2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】トヨタが「スープラ」の一部仕様を変更 6段MT車も新たに設定 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2022/04/28(木) 22:02:03 ID:jH06X6Rq9.net
拡大TOYOTA GAZOO Racingは2022年4月28日、スポーツカー「スープラ」の一部仕様変更を発表した。最新型の商談受け付けは同年夏ごろに始められ、同年秋ごろからデリバリーが開始される見込み。

今回の仕様変更では、シャシー性能をさらに熟成させて運動性能に磨きをかけるとともに、市場から強い要望のあったMT車を新たに設定した。変更内容の詳細は、以下のとおり。

(1)ステアリングおよび足まわりの改良による、ハンドリング性能と乗り心地の改善(全グレード共通)
・AVS(Adaptive Variable Suspension)の制御とショックアブソーバーの減衰特性のチューニングにより、ロールバランスおよび乗り心地を改善。
・スタビライザーブッシュの特性変更により、操舵初期の応答性を向上。
・シャシー制御系(AVS、パワーステアリング、スタビリティーコントロール)の見直しにより、操舵フィーリングと限界域でのコントロール性を向上。

(2)MT車を新規設定(「RZ」グレードのみ)
・ハイパワーエンジンを操る楽しさを追求した6段マニュアルトランスミッションを新たに開発。
・シフトノブはどの方向からも握りやすく操作のしやすい球体形状を採用。ノブトップには「GR」ロゴを配し、スポーティーなイメージを演出。
・コンピューターがドライバーのクラッチおよびシフト操作に合わせて最適なエンジン回転数になるよう制御(自動ブリッピング)する「iMT」を搭載。
・マニュアルトランスミッション専用の室内サウンドチューニングにより加速時の盛り上がりを演出。

(3) 新デザインの鍛造19インチホイールを採用(「RZ」グレードのみ)
・「GRヤリス」や「GR86」とのデザインの統一性を持たせつつ、スポーク形状や断面形状を見直すことより軽量化・高剛性化を実現。
・「プレミアムチタンダークシルバー」カラーを新たに採用し、一段とレースシーンにふさわしいイメージを演出。
・1本あたり1.2kgの軽量化を実現し、バネ下重量軽減による乗り心地と操縦安定性を向上。

(4)新ボディーカラー3色とタンカラー内装の採用
・全グレード共通のボディーカラーとして「ボルカニックアッシュグレーメタリック」と「ドーンブルーメタリック」を新たに設定。「RZ」グレードには、台数限定で新色「マットアバランチホワイトメタリック」を用意。
・「RZ」グレードにメーカーオプションとしてタンカラー内装を設定。

(5)サウンドシステムの改良(「RZ」グレードおよび「SZ-R」グレード)
・JBLプレミアムサウンドシステムのサウンドチューニング最適化により、カーオーディオの音質を向上。

(webCG)

2022.04.28
https://www.webcg.net/articles/-/46298

スープラ(プロトタイプ) ※外装の写真はすべて欧州仕様車のもの
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/730wm/img_273c511fa28cfac8184ac541d9b0529c95878.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/730wm/img_f4d2287d38e1bdd89a379e1b0503b08387805.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/730wm/img_3a38ace247f10bfd54dfe3b3fcdc0fd995638.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/730wm/img_cfaf53295a7b17d6bc660abf7dfccb6c141031.jpg
スープラRZ(MT仕様)のインテリア。 ※内装の写真はすべて北米仕様車のもの
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/730wm/img_c34ca6e80bea2708d71b43a98845309f120132.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/730wm/img_ffd292b48e99d5126cbc818af562cdd0143628.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/730wm/img_d9a1f396fc3b3fc1e01b8a1ac92539dc93889.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/730wm/img_b141048cdd5894418732815587449185129560.jpg

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:16:11.42 ID:SJAwVHUn0.net
>>673
その前のXXのほうがカッコ良くね?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 17:19:53.96 ID:YNEsTk4N0.net
>>1
MT車wwww
最近の若者は、MT免許持ってないからジジイしか買わないwwwwww

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:26:44 ID:Adktwv6w0.net
>>633
2000GT 1億円
ヤリス 2百万円

まあ、大した違いはないな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:28:17 ID:wmlsjAXn0.net
50年前の車を相手にして勝ったとかもうね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:29 ID:JqwBBaqB0.net
>>680
自動車で大事なのは「見た目」

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:48:50.39 ID:hRWVwlYj0.net
>>638
後ろのカウンタック、デッサンくるってね?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:13:18 ID:f7hqs+KS0.net
>>686
スーパーカー消しゴムっぽい

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:29:36 ID:tqr2N0e/0.net
中身はなんなんだろうな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:34:32 ID:75grAml90.net
>>683
2000GTも当時は230万くらいだったからトントン

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:58:49.61 ID:BvPYpu8B0.net
デザインはみとめるけど名前とあってない
ズープラならok

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:00:52.91 ID:BvPYpu8B0.net
ズープラZ++

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:15:28.10 ID:5+u2Tm6Q0.net
>>686
ミニカーかプラモデルを採寸したものをn倍して作ったんじゃなかったかな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:20:45.01 ID:IoLSo9Bv0.net
ぷーすら

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:24:36.84 ID:2NlDc6U80.net
>>686
別記事あたったらこんなの出てきた、軽ベースだからデフォルメしないと乗員スペース確保できなかったみたい
 https://www.yomiuri.co.jp/hobby/atcars/topics/20210918-OYT8T50005/

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:41:55.21 ID:BPSqcPkD0.net
何でやりすぎちゃうんだろ
やっぱ自信がないのかな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:43:20.68 ID:7zzTlyvD0.net
スモーキーがセンチュリーの5リッターV8をツインターボにして積み替えた
ゴールドスープラIIを造るの待ってろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:06:50 ID:p0iTOrdB0.net
スイフトですら6MTだから、スープラなら8MT位にしろよwww
シフトが楽しめるぞ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:52:52 ID:aZL99ous0.net
>>697
副変速機つければ12速w

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:14:19 ID:/F0iVftq0.net
ニコちゃん大王のケツみたいなルーフをなんとかしろよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:52:53.68 ID:+JmqEZwZ0.net
>>676
なんだ廉価版て
Mじゃ無いとでも言いたいのか

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:01:15.62 ID:5iJl79aC0.net
>>10
足首が硬い人は慣れるのに時間が掛かる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:02:28.91 ID:4iBdWY5g0.net
殆ど見ることが無いレア車種のスープラ

誰が買ってるの?

馬鹿だろ
馬鹿面を見たい

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:09:12.80 ID:PPNz+EdH0.net
ハンガリー車

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:11:55.06 ID:PPNz+EdH0.net
>>676
もともとのはブロックが鋳鉄製で強かったらしいが
アルミ製になったとか?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:15:12.87 ID:1XrP1c0g0.net
実物見ると意外と小さい

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:23:08.77 ID:T2nNo7FM0.net
>>702
ちょっとお高いが買えないこともないけど
あまりにダサくて買う気がしない。
機能美ゼロのごてごて飾りが多すぎ。
さすがに80に乗り続けるのムヅカシイから
乗り換えたいんだが、スープラ買うならZのほうが
まだいいわって思って悩んでる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 08:20:58.25 ID:XYUAJaT/0.net
ここで6MT出すって、今までATしかなかったの?
セコイ売り方やな完全版商法かよw
スープラを買ったユーザーがそろそろ乗り換えるだろうと言うタイミングを見てMTを出したんだろうな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:39:21 ID:aUYs+uf10.net
でもお前らは黄色いスイスポ(笑)なんでしょ?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 09:46:25 ID:QBgiVpN30.net
>>699
全方位、突っ込みどころ満載
デザイナーの感性ぶっとび過ぎ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 10:08:30 ID:EPjTJQrP0.net
3年後にはV8くるね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 11:41:51 ID:BCrB2VuJ0.net
>>706
デザインの押し付けがひどすぎる
機能を満たすためにはこうなるんだよ!みたいな
スポーツカーは機能じゃなくセクシーであることが第一条件だと思う
レースカーじゃない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:11:45 ID:A3n+lezu0.net
>>677
えっ?そうなの?
初耳なんだけど

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:12:39 ID:A3n+lezu0.net
>>680
高速乗らない人?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:15:37 ID:+JmqEZwZ0.net
>>711
君は人に何も押し付けないから
誰からも好かれてるんだろうなぁ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:16:26 ID:vwq0iR3O0.net
スープラスープラ踊るポンポコリソ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:16:47 ID:FzvXw1ZP0.net
あの気持ち悪いウネウネしたデザインを、どうにかしてくれ。
すげぇヤダ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:17:57 ID:PiiHX2NO0.net
>>7
かっこ悪いよな。
もっとシンプルでいいのに。
最近の日本車のデザインはごちゃごちゃしてて苦手。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:20:18 ID:bJvWP+c50.net
写真で見るとスープラは大柄に感じるけど
実車を見ると「ちっせー」だな
BMWの方は存在感があるのに、スープラときたら

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:23:29 ID:c1KiaYHS0.net
グループAでR32とやりあってた頃のスープラが良かった、勝てなかったけど・・・

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:24:21 ID:atgHPFAW0.net
ソープラ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:30:39 ID:JvwSA6Hi0.net
GT選手権のスープラが直4ターボの3Sに積み替えてトレッドもめちゃ広げてて速くてカッコえがったな~

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:55:48 ID:m/eXBUkb0.net
最近の車のデザインは、曲線でクネクネさせればいいと思ってる節があるよな
FDみたいに、一見直線のようで実は微妙に曲線って組み合わせのほうが洗練されてて知恵を使ってるように見える
最近の車はとにかく子供のおもちゃにしか見えない

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:28:14 ID:A3n+lezu0.net
>>718
ポルシェ911シリーズも実際見ると「ちっせー」だけどな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:29:33 ID:A3n+lezu0.net
>>721
で?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:32:35 ID:swdLMDNW0.net
>>723
昔と違って幅は広くなったね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:37:53 ID:JvwSA6Hi0.net
>>724
GRヤリスのエンジン縦置きで400馬力までブーストアップ、トランスアクスル6MT積んであのミテクレなら売れるべな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:49:52 ID:yqPrFOnH0.net
>>638
アニメOPの決めポーズだな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:29:22.91 ID:BCrB2VuJ0.net
>>714
一体その話のすり替えは何なんだ?
「俺はカッコいいと思う」で良いだろ
自信持てよw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:10:15.21 ID:IY9rXGDT0.net
ウインカー出そうとしてワイパー動いてしまう欠陥直したんか?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:14:08.15 ID:xnhbohoi0.net
とりあえずあんま走ってないね

総レス数 730
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200