2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】トヨタが「スープラ」の一部仕様を変更 6段MT車も新たに設定 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2022/04/28(木) 22:02:03 ID:jH06X6Rq9.net
拡大TOYOTA GAZOO Racingは2022年4月28日、スポーツカー「スープラ」の一部仕様変更を発表した。最新型の商談受け付けは同年夏ごろに始められ、同年秋ごろからデリバリーが開始される見込み。

今回の仕様変更では、シャシー性能をさらに熟成させて運動性能に磨きをかけるとともに、市場から強い要望のあったMT車を新たに設定した。変更内容の詳細は、以下のとおり。

(1)ステアリングおよび足まわりの改良による、ハンドリング性能と乗り心地の改善(全グレード共通)
・AVS(Adaptive Variable Suspension)の制御とショックアブソーバーの減衰特性のチューニングにより、ロールバランスおよび乗り心地を改善。
・スタビライザーブッシュの特性変更により、操舵初期の応答性を向上。
・シャシー制御系(AVS、パワーステアリング、スタビリティーコントロール)の見直しにより、操舵フィーリングと限界域でのコントロール性を向上。

(2)MT車を新規設定(「RZ」グレードのみ)
・ハイパワーエンジンを操る楽しさを追求した6段マニュアルトランスミッションを新たに開発。
・シフトノブはどの方向からも握りやすく操作のしやすい球体形状を採用。ノブトップには「GR」ロゴを配し、スポーティーなイメージを演出。
・コンピューターがドライバーのクラッチおよびシフト操作に合わせて最適なエンジン回転数になるよう制御(自動ブリッピング)する「iMT」を搭載。
・マニュアルトランスミッション専用の室内サウンドチューニングにより加速時の盛り上がりを演出。

(3) 新デザインの鍛造19インチホイールを採用(「RZ」グレードのみ)
・「GRヤリス」や「GR86」とのデザインの統一性を持たせつつ、スポーク形状や断面形状を見直すことより軽量化・高剛性化を実現。
・「プレミアムチタンダークシルバー」カラーを新たに採用し、一段とレースシーンにふさわしいイメージを演出。
・1本あたり1.2kgの軽量化を実現し、バネ下重量軽減による乗り心地と操縦安定性を向上。

(4)新ボディーカラー3色とタンカラー内装の採用
・全グレード共通のボディーカラーとして「ボルカニックアッシュグレーメタリック」と「ドーンブルーメタリック」を新たに設定。「RZ」グレードには、台数限定で新色「マットアバランチホワイトメタリック」を用意。
・「RZ」グレードにメーカーオプションとしてタンカラー内装を設定。

(5)サウンドシステムの改良(「RZ」グレードおよび「SZ-R」グレード)
・JBLプレミアムサウンドシステムのサウンドチューニング最適化により、カーオーディオの音質を向上。

(webCG)

2022.04.28
https://www.webcg.net/articles/-/46298

スープラ(プロトタイプ) ※外装の写真はすべて欧州仕様車のもの
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/730wm/img_273c511fa28cfac8184ac541d9b0529c95878.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/730wm/img_f4d2287d38e1bdd89a379e1b0503b08387805.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/730wm/img_3a38ace247f10bfd54dfe3b3fcdc0fd995638.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/730wm/img_cfaf53295a7b17d6bc660abf7dfccb6c141031.jpg
スープラRZ(MT仕様)のインテリア。 ※内装の写真はすべて北米仕様車のもの
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/730wm/img_c34ca6e80bea2708d71b43a98845309f120132.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/730wm/img_ffd292b48e99d5126cbc818af562cdd0143628.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/730wm/img_d9a1f396fc3b3fc1e01b8a1ac92539dc93889.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/730wm/img_b141048cdd5894418732815587449185129560.jpg

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 18:11:05.23 ID:cc0tjLBs0.net
>>348
MINIもそうだったから慣れだよ慣れ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 18:16:20.65 ID:z4h2HBpg0.net
>>350
外車ならメーカーのやる気のなさまだ許せるけど、一応国産で売ってるわけだからねえ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 18:37:24.73 ID:YulFwTVQ0.net
>>350
ローバーのMINI?
BMWのMINI?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 18:57:37.49 ID:cc0tjLBs0.net
>>352
ああBMWのほうね

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:24:59.02 ID:9n7YlcbA0.net
>>10
普通に運転してるぶんには何も変わらんよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:26:06.88 ID:9n7YlcbA0.net
>>18
今時の電子スロットルでオルガンのが微調整ガーなど失笑もの

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:27:28.12 ID:9n7YlcbA0.net
>>353
そこはローバー美々だろ無能

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:28:03.87 ID:9n7YlcbA0.net
>>347
どうせネラーは買わない(買えない)けどな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:29:20.02 ID:cXiklhI80.net
ヨタの手厚いサポートを受けられる外車なんて最高やん

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:45:22.16 ID:IuO8YCTX0.net
もはやGAZOO=トヨタだな
すげえよ章男さん

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:47:45.90 ID:XuVVRutR0.net
ハイブリッドでCAFE規制余裕でクリアのトヨタだからこそ出せるんやで

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:48:44.99 ID:SdPL8iM60.net
リアが呪いの人形みたいな顔してて怖いんだが

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:54:13.27 ID:nHZsC+tc0.net
クリーンディーゼルはないの?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:55:24.22 ID:VgIK8f+I0.net
トヨタっていつもモータースポーツファンが求めてるものと違う車しか出さないよな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:57:27.29 ID:1Ih32iH50.net
中身BMWは笑った
そのうちBMW買うから後悔しなくて済みそう

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:59:28.49 ID:TY3XXSjH0.net
逆に今まで6速無かったのかよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:02:06.43 ID:cc0tjLBs0.net
>>356
しらねえよそんなん
古いののったことないんだ
すまんな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:08:56.49 ID:vvbZJ9ii0.net
>>363
めっちゃ求められてる
と言うかトヨタ以外の選択肢を求めても今は少ない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:14:47.86 ID:jo9sNQFf0.net
限定500台バージョンの内装はLC500ぽくて金持ちアメリカ人爆買い確定だわ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:23:44.65 ID:WJC7naSA0.net
>>8
合ってるゾ!

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:25:51.43 ID:Cdmfhv4G0.net
結局、MT出すんだ?規定路線なんか?
それともZ4が売れてねえのか?・・まあ、元々数売れる車じゃないだろうけど

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:26:49.12 ID:y/pAMPfi0.net
スープラの現行が走ってることを今知った
見ないぞ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:28:11.97 ID:lOJQVWBH0.net
>>371
速すぎて見えないからだよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:29:04.74 ID:8r9l88bX0.net
ジャミラか

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:30:29.06 ID:yoj+g/VK0.net
>>368
スープラ量産1号車はアメリカの富豪のおっさんが2億1000万ドルで買ったからな笑

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:33:05.05 ID:z1kdg2hk0.net
昔流行らせようとしたがダレトクで消え去った涙目ライトみたい 

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:35:52.56 ID:pi/F1ocD0.net
86より低い重心、LFAより剛性が高いボデー

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:37:00.41 ID:xyIrnaW30.net
>>367
例えば?その車種を教えて?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:37:31.20 ID:1Ih32iH50.net
>>218
6速とは言ってない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:37:38.13 ID:g5SE1xtb0.net
>>367
他メーカーは余裕無いのか見切り付けたのかってくらいラインナップ無いもんな現在は
86はまだしもGRヤリスとか盛りすぎなバケモノ量産車だし

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:39:28.31 ID:lOJQVWBH0.net
今更トヨタがスポーツカー作ってもスポーツカー文化が絶滅してるから無理だろ
トヨタずっとスポーツカー冷遇して文化育てなかったもん

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:42:33.14 ID:ymIQ6Lp70.net
おじさんは70スープラが好きだったぞ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:43:22.69 ID:1Ih32iH50.net
スポーツカーが路上に増えたら
それは暴走族、ドリフト族、ルーレット族な訳で
長年警察の虐殺対象だった
今後もスポーツカーは日本から消えるだろうよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:47:38.89 ID:8AcR61fl0.net
これって売れてない奴だろ

失敗作の駄作だろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:49:51.11 ID:dr28dfAG0.net
TVRみたいな異形感あるな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 20:51:17.61 ID:lOJQVWBH0.net
>>384
TVRに失礼だぞ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 21:01:26.85 ID:1kae5mC40.net
>>8
お前の中では6段ATは前進4速なのか?w

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 21:02:52.32 ID:hSInc2EV0.net
>>271
ない
単なる国産スポーツカーじゃん
ブランド信仰の方がダサいよ
伝統あるスポーツカーメーカーのポルシェやフェラーリならまだ分かるけどBMWで

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 21:06:21.28 ID:z4h2HBpg0.net
>>387
ん?どゆこと?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 21:15:07.46 ID:1kae5mC40.net
>>100
普通はRを外に出すよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 23:10:05 ID:ek6MrsTX0.net
星野インパル親子と土屋がレース車輌はテクニックの違いが如実に出る
スリーペダルに戻すべきってYouTubeで言ってた
F1もパドルシフトになって詰まらなくなった

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 23:23:58 ID:Ox2eEErp0.net
現行のスープラって、ぱっと見、意外と小さく見えるよな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 02:21:25 ID:/EPWWUy60.net
>>8
バックは2段や

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 02:23:02 ID:/EPWWUy60.net
>>391
ベースがz4だからな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 02:25:00 ID:/EPWWUy60.net
>>384
このくらいふっとんだデザインの方が10年後も中途半端に古く見えなくて良いのだぜ
BMWやベンツの10年落ちモデルてまじで見た目からして古臭いだろ?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 02:26:45 ID:/EPWWUy60.net
>>371
お値段的に貧乏人は買えないからな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 02:28:28 ID:/EPWWUy60.net
>>379
86はただの通常ライン量産車だがGRヤリスはチームで1台ずつ組む完全に別格なシロモノだよエンジンもバケモノだし

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 07:38:07 ID:Ls4buLL40.net
またMT厨がイキがるのかw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:14:02 ID:WU6aEoN50.net
MTでスポーツ言うのはいい加減恥ずかしいからやめろ。
MTはもはや機械仕掛けの時計やSLみたいな代物であり、ノスタルジーおじさんの収集アイテムでしかない。
スポーツのかけらもない骨董品

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:19:25 ID:EYv+zqS00.net
ATの方が速いのはもはや周知の事実ではあるがMTのほうが楽しいというかロマンがあるんだよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:26:16 ID:THt1ZrgD0.net
そんな俺もハイパワーDCTと軽量MTスポーツの二台体制
面白いのは軽量MTスポーツよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:29:05 ID:SAn2m03u0.net
今更ながらだけど、よく見ると2000GTぽいデザインなんだな。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:42:06 ID:WMJrckJb0.net
ATなら10段まであるぞー

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:43:22 ID:WMJrckJb0.net
>>149
おおぅ6段目はCVTなのか

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:46:54 ID:W11nx/u50.net
ダサい 何このデザイン??
走る💩

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:48:28 ID:/h63+7zf0.net
トヨタスープラ ×
BMWスープラ 〇
なお姉妹車のZ4には最初から6MTあったので
売り上げ落ちた頃に6MTでテコ入れは既定路線だろうね
AT買った馬鹿ご愁傷様w

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:49:59 ID:H7ORooC20.net
6段とか余裕で間違える自信あるわw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:51:05 ID:WMJrckJb0.net
時速600キロになるとギアはいらないらしい
エンジンタイヤ直結でよいとか

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:58:42 ID:HVjixd7U0.net
6速如きでイキがるMT厨ってなんなの?
せめて20速くらい使いこなしてからイキがってほしい

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:58:52 ID:n1Dat58D0.net
>>8
黒帯6段に匹敵するつおいミッションだぜ!

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:02:17 ID:O1rqt+gd0.net
>>1
昔のマツダ車かと思ったわ・・・何でこんなダサいの?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:02:27 ID:/h63+7zf0.net
BMWスープラ
スバル86
世界最大レベルの自動車会社が自腹でスポーツカーも作らずに
年間10兆円くらい利益あげてんだっけか?w

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:05:52 ID:RJSp0K7y0.net
>301
左ハンドル設計の車を右ハンドル仕様にするとそうなる

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:08:38 ID:MOdpPtEg0.net
価格やデザインを考えると日産のZになってしまうんじゃないですかね。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:10:17 ID:HZDs+ynv0.net
小型EVを見てると、この手のデザインはおっさん臭い

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:10:29 ID:/h63+7zf0.net
>>413
普通に考えればZ買うが直6にこだわりあるならスープラだろうね
BMWの直6だからね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:13:10 ID:maCPadE00.net
>>326
タイプRは
アクセル操作なしでクラッチつないでも
エンストしないな

勝手にアクセル開ける

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:15:09 ID:/h63+7zf0.net
日産ZはZ33からだと20年前のプラットフォーム使い回し
スープラはBMWの3シリーズと同じ最新プラットフォーム
まぁここらをどう考えるかだろうね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:24:41 ID:/h63+7zf0.net
トヨタのディーラー網で整備出来て
中身はBMWの最新クーペというのはある意味魅力的ではある
その分お値段は少々高めだが

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:26:58 ID:0MctuVK10.net
>>56
どっちでもいい

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:29:51 ID:RHF3mvWq0.net
昔MT乗ってた時、
普段は5速にも入れなかったけど
6速って要るんだ。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:30:41 ID:WMJrckJb0.net
テスラというエンジンもミッションもハンドルも無い車w

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:33:12 ID:RHF3mvWq0.net
Zとは競合しないよ。

今の中身が20年前のZを買う人は
20年前に高級スポーツカー乗ってた人じゃない。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:37:34.21 ID:/h63+7zf0.net
まぁZもスープラもデザインは最悪だけどね

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:56:47.25 ID:9c2ISV6h0.net
スープラも買う人少ないから将来的に中古価値上がりそう
特にMT

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:04:00.75 ID:LNZE/5fU0.net
Zはカッコ良かった初代を踏襲したデザインとは一目でわかるけど妙に野暮ったく見える
実物見れば違うのかな
GRスープラは写真より実物の方が良かった

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:08:49.57 ID:n1Dat58D0.net
>>410
トヨタは2000GTでデザイン尽きてしまったんだと思うw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:13:16.52 ID:OZ7XlkJJ0.net
>>2
でかいケツがいいんだよ
後姿がセクシー

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:26:18.28 ID:5JbnOUOX0.net
スープラクロスが待たれるな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:29:01.32 ID:tiU4rPzs0.net
>>402
ランクル300速いよね

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:29:46.94 ID:tiU4rPzs0.net
>>408
ウニモグかよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:33:35.44 ID:FXWnhX010.net
>>424
これから上がりそうなのはGR系スポーツ全般
86はどうか分からんけど
あとは新型Zかな
R35は既に高騰していて10年以上前の年式でも当時の新車価格超えてきてる
これからさらに上がるだろう

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:44:24.20 ID:O7vohGzB0.net
フロントのデザインが大分マシになってきたな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:49:22.24 ID:CSDifO6i0.net
>>398
今の車は、車体もエンジンもトランスミッションもタイヤも
時速300km出せる仕様で
遅く感じる100kmよりは
自分でガチャガチャ動かして、やってる感のある100kmのほうが
楽しくて満足感あるだろ、GT-Rとか公道で走っても常にスピードを出してはいけない我慢選手権だぞ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:51:28.13 ID:dElHPRF40.net
>>2
ヤッホッホー

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:51:33.39 ID:MOdpPtEg0.net
日産のZもローエンドから400馬力で時速250キロ当たり前の設計。
こういう車が500万円台で買える。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 11:31:22 ID:EYtxOG3P0.net
>>425
ロングノーズショートデッキにはなり得ないからねこのプラットフォームでは
デザインでそれっぽく見せようとしてるのはわかるけど
Z32からロングノーズは捨てたわけだし
まぁこれが最後のZだから文句言わずに買うしかないだろうね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 11:34:38 ID:EYtxOG3P0.net
そもそもこのスレ見てる人の3割くらいは免許持ってないだろうし
残りの65%は500万以上の2シータースポーツカーなんて帰る余裕がない人
残り5%の人はZ買うなら外車買うよって人
Zも最初だけで2年後には月20台とかそんなレベルでしょ販売台数

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 11:35:07 ID:EYtxOG3P0.net
そもそもこのスレ見てる人の3割くらいは免許持ってないだろうし
残りの65%は500万以上の2シータースポーツカーなんて帰る余裕がない人
残り5%の人はZ買うなら外車買うよって人
Zも最初だけで2年後には月20台とかそんなレベルでしょ販売台数

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 11:45:15 ID:EYtxOG3P0.net
今から思えばバブル崩壊後の90年代って
スポーツクーペにとっては全盛期だったな
数は売れなくなってたけど200万前後の若者でも買える値段で
各社がクーペ出しまくってたし
S15シルビアなんてターボ250馬力のFRでたった239万円

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 11:54:02 ID:MOdpPtEg0.net
カマロの2Lターボなんて、本国じゃ$27,500しかしない。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 11:57:16 ID:tjwZWWYQ0.net
Zに設定があるとわかって
あわててスープラにMTも設定したか

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 11:58:13 ID:9sXFjgw40.net
半クラ失敗した時にエンストしたりギアがガガッて言うんだよな?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:03:39 ID:0YOe0Tfs0.net
とにかくリアのデザインが絶望的やん

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:05:09 ID:EYtxOG3P0.net
>>441
最初から予定通りでしょ
Zに新型出るタイミングでMT追加
そもそもZ4には最初からMTあったわけだし
哀れなのは金銭的に無理してAT買っちゃった人

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:05:56 ID:aYF506mN0.net
>>421
ハンドル(ステアリング?)がないってテスラのどのモデルのこと?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:16:21 ID:zauetubY0.net
狭くていいので後部座席あれば欲しかった

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:23:23 ID:TJIX1+1R0.net
トヨタ

貧乏人は相手にしてないんでww
金持ちはダサくても買うからwwww

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:37:22 ID:aYF506mN0.net
>>439
お爺ちゃんたちが妄想を語り合ってるんだから生暖かく見守ってあげようよ
実際MT乗りなんか軽トラしかいないし

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:52:51 ID:PMsFYck90.net
>>446
Z32には4シーターあったけど売れなかったよ
もう車メーカーも買わない客の言い訳真に受け無くなった
買わない客の文句を全て反映したようなR34スカイラインが全く売れなかったからね

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:53:52 ID:0sA+bOy40.net
ごめんスカイラインに要望は出したことないけど、R34とWRXで迷わずWRXを買った。

総レス数 730
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200