2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】トヨタが「スープラ」の一部仕様を変更 6段MT車も新たに設定 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2022/04/28(木) 22:02:03 ID:jH06X6Rq9.net
拡大TOYOTA GAZOO Racingは2022年4月28日、スポーツカー「スープラ」の一部仕様変更を発表した。最新型の商談受け付けは同年夏ごろに始められ、同年秋ごろからデリバリーが開始される見込み。

今回の仕様変更では、シャシー性能をさらに熟成させて運動性能に磨きをかけるとともに、市場から強い要望のあったMT車を新たに設定した。変更内容の詳細は、以下のとおり。

(1)ステアリングおよび足まわりの改良による、ハンドリング性能と乗り心地の改善(全グレード共通)
・AVS(Adaptive Variable Suspension)の制御とショックアブソーバーの減衰特性のチューニングにより、ロールバランスおよび乗り心地を改善。
・スタビライザーブッシュの特性変更により、操舵初期の応答性を向上。
・シャシー制御系(AVS、パワーステアリング、スタビリティーコントロール)の見直しにより、操舵フィーリングと限界域でのコントロール性を向上。

(2)MT車を新規設定(「RZ」グレードのみ)
・ハイパワーエンジンを操る楽しさを追求した6段マニュアルトランスミッションを新たに開発。
・シフトノブはどの方向からも握りやすく操作のしやすい球体形状を採用。ノブトップには「GR」ロゴを配し、スポーティーなイメージを演出。
・コンピューターがドライバーのクラッチおよびシフト操作に合わせて最適なエンジン回転数になるよう制御(自動ブリッピング)する「iMT」を搭載。
・マニュアルトランスミッション専用の室内サウンドチューニングにより加速時の盛り上がりを演出。

(3) 新デザインの鍛造19インチホイールを採用(「RZ」グレードのみ)
・「GRヤリス」や「GR86」とのデザインの統一性を持たせつつ、スポーク形状や断面形状を見直すことより軽量化・高剛性化を実現。
・「プレミアムチタンダークシルバー」カラーを新たに採用し、一段とレースシーンにふさわしいイメージを演出。
・1本あたり1.2kgの軽量化を実現し、バネ下重量軽減による乗り心地と操縦安定性を向上。

(4)新ボディーカラー3色とタンカラー内装の採用
・全グレード共通のボディーカラーとして「ボルカニックアッシュグレーメタリック」と「ドーンブルーメタリック」を新たに設定。「RZ」グレードには、台数限定で新色「マットアバランチホワイトメタリック」を用意。
・「RZ」グレードにメーカーオプションとしてタンカラー内装を設定。

(5)サウンドシステムの改良(「RZ」グレードおよび「SZ-R」グレード)
・JBLプレミアムサウンドシステムのサウンドチューニング最適化により、カーオーディオの音質を向上。

(webCG)

2022.04.28
https://www.webcg.net/articles/-/46298

スープラ(プロトタイプ) ※外装の写真はすべて欧州仕様車のもの
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/730wm/img_273c511fa28cfac8184ac541d9b0529c95878.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/730wm/img_f4d2287d38e1bdd89a379e1b0503b08387805.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/730wm/img_3a38ace247f10bfd54dfe3b3fcdc0fd995638.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/730wm/img_cfaf53295a7b17d6bc660abf7dfccb6c141031.jpg
スープラRZ(MT仕様)のインテリア。 ※内装の写真はすべて北米仕様車のもの
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/730wm/img_c34ca6e80bea2708d71b43a98845309f120132.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/730wm/img_ffd292b48e99d5126cbc818af562cdd0143628.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/730wm/img_d9a1f396fc3b3fc1e01b8a1ac92539dc93889.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/730wm/img_b141048cdd5894418732815587449185129560.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:02:58 ID:x5KGvdq80.net
俺の知ってるヌーブラじゃない・・・

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:03:00 ID:bZ/8KxIf0.net
AT限定が↓

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:03:50 ID:HZd4ZbyP0.net
90年代のスーパープラネットから随分形が変わったな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:05:15 ID:/1iF0+YY0.net
お高い…

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:05:18 ID:bFR3Uo0u0.net
280馬力規制の中で輝けた車

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:06:15 ID:1wmYiYyq0.net
かっこ悪いのなんとかしろよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:07:00 ID:rVisiH3R0.net
6段MTって何だ?
バックとニュートラルで2段使って残りは4速ということなのか?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:07:08 ID:PmW0NLKt0.net
文句ばっか言う貧乏人うぜえ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:07:10 ID:8T4iBW5U0.net
アクセルペダルが吊り下げ式じゃないのは運転したことないけどどうなんだろ?
慣れれば大丈夫なのか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:07:16 ID:+CIJQVsh0.net
当然だろう
遅すぎるくらい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:07:27 ID:60/6boO50.net
>・マニュアルトランスミッション専用の室内サウンドチューニングにより加速時の盛り上がりを演出。
笑うところかこれは

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:07:35 ID:VpQsuinP0.net
スープラってペタッとしてかっこ良くて目が丸くて可愛いのにめっちゃ速い車ってイメージだった

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:07:48 ID:lf5rjjRi0.net
欧米人から高い鼻で笑われそうで嫌だな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:08:40 ID:GKLP6lQU0.net
カコイー

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:09:13 ID:aWyj48Hb0.net
内装がまんまBMWなのな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:09:39 ID:Oxjl8T1p0.net
>>14
ビーエムの豚鼻に慣れてるから大丈夫

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:10:19 ID:aWyj48Hb0.net
>>10
慣れればオルガン式の方が微調整しやすい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:10:48 ID:i9vtav+y0.net
昔買ったときに何も説明聞かなかったからバックギアの入れ方がわからずに焦った思い出

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:10:49 ID:JLS15wYq0.net
新型2尻の6発M240iもMT出るのかな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:10:53 ID:pou4iuqc0.net
皮シートは滑るから布でいいぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:11:31 ID:moPLYTb40.net
リアのモッコリ削ったバージョンが見てみたい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:11:59 ID:hHaKFoFA0.net
0-100加速6秒ぐらいからMTはロスが大きすぎると感じ、楽しさよりウザさが上回ってくる。
楽しいのはせいぜいスイスポぐらいまで。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:12:34 ID:NHxruvNT0.net
どうして売れないの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:13:50 ID:wrTVI9AY0.net
6速とか
サーキットじゃねーンだぞ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:13:56 ID:f3+9QVZI0.net
章夫社長、頑張れ!

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:15:08 ID:VBSt+2Ug0.net
6速って使う?
5速で十分じゃね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:15:27 ID:EWJKmmYU0.net
たったの6段?🤣🤣🤣🤣🤣
スポーツカーなら少なくとも10段だろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:16:17 ID:7iLTlU1Q0.net
なかみBMWなんやろ?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:16:25 ID:1nY4bwuL0.net
最初からMT出せや。やむなくAT買った奴どうするんや。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:16:32 ID:8T4iBW5U0.net
>>18
慣れればかぁ
その辺は拒否感なく買う勇気が必要なのね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:17:10 ID:iucRd75g0.net
昔からスープラ=6段MTやで

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:17:45 ID:uT3IbzW80.net
リアがカッコ悪すぎるんだわ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:19:47 ID:SM1psL9d0.net
やっぱりスポーツカーやスーパーカー、1000万以上する高級車は残したいよな、いくら時代に給料逆行してようが、ファンはたくさんいるからな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:20:21 ID:8ZAU37xc0.net
>>8
スゲーヤツはけん♪

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:21:11 ID:5/ioZ54z0.net
昔80スープラのATのNA乗ってたけど、某神コピペにはとても共感した

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:21:38 ID:uTsLEJJ90.net
8000まで回せるエンジンにしてくれ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:21:39 ID:3+LQPTRv0.net
FDの変なカスタムかと思ったw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:22:29 ID:N3Iyrsfk0.net
お前ら金持ちだな。AT車1台しか庶民には持てねえ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:22:47 ID:SoixAien0.net
>>8
ちょっと何言ってるか分からない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:22:50 ID:FVKEL0o70.net
走る凶器

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:22:50 ID:vbFFwqbx0.net
>>24
こんなダサいの恥ずかしいだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:22:58 ID:vIJ1nxhu0.net
スープラってまだ有ったっけ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:23:10 ID:SwVbZ2BV0.net
2JZの方が馬力出るんじゃないの

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:23:20 ID:3974knyn0.net
スープラって、まだクラッチ有るのか
DCTにはしないのかな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:23:43 ID:FoSbwFOB0.net
>>2
やっぱりホタテだよな!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:24:04 ID:WBStsQNw0.net
トヨタ三眼好きだねぇ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:26:03 ID:NWuEz4230.net
>>1
初期型は不具合多いから買うならマイチェン後だな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:26:31 ID:ELG6vKv20.net
ぬらりひょんみたいな顔で嫌い

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:26:41 ID:TcCLnkTD0.net
パフォーマンス低下するのが解ってても、やはり3ペダルMTに乗りたいよね
動力を繋いだり切ったりを自分の意思で出来るから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:26:54 ID:gTp+G6rC0.net
ゲトラグ製かな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:27:17 ID:d20QZUMG0.net
https://hayabusa.io/makuake/upload/project/10550/detail_10550_15918784601548.jpg

お前らのスープラはこれか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:27:20 ID:sk1h2GYi0.net
>>29
BMなら何でこんなにかっこ悪いんですかねぇ‥‥
ゴキブリやん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:27:55 ID:V2lV+tj30.net
えっ、いままでMTの設定無かったのかよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:28:11 ID:4Licc5xV0.net
GTOがうんたらかんたら

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:28:13 ID:slQckoz70.net
6段てw
6速MTな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:28:13 ID:+t3acLNt0.net
名前と見た目が好きだったauセルモスープラ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:28:57 ID:OPc2h11Q0.net
ATが楽チンすぎてもうMT車に乗り替えることはないわー

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:29:01 ID:5I8keGWA0.net
マジかよ

買い換えようかな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:29:06 ID:anpivwJ10.net
ダンソン フィーザキー トゥーザ ティーサーザ コンサ
ニーブラ!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:29:18 ID:eRLD8apW0.net
リトラクタブルは無しでいいから
2000GTそのまんまのフロントデザインでよかったのに・・・

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:29:22 ID:8T4iBW5U0.net
>>27
正直5MTで十分だった
6MTに乗り換えた当初は戸惑った
さすがにもう慣れたけど都市部では手間増えるからなぁ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:29:33 ID:jFrrtFnK0.net
トヨタって昔はモータースポーツファンから嫌われてた気がするがトヨタほどスポーツカーやモータースポーツに力入れてるメーカーないよな。会社の体力もあるだろうけどそれでも良くやってる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:29:34 ID:TcCLnkTD0.net
>>45
???
DCTはクラッチが2つ有るという意味なんだけど?
既存の2ペダルのモデルはトルクコンバーター式のATで、
今回追加されたのは3ペダル式MT

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:30:05 ID:nl9TeVRc0.net
>>29
BMWの6発がこの値段で買えて、しかもトヨタのメンテが受けられるとか最高やん。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:31:22.52 ID:tamLkljD0.net
サイドブレーキはつくのか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:31:49.41 ID:rUTJyE/k0.net
2000GT→ヤマハ
レクサスLFA→ヤマハ
86→スバル
スープラ→BMW

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:31:50.46 ID:0ZgE2p7t0.net
トヨタデザインの悪いところを集めて煮詰めたような車

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:32:09.92 ID:AiEAByfO0.net
トヨタがヌーブラ?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:32:29.56 ID:m+TzbZmL0.net
8段くらいにすりゃいいのに

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:33:03.58 ID:ZiCULvTY0.net
>>53
BMWもエンジンとパワートレイン提供してるだけで車体はマグナの開発生産だから
アメリカでスポーツ車の需要が減ってZ4の自前工場で生産出来なくなったBMWがトヨタに話振っただけだし

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:34:00.57 ID:jWw5kgEr0.net
なんだろう虫みたいな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:34:05.13 ID:7YPOeboB0.net
こんなクソみたいな車買うならBMWのガブリンチョだっけ?あれ買うわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:34:13.37 ID:7YPOeboB0.net
こんなクソみたいな車買うならBMWのガブリンチョだっけ?あれ買うわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:36:15.05 ID:K4+C3Qgg0.net
MTなんか不要だって言ってたろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:37:19.88 ID:swfJF0fR0.net
STIから乗り換えるわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:38:27.98 ID:TcCLnkTD0.net
>>70
ミスしないで横4列のゲートに確実に入れられるなら、
8段でもいいだろうけどね
貨物車両や特殊用途以外で一番多段な3ペダルMTは7速かな?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:38:54.32 ID:qzI76VY20.net
>>74
ゴミの引き受け手乙

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:41:37.31 ID:UVx5GU/U0.net
>>10
操作性は問題無い。
但しペダルの下部が当然だけど空いてないから、駐停車中の右足の置き場に少し困る。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:41:56.20 ID:/y7f/A670.net
AT恥ずかしいからいいね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:44:39.01 ID:gN2PmZtX0.net
GTRのMT出してくれ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:44:50.34 ID:8T4iBW5U0.net
911の7MTって配置どうなってんだろ
高速用の7段目は欲しいかも
高速だとエンジン音ずっとうるせー

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:45:59.82 ID:mrEDSurO0.net
章夫「やれ」
幹部「はい」

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:48:06.27 ID:0wX84LLD0.net
>>77
6速でも1速に入れたつもりが3速は割とあるな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:49:40.63 ID:0wX84LLD0.net
>>76
VABなら追い金400万くらいで買えるな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:51:22.63 ID:AGlNDuKQ0.net
軽量化のためにフロアマットの繊維を中空にした事もあったな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:52:26.53 ID:Czu501DY0.net
コンピューターがドライバーのクラッチおよびシフト操作に合わせて
最適なエンジン回転数になるよう制御(自動ブリッピング)する「iMT」を搭載。

これのどこがマニュアルなんだよ?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:53:57.08 ID:1wmYiYyq0.net
>>87
カローラと同じとか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:55:12.50 ID:SoixAien0.net
>>82
これか
ttps://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/11/porsche-911-carrera-s-manual-2020_201202_8.jpg

ニュートラルの位置は3と4の間なのかな?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:55:25.45 ID:vYNYMhB80.net
昔の21歳で80スープラ買いに行ったら営業マンに「この手のパワーのある車は初心者には売りたくない、私が売ったのはレースやられてる人だけですね」と拒否られたなwww
レースやってても事故るやんwww
レーザーやってたら完全無事故なんかwww
F1レーサーもMotoGPレーサーも事故死してるよね
同じ販売店で購入しに行ってみようかなw
フルオプションでお願いって、あっでも事故歴在りますけど大丈夫ですか?って聞いてみようっと

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:56:44.40 ID:ExmtmOJk0.net
中身BMWのくせにスープラ名乗るなよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:56:54.58 ID:piY9Qzq+0.net
>>87
Zにもあった気が…

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:57:15.73 ID:TcCLnkTD0.net
>>87
最近の2輪にも、そういう制御は付いてるよ
燃費をとことんまで追及すると、スロットルは電子制御になるから、
ついでにエンストしないような制御も付けちゃえ、ってなる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:57:22.48 ID:LrGr7IYb0.net
>>12
笑うところでもない
BMWは、ターボにしてから装備してるし、EVにもエンジンサウンドみたいな疑似音つけてるメーカーもある
3気筒なのに室内では、v8音が鳴る車もある
各社、真面目に研究開発してる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:59:08.25 ID:vjXuxYql0.net
ペダルシフトとかの方が早いん?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:00:02.21 ID:jvzB9bGC0.net
正直待ってた

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:00:20.73 ID:3GZkldPQ0.net
もうA92型か
数年おきに改良を加えてやり尽くした所でフルモデルチェンジの流れだな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:03:15.83 ID:RCoW6yct0.net
>>1
俺の感覚が古いだけなのかも知れんが、なんであんな人間でいう目頭の部分を尖らせるんだろ?
レクサスも全体的にそんな印象あるけど、気持ち悪いんだよ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:03:47.77 ID:E1fg5vjH0.net
>>52
俺のスープラはこれ

https://i.imgur.com/2Tlv49C.jpg

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:04:52.85 ID:DFvmfnUV0.net
6速ってどんなレバーになるの?
135
24R
以外乗ったことないわ

総レス数 730
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200