2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共同通信】住宅ローン金利、5行が引き上げ 5月、大手銀行固定10年 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/04/28(木) 22:10:14.16 ID:5C4wUqXB9.net
住宅ローン金利、5行が引き上げ 5月、大手銀行固定10年
4/28(木) 18:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d05342ee5379e128f8ba394e98593e0d5fc13a67

 三菱UFJ銀行など国内大手5行は28日、5月に適用する住宅ローン金利を発表した。主力の固定型10年の最優遇金利は全行が4月水準から引き上げた。目安になる長期金利が上昇基調にあることや、他行の動向などを反映した。

 最優遇金利を最も低く設定したのは三井住友信託銀行の0.90%で、前月から0.05%引き上げた。次いでりそな銀行の1.00%だった。三菱UFJ銀は1.04%、みずほ銀行は1.15%、三井住友銀行は1.50%となった。

 固定型10年の基準金利も全5行が引き上げた。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:11:13.53 ID:MY1Svy2c0.net
>>1
ガンガンやれ!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:12:00.95 ID:f3+9QVZI0.net
固定金利なのに引き上げ、とはコレは如何に?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:12:28.50 ID:GSUzXYEM0.net
日銀総裁が首になって金利政策が変わるのかwww

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:12:42.14 ID:xCVx6Kl70.net
変動金利だが上がったことないわ
固定金利にしなくてよかった

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:12:56.79 ID:SM1psL9d0.net
もっと上げろよ、俺が住宅ローン組んだ時は3.2%で低金利とか言って騙されたからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:13:20.12 ID:BQBYxQZK0.net
きたか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:14:22.17 ID:QfV0bR1M0.net
金利上げて欲しいんだろ?
じゃんじゃん上げろよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:14:48.34 ID:CLDWW4K60.net
固定が上がるということは変動も上がるんだろ?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:14:59.46 ID:YOUF+uZb0.net
>>6
借り換えないの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:15:38.82 ID:1nY4bwuL0.net
駆け込み住宅ローンや

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:15:47.88 ID:yi00vpPA0.net
ついにきたな
もう日銀では止められんぞ
世界はアメリカ基準で動いてる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:16:23.73 ID:ND5lOX1W0.net
新規顧客から上がるってこと?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:16:25.21 ID:B0WQsHLc0.net
今って固定金利でこれかよ
安すぎ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:16:29.63 ID:ovYyyurk0.net
アベプライムローンでショックくっぞ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:16:33.16 ID:xP6b6rjc0.net
日本国債だけゴミになるね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:17:33.03 ID:m+4ImCnz0.net
>>5
固定が上がれば変動も上がる余地ができたって事だぞ
震えて眠れ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:17:40.55 ID:rN2nRHmm0.net
そりゃそうやろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:17:49.07 ID:4CGfuj8u0.net
>>3
貧乏アパート暮らしにはわからんのよw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:18:37.29 ID:/OqlSaLA0.net
わしの預金の利息上がるかな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:19:00.29 ID:+bc8nmkD0.net
年収250万だけど家建てたい
土地はある

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:19:07.39 ID:3XvbQaoF0.net
やべー今注文住宅建ててるところなのに
こういうのあるからアパートのほうがいいって言ったんだよ鬼嫁のばーか……

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:19:34.81 ID:SFCP9yAp0.net
固定ならここ数年ちょいちょい上下してるぞ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:19:40.19 ID:cTNYy9KF0.net
利息も上げろや

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:19:40.47 ID:ATWQLuAs0.net
>>14
金利が安い分不動産が高いんだよな
東京バブル越えじゃなかったっけ
ローンだと返済額見て買うだろうから変動だと大変なことに

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:20:41.16 ID:+T6pMRoc0.net
今から競売物件大放出祭か

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:21:33.18 ID:s61QbVvr0.net
債券価格かさがってんのか?

指値オペ効いてないのか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:21:34.86 ID:6CDmWrJN0.net
0.9%かよー

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:22:17.41 ID:QmqDxgRO0.net
>>17
元本が減ってるから今更上がっても大したことないかな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:22:31.14 ID:XXuGOmvx0.net
預金利息も上げるんやろ?
ふざけんなよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:23:20.43 ID:3fVwqEBY0.net
ウサギ小屋なのにずいぶん高いんだよな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:23:41.43 ID:JfLLIwUi0.net
マイナス金利なのに住宅ローンあげたら銀行だけぼろ儲けじゃないの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:23:42.00 ID:l0gTVdWf0.net
もう店舗ないネットバンクが安いよね
実店舗はなくなってもらって結構

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:24:32.01 ID:T7eaju0J0.net
みんなが一通り借りたところで搾り取って引き締めに入るのか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:25:17.10 ID:4LFr7uWM0.net
日銀の政策意図からみてこれで満足なのかい

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:25:25.36 ID:WgNa6zuA0.net
ざまあ、家持ち独身の俺大勝利
ウッドショックと住宅ローン崩壊で今後は家なんて買えなくなるね
円安も進んで給料も下がるし、底辺は長屋に住んでろw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:25:49.56 ID:UBYbANBr0.net
住信SBIネット銀行もあがる?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:26:01.87 ID:E2rwBWHk0.net
auじぶん銀行変動金利の俺
高みの見物

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:26:33.44 ID:zJ2wWwpS0.net
銀行の説明では固定金利が上がったら変動金利も
上がるって説明されてる
20年ローンで変動であとローンが2年だから
何とも思ってないけど大変だな(棒
あのボロい実家リフォームばかりして
金を散財してるのに嫌気が差して建て直した
両親が住んでる状態で自分は他県で住んで働いてる
ローンと水道光熱費と生活費+
自分の寮と生活費を賄ってるんだから自分の能力万歳
自分でも偉いと思う()
結婚?お前が俺と結婚しろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:26:36.00 ID:m4H+peTV0.net
実際は団信や補償金が乗るからプラス0.2%くらい

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:26:48.17 ID:QbqdBYgc0.net
>>22
安心しな
家賃も上がってくから

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:27:46.71 ID:NytTCZtf0.net
>>21
土地があるなら安く済むから1000万もいらなそうでは

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:28:07.35 ID:nsiG4zX40.net
変動金利を上げてからが本番

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:28:54.12 ID:QbqdBYgc0.net
>>39
固定と変動だと指標が違う

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:29:22.69 ID:zJ2wWwpS0.net
>>44
分からないから説明して

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:30:07.63 ID:87KnY5IJ0.net
談合が許される唯一の先進国

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:31:58.50 ID:u7NUGgh80.net
>>39
転勤族で社宅住まいで家買える状態じゃない。
財形もパンパンだし、その他の積立もうなりあげてた。
いい加減の歳で希望退職。職はすぐ正社員が決まったが、
ローンを組める歳じゃなかったんだよ。

即金つーたら不動産のにーちゃんが(´・ω・`)してたw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:32:12.58 ID:sgw5nK190.net
地元に家が3つあるのも悩ましい
45でリタイアしたらネットして何もせずに暮らしたいけど刺激が無さすぎか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:33:05.41 ID:3m54qDt70.net
誰も買わないくらいに上げろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:34:05.42 ID:+bc8nmkD0.net
>>42
そんなもんで建てれるんなら建てたい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:34:16.54 ID:byNbt1Zv0.net
固定金利って変動するんだ
勉強になったw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:34:39.34 ID:X3/TH0Wb0.net
アマゾン銀行まだですか?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:35:01.71 ID:6bDk3nRM0.net
まともに働くのがアホらしくなるな
人生詰んだらハイエースでクジラックスするわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:35:34.64 ID:o00LlywH0.net
金利が上がったとしても先に元本を減らしておいて備えておくために変動の低い金利を選択しておいたから大丈夫

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:36:19.93 ID:/61Fr3rG.net
岸田内閣支持率64%で国民の多くは支持
民意やぞ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:36:35.33 ID:GiCGT8KF0.net
>>5
だよねー
一部固定金利だが変動割合もっと多くてもよかった(´・ω・`)

つか、変動なんだから下げろとも思うw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:37:11.58 ID:fQOfr7Ce0.net
>>45
変動金利は短期プライムレート、固定金利は10年国債利回り。
足元は10年国債利回りが上昇しているので固定金利が上がりやすい。
との事。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:38:59.30 ID:ttMeBN5k0.net
金利上げて預貯金もあげて

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:39:35.46 ID:zJ2wWwpS0.net
>>47
俺は収入を得るために身軽にした
簡単に言うと車バイク自転車処分して身軽にした
その状態で独り身で他県に行って寮生活
まぁ能力のことを言い出したらキリがないから収入に
見合った生活(衣食住)になってるか考えた方がいいよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:40:29.57 ID:fQOfr7Ce0.net
早めに固定で組んでよかったか。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:40:40.75 ID:harJwSHT0.net
paypay銀行の変動0.38%で借りてるけど、繰上げ返済本気出した方がよさそうかな。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:41:22.00 ID:zJ2wWwpS0.net
>>57
変動金利で今まで変化ないけど何でなの?
固定が変化して変動が変わらないってことがあるのか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:41:48.61 ID:6CDmWrJN0.net
家も持てない
住宅ローンを組めない
賃貸にしか住めない
こんなのがいるのが5ちゃん

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:42:22.23 ID:xaPcFsLJ0.net
住宅ローンも残り150万だから安心だな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:43:03.85 ID:abkLkkQD0.net
家が売れましぇ~ん(笑)

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:43:38.71 ID:NkN16j9M0.net
固定期間中にハイパーインフレこいや

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:44:32.59 ID:Lk9zF3Xh0.net
>>17
14年間変動の低金利でやってきたんで、あの時固定選ばなくて良かったなと思ってるよ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:44:49.16 ID:KiZ5Xzgp0.net
バブル終わる前に借りたとき4とか5だったぞ借り換えたし終わってるけどさ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:45:26.08 ID:u7NUGgh80.net
>>64
返しちゃなyo!(ジャニーさん風

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:45:43.67 ID:aceROByM0.net
こないだ家買ったけど
ほとんどの人は変動って言ってたな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:45:53.74 ID:NkN16j9M0.net
やっと半分の年月を返したが最初から変動にしてれば
全然違ってたよなあ
安心のためにと固定なんかにしなきゃよかったわ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:46:44.20 ID:uT+DARJJ0.net
>>3

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:46:48.76 ID:qTlutLQb0.net
でも金利上がっても賃貸アパートよりはマシだよね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:47:03.18 ID:n7VX+TaD0.net
>>5
まず固定金利が上がり次に変動金利が上がるんだよ。住宅ローン組んだとき説明された

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:47:03.31 ID:m+4ImCnz0.net
>>62
固定金利が日銀の国債買い支えで抑えられてるから短期金利を上げようがない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:50:00.62 ID:fQOfr7Ce0.net
>>62
短期プライムレートは銀行が優良企業に貸出金利だから、企業の資金需要(景気)に左右されるみたい。長期金利は金融政策の影響が大きいようですよ。今は欧米中央銀行の利上げの影響が大ですね。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:50:23.50 ID:FF3rKFAh0.net
変動にしてるけど、金利上がるならメリット無くなるし全額返済するわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:50:53.03 ID:zNQgLlK30.net
ローン組まず買えばいいよ
嫁と相談して俺はそうした

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:51:54.97 ID:i9uNoQFo0.net
買うなら今固定で買うしかないなぁ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:52:14.47 ID:aY6Nh6Qm0.net
昔の金利高かったときでもみんな金借りて家買ってたんでしょ
十分恩恵受けただろうし金利上がっても大丈夫だろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:52:24.31 ID:fQOfr7Ce0.net
買うまでの準備期間と物件に制約が出てこなかった?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:54:13.84 ID:o00LlywH0.net
>>80
そりゃ貸付の金利も高かったからな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:54:27.51 ID:L4b+EgFl0.net
固定10年とか一般市民使わねーよ
当初10年とか言ったほうがいいかね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:55:26.77 ID:kJrv02BA0.net
>>5
俺も借りる時に迷ったが、
計算して、10年間変わらずなら
急に上がっても逃げ切れると判断して
変動にしたわ
変動は逆に10年前と比較して下がってるしね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:58:47.03 ID:L4b+EgFl0.net
アベノミクスで金利上がらねーんだから何で上がるのかって話にはなる

戦争か何かで異次元のインフレ?それはそれでまずローン組んどいたほうがそれってよくね?
でも未確定の未来に博打うつより過去を見て変動一択でよくね?

金持ちはそもそもクソ安い金利10年やって一括返済か最初から現ナマ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:00:04.32 ID:SFCP9yAp0.net
短プラなんてここ30年くらいほぼ変わってない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:02:39.82 ID:u7NUGgh80.net
>>86
この円安はどうおもうんですかねぇ~♪

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:02:51.28 ID:zWE3teiy0.net
もう一般庶民が住宅を持てる時代は終わる
住宅はもちろん家具も家電も自動車も衣服もサブスクの時代
すべてのモノは資本家のモノ
それがグローバル戦略の持続可能な社会

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:02:52.25 ID:gF7otwVB0.net
築50年の中古マンションが23区ってだけで値上がりしまくってたからな
中古3千万円~、新築は1億~みたいな
相当無理して買ってたサラリーマンも多いはず

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:04:44.70 ID:fQOfr7Ce0.net
値上がり前に無理して買った後輩の判断は正しかった。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:05:16.11 ID:btOxbplL0.net
住宅価格も上がってるよな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:06:38.38 ID:FRVAT7Op0.net
そもそも低所得層に無理矢理金貸して新築建て過ぎなんだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:09:53.89 ID:L4b+EgFl0.net
マンション建てるやつ等がポコポコ倒産してきたら崩壊間近なんだか遠そうだ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:11:37.96 ID:xhPNzRv+0.net
貧しくなって住宅ローンが払えなくなり
マンションを手放すことになるだろうけど
きっと金持ちの中国人様や韓国人様が買ってくれるはずだべ・・・

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:12:27.03 ID:gUTEalxJ0.net
>>93
都内のマンション会社は寡占化が進んでビールや携帯みたいに談合で値段統制してるから昔みたいな投げ売りが発生しなくなった

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:12:57.06 ID:SM1psL9d0.net
>>10
株で大金儲けた時に精算した、精算した時は金利2.2%だったが銀行に渋られた

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:13:26.82 ID:fQOfr7Ce0.net
東京五輪の選手村は価格が3年前の水準だからお得らしいな。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:16:14.89 ID:i2OJfQVB0.net
新しく整地した近所の区画の分譲住宅の初期価格500万以上高いんだけど

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:18:52.97 ID:YEYsEJ7n0.net
>>1
おらよ

https://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/prime.htm/

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:19:31.57 ID:+dDaj64x0.net
>>27
今日も金融緩和方針継続、指値オペじゃぶじゃぶの記事がでてたけど。
上がったといっても0.05%とかでしょ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:19:46.69 ID:XA6Ggqye0.net
10年固定のメリットがわからんわ
フル固定か変動の二択

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:19:51.65 ID:m+4ImCnz0.net
このままだと輸入物価が上がって建築価格も資産価値も上がるから実質金利はむしろ下がるかもな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:22:38.00 ID:A34VEkb60.net
3000万円
返済期間30年

(1) 金利0.5% 30年
  総返済額 3231万円

(2) 金利1.0% 30年
  総返済額 3473万円

(3) 金利1.5% 30年
  総返済額 3727万円

(4) 金利0.5% 二年ごとに0.1%上昇
  総返済額 3440万円


概算ではこんなもんだ
少々の金利上昇があっても、変動のほうがたいていお得な人が多い。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:26:21.01 ID:jgsbT/HZ0.net
普通預金の金利は?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:26:42.78 ID:EvZIyGbh0.net
>>102
資産価格が上がるかは微妙やぞ。
金利上昇して買い手が減ったら資産価格も下がる。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:28:17.93 ID:V7VAvgyW0.net
>>25
ローン金利爆安だから住宅本体は強気で値上がりしてる
特に23区はいま土地がないから尚更

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:32:28.35 ID:eu6wysot0.net
>>3
きみ面白いね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:35:21.60 ID:eYcrsGAJ0.net
>>1
もっと上げろよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:36:36.95 ID:NvFdM1FI0.net
今月繰上げ返済で完済した俺高みの見物

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:36:49.94 ID:eYcrsGAJ0.net
給料下がって
都内マンション爆上げか?
格差社会

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:38:37.48 ID:rWFEZ4+P0.net
円の普通預金気にしても円自体ゴミじゃん

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:39:40.89 ID:EvZIyGbh0.net
これから住宅ローンや不動産投資はキツくなると思うぞ。
インフレが進んだ後の日銀の出口戦略は預金準備率操作がメインになる。
この手段によって、日銀の異次元緩和のツケを払う事になるのは銀行の預金者と債務者や。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:39:54.58 ID:ZvBOF9q30.net
やはり広くて安い土地に即金で買ったプレハブを置いてぽつんと一軒家みたいな低コストで悠々自適に
暮らすのが最適の選択となったか。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:40:09.10 ID:5V/8PyTd0.net
>>105
不動産資産価値も格差社会
都内の一等地はバカ上がりするが
地方はダダ下がりで負動産化

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:42:46.36 ID:Mb62mvWC0.net
35年固定を0.9%の俺、高みの見物

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:44:19.81 ID:cNJ4MM8X0.net
いま固定で変動に変えようかと思ってたけど、どうしよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:46:28.46 ID:wfr6frgG0.net
どんどん金利上がっていいぞ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:53:43.45 ID:Hg0xWdo20.net
面白いからインフレだけは絶対なるなよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:54:00.84 ID:Ei8Ggh9K0.net
ローン大っきらいニコニコ現金払いのワイとは関係ない話だな
ローン組みたくないから稼ぐよう頑張るし結果金が寄ってくる

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:55:05.43 ID:Hg0xWdo20.net
必死こいてローン組んだ粋がった若い夫婦ざまあかんかんじゃあ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:55:23.67 ID:A34VEkb60.net
>>119
そういう笑の取り方大好きだよ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:56:31.17 ID:A34VEkb60.net
>>120
この程度の金利上昇なんざ、意味ない。
若い人とかリスク回避に超長期で組んでいるから、ノーダメージレベル。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:56:34.05 ID:fQOfr7Ce0.net
>>120
時期と物件しだいでは?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:58:26.53 ID:ZvBOF9q30.net
もう終身雇用自体が公務員以外はほぼ都市伝説と化してるので、新築35年ローンとかただの自殺行為だからなぁ。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:59:07.83 ID:L6AynBW00.net
ハイパーインフレで借金チャラ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:04:14.34 ID:Ls7rXHPh0.net
>>124
逆な。雇用不安定を危惧するなら、35年で払ってもいいと時間のリスク低減をしてくれる方法はすごく有能。

35年ローンって35年で払うわけじゃないんだぞ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:07:15.42 ID:OA5qWOy20.net
ローンの金利が上がるよりもまずは失職してか払えなくなるやつが夏以降にかなり出るだろうな
円安のせいでまともに黒字出せない企業が一気に増えて経済詰むから

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:12:28.86 ID:Ls7rXHPh0.net
>>127
出ない。リーマンショック時でもローンの破綻率は3%程度。
これは日本人の住宅信仰の影響もあるのだろうが、データとしては>>127の期待を否定することのほうが多い。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:14:24.18 ID:wwcNLgxk0.net
今10年国債金利爆下げしてるけどな
0.25の攻防してたのに0.18だぞ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:20:39.66 ID:+HgmJ4e90.net
>>126
同意。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:21:39.93 ID:+HgmJ4e90.net
>>128
貴方頭いいね。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:28:31.29 ID:FXDo+QgR0.net
金利はまだまだ安いけど、木材や建築資材の高騰で住宅は高くなるだろうな。
この先金利が安くなる事も無さそうだけど、今がラストチャンスかもな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:34:27.45 ID:HTPik/8s0.net
変動はそのままで固定の方が引き上げ
固定の人御愁傷様

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:40:39.76 ID:V8r/zGuV0.net
マンションや建売なら買うだろうけど
家は自分や家族の意見を取り入れて
ワンオフで建てるものだと思うよ
注文住宅は良いぞ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:45:23.14 ID:N5091cVd0.net
ずっと変動金利

返せる資力はあるんで、ローン後に10年経てば返すつもりだった。
ローン減税での逆ザヤに感謝しかないな。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:46:53.80 ID:OA5qWOy20.net
>>128
残念ながらエネルギー問題なので普通に倒産や失職が出るよw
リーマンショックなんていくら言おうと原油40ドルのぬるま湯と円高で簡単に切り抜けられた
今後はそういうラッキーはないw
派遣やワープアの持ち家率調べてきなよw笑えるど低いからw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:47:22.71 ID:HTPik/8s0.net
そもそもローン組む層が相場読めると思うなよ
相場読めたら株でもやって物件現金買いでローン無関係

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:48:08.43 ID:+HgmJ4e90.net
>>133
固定を検討している人、ね。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:48:48.49 ID:ZiAECzHA0.net
固定10年とかどういう人が使うん?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:50:44.02 ID:dJWNT2R20.net
住信SBIネット銀行のわい、高みの見物すぎる
万一、今の変動(0.4%くらい)から上がってくようなら住宅ローン減税との見合いで繰り上げ返済すりゃいいだけ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:54:35.60 ID:Ls7rXHPh0.net
>>136
持ち家率が低いならローン問題は関係ありませんね。
論理破綻はそこまでにしましょう。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:55:45.27 ID:WssGcDfX0.net
材木が高いらしいね
早くしないと家は高くなる
金利も上がるな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:58:07.99 ID:fH494dBz0.net
>>142
日本人は竪穴式住居で良い

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:58:50.33 ID:VAqoo7Rx0.net
>>6
同じく

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:59:38.84 ID:VAqoo7Rx0.net
>>21
建物なんてもう700万くらいでたつだろとおもったら、
ウッドショックか

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:01:33.41 ID:fH494dBz0.net
平屋ばっかりで韓国みたいになりそうだな
これから

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:05:00.45 ID:cMxXxeZ/0.net
住宅ローンなんて上級のシステムだから5%位まで上げていいよ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:05:16.09 ID:BE9LxPtv0.net
住宅ローン組んだ奴らの何割が地獄に行くんやろ。はっぴょーしたったほうがええんやろか。。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:06:34.04 ID:+HgmJ4e90.net
>>141
やっぱり貴方頭いいね。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:07:27.89 ID:+HgmJ4e90.net
>>148
今固定の人、関係ある?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:08:38.20 ID:cMxXxeZ/0.net
30年前の住宅金融公庫の金利は5.4%だったからな。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:13:58.54 ID:BE9LxPtv0.net
>>150
基本的に長期ローンは余程金利が低くない限り固定一択かと。長期的な経済は保って10年、必ず焼け付く部分が出てくる。

あとはまぁ、俺は普段からやたら周りを観察しているが、住宅ローンでヤラレた、または半殺しになった家庭は山程あるのよ。頭金を突っ込んで、年収x1.2-1.5倍くらいのローンに出来ない人は、中古住宅とかにしたほうが良いと思う。

経済以外にも、不確定要素が雇用に於いて余りに多過ぎる。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:14:48.88 ID:BE9LxPtv0.net
カルテにさえアクセス出来たら。。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:18:30.09 ID:HTPik/8s0.net
>>152
年収の1.5倍のローンってアホすぎる
そんな物件あるかよ
頭金も中古もどちらも間抜け行為

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:22:02.92 ID:BE9LxPtv0.net
>>154
いちおう去年から始めた資産売買で0円から100万円にしたんやがおれ。。うち50は、お爺さんの言うままやがな。

ともかく、もっと周りをよく見た方が良いよ。死にたくないならね。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:49:30.66 ID:5n95UMUA0.net
マジで家買おうと思ったら不穏な話題ばかり
3年前見つけた中古でも買っとけばよかったかな
今似たようなのが1.5倍ぐらいの値段してる感じ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:55:11.03 ID:7iLU8Gle0.net
>>14
ソフトバンクが三菱から5000億借りる時の金利が1パーちょっとだったな。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:00:36.86 ID:qr3Fqc1X0.net
固定推しの奴って常に外し続けてるのにいつも偉そうにしてるアナリストみたいな連中だな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:07:41.54 ID:U7O3Nsof0.net
いまロシア産の木材が入ってこなくなったから、これから建てる分は値上がりが酷くなるみたいだな。
意外とロシアは森林大国なんだな。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:18:09.44 ID:j7gG3/Gx0.net
>>137
相場読めるならローン組んでローン控除受けて現金で株を買う

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:24:28.58 ID:+HgmJ4e90.net
>>160
俺もそれ。先に現金貯めるなんて何年かかるか。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:35:32.72 ID:BE9LxPtv0.net
>>156
あちゃー。。まーた大損したわ。。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:59:46 ID:l9dZu+uD0.net
変動大勝利ってこと?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:39:54 ID:DMEYu8qT0.net
>>3
固定金利期間が決まってるタイプもある。その後は固定か変動に選択可能

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:41:23 ID:5gjKX6uu0.net
どんどん上げろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:41:24 ID:WY9I34Tk0.net
>>22
そもそも今は、直近では最高の建築価格だよ。
将来はどうなるかわからないけど、とりあえずの高値掴み乙

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:52:29.70 ID:p8mH6rse0.net
バブルのときなんか35年ローンで買ったら
支払い倍以上になったからね地獄が待ってるよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:20:38.13 ID:d4JJsxfY0.net
>>126
繰り上げ返済なんてできる人はそういないよ・・・
俺は退職金で返したけどこれからはそれも難しいだろ

子供が住宅ローンで家建てるというと俺なら反対するね
地方公務員なんだけどさ
いつメンタルやって退職するかも知らんし

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:22:44.30 ID:d4JJsxfY0.net
バブル時代に地方の造成一戸建て買った人間は
それだけで3000万ぐらい損してるからなあ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:29:44.48 ID:zwFv3ohW0.net
>>3
借りた人は関係ないw
これから借りる人の話

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:29:51.45 ID:WuUqW+XG0.net
終わったからいいわ、むしろ証券化して売らないかな、金利アップで配当高くつきそう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:32:29.52 ID:Neh1Xcr30.net
>>168
公務員なんか信用最強やん
バンバン金借りてバンバン家クルマ買って地方に還元しろよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:34:41.22 ID:zwFv3ohW0.net
>>139
変動金利とミックスしてリスクを下げる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:37:55.12 ID:el0xcLrS0.net
>>21
まずは相見積もりしたらええやん

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:44:35.63 ID:y6fJmL3I0.net
ローンあと10年くらい残ってる
元金減ってるしなんとか逃げ切りたい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:49:57.07 ID:DzRtSNLg0.net
政策金利を上げたら住宅ローン組が即死だからな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:51:39.37 ID:Neh1Xcr30.net
>>176
何十年も変動金利で金借りるって支払いまでのトータルで金利上がっても得だというほうに賭けたんでしょ
金利馬鹿上がりしたらギャンブルに負けただけのこと

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:52:25.49 ID:4sJRldny0.net
地震災害大国でローン組んで家を買うとかアホがすること。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:55:14.01 ID:I51Six3s0.net
>>178
アパートだと子供が大声出したり走り回ったりで迷惑かかるし…
実体験だけど学生時代は恥ずかしくて友達呼べなかったし…

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:58:30.11 ID:DzRtSNLg0.net
昔は金利3%でも働いたら働いた分、給料が上がってたから住宅ローン破綻はあまりなかったのよなあ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:58:55.54 ID:iwWHUVVI0.net
その上木材も高騰
日本の住宅がクズにw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:00:08.18 ID:W3S8S2xf0.net
>>22
賃貸って当たり前だけど大家が払ってる住宅ローンより高い金利分家賃に上乗せされてるんよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:02:50.44 ID:DzRtSNLg0.net
賃貸の場合は何かあれば他所の物件に逃げられるメリットはある
一軒家だと隣人ガチャ、奇声を発するキチガイさんがいたり、イワマンのような無敵な人が隣にいたら完全に詰む

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:09:25.38 ID:LEroSfVc0.net
変動って言っても金利の上げ幅は法律で上限があった気がする。あと金利見直しは半年に1回とかだったような。
変動で借りて元金さっさと減らしてくのが大正解だよ。
と言うのとは別に、今の情況で家建てるのはドアホ。そのうちまたデフレが来るから金貯めとけ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:17:08.26 ID:iZkTaqBk0.net
>>181
樹脂とかで家作れないの?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:22:21.20 ID:Neh1Xcr30.net
>>185
夏すげー暑そう

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:28:46.48 ID:p6UjcXzR0.net
建材の価格も倍だしおまえら大変だなW
賃貸の家賃の高騰するだろW
田舎に土地買って車かテントで生活するしかないだろW

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:31:41.95 ID:EN4idbq00.net
8年前ローン組んだときは金利は今が底、東京五輪が終わったら住宅価格は下がるって言われてたな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:33:54.00 ID:DfhfY3Wr0.net
>>84
俺もそうだな
30年のうち当初5年固定で始めたけど5年経ったとき他行の変動に替えた
内心ずっとドキドキしてたけどあと8か月で終わりだ
予定より5年早まった

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:53:00.28 ID:cZuUUrMi0.net
去年家買おうと思って結局見つからなかったが結果良かったかも試練

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:55:04.47 ID:kuLJpuXM0.net
>>190
いやむしろ上がる前に買っとけよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:56:16.50 ID:RcR8ZC/X0.net
未来永劫引っ越さず子々孫々に渡るまで住み続けるのなら持ち家は悪くない
人口減少で空き家増加ゆえ不動産売却はほぼ不可能

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:00:07 ID:ooJhHzat0.net
>>190
逆なんだ…円安、木材鋼材の高騰で住宅価格がどんどん上がって金利も上がるんだ…
むしろ2年前くらいに買ったやつが一陣良かったのかもわからん
このまま行くといつか家を持つこと自体一般庶民にはかなわない時代になるかもしれん
大げさだけど

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:00:12 ID:C39QP40Y0.net
昔みたいに預金金利もあげてくれよ
https://i.imgur.com/PfEXkEC.jpeg
https://i.imgur.com/3EAjUDk.jpeg

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:09:03 ID:iN77qUEA0.net
変動が上がるのは分かるが
固定が上がるのは意味ワカラン

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:11:07 ID:nns6lf6y0.net
>>195
なんでや?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:13:36 ID:C39QP40Y0.net
>>195
新規募集分から適用やろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:14:36 ID:iN77qUEA0.net
家の値段も上がったなぁ
3年前は1300万円で4LDKが買えた辺境ど田舎の関宿町なのに
去年は1700万円に今年は2000万円にモリモリ上がっているけど
ウチの固定資産税は22000円に下がった

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:19:05 ID:H8f+oKq80.net
>>195
変動は短い将来を見越して短期プライムレートで金利が決まる
固定は長い将来を見越して新発10年国債利回りで金利が決まる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:19:26 ID:iN77qUEA0.net
>>197
3年前に固定で買った俺はそのままで良いのか良かった

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:23:31 ID:H8f+oKq80.net
>>200
自分が今契約しているのが金利が上がると勘違いしていたのかw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:25:06 ID:wH1TxCDb0.net
>1
俺の塩漬け銀行株が昨日100円近く上がって驚いたけどこれが理由か

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:26:37 ID:IcFwArSz0.net
世界で利上げに抵抗してるのは黒田だけだな
日銀四面楚歌

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:27:12 ID:8VkAKWIT0.net
35年固定ならともかく10年固定金利って高い割にメリット薄いような

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:27:52 ID:C39QP40Y0.net
変動で契約してる奴が変動上がったらじゃあ固定に切り替えようとしても
その時点で固定はさらに上がっているんすよね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:28:58 ID:n3isBaiG0.net
やっぱりCPIの家関係の計算のやり方がまずいんだな
バブルの時もそれで失敗したのに
てか家についていえばデフレの原因は日銀じゃないのか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:29:27 ID:H8f+oKq80.net
なるほど先手必勝かwww
固定にシフトされるとだるいから先に上げとこうみたいなw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:31:05 ID:nns6lf6y0.net
>>204
住宅ローン減税が終わった後に35年固定から10年固定に切り替えた。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:31:53 ID:/8y2vLzb0.net
>>56
何でもそうだけど
値下げはなかなか反映しないかスルー
値上げは即だからなw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:32:19 ID:tfRThMTv0.net
って事は、定期預金金利も上がるの?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:32:50 ID:C39QP40Y0.net
>>210
黒田を〇せ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:34:34 ID:se8YFbb70.net
新規の固定は上がるやろ当然

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:34:48 ID:SRjTaq2h0.net
変動は?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:35:43 ID:H8f+oKq80.net
>>209
結局売り手優位なんだよね
「電気料金値上げします。高いと思うなら使わなくてもいいですよ」
「食パン値上げします。嫌ならお米食べてね♡」
「金利あげます。払えないんならマイホームとかゆう夢は持たないでね」

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:36:43 ID:/3MWvc/10.net
日銀の指値オペとアメリカ利上げの攻防次第だな。
日銀が音を上げない限り変動は今の水準だろう。
もう無理ってなったら金利爆上がりと円高とで不動産価格は終了するけどw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:37:28 ID:/Ocm3P2h0.net
>>194
スゲーwww

団塊が子育てする頃だな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:37:35 ID:1EdncXVV0.net
35年借りたから固定にした
リスクあるし
変動が良いと言われたから
逆にしといた

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:39:32 ID:gblrotAh0.net
うちのとうちゃん。
若い頃に5%くらいの利息で家を建てたそうだw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:41:09 ID:55FiOpOr0.net
きたーーーーー
いよいよバブル崩壊か
ミスター円榊原英資は、黒田辞める来年以降
円防衛のために利上げすると予想
不動産も株もいよいよガラガラ崩壊する

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:41:21 ID:OKrwryy50.net
>>1
https://i.imgur.com/gAcYDUa.png

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:41:41 ID:YC87yS8y0.net
先日最初のローン支払いをした
これから35年固定でがんばります

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:42:25 ID:IcFwArSz0.net
国債暴落前夜

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:43:22 ID:AIiWhGUZ0.net
固定より変動がお得の時代が遂に終わるのか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:44:26 ID:EGkulkTl0.net
>>21
今は、やめておけ
コロナやロシアで建材値上がってる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:44:31 ID:sTFI96lr0.net
米国の利上げペースから考えればまだまだ上がりだろう

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:45:56 ID:3dZCq4Xg0.net
金利下がるだろうと思ったから変動にしたのに、優遇幅だけ大きくして、もとの金利は全然変わらんかった。
腹がたったので2年ほど前に他行の20年固定にほぼ同じ金利で借り換えたが、それはタイミングが良かった。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:46:16 ID:y0eBWbPL0.net
パワーカップル震えて眠れw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:46:23 ID:Ali0s49z0.net
完全金利固定は住宅ローン全体の10%ぐらいだと聞いたことがあるがこれから増えるんだろうね

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:46:44 ID:Mrvo4Kun0.net
鳩山や京成臼井みたいな東京通勤圏限界ニュータウンでバブル期に建てられた中古戸建が格安で売ってるから、それをリノベするのが手かな。
テレワーク出来る会社か、車通勤じゃないとキツイけど。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:48:08 ID:1EdncXVV0.net
長く借りたほうが得だと思う
わいはガイジか?
35年も格安の金利で金貸してくれるんだし
ワンチャン病気になればチャラ
借金していればそれなりの余裕ある暮らし出来るし

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:49:30 ID:4iqoY57h0.net
金利分は大体払い終わったから上げるが良い

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:49:46 ID:/Ocm3P2h0.net
>>214
ボランティアじゃないからな
仕入が上がれば売値上げるしかないわな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:51:06 ID:H8f+oKq80.net
>>217
大きなインフレや長期国債の利回りがあったとき

銀行さんの商品なら契約したものでも金利が変わる事がある
銀行さんも商売なのでリスクは取らない
例えばみずほの全期間固定金利方式の場合
「金利情勢等により、本金利プランの内容を見直す場合や、取扱を中止する場合がございます。」

フラット35の場合はMBS証券と言って投資家からお金をかき集めて又貸ししている
金利は変わらず投資家がリスクを取ってくれる

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:51:06 ID:nPSww4u30.net
【朝鮮日報】 先行利上げした韓国、ウォン防衛容易ではない  本格的な「韓国売り」が表面化する前に韓米通貨スワップを [04/28] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651107498/

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:52:54 ID:Mrvo4Kun0.net
>>227
パワーカップルで浪費してるのはアホだが、普通はいつでも繰上返済できるように現金手元に持っているか、その原資で有価証券運用してるんじゃないか?
ワイは世帯年収2,000万で住宅ローン年間200万返済してるが、年間800万貯蓄か投資に回してるから、住宅ローン減税期間満了後に一括返済する予定だ。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:57:18 ID:/Ocm3P2h0.net
>>235
貯蓄と返済で年間一千万てスゲーなw
うちなんか世帯700万で返済百万だぞw

てかそんなに借りてないからこの春返し終わったんだが
後は今後年間どのくらい貯められるんだろうか…?

最近管理してねーからよくわかってねぇw
通帳でも観察してみるか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:59:43 ID:H8f+oKq80.net
世帯収入2000万ある上級国民がおいでになりましたw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:00:59 ID:1EdncXVV0.net
>>233
まじか
じゃあ固定は金利高いのに意味ないじゃん

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:02:17 ID:AAW1nSZ20.net
去年借り換えしておいてよかったわ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:02:51 ID:tu+YEeNa0.net
これって新規で固定で借りる人の話で既に固定で借りる人には関係ない話なんじゃねーの
変動の利率変更は既に借りてる人にも関係してくるだろうけど

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:04:47 ID:yK949rZ10.net
去年までの1%減税+固定金利+すまい給付金で、
買えた奴が勝ち組だったな。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:06:00 ID:n3isBaiG0.net
>>214
企業の方が保守的でインフレ予想なんかも
個人は合理的だけど企業は過去粘着性があるってことで
給料が上がるのは最後みたいな
まあ国の年金も過去の賃金やインフレ率で決まるから
もうそういうしくみなんだ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:07:22 ID:EGkulkTl0.net
>>194
日本はあと30年は利上げできない
日銀が債権山程持ってるからさ
円安は150円まで進む予想

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:09:32 ID:C39QP40Y0.net
>>238
だから一旦固定で契約したら外野の金利が上がってもそのままやろ
固定の金利が上がるって言ってるのは新規募集分から

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:09:40 ID:gN2/2l8c0.net
もうたいして残ってないからどうでもいい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:11:50 ID:C39QP40Y0.net
2022年から住宅ローン減税も改正(改悪?)されるから
これから家買おうという奴には逆風やね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:12:56 ID:6D5lPTkm0.net
様子見の5年固定が来年終わるから残りは変動でいいや

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:13:45 ID:ko6hQMLz0.net
>>243
ほんとこれ。
インフレ率2%超えても、何かと理由をつけて止めないよな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:14:13 ID:62XP2kS60.net
おまえら持ち家高いからやめとこうと言うが、賃貸も値上がりするんだぞ?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:15:16 ID:H8f+oKq80.net
>>240
新規契約者に対する文言ならそうか書けばいいわけだし
何ならこんな文言無しで利上げ公表してホームページと約款更新すればいいだけだと思うんだよね

フォーブスにこんな記事がある
この時に注意したいのが住宅ローン契約(金銭消費貸借契約)の具体的な中身。とある金融機関の固定金利ローン契約書には、以下のような条文がある。「金融情勢の変化その他相当の事由が発生した場合、適用金利が見直される場合があります」。これは固定金利とは呼べないではないか、と金融機関に確認したところ「固定金利契約であっても、金利上昇する可能性はゼロではない」とのことであった。
ファーブスがデタラメを記事にしている、インタビューした銀行員が適当に答えている可能性もあるけどねw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:15:27 ID:gGzhV4d/0.net
家なんか粗大ごみなのに

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:15:29 ID:62XP2kS60.net
>>244
特約条項見たら著しく実勢金利が上がったら固定も見直すとある
著しくとは金融機関が決めることなのだ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:15:38 ID:DvmDuVUD0.net
>>13
新規と更新組

不景気で金利上げってな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:22:45 ID:2M+xRVLc0.net
>>248
なので安心して固定金利なんてやめて最大限ローンを組むんだ。
金利は上がらないし、インフレに向かうので実質無利子で家が建てられる。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:23:27 ID:H8f+oKq80.net
すまんフォーブスだった
俺の認識が間違っているのかもしれないし、ホラ吹いている可能性もある
固定で借りている人はここいらへんを銀行に根掘り葉掘り聞いてここにコメントして欲しいわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:23:48 ID:1EdncXVV0.net
>>250
変動同様に固定も上げたら
銀行の信頼にかかわるだろ
ハイパーインフレとかそういう情勢なら仕方ないが
固定とは名ばかりで実質的に変動でした金利高いけれどだと

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:25:02 ID:C39QP40Y0.net
これからは現金一括で買うのが一番得かな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:26:58 ID:fTfED4Qr0.net
>>21
DIYのYouTube見て自分で建てろよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:27:00 ID:2M+xRVLc0.net
>>257
インフレに向かうのに?
日本は金利を上げたくても上げられない状態だから金利は上がらない上にインフレに向かってるんだよ?
最大限借金しないと損じゃないか。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:27:58 ID:x5WDPuG40.net
変動で借りてるけど、店頭金利上がるより先に新規の金利引き下げ枠が少なくなると思ってるんだけどどうなのかね。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:28:28 ID:5tIF9VG00.net
>>246
人手不足と建材の高騰で、最近は金かけた割にショボい物件になっちゃうしね。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:29:33 ID:C39QP40Y0.net
>>259
税制改正が…

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:30:41 ID:PDIhdPpW0.net
住宅ローンも親子、孫に対する優遇なんて
法の下の平等に反する。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:30:44 ID:C39QP40Y0.net
>>259
ていうか銀行に払う利子がムダ
保証会社に払う保証金もムダ
一括で買っちゃえばいらないじゃん

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:31:55 ID:x8BZjaMm0.net
>>257
それが理想だが家賃払いながら貯めるって相当だぞ、
最低でも家賃と同等貯めるのを20年以上貯めないといけない。

俺家建てて引っ越しした時暫くして途端に生活がラクショーモードになった
家用の積立が無くなったからな、年度末には控除があるから新車かったわw
そんな返済生活も控除期間が終わる頃には家庭内留保>残債になって
「これで人手に渡ることはなくなったな」と安堵したことを思いだすわ。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:32:22 ID:ko6hQMLz0.net
>>259
ほんとこれ。
これからがバブル再来になるのだろうな。 
あの時も資産持ちがバブってトリクルダウンしたのだが、今回は果たして…

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:33:06 ID:x8BZjaMm0.net
>>264
ムダムダって言ってる間に払っている家賃が一番無駄だと思うぞw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:35:13 ID:C39QP40Y0.net
>>265
>>267
まあ現ナマはそこそこあるんで今は物件探し中

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:35:26 ID:KfG/oQ9a0.net
変動金利で住宅ローン返してるとこなんだけど記事の内容が理解できない
変動金利がもし上がったらどれくらい返済額変わるんや??

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:36:26 ID:o78adIl50.net
>>269
単純に残額x金利で計算できるぞ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:37:44 ID:H8f+oKq80.net
>>267
賃貸はいいよ
火事や地震でペンペンになっても命さえあれば問題ないし
古くなったら転居すればいいし
お隣が我慢ならん品性のない人でも転居すればいいし
まぁ。パンパン家を買い替えできるような人ならマイホームもいいけどね

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:38:18 ID:x8BZjaMm0.net
>>268
10年前から比べると価格が激上昇してるだろう?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:38:48 ID:C39QP40Y0.net
>>269
今払ってる銀行にシミュレーションさせればいいやん
そんくらいはやらせればいい金利払ってんなら

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:40:02 ID:C39QP40Y0.net
>>272
ちょっと特殊な要望なんでね
不動産広告見て「いいじゃん」という訳にはいかない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:40:06 ID:mkznZ7k60.net
家買ったけどローンで70超えるまでとかいう友達いたな
背伸びし過ぎw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:42:06 ID:pFWofMoF0.net
>>21
今は材料が高い

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:42:26 ID:o78adIl50.net
賃貸っつってもタワマン賃貸ならまあすごいと思うが
それ以外で賃貸のほうがいいって言って自分を大きく見せるのは理解できない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:42:42 ID:oGdVMaNE0.net
>>265
そもそも給与所得者なら、手取りの3割以内で家代と車代、2割で貯蓄、残りで生活すればいいわけで。家賃がローン返済に代わったところでラクショーってことはないはずだから、要は貯蓄額が下がったってことだろ?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:43:48 ID:sj4g6J2K0.net
建材の値段は上がり続けるかも分からんね。インフレも大きく加速して、ここきて金利上がったらと考えると怖くて家なんか買えん

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:44:00 ID:PDIhdPpW0.net
空き家になる事がわかっているから
ペットが亡くなってから飼ていない。
できるだけ、デカいもんや重いもんを処分している。
老人ホームに入るつもり、地方なのでなかなか売れないのが実状。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:45:06 ID:abzJFvbf0.net
>>279
家賃も上がるだろよからそうは言い切れないかもよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:47:39.74 ID:ACo+vYi+0.net
賃貸しは誰かの持ち家
ほれ嫌いな中抜きだぞ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:48:23.75 ID:PDIhdPpW0.net
>>259
公務員、NHKみたいに
安定した収入があればいいけどな。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:48:43.22 ID:ACo+vYi+0.net
ロシア建材の停止も効いてんのかな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:49:05.50 ID:x8BZjaMm0.net
>>278
>要は貯蓄額が下がったってことだろ?
いいや家賃+頭金用の積立(家賃とほぼ同じ)+貯蓄が
返済(引っ越し前家賃以下)+貯蓄になった
頭金用の積立分が丸々いらなくなったってこと。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:49:40.16 ID:2M+xRVLc0.net
>>275
いやぁ生きてる限り家賃を払い続けるのもどうかと思うw

ってのはまぁどうでもいいんだけど、アベノミクスでこれから株価上げますよーって状態と今は同じだよ。
今から金利も上がらず、かなりインフレに振れますよーって周知されてる。
なので分かりきってることはきっちり利用しないと損をする。
アベノミクスの時なんて総理が株価上げますって言ってるのに株を買わない人が多数だった。
理解して買った人だけが財産増やせた。

あと金利が上がらずってのは間違いで、上げられないってのが本当のところなのが怖いんだけどね。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:50:10.64 ID:1PgxsT0v0.net
事業金利変動で2%なんだが?
15年で1億借りて箱物経営しとるが、、、
やっぱり金利リスクは考えなきゃならんな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:51:53.47 ID:PDIhdPpW0.net
家買うなら
修繕費、改築、更地にする資金も積み立てしとけよ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:55:23.78 ID:wofXjsP40.net
>>22
バカ嫁だねぇ
ご愁傷様です

金利関係なく注文住宅はないわな
駅近中古マンション一択だよ、購入するなら

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:56:55.07 ID:H8f+oKq80.net
>>286
コロナで世界中の中央銀行や政府がお金ばらまいたのにね
後々増税で回収されるのに給付金充満ゲットしかできなかった人かわいそう
まぁお金=幸せというわけどもないけどさ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:59:46.23 ID:C39QP40Y0.net
注文住宅購入っていうからにはそこそこ高収入だろう
まあ内装インテリアとか関心が高いならそうなってしまうわな
俺もその傾向アリ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:02:23.96 ID:wofXjsP40.net
>>79
金利上がってからキャッシュでしょ
何言ってんのよ
不動産価格下がるのわかってるんだから

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:05:02.05 ID:g2Eq7SbN0.net
これで儲かるとなれば調達金利を上げて資金を?き集める
遥か昔のように「新規口座開設いかがすか」みたいに

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:08:11.28 ID:QOo6U4e+0.net
10年固定0.5%で後7年。
月11万円の支払いで利息6千円。
借り換え3回もやったからなー。
最初は10年固定で4%でほとんど利息払ってた。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:11:51.09 ID:cGezI8vz0.net
>>214
売り手に回れば?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:11:51.35 ID:c90talNj0.net
現金で買えよ。今時35年ローンとか、恐怖しかわかん。嫁子供は、旦那が死ねば、もーまんたいとか思っているのかも知れんが。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:13:48.58 ID:+OKCmIJ/0.net
10年金利は優遇金利の10年終わったらヤバいから10年で返すか借り換え前提だけどな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:14:19.22 ID:TA+pYH2s0.net
しかしどうしてみんな持ち家信仰がこんなに強いんだ。

借金してまで負債にしかならないものを買う理由が本気でわからない。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:15:59.56 ID:UIaJ82Qh0.net
3月に借換えたワイ高みの見物
本審査で落としたauじぶん銀行は許さん。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:16:05.14 ID:feyWk7Kz0.net
>>21
100人乗っても大丈夫な箱を置くだけ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:16:24.63 ID:oqI1etKK0.net
>>12
昨日の米GDPはマイナスだったしなあ
どうなるか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:17:51.68 ID:PDIhdPpW0.net
>>296
ローンはチャラだけど
その後の生活資金、修繕等もある
子供の独立で子供も家をもつ
老人の一軒家、亡くなって空き家になる
都心部ならいいが、なかなか売れない。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:19:11.36 ID:H8f+oKq80.net
>>300
ぜーたくすぎるじゃろw
空き地に積んである土管でいいわ
そんな光景見なくなったけどw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:19:30.04 ID:ageX9oHQ0.net
変動0.45であと6年まって
10年経ったらガガっと繰上げ返済して期間短縮で逃げ切りたい

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:19:52.50 ID:kgzEJbPj0.net
固定ね。さすがにこのご時世に変動金利を上げたら日本は完全に終わるわなw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:20:07.67 ID:8YGpnLNd0.net
>>88
サブスクすら無駄の極みだけどな
これからは如何に金稼ぐかになる
ただ、国内だと円安の関係で旨味がないから
金がほしけりゃ海外行くしかなくなる

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:23:10.87 ID:kgzEJbPj0.net
>>298
賃貸とか何かとうるさいじゃん。入る時も出る時も不動産は横着だし、出る時の難癖は異常w
買って好きにしたらよろしいがなw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:23:16.10 ID:ageX9oHQ0.net
>>305
変動上がるなら国債も上がるから実質無理説を信じて比較的短期間変動で組んだわ
後どのくらいもつか…

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:24:02.76 ID:egoIQHyl0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
家もサブスクの時代になりそう

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:26:13.67 ID:C39QP40Y0.net
>>309
賃貸はサブスクだろ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:27:53.52 ID:JLKRXIJv0.net
なんで?
いつ日銀が利上げしたん?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:29:00.55 ID:zDDrLDmj0.net
>>289
コロナウイルス考えるならマンションはやばそう

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:31:21.38 ID:27ZqZAkf0.net
>>308
それは固定の方だよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:33:27.20 ID:Wry7q3Ai0.net
>>226
コレ、結構勘違いしてる奴いるよね。
返済がはじまってから知るアホもいる。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:35:30.40 ID:3Pb6mEm+0.net
変動は上がるリスクを考えて借りるもので下がるメリットなんて最初からなくない?
底で借りるんだよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:35:35.70 ID:eHCT/V7/0.net
経済成長 笑笑

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:36:21.51 ID:PDIhdPpW0.net
株で損したので株はやらない。
考えてみれば銀行に貯金
すれば、間接的に投資していることになる。
1千万円は保証、
また年金保険に入るのもいっしょ。
株、為替は預貯金2千万円と個人年金1千万円、
計3千万円超える人がやるもんだな。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:36:26.76 ID:nV5xomnD0.net
>>194
10年で2倍になるの?すごいね
昭和って素晴らしい時代だったんだね
なんで今の日本はこんなにショボくなっちゃったの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:40:16.46 ID:H8f+oKq80.net
>>317
証券、保険、銀行、年金…………
金融っていうのはお客様のお金を融かす(とかす)仕事らしいよw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:42:24.42 ID:PDIhdPpW0.net
>>319
当然だよ、だから株投資はやめた。
元金保証する商品でいいだろ。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:43:13.00 ID:JwAO7Tj20.net
>>318
物価も上がったけどな>昭和

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:43:38.96 ID:C39QP40Y0.net
>>318
日本がダメになったというより世界規模で産業構造が変化した

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:45:01.46 ID:5tIF9VG00.net
>>307
それもそうなんですけど、マンション買ったら買ったで管理費と修繕積立金、固定資産税、水回りやら給湯器やらあちこち修理だのそれはそれで大変なんですよね。
賃貸物件で家主は左団扇に見えて色々と苦労尽きないみたいだし。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:45:16.94 ID:Wry7q3Ai0.net
>>299
色々優遇ありますよってチラシ送られて、
申し込んだら否決された人だっけ?
ウケたわ🤣

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:46:02.56 ID:47D7XYop0.net
URから持ち家に移った
出ていくときちゃんとお金返ってきたし家借りるなら多少家賃高くてもURが安心だわ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:51:27.69 ID:C39QP40Y0.net
URは駅から遠いのがちょっと

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:54:31.06 ID:PDIhdPpW0.net
>>323
持ち家もそうだよ。
空き家になる事が予想されるから
物は買わない。処分している。
賃借は、「安定した収入が続くか?」
というのが不安で持ち家にした
運がよく、安定した収入だったので
結果、オーライと思うが
空き家が売れない。都心部だったら買い手が見つかるだろうな
老人ホームのたしにしたいのだが?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:57:42.46 ID:lUBD8nFY0.net
ガンガンいってみよ♪

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:58:15.51 ID:n3isBaiG0.net
>>311
国債の市場金利が今年になって上がってる
10年物だと去年0.1%以下だったのが今は0.2%以上
日銀の指値オペで下げるけど上昇トレンドが崩せてない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:00:11.48 ID:d11SPgFI0.net
便乗利上げ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:00:20.63 ID:H8f+oKq80.net
戸建てはむり
押し入り強盗とか妄想すると眠れない
確率は宝くじ当選するより低いけど実際にあるからな

姉さんの家泊まったことあるけど
たまーに通る車の音とかやかましいし
夜中に近所のバーで呑んだくれたやつがサンダル履きで「ザッザッ」と音立てながらやや大きめな声で会話しながら闊歩しているのも無理
慣れってすごいんだね、よくあんなところで眠れるよw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:02:22.51 ID:LojMO/yS0.net
5行というと 木 火 金 土 水かな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:02:37.55 ID:H/vsDDMz0.net
>>322
日本がかなり変わってしまったんだよ

例えば昭和の頃はトラック野郎とか寅さんとかヤクザ映画とか
成人男性向けの映画たくさんあった

ところが今は成人男性も子供の頃の延長でずっとアニメ映画見てる
何歳になってもGWには名探偵コナンを見るそんな国になった。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:04:56.66 ID:TA+pYH2s0.net
>>333
本読まなくなった影響が大きいと思う。
ネットが普及して娯楽に逃げた。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:07:39.02 ID:PDIhdPpW0.net
>>94
買うけど、修繕積立
固定資産税 踏み倒し。
共産党のご威光で左右される
リスクが大きい。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:08:29 ID:H/vsDDMz0.net
昭和の頃は普通にみんな洋楽を聴いて、洋画を見ていたのに
今や洋楽も聴かない洋画も見ない、国産のものしか興味をもたない人が増えた。

たかが音楽や映画とあなどるなかれ
こういうところに関心もたないことで世界情勢の変化に全く気づかない人が増え(ガラパゴス化)

その結果として経済衰退

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:10:44 ID:u7l7zPqR0.net
>>333
日本映画も時代劇はそれなりに面白いのがある
のぼうの城、超高速参勤交代、関ヶ原、殿、利息でござる
役者も上手い、シナリオもしっかりしてる

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:12:04 ID:C39QP40Y0.net
要約すると日本人の精神年齢が低くなったので経済も振るわないという趣旨か?
まあそれも無いわけではないだろうが、
どっちかというとそれは低成長になった結果としてそうなったような気がする

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:13:07 ID:Wp0spRh+0.net
>>298
ふつうは負債にならんからだろ
負債になる地域にはもうそもそも家建ってないしな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:13:14 ID:cMxXxeZ/0.net
5%で良いだろ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:13:43 ID:PDIhdPpW0.net
>>317
つづき、ロシア国債 進められた時期があった
買わなくてよかった。
進めた証券会社に当時の資料見せると
と来なくなった。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:15:49 ID:H8f+oKq80.net
>>336
世界情勢なんて自分から調べていかないとわからないからね
テレビニュースみても火災だとか交通事故、スポーツ、芸能
どうでもいいニュースばかりだよね
まぁテレビ自体3S政策の一つだからしかたないけどね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:15:59 ID:LxRwaiVR0.net
>>327
グループホーム経営してるようなところに貸し出すとか

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:16:12 ID:ovvcWtoM0.net
若いころに自宅のローン組んだ時「金利が上がっても固定ですよ」って言われた
当然変動にしたけど、あの選択で一体何十、いや何百万変わっていたんだろうな…

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:16:58 ID:PDIhdPpW0.net
樺太が日本領土になれば投資するかも?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:18:16 ID:TA+pYH2s0.net
>>339
負債になるよ。
都心ならともかく、ローン払い終えた頃には多くの家はボロ家で土地しか価値がなくなる。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:19:39 ID:JLKRXIJv0.net
>>329
日銀が無限に買うって豪語してたんじゃないの?
結局口先なの?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:23:41 ID:YC87yS8y0.net
>>346
他人から見て価値の無い家でも
当人にとってはかけがえのない家だぞ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:23:59 ID:C39QP40Y0.net
今はオフィスビルのコンバージョン(住宅化)に興味がある

リモートワーク普及でオフィスに空きが出るようになった
都心からなるべく離れたくない

で、中央区あたりにいい物件無いか探し中
あと、リノベになるから腕のいい工務店も探さんといかん
いくらくらいになるんやろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:25:10 ID:n3isBaiG0.net
>>347
上昇圧力のあるところで無限に買うのが0.25%なんで
去年並みになるのはちょっと無理かなって感じ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:25:48 ID:H8f+oKq80.net
>>341
大手の証券さんはトルコだのロシアだの勧めて来た時代あったよね
1口100万とかで手数料だけ抜いていくスタイルw

銀行さんだってえげつないよ
土曜に電話かかってくる
「この度○○様の担当になりました△△と申します」
とか、そんなん頼んだ覚えないしw
給料受け取って公共料金払ってくれるだけでいいんですけれど
つか土曜休めねーのかよwシンプルにかわいそうw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:26:43 ID:nns6lf6y0.net
>>346
土地に価値があるなら十分かな
俺は老後に持ち家ない方が不安なので買った

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:27:24 ID:PDIhdPpW0.net
>>343
すでにしているけど、収入0
子育てには良かったけどな。
田舎だ。
まわりもそういう家が多い
崩れそうな空き家もある。
震災のリスク、避難経路、避難場所を拡張したいんだがな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:27:56 ID:Wp0spRh+0.net
>>346
だからみんなマンションを買ってるの
マンションだけは上がり続けてるからな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:28:55 ID:1EdncXVV0.net
>>351
トルコ共済はかなり儲かったらしい

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:29:09 ID:TA+pYH2s0.net
持ち家は負債と言える根拠として、
5000万の家を35年ローンで購入した場合、
金利や固定資産税、修繕費を更に払った上に35年後には価値がほぼゼロの家が残るだけ。

一方、5000万をインデックス投資にしておいた場合は35年後には5000万が15億円になる。

こういう初歩的な金融知識はマジで身につけておいたほうがいい。

もちろん家は憧れとかそういう気持ちは理解できるが、資産性を加味すると負債にしかならない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:31:41 ID:Wp0spRh+0.net
>>356
アホ過ぎる
35年ローンで買った場合と一括インデックス購入を比較している時点でなにも分かっていない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:33:27 ID:1EdncXVV0.net
家の資産性とかより
家族との生活のタイミングだからな
賃貸じゃ手狭だし
家賃も広いところは高いからな
子供が独立したら狭いアパート暮らしで良いが

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:33:30 ID:PDIhdPpW0.net
>>346
撤去費用もかかるな。
買い手が見つからないから困っている。
俺だけじゃない、そういうのがどんどん増えるだろうな。
人口は減る、老人ばかり。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:34:04 ID:3dZCq4Xg0.net
>>356
企業の決算とか見たことあるのか?というレベル
負債が何なのか全く分かってないな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:36:21 ID:PDIhdPpW0.net
>>355
トルコと抱き合わせ商品だったよ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:36:47 ID:H8f+oKq80.net
>>356
たまたまそういう結果になっているだけ
SP500に投資しようとか最近だとツミレバとか
今から35年後はどういう結果になっているか誰にもわからないよ
と言いつつ毎月10万ツミレバしている俺w

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:37:42 ID:x8BZjaMm0.net
>>358
環境重視だな俺は、それと資産価値よりなによりも住むために建てたが
結果論だけど 〇〇県本当に住みやすい街大賞 TOP10以内のところへ住んでる
売る気はまったくないので放置してるが不動産屋から買いますDMがバンバン来るエリア
人口も増えているし小学校も増えてる。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:38:34 ID:6Xv47cqF0.net
政府日銀への反逆きたああああああああああああwwwwwwwwwww
ついでに銀行も利ザヤうまーーーーーーーーwwww

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:39:54 ID:PDIhdPpW0.net
>>356
インデックス投資目的に5千万円、
住宅減税並みの減税あるかな?
金融機関が貸してくれるか?
貸出金利は?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:40:30 ID:yLyAS5KL0.net
低金利で得するやつ。

輸出産業、特に輸送用機器。
長期負債が多いデベロッパー。
借入金利負担をさげられるノンバンク、サラ金。

生産性が悪い中小企業。


低金利で生産性の悪い中小企業がいきのこるからブラック企業からホワイトヘ雇用が移動しない。

日本は中小企業に蝕まれてるから、多すぎる中小企業を統廃合して、生産性の高い優良企業にしないとだめだな。

親族企業は、脱税でベンツをかったりしてる。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:42:32 ID:PDIhdPpW0.net
>>358
そうなんだよ。いろんなケースがあるから
生活形態の変化の対応が必要なんだよな。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:43:05 ID:yLyAS5KL0.net
低金利の一番の問題は生産性が悪いブラック中小企業に人材がはりついちゃつことだよな。

雇用率が改善しても意味がない。
雇用率にこだわってるのは
洋一や上念か。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:46:13 ID:H+TPr6yV0.net
三井信託と大和はなんで低いんだ?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:47:22 ID:Q2UjEPGP0.net
>>356
家を買うなら5000万円貸してくれる銀行はあるだろうが投資目的で貸してくれるのか?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:47:54 ID:yLyAS5KL0.net
>>356

上物3000万円に土地が4000万円。
35年間でみたら、
賃貸より安上がりだろ。

5000万円だと上物2000万円が限界だな。

会社やってて自宅を経費にできないなら賃貸はだめだな。金がか借りすぎる。

大家がぼるだよ。年利6%くらいかね。都内だと。年利1%で貸してくれる大屋がいればいいけどな。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:51:52 ID:H8f+oKq80.net
>>370
一等地に大大大豪邸を持っていてそれを担保にすれば貸してくれるかも
もちろん金利は通常のローン金利
そんな生活している人が5000万借りて15億作ろうとかいうアホな妄想はまず持たないだろうけどw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:56:04 ID:PDIhdPpW0.net
>>371
だな。個人が持つ流動資産や地域性もよるが
限界点の見極めが重要。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:00:08 ID:OCXFun4+0.net
>>21
黒板五郎の拾ってきた家

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:03:51 ID:QmKRJYs30.net
>>3
君には一生縁が無さそうだな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:04:21 ID:QmKRJYs30.net
>>9
それは別

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:05:57 ID:xgAhbYav0.net
>>22
家賃には割高な事業用の金利に加えて固定資産税や大家のお小遣いも含まれてるぞ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:07:02 ID:e24g7b8Q0.net
あと1000万で10年残ってる
やばいかな。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:08:36 ID:cV8cPgkB0.net
オレあと18年で2,000万円

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:08:48 ID:yGHxmjrn0.net
指値オペするのに、金利が上がるの?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:09:39 ID:lS5Sg6Pg0.net
日銀が金利上げるつもりないから余裕の変動金利選択

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:11:21 ID:QOo6U4e+0.net
不動産投資の場合、土地の区分所有は本来筋が悪いんだけどね。
ここ10年近くはマンションが値上がりしてるが、バブル期超えとか長続きしないと思うぞ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:11:47 ID:sTFI96lr0.net
>>378
アメリカの金利が想定以上上がりそうだから、それ次第で日本の金利も上がると思う
今年次第じゃないかな?
インフレや戦争が拡大されて、各国が資源等を輸出禁止などやり始めたら、止まらなくなりそう

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:13:39 ID:sTFI96lr0.net
>>382
資源が高いから価格が上がってる
買ってるのは中国人とかかな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:14:02 ID:Y38mGEZ/0.net
ローン完済したから
もう関心が無くなった。
おまいら、頑張れ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:15:18 ID:yLyAS5KL0.net
>>377

賃貸は

買う金がない。
経費で落とせる。
物臭で購入の手間をかけたくない。

こういった特殊な事情以外はやめとけ。


大家がぼる。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:19:38 ID:Wry7q3Ai0.net
3月に8000万の35年ローン組んで中古駅近マンション買えたし、
資産3500万のほぼ全てが米国インデックス積立だし、
もういつ円が紙屑になってもエエよ。
コストプッシュインフレ、カモン!

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:20:43 ID:TA+pYH2s0.net
持ち家と賃貸どっちが賢い?
ローンの事実

https://youtu.be/AIufYl-ZVwA

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:25:37 ID:8nuEUWrv0.net
>>356
金利分は賃貸家賃に上乗せされると考えられるので
5000万フルローンにすれば同じことだけど

あと持ち家は資産でローンが負債な
国債と同じで家計のBSの拡大だよ
投資眼が無いと新築プレミアムを回収できないだけで
好立地のマンションなんかは普通に資産がプラスになる

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:26:35 ID:yGHxmjrn0.net
いずれにしても不動産ローン組んでる人にとっては、今の日銀の政策は大歓迎ということ?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:26:43 ID:WAAsJmYQ0.net
誰が金なんか借りるか、借りてやるか
出費も極限まで抑える

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:33:22 ID:yLyAS5KL0.net
>>388

洋一は間違ってる。

具体的に物件を指定して計算してみろ。

明らかだろ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:35:43 ID:yGHxmjrn0.net
投資用マンションを通常の住宅ローンで組んでるのが、たまにいるな。
かなり有利だよなぁ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:38:59 ID:2M+xRVLc0.net
>>383
日本の金利は上がらない。
と言うか上げられない。
よって円安はかなり進む。
そしてインフレはかなり進行する。

労働者も海外から来てもらわないといけないので賃上げ。
あらゆるものが値上がり相当インフレが進む。
でも金利は上げられない、円安はますます進む。
どん詰まりだよ。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:39:39 ID:447tKEnN0.net
見栄は張らずに中古住宅を買いなさい 

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:40:13 ID:+OKCmIJ/0.net
1.0%前後の全期間固定が一番安心やな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:41:44 ID:/V7nXYOa0.net
最初変動1.05だったから周りが借り換えると0.5とかバンバンで出てくるから

下げないと借り換えるぞコラ!
って言って0.7にして貰ったのが去年
良かった下げてて

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:42:53 ID:+OKCmIJ/0.net
一条工務店の築浅中古は割りと出てるがローン払えなくなるのか?
変動が上がったら中古もっと沢山出るな。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:42:55 ID:muccDpgm0.net
日本人がアメリカ並みに投資国なら
アメリカ並みのインフレになるけど
どうなるかわからん

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:43:03 ID:c7jAI2FX0.net
たまに国債の金利と住宅ローンの金利を一緒に考えてるのいるよな

国債の金利は財政負担増で上げれないけど、住宅ローンの金利は逆なんだけど

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:45:02 ID:sUnZGgWN0.net
>>312
長屋みたいな15坪位の土地に建ってる狭小住宅の方がヤバいよ
窓空けたらすぐ隣の窓住人はDQN一家ばかりでうるさいし

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:45:10 ID:6pVfGxiq0.net
5%くらいまでひきあげればバブルで景気回復するだろ
数字上はw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:45:33 ID:HxVwPLWm0.net
しばし待たれよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:46:45 ID:HxVwPLWm0.net
今変動で0.54%だから上がると困る

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:47:56 ID:HxVwPLWm0.net
こういうのはまず預け入れから上げるだろそれは効果ある、貸付金利あげるとか消費を減らすだけで悪手だ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:48:18 ID:6pVfGxiq0.net
債権者がぶったおれればチャラだからむしろ日本ぶっ倒れたほうがいいぞ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:48:24 ID:8DN5yY8D0.net
4年前に実家スケルトンリフォームして
これは今の状況からして一見良かったが
ケチって2LDK、60平米
建蔽率からすると20平米余裕があるから、増築したいんだけど、古民家扱いでほぼ最低価格の固定資産税が跳ね上がりそうで怖い、
初めから、もっと若い時、ちゃんとした家に立て直しとけばよかった

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:50:34 ID:8nuEUWrv0.net
>>400
同じでしょ
固定は国債利回りから乖離して上げれない
変動は政策金利準拠だけど長期金利、つまり国債利回りが上限になる

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:53:30 ID:TA+pYH2s0.net
【ホリエモン】持家よりも賃貸の方が圧倒的にコスパが良い理由!

https://youtu.be/FIyq7PPSeOs

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:55:08 ID:0ih2ttaf0.net
>>303
ドラえもんのあれなw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:57:20 ID:AXWXqQx30.net
>>3
> 固定金利なのに引き上げ、とはコレは如何に?

大きな変動に(了承の上)上げさせて頂く場合があります ご了承下さい とかなんとか
書いてないか?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:58:30 ID:C39QP40Y0.net
>>404
今のうちに固定に借り換えとけば?
このニュースの通り、先に固定の方から上がっていくから
モタモタしてたらさらに上がってる可能性がある

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:59:39 ID:c7jAI2FX0.net
>>408
相関があるとされるけど、基本はインフレになれば住宅ローンの金利も上昇するってのが一般的な話、デフレなら住宅ローンの金利も下がるとされる

国債の金利は国が払うもので、住宅ローンの金利は市民が払うものだからまったく違うぞ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 12:17:51 ID:8nuEUWrv0.net
>>413
その庶民が借りる金を銀行がどこから調達してるのかってこと
長短共に指標があるのに単独でそこから乖離した金利をつけても借り人いないでしょ?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 12:19:32 ID:MIqRqJf70.net
>>397
そういうのは来年上げられるぞ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 12:33:54.50 ID:c7jAI2FX0.net
>>414
銀行は勝手に貸して利子をとってるだけだぞ
それらが膨らんで実際にある紙幣よりも遥かにでかい数字になってる。
そもそも資金調達と国債の金利なんてまったく関係ない。

マイナス金利で住宅ローンの金利が低いってのは、日銀の影響だけではなく銀行がそのように設定しているだけ。
格安で契約させて後からぼったくるというのはよくあることだから気をつけたほうがいいかもね

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 12:36:01.22 ID:Wp0spRh+0.net
>>416
基本的には政策金利に合わせるよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 12:37:45.84 ID:YMwWcIAU0.net
>>21
コンテナハウス最強

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 13:08:07.25 ID:OA5qWOy20.net
>>141
いやいや、俺は定職のあるなしや不安定な生活が持ち家やローン破綻につながるって言ってんだよ
円安で経済悪化するし、物価増に日本人は耐えきれないんだが

必死に否定したいあんたは何者?住宅メーカーかな?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 14:24:50.28 ID:Z8Q1yrLR0.net
>>143
竪穴式でも木材要るじゃろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 14:37:27.04 ID:QOo6U4e+0.net
いくら低金利のペアローンでも1億近い物件なんか買うのはリスクしかない。
中国見てりゃ判ると思うが。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 14:40:33.46 ID:wc0msePd0.net
いよいよ変動の騰がる姿がみられるのか。
円安のようにハイスピードの変化になるのだろうか

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 14:47:30.16 ID:XM45wMoC0.net
段階的に上げてくれ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 14:59:55.81 ID:wc0msePd0.net
【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636071754/

定年(60歳)までは生きるけど住宅ローンとか関係ない。
ポツンと一軒家に憧れるけど、それも現実には100%関係ない。
ボケるまえに、若くていいからポックリ死にたいなぁ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 15:27:36.38 ID:yLyAS5KL0.net
>>409

実際計算したらへんな物件を買わない限り賃貸のほうが割高だよ。


実際大家の利回りって都内だと6パーだろ?

3000万円の中古物件で6%というと年間家賃180万円

15年後の物件価格が2000万円だったら賃貸が大損だよ。

大家がぼりすぎ。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 15:40:27.88 ID:TA+pYH2s0.net
>>425
空室リスクや修繕なんかも入ってくる。

都内ではいまは土地が上がってるが、人口減少、経済停滞してる日本が20年後に土地の価格が半値以下になるなんて全然あり得る。

家なんて買った瞬間に3割も価値が落ちる

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 15:41:14.09 ID:MQDh8FVg0.net
>>3
天才

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 15:45:30.76 ID:Ls7rXHPh0.net
>>419
レスありがとう。
ようするに具体的理由はないが、ごく小さい可能性を極大化して「危険危険」と言いたいだけということですね。

5chではルサンチマンっていうんでしたっけ?そういうの

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:02:00.24 ID:muccDpgm0.net
>>426
半値になる可能性はあるよな
東京なんて10年で倍になったんだからな
別に景気が良くなったという訳ではない

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:13:17.34 ID:oZuYi4W80.net
たいして上がってないな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:15:07.63 ID:x8BZjaMm0.net
>>426
投資として家建てるんじゃないんだけどな、あくまでも住むために建てる。
20年先に下がって安く買えたとしてその20年間に幾ら家賃払う?
15万円/月でも3600万円、完済した俺の支払総額より多い。

今から20年前に下がると信じて待った連中は価格高騰で手も足も出なくなってる↓
878 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/24(日) 07:40:46.93 ID:yRUSHZXZ0
今回のロシアショックでマイホーム諦めた。一生貸家の人生や。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:29:20.51 ID:ooJhHzat0.net
よく住宅ローン組んで家建てると損!!みたいな記事、動画良く見るけど
家建てるって人って投資目的で建ててない気がするんだが。
だから動画で資産的価値は目減りして銀行に搾取されるだけで払い終わったあとには何も残りません!!ってよく動画で見るけど「???」って感じ
そんなん家族できて家建てるってなったら誰でも調べて知り得ることで、ちゃんとデメリットを承知の上でみんな建ててると思うんだけど

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:31:05 ID:+OKCmIJ/0.net
今なら3000借りて返済3500くらいだからまだ恵まれるほうだよね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:40:28 ID:HxVwPLWm0.net
一戸建て建てる目的は子育てと駐車場のためかな、親と同居も煩わしいし

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:41:58 ID:x8BZjaMm0.net
>>432
だよな、資産的価値がさがるとか言い出したら車なんかもっての外になっちゃう

貴方の言うように >このまま行くといつか家を持つこと自体一般庶民にはかなわない時代になるかもしれん…
俺はもう既にそうなってると感じてる、俺の住んでる地方の 本当に住みやすい街大賞 の上位で
中心部に近いエリアは建売の平均値が既に6000万円超えてて一般所得層じゃ既に手が出せない価格帯になってる。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 17:17:31 ID:OA5qWOy20.net
>>428
人格攻撃で全く答え出さないのもなんていうんだっけ?

あと日本歴史上最高レベルの円高だったリーマン時と、世界的な円安資源高騰の現在を混同してるの未だに不明だけどなんでなん?
景気良いとむりやり言って需要煽らないと死ぬからかい?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 18:06:27.97 ID:H8f+oKq80.net
アベノミクスやらコロナショックで金融緩和とかウクライナ進行で金があがったとか
めちゃくちゃ景気いいよ
お金って何もしなくても稼げるんだなって脳が腐ってきた
一年後には涙目になっているかもしれないけど

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 18:20:43 ID:PTiX4vC00.net
金利上がるのかよ
何でこのタイミングで上がるの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 18:54:34 ID:KsowbeWd0.net
>>438
固定は10年国債
変動は短プラ
コレが金利の仕組み

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:35:53 ID:/V7nXYOa0.net
>>415
いやだから上がっても元に戻るだけで元々の金利の人はそこから上げられるんじゃない?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:38:06 ID:QmKRJYs30.net
>>440
元に戻されたら意味ないやん

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 22:56:52 ID:GbbvhOCp0.net
直下型、東南海沖、富士山噴火などを考えると
ローンで持ち家ってのはどうかな。
国が何らかの救済措置すると思うが…
これらの天変地異が来てからならよいとおもう。

地方で農業か商売だったら自宅しかないけど…

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 23:00:51 ID:7iLU8Gle0.net
>>432
金銭的に損なのは事実だろ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 23:02:00 ID:7iLU8Gle0.net
阪神大震災の時はなんもやらなかっただろ。日本国民を救わないのが日本政府。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 01:43:53.75 ID:CHFvxrUw0.net
変動で0.5%とかなのに、固定で1.5%も払う意味が分からない
10年前の変動でも0.8%とかだろ
上がっても1%行かないし、普通に考えて変動選べばよし

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 05:51:05 ID:pNEVV9wS0.net
>>21
土地付き中古買って、ハウスメーカーでリフォームする。
コレ最強

手持ちの土地は...貸せばいい

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 05:55:21 ID:hgRO5OST0.net
>>446
基礎や家の骨組み、断熱材、当たり前だけど間取りなんかはかえれないから中古物件はよく調べないと後悔する

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:01:40.09 ID:IcqOPvuJ0.net
>>442
巨大地震が来ることは想定しているけど今閃いた
変に丈夫な戸建てとかマンションに住むから下敷きになって死ぬんだよね
命を最優先に考えるならコンテナハウスみたいなのがいいかもね
狭いけど安いし
俺単身だから地代のかからんキャンピングカーなんかもいいかも

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:04:50.69 ID:SNSwrK1C0.net
>>21
テントと仮設トイレでがんばれ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:05:06.27 ID:KVo8Kp700.net
>>435
>>432
だよなあ。
これから不況が来るから云々と煽って、家を買えている組を嫉む行為に勤しむしかなくなる。


OA5qWOy20←このひとなんてそんな感じ。事実なんてどうでもよくて妬み行為している。で、妬み行為している俺は正しいだもん。韓国人かよって世界。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:22:30.51 ID:IcqOPvuJ0.net
>>450
休みでちょくちょくここ覗いていたけど
無関係な俺様もなんか嫌な気分になる文言
匿名掲示板に礼節とかは求めないけどみんな仲良くやったほうが楽しいと思うんだが

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:33:21.19 ID:Wfp1TcyM0.net
>>442
持ち家ってリスクなんだよな。

必ず起こると言われてるのに、地震で倒壊したらどうするんだろ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:36:03.43 ID:grQze+QZ0.net
>>443
本人にとっては十分得るものがあるので損ではない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:42:38.53 ID:WVigTgIs0.net
>>6
最初の34年前の家が8%、今の3軒目の家が1.9%

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:49:47.81 ID:awiG38MM0.net
>>444
阪神ときはめちゃくちゃ復興債で支援したろうが

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:51:43.38 ID:awiG38MM0.net
>>437
いいなー
預金でもっててもいまの世の中怖いし
全部現物にかえとけば勝ち組やん

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:06:40.30 ID:KVo8Kp700.net
>>451
ほんとその通りだよ。
ローンというか住宅購入なんてその人の生活によるっててところなのにさ。

買ったやつプギャーってやりたい思考の人が多すぎて困るよね。
買う人もいれば買えない人もいるってだけ。
でもさ、不況が来るぞ、これでローン払えないやつもできるぞって煽る層なんて、マジで要らない。
そりゃそういうやつもいるだろうが、それを煽るってただの妬み行動だよね。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:16:22.27 ID:N5qP6jk00.net
いよいよ上がり始めるぞ。

ローン残高多いやつ、あと5年以内に年収の3倍程度まで減らしとけよ。

地獄を見るぞ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:20:14.25 ID:LKyd2d4c0.net
リコースローンしか組めないくせに、金利を上げたら誰も買わんのでは?
長期雇用を前提とする若いサラリーマンはほとんどいないし。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:23:48.20 ID:/HwnfjOJ0.net
>>70
固定で組むメリットが皆無だもんな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:30:32.30 ID:RbJQzuYb0.net
>>458
うちの会社、利息分は会社が負担してくれるから高みの見物w

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:33:11.88 ID:7BdBPJC10.net
>>458
去年完済した

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:46:13.88 ID:JhFhKWUO0.net
地震で家が壊滅的に倒れたとして、
地震、火災保険入っておけばカバーされる?

というか家が倒れるほどの地震が発生したら、
そもそも生きてない可能性が高いが、、、

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:50:55.20 ID:RbJQzuYb0.net
東京で地震が起きていざ再開発、なんてなったら、貧乏人は東京に住める家賃設定じゃなくなるよなあ
ワンルームで20万とかの世界になるだろ

まあそんな心配するよりも、一生家賃払うっていう100%やってくるリスクの心配したほうがいいんだがw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:53:54.87 ID:KVo8Kp700.net
3000万円を30年で返すとして
金利0.50%で返済額毎月8.9万円
金利0.55%で返済額毎月9.0万円
金利0.60%で返済額毎月9.1万円
金利0.65%で返済額毎月9.2万円
金利0.70%で返済額毎月9.2万円
金利0.75%で返済額毎月9.3万円

125%ルール上限を当てはめてみると2.2%くらいに急変する必要がありそう。
(もちろん125%ルールはそういう計算式ではないので超絶概算)

現実的には0.2%上がったとしても飲み代1回の差もないのね。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:56:59.16 ID:75NomlhW0.net
>>463
地震保険って確か火災保険の半分しかおりなかったような
ま、南海トラフトだったら保険会社が支払いが出来ず潰れそうなんだけど

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:00:00.79 ID:IcqOPvuJ0.net
>>463
ちょっと試算してみた
俺様の見立てなので信憑性は大いにかけるかもしれないけどw
4000万の建物で35年経過(フラットが返済した段階)で全壊時690万
地震保険の多くが保険金の支払いを基準額を上限にしているから経年劣化(使用年数)を加味される
被災者生活再建支援金が100万もらえる

阪神のときが津波はなかったけど6,434人うち8割が家屋や家具の下敷きで亡くなったらしい
命を最優先に考えるなら単身はキャンピングカー推奨(二回目)wwww

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:04:27.57 ID:IcqOPvuJ0.net
>>466
もちろん東京がペンペンになったら国も損保も支払えるわけがない
なので地震保険は最保険といって保険会社が他の国の保険会社に保険をかけているらしい

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:05:00.47 ID:KVo8Kp700.net
>>467
キャンピングカーでの定住って租税制度の関係でむっちゃ行政側から嫌われてて、実質できない状態だったよな
そのあたりを解決したら、そういう生活手段はありかと思う

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:30:16.08 ID:ABeciKCL0.net
さっさと上げろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:52:39 ID:JhFhKWUO0.net
>>467
そういう計算なんだ。
あくまで減価償却、倒壊時の価値に基づいて支払われるんであって、
購入時の価格ではないんだね。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:37:26.25 ID:MlVAAuQL0.net
>>71

同じく

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:53:48.42 ID:MlVAAuQL0.net
>>198

固定資産税やすいね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:46:37 ID:pO/9EqYE0.net
>>441
元の金利から上げられるよりマシじゃね?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 09:26:08 ID:5j92bK8Y0.net
住宅ローン金利上げるのはアホやろ、消費税あげるより意味ないぞ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 10:16:21 ID:hHWojk3z0.net
楽しい長屋

江戸時代の再来だぁ!!!

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 11:30:19 ID:gYPE1Mlw0.net
>>474
いやいや他に比べて高いから安くしてもらったんやろ?
んで元に戻されたら超高いやん
手数料払って借り換えるんか?
あほらし

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:24:06 ID:pO/9EqYE0.net
>>477
計算出来ないのかな?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:25:54 ID:gYPE1Mlw0.net
>>478
??
そんまんま返すわ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 14:42:04 ID:yAnCSEm40.net
>>33
2021年度の銀行員の平均年間給与
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f0ac7360a86434e8987af133e9306fa3f380db

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:52:19.85 ID:iafebsYH0.net
>>475
グレートリセットだから、金利、株、不動産は実体経済に合致した水準に戻す。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 17:59:08 ID:5j92bK8Y0.net
株の手数料上げる方が良くないか、30%以上に、住宅ローン金利上げるのは庶民にはきついで

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 18:07:29 ID:pO/9EqYE0.net
>>479
金利上げマース0.25
0.75→1.05
1.05→1.3
1.05の方が得な計算どうやったらできるんだろ?
小学生からやり直したら?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 18:13:35.40 ID:pO/9EqYE0.net
>>483
間違い
0.75→1.0
1.05→1.3
俺が計算できてね~w

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 18:35:13.13 ID:gYPE1Mlw0.net
>>483
ベース金利上げる話じゃねーよ
意味わからないなら書くなよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 19:46:12.17 ID:mF6ANPU30.net
>>189
何故固定金利が上がるのか考えたら変動も上がるという結論にしかならんでしょ
今のうちに返済しちゃえば?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 19:55:49.78 ID:+Z5wz04Q0.net
利息も上げろよな。
ATMで入金するとき金取るのやめい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 19:57:13.57 ID:9GRkXY760.net
住宅ローンは全期間固定か変動の二択。
10年固定は10年以内に完済する人、20年固定は20年以内に完済する人専用だと思ったほうが良い。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 19:59:02.62 ID:ZW2UCODI0.net
リア充ザマー

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:22:25 ID:43oGNgfS0.net
>>486
ここ20年でも長期金利は上げ下げあったが短プラはほとんど影響なかったんよ
強いて言えばむしろ下がった時期も多かったから返済期間はかなり短縮された
残期間の内訳はほとんど元本だし
今さら繰上より会社の持株増資した方が配当いいからそっちに行くよ
>>488
そのとおりだね

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:22:25 ID:DhItw3Yo0.net
>>489
リア充ざまーはいいけどさ。
実際のところローンで買っている人の95%以上は、解決可能レベルのトラブルでそのまま住宅を確保し続けてるのよ。
不況になってその率が変わろうとも僅かに数%レベルで、大勢に影響のない数字。

逆に不況になれば、リア充ざまーっていっている非リア充のほうが影響デカイって現実を直視したほうがいい。
リア充ってなんだかんだ言って政府にも守られているし、個人でも防衛手段をいろいろと講じているからね。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:37:57 ID:qlE7hSq+0.net
>>198 俺なんか都内で30万位払ってるぞ 高すぎだろ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:51:28 ID:rt//ifDA0.net
>>51
契約期間過ぎたら変わるに決まってんじゃん
35年固定なら変わらないよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:15:13 ID:5j92bK8Y0.net
フラット35が勝ち組だったか

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 23:20:25.73 ID:Nw7YJMhI0.net
>>485
は?おれはずっとそのこと言ってるが
おまえが意味わかってねぇだけじゃんアスペ?
それなら↓ここで否定しろよバカ
>>440

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:01:40.41 ID:NPBe245G0.net
>>495
お前馬鹿だろ?
はじめから0.5なり0.7なりで借りればいいと言っとる
例えば最初から0.7のところで借りて0.25上がったとすれば0.95
駄々こねて0.7で借りて翌年戻されたら1.05
どっちが得よ
ほんと馬鹿やな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 05:36:47 ID:AWbNQFw60.net
>>447
基礎以外は変えることができるよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 06:29:29 ID:GP2jDTNT0.net
>>495
>>496
お前らって、まわりの迷惑とか気にしないでぎゃあぎゃあ騒ぐ朝鮮人とおんなじだよな
ルールも正義も無視で感情だけで大騒ぎしてしまう朝鮮人とおんなじことをしていお前ら
すげー馬鹿だよな、お前らって

何人続けてる?足掛け三日か?馬鹿すぎるだろ、お前らw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 06:48:14 ID:TQXQrpqy0.net
>>496
誰がどこでそんな話してんだ?
どんどん話ズレてるな自分の間違い認められんのねホントバカ会話できない

>はじめから0.5なり0.7なりで借りればいいと言っとる
↑どこでこんなん言ってる?

>>397で俺はこう言って始まって
最初変動1.05だったから周りが借り換えると0.5とかバンバンで出てくるから

下げないと借り換えるぞコラ!
って言って0.7にして貰ったのが去年
良かった下げてて
↓お前
そういうのは来年上げられるぞ
↓オレ
いやだから上がっても元に戻るだけで元々の金利の人はそこから上げられるんじゃない?
↓お前
元に戻されたら意味ないやん
↓オレ
元の金利から上げられるよりマシじゃね?
↓お前
いやいや他に比べて高いから安くしてもらったんやろ?
んで元に戻されたら超高いやん
手数料払って借り換えるんか?
あほらし

どこで?
>はじめから0.5なり0.7なりで借りればいいと言っとる
wwwwwwwwwww

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:13:11.77 ID:tGi2Q2E70.net
金利5%くらいにして、不動産バブルを終わらせろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:16:26.20 ID:zsWvsz5d0.net
日本語不自由杉

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:28:03.64 ID:IKVCT4Zt0.net
15年前に10年2%固定で借りて7年前に他社への借換え示唆したら10年1.1%固定に下がった。変動にしとけば良かった。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:28:28.05 ID:uabfnyn00.net
金利上げるのは金持ち喜ぶだけだしなあ、貧乏人には低金利政策が助けになるのに

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 07:42:27.95 ID:6wHDdvQX0.net
今の日本で家買える奴は上流

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:09:20.38 ID:Iw3CD1YI0.net
>>300
イナバ物置も7月1日から再値上げ!

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:22:21.88 ID:uDGSghvD0.net
固定金利が上がって変動金利は動かないってことは短期的には金融緩和継続だが長期的には金利は上がるってことよな
これから変動金利でローンを組む人はちょっとリスキーかもね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:39.84 ID:Kj7tMctq0.net
変動上げて飛ばそうよ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:32:14 ID:lDLbpVf40.net
>>1
固定金利なのに引き上げるの?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:02:56.54 ID:n8CU87UN0.net
>>508
借りる前の話だろ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:45:24 ID:TQXQrpqy0.net
>>504
それがさ俺より役職下のやつが都内のマンション持ちで
「都内じゃ3LDKとかになると家賃高くて借りれない中古マンションでローン組んで買うしかないの」
って言ってたわいい場所だったら売る時値段も上がるだろうけどね

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:08:27.60 ID:+xL3E3Fn0.net
俺は地方銀行だが10年0.65%、11年~35年0.91%の全期間固定で借りたわ!
一年前だがこれいけて良かったわ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:07:35.02 ID:RuKt8TGD0.net
>>300
なおあの毎年8月に撮影される名物CMは例の感染症で密になるという理由から撮影されていない模様
上に座る99人の位置は代理店の営業成績で変わる
青が社長
黄色が上位1〜29位
水色が30〜59位
赤がそれ以外の関係者

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:18:54 ID:WqjI9yBg0.net
税金が高いからなぁ・。
やっぱり財務省は売国奴だった・・。
これから移民を入れる政策だから

そろそろ地震が起きて東京直下になれば
目も覚めるだろうなぁ・・。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:08:57 ID:v0XVwqtS0.net
ちなみに1000万円をリボ払いで返済した場合、返済総額7200万円、返済は2105年まで続く

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:25:09 ID:h8kL5GBv0.net
>>182
大家が払ってる住宅ローンwww
収益物件に住宅ローンは組めねーよw事業用不動産も持ってない雑魚が知ったかするなw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:32:10.57 ID:aCpi0a2F0.net
安い変動でエサ撒いて後から金利上げて回収だろ
先に固定上げて逃げ道塞いでから変動上げるからな
とはいえ審査金利3%くらいだろうから詰むやつは殆どいないだろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:36:30 ID:aCpi0a2F0.net
>>508
これから借りるやつの金利
既に固定で借りてるやつには無関係
変動は半年ごとに変更される

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:41:33 ID:2hpxP24K0.net
既存の金利は
今まで通りだよね?固定だよね?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:42:06 ID:o4RyQmb60.net
物価やこういうのは速攻で上がるな。

そして、遅れてバイト、パートの時給が上がって。最後に正社員の給与が上がる。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:33:57.89 ID:3WJeyxo40.net
それより徳政令だせよ
全ての借金チャラにしろや

521 :名無し:2022/05/03(火) 01:44:47.23 ID:20I5gkZI0.net
固定金利でも実は特別な要因で銀行側が金利変更を要求できるように契約書に書かれている

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:08:19 ID:yhy91F+A0.net
銀行さんの商品の場合
ロ一ン契約書[金銭消費貸借契約証書]
固定金利
当初借入利率は変更しないものとします。
 但し、銀行は金融情勢の変化その他相当の事由がある場合に
は、一般に行われる程度のものに変更することができるものと
します。銀行はこの変更内容を銀行の本支店等に掲示するもの
とします。

仮に30年後に物価が3倍になったとしたら毎月10万円ポッチ返済されても従業員に給料払えんからね
固定で借りていても変動するwwww
変動のほうが金利低い分お得な件

なおフラットはみなさんのローンを不動産担保証券にして投資家から融資してもらっている
リスクはすべて投資家がかぶってくれるので借入金利は変わらない

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:33:25 ID:COn2Z/Qb0.net
日銀が頑なに利上げ拒否ってるのにローン金利は見直すんかw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:36:49 ID:xSd4Sc3B0.net
いいかげんに定期預金を1%くらいにしろよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:37:24 ID:uG79C/s+0.net
利上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これで円安止まる

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:38:44 ID:COn2Z/Qb0.net
>>481
ハイグロ不動産投資は終わりなんか?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:49:59 ID:yhy91F+A0.net
>>525
RBAが利上げしたけど
号ドル1%上がって
ドルもわずかに連れ高しとらんか?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:02:26.94 ID:iCqB7yrD0.net
俺の親父とかは、住宅金利、バブルの時に5%とか6%だったぞ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:34:05.21 ID:yLmhA2kX0.net
>>528
金利でもう一軒買えたからな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:09:34.57 ID:444TpueK0.net
今は金利安すぎてその分住宅の価格が上がっちまったのはあるよな。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:15:29.30 ID:iN5b0xmr0.net
>>530
それだよね。
需要が高まって価格があがった。

だから金利が元に戻れば弾ける可能性が高い

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:34:14.31 ID:444TpueK0.net
住宅ローン上がってきついのはユーザーよりメーカーだな。

533 :名無し:2022/05/03(火) 20:17:42.21 ID:20I5gkZI0.net
>>531
それね、住宅が投資のネタにされてしまったからなのだよ
住宅ローンの金利が安く、税優遇も手厚いので
金が全く無くても銀行から金借りてマンションを買い人に貸すだけで
誰でも家賃収入で生活ができてしまうのだよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:38:27.71 ID:jTckn09p0.net
住宅ローンが上がると家賃も上がるやろなあ、大家の立場からしたら値上げするしかないもんなあ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:42:51.50 ID:CyC/cfsa0.net
>>533
住宅ローンで借りて賃貸用にしたらアウトでしょ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:53:55.39 ID:32k5VjgU0.net
>>533
賃貸用のは住宅ローンじゃ借りれないでしょ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:59:09.42 ID:+2OMjXHB0.net
>>194
ン千万円預けても利息はたったのン百円だもんねぇ
だったら貧乏な方々への貸付利息も低利にしろっての

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 21:30:28 ID:yhy91F+A0.net
>>194
給料をまぁまぁ安全に預かってくれて公共料金を支払ってくれるだけで十分じゃないですか
なんなら口座管理料とられてもいいくらいですよ
かつてのゆうちょの定期は16年で倍になったんでこぞってゆうちょにお金預けたもんです
未だその名残でゆうちょの預かり資産はおおいんですよね

539 :名無し:2022/05/03(火) 21:32:59 ID:20I5gkZI0.net
>>535
ルール上はそうなってますが法律で罰則がある訳では無い
あくまで銀行と借主との話しで、実際に借主に一括返済等のペナルティを与えるかどうかは銀行次第です
現実はブームになる程住宅ローンを投資に使ってるケースが多いです
と言うか不動産屋から持ちかけてきて、その際住宅価格も吊り上げるようです

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 21:37:55 ID:UbSL9NY/0.net
今年の1月に組めた奴が勝ち組

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 21:38:04 ID:T6WAE+5p0.net
>>539
でも転勤とかちゃんとした理由つけないとじゃないと無理だろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 21:48:43.74 ID:vPxy3+t00.net
低金利時代に固定金利を先に上げるのは低金利の変動に客を誘導する為

高金利時代に固定金利を先に下げるのは低金利の固定に客を誘導する為

どちらも先々は金融機関の方がリスクは少なく儲ける可能性が高い

総レス数 542
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★