0.net
今日は特におもろそうなスレもなく、それなのにこんなに勢いがあると思ったら
5chおじさん探偵団による推理スレだったか

何してんねん

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:08 ID:8hmu9BuH0.net
教訓
天候不良で学校行事が中止になった日は家にいましょう
スーパーくらいならいいよ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:10 ID:RRVtFXcu0.net
>>695
なら靴の場所から辿れば見付けられるはず
なぜ1日経っても進展がないんだ
40人もいるのに

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:10 ID:LVGGr2+D0.net
>>683
寒かったからマットレスに挟まって寝たってことにたくましさを感じたわw
あれは本人のたくましさと運の良さがあったから助かった

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:10 ID:KjeItflu0.net
>>723
あの人は居住地が西日本
他の災害のボランティアにも行ってたし

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:17 ID:Po2tEugq0.net
>>737
あんなところに地元の子どもなんかいるのか?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:21 ID:Y8q4RpSw0.net
>>496
ライオンのドキュメンタリー好きで、数々の動画観たけど、そんなライオンは居なかったぞ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:21 ID:O0KsYrTR0.net
>>733
道に迷って彷徨ってんだから遠回りも何もねえわ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:23 ID:G3Q7OfLT0.net
この子アダルトチルドレンだし遭難したら普通の人もパニクるからな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:25 ID:9m2nKI+f0.net
>>703
いつまでそんなのアテにしてんの?
捜索隊がいないところ行ってるだけの爺さんだぞ
迷子の子供見てみろよ、1人も高いとこなんかへ行こうとしねーよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:26 ID:Kq1yBL3I0.net
山の上に友達がいると思ってしまったのかね

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:31 ID:cVzufcnY0.net
>>741
昔の人と今の人は違うじゃない?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:37 ID:ddqzK5gZ0.net
パンツ見られるのを嫌がって
女の子は木登りしたがらない
男の子は木に登ったあと
木の上から小便してわいわい騒ぎたがるので木登りする
木登りしてる男の子の尻の穴
木登りしてる女の子の股を
長い箒の柄で突っつくのが好きな腕白もいる

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:39 ID:B4rXqeyr0.net
>>58
何の目的で?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:40 ID:G3Q7OfLT0.net
>>3
しね成田のチョンカルト

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:41 ID:p0UbGuOW0.net
キャンプ場側の沢沿いで山を登って、骨が見つかった側の沢に滑落したのでしょう。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:48 ID:ZL0yOo9z0.net
>>618
道路下の沢がしょぼく見えるな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:22:54 ID:VnaWgyva0.net
>>672
そりゃ沢だから水は流れるて
どんな小さな沢や谷でも

でもな、子供の遺体、骨、靴が流れるって相当のもんなのよ
雨の日に森の中に入ったことあるか?
ないだろ?
俺はあるって
途中でGPSが使えなくなるけどな

そういう沢って必ず特徴がある
そして土地主、山主が詳しく誰よりも知ってる
5ch探偵団なんて何も知らない癖に
知ったかぶってるだけだからね決めつけで

靴が流れるって相当の量じゃないと無理
大雨があったとしてもな
流れるのような土石流が発生するところは
必ず地形、岩肌、地面、木々に跡が残る

それを知らずに勝手に流れた流れたってアホかいなと

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:06 ID:gGKrB6u+0.net
子供の頃の方が山登りは楽だった記憶
足元の土が崩れにくいし、掴まるものもたくさんあるし
大人になると重くなって足元は崩れるし、草もツルも切れたり抜けたりで登れやしねえ
子供だからできることってあるんだよ
経験が浅いから怖さに鈍いってのも大きい

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:07 ID:sLbGeJjA0.net
スーパーボランティアが行ってれば見つけてたな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:09 ID:toAP/c1s0.net
>>605
そんな理論的な理由じゃないよ
子供は視点が低いから茂みの間とかの細い道見つけやすくてガンガン登っていくんだよ
逆に下るときは視点が低くても道を見つけられないから下らない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:10 ID:D71EuHY20.net
スーパーボランティアが助けた当時5歳くらいの男の子はそろそろ自分がしでかしたことに恐怖してるのかな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:21 ID:0EZWaqAb0.net
>>728
驚いたことに想像力持つ人間て少数派なんだわ
自身が持つ想像力と同程度を持たない人間が大勢いる

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:27 ID:3oByT4+60.net
熊は山の斜面に巣を作る
https://www.youtube.com/watch?v=iO3w8V7m2Fg
https://youtu.be/oU8SEpY1Xps?t=120

デカイ熊に首根っこを咥えられて巣まで持ち帰られたんだろ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:30 ID:QeVq7PBw0.net
>>62
ずっと探しててその頃もう亡くなってたとしたら腐敗臭などから警察犬がすぐ見つけると思うんだよな
その頃見つけられなかったってことはどういうことなんだろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:35 ID:G3Q7OfLT0.net
>>46
何回も捜索したんだよ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:42 ID:ZNQaO6+80.net
誰かが持ち込んだのは頭骨と靴靴下しかないんじゃないの
そもそもここには辿り着いていない可能性も否定できない

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:44 ID:Ys4s4mrq0.net
>>761
例えだよ例え
背負えば抱えるより歩きやすいって意味だよ
分かれよそれくらい

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:47 ID:dYkY5ao50.net
>>713
行方不明の子供って地元の子なの?
地元の子じゃ無いから近寄ったとかじゃないのかな。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:51 ID:1wryiTh+0.net
>>758
開示チャレンジでもやってるの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:52 ID:Po2tEugq0.net
>>767
台風19号来たじゃん

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:55 ID:bWVm/TKT0.net
単純に
「カラスか何かがそのパーツだけ咥えて来て、落とした」
とかじゃねぇの?
という気がする。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:23:59 ID:4L3xQEQ80.net
>>733
道に迷ったからでしょ
道があるから子供でも登れる
崖で登れないなんてのはミスリード

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:02 ID:hxiBV9KQ0.net
母親が骨をばら撒いたとしか考えられん。
同期は悲劇のヒロインを続けたいからだろう。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:08 ID:9m2nKI+f0.net
>>756
吹いたw
そういう気概で育てるって意味だけど、実際の母ライオンはそれなりに子供助けるね
オスは足怪我して歩けないガキはほったらかしだけど
ついてこれない奴は死ねって感じなのは本当

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:09 ID:7pkHAQ9r0.net
能力的には登れるでしょ
なんか身体能力と性格がごっちゃにして登れるわけないとか言われると
お前に何がわかんねんってなるんだよなぁ
>>1の記事もそうだけど

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:14 ID:p0UbGuOW0.net
>>776
道路沿いに捨てるのでは?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:22 ID:G3Q7OfLT0.net
>>358
スマホ複数持ち自演かよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:26 ID:D1aoKTqU0.net
>>760
上に行けば、見えるかもとか思っちゃったのかね
行方不明当時、捜索で声かけもしてただろうから早いうちに亡くなったのかな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:26 ID:cHc7WqHl0.net
結局真相はどうなんだよ?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:32 ID:SF1/34JD0.net
マスコミがガッツリマークしてるやんwwwww
事故とか言ってる奴は頭悪すぎ

791 :基礎知識:2022/05/01(日) 16:24:36 ID:UV0fytzF0.net
どんどん登っちゃって暗くなってきてから、木の間から、対岸の道志街道を走る車のライトが見えて、「あ! あっちに行けば良いんだ!」と思いこんで、
「急峻なドツボになってる沢に飛び込む具合で突っ込んだ」という可能性がごく高い。

新潟の親子遭難も、露営してる夜間に下の街の灯が見えていたので、あっちに行けば最短距離で楽に里に出られると思いこんで、
明るくなってから谷を滑り落ちる具合で下って、いい加減下った先で、ロッククライミングの装備と技術がないと下れない滝で行き詰まって・・・
という推理が合ってるはず。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:39 ID:VnaWgyva0.net
>>753
山梨行方不明女児の母親を中傷した逮捕起訴有罪になった
ブログ主はその北海道の男子の親を死体遺棄犯扱いして
裏仕事鑑定人ってブログで中傷したんだよ
アイツは昔から同じことばかりしてる

魚拓で残ってるよ
裏仕事鑑定人と特定ワードで検索したら分かるかも

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:40 ID:BL317irf0.net
沢に行かず山を登り滑落したのか。
沢は下り側なのになぜ登ったのか?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:41 ID:cOt/Aktc0.net
絞り込めたな!

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:47 ID:63LIbBos0.net
>>752
警察は穴掘って探してる様子だったよね
近くの地表には見つからないということだろうね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:48 ID:G3Q7OfLT0.net
>>779
本当の事だよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:53 ID:CEVTaCmx0.net
>>772
大人になってから想像力がない人が少なからずいることに気づいて愕然とした

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:05 ID:DAQmOPlO0.net
>>235
探偵ナイトスクープで45度の坂に登る挑戦やってたよね
数歩登ってみんな諦めてた

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:09 ID:NBAush100.net
この子が最後に目撃された向かった方角の西側から、今回骨が見つかった東側へぐるっと回って行ける道はあったのかな?
そもそも友達が遊んでる場所に後から追いかけていったはずだが、その場所が分からなくて逆方向まで行ってしまったのか
何でその場所で今回骨が見つかったのかよく分からんことが多いな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:13 ID:41t3GGAL0.net
>>783
ヒロインって顔じゃない事は本人も自覚してるだろう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:15 ID:q4sTunn00.net
やっぱり当日に不審者に現場周辺に捨てられたんじゃね?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:15 ID:p0UbGuOW0.net
>>789
遭難して山を登っている途中に
足が滑って滑落して死んだとか
じゃないの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:31 ID:ZNQaO6+80.net
>>786
道沿いだと山中遭難の可能性が弱まるな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:36 ID:cVzufcnY0.net
>>777
背負うにしても、大人が子ども持ち運びながら斜面を登るのは相当な足腰が鍛えられてないと無理だな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:38 ID:ZEy6LNmg0.net
あのスーパーボランティアの人が言ってたけどさ、
子供ってのは夢中になったら前しかみえずズンズン行き戻りの事なんて考ないって。

疲れて夢中状態が解けた時にはもう戻れない程の危険な場所まで進んでいる。

大人は戻りの事まで考えるから登れても降りられないような所には入っていかないと。

子供の力は好奇心と夢中力でそれが発揮されるのが行きだから考えられないような所までいける。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:38 ID:aMuuo39d0.net
>>454
滑落したら痕跡はあると思うのだけどね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:47 ID:Md3pfo6z0.net
二乗三乗則で子供の身軽さは大人の比じゃない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:48 ID:tNkcbk6w0.net
>>783
少数ではありますが、美咲がもうこの世にいないというような言葉、母親が犯人だという言葉も目に入ってきてます。そうした誹謗中傷に対しては、弁護士と相談して、法的措置も検討します。
https://misakiogura.com/minasamae-20220501/

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:52 ID:H4NK2kC50.net
子供って危機感薄いから大人なら明らかに危ない場所でも平気で行くしな。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:52 ID:zIITjSRt0.net
>>737
地元民が山の所有者か漁師しか行かない崖って言ってんだから地元の子が登るわけねーだろ
テレビでも7歳女児一人で可能なのかってやってるのは、他の子が登ってないからだろうが

子どもは上に闇雲に登るんだー厨の理屈からすると子どもは猿みたいに上に上に昇る習性があるらしいからなぁ ゲラゲラw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:55 ID:1gvrQDEU0.net
>>631
軽いから飛ばねえんだよ
オマイラの感覚だと軽いもののほうがどっか行っちまいそうな気がするんだろうけどよ
ガキの骨なんか小枝と変わらんから鳥の巣にでもされていたんじゃね?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:56 ID:ojYridcw0.net
つまりはどういう事だよ?
初動の捜索で発見できてれば助かってたわけか?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:57 ID:G3Q7OfLT0.net
この事件だけ関係者の工作すごすぎ
まあ母親はあれ出し信者使って荒らしや自演してるのばれたからな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:25:57 ID:QD+KHHPi0.net
>>19
この世にいないは誹謗中傷なの?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:01 ID:Y014w47l0.net
子供の頃にデパートの迷子になった時パニックになって
両親を見失った階から何故か上の階上の階と上がってったわ
我ながらアホとしか思えないトラウマのような経験だったわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:05 ID:nGKYBSLo0.net
漁師や上級登山者が行くようなとこは
そもそも警官や警察犬では捜索不可能で
そういうとこは山のプロに頼んで捜索して
もらう山域だな
山なんて天候次第で鉄砲水も出るし
台風なら山域をかき乱されて土砂崩れも
起きて山域の形も変わるし
事故ならどこが事故現場か
遺棄ならどこが遺棄現場かわからなくなってしまう

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:05 ID:1wryiTh+0.net
>>789
典型的な山遭難でしょ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:07 ID:kEZtqWHT0.net
いまだに絶対に登らないと言い張るんだから
当時は論争にすらならず山側は放置されたってよくわかるね

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:07 ID:3eUHKKTO0.net
犯人は山、もしくは崖
斜度は15〜30度または30〜50度

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:09 ID:8226Wlzh0.net
やはりクマか

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:10 ID:UHlFcYkp0.net
おまいら分かってるのにどうして分からないフリしてんの?
GWにタイミング合わせたに決まってるだろ

そりゃまぁ下手なこと書き込んだら起訴されるから書けないわけだが
わざとピンポイントに確信部だけ触れないのな
おまいら天才だわ

822 :基礎知識:2022/05/01(日) 16:26:15 ID:UV0fytzF0.net
ちなみに、問題の沢は、沢の形状ではあるけど、実際はV字谷の底に落ちる急な山腹に刻まれた谷状地形。
椿沢みたいな水流はない。

台風の大雨で水流があったはずだけど、大きながけ崩れとかはなかったもよう。あったら下の林道が切れてる。

また、あの辺は雪はあまり降らなくて、降ることはあっても、冬中雪一色ということはないから、雪解け増水とかはない。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:16 ID:8hmu9BuH0.net
今日の雨でまた何か流れてくるかもな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:19 ID:p0UbGuOW0.net
>>810
上から落ちたので登るわけがない。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:24 ID:ddqzK5gZ0.net
>>496
それ、巨人の星で梶原一騎が創作したんだよ。
男塾のなんちゃら書房みたいなのり。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:34 ID:RRVtFXcu0.net
>>795
本体は地表にないのに靴だけ不自然に地表にあることに違和感を感じない人が多くて戸惑ってる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:34 ID:VnaWgyva0.net
>>688
お前の妄想の中で物事が動いてる訳じゃねえよ
森に入って山歩きsたこともない癖によく言うよ
その沢が大雨でどのぐらいの状況になるかも知らんだろ

勝手に決めつけて断定してるのはお前な
お前みたいな妄想5ch探偵団が毎回誰かを傷つけてるんだろ
現状では事故とも事件とも分からぬ
勝手に決めつけるなよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:35 ID:Crk2gyg00.net
だから、遺留品の発見場所がイコール死亡した場所じゃないってあれほど何回も言われてるんだけど

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:40 ID:fYmfShgY0.net
>>683
迷って歩いていった先に演習場があって入り込めた
そこに施錠されてない小屋があってマットレスと水道があった
数日後には自衛隊員がやって来て無事保護された

本当に物凄い確率の幸運だと思うわ>大和君

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:40 ID:zIITjSRt0.net
>>804
性欲に狂った山男ならやりそう

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:42 ID:Ys4s4mrq0.net
>>804
それこそ決めつけだよ
散々妄想しておいて都合のいいものだけ否定するのな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:42 ID:toAP/c1s0.net
>>650
都会育ちだけど自然なんて好きじゃなかったけどな
日に焼けるし虫はいるし

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:49 ID:W05L163Q0.net
動物が埋めるより人間がやった方がありそうだな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:50 ID:Po2tEugq0.net
>>805
でもかなり暗い山中だぜ
朝雨降ってたから滑るし

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:52 ID:G3Q7OfLT0.net
>>658
今〇〇が若い女性に大流行に騙される池沼だから

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:26:55 ID:pXU7IYii0.net
>>619
なんで危ない橋?
その後別日の写真でしたとか正式に訂正があったのか聞いてんだけど

837 :萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆):2022/05/01(日) 16:26:58 ID:/+Ye+6OF0.net
この幼女がどういう性格の子供かは知らんけど。

男の子みたいに勝ち気で冒険好きなら、迷子になっても自分でどんどん進んでさらに山奥に迷い込むことになるかもしれんけど。
もし気の弱い内気な子なら、迷子になっても引き返してそれでもどこにいるか分からなくなったらその場で泣いていると思うけどな。
その泣き声で無事に見つかる。

そういう泣き声もしなかったなら、河原に向かう途中で犯人に「おいでおいで、皆はこっちだよ」と手招きされて、そのまま誘拐された気がする。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:03 ID:XBOWgDM40.net
なんで自分で行ったことになってんだよ
殺してから犯人が捨てたに決まってんじゃん

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:06 ID:skUbkUXr0.net
>>548
私も山の斜面の上には何があるんだろうって思って友達と村の山の斜面登ってたわ
山の上に畑があって畑仕事中の婆さんにびっくりされたわ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:06 ID:VI7L+XKN0.net
滑落したら逆に見つかってる
道迷いも見つかる

寒さを凌ぐためにどっか隠れられるとこに入って遭難死してたら見つけにくい

あと誘拐なら山にいないから当然見つからない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:09 ID:4QhAjJ5l0.net
>>752
見つかった場所は谷になってる
谷だけなら早いかもしれないが

で両側尾根になってる

どちらかの尾根側から流れてきたとすると
捜索範囲はそこそこ広く

その尾根の逆側の谷の方に流れていったものもあるかもしれない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:13 ID:cd81XqOt0.net
>>772
裏山と雑木林と持ち山で遊んでたけど手の入ってない山なんて身軽だろうが入れないよ
獣道以下なら突然土が剥げて脆い岩が露出してたりして 捕まる場所もない所にそもそも物理的に入れないし
藪が深すぎて入りたくても入れない 冒険心でどうにかなるような場所ではない

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:18 ID:dYkY5ao50.net
>>788
子供は迷い込んだらパニックに成って動き回り、動けなくなるまで体力を消費しちゃうからね。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:19 ID:zAH0xyj40.net
>>756
そもそもライオンって草原に住んでて高い崖なんて登れないオチ
足も遅いしねぇ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:24 ID:cVzufcnY0.net
>>810
テレビがソースかよ。テレビ脳はお花畑でいいな。必死に抗弁してのも伝わってきて哀れな年寄りだ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:27 ID:CXbp5ak50.net
2足目の靴と靴下が見つかった情報が出たときは、残りの遺留品も次々と見つかるもんだと思ってた
発見されないのはうーん

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:35 ID:Ogq/A43f0.net
>>824
どうやってその上とかやらに登るの?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:45 ID:p0UbGuOW0.net
キャンプ上から真横に移動すると沢が2つあって
1個目の山を登ってそこから滑落すれば沢に到達する。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:46 ID:daSRRJLN0.net
>>825
民明書房

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:47 ID:ehKTG2I20.net
逆にこの証言自体が当時盲点でよく探さなかった場所って事だよなぁ・・・

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:48 ID:eiYPKQPb0.net
子供から大人になり経験をして得るものもあれば、忘れてしまうものもあるよな

無鉄砲なこどもの頃の気持ちはね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:49 ID:1a1AaJrQ0.net
>>1
そう言う思い込みが良く無かったのかもだよね
義経だって、ありえないと思われるような崖から特攻をしたわけで…

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:50 ID:qfWvFnT/0.net
>>812
滑落してるから初動の捜索で見つかってたら遺体は見つかってただろうな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:00 ID:74iyMUJ30.net
>>3
行動しても全てが良い結果になるコトはない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:02 ID:+pGn8kH10.net
美咲ちゃんは姉たちのグループがいないので、後を追ったのだろう。
お姉ちゃんたちがどこへ行ったのか、だいたい見当はついていたのではないか。
いつも一緒に遊んでいたのだから、ここに居ないならあそこだろうという目当ては
あったと思う。

だから西の方向へ向かった。
しかし道を間違え、パニクッてるうちにどんどん上の方に登ってしまった。
それにすぐに日暮れになったので、明るい方、つまり西へ向かったと思う。
森の中では日光と逆の方向は真っ暗だろう。
暗い方へ入っていこうとは思わないはず。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:08 ID:hyEJLxGp0.net
>>767
山あんまり知らないね
悪天の時入ったことなくても
沢底の様子見れば相当な水が悪天のとき流れてるの分かるだろ
枝や枯れ葉がたまらず、
それどころか傾斜きついと岩すら留まれないんだから
子供の遺留品が流れないような沢は
よっぽど低傾斜か放置杉倒木で沢が埋まってるようなところだけ
ある程度の渓流だと倒木でダムができることもある

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:08 ID:zIITjSRt0.net
>>740
迷ってパニックになって大人でも避ける崖昇る?
アホ抜かすな
理由が弱いわ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:13 ID:mXLeiJll0.net
>>680
左に曲がって登山道の入り口で、この斜面は無理といい

登山道を登りながら、この登山道は無理といい

左の急斜面をロープで降りながら無理と言うんやでー

真っすぐ道沿いに行った場合も、無理ー 無理ー て言うんやでー

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:16 ID:/09ZzLEe0.net
>>658
熊に襲われた人いたよなー

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:16 ID:7DnmmMjN0.net
>>804
クマが加えて登ることなら余裕か
結局最後はクマ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:18 ID:7pkHAQ9r0.net
>>752
なんか下流の方ばっかやってんだよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:21 ID:cVzufcnY0.net
>>831
わかった。じゃあ、実際にやってみて

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:30 ID:0eJHBr+d0.net
保護される事例を見ても子供はひたすらに長い距離を歩くからな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:39 ID:PYCZne2X0.net
>>358
小学生低学年男子って運動能力だけ高くてバカだから
自己死亡率が高い
女子はそこまでしないんだよね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:42 ID:JH/3MM6W0.net
レイパーの仕業?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:42 ID:y+Eh+7AS0.net
結局話は堂々巡りだな
事件説唱える人は確かに子供の突飛な行動見落としてる気もするし
遭難説ゴリ推してる人も変質者の異常性を分かってない気もするし
どちらにしても言葉じゃ推測や説明が出来ない事実があったんだろうな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:43 ID:YzIl0s6Y0.net
>>818
逆に捜索してないことの間接的証拠だわな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:44 ID:TNF+fK/B0.net
なんで謎にしたがるのかね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:45 ID:dmg+KpBA0.net
よく迷子になる子だったってマジ?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:50 ID:Ys4s4mrq0.net
>>862
お前もうNGな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:51 ID:zIITjSRt0.net
>>778
近寄って足踏み出したとたんに無理って分かる、てか昇れない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:59 ID:UHlFcYkp0.net
>>846
来年のお楽しみってことだろうな
ぜったいシッポ現すと思うわ
あのタヌキ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:59 ID:7fbY6Zy40.net
そろそろ探偵の基本に立ち帰ろうか
「不可能を排除して最後に残ったものがどんなに不合理であっても真実」

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:00 ID:qfWvFnT/0.net
>>826
重い物は堆積物の下だよ
靴とかは軽いから残ってるだけ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:05 ID:G3Q7OfLT0.net
誘拐9割母親1割だったが
母親や周りが胡散臭くて

母親の信者に自費で裁判やらせようとして拒否したら信者総動員で攻撃は引いたわ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:13 ID:T8T1voKD0.net
> 28日の捜索では「右足の運動靴」が見つかり、29日は、さらに上流で「左足の運動靴」と「靴下」が見つかっています

あんなに探してて見つからなかったのに

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:17 ID:OYJ45MWg0.net
>>843
動き回るんじゃなくて突き進むという感じだわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:19 ID:7pkHAQ9r0.net
>>767
おま
>>588
> それに台風大雨で水が流れない沢や谷なら、上から下へとも考えにくい
って言うてたやん

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:24 ID:foGCplCR0.net
>>618
こんな滑り台みたいな上り坂を数百メートルも登るのはさすがに無理だな
尾畑さんが見つけた山はちょっとした裏山って感じで規模が全然違うわ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:24 ID:xEid+1oN0.net
>>49 「もう一ついいですか!」の時のポーズだと思う

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:27 ID:mglSfAtm0.net
迷子でパニくった子の行動なんて大人が予測できるわけがない
しかも子供は身軽でパワーもある

身体も重くなって危険な事はしないと学んできたオッサンオバサンが推測したのが最初の間違い

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:27 ID:p0UbGuOW0.net
>>857
地形を見る限り山は登れる。
沢は急だと思うけど

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:28 ID:1gvrQDEU0.net
>>663
柿の木なんか登っちゃうとカンタンに折れるからな
沢伝いならあってもおかしくねえし

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:31 ID:JdZzL0860.net
>>844
高い岩場には普通に登ってるぞ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:31 ID:Po2tEugq0.net
>>850
崖や斜面なんか探すの無理だろ
9月にだから葛やなんかが生い茂っているし
足元見えないところ探すの厳しいよな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:32 ID:YLo0DOWd0.net
>>838
もしそうなら、なんでこんな近くに置くんだよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:36 ID:O0KsYrTR0.net
これが事件で犯人がいるとでも思ってる人はやっぱ低学歴だよね?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:40 ID:BOglzGqi0.net
おいYou Tubeで自分が骨置いたと自供してるやつがいるぞ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:49 ID:6gQ7jqxv0.net
本体も衣服も風で飛ばされ水に流され動物が運んで
山中に散り散りになってるんだろう

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:52 ID:mnUGz1R30.net
💡
閃いた!

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:54 ID:ddqzK5gZ0.net
死んだ女の子が
霊の状態のまま山中にいて
霊の姿で家に帰りたくて
頑張って靴と靴下を霊の力でなんとか動かした
くらいの想像力があってもいいと思う。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:01 ID:OVtPGD5f0.net
答え出てるやん

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:03 ID:G3Q7OfLT0.net
ヤブなら45度もなんとか行けるし
子供なら意外と軽く歩くよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:23 ID:GCAd+hRj0.net
最初の頃、ドライブレコーダーの情報を集めようとしたやつが迷惑だと言われたみたいな話が、何故かドライブレコーダーの解析拒否!みたいな中傷に繋がったんだよな確か
どういうやり取りがあったのか表じゃわからんのに

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:23 ID:1gvrQDEU0.net
>>670
一瞬 チショウって読んじまったわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:25 ID:zD+vQjSt0.net
この状態じゃ、これ以上はわからんな
骨の鑑定が出んことには

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:25 ID:oxgcNiXE0.net
>>826
雨で流されたならそこまで変な話ではないだろ。
身体は流されなかったか、もっとバラバラになった。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:28 ID:zIITjSRt0.net
>>845
地元民にインタビューしてる結果だろ
何の根拠もなく「子供は猿みたいに闇雲に上に上に昇るんだー」のキチガイジジイw
花畑はお前だよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:31 ID:p0UbGuOW0.net
>>885
見えないが答え
ゴツゴツして死角がいっぱいあるでしょ。
流れているなら角が丸い石だろうけど
雨が降らなければ角は鋭く死角も多い

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:31 ID:/QKXpfl/0.net
>>466
すごい具体的だな
この人本当はもっと色々知ってるんじゃないかな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:32 ID:yMEmvFO20.net
>>570
小さいものの方が流されやすいからじゃね?
面積大きいものは留まりやすい

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:36 ID:cVzufcnY0.net
>>870
勝手に絡んできたんだから、勝手に消えて

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:36 ID:prrCy/EW0.net
25㎏のものを持ちながら45度の崖を登れる動物は熊しか居ない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:41 ID:95U1AxF70.net
> 「行くのは猟師か山の持ち主かくらい」

コナン君、犯人教えて

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:43 ID:JH/3MM6W0.net
同級生の女児三階建のアパートの排水管にしがみついて器用に下まで降りてた
危なくて真似しなかったよ
男女関係無いかもしれない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:44 ID:dYkY5ao50.net
>>871
パニックに成っている子供が、大人の傍観者並みの冷静な判断が出来るかな?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:44 ID:F+vr5mvy0.net
幼稚園の頃父親に怒られて子供なりに反省して二軒隣の祖父母の家の裏庭の草むしりをしたことがある

両親は見つけられなくて、もう少しで警察呼ぶところだったそうな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:45 ID:ZNQaO6+80.net
遭難だとすれば尾根の頂上でなんらかの理由で亡くなったと
当時の尾根の頂上はどうなってたんだろうな
見晴らしがいいところだったらちょっと違和感でるな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:47 ID:P58al+aR0.net
獣の仕業だと思うけど

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:48 ID:vt0Hov7Z0.net
子供の体力は侮れない
北海道の行方不明になった子も自衛隊基地まで駆け抜けた

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:48 ID:D71EuHY20.net
もう少しなんだけどな・・・あと一つでも新たな発見があればこの件はすべて解決できそう

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:49 ID:gGKrB6u+0.net
ここのレス眺めてるだけでも、今後も子供の遭難から行方不明、死亡って事例は山程出るんだろうな
子供の視点を想像できないって戦慄するんだが
子供の頃めちゃくちゃやったり、残酷なことや危ないことなんて楽しんでやってただろうにな
全部忘れて大人になって、そんなことやるはずが無いって決めちゃうんだから
まあそれが普通なのかもねえ
でも捜査機関は反省して次回に活かせと思うわ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:51 ID:ZMfC6Fau0.net
>>52
お前、ロリコンのマタギに訴えられるぞ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:52 ID:41t3GGAL0.net
>>830
単独行動している女児がまず通らない山で
何週間も、下手したら何年もばれないように潜伏して
見つけたら反抗に及び
急斜面を女児を抱えて登るとかもう
推理やサスペンスを超えてホラーだよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:54 ID:wLF5JmNK0.net
コロナで開催できてないけど、道志村ではトレイルレースなんかもやってたけど
トレイルランナーとか、登山者の後を付いていった可能性はないんかね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:54 ID:CEVTaCmx0.net
>>839
分かる分かる
一番上まで到達すると何かいいことがある気がして夢中で登っちゃうんだよな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:54 ID:Po2tEugq0.net
>>889
靴下は飛ばされなかったのに?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:56 ID:tEv7nTVW0.net
>>618
美咲ちゃんが姉たちのとこまで走って行って 道中で車と出会い頭にぶつかり 意識不明になり 運転手が 証拠隠滅で はこんで 山まで上がり 靴など発見現場の上にある道路から 遺棄した 

が妥当だと思うが

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:57 ID:VnaWgyva0.net
>>780
地形によるんだよ
平坦でも多少の雨で川になる場所もある
そういう所は日常的に水が出るので
土が無くなり岩だらけになるんだよ

だから大雨や台風でも
谷や沢があるからといって
そこまで水が流がれないところもあるし
なんでもない地形なのに水が出るところもある

特に森は保水能力があるので
地下水が染み出ているところとか
元から沢山の水が流れるところはさらに出る

その沢のことは山主が一番詳しいのであって
5ch探偵団の妄想は的外れなんだよ
あとな、そこ、何度も捜索してるところだからな
なぜ今になってそこなのかと思うんだよね
事故とも事件とも不明瞭だが

だから自分は遭難とも事件とも言わないよ
現時点でそれを決めつけるのは早漏過ぎるから

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:58 ID:MWXQaaHS0.net
>>620
最初裏山登って遊んでたよね
まだそこにいると思って探して
似たような看板が遊んでた裏山にもあったから
登って探してたとか考えられるな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:01 ID:0EZWaqAb0.net
>>842
で、だから犯人がいるはずだって?
君の認識と現実が違っていたら、間違ってるのは君の認識の方だよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:09 ID:Ogq/A43f0.net
バカ→小1のロッククライマーだったんだあー

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:14 ID:PYCZne2X0.net
ここのしょうもないオッサン達も7歳くらいの時は危険な事をしてて
周りの大人が助けてくれたから生きでこれたんだよ
自分がすごいんじゃないよ感謝しなよ
助けてくれた大人が偉いんだよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:18 ID:0eJHBr+d0.net
猫を飼うようになると街中で猫を見かけるようになる法則
意識の問題は大きい
子供はそういうものだって知らない人は理解できない

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:18 ID:HQpwuna70.net
嫌儲レイパー「なるほど45度以上の崖みたいな所に放置すれば怪しまれないのか」

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:34 ID:YkoW+aSV0.net
転げ落ちたんでないの?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:34 ID:jO+s88KR0.net
突き落とされたんだな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:34 ID:7DnmmMjN0.net
>>867
なるほど、そういうことになるか
結局捜索してない場所だからいままで見つからなかった
ものすごくシンプルで妥当な結論が出た

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:36 ID:hyEJLxGp0.net
>>874
この沢は崖並走のところがちょっと傾斜ゆるくなってんだよね
そういうところは留まりやすいから
それでも警察は靴出た付近を集中的に捜索してると思う
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000253244.html

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:40 ID:JdZzL0860.net
>>870
雑魚すぎワロタw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:40 ID:zIITjSRt0.net
>>757
道に迷ったからって何で崖昇るの?
普通に整地歩いてきゃあんな獣道につかずに民家につくだろタワケ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:45 ID:zAH0xyj40.net
>>884
崖じゃないんだな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:48 ID:dLwnFBAv0.net
どう見ても熊
 または本人が道迷い
ざれの45度だろ。  子供は登れるが、変質者ではかついで登れない

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:56 ID:p0UbGuOW0.net
山の場合急でも登るのは結構簡単。
沢を落ちたら骨折とかするのでないかと

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:59 ID:cVzufcnY0.net
>>898
誰が闇雲に登ると書いた?
おまえの妄想だろ。年寄りのチビはテレビだけ見てろよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:09 ID:rxP/ZrEG0.net
>>879
登ってない
落ちたと考えるのが自然

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:16 ID:hGXsiqAg0.net
>>904
これって2択問題ってことか?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:18 ID:JZdMXKQx0.net
>>376の勝ち

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:18 ID:Ys4s4mrq0.net
>>930
よう雑魚
別IDで工作かい?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:18 ID:itPiXRXP0.net
子供は体重が軽い分、傾斜地でもすべりにくいんじゃね?
藪の中も通り抜けやすいし。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:20 ID:K7Opq0680.net
これいたずらだろグリーンの靴とかは捜索ビラで分かってるわけだし
偽計業務妨害?だかでしょっぴけ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:20 ID:zIITjSRt0.net
>>914
何で計画的犯行なの?
突発的な犯行だろ普通に考えて

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:22 ID:p0UbGuOW0.net
>>931
地形を見るかがり崖は登ってないでしょ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:25 ID:7pkHAQ9r0.net
もうネットじゃとっくに
「沢を登ったんじゃなくって裏の登山道から登ったじゃねえの」
が多数派になってて
更に別の可能性にまで言及されはじめてんのに

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:34 ID:VqxYJIsf0.net
大人なら困難でも子供なら軽々ってこともあるんだわ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:36 ID:/09ZzLEe0.net
>>869
お母さんもお姉ちゃんもそう言ってる

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:39 ID:lJDEQlFk0.net
天狗の仕業

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:45 ID:OHgks74X0.net
つまりは、その45度くらいの斜面は、捜索してなかったって、ゆーことだろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:47 ID:YzIl0s6Y0.net
>>929
現状の議論を見る限り警察がそこを捜索はしてないと思うよ
それに捜索したんならかなり簡単に登れたことになるよね

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:47 ID:o6ZyUmjs0.net
骨一部と靴見つかっただけでも奇跡なんじゃね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:49 ID:Fz9wCtMO0.net
>>3
ニュース観ても理解できないおバカさん
かなり捜索してたよ
外国人なのかな?なら仕方ない

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:02.64 ID:1gvrQDEU0.net
>>731
普通にトンビも鷹もおるだろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:12.57 ID:c1DSA6Zx0.net
今ならドローンあるから同じ状況下でも発見できるかもしらん

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:16.63 ID:k2bIRsHk0.net
普通に考えて当時は30度くらいだったんだろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:18.76 ID:ZNQaO6+80.net
>>879
大人は登りたいとは思わんだろうな
遊びの一環としてどうか
しかしそもそも友達探してたんなら険しい道を行くのかな?という感ある
事実はどうかわからんが

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:24.92 ID:JdZzL0860.net
>>939
じゃあ実際に登ってみて?wwww

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:27.42 ID:fYmfShgY0.net
>>474
あのおじさんが言ってたのは子供は道に迷ったら下山じゃなくて上の方に向かうってことであって
どんなところでも上っていくって意味じゃなかろうよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:27.53 ID:/i73H/E30.net
>>793
出てきたとこに戻ろうとしてたなら方位的にはあってる
下の沢は歩いて左手側で北、山道は右手側で南

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:27.47 ID:lQ3uqjvc0.net
今日も手がかりなしかよ
また急に出てこなくなったな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:31.81 ID:/09ZzLEe0.net
>>944
どこのネット?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:34.36 ID:ZMfC6Fau0.net
>>830
性欲に狂った山男を差別してんのかよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:34.67 ID:SF1/34JD0.net
>>887
これを事故だと思うなら高学歴でも学費と時間のムダだったねw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:34.78 ID:7pkHAQ9r0.net
>>931
何でキャンプ場にいる母親を捜すのに民家を目指すんだよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:46.05 ID:zD+vQjSt0.net
全部偽物って可能性もあるよね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:47.53 ID:zIITjSRt0.net
>>935
闇雲じゃなく合理的な崖昇る理由もねーくせに笑わせんな
子供は猿みたいに上に上に昇るんだー厨のキチガイw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:49.31 ID:7pkHAQ9r0.net
>>960
ここ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:51.83 ID:cd81XqOt0.net
>>942
>想像力持つ人間って少数派なんだわ

非現実な妄想してるだけじゃん

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:53.79 ID:UV0fytzF0.net
>>98
検証動画の踏み跡はバリルートというほどではなくて、あの辺のマイナーな道でありがちじゃない。
奥多摩の田舎の山林の中の踏み跡はあんな具合でだし、周辺の山でもしばしば見かける。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:33:56.62 ID:VnaWgyva0.net
>>856
いや、毎日仕事で山入ってるよw

大雨台風も含めて多量の水や泥の流れが発生するところは
必ず特徴があるって書いてるじゃん
そしてお前はその沢がどうなのか知らんだろうが
一番詳しいのは土地主だからな

そしてそういう流れが発生する場所は
特徴があるって書いてるしな
現地がどういう状況なのか知らずに
上から下に現時点で流れたと
決めつけるのはおかしいだろって話な

それを調べるのが土地主、地域の人、捜索の人達、警察だから
お前らがアパートマンションで考察することじゃないよw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:03.75 ID:JdZzL0860.net
>>932
岩場のはじは崖になってんぞ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:08.51 ID:Ys4s4mrq0.net
>>956
図星かよ
何が目的なんだよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:10.60 ID:1wryiTh+0.net
>>944
誰も沢を登ったなんて思ってないと思うよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:12.86 ID:4QhAjJ5l0.net
同じくらいの子供にGPSつけて、同じような状況作って
同じように迷子になってもらって、どういう行動するか
100人くらいサンプル取ってみたら

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:13.12 ID:Ogk4ji650.net
沢に棲む河童か山姥か天狗か

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:16.77 ID:ddqzK5gZ0.net
>>904
山の持ち主が歩いていたら猟師に熊と間違われて
鉄砲で撃たれて
やべえ、逃げろって逃げてた。
迷子のみさきちゃんはその男についていけば
道に出られると思って崖を上がったが
捻挫して動けなくなった。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:19.37 ID:cVzufcnY0.net
>>965
だから猿みたいに登るといつ書いたんだよ。ソースみせろよチビ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:35.09 ID:0EZWaqAb0.net
>>912
警察もここと同じくらい想像力皆無な人間多いだろうから
今後も同じ悲劇が続きそう

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:35.16 ID:yuOPgPkX0.net
>>792
マジか…
でもそういうのを面白がってアクセスする人がいることも問題なのよな…
ブログ主は金儲けのためのネタでしかないから過激に走りがちだし

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:35.29 ID:fye/zIer0.net
猟師が行くってことは獲物も行くってこと。
つまり猪とか熊が持っていったんだろう。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:35.80 ID:JdZzL0860.net
>>971
登れねーのか雑魚wwww

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:46.52 ID:xU+n+cje0.net
3年前の捜索隊「崖みたいな所だから居ないだろ」

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:47.30 ID:zIITjSRt0.net
>>955
山行きたくない山怖いって言ってた女児が
はぐれて一人でワケわからん獣道の崖登って遊ぶわけがない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:57.08 ID:41t3GGAL0.net
>>942
普通に考えたら
たまたま見つけた女の子をぶっこ露して
女の子を抱えて急斜面を登るとか無いんだわ
もうそれ人間じゃなく妖怪なんだわ
妖怪山男なんだわ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:57.87 ID:T0ckLaNm0.net
行かねー場所に行くから迷子なんだろ?
馬鹿かよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:58.68 ID:eieRtFFR0.net
山梨県警は今日も成果なしなの?
わざわざ連休返上で仕事してんのに

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:59.20 ID:6gQ7jqxv0.net
散り散りになってるならそう簡単に残りが見つかるわけない

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:59.63 ID:ddqzK5gZ0.net
>>914
小野田さんも横井さんももうこの世にいないもんな。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:01.79 ID:DAQmOPlO0.net
45度は無理だっつーの

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:01.81 ID:6xJV/BuD0.net
>>900
そう、だから感想聞きにきたのに。
まぁDNAで別人だったらまた思い出そう

990 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/05/01(日) 16:35:01.98 ID:Dki9q38y0.net
>>771
(; ゚Д゚)のど元過ぎれば熱さを忘れるのたとえあり
ケロッと忘れてるよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:06.35 ID:Ys4s4mrq0.net
>>980
草生やすしか能がないのかよ雑魚

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:07.86 ID:zD+vQjSt0.net
>>941
靴と靴下はこれだと思うよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:09.71 ID:ZNQaO6+80.net
>>918
ここ車で行けるの?
遺留品が極端に少ないんで持って運んだケースも想定できる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:13.83 ID:/DgXU0s70.net
捜索時は連れ去りの可能性大と余り厳密に探してなかったんだろうな
もう少し年上の男子とかなら見つかってた気がする

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:23.03 ID:1oWDyuuC0.net
>>506
ひょっとすて国土地理院の方ですか?w

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:25.32 ID:KjeItflu0.net
>>929
映像のコイツら、なにやってんだろ
何か見つかったらこうやって密集するのも良いだろうが、昨日今日とか何も見つかって無いんだろ・・・

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:27.71 ID:JdZzL0860.net
>>976
じゃあお前が登ってみせろよインキャwwww

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:28.57 ID:O0KsYrTR0.net
低学歴は頭がいい人に会ったことがないから、自分がバカという自覚が持てない

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:29.11 ID:hyEJLxGp0.net
>>588
この辺りじゃ大した傾斜ない山だよ大室山は

> それに台風大雨で水が流れない沢や谷なら

そんな沢は山に殆ど無いです
伏流水で見えない沢ならあるけど
水がどこに行くと思ってるんですか?
なぜ沢は凹地形になってるか考えたこともないんかね
小学校で谷が形成される理由は教わるのに

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:35:29.26 ID:Gijramjp0.net
ぺっこり45度

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200