2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太陽光パネル廃棄量、2035年ピークに 経産省が対応検討 (4/21) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/04/22(金) 08:27:55 ID:9YRg59ja9.net
※日本経済新聞、#再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★)

太陽光パネル廃棄量、2035年ピークに 経産省が対応検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213TY0R20C22A4000000/

2022年4月21日 16:03 (2022年4月21日 16:17更新)

経済産業省は21日、使用済みの太陽光パネルの廃棄量が2035〜37年にピークを迎え、産業廃棄物の最終処分量の1.7〜2.7%に相当するとの見通しを明らかにした。地域住民から「事業者が適切に廃棄すると思えない」といった懸念が寄せられており、同省は環境省などとリサイクルをはじめとした対応を検討する。

同日の再生可能エネルギー発電設備の適正な管理に関する検討会の初会合で示した。20年間にわたって再生エネを固定価格で買い取るFIT制度を12年に始めた影響で、排出量は30年代に急増し、ピーク時は年に約17万〜28万トンになるとした。

太陽光パネルの設置を巡っては、すでに防災や景観上の懸念から地域住民が反対する事例が増えている。21年度までに太陽光施設などを規制する条例を制定した自治体は184にのぼり、6年間で7倍に増えた。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:08:37.33 ID:gYb3yaJl0.net
>>386
こないだ配管凍結で壊れたわ
まあ14年位経ってたし巻いてた綿も朽ちてたの気づかなかったししゃーないけどね
地震なら配管折れたりってこともあるんじゃない?
根元で折れたら修理難しいかも

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:13:26.90 ID:L7F0Fkcu0.net
>>388
エコキュート関係ないな

ガス管も灯油管も十分やばい

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:19:17.60 ID:gYb3yaJl0.net
>>389
結構な重みあんのよあれ
400リットルとか入ってるからはねたらやばい

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:32:38 ID:lyLC0VUd0.net
ミンスの負の遺産だな
韓国と中国企業は売りっぱなし
ハゲバンクもミンス時代に
糞みたいなメガソーラー売りまくってたし

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:42:01.31 ID:Xuh9LzFd0.net
森林切ってバネル置くのが
持続可能社会なのか?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:43:27 ID:AACUVqNB0.net
太陽光発電なんて今どきは環境破壊の象徴みたいなもんだろ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:55:02.75 ID:u8ZFWgro0.net
太陽光パネル環境詐欺

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:55:59.75 ID:RGUm2zFD0.net
20年しか使えない上にリサイクル不向きなら持続可能とかいえないよなぁ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:57:45 ID:8zbDOmrr0.net
ロケットに積んで太陽に返してやれよW

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:03:24.43 ID:/ATcE+jU0.net
効率悪っw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:38:16 ID:IcsuIJWt0.net
トータルでマイナスエコwww

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:39:20.17 ID:d/6UC0WE0.net
原発廃棄するよりはるかに楽だろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:43:33.49 ID:RGUm2zFD0.net
>>399
原発で発電できる電力量考えるとなぁ
原発からでる廃棄物の数千倍や数万倍は出るんじゃないか

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:46:16.02 ID:YvtZGQ4a0.net
エコキュートの低周波音って、どうなの?
自分の家の音は気にならないのかな?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:50:09 ID:QHVi3vbl0.net
税金使うなよ
儲け太奴らから搾り取れ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 20:13:26.51 ID:eHqNZ2ed0.net
雪国そのものだよ
アホめが

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 20:42:10 ID:Up2p53q40.net
事業ゴミ=業者負担

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 20:47:22.58 ID:mOzh4/O70.net
だって環境ヤクザは小学生から家庭を洗脳してるし

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 21:22:20.69 ID:ZxHfFzAQ0.net
>>390
アレのおかげで水を確保できるんだよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 21:23:10.27 ID:ZxHfFzAQ0.net
>>401
どんな悲惨(防音性のかけらもない)な家に住んてんだ?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 22:55:17.83 ID:p/LaUmey0.net
原発動かせよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 00:21:00.63 ID:2MuR7SCv0.net
ただただ森林伐採してゴミ増やしただけ
推進する政府もアホだがほいほいのっかる国民も救いようがねーな
こんなのわかってたことだろ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:40:00.56 ID:TBJmUfUq0.net
ソフバンとかが社会のためとか大義名分掲げてながら安いパネル大量設置してたな
もう既にわかってたことなのに政府は
普及したいがために見て見ぬふりしてた

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:45:47.43 ID:7vm6Tcv90.net
畑や山に設置してるのは粗悪な特ア製のだから短い
安いからバンバン設置出来るのだけがメリット

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:52:34.33 ID:9bYVP7Lu0.net
撤去費用なんか出すの嫌だから倒産させちゃえばいいよな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 03:06:33.43 ID:dPP4sse40.net
日本人は先送り民族だからな
平成後期、令和生まれの日本人達よあとは頼んだぞw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 11:20:34.35 ID:dbky8yaN0.net
小泉進次郎、これどうするんだよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:14:32 ID:shY/JuBC0.net
>>210
それ脱炭素信仰のEUにも言ってくれ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:16:20.58 ID:shY/JuBC0.net
すまん>>211だった

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:56:35.61 ID:YyloDmv90.net
太陽光と水と重力、地熱は無料の資源。石油やプルトニウムはゴミ箱へポイ。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:57:20.49 ID:UBud4wyL0.net
原発に中国ミサイル発射

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:03:53 ID:E5NW/Pdw0.net
太陽光で発電するのは別に構わないが、環境破壊を伴うのが大問題だな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:20:04.73 ID:zF7C5bAy0.net
民主党の負の遺産として永遠に語り継ぐ案件

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:30.79 ID:Ybv/DSi90.net
原発に向かない国である日本ではこの廃棄量は仕方のないことと割り切って向き合っていかないとね

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:35:09.05 ID:rtUq5x3f0.net
ゴミを量産するsdgs

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:44:38.15 ID:gHZbnNXp0.net
再生可能エネルギーだが
再生可能パネルも必要だな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 02:25:01.54 ID:n0s8t3Ud0.net
>>410
ソフバンのパネルはシャープ・京セラ・東芝だろ?
安いパネルってなんだ?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:33:45 ID:Wk1Z0QpV0.net
発電して直接売電利益を得ている人達全てを発電施設責任者として登記させて、そいつらの子孫が胃酸相続した際に解体処理の責任者も同時に相続させるように法改正すればよいんだよ。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:59:19 ID:uZHWYkva0.net
>>424
ハゲはシャープに大量発注しておきながらドタキャンした
で、シャープは倒産した

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 20:12:54.23 ID:8Bj4gQiH0.net
>>400
放射性廃棄物の危険性が太陽光パネルの数万倍って言いたいんですね 分かります

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 20:56:55 ID:/Qjb1zfI0.net
>>34
ケイ素なんて海の水より世界中に大量にある。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 21:42:01 ID:MmJBumiN0.net
【盗撮】 中国の「女子トイレ」が盗撮の宝庫だと話題に。。これはヒドイ
http://one-1-news.freeddns.org/4879/P5vCTFf17.html

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 21:45:18 ID:PX98/Poi0.net
個人はともかく法人は会社つぶすだけやもんな。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:01:35.44 ID:n0s8t3Ud0.net
>>426
群馬県榛東村 徳島県小松島市 徳島県松茂町 栃木県矢板市 鳥取県米子市 栃木県日光市 栃木県那須塩原市
大量に採用実績あるみたいだけど?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:56:19.58 ID:VohUIUnw0.net
>>431
にわか野郎だなw
2015年以降は裏切ったんだよ
そして2016年シャープは終わったのだ

ハゲが社会に出られたのはシャープのおかげなのに
シャープに対して恩を返すどころかトドメの一撃食らわせた

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 09:45:36 ID:kZcFLXs50.net
>>406
それは別の話じゃねえか

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:27:17.63 ID:8Q77olaA0.net
太陽光発電な失敗しましたな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:29:30.08 ID:pRgxQ4j70.net
原発は廃棄物を廃棄できないから無限大に危険なんだぜ
比べることもできない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:38:04 ID:t7KFtFHD0.net
雨や曇りでも充電するの?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 14:10:13.51 ID:ArOGiEH50.net
雨だと1/5〜1/20、曇りだと1/3〜1/10だけを発電するから、3倍発電して晴れて余った分を回せば良い
火力発電所併設水素製造所などを作ってって

総レス数 437
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200