2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】つくばエクスプレス茨城県内延伸案、4方面の調査5月開始 筑波山、水戸、茨城空港、土浦案★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/04/09(土) 22:39:23.35 ID:vvB4UQjA9.net
つくばエクスプレス茨城県内延伸案、選定加速 4方面の調査、5月開始


つくばエクスプレス(TX)の茨城県内延伸構想が加速する。県が調査検討事業費を初めて計上。来月、四つある延伸方面案の需要調査が始まり、来年春にも、一つに絞り込まれる。構想実現に期待する関係者からは「英断」と歓迎する声とともに、「拙速は避けてほしい」との声もあり、適切な判断が求められる。

■議論を前に進める
「TX延伸を巡る環境は調べれば調べるほど難しいと分かってきたが、延伸案がどっちつかずでは議論を前に進めるのは難しい。いま調査すべきだ」

実現すれば茨城県の将来像を大きく左右するTX延伸構想の議論について、大井川和彦知事は2月、予算案とともに説明した。同案には、県内延伸の調査検討事業費1800万円を初めて盛り込み、3月の県議会で可決された。

TXは秋葉原-つくば駅間を最速45分で結び、2005年8月の開業以来、運行区間は変わっていない。県内延伸はつくば駅から先のルートを想定する。

延伸案は、@筑波山方面A水戸方面B茨城空港方面C土浦方面-の四つ。

各案を巡っては、それぞれ期待の声が寄せられる。筑波山方面案には、筑波山を軸にした観光振興。水戸方面案には、県庁所在地の水戸とつくば両市を結んだ上での県北振興。茨城空港方面案は、首都圏の空港として存在価値が高まることでの経済発展や観光振興。土浦方面案では、常磐線と接続することで、交通利便性が飛躍的に向上するといった見方が目立つ。

■需要や費用対効果
第三者委員会のメンバーは、学識者や経済界、県議会、市町村、鉄道事業者などで構成される。国の研究機関と協力し、需要予測や費用対効果などを調査し、4案から絞り込む。

スケジュールは、需要予測調査などを5月に開始。調査結果を基に12月から来年2月まで、第三者委員会で検討。2月にパブリックコメント(意見公募)を行った上で県に示す。

4案は、県総合計画(18〜21年)で、公共インフラ基盤の将来像を示す「2050年ごろの茨城の姿」の中で位置付けられた。本年度開始の新県総合計画でも引き継がれた。

4案は、18年度当時、地元自治体の調査検討や誘致活動が行われていた地域を延伸方面案として整理し、同計画に位置付けた。

県交通政策課によると、当時、土浦方面案は土浦市が、筑波山方面案はつくば市がそれぞれ検討。茨城空港案は小美玉市議らが中心となって誘致活動を展開している。水戸方面案は「第二常磐線」構想として、東京、つくば、水戸を結ぶ案が基になった。

■拙速にならぬよう
TXは1978年、在来の常磐線の混雑緩和を目的に、第二常磐線構想として打ち出された。

85年には、つくば市で国際科学技術博覧会(科学万博)が開催され、半年間に2千万人超の来場者が訪れた。地域振興の持続拡大が求められる中、1都3県の知事による推進協議会が設置され、秋葉原からつくばに至る「常磐新線」計画がTX開業につながった歴史的な経緯がある。

延伸方面案の決定は来年3月を予定。ことし3月の県議会では、議員から「スピード感は結構だが、拙速にならないようお願いする」「県民みんなが延伸して良かったという結果につながることを祈る」など、期待する声とともに適切な判断を求める声が相次いだ。

★TX
2005年に開業し、16年が経過した。鉄道利用者は増加の一途をたどり、09年6月に初の営業黒字を達成。10年5月に開業時目標の「1日当たり平均輸送人員27万人」を1年前倒しで達成、15年10月に累計輸送人員10億人を突破した。県内沿線では宅地開発が進み人口が急増。都心までのアクセスの良さや大学、研究施設が多い環境などを理由に、つくば市内を中心に企業の設立も相次いでいる。

茨城新聞社2022年4月7日(木)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16492513706936

★1:2022/04/09(土) 06:26
前スレ
【鉄道】つくばエクスプレス茨城県内延伸案、4方面の調査5月開始 筑波山、水戸、茨城空港、土浦方面案
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649453172/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:40:22.98 ID:1sgUkGsg0.net
●厚労省と外務省は、シベリア抑留被害の実数を見直せよ!仕事をサボるなよ、ゴミカスども!

仕事嫌いのクソカス官庁である厚労省と外務省は、
自らの仕事を放棄して、ソ連発表のシベリア抑留死者数(5万人台)を垂れ流し続けています

実態は『最低でも』30万人を超える人数であり、誤魔化しの限度を越えています

その外務省でも、一時は、名前が判明している未帰還者だけで30万人超存在することを認めていました
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/0901Yomiuri37.jpg

ロシア政府に忖度する必要がなくなった今こそ、シベリア抑留被害の公式認定を見直す絶好の機会です

●詳細分析はこちら
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/GouioHakiseyo.html


ちなみに...

1947年3月5日の対日理事会で、当日時点の抑留者について
ビショップ米代表は、105万301人 残留していると述べた。
ソ連閣僚会議捕虜送還問題全権部代表の数字によれば、72万3137人の日本人がいたとされる。

帰還者(1946.9〜1957.1)は47万人なので、未帰還者(死者)は
アメリカ発言ベースで、約60万人
ロシア発言をベースで、約30万人

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:40:29 ID:/kLn9s5p0.net
まだ諦めてなかったのか

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:41:33 ID:XW9RrzA+0.net
どこへ伸ばしても失敗しそう
土浦なんかJR駅前の商業施設が撤退して市役所が替わりに使ってるやん
あんなさびれたとこに誰が行くんだよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:41:38 ID:ODvo3gk10.net
陸の孤島真壁をなんとかしろよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:41:51 ID:1sgUkGsg0.net
>>1
土浦経由で茨城空港までってのが、意味のある案だな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:42:54.88 ID:cyOL9EEI0.net
埼玉ルート作れよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:43:19.06 ID:tpj2n2/V0.net
>>1
その案はもう、思い出だけど屑鉄が遠くでみつめてる〜。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:43:55 ID:AcDIFi6N0.net
2スレかよ。なんで続くんだよ、こんなローカル話。

ま、オレはつくば民だが。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:48:08 ID:4mD0n/T40.net
>>1
まーた国土交通創華案件かよ。こんな事ばっかりやってるから需要を満たす為に中国人移民が必要になるんだぞ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:48:30 ID:8oUPC2EM0.net
東京都駅やその先への延伸が先だろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:49:13.66 ID:k32VLwxO0.net
宇都宮は茨木だったよな
そこまで伸ばしてやれw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:51:12 ID:UWC0imo10.net
タモリ倶楽部

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:52:40 ID:lfgIAxGw0.net
線形をみると土浦っぽい気もするけど
観光資源としての筑波山も捨てがたいところ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:53:03 ID:McFRqa280.net
守谷から北は不要だろ。

16 ::2022/04/09(土) 22:53:10 ID:geUg6bU20.net
茨城空港がいいな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:53:32 ID:LWtRW3hI0.net
土浦北部〜神立〜かすみがうら〜玉造〜茨城空港だな
常磐線利用者ともかぶらないし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:54:03 ID:6DyZPCVq0.net
筑波山なんて何度も行くところか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:54:25 ID:ukRN/24Y0.net
どこが金出すんだよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:57:43 ID:SuIYIg1I0.net
こんなの空港一択じゃないの?
アクセス便利にして首都圏第3の空港に育てる以外に選択肢あるのか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:58:22 ID:SuIYIg1I0.net
>>18
ガマランドだけはいつまでもなくならないでほしい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:58:46 ID:bE+XJbQ30.net
廃線跡のある筑波山は無いだろう
茨城空港延伸も成田からそう遠くなく意義として薄そうだし
どれも厳しいな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:01:05.55 ID:kCPwqZjS0.net
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ

もちろん財源は国の大型財政出動だ!

バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:03:13.54 ID:UWC0imo10.net
筑波山でキャンプしたい
つくばエクスプレス

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:03:37.95 ID:8C4UkkbY0.net
何度も言うけど、まずは8両編成化が先だろ
都内区間はすでにパンク

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:04:12.72 ID:QVGYDzqx0.net
>>20
無いね、空港なら筑波方面のが茨城空港使うメリット出てくるからな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:04:27.35 ID:Hw0bh0mE0.net
妄想乙

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:05:25 ID:lzwGnooN0.net
廃止された、筑波鉄道を復活して直通
させる案もありますね。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:06:20 ID:BjWxPwgW0.net
>>6
茨城は東西分断されて便が悪いし、そこから
太平洋側の大洗鹿嶋線まで伸ばしても

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:09:24.35 ID:kCPwqZjS0.net
>>19

財政出動
具体的には
茨城地債→日銀引き受け

つまり関節的には国債が財源。
日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレ不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」「民間」双方が"いわゆる借金"をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。政府民間どちらも有効需要の創出とも言える)からこそ、乗数効果が働き経済成長できるんだよ。
ただ景気の調子によって、「政府」:「民間」での"いわゆる借金"の比率を変えるだけ。

それを看過したのがラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:09:50.63 ID:McFRqa280.net
秋葉原→守谷→筑波山→茨城空港で良いじゃん。
これが一番利用者増えるだろ。
つくば市みたいな犯罪都市なんか通る必要は無い。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:11:44 ID:GqTaXdjK0.net
鉄道が引かれて駅が出来ると二束三文だった土地が何十倍にも跳ね上がるからな(笑)

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:18:24.44 ID:iTnc+zJB0.net
つくばエクスプレスをTXと略すのはともかく
更にこれをティーエックスと読むのはともかく

地元民に掛かるとテェークスと呼ばれてて茨城初心者は
何を言ってるのかさっぱり分からなくなる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:19:35 ID:9jVGR3xf0.net
はいはい名古屋は大都会

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:19:36 ID:r/1VCj4a0.net
関東の鉄道は山を行き先にしてるものが少なくない。
京王の高尾山、京成の成田山、東武の日光、小田急の箱根とか。
筑波山を目指すというのもアリかもしれない。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:22:19 ID:zx4106pE0.net
あと一駅、産総研のあたりまで延伸してもいいだろう。
それ以外は全く必要ない。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:22:41 ID:hAzPOUJ50.net
土浦は要らんやろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:24:28 ID:WX5uE7oh0.net
>>37
いや、常磐線と繋げるなら土浦しかない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:25:05 ID:/S83A8LE0.net
茨城県民は忘れてるかもしれんけど、
TX自体「無利子貸付」とう超反則技使った代物だからな。
「あんなんできるならうちだって」という怨みの声はちいさくないでw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:25:33.83 ID:TqVBhQhv0.net
名古屋は味噌カツが苦手だ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:27:56 ID:TqVBhQhv0.net
>>38
石岡のがいいよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:29:23.38 ID:tniEvLY30.net
筑波山方面の意味がわからん
人がいないじゃん

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:29:25.41 ID:o2MGLMX70.net
>>18
晴れた日の山頂からの眺めはなかなかだぞ
夜も東京の夜景が凄いぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:34:45.58 ID:xlkzzt/J0.net
>>37
土浦延伸が一番無意味だわな
新たな宅地開発できない、JRと競合するだけ、霞ヶ浦があるからドン詰まり
どうしても繋げたいならモノレールでいい

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:34:54.98 ID:UWC0imo10.net
筑波山なんて一生に一度登山すれば満足な日本百名山だろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:38:40 ID:UAN4AoIL0.net
石岡から茨城空港まで延ばすのかな
支線で筑波山
TXは関鉄とは共存関係にしたいらしい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:39:48.73 ID:eLHpQTG+0.net
つくば→鹿島スタジアム

頼むわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:41:39 ID:T6pS/FDc0.net
東京に住んでてもほとんど乗ることがない電車。
舎人ライナーもそう。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:42:39 ID:UAN4AoIL0.net
>>41
石岡は小金井や深谷や小田原と同じ距離
常磐線は折返しをすべきだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:43:59 ID:gutIukJC0.net
水戸まで伸びたとして、秋葉原まで1時間くらいで着くの?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:44:49 ID:E2Xug1wu0.net
一番有力なのは土浦経由の茨城空港だろうな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:45:08.14 ID:T6pS/FDc0.net
つくばTXってぐらいだから本社はつくばにあると思ったら御徒町にあるんだよな(・ω・`)

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:45:27.86 ID:uqpmOBlW0.net
茨城県民だが利便性のある電車の終着駅を山にされたところで地元民も県外の人も困るやろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:45:53.68 ID:/S83A8LE0.net
筑波鉄道(関東鉄道筑波線)おぼえてるひともういないかなあ?
つか平成の三十年間で土浦がこんだけ没落するとは、
「学園wwマトモな店もないのにww」的な勢いだった。
まあつくばもダイエーはともかくクレオまで潰れるとはなあ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:46:55.42 ID:JHCgB3PO0.net
>>48
そらお前ら上京もんは都心方面住みがちやからな。
俺も上京した人間だが、埼玉は地元出身の人が多くて暮らしやすい。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:47:34 ID:4aHlPZJ/0.net
素人目には土浦につなげるのが一番まともそうだが

常磐線の土浦以北って結構客少なくなるのに
そこにもう1本鉄道なんて需要あるのかと思ってしまう

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:47:54 ID:JHCgB3PO0.net
>>54
都心までのアクセス時間が絶望的な土地は無理だろ
春日部が没落して守谷が伸びてるのが全て

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:48:02 ID:E2Mg/rxt0.net
延伸次第で東京からでも筑波山が高尾山よりも行きやすい山になっているのかもな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:50:00 ID:JHCgB3PO0.net
>>52
秋葉原にあんねんけど??
ヨドバシとかある方の口

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:51:16.44 ID:T6pS/FDc0.net
>>59
佐竹商店街にある。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:51:21.13 ID:/S83A8LE0.net
>>52
そもそもが第二常磐線(常磐新線)で守谷まで、つのが規定路線だったからね、竹内知事(当時)の尽力でつくばまでのばした。
その途中で「こんなんやれるわけ無いやろ」的にJR東日本がイチヌケしたり、工事入るまで結構波乱万丈

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:51:30.28 ID:x6kfE2og0.net
TX路線の民。
福島のばーちゃんちに帰るのに楽になるから常磐線乗り継ぎの土浦、水戸は魅力的だが、ばーちゃんち行くのもあとそんなに回数も無いだろう事を考えると筑波山というのもいいなとか思ったりする。
週末に山登って温泉いくっぺとか気軽に行ける。
つくば駅からバスというのが意外と手間なのよ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:54:40.08 ID:dQ4gtv/h0.net
>>5
ほんとこれな
昔は鉄道走ってたんだよな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:54:55.74 ID:JHCgB3PO0.net
>>60
それ、新御徒町やろ??
しかも2018年に秋葉原に移転しとるから、本社。

そもそも新御徒町と御徒町は別もんやぞ。
新大阪と大阪くらい違う

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:57:15 ID:gWtG/It00.net
これ以上延伸しても仕方ないだろ
それより途中から支線を作れ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:59:26.24 ID:T6pS/FDc0.net
アキバから浅草行く時は非常に便利。
浅草から先はまず行く用事がないわけで。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:00:14 ID:q0Q6E79l0.net
土浦は駅前にマックするない田舎だった
不自然な高架があったから調べたら新交通システムが中止になって
無料バイパスにしたんだとそんな所

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:02:00.40 ID:GjmZEjdc0.net
埼玉高速鉄道の岩槻延伸より難しいんじゃね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:03:09.79 ID:Pg6npB0d0.net
>>57
結局は実際の距離より時間的距離が勝敗の決め手になるからスピードは重要
160km/hの高速営業運転

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:03:31.25 ID:zJSaAo2A0.net
ていうか空港動かしちゃった方が早いんじゃないかな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:04:09 ID:1fiEhZO50.net
せっかくの路線なのにほとんど快速が無くなって、ほぼ各停状態の区間快速しかないという悲劇

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:05:50 ID:4nho5QJS0.net
>>54
今50だけど小学生の時に1回くらい乗ったかも
あのころの土浦は栄えてたなあ。
映画館もたくさんあったし、七夕祭りも楽しかった。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:08:32 ID:KmH1y68U0.net
つくば〜茨城空港〜水戸とか東西で横を繋ぐのはバスでやってるでしょ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:10:11.16 ID:yoySSRvM0.net
茨木空港まで行ければ成田の代わりになるな
LCCでアジア行くぶんには

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:13:50 ID:SQxb2jkw0.net
>>1
祝・バリサク馬鹿追放

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:14:06 ID:LLmFDxMk0.net
>>67
土浦駅前の動画
https://youtu.be/FSPcHXFAW2E

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:14:37 ID:L9GYM9kI0.net
筑波山登山口前駅⇄新東京駅とか胸熱

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:23:41 ID:Mz0lobU70.net
160km/h運転というのは都市伝説?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:27:42.49 ID:VGFWbee00.net
>>39

未だマイナス金利なのに

反日公明党が支配する国交省の、ROI4%基準が異常すぎるんだよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:28:20 ID:VGFWbee00.net
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ

もちろん財源は国の大型財政出動だ!

バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:29:16.68 ID:VGFWbee00.net
 
財源は財政出動。
具体的には、茨城地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレ不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」「民間」双方が"いわゆる借金"をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。政府民間どちらも有効需要の創出とも言える)からこそ、乗数効果が働き経済成長できるんだよ。
ただ景気の調子によって、「政府」:「民間」での"いわゆる借金"の比率を変えるだけ。

それを看過したのがラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:29:21.98 ID:Sf4pViWS0.net
工事のせいで地震研の観測が乱れ研究できず
KEKの陽子ビームがそれて筑波山崩壊

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:32:13.47 ID:lGK0H+ei0.net
>>50
水戸→守谷→秋葉原のスーパー快速欲しいわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:36:42 ID:5Oym/zKS0.net
トイレ無いから嫌だ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:39:01.30 ID:yX3PSAwc0.net
とりあえず空港でいいんじゃね?しかしなんでこれJR東がウンコしてないんだよw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:48:24.17 ID:aAmkzm+k0.net
>>42
年間登山客220万人だぞ。
世界一の高尾山が300万人。

茨城空港はコロナ前で年間50万人。

午前は下り客、夕方以降は上り客需要を産み出せるから、費用対効果は四案の中でナンバーワンだわ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:57:31.13 ID:bjrRq3560.net
>>36
それは言える

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:59:13.16 ID:bjrRq3560.net
>>74
ポンポン山や彩都にでも作るんか?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:59:25.24 ID:JebMrXn30.net
あー、いいかもね。
静岡のリニアと違って、茨城県人で反対する人居なそう。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:02:15 ID:C31IAPs10.net
つくば駅のあたりはディストピア感がある

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:06:18.04 ID:lsbqaGxg0.net
陸の孤島百里基地で勤務したことがある身としては茨城空港延伸案を応援する
もう二度と行くことはないだろうけどw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:13:52.52 ID:8ltyi/qY0.net
茨城空港でも水戸でもいい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:14:17.91 ID:IzGAKmH50.net
東京一極集中是正の是正
茨城空港の首都圏第3空港化
首都圏大規模自然災害発生時のバックアップ

この辺押してけば国が後押ししてくれんじゃね?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:16:17 ID:dUlA9QOY0.net
土浦なんてつくばのすぐそばなんだからモノレールにしたほうがいい
ついでに筑波大学にもアクセスできるようにしよう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:23:59 ID:lDzUCiML0.net
東京まで延伸して横須賀線で小杉から相鉄に乗り入れてメトロ都営東急東武西武さいたま高速みなとみらいと相互直通運転だな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:26:05.05 ID:xTz2d7aM0.net
儲かってるのなら、路線延長よりも運賃をもうちょい安くしてほしい。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:38:38 ID:0lab3O9R0.net
茨木空港って
そんなに飛行機飛んでるの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:40:46.42 ID:DEdHn5ZC0.net
>>94
そんなクソみたいな交通機関要らない。
あれは土地の少ない都会でやるやつ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:42:36.71 ID:DEdHn5ZC0.net
>>97
利便性が高まると新路線が就航する。
逆に需要が無ければどんどん撤退。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:45:30 ID:Pg6npB0d0.net
土浦つくば間なんて最悪徒歩でも行ける距離だろ
2時間あれば余裕で着く

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:49:14 ID:pXibSbz80.net
TXは千束三丁目(西吉原)駅を作れば、利用客増えるのにな。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:06:46.96 ID:DEdHn5ZC0.net
>>101
ソープごときにそんな集客力はない。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:08:52 ID:x1Md3J1k0.net
>>97
それ大阪やろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:10:17.15 ID:5wK7si3C0.net
いまさら土浦まで延ばしてもなあ
かと言って筑波山ルートも土日はともかく平日は赤字だろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:13:02 ID:lx9Qx73h0.net
筑波山頂までの延伸は無理だろう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:17:27.14 ID:8zIOX9p/0.net
>>101
残念ながら茨城には水戸式と言う風俗スタイルがあって
吉原並みのサービスなんだな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:37:58.63 ID:wSTijbgE0.net
つくば→石岡→空港→カシマサッカースタジアムがいいな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:38:39 ID:DEdHn5ZC0.net
>>106
そもそも水戸より土浦のほうが有名。
その土浦が常磐線で徒歩圏内にあるのに全然ダメ。
そんなもんが集客の起爆剤にはならない。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:42:07.76 ID:P8yKAS5+0.net
自衛隊の共用滑走路だっけ?
まぁ都内から遠過ぎるってのもあるがデカい旅行バック持ち込む路線ではない
相次ぐ国際線撤退でLCC需要は成田で充分だし羽田に行ければいい

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:45:39.47 ID:n0V31Jzk0.net
過疎路線なのに延伸とか要らないだろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:51:07 ID:x80lcD6j0.net
こいつのおかげでつくばの不動産のお得感凄いよな
中古一軒家数百万から買えるのにアキバまで一時間かからん利便性は凄い

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:51:35.01 ID:DEdHn5ZC0.net
>>109
車なら都内からのアクセスは成田と大して変わらない。
ジェネリック成田として成立する。
常磐道はガラガラだし駐車場はタダ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 03:01:45.21 ID:sQ2t5LqX0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 03:04:12.98 ID:sQ2t5LqX0.net
 
財源は財政出動。
TXなら、具体的には、茨城県の地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源。
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われれる。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレ不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」「民間」双方が"いわゆる借金"をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。政府民間どちらも有効需要の創出とも言える)からこそ、乗数効果が働き経済成長できるんだよ。
ただ景気の調子によって、「政府」:「民間」での"いわゆる借金"の比率を変えるだけ。

それを看過したのがラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 03:23:35 ID:liHXVXuE0.net
TXは三郷に停まるのが嫌だ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 04:51:37.28 ID:t/B7JmUt0.net
(´;ω;`)関東鉄道竜ヶ崎線も延伸してください

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:05:29.51 ID:QXzmckII0.net
常陽銀行は神銀行

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:26:40.40 ID:ZiXYxQwI0.net
それより早く8両にしろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:37:41 ID:zZgvNxcm0.net
>>29
大洗までつながればフェリーに車なしで乗る人や自転車で
北海道廻りたい人とかも取り込めるな。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:44:23 ID:lKTKCByr0.net
採算とれないからむり〜

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:46:48.54 ID:4gNdJzuC0.net
筑波から先はもう需要少ないだろ
足立か流山近辺で分岐線作ったほうがいいんじゃねーか

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:48:59.09 ID:9iQKVHOR0.net
伸ばすより、分岐の方が良いって

利根川渡るとこから岩井、境方面に伸ばせ
鉄道空白域だし
うまくやれば直流電化でできるだろ
秋葉原からの距離的に開発すればそこそこ売れる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:01:31.37 ID:zZgvNxcm0.net
>>117
ほんとうちの母ちゃん騙されて100万円預けたのが65万になって戻ってきたよ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:18:34 ID:f54RiwrW0.net
いまのままがベストなのに
調子こいて延伸なんかすると失敗するぞ
茨城県内常磐線の寂れっぷりを見てみろよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:32:24.56 ID:w7r2y+mP0.net
伸ばしたら赤字になりそう

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:41:23.38 ID:L5ZrMAS90.net
>>58
電車賃がダンチだけどな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:03:12.83 ID:96LfbT8X0.net
JRも長距離郊外路線は客減ってるのにこれから沿線開拓するいうても時代遅れだと思う

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:03:25.78 ID:cO6uW02V0.net
筑波線(土浦〜岩瀬)と関鉄参宮線(石岡〜鉾田)を復活させてTXつくば中央駅と筑波線の筑波駅に新線を引く
関鉄参宮線は常陸小川駅から茨城空港経由で水戸まで新線引く
さらに参宮線鉾田駅と鹿島鉄道新鉾田駅間に新線を引く
これで盲腸線の無い使いやすい路線が完成するけどクルマ社会の茨城じゃ誰も乗らんだろうなぁw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:05:06.93 ID:NyeRv1tm0.net
検討だけだろうな。
テレワークが当たり前になれば筑波山あたりに移住したいが。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:22:33.38 ID:f54RiwrW0.net
延伸失敗して運賃値上げ。
そしてTX廃れる。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:29:16 ID:2QCzOkPl0.net
つくばエクスプレスていうくらいだから
筑波山にしたらいいのにね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:39:02.63 ID:JiyjI5Ib0.net
つくば市にロイホを戻してくれあとジョリパ来てくれ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:40:24 ID:JiyjI5Ib0.net
>>128
車の運転荒すぎてまじで乗りたくない
通勤に30分かかるのが本当に苦痛 動物の事故多くて病んだ
もっと電車でなんとかなるようになってほしいけど100年後かな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:46:54.94 ID:YIIBwWC40.net
みんな筑波山に遊びに来てよ!
都心から日帰りで来れるんだから
なんなら麓のホテルに泊まってもいいし
ただたまに遭難する人がいるから登山する時は気を付けてね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:47:40.68 ID:1Jhzt1XJ0.net
そうそう。
つくばのためにも、つくばの先へ延伸した方が良いみたいなことを言う政治家がいるけど、絶対にそれはないよ。通過点にされたら土浦みたいになるだけ。
県都という後背地がありながら
あの位置でぶつ切りになってるのは、寧ろプラスでしかない。
行き止まり駅は山にぶつかったところに多いイメージだから栄えないイメージがあるけど、
ここの場合はまったく逆だ。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:54:03.73 ID:3WNuOqVb0.net
石岡経由の茨城空港行きが良いかなあ
土浦は霞ヶ浦が邪魔すぎ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:55:42.56 ID:vjPNxlkE0.net
つくばから先は、30分に一本の2両編成の気動車で十分に足りるだろ輸送力
直通列車など不要
つくばで完全に分離でいい

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:59:23.24 ID:nbUYQEif0.net
茨木土民の利用は絶対期待してはダメ
都内に行くにも車じゃないと気が済まない連中だから
というかこの辺の住民はマジで電車の乗り方すら知らん
首都圏から流れてきた新住民で街を新たに作る気じゃないと
今の袋小路なつくば止まりというのは正解なんだよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:05:23.82 ID:8zIOX9p/0.net
そもそも論として
筑波にあるものは水戸にもあるから
筑波の人が水戸に行く必要無いし、常磐線で元から繋がってるから
土浦から石岡経由水戸は線路有るし駅もあって
ここ早くしても仕方ないんだよな
茨城空港の空港だけあって降りた後の移動手段がない問題を解決するにしても
茨城空港は利用者少ないのに、そこまで線路引くの?石岡から空港方面は山あるよ?と言う話
採算取れないのに金かけるか、金かけないでただ水戸まで延長するかなら
ヤンなくて良いんじゃね?と言う

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:07:50 ID:8zIOX9p/0.net
>>138
だって常磐線各駅停車は時間かかるし
特急乗ったとしても運賃高くて水戸から1時間だから
高速道路を車で行くのと大して変わらんし
というか駅までの移動する時間考えたら車で拘束直行した方が早くて安い

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:10:19.45 ID:C31IAPs10.net
都民の需要は筑波山にいく人しか無さそうだから筑波山でいいんじゃね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:12:25.98 ID:3bzsps6m0.net
筑波山ルートは観光需要というよりつくば市内にあと数駅設置できるのが肝だな
つくばなら開発すれば人増えるから

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:15:15.38 ID:4nho5QJS0.net
>>135
県南の発展が羨ましい県北が延伸って言ってるんだろうからね。
つくばエクスプレスなんだからつくば終点でいいと思う。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:21:54.12 ID:gLYljbGG0.net
延伸して新駅直結の新アントラーズスタジアム作れ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:32:30.91 ID:pJfSCZ2G0.net
秋葉原から先を延ばせよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:43:47 ID:0loMLUii0.net
>>145
銀座線の下の中央通りに駅つくって
東京駅地下街に繋げて歩いてもらって
よろしいか?
名称は東京駅にしとくから

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:44:56.15 ID:0loMLUii0.net
そもそも上野終点でだめだったわけ?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:48:58 ID:Mz0lobU70.net
TXてJRは経営にかんでるの?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:51:27 ID:GqJTmNgL0.net
>>36
高速バス勢が反対しそうだなw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:52:44.27 ID:vjPNxlkE0.net
筑波山にそこまでの集客力ないよ
筑波山のふもとに、全国2位の参拝客数の成田山新勝寺みたいなのがあればまだしも

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:54:22.70 ID:t3/mUpbt0.net
>>116
ついでに美浦まで伸ばしてくれ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:55:39 ID:0loMLUii0.net
>>151
中山とか府中に直通したら繁盛するんじゃね?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:02:43 ID:aZMfXZWT0.net
>>151
美浦のトレセンだけじゃなくて
大規模に競馬場を作るのもセットで延長するか?

ところで2年前に千葉県産のマッシュルームというのを宣伝してた
「馬の飼育場で出る敷き藁」を培地にして栽培しているという
まあ、昔からマッシュルームは馬飼育とセットだったもので

最近は茨城でもマッシュルーム作ってるというから
これは美浦か?と思ったら当たりだった

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:37 ID:WUdbCaoA0.net
どうせ一般人には分からんだろうけど
もう何処へ延伸するか決まってんじゃないのかね

実際、決まる前から駅が出来るとことか良い場所ばかり先行で買い抑えて財を成してる連中もいるわけだし

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:01 ID:gma1iK2D0.net
筑波山の寂れた感じをどうにかしたほうがいい

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:28 ID:HANUX+tI0.net
>>1

もし土浦に繋がらなかったら、土浦がますます衰退する。
土浦を救わないといけない。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:23:18.05 ID:0Ej/bG1D0.net
元々の陸の孤島を作って研究者が研究に没頭できるように余計なものを置かない、という考えは完全に消えたんだな
土浦や荒川沖までバスででて常磐線で上野に行ってた頃が懐かしい

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:26:29.83 ID:1Jhzt1XJ0.net
土浦は2000年の14万4千がピークだったけど、
20年以上経過して今14万2千だから
中々しぶといよ。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:27:42 ID:ET2AkWbd0.net
土浦と筑波の真ん中くらい(宍塚?)まで中途半端に伸ばして、
そこに再開発を促せばいいんちゃうか
ちびちび乗降客数と税収増やしながら伸ばしていけばいい

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:24 ID:3bzsps6m0.net
>>159
あの辺は史跡があるから開発し難いんじゃないか

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:27 ID:0loMLUii0.net
博覧会あったな昔そのときに一度いっただけだな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:36:54.71 ID:nWR/f3860.net
筑波山か茨城空港だな

それより8両化が先だけどな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:41:09 ID:1fiEhZO50.net
>>157
今は研究者はあちこち行き来するものだから、陸の孤島じゃ厳しいよ。
複数の大学や企業に籍を置いてるとアクセスは大事。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:56:03.05 ID:nWR/f3860.net
>>157
その考えが間違い
研究以外の時間を持つことで研究に没頭できる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:56:10.47 ID:2dFclmQc0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:56:42 ID:2dFclmQc0.net
 
財源は財政出動。
TXなら、具体的には、茨城県の地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源。
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレ不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」「民間」双方が"いわゆる借金"をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。政府民間どちらも有効需要の創出とも言える)からこそ、乗数効果が働き経済成長できるんだよ。
ただ景気の調子によって、「政府」:「民間」での"いわゆる借金"の比率を変えるだけ。

それを看過したのがラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:04:58.36 ID:7/ufBgmF0.net
まあ、現実的にはせいぜい土浦までかな
それ以上は伸ばしても、どうせつくばか守谷乗り換えの
ガラガラの普通電車が往復するようになるだけだ

土浦まで伸びれば、霞ケ浦を日帰り観光の拠点にできる
隣の神立あたりまで工場も多いので、ローカルな通勤客も一定数見込める
何よりつくばの崖下の広大な農地を宅地開発するめどが立つ
課題はあの崖を下ろすための高架を作るのが地味に金かかりそうというくらいじゃないか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:55.15 ID:1NWPqOTc0.net
やるとすればつくば→土浦→茨城空港かな
国が茨城空港を首都圏第三の空港として整備するのにどこまで本気になるかが鍵だと思う

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:08:16.07 ID:uH8pmtqq0.net
>>10
バスで充分だよな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:16:40 ID:uEMG8kMQ0.net
つくば駅から先は
筑波山ケーブルに接続して
山頂は徒歩移動の後
筑波山ロープウェイに接続
そのまま水戸を目指して延伸してもらいたい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:47:59.90 ID:GrdyuDwn0.net
県南住んでるけど、水戸みたいな未来のない超絶過疎地高齢化地域に繋いだらつくばエクスプレスも一緒になって腐っていくと思うわ

壊死したところは健康な部分ものみ込んで行くからな
かといって土浦もつくばと比較して没落地域で未来ないし、あえて繋げるなら山か空港だけどどっちも繋げない方がエクスプレス的に良いと思う

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:48:08.60 ID:g/AaA3r00.net
水戸偏重の県政をどうにかしないとな
延伸話も結局これ
水戸に線路引きたくて仕方がないんだな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:20:23.22 ID:GzuZhX2y0.net
赤字区間を増やすだけじゃ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:24:57 ID:LLmFDxMk0.net
>>171
お前の性根の方が腐ってるだろ。そっちを先に心配しろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:34:56 ID:t/BZwzp40.net
>>171
土◯市も水◯市もロクでもない人種の吹き溜り状態で廃れたのに延伸さたらTXが腐るわな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:40:46 ID:WRzjdQeJ0.net
延ばすんなら、筑波山の麓を掠めて石岡を通り、茨空や鉾田に抜けて鹿島線に繋ぐルートじゃないかね。水戸に延ばすと常磐線と客の取り合いにしかならないし、水戸以北に延ばす事を考えたら水郡線ともかちあう。

また、筑波山で分岐して真岡、宇都宮方面に延ばすのもアリだと思う。

ただ これを実現させても、結局は往時の筑波線や鹿島鉄道をなぞるようなものだから、どれだけメリットあるかわからんけど。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:43:05.14 ID:djAcBdyu0.net
こんなのハナから伸ばす可能性なんてないけど伸ばしたところで使いもしない県北地域の奴らを黙らせるためのガス抜きで調査名目で最低限の予算つけてるだけだよね。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:49:35 ID:9UH0G+kL0.net
>>175
腐海に手を出してはならん w ババ様イバラキ死ぬの?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:00:18 ID:MBPsafp90.net
そんなことより値下げしてほしい
秋葉原から柏の葉まで通勤してるんだが電車代が高くてかなわん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:02:09.84 ID:3XWh/WLZ0.net
>>179
職場の近くに住めばいいじゃん

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:14:15 ID:eVVTkJTZ0.net
>>179
通勤代自腹なんか?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:15:12.13 ID:gBtd+rID0.net
>>11
だから東京延伸とか一番不要だろ
既に秋葉原〜東京間なんて何本も路線通ってるのにそれ以上増やしてどうするんだ

とりあえず現状盲腸線でつくばと常磐線のアクセスはバスしかないという不便を解消するためにまずはつくば〜土浦が先決

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:30:54 ID:LTP+w0D80.net
土浦はバス1時間に3本の流動しかない
空港経由水戸延伸まで考えるなら常磐線特急との乗り換え考慮も不要
神立や高浜経由で良いだろう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:32:07.87 ID:087yfxCl0.net
>>121
有楽町線の延伸計画がそれだな
東京直通はあきらめて、八潮〜レイクタウン〜野田ってルートで作ろうとしてる

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:36:06.80 ID:WRzjdQeJ0.net
>>182
バスが有るなら十分でしょ
土浦に繋げても その先が延びない。
霞ヶ浦に鉄橋掛けるハメになる。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:20:30 ID:JHoqpDry0.net
>>175
常磐線の客層と混合しないでほしい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:39:54 ID:DEdHn5ZC0.net
>>162
その計画はちゃんと進んでる。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:41:55.29 ID:DEdHn5ZC0.net
>>185
それならTX自体が必要なかった。
つくばー東京のバスは一時間に3本以上出てた。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:44:05 ID:nFqya07W0.net
常磐線の特急停車駅に接続する事が先
まあ、土浦か石岡あたりか。
つくば地区の交通改善と常磐線の混雑緩和を目的とした路線だし、TXは運賃高いからJRとの競合は無い気がする。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:49:17 ID:HaeMtfKI0.net
>>179
ここはエリートサラリーマン専用路線なんだよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:56:39.97 ID:MFruAZnK0.net
>>189
石岡だと思う

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:57:52.53 ID:MFruAZnK0.net
>>184
北千住経由で豊洲いや池袋に行くのか

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:58:09.34 ID:liHXVXuE0.net
>>190
都内に家が買えないエリートか

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:00:01 ID:NTc/uBL20.net
つくばから土浦、茨城空港経由で水戸じゃいかんのか?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:00:27 ID:gBtd+rID0.net
>>185
バスと鉄道なら所要時間が雲泥の差だろ

土浦からはしばらく常磐線と並走して途中から分岐して茨城空港に繋げれば良い

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:07:10.22 ID:n9wKan3u0.net
どことも乗り入れする気が無いんだから標準軌にしとけば時速200km運転もできたのに

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:12:51 ID:GQ5xrQ/L0.net
羽田空港や成田空港には駅があるんだから
茨城空港にも駅があっていいだろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:17:43.65 ID:DEdHn5ZC0.net
>>189
考え方として常磐線と同等の距離で特急料金無しと考えるとそこまで高くない。
常磐特急相当の快速が一時間3本。
運賃が安いからと山手線沿線に住む人はあまりいない。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:28:22.58 ID:CQvSlT7b0.net
筑波山に登山したいね

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:30:02.30 ID:qIsaAnVr0.net
>>5
真壁とか200人も住んでないだろ
特定しますた

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:35:55.24 ID:sYuLcIbW0.net
つくば以南から茨城空港までTXを利用する人は皆無だろうけど、水戸か石岡から常磐線乗換で使う人は居るかもね。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:44:36 ID:CQvSlT7b0.net
栃木経由して群馬県まで延伸するのがプレイ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:45:56 ID:A8kIFZUz0.net
>>35
成田山は山ではないぞ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:47:32 ID:uEfucPwo0.net
新幹線以外の鉄道延伸って久々だな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:48:25 ID:DEdHn5ZC0.net
>>201
むしろ田舎側のほうが車を使う。
駐車場はタダ。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:53:55.35 ID:OfRdzzDx0.net
>>74
その誤字はやめてw
大阪の人間怒らすとコワイ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:55:23 ID:P21R/vb40.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:56:10.91 ID:P21R/vb40.net
 
財源は財政出動。
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源。
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。政府民間どちらも有効需要の創出とも言える)からこそ、乗数効果が働き経済成長できるんだよ。
ただ景気の調子によって、「政府」:「民間」での "いわゆる借金" の比率を変えるだけ。

それを看過したのがラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:59:45 ID:EEEI5IF90.net
A:常磐線の駅を通って水戸→却下
B:常磐線の駅を通って茨城空港、水戸まで延伸の可能性を残す
C:土浦経由で茨城空港
筑波山と水戸の価値が分からない。茨城県のシンボルだが、TXという莫大な予算をかける価値がない。
ただし筑波には政治家の大きな利権がからむから、経済合理性やシンボルでは片付かないだろう。
決定権は霞ヶ関、永田町の料亭(福田家=ミタパンの実家=でもいいが)にしかない。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:01:57.67 ID:YFR8Rgl90.net
常磐新線と言われる前の1975年頃、国鉄は常磐開発線として茨城方面から北千住でなく田端、そして山手貨物線で新宿 という構想があった。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:04:34.21 ID:A8kIFZUz0.net
>>150
高尾山と同じ程度の規模の寺社はある。

なにより、筑波山の展望は高尾山を遥かに上回るよ。
夜景含めた関東平野、高尾と違い遠景になるけど富士山、浅間山、日光、那須まで。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:05:45.99 ID:EEEI5IF90.net
>>209
筑波山ルートを造っておいて、首都直下地震の避難先にするという手がある。
その辺の大きな土地利権(数千億)も喜ぶだろう。
茨城空港と結んでおけば、羽田の代替になる(とりあえず高速道で)。
茨城南部は地震の巣で、筑波山を2つに割るような大きな力がかかっている。
また日本海溝の一部が左にそれて、筑波方面に伸びているという話もある。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:08:07.02 ID:OfRdzzDx0.net
>>85
Txの時点で
「こんなん赤字にしかならんじゃろがボケエ」
とケツマクって逃げた。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:13:40 ID:A8kIFZUz0.net
>>212
中央構造線は筑波山の南を通ってる説もあるね。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:18:41 ID:A8kIFZUz0.net
筑波市の中心と筑波山の麓に通す。
そこから土浦につなげるのが一番よい気がするけど、筑波山の南東側も宝筐山他山並みが続いてるから、トンネルか迂回になってしまうかな。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:18:48 ID:OfRdzzDx0.net
>>124
荒川沖駅東口のショッピングセンターが潰れたのはショックだったな。
まあ、常磐線沿線は柏の駅前百貨店も潰れたままらしいし、石岡の西友跡地はずーっとあのままらしいし

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:20:56.95 ID:DEdHn5ZC0.net
>>213
建設当時はつくばより都心の東葉なり埼玉高速でも赤字確定のデスマーチだったから仕方ない。
その反省でTXは借金背負わずにいけるシステムになった。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:21:35.15 ID:A8kIFZUz0.net
位置関係が間違えてたw
土浦駅が一番近い
筑波山方面は枝分かれさせるしかない。

でもそれで十分な気もする

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:25:31 ID:DEdHn5ZC0.net
水戸に何があるかといえばなにもない。
ただ水戸駅に至るまでに県庁と免許センターは常磐線の最寄り駅から徒歩では不可能な場所にあるので鉄道を通す意味はある。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:26:01.63 ID:gBtd+rID0.net
とりあえずつくばと常磐線沿線が鉄路で繋がってないのは問題だから土浦接続は確定みたいなもん
あとは筑波山か茨城空港かだけど需要から言えば空港優先だろうな
仮に空港とつくばが高速鉄道で繋がれば関西とのアクセスも良くなるな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:28:30.00 ID:vPWnVOSe0.net
>>219
免許センターと水戸駅を電車は100%無理
鹿島線は海側に回るし
常磐線引っ張るには国道50号と6号あるから踏切なんて作れん

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:29:40 ID:3XWh/WLZ0.net
土浦に通してしまうと霞ヶ浦が邪魔でその先が続かなくなるのが問題

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:30:17 ID:PA8va/v80.net
>>64
そんなことないだろ。
大阪、新大阪は4キロ離れているが、
その2つの駅は1キロも離れてない。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:31:24.72 ID:DEdHn5ZC0.net
>>221
まず新線で踏切なんて作らない。
高架か地下のみ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:36:29.09 ID:gBtd+rID0.net
>>222
いや続けられるから
常磐線と高浜手前くらいまで並走してそこから分岐させれば短い橋で済む
そのまま茨城空港に突っ込めばいい

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:39:32.52 ID:2vxyevob0.net
筑波山はつくば駅からバスで行くからいいよ
快速で特急ひたちと同じくらいで水戸に着くようにしてほしい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:41:33 ID:3XWh/WLZ0.net
>>225
そんなルートにするくらいなら石岡接続のほうが良さげ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:41:57 ID:OfRdzzDx0.net
>>157
俗世間から隔離すれば学問研究に没頭出来る
という俗説を否定できたのが筑波研究学園都市の最大の功績だからね。
まあ実態は「中央官庁移転構想」をかわすために技官連中にスケープゴートになっってもらっったに過ぎなかったがw
だから科学万博あたりをピークとして、つくばの国立研究機関への予算は削減の一途だし、県有学園都市への国費投入がなくなっていくのも時間の問題だった。
 それじゃアカン、このままでは死を待つのみ、での起死回生がTXでありそれでのニュータウン開発、だからディストピア感漂うつくば駅周辺と新興住宅地臭全開の研究学園都市駅周辺が全く違う街になってる。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:42:33 ID:vPWnVOSe0.net
>>224
免許センター行くために水戸駅から穴掘って繋ぐとか
割に合わんすぎてやらんやろ
そもそも免許センターに広い駐車場あるから
鉄道通してもみんな車で来るだけで使う人居ないし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:43:44 ID:OfRdzzDx0.net
>>219
水戸市の最大の産業は県庁、といわれるゆえん

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:44:24.29 ID:m/9owg5E0.net
>>184
レイクタウンには
乗換駅ではありませんという案内があるんだよな…

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:44:57.44 ID:OfRdzzDx0.net
あと、つくば民は相変わらずパスポートと運転免許は土浦かえ?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:46:31 ID:gBtd+rID0.net
とりあえず経路考えてみた

[つくば]〜[花室]〜[西土浦(イオンモール土浦前)]〜[土浦]〜[北土浦]〜[神立]〜[三村]〜[小美玉]〜[茨城空港]〜[茨城町]〜[南水戸(イオンタウン水戸南)]〜[水戸]

途中駅はもう少し作れるかも

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:48:39.32 ID:3bzsps6m0.net
>>227
茨城空港に伸ばすならつくば駅から常磐道沿いに石岡駅経由のほうが安上がりで開発のメリットも大きいな
土浦や霞ヶ浦周辺は常磐線とかぶるし難工事

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:54:10 ID:vPWnVOSe0.net
>>234
6号線と50号線沿いは鉄道に頼らず道路だけで発展した
車社会の道路沿いが発展した初期の成功パターンだったはず
というか水戸駅前って駅前なのにマルイが潰れてビル無くしたりシャッター街で駅前だから発展したってパターンじゃ無いからなー

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:54:20 ID:0oN8GINH0.net
>>233
茨城県庁と水戸工業高校前を追加
通勤、通学需要ありそう。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:54:38 ID:HaeMtfKI0.net
>>193
わかってないなぁ
会社に通勤費を出させて不動産の取得価格を抑える
(他路線で不動産取得するのに比べて)
合法的に可処分所得を増やすエリートの嗜みだけど??

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:56:53.34 ID:NZsj2aU60.net
>>232
国土地理院前のつくば警察署でALL OK
もう免許センターに行くことは無いから鉄道も要らない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:00:02.94 ID:liHXVXuE0.net
>>237
うちの会社でTX沿いに買う人は奥さんが専業主婦か、実家の援助がない人ぐらいだよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:00:49 ID:1gYqfLIZ0.net
>>233
[つくば]〜[花室]〜[新治(さんあぴお前)]〜[神立]〜

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:05:37.76 ID:eS+VJhv80.net
まず常磐新幹線作ってそこに絡めるように引けよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:11:05.86 ID:siD66iKR0.net
東京駅と晴海の方に延伸するのはどうなってんだ?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:16:06.06 ID:CQvSlT7b0.net
え? 成田山って山だったの?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:20:13.29 ID:s+uuvh5D0.net
>>239
エリートサラリーマンが自力で家を買うってそういうことなんだよ
実家から支援あるのって田舎の話だろ??
共働きでも守谷あたりまでなら通勤可能

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:27:45.65 ID:OfRdzzDx0.net
>>238
おおw
そうすっと、関鉄バスやらの国土地理院ーつくばセンター便や地理院ー研究学園駅便は少しは増えたの?
まあ、関鉄バスに期待しちゃいけないのは知ってるんだが

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:28:23.47 ID:CQvSlT7b0.net
筑波山の日本という国における価値の重要性を知らない奴は間違いなく低学歴
なので、筑波山について知っているかどうかは、一種の学歴リトマス試験紙になりうる。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:29:36.14 ID:liHXVXuE0.net
>>244
いや、うちはエリートじゃないよ
本当にエリートなら普通に都内に買えるでしょ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:30:42.07 ID:hGDf5nrQ0.net
イバラギではな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:32:58.77 ID:OfRdzzDx0.net
あと、
茨木は大阪の街なw
北関東にあるのは茨城

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:33:38.15 ID:i+i51qXl0.net
>>238
国土地理院とか国の中心かよ!

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:34:01 ID:0oN8GINH0.net
TX沿線に家を買う人は別に都内に通勤している人とは限らんぞ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:48:10.30 ID:DEdHn5ZC0.net
>>244
ていうか普通のサラリーマンなら銀行から金借りて建てるだけ。
エリートもへったくれもない。
TX沿線なら4000万以下で買えるからそれなりの層でも買える。
一億の家ならエリート層かもしれない。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:53:51.23 ID:PCwzEB2W0.net
>>249
茨木にも茨城にもイオンがある。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:54:08.73 ID:C7CRA1GX0.net
つくぱ都市圏
 面積 1280平方キロ
 人口 100万人

北九州市
 面積 490平方キロ
 人口 92万人

意外にTXの走ってる沿線の茨城県、田舎なのね
つくば市(面積284平方キロ人口25万)って、
北九州市の田舎地域・小倉南区(面積172平方キロ人口21万)と
大差ないよ?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:00:40.19 ID:PCwzEB2W0.net
>>254
都心まで1時間以内
沿線人口入れたらケタが違うよ。

あとは、道端に手榴弾は落ちてないから

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:04:51.14 ID:C7CRA1GX0.net
>>255
そりゃ腐っても首都圏だからね。
で、そこから先に電車の線路延ばして、果たして、需要あるの?
大概田舎のつくばよりもっと田舎のド田舎地域ばかりでしょう?
一時間なら何とか住んだりサテライトオフィス設けたりはするけれど、
もっと時間のかかるようなところに住居も副拠点も置かないよね?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:07:29 ID:ml8tW4f20.net
>>188
一度に運べる人間の量を考えなよ。
つくばから東京まで3本出てても、途中の守谷で何人拾って乗せられるんだよ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:12:46 ID:CQvSlT7b0.net
おおさかの森

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:16:27.56 ID:ml8tW4f20.net
>>195
土浦からつくばに行く人間の為だけに わざわざ鉄路敷く意味無いだろって話。まして逆は有り得ないし。

大体なんでそこまで土浦にこだわる?
並走区間では常磐線と競合して共倒れになるだけなのに、土地を買収するのか?
ハッキリ言って土浦に繋ぐくらいなら石岡や神立。神立には日立建機があるから商業地化は難しいかも。位置的には高浜もありだけど、高浜は何にもないw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:17:30.40 ID:aAmkzm+k0.net
>>254
つくばは国策都市なんだよ。
東京教育大を移転させて筑波大学にしたり、国の研究機関を移転させたり、科学博覧会やったりしてる。
TX沿線の柏の葉には東大のキャンパスまで作った。

筑波山までは延ばしても秋葉原から1時間だし、人口も増え続けてるから問題ないだろう。
コロナによるリモートワーク解禁で郊外が復活したから、つくば市内に限っては心配いらん。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:25:52.74 ID:vBu99mwv0.net
>>247
>>252
買える買えないの問題じゃないんだよ
高い通勤費を会社に承認してもらって、安い不動産に住めるのがエリートサラリーマンの特権だって言ってるんだが。
与信だけなら6000万円くらいは通るから都内戸建も可能なんだわ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:28:27.86 ID:DEdHn5ZC0.net
>>257
だから需要と供給なんでしょ。
守谷あたりは既にオーバーフロー気味。
八両化は既に進んでるし。
その上で延伸のための調査が入ったということ。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:29:59.95 ID:79ko2Sri0.net
あほらしい
いまさらなんだよ
グダグダ議論してるうちに人口減少して
消滅でしょ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:32:32.58 ID:ml8tW4f20.net
>>262
ならTX必要でしょ

今更つくばと土浦を繋ぐだけならバスでいい。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:35:06 ID:liHXVXuE0.net
>>261
だからそれはエリートサラリーマンって呼ばないよ
強いていうと安定している企業で働いているってだけ
6000万だと都内だと駅から遠くて狭いくなきゃ買えないし

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:36:55.27 ID:G9r3pA7I0.net
延伸よりも増結を

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:39:13 ID:tRkED8Sr0.net
>>264
だからどこまで伸ばすか調査するんだろ?
土浦じゃデメリットが多いと言うなら伸ばさないだけ。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:40:15.80 ID:rw8uqp++0.net
>>35
>関東の鉄道は山を行き先にしてるものが少なくない。
>京王の高尾山、京成の成田山、東武の日光、小田急の箱根とか。
>筑波山を目指すというのもアリかもしれない。
そこは、西武秩父じゃないの?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:40:41.41 ID:wsl/IxRV0.net
>>265
君、与信の方を重視してるようだが、可処分所得のほうが重要だと思わないか??
実はこれっぽちも自分のことをエリートだとは思っていないが、
TXの運賃を自己負担してて高いと嘆く人は見下してる。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:44:05 ID:fz0d2aiM0.net
いわきに繋げろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:44:07 ID:CQvSlT7b0.net
国土地理院がある筑波警察署

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:45:48.04 ID:Q+yNP1GU0.net
tx快速で百里なら成田といい勝負になるかもな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:47:52.18 ID:CQvSlT7b0.net
国土地理院前駅ができたら、日本全国から人気な駅前になりそう。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:49:33 ID:liHXVXuE0.net
>>269
まるで都内に家がある人に自由になるお金がないみたいな言い方だね
そういう人もいるだろうけど、エリートは時間も有効に使いたいから通勤なんかしたくないと思うよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:51:26.03 ID:eVVTkJTZ0.net
>>273
ゼンリン「んなわけあるかい!」

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:53:53.81 ID:SaLhHdkV0.net
筑波山とか茨城民にはなんのメリットわ
都民様の数ある中の1つの観光列車だよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:55:14.60 ID:O5OJ1hOs0.net
JR東がひたち乗り入れを許可してくれるなら
土浦駅延伸が正解だと思う

ひたちが超ノロノロ運転をする時間帯限定で
いい

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:55:16.67 ID:wsl/IxRV0.net
>>274
TXなら場所にもよるけど、30分以内で山手線まで出られるから。
今は働き方改革で深夜まで残業することも減ってるし、テレワークもあるからこれで十分。
それよりも老後資金と子どもの教育資金でしょ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:56:23.73 ID:O5OJ1hOs0.net
>>11
たぶん東京駅まで掘る金で土浦駅まで
行けると思う

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:58:25.58 ID:CQvSlT7b0.net
流山市って子育てするにはどうですか?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:58:32.34 ID:am8nFuj00.net
採算性の問題どれも頓挫しそうだ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:00:09.22 ID:eVVTkJTZ0.net
>>280
子育てのホットスポットやで!

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:00:45 ID:SaLhHdkV0.net
東京駅まで乗り入れたとしてもだいぶ地下深くのホームらしいね
手前の駅で乗り換えたほうが早いとかにならなければいいけど

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:01:08 ID:OfRdzzDx0.net
>>254
コラコラコラw
表面だけ威勢がいいけどお人好しのつくば民と
幼少期から骨の髄まで修羅の国モードの北九州民と
比較なんかしちゃいけないよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:03:06 ID:liHXVXuE0.net
>>278
テレワークはたしかに働き方を変えたよね
限られた予算でならTX沿いを買うというのは分かるけど、都内で働いているエリートがわざわざ筑波に買わないという話だよ
エリートではないサラリーマンなら買うんじゃないか

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:03:28 ID:R/6IWQOx0.net
土浦をかすめて、つくば〜石岡〜茨城空港〜水戸だな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:03:38.75 ID:piPkEpOm0.net
>>282
放射能?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:05:14.00 ID:96d5ok6W0.net
空港経由で水戸接続が現実的だな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:09:24.47 ID:OfRdzzDx0.net
>>271
☓筑波警察署
○つくば警察署

なんで平仮名つくばじゃなきゃアカンのかは合併前に遡る

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:10:52.58 ID:R/6IWQOx0.net
つくば〜水戸は単線、非電化でも大丈夫だろ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:18:21.34 ID:OfRdzzDx0.net
>>275
ちなみに、ゼンリンの住宅地図は1970年代までは国土地理院の地図に準拠しない手書きの地図だった。
今では、国土地理院の成果は勿論都道府県市区町村の公共測量データをガンガン活用して地図を調製してる地図屋さん。
その旨の話は各住宅地図帳の巻末にもキチッと掲載されてる。

つか今のゼンリンはそういう地理院から各測量会社までの測地測量技術の凄さを一番分かってる会社だよ。
だから、ゼンリンと縁を切ったGooglemapが一時期悲惨なことになったでしょ?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:23:36.37 ID:T/fMGag40.net
石岡経由そっからまっすぐ伸びて水戸までこれが本線
石岡から支線が伸びて茨城空港いわゆる空港線
地理的に県中央部の石岡をTX、常磐線、空港線乗換のハブにする

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:25:43.92 ID:eOBy/VhW0.net
これからできる沿線に学校・会社がない
住宅街ばかりになる(観光となりうる所も乱開発で観光地返上)
(子供いる世帯が当初住む〜子供が出ていき〜老人街ばかりに)

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:25:54.14 ID:R/6IWQOx0.net
あんだけ陸の孤島でも僻地手当が出ない、
百里基地の自衛隊員

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:28:14 ID:HcofRqq30.net
土浦へ延伸するなら
もともと計画されていて
トンネルとか高架がすでにできている
幻のライトレイルを実現すれば良いじゃん。
途中で枝分かれして
北は筑波大や高エネ研
南はJAXAや産総研
まで行けるようになればなお便利

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:30:15.06 ID:eOBy/VhW0.net
都内勤めの為のベッドタウン構想かな
都内勤めの子供達の大半は都内の学校へ通うようになるのか
儲かるのはTX(つくば〜秋葉原・間のみ)

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:30:58.13 ID:nkscTMGp0.net
>>293
よし、早稲田の医学部誘致だ!

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:32:12 ID:7/ufBgmF0.net
>>280
すごい数の保育園と小中学校がポコスカ建てられてる
そしてそれらを一望する高台に江戸川大学がある

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:32:18 ID:CQvSlT7b0.net
終点に早稲田大学医学部をつくればいいっぺ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:34:04 ID:R/6IWQOx0.net
都心からつくばの研究機関に通勤している人がいるけど。TXが出来る前は無理だった。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:34:05 ID:1Ki6v+xs0.net
筑波山も土浦も茨城空港も鉄道を潰してるし
水戸なんて常磐線で十分だし
どれも必要ないっていうのが正解だわな

どうしても作りたいなら茨城県だけが金を出す
第三セクターで作れば良い

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:34:44 ID:UhHjHEqf0.net
>>30
マジレスするが、日銀は県債、市債のかいとりはしとやんぞ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:34:46 ID:/oq5wCSg0.net
ムダな金使わんと現状維持でいいでしょw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:36:17.82 ID:JiyjI5Ib0.net
車輌増設がんばれ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:36:46.60 ID:R/6IWQOx0.net
県内の6国を完全二車線化してくれればTX延伸は要らんです。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:38:45.51 ID:7/ufBgmF0.net
水戸以北に人を住まわせたいなら、新幹線を通すべきだわな
どんづまりに向かわざるを得ないのなら房総半島でも同じだ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:40:10 ID:liHXVXuE0.net
>>300
同級生も公務員でつくば勤務だけど、都内から通勤していた
さすがにつくばに住めばいいのにと思ったけど

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:43:53.98 ID:tRkED8Sr0.net
>>303
それならわざわざ皆様の税金使って調査なんてしない。
調査した結果延伸断念ということはあるだろうけど。
少なくとも八両化計画は進んでいるので現状維持ではないし。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:45:16.57 ID:c7dDAgPf0.net
東京駅か、せめて神田まで伸ばしてくれ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:48:48.25 ID:T/fMGag40.net
茨城は人口の割にだだっぴろい平野だから開発コスト他所より安上がりだろ
それに在来線なのだから新幹線より維持管理費が安い
停車駅を多く設置できるメリットもある

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:50:58 ID:am8nFuj00.net
つくばから茨城空港経由して水戸まで通しても現実的な問題として途中駅作る意味がないだろ
長閑な田園地帯だし車社会だし

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:51:36 ID:tRkED8Sr0.net
>>311
だから県庁と免許センター

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:53:26.18 ID:vsua1X3v0.net
茨城空港まで伸びて欲しいけど、現状だと筑波山を大回りするから難しそうだね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:55:19 ID:am8nFuj00.net
>>312
沿線民の需要ってそんな程度だから絶対持たない茨城空港次第なら

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:01:31.66 ID:Pg6npB0d0.net
あとは企業誘致とかリイモートワーク移住
首都圏のうさぎ小屋民に駐車場庭付き一戸建てを安く与える

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:10:24.65 ID:eOBy/VhW0.net
これで間違って家買っちゃっう人多そう
昔暴走族見たような(つくば学園都市の道路で)

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:17:02 ID:Pg6npB0d0.net
いまどき暴走族など走ってないから
走ってるのは珍走団な
あいつらは昭和の族と違ってパトカー倒したりしないし、
多少音が煩さかったりするが相手にしなきゃ基本無害だよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:24:03 ID:d7qo3WLR0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:25:19 ID:d7qo3WLR0.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 20:24:14 ID:C7CRA1GX0.net
>>286
飛行機って意外に人乗ってる数が少ないから、鉄よほどの大空港でないと道要らないのよね。
茨城空港の航空旅客数2019年でも年間80万人弱だったろ。
4両のおもちゃ電車がいつもガラガラの神戸空港が330万人だよ。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 20:28:32.02 ID:C7CRA1GX0.net
>>294
東京のいっちゃん中心まで、自動車で1時間半じゃん。
同じく1時間半のところに、千葉市・さいたま市の中心部
茨城県の県庁までなら30分、
別に僻地でもないだろ。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 20:29:31.50 ID:C7CRA1GX0.net
>>296
つくば市は学問と研究の街ではないんかい?
私立の小学校も筑波に作れよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 20:42:49 ID:9ugzaYAM0.net
筑波山はBRTでいいんでは?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 20:44:31.76 ID:6v6SG6Q70.net
>>320
車が有ればだな。

公共交通機関がしょぼい
空港が出来るまで田舎道、航空祭の時は深夜都内を出たツアーバスが行事終了までたどり着けなかった。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 20:54:41.53 ID:gLg8TQq/0.net
袋田の滝まではどうかな?
観光したい時に便利なんだが。
ニュータウンも出来て発展するはず。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 20:57:16.73 ID:am8nFuj00.net
ラッシュ時は地獄の光景だぞポートライナー
>>324
航空祭の入り口空港の反対側だっけ?仮に延伸できたとしても地下通路とか作らないだろうしな保安上から

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 20:57:57 ID:NOSqWrZ/0.net
伸ばす必要ない。
無駄!ムダ!むだ!

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:08:48.07 ID:ET2AkWbd0.net
つくば土浦がそこそこ発展してるのは結局ぎりぎり東京通勤圏ってのが大きいよね
県北と県南で文化が違い過ぎて北に伸ばしてもなぁって感じがする
常磐線が土浦から西に迂回せずまっすぐ水戸まで伸びて、もっと短時間で行き来できたならまた違ったんだろうけど。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:14:30.55 ID:/oq5wCSg0.net
>>308
さっさとそんな調査止めろや
税金のムダ!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:16:47 ID:AWdNUueG0.net
むしろ柏たなか駅で運行を打ち切って本数を増やしたほうが良かっぺ
敬語の概念がない野蛮な茨城人が東京都心に直接入ってくるのはイヤだっぺ
「たなかエクスプレス」に改称だっぺ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:21:05.03 ID:ziSfZ2Kt0.net
>>328
衰退する日立市がもっとましならな、まあパンダ呼べれば多少の需要が出るかな w

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:34:40.89 ID:DEdHn5ZC0.net
>>329
じゃあ県に直で言えやw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:42:37 ID:05y9iXZU0.net
>延伸案は、?筑波山方面?水戸方面?茨城空港方面?土浦方面-の四つ。

誰だよ
水戸方面なんかだしたやつ
納豆ツアーでもするのか

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:44:34.60 ID:7UF8R3/i0.net
なにをどう考えても土浦接続だけがちょっと有用で他はなんの価値もないと思われ
余計な事に金を使うべきじゃない

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:45:09.26 ID:MZ8vqzmJ0.net
筑波山延伸なら高エネ研に行きやすくなってありがたい

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:46:54 ID:DEdHn5ZC0.net
>>189
特急料金込みならTXの方が安い。
140キロ運転すればもっと速くなる。
踏切もないし後発の強みが出る。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:48:08.58 ID:DEdHn5ZC0.net
>>334
結局は役人がそろばん弾いて決めること。
どのルートもなんとでも言いようはある。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:54:05 ID:vqcKfplB0.net
>>35
それらは参拝客を運ぶもので
ただの山じゃないんだよな。
しかも高尾線は当初は高尾線ではなく
御稜線という別のところにひいていた線を
天皇崇拝を止める前提で
高尾山に引き直した線だし。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:58:11.00 ID:C7CRA1GX0.net
>>317
チバラギ仕様のヤン車でバックレるんだろう?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:01:02 ID:Gz+4aiCe0.net
延伸なんて愚の骨頂
それよりも広軌にしてスピードUPするべき

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:01:17 ID:HaeMtfKI0.net
>>338
西武の秩父もあるやん

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:05:39 ID:avDQ4WUB0.net
>>341
秩父三十四箇所と生糸なんかの輸送で作られだと思うわ。
北からは秩父鉄道があるが
これは石灰石輸送目的

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:16:50 ID:A8kIFZUz0.net
高尾とか奥武蔵とか、鉄道会社がハイキングとか観光需要も見込んで鉄道を整備する例もあるよね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:22:33.51 ID:ml8tW4f20.net
>>334
土浦が一番いらない
土浦通るくらいなら石岡

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:37:59.36 ID:aAmkzm+k0.net
>>322
公立の小中でも私立並みの学力だから必要ないんだろ。

昔の話だが、学園都市ど真ん中にある竹園東中なんて、業者がやってる五教科テストの学年平均が430点だったとか。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:43:18.78 ID:gygPhHRV0.net
>>30
需要が無い物作ったあとの維持管理費や撤去費を考えてないクソ理論をもちだすな 

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:58:28.24 ID:OfRdzzDx0.net
>>300
信じられんだろうけど、鎌倉からつくば通勤してるエライさんがいた、しかもTX以前w
朝8時頃、眠そうな顔をして東京八重洲のつくば行き高速バスの乗車列に並んでるのを見たことがある。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:59:28 ID:g26FNiiM0.net
筑波山方向には伸ばしても意味が無い、先に行けないから。
(逆に首都圏からの自殺者が増える、終点が山とか縁起悪い)

水戸方面に延ばすのも常磐と並走になるから意味が無い。

土浦経由の空港に延ばす案の方が色々便利。
(どうせ畑と田んぼばっかりだから安く出来る)

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 23:02:12 ID:OfRdzzDx0.net
>>316
土曜の夜はエクセルに集合だぜえw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 23:12:18 ID:JiyjI5Ib0.net
>>347
そりゃいるよ
私もただのバイトなのに夢の国で働きたくて
つくばから通ってた
朝4時起き 車で40分かけて常磐線・・・

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 23:15:51 ID:/XPgAN/c0.net
つくば-茨城空港-水戸かな。
常磐線とは神立か石岡で接続で良いと思う。
JRが土浦止まり多いのが問題と言えば問題だけど、土浦で接続だと用地買収も大変だろう。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 23:18:12 ID:aAmkzm+k0.net
>>348
土浦経由なんてモロに既存市街地通るから、地下化しないと無理だよ。

コロナで航空バブルも終わってこれからは原油高。成田ですらスカスカなのに茨城空港なんてとてもとても。

筑波山ルートが最もコスパに優れてるのは間違いない。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 23:25:39.85 ID:6eDCyl4F0.net
コロナ禍でTXの長距離客は3割減ったまま
テレワーク定着で戻らないんだよ
ちゃんと3割減を織り込んで延伸の話をしてるのだろうか?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 23:40:16 ID:6nAzA20Z0.net
なぜわざわざ負債を増やすようなことを

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 23:44:47 ID:8eHJEIRP0.net
土浦北部、千代田にある工業団地や学校の密集地にまず延伸して、大橋作る予算があるなら神立〜かすみがうら〜玉造〜茨城空港。
ないなら高浜〜玉里〜茨城空港。
土浦や石岡の市街地は通す意味がない。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 23:55:07.13 ID:C7CRA1GX0.net
なんで街のある所に線路通そうとするかなあ?
逆だろ?
この場所を街にするために線路通すんだよ。
東北の人は考え方が違うのかなあ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:00:49 ID:r82TDB9K0.net
>>353
つーかコロナ前は積み残しが出る地獄絵図だったよ。
客からしたらもう戻らなくていいやつ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:04:29 ID:dqQlxURz0.net
つくば山入口まででいいだろww

水戸とか、常磐線と並走してどうする
全然お客いないのにw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:04:35 ID:r82TDB9K0.net
>>356
どっちも必要。
あとは予算と地元民の協力次第。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:06:16.00 ID:r82TDB9K0.net
>>358
ある種のブラフだと思う。
フット・イン・ザ・ドアというやり方。
水戸までなんてとんでもない!だけど空港までなら(筑波山までなら)と譲歩を引き出すやり口。
なにも間違っちゃいない。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:07:18 ID:7+UqdkH40.net
>>356
もう新規開発したって、既存の街が代わりに衰退するんだから
投資する意味ないよ
既存の街を便利にするほうが理に適っている

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:09:49 ID:r82TDB9K0.net
>>361
既存の街は建ぺい率とか昔の基準で作られてるから更地に新しい街を作る方が合理的な場合もある。
違法建築状態でも手を出せなかったり。
そういうものは淘汰させたほうが理にかなってる。
無理矢理追い出すわけにもいかない。 

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:15:30.03 ID:sz4MNpqD0.net
50年後なぜか栃木県の小山駅に乗り入れているTXであった

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:17:16 ID:r82TDB9K0.net
>>363
TXは茨城県内でACなのに意味ないよ。
どこかでDCに切り替えるのか?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:46:04 ID:7+UqdkH40.net
>>362
それで元あった街から全員いなくなればいいけど
実際は新しい街は人が入らないか、入っても同じ世代の人が集まって
街の人口構成が偏る
かつてのニュータウンがそれで一気に高齢化してる

淘汰というのは、たくさんの死があって成り立つんだぞ?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:53:24.87 ID:r82TDB9K0.net
>>365
ニュータウンはいずれ高齢化するから建設すべきではないみたいな話?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 00:58:46.32 ID:YmBXyBfx0.net
>>355
神立駅付近は日立建機をはじめ、バカでかい工場があるから商業地化は難しいんでは。

高浜は…もうイチから全てを作る気でやらんとならんw けど当たったらデカイだろうね。

茨空通るなら鉾田まで通せば、鹿島にも大洗にも足を延ばせるようになる。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 01:17:56.33 ID:7+UqdkH40.net
>>366
ゼロからデカイのドーンと作るからそうなる
既存の街をリニュアルしていくほうがいい
もしくはユーカリが丘のようにゆっくり少しずつ作っていくか

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 01:33:28 ID:r82TDB9K0.net
>>368
パターンはいくつあってもいい。
柏の葉キャンパスなんて完全に作られた街。
継ぎ足し継ぎ足し建設旅館みたいな街の作り方が唯一無二の最適解ではない。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 01:40:33 ID:i4HcpLXY0.net
>>16
韓国の仁川と東京がつながるな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 01:47:51 ID:ckdNRIi70.net
つくばエクスプレスなんだから終点が筑波山でいいんじゃね?
ルートは学園東大通りに沿って直線距離で16km
北に延伸すれば松見公園▪メディカルセンター▪植物園▪筑波大学▪防災科学研究所▪NTT研究所▪高エネ加速器研究所等、現在のつくば駅以北の施設もカバーしつつ筑波山に到達できる

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 03:41:48 ID:f8yz0eCB0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 03:42:10 ID:f8yz0eCB0.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 03:45:12 ID:7+UqdkH40.net
>>369
正解は一つではないが
ニュータウンは完全に失敗
負の遺産として重くのしかかってる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 03:48:20 ID:Gv7NC8Yy0.net
事実上の常磐新幹線という事なのだろうけどね。
北関東方面への人口分散化モデル。ひとまず既存の新幹線を限りなく低価格化する形で具体的にどの程度変化が現れるか、実証実験が欲しいね。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 03:59:14.02 ID:r82TDB9K0.net
>>374
柏の葉キャンパスは大失敗なの?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 04:44:01 ID:0RlSJ14e0.net
整備新幹線、日本のいたる所に新幹線通そうとしてるけど、それから比べたら費用対効果は高いと思う
TXは160km/hで飛ばせるが在来線、新幹線システムより維持管理コストが安い、首都圏なんで都心から1時間圏内なら沿線の宅地化が進むだろう
それプラス茨城空港を活用できる条件まで付くのだから割とイケるんじゃね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 05:35:08.33 ID:3ufdwngr0.net
JRの資本て入ってますの?
株主にJR東が入ってるとか?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 06:28:59.38 ID:RAmhoAgY0.net
筆頭株主は茨城県
次は東京都
大きく減って千葉県、足立区
つくば市
埼玉県

など自治体ばかり

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 06:39:36.31 ID:ySwZKXQQ0.net
2050年頃かあ
まあ要望だけでどれも実現しないだろうけど

>>371
つくば北部は土地もあるし筑波山ルートいいかも
昔、つくば駅からLRTで国際会議場-JAXA-産総研-並木-常総学院-常磐線新駅なんてのを妄想してたなあ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 06:42:50.93 ID:X5SaFXKW0.net
>>379
ほぼ公営やん

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 06:48:55.50 ID:RAmhoAgY0.net
JRはTXの仇敵

必ず戦う必要がある
常に常磐線は冷遇されてきた

常磐線は大幅減便する
取手から土浦間は1時間あたり三本になり
さらに、特別快速はほとんどなくなる

常磐線は遠回りで作られているうえ、
特急待避時間があり
土浦から北千住でさえ、1時間前後かかる

たいして、TXはつくばから秋葉原まで45分


土浦駅方面に建設すれば簡単に乗客を奪えるだろう
単線でも問題なし

茨城空港方面に伸ばす必要はない

水戸に伸ばせば、常磐線特急の乗客を奪える可能性が高い
常磐線特急は1日あたりの本数は日本でも1位か2位
取りにいかない手はない

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:05:40.24 ID:RAmhoAgY0.net
現実的には、利根川を渡ったところから分岐して、
坂東、境、古河に行くのが最も最良

うまくやれば
直流電化で作れるし
鉄道空白域
都心からの距離、時間も短い

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:12:25 ID:kWQykF2h0.net
>>383
ちっとも現実的じゃなくて鉄の妄想で草
交流区間の守谷(以北)ーつくばを捨てるの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:21:13 ID:PvW8yxos0.net
筑波山も茨城空港も、ともに廃線した路線の復活という位置づけなんだよな
需要があるならなぜ廃線したのかというセルフ矛盾に突き当たる

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:33:52.05 ID:NZpT4yOM0.net
つくばの高齢人口率は
19.37% 
全国815市区中802位。
建設から50年以上経過したオールドニュータウンだけど、まだまだ相当若いね。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:38:08.14 ID:eZfr9b5f0.net
まあ現実的ではないわな、観光需要は水もので長続きしないよ。こういうのは東京にアクセスしたい層が密集しているところにつながんと意味ない。土浦はすでに競合路線があるので論外

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:38:31.04 ID:L5ZOQU2p0.net
>>384
アホすぎるレスが飛んできてびびる

交流区間を捨てるなんて書いてないだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:38:42 ID:kWQykF2h0.net
>>385
首都圏に直結出来なかったから。
会社の経営状況や自治体のバックアップの有無。
理由はなんぼでも。
そもそも気動の単線なんて一回捨てても変わりない。
どっちみち大規模な修繕が必要だし鉄道運営しながらそんな大工事するのはコスト高。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:41:59 ID:jGLSKOa30.net
>>35
やってみたら意外な結果に

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:42:40 ID:7RQUmFTv0.net
>>342
西武秩父は生糸がもうダメになってた時代に住民からの強い要望と(駅前に堤先生の英断云々と書かれた石碑あり)
西武の開拓地、軽井沢延伸の野望をもちながらつくられた。西武秩父の構内も、その先を見据えたつくり。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:45:39 ID:+eewlmk10.net
正直TXがここまで化けるとは思わなかった

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:50:12.27 ID:8cVUxN990.net
>>391
西武の軽井沢延伸は北陸新幹線の開業で断念したらしい

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:50:51.61 ID:O6cL/U+80.net
水戸の場合、常磐線とどう違うの?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:52:14.10 ID:fTfBW+zg0.net
JRの資本なしでは東京駅に引っ張るのは無理だよな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:53:35 ID:H+yz5FPk0.net
イバラギクーコには野鳥しか飛んでねーべ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:53:50 ID:SA+oAIfT0.net
カッペが勝手に期待したって
お前らの村何の魅力も無いじゃんか。
いつも魅力度ランキング
最下位争いだし。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:53:50 ID:1OBylA2T0.net
>>394
通勤が楽になる
水戸周辺に済んで通勤する人も出てきそう

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:57:13.01 ID:hctlMGlT0.net
茨城空港がええんとちゃう
北海道・大阪・福岡・沖縄くらいにLCC飛ばして利用率をあげるんや
もう成田・羽田はいっぱいいっぱいやろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:09:01.35 ID:OymvGuIL0.net
一気にカシマスタジアムまで延伸してくれ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:12:41.86 ID:eAmlnhYK0.net
>>385
茨城空港は存在してなかったし、筑波駅は登山口からやや離れてたからね。
JR高尾駅から高尾山の登山口ぐらい離れてる。
ただでさえ土浦経由だし、作るなら筑波山口駅じゃないと中途半端なんだろう。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:15:11 ID:eAmlnhYK0.net
>>399
今の成田は10年ぐらいかける予定だった滑走路の工事を、1年ちょっとでやるぐらいスカスカだよ。

原油価格も上がるし、コロナ前の世界にはもう戻らないよ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:16:53 ID:E1uG7BQ30.net
土浦延伸:
 無難の一言。常磐線と相互バックアップになって住みやすさUP。経済効果はどうだろう。。
空港延伸:
 化ければ一番経済効果高そう。但しつくばと空港を一直線で結んで片道乗車時間20分、乗り換え含めて30分で行けないと利便性が高いとは言えない。筑波で国際会議がガンガン開かれれば玄関口になっていいかもね
筑波山延伸:
 まぁ分かるがTXを伸ばす必要ある?むしろケーブルカーを中心部まで引っ張ってこい
水戸延伸:
 ん?常磐線使え

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:33:27.84 ID:9yrDtW5y0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:33:37.31 ID:9yrDtW5y0.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:40:58 ID:35/psoe60.net
ぐるっと回ればいいじゃん

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:10:36.50 ID:ySwZKXQQ0.net
>>403
相互バックアップ?
常磐線土浦以北からすればバイパスになるだろうけどTX側にメリットあるかなあ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:19:11 ID:I5Wv7muf0.net
>>385
旧筑波鉄道は土浦から筑波山の麓まで国道125号線に沿って運行されてたが、その道中とくに拠点となるものもなかったからね
でもTxつくば駅から筑波山なら>>371のような重要拠点を貫いたルートになるだろうから廃線されたルートとは全く被らないし矛盾しない
つくばの中核ともいえる筑波大学に駅があれば通学ももっと楽になる

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:19:55 ID:BkXkxsr50.net
>>359
土人の言い分なんてどうでもいいよ。
沿線開発したらあっちゅう間に少数民族に転落するんだから

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:20:00 ID:cXF2VQWr0.net
>>379
京成や関鉄が株を持っているはず

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:20:08 ID:Jr8Lwnsp0.net
1本に絞る必要あるの?
支線作ってもいいんじゃない?

つくばから石岡を通って水戸まで直線的に結ぶ複線の本線
石岡から茨城空港までの単線の支線
つくばから土浦への単線の支線
つくばから筑波山麓への単線の支線

東京側も秋葉原から東京駅、品川駅を通って羽田空港までを複線で整備。
これで将来できるリニアにも、首都圏の空の玄関口へもダイレクトにアクセス可能。
できれば160km/h運転もして欲しいね。

カネはいくらかかるのか知らんけど。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:21:20 ID:BkXkxsr50.net
>>361
必要の無くなった悪弊蓄積だけの古い町は潰して、手垢のついてないところから新しい町を栄えさせる。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:23:17 ID:cXF2VQWr0.net
>>411
北千住から豊洲までも作るべき
一応、大手私鉄の下位並の客と距離はある

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:25:12 ID:kWQykF2h0.net
>>409
そうやって住民を侮った結果が成田闘争。
うまいことやらないと変なのに乗っ取られて未だに未解決。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:29:15.45 ID:7sbKBQx20.net
昔はJRに私鉄の競合路線があるとサービス競争もあったが
今はどちらかがやる気を無くして腐っている例が多い
名鉄なんて路線網を維持できなくなって競合区間以外が損を被っている
TXが競合したら同じ様に常磐線沿線が全部終わるだけ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:29:29.96 ID:BkXkxsr50.net
>>324
年に一度のお祭のために鉄道か?アホな。
鉄道というのは、大量輸送のインフラだよ。
恒常的に多数の人なり貨物なりが動く経路で有効なもので、たまにあるようなことの為に作るものではない。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:31:16 ID:gvoGqBtS0.net
>>392
建設当初はこんな路線うまくいくかとマスコミから相当叩かれたらしいけどな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:32:14 ID:kWQykF2h0.net
>>415
今回のダイヤ改正で東は日中の特別快速廃止。
あれは完全にTXに対抗したやつ。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:33:35 ID:b0ZVDzxx0.net
この鉄道の目的をよく考えるべき
東京圏と茨城空港をつなげる目的だろう
北関東は車社会、住民はみんな車
茨城空港を大きくするために鉄道はある

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:38:51 ID:BkXkxsr50.net
>>414
鉄道と違って、空港は作ったところで人は住む増えないから、全然ちげぇよ。

他の新しく空港作ったところみてみ。
関西空港、直結している泉佐野市も、近距離圏(大阪府泉州地域)全体でも、人口はむしろ減ってる。
神戸空港、やはり神戸市の人口ダダ減り。
北九州空港、地形要因で結構多くて使い物にならず挙句定期便が無くなった開店休業の旧空港から、
移転して日に15便20便飛ぶマトモな地方空港になった、事実上の新設空港のようなものだけれど、
やはり、橋の繋がってる苅田町も北九州市も関門都市圏も人口ダダ下がり。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:47:16 ID:1sn2zZhP0.net
>>382
>水戸に伸ばせば、常磐線特急の乗客を奪える可能性が高い

水戸方面も余裕で奪えるよ
茨城空港というなら石岡からの支線でいい
あくまでも本線はつくばー石岡ー水戸の直線ルート
高速走行の車両と最短コース路線で常磐線は形骸化してしまうよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:48:16 ID:aN4M+zEt0.net
つくばから延伸よりも八潮から分岐して野田市へ至る支線が必要

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:48:36 ID:fTfBW+zg0.net
上野も東京も通せないのは大人の事情かやはり

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:51:48 ID:kWQykF2h0.net
>>423
大人も何も無理やんw
あの東海ですらリニア東京駅は諦めた。
逆にTXはよく秋葉まで繋げたよ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:52:28 ID:1sn2zZhP0.net
>>420
一理ある
空港周辺は騒音で人が住みたがらないからな
だから本線には空港を組み込まない方がいい
本線に空港線を追加で新設すべき
ちょうど羽田の京急みたいにね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:53:31 ID:RCTW84N20.net
>>419
茨城空港なんて使わないよ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:54:57 ID:6XjLnA7o0.net
まるで無駄
土建屋のための事業でしかない

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:00:03 ID:1sn2zZhP0.net
つくばー石岡ー水戸(TX本線)
      |
     茨城空港
     (TX空港線)

石岡から空港までの距離約10km
これでええやん

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:01:18 ID:BkXkxsr50.net
>>425
関西も神戸も(新)北九州も、橋を渡っていく埋立地の騒音問題の起きない空港だよ。
そうでない四方が地続の陸地の、静岡空港とか(新)広島空港とか自衛隊基地を民航に開放してからの茨城空港とか、
全然周辺の人口増えてないよな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:02:57 ID:kWQykF2h0.net
>>425
ちなみにJR東は東京モノレール買収じゃ飽き足らず新たに羽田空港線を建設予定。
京急潰す気満々。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:05:35.81 ID:E1uG7BQ30.net
常磐線から客を奪うってマジで言ってるのかw
県の施策なんだから県内でパイの食い合いするようなルートになるはずないだろ
如何に海外含めた県外から人を呼び込むか

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:08:18.28 ID:kWQykF2h0.net
>>431
並行在来線問題みたいなもんでトータルで儲かるなら犠牲はつきもの。
県としたら東が多少のワリ食うのもやむなし。
というか既にワリ食ってる。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:11:09 ID:1sn2zZhP0.net
つか常磐線は茨城の地であぐらかきすぎ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:12:54 ID:r/lYUbHX0.net
>>345
それってたぶん本来なら私立行くような子が
公立行ってるってことなんだろ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:24:33 ID:6gzhPE+X0.net
銀河鉄道方式で宇宙へ
穴掘ってブラジルへ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:30:35 ID:d1CsJ8000.net
>>416
東武大師線「」

>>430
予定じゃない
浜松町駅の工事はもう始まってる

>>432
TXは車内飲酒禁止にすれば住み分け出来る

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:32:57.55 ID:HspaQDIP0.net
高校は土浦一高か竹園あるし
もっと上がいいってんなら都内に出ればいいしで何一つこまらんのだがなぁ

てか、小中学校不足がわりと真面目に深刻化してるから
もっと私立も進出してくりゃいいのにね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:01:53.88 ID:ngdMXgc40.net
>>241
>まず常磐新幹線作ってそこに絡めるように引けよ

常磐新幹線は奥羽新幹線とつなげて整備。

奥羽新幹線改
北海道ー弘前ー秋田ー山形ー仙台ーいわきー水戸ー茨城空港ーつくばー成田空港ー千葉ーTDRー東京ー羽田空港

TXは大回りして海岸沿いを経て水戸まで。
と思ったけど既に鉄道走ってるから常磐線との中間を通そう。

つくばー土浦ー茨城空港ー茨城町ー水戸

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:14:55.42 ID:ngdMXgc40.net
>>425
> だから本線には空港を組み込まない方がいい

本線に組み込まないとダメ。
枝分かれ支線なんて茨城の人口では機能しない。
そもそもあれはもともと有った鉄道の後に空港が出来たから。
今から作る新線が枝分かれ支線って時代遅れ過ぎるよw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:26:40.98 ID:Tc71CiAr0.net
>>434
あの辺あんま良い私立中無いからねえ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:26:57.58 ID:IxRSKAtr0.net
土浦土民の鼻息が荒すぎるスレ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:29:02 ID:d1CsJ8000.net
>>438
茨城町に試験場前って駅作って欲しい
免停講習受講者に一定の需要あるはず

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:29:54 ID:eAmlnhYK0.net
>>440
並木が中高一貫化して東大合格者数伸ばしてる。
竹園はもう抜いたんじゃね?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:58:07.35 ID:BkXkxsr50.net
>>439
本線だろうとドン詰まりでは駄目だろ。
羽田のモノレール、成田の京成、福岡の地下鉄は例外だぞ。アホみたいに空港の利用者も多ければ空港がバスターミナルみたいになってるから。

大概、乗換駅や街の賑わってるところまで混んでて、そこから空港までスカスカ。
伊丹空港のモノレール(蛍池〜大阪空港)とか、神戸空港のポートライナー(医療センター〜神戸空港)とか、利用者多くないよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:01:27 ID:w8QFLkZ80.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:01:41 ID:w8QFLkZ80.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:13:03 ID:ngdMXgc40.net
>>417
>建設当初はこんな路線うまくいくかとマスコミから相当叩かれたらしいけどな

ハブ空港、新幹線、鉄道、高速道路、港湾。。。
マスコミなんかビジネスや都市開発の素養が無いバカ揃いなんだから、
その高邁な批判精神なんぞに付き合ってたら日本沈没w

しかもインフラ整備の遅れや凍結は日本の弱体化に直結するのだから
特に反日メディアは喜んでやる。

成田空港、関空、中部空港拡張、
成田新幹線、北陸新幹線、北海道新幹線、西九州新幹線、その他全ての計画新幹線、
高速道路全般、各地のIR構想
等々、
等々、

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:35:47.02 ID:26LdfTcS0.net
>>438
奥羽新幹線改の案は概ね同意するが水戸は停車する必要なし。むしろ原子力関係の在る
東海村と国営ひたち海浜公園の在るひたちなか市辺りに新駅一つで十分。
なんでもかんでも水戸に繋げようとするから使い勝手悪くなる。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:36:38 ID:aLDnFrlb0.net
高萩までお願い

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:54:27.41 ID:BkXkxsr50.net
儲かってる鉄道会社・線区にのっかろうとして、やれ延伸しろ、枝線作れ、ってのはウザいよな。
大量輸送のインフラが大量輸送に適した区間でやってるから儲かってるわけで、延伸したり別方面に枝線つけたら途端に投下費用が回収できない赤字になるで。

そんなに儲かるなら、まずは地元で金集めて自分らで作れよ。
頼みに来るのは、直通運転のために仕様揃えるから線路と電車と運行システムのノウハウと教えてくれとか、お金払って運行委託とか、そのレベルだろ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:37:45 ID:TzlUCE+S0.net
水戸→つくばから尋常じゃなく遠い驚くほど遠い、しかも人口もそんなにいない、企業も逃げてる

土浦→ここ20年で急速に寂れてしまった、常磐線始発だし恐らくJR的に繋げないで欲しいと思う位置

山→春と秋は良いけどそれ以外は別に需要なし

空港→使ってる人そんなにいない、そもそも茨城南部とか東部だと成田空港近いし

個人的にはまずひたち野うしくに繋げれば良いのにと思う
つくば万博では繋げてたみたいだし、エクスプレスの駅からの距離も近いし、稀勢の里が部屋作るし、大仏も行けるし

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:49:05 ID:kWQykF2h0.net
>>450
大企業でも既存の路線に請願駅を企業負担で作るくらいが日本の限界。
東上線もみなみ寄居駅はHONDAが建設費100%
線路作るのは予算が桁外れなので無理。
ネズミランドは首都高浦安ランプ作るのに必要な予算を全額市に提供して作った(実質ネズミが全額負担)30億弱と言われている。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:02:24 ID:kWQykF2h0.net
まだTXにはポテンシャルがあるからな。
130キロ運転もあくまで暫定なので最高で160キロまで出せる。
特に茨城区間。
青井あたりの通過の突風は今でもガチでヤバいので八潮の先の地下区間は現状のままかもしれないけど。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:05:25 ID:ISGGUZwQ0.net
舎人ライナーの輸送力倍増と延伸はできないですか

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:22:33 ID:/JuKmOoM0.net
>>344
石岡駅前になんかあるの?
モールとか飲食店とかエンタメ施設があるんか?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:26:44 ID:aYYxXzGY0.net
まあ、実際は8両化が最優先で、各駅のホームを
広げてからじゃないとどうしようもないんだけどな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:27:55 ID:arhhapiT0.net
ルートの図とかある?
とりあえず土浦ってところまでは簡単に延伸できるだろ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:33:11.46 ID:nLrbX3OL0.net
つか、ニュータウンにズラリと並ぶ狭小三階戸建、なんてのをTX沿線じゃ見たくないなw
あれは都市計画の敗北そのものだからなあ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:34:17 ID:yF5P3F6Z0.net
>>456
物理的な用地は初めから確保済み。
ただホームドアやらなんやらと設備を整えると数年かかる。
今もずっとそのためのフェーズは重ねている。
でも最初から8両で開業してろと言うのは後出し孔明。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:34:43 ID:26LdfTcS0.net
>>451
じゃあ延伸やめだね w

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:36:07 ID:hNBtifjd0.net
>>450
全く建設経緯分かってないのに、口出さないでくれない?
愚か者

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:36:52.50 ID:arhhapiT0.net
つくばエクスプレスって名前だからやるなら筑波山に伸ばすのが一番だわな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:37:32 ID:Co5EBrG20.net
こんなの茨城県民しか恩恵ないだろ
全額茨城が出せばいいんじゃね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:39:47.30 ID:4s2y9o/c0.net
>>4
逆に宇都宮に繋いだほうが需要あるぞ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:39:56.09 ID:aYYxXzGY0.net
つくばは台地になってて、土浦との間に大きな段差がある
つまり掘るか高架を作るかしなきゃいけないので、
それをケチって土浦まで伸ばさないだけ

つくば駅が一番大きなはずなのに
その後ろが絶壁で、崖下は田んぼ
そりゃ少しでも都心に近いほうに住むわ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:40:47.78 ID:dcGifm5j0.net
南側を伸ばすという発想はないのか…。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:41:27.30 ID:yF5P3F6Z0.net
>>458
そのミニ戸建は土地代が高いからやる苦肉の策。
坪10万〜30万のところではそんなことしない。
普通に30坪以上のところに家を建てる。
将来的に土地が暴騰しない保証はないが利根川超えてそんなことになるのは考えにくい。
>>464
どこかでACからDCに切り替えるのか?
水戸線はパスするのか?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:43:03.11 ID:nLrbX3OL0.net
>>450
つかなあ、JR東日本がTX(つうか当時で言う常磐新線)をイチヌケした言い分がそれそのものだったりする。
そのあとで鉄宅法だの無利子貸付だの反則技でTXが造れたという経緯。
そもそもTXというか常磐新線の構想は1980年代からあってそこからやれ守谷止まりが限界だのつくば伸ばすのは無謀だのさんざ揉めまくってやっとこさ、なんよね。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:43:35.14 ID:jne24JCC0.net
県北住みの身としては、土浦に繋がらない限り使い途がない。水戸でもいいけど

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:45:12.15 ID:kWQykF2h0.net
>>466
秋葉から先は1メートル伸ばすのにも膨大なコストがかかる。
石原シンタローも都知事時代都心に延伸すべきと言ってたがそりゃ言うだけならタダだからなw
千億単位の予算組めるのかよw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:45:47 ID:arhhapiT0.net
>>458
ニュータウンで狭小住宅が並んでるところあるの

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:47:02 ID:kWQykF2h0.net
>>468
担当者がマイカル債買って自爆テロしたりなw
JRも鹿島鉄道に毛が生えた程度のものにしかならんと思ってたんだろう。
あっちは1抜けして正解だと思うがw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:47:37 ID:o1XfF+bw0.net
つくばから土浦までで十分です。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:52:00 ID:bjanZ3hM0.net
>>1
つくば→土浦→茨城空港→水戸

これ最強

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:54:05 ID:vWnWn68T0.net
鹿島まで結べよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:56:04.96 ID:fTfBW+zg0.net
>>470
銀座線の下掘って日本橋を東京駅といつわって八重洲地下街に繋いだろどうですか?
京葉ホームも遠いから通りませんか?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:56:47.14 ID:eHFLp8gN0.net
>>322
そう言う目的で作られた
茗溪っていう私立中高一貫が
あるんだけどね。。

それより都内に筑波大付属やら
筑波大付属駒場があるのなら
筑波大付属つくばも作れば良いのに
って思うけど。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:57:53 ID:nLrbX3OL0.net
>>467
つか、マトモな住宅を建てるなら、敷地は50坪以上隣家とは2メートル以上は離すべき的な指導をすべきだし、おそらくはつくばでは最低ラインとしてそういう指導はしてるかと。
けど、東京都区内だと「ンナコト言ってたら家建てられないやん!木造中古家屋のままリフォームってことでやっちゃうヨーン」的な声が大きくなって「仕方がないから隣家と近接してもイイヨ、ちゃんと了承得てね」的な緩和措置が出来ちゃって、結果狭小戸建オープンハウスが大儲けという構図になってる。

断言するが、あの狭小戸建群は老朽化して改築や取り壊すとき必ずトラブルになる、今でもやれ小中学校の子供の声が煩いとか公園で遊ぶ声がうるさいとか道路で喋る声がうるさいとか、過密住宅地のストレスからくる問題が発生してるし。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:00:25.75 ID:fTfBW+zg0.net
寺の横に引っ越してきて
鐘がうるさい
線香が臭い
あほかと

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:00:34.16 ID:kWQykF2h0.net
>>476
スカイライナーもスカイアクセス線(北総経由)開業に合わせて浅草線の宝町あたりから短絡線を掘って東京駅発着にするという計画はあった。
計画はあったが実現せず。
宝町からの数百メートルの短絡線ですら難しいということ。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:02:00.52 ID:arhhapiT0.net
筑波山に延ばせば京王の高尾山みたいになるかもよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:02:12.74 ID:nLrbX3OL0.net
>>471
無いというか、あってはならないw
けど不動産屋さん的には狭小はオイシイらしいからなあ
実は若い頃某茨城県内のニュータウンの仕事やってて、
某不動産屋から「俺の土地だろ!なんで割ったらアカンのじゃ!!」的なご意見を頂いたこともある、コワカッタw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:04:25.16 ID:eHFLp8gN0.net
>>380
そう言うホームページあったけどご本人ですか?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:06:19 ID:ksSnc1RV0.net
延伸しても運賃お高いのがな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:07:37.14 ID:arhhapiT0.net
>>482
なるほど
けどつくばエクスプレス沿線も狭小ではないけど、そんなに大きくもなくてログハウスみたいな遊び心ある住宅をリーズナブルに販売したら
若い家族とかには人気が出そうな気もするな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:09:49.68 ID:cXF2VQWr0.net
>>477
茗渓は筑波大のOB会が作った
桐朋、桐光、桐陰と同じ
あと清真と山手の学校創立にも筑波大OBは関わっている
筑波大は広島大と同じで教育関係に強い

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:12:41.11 ID:26LdfTcS0.net
>>463
日立市住まいの俺には恩恵ないから一円足りとも出さないよ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:13:07 ID:arhhapiT0.net
あとは鹿島アントラーズ移転は無理だろうから
つくばエクスプレス沿線に新しいJリーグクラブとプロ野球チームができたら沿線民も満足かと
プロ野球チームは増やすの無理なら、千葉ロッテにどうにか新スタジアムを流山か柏市に作って貰うかだね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:14:14.72 ID:fTfBW+zg0.net
>>480
都営は昭和通りだからちと遠いよな
中央通りの下なら東京駅と名前変えて
地下街に繋いだらごまかせそうじゃね?
東京駅乗り入れ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:14:50.31 ID:cXF2VQWr0.net
>>488
レイソルが柏の葉を使っている

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:17:52 ID:nLrbX3OL0.net
筑波大学の先生達の集まりで桐の葉歌っちゃって顰蹙買った事件とかあったなあw
筑波大の出自自体は東京教育大だけど、東工大辺りから結構流れてきたんだよな先生方、でないと理工系できなかったし。

492 : 【末吉】 :2022/04/11(月) 16:18:08 ID:hFHaeuLC0.net
土浦はバスがあるし、空港はアリカも

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:19:32 ID:5qbIP1bI0.net
>>455
石岡はヤンキーが多いよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:19:44.96 ID:eHFLp8gN0.net
>>486
はい。
ラグビーは強いみたいだけど。。
国に移管して筑波大付属つくばにすれば
化けると思うんだけどなあ。。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:20:56.29 ID:kWQykF2h0.net
>>489
本当はスカイライナーを成田ー羽田で運行する案もあるらしいが都営線からボトルネックで大してスピードも出せないし蒲田でスイッチバックだから成田ー羽田はエアポート快特でお茶を濁してる。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:24:29.24 ID:arhhapiT0.net
>>490
そっか。ならJリーグもレイソル応援しとけば良いか

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:26:51.72 ID:GeufuBjw0.net
空港までが良い、秋田みたいなミニ新幹線を走らせたい、撮り鉄が群がるだろう

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:29:49 ID:kWQykF2h0.net
>>488
アントラーズ移転話はそれなりに燻ってるよ。
県内ならある程度自由に移動可能だからスタジアム用意してくれる自治体があればそっちで試合も普通に可能。
名古屋グランパスも瑞穂(名古屋市)とトヨタスタジアム(豊田市)でホーム試合してる。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:32:19 ID:51MENpJv0.net
つくば→下妻→古河
つくば→常総→古河

このどちらかだろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:33:15 ID:d1CsJ8000.net
>>452
みなみ寄居は駅作るために既存軌道の勾配修正までやったから駅舎だけじゃ済まなかった
建築業のプロが想像する倍以上の費用が掛かってるはず

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:34:13.07 ID:eAmlnhYK0.net
>>486
正確には筑波大じゃなくて、移転前の東京教育大OBだけどね。

教育大のあった茗荷谷に因んで茗渓という名前にしたんだし。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:36:13.54 ID:BkXkxsr50.net
いや金がありゃできるんだろ。
地元が出せない金が、既存の鉄道会社なら無限にわいてくるのか?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:42:43.73 ID:BkXkxsr50.net
>>470
秋葉原って、中央線・総武線・東北本線の交差する良い感じの乗換駅ではないんかい?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:11:07 ID:fTfBW+zg0.net
>>503
無理すんな田舎もん
なんで北千住でおりるのかわからんだろうが

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:17:32.32 ID:mv3BcV4a0.net
>>455
そんなの今更 土浦駅前にも無いじゃんw
まさか申し訳程度の飲み屋街を飲食店とか言うまいね?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:22:44.38 ID:X9sH6vzP0.net
水戸は免許取りが楽になるな‥‥

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:28:37.04 ID:dc/ARaBH0.net
>>32
鉄道は敷くんだよ
敷設というだろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:42:00.07 ID:XIaEqVKt0.net
>>32
足立の六町のことか?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:55:59 ID:ckdNRIi70.net
>>488
伝説の千葉パイレーツ爆誕!
販促物担当は江口寿史にお願いしよう

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 18:10:21 ID:cXF2VQWr0.net
筑波大学の教育実習は附属の他に桐蔭、桐光、桐朋、茗渓に行くらしい
桐蔭や桐朋には大学もあるが筑波大学とのつながりもある

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 18:17:18.52 ID:cXF2VQWr0.net
>>503
あと日比谷線と新宿線(岩本町)とも接続

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 18:29:50 ID:ckdNRIi70.net
>>503
ちょっと勘違いしてるかも知れないけど
中央線と総武線が交差してる駅は御茶ノ水
秋葉原は総武線が通ってる
あと東北本線じゃなくて京浜東北線と山手線が停車する

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 18:59:34.40 ID:3ufdwngr0.net
>>512
あまり言ったらんといて
田舎もんが路線図だけみて参加してるだけなんだから
都内住みが京浜東北とか総武線中央線しらないわけないし

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:00:21.46 ID:wYEjOViA0.net
TXはお茶の水の方に延ばすような話しは聞いた覚え有る。
最終的には新宿接続。
大深度地下じゃ無いと無理だろうな。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:14:49.12 ID:MA/9jJyh0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:15:58.54 ID:MA/9jJyh0.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:18:28 ID:y5LeQPEC0.net
乗り換えを考えると秋葉原って悪くないんだけど、なんかがっかりなんだよね
つくばに行く時と、常磐線が止まった時しか使わないから秋葉止まりでいいんだけど

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:20:13 ID:E0lqGhrc0.net
>>453
北越急行に美佐島という地下駅があって、開業前の試験運行時に
130km/h?の通過列車の衝撃波で地上待合室のガラスまで割れたそうだ
開業後は分厚い扉で区切られ列車到着時以外はホームは立入禁止になった
そういうことで地下区間の160km/h通過はまず無理っしょ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:25:30.98 ID:NGAm0Du70.net
>>514
JR東日本の第二中央線が動かない限り
ないでしょ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:55:16.58 ID:mv3BcV4a0.net
>>518
つべで見た事あるわ、エアロック待合室のとこだよね。
ホームに2分以上いられないとか、TXの乗降員数じゃ無理だね…

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:16:09 ID:EZ1JuUmO0.net
仮に水戸延伸ならひたちなかまで伸ばすはず
理由は3つで常磐線見ればわかるが日立製作所や原研等の企業関係者の出張需要があること、常磐線の車両センターはひたなかにあるからTXもそうなるだろうということ、国営ひたち海浜公園等の観光施設があること。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:29:49.76 ID:6fo9F+zV0.net
>>521
TXは私鉄な

JRの車両基地はあんま関係なかろ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:39:33.01 ID:Nx3n2rbb0.net
>>518
ほくほく線のシェルターみたいなやつはテレビでもYou Tubeでもみたことある。
TXは青井が一番ひどい。
婆さんだと普通に吹っ飛ぶ。
成人男性でもまともに立ってられないソニックブームが来る。
青井は階段とホームが近いから同じ地下でも六町とも違う。
つくば駅や都内(浅草、新御徒町、秋葉)は全停車するから風もそれなり。
まあ一回くらい覚悟決めて快速通過を体験してほしいわ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:50:50.62 ID:BkXkxsr50.net
他人を当てにする延伸ではなくて、自分らに必要な鉄道なら自分らで引けや。
そのうえで、相互乗入直通運転してください、ってお願いしに行けよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:51:58.77 ID:EZ1JuUmO0.net
>>522
言いたかったのは用地の問題ねw
言葉足らずだったわ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:53:36.85 ID:3ufdwngr0.net
東京駅か無理なもん新宿なんて無理だろ
それより上野終点でよかったんでは?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:57:14.84 ID:ckdNRIi70.net
>>523
あのー、これから暖かくなってミニスカートのおねーさん増えてくると思うんですけどそれどうなりますの?
ちょっと青井に行ってくる、、、

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:01:17.30 ID:SC3y8Hun0.net
>>523
うせやろ?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:02:06.70 ID:JeVfZiem0.net
>>521
日立から出張は特急に乗る
TXに特急走らせる設備はない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:03:11 ID:JeVfZiem0.net
>>525
用地ならもっとすかすかの途中のどっかに作ったほうがいいよ
常磐線も友部にある

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:04:22.95 ID:xsQAqW+50.net
あの辺の人はとにかく土浦につなげたくて仕方ないんじゃないの

532 :名無しさん@13周年:2022/04/11(月) 21:13:06.33 ID:JVdMnu6JL
つくば在住だけど確かに土浦への公共交通機関でのアクセスは悪い
でも車社会だから無問題

それよりも伸延なんかしてつくばが始発じゃなくなると困る人間のほうが多い

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:09:49.01 ID:EZ1JuUmO0.net
>>531
土浦は4候補中最も悪い選択だと思うわ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:10:30.02 ID:cIxLIdIc0.net
どこに行くのでも良いけど学園の南の方まで伸びてくれないかなあ
ないだろうなあ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:11:29.11 ID:3rjGX8gW0.net
つくば→神立→高浜→小川→茨城空港→茨城町→免許センター→水戸
 台地は全て地下  

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:13:01 ID:tzrmJowo0.net
南北線と日暮里舎人ライナーは?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:15:28.62 ID:EZ1JuUmO0.net
ひたちなかは土浦より人口多いからね
企業や観光資源あるし外すのは勿体ないと思うけどな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:16:12.22 ID:n+7nAHOC0.net
わざわざ土浦に繋げなくても。
TXにはおおたかの森という前例もある。
野田線とのクロスポイントに今や一大都市が生まれた。
20年前に初石ー豊四季でここが超絶発展するぞなんて言っても頭のおかしいやつ認定。
おおたかの森ができたことで野田線の柏は2割くらい旅客が減ったと言われてる。
何もないところに常磐線のクロスポイントを作るのも一つの手。
もちろん南流山パターンもある。
今や新松戸を超えてる。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:21:20.30 ID:UgujpALN0.net
>>537
ひたちなかはフェスやらネモフィラやらガルパンやらで集客力あるね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:23:27.63 ID:EZ1JuUmO0.net
ひたち海浜公園まで延ばせばロッキン帰って来るかもな笑

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:25:22 ID:aYYxXzGY0.net
忘れちゃいかんのは「エクスプレス」の名前からわかるように、
短時間で都心に出られるのでなければただの私鉄だということ

つくばから1時間で都心に出られるからといって
水戸からも1時間にはならない
水戸から快速で2時間で都心に出られるというなら
スーパーひたちでもあまり変わらないことになる

やっぱ新幹線だな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:28:35.52 ID:ZFKLNCLJ0.net
>>535
高浜なんてカエルの鳴き声しかないだろw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:33:52.26 ID:97mwJbqe0.net
石岡、土浦につなげるのが正解だろ
むしろ石岡に筑波大学移転させればよかったんだよ
オックスブリッジを見習うんだったらな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:34:38.72 ID:EZ1JuUmO0.net
新幹線にすると在来線が滅ぶんだよ
群馬栃木とかオイシイの高崎宇都宮だけだもんな
メリットといえばたった数十分の時間短縮くらい

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:40:56 ID:Wc5yerTf0.net
>>538
茨城では守谷がそんな感じ
昔は取手や水海道と違って守谷?どこそれ?状態だったが今や大きな町に
というかTX沿線はどこも新しい町が出来ている
そりゃ何にも無いところだから新興住宅地作り放題

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:53:32 ID:QVy1aZFE0.net
常磐道と交差するあたりに高速バスから乗り換えられるような施設作るのが現実的かな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:21:50.00 ID:kTi8nRUi0.net
>>540
大洗通れば北海道行き来するフェリーの客も東京方面に出やすくなる。
筑波あたりの自転車乗りが北海道で自転車三昧するのなら自転車積んで利用できれば。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:49:46.17 ID:NGAm0Du70.net
>>544
栃木県は大宮支社だからむちゃくちゃ優遇
されてるぞ

黒磯駅とか群馬県だったら沼田駅みたいな
もんだし

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 00:18:04.84 ID:LeVvw/1J0.net
鹿嶋まで延伸してスタジアム行きやすくしてくれ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 00:28:15 ID:/Dlg8y680.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 00:28:34 ID:/Dlg8y680.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 00:47:02.34 ID:xCC0oxE70.net
新幹線を通すと、
ビジネス客や旅行客や帰省客が
地域の足である在来線を支えてくれなくなるってことだから実は地域にとっては良いことなにも無いんだよ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 01:17:35 ID:/KoIBWim0.net
さすがに水戸までは無理か?
つくばエクスプレス茨城空港延伸を考える
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1616681671/

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 01:21:23 ID:ZnnUZtDr0.net
流山、柏あたりから茨城空港に客呼び込めそうなんだよね。一本で行けるなら羽田より早く到着出来る。
つくば〜つくば国際大〜千代田工業団地〜高浜〜小川〜茨城空港が建設費に抑えられそうだしいいと思う。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 04:24:37 ID:uftAnglV0.net
必要なのは、利根川分岐で岩井や境、古河に向かう路線

交流電化なんか、作ったところで冷遇されるだけだ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 05:21:13.02 ID:b1mQarsj0.net
>>555
少なくとも茨城県としてはつくば以北に対して調査費用として皆様の税金から1800万計上。
あんたの言うぼくのかんがえたさいきょうのえんしんるーととやらは丸無視w

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 05:31:29.29 ID:KHYdoacR0.net
>>1
まぁ、普通に3か4だろ
つーか・・・常磐新線の当初は土浦案だからね

筑波山方面は・・・やっても無駄っぽいし、水戸は遠すぎ
筑波線無くしてリンリンロードにしたんだしねwww

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 05:47:35.00 ID:b1mQarsj0.net
>>557
だからそこらへんを踏まえて調査するんだろ?
まず最初のフェーズは調査。
昔のインディ路線が廃線になったからと言って東京方面からの高規格路線とは全然違う。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 07:30:31 ID:MYLUMT+S0.net
>>557
1978年に茨城県が作成した当初案は筑波研究学園都市から石岡経由水戸だよ
で、結局つくばまでとなった
土浦へはAGT計画があったけど潰れた
その名残が土浦ニューウェイ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 07:47:27 ID:5DI8zmTe0.net
>>559
計画は計画。
赤字まみれの国鉄が出した計画。
角栄バリバリの頃のカビの生えた話。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 07:48:46.12 ID:l6wEioT50.net
よし、水戸は却下 w

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:02:30.34 ID:8Wo/Lcfn0.net
北はいわき、南は品川まで延伸したら良いやん
元々は常磐線のバイパス目的で作った路線なんだし

563 : 【だん吉】 :2022/04/12(火) 08:18:42 ID:2T+BPWIU0.net
筑波山までっていうのが盲腸的で面白そう‥

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:21:13.98 ID:l6wEioT50.net
>>562
日立以北は阿武隈山地との戦いになるしそうなるとトンネル掘る事になるから無理でしょ。
常磐道だって日立市内に限って言えば7割はトンネルだし。
いわきまで通すなら福島原発の事なんかも在るから上の方で出てた新幹線だな。
まあ茨城南部だけ発展するんだろうから空港までひいとけばいいと思う。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:23:24 ID:bPTjsPZl0.net
鹿島スタジアム駅だろJK

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:23:56 ID:ERQr52jo0.net
>>549
スタジアム移転したほうが安上がり

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:33:15 ID:KZlhch7m0.net
>>14
登山シーズン以外でもバスは無茶混みで、シーズン中は臨時便も出るが
鉄道敷く程か?と疑問
同じように土浦からも急行バスを出して分散させたら済む感じだからな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:38:18.75 ID:KZlhch7m0.net
>>23
いま国債を買い戻して現金をばら撒いているだろ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 09:12:05 ID:t1b6s8OZ0.net
>>564
南部だけこれ以上発展なんて北部が絶対許さないと思うわ
ただでさえ県内の南北格差エクスプレスのせいで広がったのに

水戸(とその周辺)というのは落ちぶれてスマン!って気持ちもないほど誇り高いプライドを糧に生きてるからな
ぽっと出のつくば(とその周辺)の新規住民を下に見る傾向にある

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 09:14:31 ID:4tF7D3690.net
茨城空港経由で大洗がいい。
土浦、水戸は常磐線がある。
もっとも人口減少社会で延伸なんて分の悪いギャンブルだろうが。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 09:26:54.09 ID:5DI8zmTe0.net
>>570
人口減少中なのにTX沿線だけは増加傾向でスピードアップも可能なんだから延伸へスケベ根性出すのはおかしくない。
今はただの調査だし。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 09:27:07.51 ID:xCC0oxE70.net
1都3県への一極集中是正を目指す政府に対し、
東京の価値を下げたくない民間勢力…
この両者の視線が注がれてる場所。
それがつくばを中心とした茨城県南地域。
地方移転であり、東京圏強化にもなる
首都圏最後のフロンティアである
茨城南部には、今後は、より首都圏の富が流れてくるでしょう。

ただ、そのかわり、県北部には衰退してもらって、
茨城全体ではトントンである必要があるんだよ。
そうしないと茨城自体が一極集中是正政策を敷かれる側になってしまうからな。
だから、今後の茨城は、南部が大発展で北部が大衰退の流れがさらに加速していくというシナリオになってるんだよね。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 10:01:54.33 ID:5yPG4hvM0.net
茨城がなぜ発展しないかといえば、工業地帯が弱くて
ひたちなかの港湾が整備された頃には第二次産業のピークを
過ぎていたんだよね
常磐道も遅れていたので、物流が壊滅的だった
つくば周辺が今発展しているのはTXだけじゃなくて、
常磐道に北関東道といった陸路が整備されて
物流の憂いがなくなり、産業が入りやすくなったことがある

そうなると茨城県央県北がいかに企業を誘致しにくく
どん詰まりであるかが理解できると思う
TXを延伸して何か変わるかというと、何も変わらないと思うよ
観光だって根付いてないわけだし

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 10:06:32 ID:5DI8zmTe0.net
>>573
少なくとも県は新知事になって可能性を探るために予算をつけて調査を開始したということ。
君が何も変わらないと思うのは自由だがw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:23:11 ID:TKlo2wtV0.net
>>1
柏とつくば市中心部をつなげ
そしたら東大理系から研究所に一本でいける

あとはいらん
途中でひたちの牛久あたりで乗り換えて常磐線で行けばいい

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:23:44 ID:TKlo2wtV0.net
>>573
鹿島臨海工業地域って何県?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:37:32 ID:uhIIXNNp0.net
>>569
水戸って落ちぶれるほど昔から発展してないんじゃねえ?
ただ単に徳川御三家の一角が治めていたってだけだし、プ
ライドあるならとっくの昔に水戸城再建してるか壊されて
なかったろうし。戦前からだろうけど工業では日立に完敗
だったろうし金銭的にも日立には勝ててないだろう。
南部は人口増え続けて相対的に水戸が過疎って感じるだけ
だと思う。ただ何でもかんでも水戸に集めようって考え方
は古いよねと思う。車社会の茨城なんだから水戸の市街から
多少遠くても駐車場が確保できれば鉄道の利用者はあるでし
ょうね。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:38:08 ID:HxXYObWL0.net
30年後の話か

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:43:14 ID:+vvd5DGY0.net
茨城空港って本当に交通アクセス最悪のところにあるよな
何考えてあんなとこに作ったんだ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:51:24.05 ID:rj5nGmU40.net
狭軌なのが残念

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:52:16.88 ID:5DI8zmTe0.net
>>579
自衛隊の百里基地を民間転用しただけ。
なぜ不便なところかというと自衛隊の基地だからw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:53:15 ID:IjlqID2i0.net
まず秋葉原を割譲して茨城県に編入するんだ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:57:45 ID:kEfYUcfD0.net
>>582
つまり、埼玉県の県都が池袋なように、茨城県の県都を秋葉原にすると。
これ、冗談みたく見えるけど、鹿児島県の離島自治体のなかには役場を鹿児島市内に置いてるとこもある、県民誰もが行きやすい所が都内ならそこに県都があるのも不思議ではない。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:59:43.50 ID:i/X4WYnv0.net
>>1
つくばより北に延伸したらTX沿線の価値が下がるだろ糞バカ茨城土人w
茨城の税金をぶっこんででも東京駅延伸こそが唯一の正解だとなぜわからない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 12:09:55 ID:5DI8zmTe0.net
>>584
下がる理屈がよくわからない。
思ったより効果がないとかならまだわかるけど。
それを検討するためにとりあえず予算つけて調査するって話なだけ。
調査自体が税金の無駄というなら県に抗議すればいい。
次の選挙は違う知事に投票すればいい。
まあ茨城県民ではなさそうだけど。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 12:10:54 ID:lKkLrxJ40.net
たしかに出来ても生きているか分からない時の話だしなぁ
有楽町線延伸のほうが現実味ありそう

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 12:11:01 ID:yBR4gPru0.net
>>579
車かバスでいけばええやんって発送やで

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 12:15:31.74 ID:tNzPqDIf0.net
筑波山と茨城空港に枝分かれして二路線

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 12:32:51 ID:618n6DpF0.net
空港から春日部辺りまで
作ってくれれば行きやすくなるかなー

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 12:37:59 ID:ahuqkvTu0.net
つくばからディズニーランドに行くルートは駄目かい?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 12:52:36.69 ID:5DI8zmTe0.net
>>590
別にネズミなんて南流山乗り換えで充分だろ?
それ以上何を望む?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 12:53:55.05 ID:UjBrlop00.net
>>590
だめだねぇ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 13:01:38 ID:G1ZX00120.net
本線
つくば〜石岡〜美野里(小美玉市役所前)〜茨城町役場〜水戸

茨城空港線
石岡〜茨城空港

でいい!

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 13:53:08 ID:01oy36jj0.net
>>583
自分茨城南部に住んでて秋葉原割といくけど茨城の日立っていうよりは秋葉原の日立のでかいビルのがなじみがある
あと柏レイソルのサポーターだからこっちもかなり近いし

というかシンプルに秋葉原のが茨城の日立より距離的にうち(県南)から近い

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 14:07:34.31 ID:docjSVrJ0.net
一日の利用者が一番少ない万博記念公園でも2190人なのが現状
つくばから空港経由で水戸へ至るルートで駅作っても10分の1も利用者居ない気がするね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 14:10:45.89 ID:jJ/eBeDA0.net
>>594
あそで?w

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 14:19:00.47 ID:172JU14m0.net
ひとくちに首都圏といっても東京を中心にした人口の分布境界線は

@在来線…千葉、取手、川越、八王子、藤沢
A新幹線(TX)…高崎、宇都宮、つくば(水戸)
Bリニア…名古屋、新潟、仙台

@は完全飽和状態なのでAをハブとした分散化。
首都圏人口4300万人で交通コストを平準化して、東京へのファストパスを実現するのが方向性だろうね。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 16:11:50 ID:t1b6s8OZ0.net
南の金で食べる飯はうまいと思うよ、北の人間は
北に延伸して案の定失敗したら南からまた金ふんだくれば良いもんね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 18:55:52.58 ID:k4rC5oLA0.net
>>569
>>594
茨城の県南と県北って同じ県なのに一体感が全くないよね
県南に新住民が増えるにつれ水戸への無関心にますます拍車がかかってる
まあ県南は水戸藩の支配下じゃなかったし取手や守谷にいたっては常陸国ですらなく柏と同じ下総国だったしね
県南の人間が水戸より柏に親しみをもつのも至極当然なことだと思うよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 19:03:07 ID:I9/2132b0.net
>>598
別に県北への恩恵はないよ
県南が便利になるだけ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 19:10:43 ID:chI0wVjh0.net
>>598
じゃあ働くのやめるから毎日うまいもの運んでくんちょ w

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 19:21:50 ID:MYLUMT+S0.net
>>600
県南も別に便利にならないから現状維持でいいな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 19:59:55.88 ID:ygiXcnDS0.net
水戸より柏のが栄えてるしすぐ行けるからな
もっと先に行けば北千住も秋葉原もあるし秋葉原でさえ水戸より全然近い
県南からみたら一番ショボくて一番遠い水戸に行く理由が本当にない
もし水戸まで延伸したとしても南からの集客は見込めないから水戸からどれだけ利用するかにかかってるけどまず赤字だろうな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 20:22:51.14 ID:jJ/eBeDA0.net
親東京派住民の県北切り捨て作戦
おっかねえw
県都水戸が陥落したら終わりだ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 20:29:39 ID:kHl6W3yq0.net
まあ首都直下地震で茨城南部も被害出るんだけどね。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 20:30:56.30 ID:yBR4gPru0.net
>>604
切り捨ても何も東京から遠いのが悪いんだろ。
県北は茨城県の中心として栄える方向性で良いんじゃね。
県南はよくも悪くも東京の植民地でしょ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:07:16.58 ID:jJ/eBeDA0.net
でもいくら県南が東京に近くて発展してると言っても埼玉南部千葉北西部のようなパワーはないからな
つくばくらい?
他は相変わらず県央と同等の風景
この前土浦行って来たけど県央との大差なかったぞ
若干駅前のマンションの高さが違うかなてくらい
あと土浦ニューウェイちゃんと舗装しとけよ
路面ボロボロだったわw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:08:12.73 ID:jJ/eBeDA0.net
つくば以外切り捨てでええやん

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:10:33 ID:I9/2132b0.net
>>607
常磐線沿線は終わってる
土浦は随分前に死んでるからここに繋ぐのが一番無意味

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:13:04.07 ID:jJ/eBeDA0.net
>>608
だろ
県北切り捨てとか言葉が間違ってる
正確にはつくば以外切り捨てなw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:13:59 ID:I9/2132b0.net
同じIDで一人会話とか何やってんだよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:14:45.26 ID:jJ/eBeDA0.net
>>611
ミス
レス先間違った

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:15:48.59 ID:yBR4gPru0.net
>>607
守谷は事実上東京圏

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:18:51.24 ID:jJ/eBeDA0.net
いくら県南でもつくば以外は切り捨てられる
むしろ県央のほうが植民地でないただけ幸せに暮らせるかも

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:19:07.21 ID:G5XpK1n40.net
静岡通らないから安心

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:31:39.61 ID:jJ/eBeDA0.net
だからさ
県南民は独占とか変な欲出さずに水戸にTX回しとけよw
県央民だって県南なんかに用はないんだ
用があるのは東京水戸間の時短なんだよw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:39:31.84 ID:rDtajJtE0.net
>>35
もう書かれてるが成田山は山ではない
千葉県に山は、、、

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:52:21.73 ID:KHYdoacR0.net
>>616
ねーよバーカw
あるとしても、最終地点で茨城空港まで

水戸方面は残念だが、日立系の特急でこれまで通り
所詮は3セクなんだから不採算路線で死ぬしな・・・

後は、どっち周りっつーか筑波山方面周りで開発するのか、土浦方面からなのか位が
現実的で、県内の事を考えるなら、ろっこくとかバイパスの整備の方が有用w

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 22:00:06.95 ID:jJ/eBeDA0.net
>>618
じゃあ妥協案で茨城空港でいいわ
石岡経由な

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 22:02:10.47 ID:6H1Btj1S0.net
さやっちの家の前までお願いします

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 22:02:36.58 ID:jJ/eBeDA0.net
>>620
それ最強

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 22:38:36 ID:gSpUalNf0.net
そもそも県民人口全国11位なのに県庁所在地都市人口全国39位の水戸市の求心力のなさが原因なんだよ
みんな採算性を疑ってる
それをごり押しするのも水戸っぽらしいけどな
水戸が仙台クラスの都市なら誰も反対しない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 23:15:53.64 ID:YCztpNxs0.net
国土地理院をテーマパーク化

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 23:26:08.60 ID:jBqAyUis0.net
水戸には伸ばす必要はない。常磐線で十分
伸ばすにしても茨城空港まで、といいたけど茨城空港は駐車場が広大で無料だ
土浦まででいい

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 23:28:51.80 ID:jJ/eBeDA0.net
土浦はやめとけ
伸び代無いし

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 23:31:34.54 ID:jJ/eBeDA0.net
なにもない土地を開拓しろよ
土浦とか茨城で最も昭和的な窮屈な街やん

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 23:38:16.88 ID:jJ/eBeDA0.net
第一段階茨城空港 ここで空港需要を伸ばし経営の安定化を確保する
第二段階 晴れて県庁ー水戸延伸
これでいいよね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 23:42:08.52 ID:jJ/eBeDA0.net
ついでに土浦より伸び代があるひたちなか市のひたち海浜公園を最終終着駅とし完結する

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 23:48:28 ID:BQDmeFWp0.net
県南民も筑波山登山なんかより、ひたち海浜公園のネモフィラ、コキア、フェス、那珂湊の魚市場、大洗のほうが楽しくね?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:03:37.55 ID:Vw3rT9OB0.net
普通に考えれば政治を握る水戸が県央切り捨てとか考え難いのだが
土浦、筑波山ごときで県が積極的に延伸計画の調査に動くわけないし
水戸が茨城空港くらいのインパクトがないと県は動かなかったと思う

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:04:39.07 ID:VS4f+50Q0.net
いや、県南民はまず県北に行くという選択肢がそもそもない
千葉の観光地や都内に遊びにいった方が単純に距離が断然近い
わざわざめちゃくちゃ遠くて電車賃もかかるような過疎地(県北)に極まれに行くことはあっても北と南どっち行く?ってなったらより南(東京千葉方面)に行くわ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:10:58.59 ID:Vw3rT9OB0.net
>>631
県南民は県央の免許試験場にお世話になってるだろw
むしろ県央民のほうがほんと県南に用がない
用があるのは東京
県南はただの通り道

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:13:23.28 ID:LPbOXIAK0.net
あの試験場も流山免許センター越県可能になったら水戸行く茨城人半数以下になるだろうな
たらればだけど
というか、水戸って県央なの?
県北だと思ってた

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:26:24 ID:Vw3rT9OB0.net
免許試験場は県央ではあるが水戸じゃない茨城町

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:43:59.83 ID:IIOrMzAl0.net
このスレ見ていると、茨城県って地域ごとに仲が悪そうな感じ。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:45:20.56 ID:fkG2n76B0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:45:30.31 ID:fkG2n76B0.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:51:53.21 ID:oKIitY7q0.net
これから10年で8輌化
20年後くらいまでに新東京駅延伸
その後、晴海や茨城延伸案を本格検討して万が一開通するとしたら50年後くらい?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 01:09:04.51 ID:EM9sVzN40.net
アキバ-大鷹は高収益区間だけど、
それ以降はどの方向に伸ばしてもお荷物区間にしかならんぞ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 01:12:45.15 ID:yXDE6Q+v0.net
伸ばす必要なんて無いのに。
おまえら、税金の無駄遣いに適当な理由拵えられてるだけだよwwww早く滅べ日本wwww

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 01:26:21.56 ID:6p0xmobF0.net
>>635
そりゃTX沿線民なんか意識は都民だろ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 01:41:24.15 ID:KGqJMhPX0.net
>>630
筑波山ごときと馬鹿にしてるけどおそらく茨城県民が一番軽視してるかも知れないぞ
自分は京王線沿線住みなので都民に大人気の高尾山の登山客を身近に見てきてるが仮にTXが筑波山延伸した場合同様の可能性を感じてる

高尾山(標高599m)
新宿から特急で約1時間
関東で登られた山ランキング1位
年間登山客数300万人

筑波山(標高877m)
秋葉原から快速で約1時間(つくばまで45分なので延伸したと仮定して)
関東で登られた山ランキング3位
年間登山客数220万人

現状で220万人なので直通になった場合、間違いなく集客増加が見込まれると思う
都内のシルバー世代は茨城県民の想像以上にアクティブで自然に飢えてる
筑波山なら延伸距離も短くて済むしね

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 01:49:27.70 ID:aJVw34gd0.net
筑波山→古代からの霊峰なんだが・・・・あまり荒らすなよ
水戸→一番マトモだと思う。上野東京ラインと被るけど
茨城空港→空港へのアクセスは良好になると思うが、それでもなお利用者増加が見込めると思えない
土浦→利用者いねーだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 01:54:25.76 ID:yoy4R1p40.net
>>630
つーか前知事は延伸自体に興味がないorプライオリティが低くて今度の知事が前向きなだけ。
つまり県民の中でも賛否があるってこと。
賛成の理由も反対の理由もどちらのいいぶんも間違ってはいないのでとりあえず調査の結果をまとめてちゃんと県民を説得できるかどうか。
そこが延伸への第一フェーズ。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 01:54:40.26 ID:KGqJMhPX0.net
あと自分は筑波山山頂に登ったことあるけど眺望は高尾山よりはるかに素晴らしい
晴れた日はスカイツリーや新宿の高層ビル群それに富士山まで一望出来る
夕方には成田空港から飛び立つ明かりのついた旅客機まで見える
ケーブルカーにロープウェーに筑波山神社や温泉旅館まで高尾山と同じような施設が備わってる
うまくテコ入れしたら化けるんじゃないかな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 02:05:43.23 ID:CN41qio40.net
>>639
アホだなー
TXが出来るまではおおたかの森がこんなに栄えるとは誰も思ってなかったんだよ
繋げばそこに人が来る

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 04:00:32.17 ID:bniwQ95R0.net
何にもないとこに作るのが一番良いんだよ
周辺の土地を買ってから作って、
値上がりしたところを売って大儲けするんだよ

なんかあるとこは、作るのに金がかかりすぎる

利根川から岩井、境、古河が一番良い
八郷の地磁気研究所から35キロはキープすべき

直流電化は絶対だ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 04:02:55.21 ID:bniwQ95R0.net
茨城がこんなにダメな理由は、
交流電化にある

交流電化はあきらめろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 04:15:53.57 ID:dK1PnIUV0.net
磁場検査所

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 05:09:56.91 ID:yoy4R1p40.net
>>647
いろんなパティーンがあって然るべき。
南流山は既存の武蔵野線と合流
おおたかの森は東武も新駅作って連絡駅に
柏の葉キャンパスはなにもないところに作られた
三者三様でどれも間違ってない。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 06:20:45.78 ID:U+Nagcpr0.net
まあ、理想は土浦〜石岡〜茨城空港〜大洗〜偕楽園〜水戸なんだろうが、まあ無理
採算重視だと筑波山口

落とし所としては土浦〜石岡〜茨城空港で、この路線でうまくいけば水戸まで延伸だろうな

つくばに住んでるが、大学が水戸で馴染みがあってもほとんど行かないしな
車で行かないのに電車で行くわけない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 07:20:31.22 ID:67BWTS2x0.net
>>629
ひたち海浜公園ってそれぞれのシーズン駐車場はいるのに朝っぱらから
周辺道路に渋滞できるんだよね。鉄道の駅があれば鉄道使っても良いっ
て人はいると思う。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 07:39:02.61 ID:aqC9H5Pw0.net
>>652
一応それは湊線の延伸が決まってる。
ロッキンも見込んでの延伸だったのにとんだたぬきの皮算用になってしまった。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 07:46:41.25 ID:aqC9H5Pw0.net
>>651
そもそも水戸に限らず車とか電車の問題じゃなく用事がなければいかない。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 07:50:48.95 ID:XOBCDF5G0.net
土浦延伸って・・・

昔、関東鐡道筑波線というのがあってだな・・・(´・ω・`)

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 07:52:16 ID:XOBCDF5G0.net
茨城県南民だけど、水戸とか、免許取得と学校の部活の試合でしか行かない(´・ω・`)

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 07:52:41 ID:HhDwClAX0.net
土浦市民だが別に常磐線あるしこっちには必要ないと思うわそもそも街自体がもう狭い
アクセス不便な茨空あたりがいいんじゃねーかな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 07:53:34 ID:aqC9H5Pw0.net
>>655
そんな単線で土盛ったところ走ってる鉄道と高架を走るTXでは比較不可能。
その廃線になった鉄道は130キロ運転してたの?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 08:04:08.70 ID:HhDwClAX0.net
霞ヶ浦と筑波山あるのにこのオワコン感はなんなんだろうな
おもてなす感が全くないというか霞ヶ浦遊覧船とかもそうだけどプロデュース失敗したよね

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 08:27:28 ID:biW4nzcB0.net
>>4
常磐線に乗り入れる為だろうな
一番予算が少なくて済むしTX近辺の住民も土浦水戸方面へ行きやすくなる

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 08:37:00.66 ID:ZOqKOjWW0.net
なんで標準軌にしなかったんだ?
秋葉原乗り入れ?いらんかっただろうに

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 09:01:34 ID:ywRRCajN0.net
守谷の成功を見るに東京直結鉄道第二TX作った方が茨城県民は増えるぞ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 09:05:47.86 ID:mjvBs2+00.net
今の知事は日立以北は冷遇しているから。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 09:27:15.47 ID:EM9sVzN40.net
>>646
アホだな〜
東京からの距離

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 09:50:13 ID:wr4YZAwv0.net
都民うさぎ小屋救済計画と銘打って
人以外に都内の様々なオイシイ施設を茨城に移管させるくらいの壮大な構想というか意気込みでやって欲しい

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 09:54:26 ID:0nm/GLrG0.net
>>662
亀有から野田経由で板東に持っていく?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 09:54:41 ID:+dk+y0OQ0.net
>>659
日本の観光地なんてほとんどそうだよ。
胸張れるのは京都とネズミランドくらい。
巨大資本投入して死ねるテーマパーク作るより全然マシ。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 09:56:31 ID:+dk+y0OQ0.net
>>663
今の知事の任期中にある程度まで具現化しないとポシャるだろうな。
もし延伸反対なら次の知事選で現職を落とせばいいだけ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 10:17:32.90 ID:0nm/GLrG0.net
筑波山と比較するのは高尾山あたりなんだが
京都とネズミランド出してドヤってるのもな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 11:27:20 ID:+dk+y0OQ0.net
>>669
それを言うなら霞ケ浦で比較しなきゃ意味ない。
観光で大成功してる湖ってどこ?
別に霞ケ浦がナンバーワンとも思わんけどな。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 12:22:15.83 ID:Akll+gXQ0.net
人口が減っているのに、今開けていない場所がこれから開けるわけないだろ。
茨城空港とか土浦っていうのは冗談だよな?w

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 12:35:16.98 ID:X9yfUVLz0.net
守谷なんて立川クラスのポテンシャル秘めた土地
空港活用できたらそれ以上

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 12:38:41.11 ID:biYs5eVC0.net
>>542
 しょうがないのさ そこしか通る場所がない 後は橋作るか地下に潜るか 
 新治あたりから 地下に潜った方が霞ヶ浦を渡れるし その場合 接続駅は神立 

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 12:42:48.44 ID:biYs5eVC0.net
もし 成田新幹線が実現できていれば・・・成田→潮来(これは確定)→水戸→日立→仙台
百里にも駅ができていたかもね(ただし北側の正門横) 

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 12:47:18.53 ID:bqJLf6cp0.net
>>672
守谷ほど開発に失敗したところないんじゃないの?
地主が土地売らないのか、柏の葉やおおたかの森に
比べたらショボい
せっかくの始発駅なのにもったいない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 12:49:57.45 ID:biYs5eVC0.net
>>670
    湖池屋・・・・

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 13:06:57.74 ID:L9MO+Wi00.net
古河まで伸ばして

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 13:11:30.87 ID:Oq8XzmEt0.net
茨城って勘違いした納豆のイメージ。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 13:16:08 ID:UrDFny3M0.net
>>669
筑波山と高尾山を観光で比較とか・・

イバラギ大と東大を比べるようなもんだや

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 13:20:04.90 ID:UrDFny3M0.net
>>665
イバラギの豚小屋に住めって?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 13:21:26.73 ID:UrDFny3M0.net
>>672
立川(笑)

せいぜい高幡不動くらいだろ?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 13:38:20.44 ID:zidXPZfU0.net
4案もあるなら、途中で分岐して2案くらい実現したらどうか。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 13:47:12.25 ID:Akll+gXQ0.net
>>642
高尾山の年間登山者数300万人は世界1位だとどこかで見た気がする。
そうすると筑波山の220万人も意外と馬鹿にならないのかもね。
世界ランキング20位以内には入っていそう。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 13:58:31.78 ID:+dk+y0OQ0.net
>>675
おおたかや柏の葉は三井が介入して計画的にやったからああなった。
守谷は腐っても元々駅があった場所。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 13:59:41.71 ID:+dk+y0OQ0.net
>>681
高幡不動でも上等やんw
元々はほぼ無なんだから。
玉川上水は超えてるって事だし。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 14:05:24.83 ID:ZOqKOjWW0.net
地形を考えると、古川の一択?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 14:12:13 ID:qkRw+EB80.net
>>4
あの場所にあのハコを作ったのが終わりの始まり。土浦市民じゃないから決まってから知ったけど
知った瞬間に「バカか」と思ったぞ。あんな位置につくられちゃ人の流れが生まれないって素人でもわかることだわ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 14:49:32 ID:ZOqKOjWW0.net
>>686
古河(こが)

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:43.23 ID:4KdARKV90.net
>>4
つか撤退なんて前々からのタイミングもある。
柏たなか駅も開業当時は駅前に高校があったけど廃校になった。
とはいえ土浦接続が正解かどうかはわからんけど。
役人が鉛筆なめなめ報告書をまとめるんだろう。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:49:13.60 ID:WKubc0F00.net
都民様のオキニ筑波山の延伸費用は都税でよろしく

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:57:49 ID:t5HkHfBq0.net
>>642
その筑波山の数字は 物凄い眉唾

10分おきに10両の電車がやってくる高尾山と、30分おきにバス一台の筑波山でそれしか差がないなんてことは考えられない。

紅葉シーズンの高尾山はケーブルカーが3時間待ちで、登山ろも大渋滞。
一方筑波山はヤンキーのバイクが紅葉の時期でもはしってるくらい道も混んでない。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:59:22 ID:t5HkHfBq0.net
>>690
都民って春日部大宮所沢栃木ナンバーなんですね?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 18:21:10.45 ID:+dk+y0OQ0.net
>>691
別に高尾山超えとまで言ってないしな。
長瀞の宝登山くらいには客が来出る。
宝登山はロープウェイまで駅から徒歩圏。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 18:45:49 ID:MG5Ye7gt0.net
いちばん儲かるのは柏たなか〜守谷間で分岐の利根川沿い延伸だと思う

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 19:08:30 ID:XxJeTos40.net
普通に水戸じゃね
つくば石岡沿線の新規宅地開発
茨城空港の利用客ブースト需要
水戸東京間の時短効果による常磐線からの乗り換え需要
水戸市の再開発エリアの県庁地区の利便性向上
茨城県としては県都水戸と台頭するつくばを結ぶ鉄道インフラが欲しい
国は東京一極集中を解消したいと考えてるから流れとしては悪くない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 19:21:17.25 ID:Qyoh9QbU0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 19:21:26.07 ID:Qyoh9QbU0.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 20:04:19.31 ID:XxJeTos40.net
>>695
プラスアルファで
水戸の先5km先のJR勝田その先にひたち海浜公園+車両センター
このルートは間違いなく黒字区間になる

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:16:56.14 ID:WCGsIYtw0.net
>>698
問題はつくばから百里基地経由水戸のラインで途中駅の候補地ってどこになるかだ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:24:21.69 ID:5YeqVG5w0.net
>>698
湊線どうすんの?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:26:38.48 ID:qIEYYy/L0.net
大洗港まで伸ばせ
そうすると大洗ー苫小牧のフェリーが使いやすくなる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:27:15.57 ID:fgoSsG/p0.net
どれも厳しいだろ
たぶん実現しない

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:28:00.45 ID:s4CLQ7LK0.net
つくばに出張した時の接待がつくば山登山だった

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:30:07.96 ID:5YeqVG5w0.net
>>701
鹿島鉄道あるよ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:33:37 ID:fgoSsG/p0.net
>>704
とっくに廃線だわ」

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:39:52.98 ID:XxJeTos40.net
>>699
自分としては空港は本線の組み込まずJR石岡から支線とする
理由は石岡、空港、水戸を一本で繋いでしまうと迂回した分だけ水戸への時短が犠牲になってまうから
ちなみに一本でつないだ場合と本線と支線に分けた場合も総延長距離は大して変わらないので建設費に大きな差はないと思ってる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:41:43.41 ID:IRUIbFIe0.net
>>693
年220万人登山客が来るなら、土日はコンスタントに最低でも1万人は登山客が来ることになる。
宮脇、つつじヶ丘のパーキング、関鉄バスのキャパでは絶対に不可能な数字。2000人さばければ良いところ。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:44:41.81 ID:lQoRxgp70.net
>>651
土浦からつくば行くだけなら鉄路いらんだろ
その逆は有り得ないし

そんで土浦から東京出るなら常磐線があるしな
しかも品川まで出られるから 秋葉で乗り換えなきゃならんTXと違って利便性があるし

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:47:57.73 ID:IRUIbFIe0.net
>>693
そっちも眉唾だよ
シーズン中の秩父鉄道は400%の混雑なのかな?
3両編成の中型車で1000人以上運ぶ必要があるんだが?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:49:37.32 ID:IRUIbFIe0.net
>>702
しぃっ!

みんな

ぼくのかんがえたすてきなろせん

を必死に考えてるんだから

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:50:44.19 ID:XxJeTos40.net
>>700
湊線は一見観光路線のように見えるが意外と地元民の通勤や通学の足に使われている
どちらかというと生活路線という側面のほうが強いから生き残ると思う

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:53:18.44 ID:sXJZmTxR0.net
高尾山の客がとられちゃうから反対

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:58:42.38 ID:j7W2LES60.net
水戸まで常磐線と並行させても意味ないと思う
どうせ特急が通るわけでもないので、急いでる客はスーパーひたちになる
だったら土浦につないで、土浦周辺の田んぼを宅地化したほうがいい

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:06:09.66 ID:VGM8si6t0.net
茨城は高台の土地に恵まれてるので、
基本的に田んぼは開発しないよ。
田んぼを新しく開発するのは、
埼玉東部の高台に恵まれてない地域ぐらい

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:09:03.53 ID:WCGsIYtw0.net
>>706
いっそのこと空港の手前から本線分岐させるという手もあるが
どっちにしても人が居ない田畑ばっかりところに鉄道通しても経営が成り立たない
重要と供給が成り立つ場所があるとは思えないんだよあの地域

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:11:05.22 ID:fgoSsG/p0.net
昔筑波鉄道という非電化のローカル私鉄があって、土浦から筑波山口を経て水戸線の岩瀬までを結んでいた
元は関東鉄道筑波線だったが経営が苦しいため分社化されて8年で廃止された

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:11:08.32 ID:XxJeTos40.net
>>713
つくばと土浦結んで誰得って話
すでにあの辺り中途半端に開発されてるからね距離的に10kmもない

TXに特急なんていらない
まっすくに爆速で走ってくれれば
複々線にする必要もない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:12:39.02 ID:+7pm0pi60.net
>>35
そぉか〜、確かに
昔だとそれが合理的だったんだね

でも今は茨城方面は車だよね
着いてからの移動が公共の交通機関を使う選択肢ないわ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:15:09.00 ID:lQoRxgp70.net
>>717
土浦に住んでる奴「しか」得しないのよな
仮に繋げた所で 土浦周辺から更に活気が無くなるだけなのに

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:17:31.73 ID:XxJeTos40.net
>>715
まあ石岡駅で分岐することで常磐線からも空港アクセス容易になるっしょ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:19:04.55 ID:XxJeTos40.net
>>719
そう思う
土浦民ですらないよりはあったほうがマシかな程度だと思う
マイカー十分みたいな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:27:52.11 ID:WCGsIYtw0.net
>>721
ほんと鉄道より道路何とかしたほうがいい、それさえなんとかなれば
極論バスで十分な地域というのが小美玉市周辺の感想ロードサイド店舗充実してるし

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:30:02.58 ID:y9WCmgsi0.net
>>601
ウマイうまくない以前になんで茨城の納豆はあんなに臭いの?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:33:30.69 ID:XxJeTos40.net
納豆って臭いか?
無臭じゃね?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:37:00.05 ID:WAltkqmi0.net
朝の激混みで具合悪くなった
車両増やすとかしないで、延伸したら、激混みが怖いよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:37:22.74 ID:y9WCmgsi0.net
>>717
つか、昭和の時代は筑波大新入生があの土浦学園線をチャリで爆走してた歴史があってなあ
土浦まで買い出しよw
無論、2年次以降は免許取って中ボロでもクルマ買って学生宿舎の駐車場に置いておく、で休日には天王台駅までクルマでごー東京へまっしぐら。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:40:28.32 ID:XxJeTos40.net
>>725
激混みはそれだけ需要があるってこと

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:43:47.85 ID:eBSATxgK0.net
茨木県内延伸よりも東京駅まで行ってくれたほうが良いんじゃないのか?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:01:24.72 ID:yoy4R1p40.net
>>711
延伸も決まってるしな。
ある意味TXより上。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:03:05.48 ID:yoy4R1p40.net
>>709
つまりある程度の集客のある山ってこと。
別に高尾山をぶっちぎってるとは誰も言ってないし京王ダイヤよりTXがの方が過密とも言ってない。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:05:00.30 ID:yoy4R1p40.net
>>717
TXの快速が無料特急だよ。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:08:33.71 ID:yoy4R1p40.net
>>725
車両増やすのはもう決まってる。
延伸はまだ調査段階。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:09:29.33 ID:qTrzJ3Ku0.net
これからは茨城の時代だな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:12:04.86 ID:aZaqwE+l0.net
秋葉原からお台場方面に延伸すんじゃなくて中野に向かってこいよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:31:56.09 ID:o0SHpixT0.net
>>725
8両化のためのホーム延長工事やってるだろ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:33:02.61 ID:5aFNottm0.net
運賃の高いつくばエクスプレスに乗れるのはつくば市に住んでいる高給取りの先生ばかりだ
水戸やら筑波山の水呑み百姓にあんな高い運賃払えるわけがない

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:42:24.83 ID:l75y8WFt0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:42:37.53 ID:l75y8WFt0.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:44:22.66 ID:yoy4R1p40.net
>>736
普通は会社が負担するからあまり関係ないのだが。
そもそも水戸までとなると20年以上先の話

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:47:33.62 ID:Ve+ztrra0.net
>>717
つくばの頭いい高校生が土浦一高二高にも行けるんじゃね

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:57:08.14 ID:5aFNottm0.net
>>739
子供を中学受験させて都内の学校に通わせるとなると通学定期だけでいくらになると思う?
そこに学費やらなんやらが加算されて、もう一人子供を育てるほどの資金が必要になってくる。
家庭を持って生活するとなると自分の交通費だけではないんだよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 00:21:54 ID:hBws87i10.net
>>134
そうなんだー

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 02:54:26.61 ID:QywkFYhw0.net
筑波山なんて、結局、北条くらいしか行けないだろ

どうせバス乗るなら意味ないって

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 03:00:57.30 ID:QywkFYhw0.net
水戸までは遠いから無理

せめて、八郷の地磁気観測所が無くならない限り、
茨城は鉄道あきらめろ

どうしても作りたいなら、
利根川分岐で岩井、境、古河の一択だ
都内からの時間的にも良いし
開発する土地もある
そして、直流電化できる

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 03:34:04.53 ID:dRmqnjK+0.net
古河は新幹線通ってるからな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 04:54:30 ID:bR8fbRgd0.net
ふ…古河

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 04:56:14 ID:bR8fbRgd0.net
つか、古河・五霞民は、自分たちをエラバキ人と自覚してんのかな?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 04:59:08 ID:OmnSFbcq0.net
>>744
それなら常磐線も諦めていないと筋が通らない。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 05:09:17 ID:+MkbHaJw0.net
仙川と三鷹台と西荻窪と上石神井と大泉学園を結ぶ路線はよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 05:25:47 ID:UhwlfXR90.net
>>726
高速バス使ってなかった?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 06:35:40.79 ID:vdKpXMNP0.net
伸ばさなくていいかと
北に行ったって何もないし
まぁ強いて言うなら空港?かな
土浦死んでるから通らなくていい

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 06:51:49.70 ID:dtYIQw2n0.net
>>749
地上に広い道路が通ってないとモノレールも無理だよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 07:05:41 ID:sfjo5oxb0.net
なんか力の入れどころ間違えてない?
せっかくつくば研究学園都市抱えてるのにもったいない

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 07:08:53 ID:nwGadXab0.net
つくばみらい民だけど、古河でバス乗ったら、乗客が外国語しゃべってんのよ
でも身なりは日本人。タイとかから嫁いできたのかと思ってよく聞いてたら、外国語かと思ったら訛りがひどくて日本語に聞こえなかっただけだった
イントネーションが違うのよね

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 07:36:55 ID:Fv9v8MYX0.net
>>750
それ以前の話
高速バスは昭和末期確か62年、無論高速バスが出来たときは桜村民谷田部町民は狂喜乱舞よw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 07:40:38.80 ID:Fv9v8MYX0.net
>>753
筑波研究学園都市は実のところかなり老朽化して街の魅力は無くなりかけてるからなあ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 07:58:25.70 ID:v10is1od0.net
まずは県民の教育だ
・車の運転は危険運転
・他人を助けない
・あの無茶苦茶な言語
 

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 07:59:53 ID:Vc9+WgA+0.net
TXが茨木空港まで来たら便利そうだな。
アキバ行くのにヒコーキ使うわ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 08:27:26 ID:z8w43/KL0.net
>>749
それなら
狛江と調布と三鷹市役所と吉祥寺と上石神井
上石神井と石神井公園と光が丘
上石神井と大泉学園と和光市
荻窪と井荻と練馬高野台と光が丘と成増
の路線バスが欲しい

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 08:32:38 ID:4jG5qP9Z0.net
>>759
カンパチの地下にしか用地がないんだろうね

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 08:49:21.87 ID:4jG5qP9Z0.net
★土浦に延伸するのは、自明のFA

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 08:54:27.24 ID:3LahBaaR0.net
>>747
埼玉の方から来ました

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 08:56:24.86 ID:GbHj6s2D0.net
まあ普通に考えたら4方面の中で本命があってあとはブラフ。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 09:19:01.16 ID:PEwQp/jg0.net
>>717
快速でいいなら常磐線にも快速はあるし
所要時間も似たようなもんになる

筑波以北だとどうせ都内通勤には使えないから
必要以上に速度を出す投資もしない
結果として常磐線が二本並行するだけ
だったら土浦で分岐したほうがマシ

どっちにしろ割と山が多いので、水戸まで伸ばすにしても
常磐線とほぼ平行になる
土浦で直交して茨城空港経由で鉾田までの路線を作れば
土浦がハブになって、未開の地と言われた霞ケ浦の向こうの
風通しがよくなる

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 09:52:48.82 ID:GbHj6s2D0.net
>>764
茨城空港へのアクセスで直交するにも土浦か石岡や高浜や新駅作るかとオプションはいくつかある。
概算で一番安くつくのはどれか。
あとは160キロ運転すれば少なくとも北千住以北は時短効果がある。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:04:30.49 ID:ezt3A0W70.net
快速停車駅減らせ
秋葉原・北千住・南流山・おおたか・守谷・つくば
区間快速も
秋葉原・新御徒町・浅草・北千住・八潮・南流山・おおたか・柏の葉・守谷・みらい平・みどりの・研究学園・つくば

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:07:02 ID:GbHj6s2D0.net
北千住以南(秋葉側)は快速運転しても大した時短効果はないよ。
新御徒町ー秋葉の直角カーブもあるし。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:07:16 ID:NXT3kFlp0.net
>>660
JRにメリット無いだろ
認めるわけない

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:30:26.50 ID:aeVp2usH0.net
過疎地に延長するより短絡線を作って野田線と直通運転したほうがいいんじゃね?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:39:24.29 ID:GbHj6s2D0.net
>>768
TXにもあまりメリットがない。
踏切だらけの常磐線では160キロ運転無理だし。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 12:35:29.39 ID:EaIKbjQl0.net
>>748
交流区間の常磐線なんか、終わってんじゃん
ダイヤ改正で大幅減便だよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 12:35:50.37 ID:OTCZk1lO0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 12:36:01.40 ID:OTCZk1lO0.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 12:47:10.74 ID:EaIKbjQl0.net
このまま交流電化で作ったって、ジリ貧なのは目に見えてるだろ

八郷の地磁気研究所の移転交渉失敗した時点で諦めろよ

利根川分岐で岩井、境、古河しかないって

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 12:58:13 ID:vPyajyaY0.net
延伸区間は、非電化、1両か2両編成だな。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 13:12:37 ID:eifjykCh0.net
だったら南からTXじゃなくて北から水郡線乗り入れでいいじゃねえかw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 13:42:54.24 ID:GbHj6s2D0.net
>>774
今も守谷から先は普通に交流運転してるやんw
知らないの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 13:46:59 ID:Ol+LxNbO0.net
交流の話はお二方とも知ってて噛み合ってないな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 13:53:51.78 ID:GbHj6s2D0.net
>>778
守谷ーつくばの交流運転込で黒字だしDC持ち出す意味も関鉄常総線潰す意味もわからんw
利根川沿いに延伸ってのはそういうこと。
個人的な妄想ならチラシの裏にでも書いてればいい。
少なくとも茨城県はつくば以北の延伸について調査を始めたって話なんだから。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:05:13 ID:tfdlI/xU0.net
アホだな

ニュータウンで今だけだよ
常磐線のように駅近くに開発できる土地がなくなりゃ、
過疎るしかない
通勤以外でほぼ使わないんだから

交流区間は、常磐線は取手から土浦で1時間三本になる

つくばエクスプレスは編成両数増やす事が決まってるから
もうジリ貧だよ

もう減る方向しかない
そもそも、もう赤字転落してるのがつくばエクスプレスなんだが

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:06:52 ID:GbHj6s2D0.net
今赤字転落してない鉄道会社なんて存在しないが?
コロナって聞いたことない?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:08:04 ID:M8NMzlQV0.net
>「TX延伸を巡る環境は調べれば調べるほど難しいと分かってきたが、
>延伸案がどっちつかずでは議論を前に進めるのは難しい。いま調査すべきだ」
ちょっと何言ってるか分かんない
議論した上で延伸は難しいと分かったんだから延伸案はなしだろ常識的に考えて

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:08:13 ID:GbHj6s2D0.net
編成増やすのがジリ貧って理屈がよくわらかんw
減らしてジリ貧ならわかるけどw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:08:41 ID:tfdlI/xU0.net
なおさら、交流電化なんか減便する一方だね

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:12:06 ID:tfdlI/xU0.net
>>783

編成両数増やすのが、悪化につながる事が分からないなら、
頭がちょっと、、、

編成が短くて本数が多いのが良いか、
編成長くして本数が少ないのが良いか
そんなの明らかだろ

わざわざこんな説明しないと分からないのか?

交流区間に長編成は最悪の組み合わせだぞ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:13:04 ID:GbHj6s2D0.net
>>785
8両を長編成というのか?
15両じゃなくて?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:14:20.02 ID:M8NMzlQV0.net
>>785
なんで交流に超編成がだめなのか鉄オタじゃなくても分かるように説明しろよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:14:28.06 ID:GbHj6s2D0.net
常磐線なんて短い10両編成ってアナウンスするけどなw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:15:49 ID:GbHj6s2D0.net
>>785
編成が長くて本数が多いのが一番いいだろw

790 :!id:ignore八高線人 ◆SUMETALztQ :2022/04/14(木) 14:19:02 ID:psuoyGhF0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/gekisya2.gif
>>467
すでに交直切替できる車両あるだろ。
今でも守屋から先で交流に切り替わっているんだから。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:19:26 ID:tfdlI/xU0.net
>>787
それが人に聞く態度かよ
本当、野蛮な奴だな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:22:10.64 ID:M8NMzlQV0.net
>>791
最悪って言いだしたのはお前なんだから理由くらい示せよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:24:31 ID:Uw90qno10.net
>>1
土浦〜茨城空港〜水戸
これしかない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:26:17 ID:GbHj6s2D0.net
>>787
一般的に直流は1500V(一部650もあるが)交流は25000Vなので運用コストは交流の方が高い。
ただし直流の方が設置コストが高くなる。
つまり都会=直流、田舎=交流ってのが大まかな考え方。
TXに関しては6両から8両にしたところでその分コストは高くなるのはその通りだがそれで経営を逼迫する程高くなるとは考えにくい。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:29:48 ID:tbHVsH7A0.net
>>785
これみると、交流なら車両や本数増やしたほうがお得に見えるけど
あんたはどういう観点で交流で車両増やすのが最悪と言ってるのか説明してよ?

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1712/01/news040.html

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:38:58 ID:M8NMzlQV0.net
>>794
たとえば8両編成×6本/hと6両編成×8本/hってどちらが電気代掛かるんだろう
もうTXは輸送容量を増やさなきゃいけないのは既定なわけで
人件費まで含めたコスト全体では本数現状維持・長編成化のほうが安上がりなんじゃないの?
利用客としては本数増やしてくれた方が嬉しいけどさ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:41:20 ID:la1D3biz0.net
そろそろねらーの結論出しておいた方がいいと思うの。俺は空港でいいと思うよ。余力があれば
大洗周りでひたち海浜公園の先東海村の原研近くで終点。水戸を通す意味ないと思う。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:45:43 ID:zWmuEX7k0.net
 
全部結べよ
あと鹿島路線もつくれよ
リニアも長崎新幹線もだ!

もちろん財源は国の大型財政出動!


バーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも、ケチャップでも何でも買ってしまえ!」

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:45:52 ID:zWmuEX7k0.net
 
財源は財政出動!
具体的には、茨城県地債→日銀引き受け
つまり関節的には国債が財源!
この、政府中央銀行による地方債引き受けは、イギリスやアメリカではすでに行われてる手法。

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレスパイラル不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのがケインズに並ぶ近代経済学の巨人でMMTのネタ元、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:06:22.43 ID:PEwQp/jg0.net
>>797
水戸はもう色々と諦めた街だからな
春の偕楽園臨時列車で大して利益を上げられてない時点で
他に推せるものが何もない
水戸黄門を必死に推すも城はほとんど原型がないし
大企業があるわけでもない

県庁所在地ながら、県内でも実は魅力があまりない
水戸は自助努力が必要

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:09:21.73 ID:78d9EhYP0.net
>>800
水戸は定府だから国元にはほとんど帰らなかった江戸の食料供給基地なのは昔も今も変わらず

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:29:36 ID:PEwQp/jg0.net
>>801
茨城県JA会館が水戸にあるくらいしか面影ないだろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 16:31:43.52 ID:feBvcVGy0.net
>>766
それよりも専用車両による有料特急を通勤時間帯中心に新設したらいい。
停車駅は北千住・守谷のみ停車として、遠距離客の着席機会を増やした方がいいと思う。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 16:43:11.48 ID:la1D3biz0.net
>>800
水戸黄門と言えば俺的には常陸太田のイメージだなあ、水戸徳川家の墓もあるし。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 16:56:08.23 ID:frADbdeF0.net
国道6号線ルートでいいんじゃ?
とりあえず石岡付近まで

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 17:22:24.26 ID:CnpVvGi60.net
>>782
良いんだよ!

ぼくのかんがえたすてきなろせん

を垂れ流すスレなんだから

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 17:30:45.98 ID:ixWXkSKT0.net
>>803
できればいいが4都道府県それぞれのメンツと意向があり無理じゃね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 17:35:01.14 ID:Gr6BgK4H0.net
>>803
空気運搬するの?
イバラギの家のローンで必死なリーマンが余計な金払うとでも?

都下や神奈川じゃないんだよ!

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 17:40:35.77 ID:r0Y3Xq1W0.net
特急専用車両まではいかなくても、最近関東私鉄で流行ってるデュアルシートに
よるライナーとかはあっても良さそうなもんだが…

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 18:07:51.80 ID:ikG7klam0.net
イバラギイクスプレスとか w

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 18:29:23.79 ID:DuItVmPr0.net
>>6
つくばエクスプレスを石岡まで延伸し、関東鉄道鉾田線の廃線跡を最大限活用しつつ、さらに茨城空港まで延伸できないのかな。
関東鉄道は首都圏新都市鉄道の株主でもあるから、両社で協力すればいいのに。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 18:47:22.80 ID:ZqsXrp770.net
古河は直流だけど、
本数は随分減った。
今じゃつくば駅よりも少ない田舎路線になってしまった。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 19:31:28.07 ID:rp4gc87H0.net
>>793
土浦通す意味ないやろ
土浦駅付近は霞ヶ浦のせいで土地が少なくて地盤も悪いし

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 20:12:48.36 ID:v10is1od0.net
>>794
ダッペ帝国の鉄道が交流なのは
石岡市柿岡に地磁気観測所が有るからなのは有名
交流鉄道が田舎さを増強している

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 20:16:34.60 ID:aeVp2usH0.net
とりあえず筑波大学まで延伸してくれると
子供が大きくなった頃には通えるようになるかも

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 20:25:52.95 ID:SyBmZZ5b0.net
空港経由で将来的に水戸までっていうなら空港の南側からアプローチする形じゃないと、時短にならないよね
鉾田までっていうなら筑波-石岡-空港-鉾田でいいと思うけど。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 20:49:12.76 ID:M8NMzlQV0.net
そもそも茨城空港って防衛省が国交省から予算引っぱりたくて軍民共用化しただけで
本気で茨城空港を発展させようなんて当事者たちも考えてないぞ
そんな空港へ鉄道敷いても無駄

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 20:56:29 ID:FC7xNLv40.net
山形まで伸ばしちまえよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 21:01:52.24 ID:78d9EhYP0.net
>>817
首都圏の防空最後の砦だし有効活用してないと会計検査院がうるさいしで
国交省と防衛省と地元の利害は一致してるんだよ発展させるにはアクセス改善して
路線増やすしか無い国際線は復活後もツアー客ばっかりだからバス使い続けるとしても

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 21:03:48.28 ID:wYRjxdbP0.net
地図を見たが、つくば市内を筑波山に延伸しても、筑波大学の学生とかしか使わないんじゃないの??

延伸するなら土浦だろうな。それか水戸に向かうか、どっちにしても常磐線に近いとこじゃないとそもそも電車使わないだろうし。

つくば市内はBRTとかのほうがいいんじゃないの?それとも駅に近いところだけつくば市営地下鉄でも作ればいい。採算取れないけど。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 21:07:01.46 ID:MzqDzrCw0.net
>>820
土浦はない。

土浦に繋げたって土浦が更に衰退するだけ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 21:12:48.31 ID:v1UVRd/60.net
>>820
つくば市は面積が水戸市よりも広いのに人口は水戸以下

これが答えだ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 21:15:16.42 ID:S4p2Ej5a0.net
高尾山にまた行きたい♡

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 21:17:28.38 ID:bFEPHdXJ0.net
東武東上線を東京まで延伸してもらえないだろうか

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 21:19:02.62 ID:sfjo5oxb0.net
>>820
水戸や土浦の場合、県は競合するJR東の顔色も伺わなきゃならないし簡単ではないと思うな
筑波山や石岡経由空港までなら差ほど影響ないけど

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 21:23:58.92 ID:LAIM4tKW0.net
筑波山なんか意味ないと思ったけど、建設費の割に周辺の開発で乗客が見込めるのかな?
常磐線方面に伸ばしても、建設費が高い割に、沿線の人は安くて速い(たぶんJRが通勤快速とか増やす)常磐線を利用するだろうし。
おまけに建設費が高いし。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 21:27:49 ID:WQw2WZRS0.net
>>826
とりあえずTXに対抗して昼間に130運転の特別快速は今回のダイヤ改正で廃止になった。
常磐線はこれ以上スピードアップ無理だしTXはまだ本気出してない。
それが答え。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 22:11:16 ID:4jG5qP9Z0.net
>>827
標準軌で敷設していれば、160敗桁のに

総レス数 828
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★