2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北電も初の出力制御へ 再エネ事業者に発電停止要請 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/04/09(土) 19:49:08.20 ID:TqVBhQhv9.net
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 東北電力ネットワークは9日、太陽光と風力の再生可能エネルギー発電事業者を対象に、一時的な発電停止を求める出力制御を10日に実施すると発表した。電力供給量が需要を超過しバランスが崩れると、大規模停電につながる懸念があるため。東北6県と新潟県が対象で、東北電としては初の出力制御となる。

 東北電によると、10日は好天の予報で太陽光の出力が高くなる一方、気温が上昇して暖房など電力需要が下がると予想される。実施するのは午前8時から午後4時で、最大出力制御量は38万キロワット。

共同通信 2022/4/9 19:21 (JST)
4/9 19:37 (JST)updated
https://nordot.app/885469975217438720

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:49:59.71 ID:vZ9ImGp80.net
ぐろっぷではじめよう、すばらしいまーいにーちをー♪

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:50:06.56 ID:W5HDqEfJ0.net
東電に融通してやれよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:50:27.41 ID:9pkHgcBY0.net
明日はクソ暑くなるって予報だから
日本全国で電力不足になるぞ

みんなエアコン点けるから

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:51:30.02 ID:jW7qXRmj0.net
えーっと、この国はエネルギー不足では?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:51:39.42 ID:Ao1p30O70.net
火力を抑えて燃料節約しろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:52:24.36 ID:heCP560H0.net
>>5
そんなことないよ
予測通りにいくかどうかだからな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:52:32.45 ID:V45mFmq00.net
止めてからの電力足りませんからの原発復活

バレバレだよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:52:35.62 ID:rSKLz8zV0.net
再エネ買い取りはじめてから10年以上、なんでいまだに送電環境が整わない?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:52:47.82 ID:vDWTzdfL0.net
別に東北電力もういらないんだけど

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:52:54.89 ID:U4fidtdu0.net
それも強制的に徴収されてるよ(怒)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:54:40.92 ID:n5v6UQEj0.net
太陽光をいくら増やしても、需要の少ない時はこうやって捨ててるんだよなぁ
特に冬場なんて必要な時に足りないのにね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:56:12.39 ID:fFxty2NK0.net
>>10
え?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:56:37.93 ID:Ix4bQZVH0.net
>>9
新電力はそういうインフラに投資する必要がなかったからですよ。

送電とかは全部旧電力会社に丸投げ
発電だけ売ると言う
あまりに新電力に都合のいい仕組みになっていたから

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:53.42 ID:kK6X0TVL0.net
蓄電と送電網が追いついてないのに、パネルばかり用意するからや

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:00:08.06 ID:HiqxGS4K0.net
いい加減買い取り制をやめたほうがいい
自前で電気を消費させにゃ、ロスが増えるだけでエコでもなんでもない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:01:21.49 ID:DHN/jL840.net
電力足りねーから節電しろからの発電止めろとかあたおか
なんで蓄電施設作らないの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:04:09.51 ID:KO6VtQx40.net
明日もいい☀ってか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:04:28.46 ID:qdJlktJS0.net
それより、安定供給阻害として、発電あたり罰金課せよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:04:36.06 ID:LYMt0uHM0.net
電気足りねーのか余剰なのかはっきりしろよ、、、
節電要請したり、発電停止要請したり
バカやってんじゃねーぞ、半官無能事業者よぉ、、、

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:06:47.94 ID:dTm+bJNy0.net
お前が止めれ 盗電野郎!

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:08:46.52 ID:2yxiWdnV0.net
こんな茶番やらずに原発稼働したいって素直に言えよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:31.07 ID:cyBEZDjx0.net
>>12
夏は要らないぐらい強いのに冬は頼りない
まさにお天道様そのものやろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:44.85 ID:43FDBz9l0.net
揚水発電施設もっと作らないと

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:45.80 ID:CZSd7GRl0.net
東電と調整して上手くやれないのかな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:10:14.09 ID:Re4LC/Dz0.net
太陽光多過ぎ
電力需要を考えたら出力制御されるわな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:10:19.84 ID:jW7qXRmj0.net
>>17
つ揚水発電

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:24.90 ID:oC2R+OR70.net
一般家庭には関係ないのかな?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:12.23 ID:mqz6YOkZ0.net
重力蓄電の方がいいだろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:31.85 ID:KmaTjUvH0.net
陽水発電しろよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:59.48 ID:m58IlBUa0.net
>>20
昼余り、夜足りない。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:45.06 ID:CSI8CHWW0.net
>>1
発電量が多いと停電するってのがよく分からん
ブレーカーが落ちるみたいな感じ?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:35 ID:wLZ0uV3W0.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/GlMMdLD.png
https://i.imgur.com/i5edI4J.png

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:37 ID:1vFuvYVr0.net
太陽光発電が余って困ってるなら、おひさまエコキュートを早く普及させろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:51 ID:bAvXTIm70.net
>>4
アホ
暑くなれば暑くなるほど太陽光がぶんまわってエアコンの消費量より電気は余る

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:35 ID:jW7qXRmj0.net
>>35
えーっと…バカ?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:39 ID:GDf3I2X20.net
余ってるなら新電力に安く売れよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:43 ID:GAF27tHa0.net
バッテリーを入れろ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:49 ID:BlNEBm1D0.net
東京に優先的に回すから東北は後回しな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:52 ID:y3iwtxtd0.net
蓄電どんどん良く進めないと。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:12 ID:WbEBXD8z0.net
買い取りなんて馬鹿なことやるからこんなことになる
発電したのそのまま自分で使えるようにすればいいのに

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:44 ID:4NczGoJe0.net
再エネは不安定すぎてこうなる
無理なんだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:29 ID:3XKgVHbZ0.net
太陽光発電業者には大容量NAS電池への蓄電義務付けろよ
これで天候に左右されず出力安定する

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:41 ID:WtVxYRr90.net
さっさと貯水池作れよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:50 ID:2yxiWdnV0.net
東北電力の発表を翻訳
再生可能エネルギーを買い取ると赤になる
俺が儲かる様に止めろ
原発なら安定するので再稼働させろ
燃料代節約で俺が俺が儲かる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:25 ID:mqz6YOkZ0.net
揚水は蓄電池の1.5倍のコスト
重力は蓄電池の半分のコスト
みなさんお元気ですかーとかいってる場合じゃねえな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:03 ID:bAvXTIm70.net
>>36
バカはお前だよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:08 ID:T1vVHA8B0.net
水素製造を蓄電代わりにするとかないの

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:11 ID:QVGYDzqx0.net
>>9
再生エネルギー業者が負担する気無いからな無理
送電網と緊急時の電力確保を既存の電力会社に丸投げしてるから当然
再生エネルギー買ってるのは電力不足時に停電になるの義務化しろって

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:53 ID:jW7qXRmj0.net
>>47
半導体の仕組みわかってる?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:16 ID:mqz6YOkZ0.net
水素燃料電池の効率50パーセントもないよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:32 ID:QVGYDzqx0.net
>>32
過電流が一番最初に被害出すからな
分電盤が死ぬと周り全部停電

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:11 ID:jW7qXRmj0.net
なるほど太陽光発電とは名ばかりで熱変換装置だっただな笑

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:46 ID:mYzpvyBH0.net
>>10
凄いバカだ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:24 ID:jW7qXRmj0.net
光起電力効果なんて幻です!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:48 ID:QVGYDzqx0.net
>>17
義務化されてないから当然
発電して既存の電力会社に買い取らせてるだけだからなボロ儲け商売
責任無くしたらそりゃ対応するわけ無い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:46 ID:aLo6oYGn0.net
電力市場で1kwhが0.01円にしかならない、それが再生エネルギー
そのゴミを1kwh20円とか30円で買い取る
それが買い取り制度
買い取りもうやめろよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:11.63 ID:GDf3I2X20.net
>>57
じゃあ間の業者ボロ儲けじゃん

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:19.41 ID:bAvXTIm70.net
>>50
半導体?
夏と冬どっちが電気足りなくなると思ってる?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:48.00 ID:jW7qXRmj0.net
>>59
なんだ、文系かあ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:41.96 ID:bZS8c5H+0.net
>>34
晴天が見込まれる日はエコキュートを昼に湯増しできるようにとかできたらいいのにね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:08.67 ID:WtVxYRr90.net
>>35
太陽光発電に熱は関係ないぞ
日射は関係あるけど熱はむしろ発電効率落とす

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:55 ID:qUZoRA3N0.net
>>5
ベースロード電源が不足。
蓄電池システムもほぼない。
再エネは上澄みでしかなく生産と需要と供給能力予測困難が不安定。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:58 ID:j5mxNBS60.net
>>59

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:32:28 ID:y3iwtxtd0.net
>>48
東電が始める。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:21 ID:jW7qXRmj0.net
因果関係がめちゃくちゃなんだよな、文系は

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:39 ID:IJsBHonJ0.net
>>23
夏は冷房や冷蔵庫で電気使うからいる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:01 ID:bAvXTIm70.net
>>60
馬鹿は屁理屈ばかりでまともに返せないんだね可哀想に

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:53 ID:jW7qXRmj0.net
>>68
あらあ、知らないことは恥ずかしいことじゃないのよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:10 ID:GDf3I2X20.net
調べてきたら8〜16時くらいが1kwh0.01円だった
再エネの課金は別口で取られてるからこれを転売すると儲かるな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:25 ID:q7o/9J860.net
>>20
両方だよ
最大電力が低下してるだけでなく柔軟性も失ってる
もはや先進国の電力供給ではない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:40 ID:IJsBHonJ0.net
>>1
電力の供給が増すと停電に繋がるおそれがあるって意味不明な事言ってるな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:37:44 ID:jW7qXRmj0.net
>>72
交流と送電システム知らないとそういう発想になる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:38:34 ID:LS0aQcw30.net
>>46
揚水発電は耐用年数40年で計算しているけど、コストの大部分は用地買収やダム建設で
ダムなんて100年近く経っても現役のやつだってあるわけだし、そこまで嵩む訳じゃ無いと思うけどな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:20.80 ID:yeA6VmdZ0.net
>>17
コストが莫大

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:31.73 ID:guIW38D+0.net
>>67
家庭のエアコン電力は冬の方が使うんじゃなかったかな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:56.09 ID:qdJlktJS0.net
電送送電料を1キロワットあたり五十円とれよ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:41:42.91 ID:LXWchyaf0.net
毎年恒例になってきたな
そして仕組み分からず勿体無いと叫ぶのがでてくる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:20.43 ID:qdJlktJS0.net
家の電信柱の場賃を再生エネ使用領土として、請求するわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:17 ID:LgfyGo620.net
>>9
送電は関係なく出力が不安定という物理的な問題なんで

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:28 ID:w1Wya1B10.net
>>74
設備投資費用20年で回収できなきゃ新規で建設案なんか通らないよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:30 ID:PA6izcle0.net
>>24
コレだよね、巨大な錘でもいいけどwww

とりあえず位置エネルギーで保存して置けよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:41 ID:GDf3I2X20.net
>>77
経費は電気代に反映されるからつらい

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:49 ID:VNk/CbEv0.net
スレタイのせいで電力会社が停止要請出してるのと勘違いされる
要請したのは東北電力ネットワーク
つまり送電会社

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:52 ID:Q/zf6CDo0.net
自然エネルギーはコントロールできないからダメなんだよね
有効な蓄電技術の開発が待たれるところ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:55 ID:LgfyGo620.net
>>17
揚水発電も知らないなら黙ってて

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:00 ID:HS3bjLoe0.net
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:34 ID:O2ALDL1S0.net
野菜と一緒で需要以上に作れてしまうものは捨てなきゃ仕方がないだろう

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:57 ID:Q/zf6CDo0.net
>>86
かなりの人が知ってると思うよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:10 ID:IJsBHonJ0.net
>>73
俺は分かってる装って
何も論破出来てはいない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:25 ID:LgfyGo620.net
>>58
だから新電力だの再エネだの事業所山ほどふえたじゃん

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:47.81 ID:q7O2hRFN0.net
どこに並べばいいのよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:52.76 ID:LgfyGo620.net
>>89
と思ってたけどねぇ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:46:06.83 ID:jW7qXRmj0.net
>>90
だって、論破する気ないものw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:46:49.82 ID:LgfyGo620.net
>>90
ACは乾電池を直にしたレベルじゃないんだよ……

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:46:56.61 ID:3N1hmd8j0.net
ちょっと前は電力不足で今度は電力過多
自然エネルギーはリスクがデカすぎ
その割には山を切り開いて土砂崩れ海に支柱たてまくって海流おかしくしたりとかえって自然破壊してないか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:13.56 ID:IJsBHonJ0.net
>>76
冬はファンヒーターなど灯油使って暖める方法もあるから
全体では夏ほど電気使わない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:45 ID:IJsBHonJ0.net
>>94
つまり分かってる風装ってるだけか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:48:03 ID:LgfyGo620.net
>>61
誰が使うの?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:48:48.09 ID:84v0shlR0.net
>>5
時間と曜日によっては余ることもある、という話に過ぎないわな

>>6
限界までやってるはず

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:48:50.46 ID:nLlP4TAl0.net
自然エネルギーの比率が増えると多いも足りないも頻発して不安定になるからこんなことばかりだなー
予定より多い時はいいけど、足りない時は人間側が節電したり工場止めたり明かり消したりして自然の気分に合わせて付き合っていくしかない感じだな
おまえらもがまんしろ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:01.50 ID:LgfyGo620.net
>>97
冬場のが需要は大きいんだけども…
ピーク時需要と、総需要と、それぐらい分かろうぜ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:27.12 ID:mqz6YOkZ0.net
揚水は効率70パーセントくらいだけど錘上げ下げだと80パーセントくらいだとさ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:28.16 ID:bAvXTIm70.net
>>69
恥を認めることも学習だぞ(笑)

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:37.58 ID:fMBKT7DF0.net
日本は原発増設するべきってネトウヨが言ってた

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:50:06 ID:w1Wya1B10.net
揚水発電も送配電会社じゃなくて発電会社のだからな
誰が好き好んで貯めた電気の半分くらいしか発電出来ない発電機動かすというのか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:50:17 ID:jW7qXRmj0.net
>>98
めんどくさいからそうでいいよw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:11 ID:jW7qXRmj0.net
>>104
すいません、太陽光発電は幻で太陽熱発電でした笑

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:15 ID:HGjIbtvh0.net
あれ?ちょっと前までは足りない足りない詐欺をしてたのに・・・
解せぬ・・・

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:54 ID:IJsBHonJ0.net
>>95
データを出して

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:01.89 ID:w1Wya1B10.net
>>103
重力蓄電池か
名前はカッコいいけど要はコンクリートの固まりなんだっけ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:01.93 ID:RygivgSG0.net
>>109
原理が分からないなら無理しないことだ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:42.17 ID:LgfyGo620.net
>>110
ACとDCが区別つかないって小学理科でつまづいてるやん…

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:54:12 ID:AHYEWigy0.net
そりゃちょっと天気良くなればすぐこうなるんだよw
事実上太陽光ばかりなので

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:54:15 ID:84v0shlR0.net
>>109
あったかくなって暖房需要減
天気よくなって太陽光発電大幅増
日曜日なので需要家である工場の稼働停止が多い
と複雑な要因が重なってだだ余りという話

足りなかったのは
冬場で気温が下がって暖房需要大幅増加
冬場で気温が下がってる=天気が悪い=太陽光発電大幅減
平日で工場稼働で消費電力大幅増
という要因が重なった結果

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:54:18 ID:IJsBHonJ0.net
>>95
AC(交流)がどうしたの
それでも電力供給が増えると停電に繋がる説明にはなってない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:09.27 ID:IJsBHonJ0.net
>>113
データ出して

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:24.46 ID:mqz6YOkZ0.net
トンネル掘ってもてあましてる残土なんかをコンクリで固めて錘にすりゃいいんだよ
廃物利用ならコスト安い

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:27.94 ID:IJsBHonJ0.net
>>113
レス間違い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:44.62 ID:jW7qXRmj0.net
>>113
馬鹿に微積分と三角関数を教えるミッションがんばれ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:04.01 ID:IJsBHonJ0.net
>>102
データ出して

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:06.30 ID:bAvXTIm70.net
>>108
くだらねえ
小学校からやりなおしてこい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:08 ID:84v0shlR0.net
>>118
建造費結構かかるからなぁ
四国もそうだったけど、毎週出力制御とかになればその余ってる電気どうにか使おうか、
とはなるけど、年1とかならそれだけのために投資するのはちょっと

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:09 ID:1vFuvYVr0.net
>>61
今日日のエコキュートならその手の機能自体はミドルクラスあたりでも搭載してるんだけど、太陽光利用を前提にした電力プランのハードルが高くて乗り換えが進みそうにないんだよね…

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:16 ID:IJsBHonJ0.net
>>117
またレス間違い

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:58.49 ID:dtClirwH0.net
巨大なゼンマイをまず用意します

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:58:17.33 ID:Fy7IiuqR0.net
良い時期になったら止められるって・・・w
そりゃ普及しねーわ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:38.20 ID:jW7qXRmj0.net
>>126
ゼンマイじゃないけど
近いものとしてはフライホイールは蓄電装置として
実用化されてるよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:54.79 ID:84v0shlR0.net
>>124
ちょっと前に東京電力が日中に発電するプランがどうのって記事みたような
東京ガスだったかも。ちょっと怪しいけど

ただまぁ、冬場や真夏なんかは電気余ってないし当分難しいんじゃないか
出力制御の規模や回数増えればそういうプランもでてくるだろうけど

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:01:13.86 ID:e4tiwZfL0.net
ゆとり世代だと交流は高校で物理履修してないとやってないから分からないだろう
今のカリキュラムだと中学でも交直両方やるから親御さんが訳わかめになってる

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:01:46.95 ID:eZlTeof/0.net
は?原発と火力を止めればいいだろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:04 ID:IJsBHonJ0.net
太陽光発電は直流で交流に変換するとロスが発生するぐらいは知ってるけど

電力の供給が上がると大規模停電に繋がる説明にはなってない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:24 ID:vsUeUf410.net
再エネは蓄電のが大事なのにな
またダムか

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:49.71 ID:84v0shlR0.net
>>131
ぎりぎりまで火力下げてるはずだぞ。東北電力はそもそも原発動いてないし

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:03:05.72 ID:LgfyGo620.net
>>120
なんかガチなのに触っちゃったよw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220409/SUpzQkhvbkow.html

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:03:41.67 ID:2vBioK9w0.net
早くこういう時に水素作れるようにしないと

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:24.37 ID:e4tiwZfL0.net
>>59
ソーラーパネルはセミコンだがなにを書いてるん?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:39.07 ID:OXdUvYV/0.net
>>136
不安定な太陽光でやったらプラント止まって駄目なんじゃないの?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:39.61 ID:IJsBHonJ0.net
みんな分かってる風装ってって

電力供給が増えると大規模停電に繋がるというおかしな主張の説明はできない

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:05:52 ID:3N1hmd8j0.net
琵琶湖を蓄電池にしちゃおう

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:06:08 ID:e4tiwZfL0.net
>>134
不安定な分を補償するために火発回すとはねぇ
法律とは言え、なんてものをこさえてくれたんだかカンチョクト氏は

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:34 ID:1vFuvYVr0.net
>>129
東電だと「くらし上手」だな、太陽光発電と専用エコキュート設置が前提になるプランで、基本料金+全日一律20.80円/kWh
ヒートポンプの性質上暖かい日中に沸かしたほうが省エネだし、卒FIT後の太陽光電力の使い道に向いてるんだけど、どうも前提になる専用エコキュートを普及させる気が感じられなくてな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:31 ID:XOTQM4ed0.net
>>1
電力供給が増えると大規模停電につながる?
こんなおかしな主張信じる奴いないだろう

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:11:21 ID:7v22IdYK0.net
「晴れの日に傘を貸して雨の日に取り上げる」w

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:08 ID:84v0shlR0.net
東北電力の今日の12時のデータ
供給力841万kw 内、太陽光+風力で718万kw
そりゃ明日の消費電力や供給力次第じゃ出力制御も、って話にはなるわな
でんき予報で詳しいデータみれるぞ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:11 ID:VNk/CbEv0.net
夏場のピークカットに役立つって触れ込みの太陽光は
当然火力と「同じ」変動電力
ただ自分勝手に変動するだけ
つまりバッティングする相手も当然火力

増えるほどに調整のための火力が必要で
また火力と喧嘩する難儀な発電方法

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:50 ID:HnZvkILI0.net
春と秋にちょこっと余ってる電力を捨てるだけなのに大げさだな。
1年通じた発電量からすると誤差の範囲だろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:13:05.61 ID:XOTQM4ed0.net
>>1
供給が増えると価格競争が起きて電気料金下がるらか
大規模停電に繋がるとかおかしな事言ってるだけだな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:08 ID:w1Wya1B10.net
>>132
ロスは関係ない
供給が増えると周波数が保てない
周波数が乱れると保護装置が働いて発電機や送電線を自動で止めちゃう
だから交流送電は需要と供給が常に同じでなければならい
需給の同時同量ってやつだ
数年前にそれが狂って停電したのが北海道
基本的に電気って貯めて置けない

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:12 ID:VNk/CbEv0.net
>>147
実際再エネ発電事業者にとっては
出力制御による損失より
このニュースで大騒ぎされて
銀行から融資してもらえなくなる方がよっぽど問題

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:01.24 ID:mMNioQ4Z0.net
>>97
ファンヒーター使うって何処の田舎だよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:04.60 ID:/k3e14iu0.net
化石燃料をセーブする目的で太陽光発電は有意義でしょ
ただし天候によって発電できなくても充分に火力発電でまかなえる設備を持った上での話な
いくら発電量が変動したってトータルで消費される燃料を減らせればそれで充分だろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:23.56 ID:9pkHgcBY0.net
>>9
送電環境は整ってるけど
基本的に太陽光発電や風力発電などの再生エネルギーは基軸電力として使えないんだよ
太陽光発電は夜や太陽出てない時は役立たずだし
風力発電は風がないと意味ない

昭和初期みたいなたまに電球使うくらいの生活なら、それだけでも十分だけど
今は24時間常に電気使う生活してるから
常に24時間発電し続ける発電所が必要になる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:21:05 ID:bAvXTIm70.net
>>143
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/grid/08_syuturyokuseigyo.html

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:21:38 ID:kdTJcgsj0.net
そっか
地球の赤道付近に地球一周する太陽光パネル設置すりゃいいんじゃねーか?
そうすりゃ24時間、どこかで発電してる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:10 ID:w1Wya1B10.net
>>155
宇宙に作る方がいい

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:51 ID:XOTQM4ed0.net
>>151
日本の約半分は使ってる物だが、知識が乏しいね

https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010010005080100009/1

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:08 ID:84v0shlR0.net
>>155
宇宙空間でそれやろうってSFレベルの話なら一応あるらしいぞ
まぁ実現できるの何年後よって話だが

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:42 ID:YkO+4vWC0.net
再生エネルギーは迷惑てハッキリ言ったらいいのに

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:03 ID:cakDmWCo0.net
余るならビットコインでもマイニングしてろよw
電気として貯められなくても金に変わるんだから決しておかしな話でもないw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:19 ID:OXdUvYV/0.net
軌道エレベータとオービタルリングは
技術的問題と費用対効果を考えないなら
使える代物ではあるものね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:51.11 ID:w1Wya1B10.net
>>152
火力発電って足りねーからってすぐ発電出来ないよ
やかんの水が沸騰するまで時間がかかるようなもん

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:53.49 ID:bAvXTIm70.net
需要と供給が合わないと周波数にズレが出て大規模停電を起こす(ブラックアウト)

需要が上回るときは、まず火力発電の抑制、揚力発電による需要の創出、他エリアへの送電を行う

それでも調整が間に合わなければ、バイオマス発電の抑制の後に
太陽光発電、風力発電の出力抑制を行う(←今ココ)

これらは「優先給電ルール」と呼ばれ法令等に基づいて行われる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:31:37.06 ID:zqiTTBJ40.net
【東京都】新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ [ぐれ★]

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:22.80 ID:jfWAc9610.net
こんなシステムに毎月数千円払ってるかと思うといやになる

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:35.81 ID:mqz6YOkZ0.net
過去のニュースあたれや
発電多すぎで停電てニュース普通にあるだろが
信じたいことだけ信じる気質まじコエエよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:39.64 ID:LM7xBZl80.net
>>165
むしろお前らはこうなることがわかってw脱原発しようと言ってたんじゃなかったの
むしろもっと負担しろよwww

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:39:22 ID:41GId4Rf0.net
余った電力をエンターテイメントに使えばいいのでは

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:40:56.07 ID:miFmBV9X0.net
つまり制御技術が無いのに太陽光押し付けたり原発動かそうとしてるのね
無能な分コストが嵩んで俺らに降りかかる
電力会社は総括原価方式だから無傷

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:20 ID:84v0shlR0.net
>>169
そこまで言うなら自分で電力会社立ち上げて大儲けすればいいじゃないか

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:02 ID:iNZseQDZ0.net
さっさと原発動かせ。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:52 ID:41GId4Rf0.net
もしかすると日本は電力の無駄遣いが多すぎるのか

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:13 ID:LM7xBZl80.net
>>169
原発ならまだしもw曇ったら発電量が変わるものを制御なんてできるの

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:55 ID:41GId4Rf0.net
>>173
まさか電力会社が負けるのかw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:46:05 ID:mMNioQ4Z0.net
>>157
エアコンが普及して、ファンヒーターの需要が減ったデータにしか見えないが

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:48:06 ID:0z87Ev2k0.net
火力を一時停止すればいいんじゃね?
燃料費が爆上がりなんだから

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:48:09 ID:41GId4Rf0.net
ウクライナは200Vだろうけどデロンギオイルヒーター使ってるんだな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:49:30 ID:0z87Ev2k0.net
つーか余ったら東電に売ればいい

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:14 ID:DitnwYwm0.net
藻前らの自家発電も抑制

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:45 ID:0z87Ev2k0.net
>>163
それ、需要が上回るときの説明だろ?
一つ覚えのドヤ顔で貼ってるけど

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:52:36 ID:TA/yVHYz0.net
>>48
おおぅ井上揚水発電所

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:56:37 ID:LCq0cUna0.net
むかしは夏場にピークがくるからピッタリだっただよな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:18:00.74 ID:yEP56l0y0.net
>>116

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:18:18.10 ID:pgjLQcFV0.net
福一に送電してやれよ
大量に冷却必要だし送電線も遊んでるだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:19:45.91 ID:yEP56l0y0.net
>>131
最近こういった消費者が多くて疲れる

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:28:34 ID:9wW/j1dA0.net
再生可能エネ導入拡大
→停電リスク・電力品質悪化 →各産業に悪影響

とりあえず比較的マシな、ゴミ焼却発電の推進だな
もちろん、無料レジ袋復活+プラゴミ分別・収集の簡略化がセット

プラスチックは普通に焼いて発電処理が一番

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:33:41.32 ID:PA6izcle0.net
炭鉱跡地におもり発電設備を作れ

地下深く穴掘ったんだから、かなりのエネルギーが蓄えられそう

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:34:11.93 ID:IGzqZwjF0.net
>>99
エコキュートって余った深夜電力使うために夜に湯沸かしするって立て付けだけど、昼に電力余るんだったら昼に沸かせばよくね?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:35:39.63 ID:Z2pek+yT0.net
この前まで電力無いって言ってたのに
東京に融通できないんかこれ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:39:08 ID:5nzODuef0.net
東京と東北はほぼ繋がってる

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:47:01.13 ID:3DZ21T5D0.net
東北は原発稼働してないのに。九州や四国なら分かるけど 

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:48:55 ID:bAvXTIm70.net
>>180
需要が上回るときじゃなく、供給が上回るときだった。すまん

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:54:36.29 ID:3N1hmd8j0.net
意識たかいつもり系の太陽光発電付き新築買った人達哀れすぎ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:56:17 ID:3DZ21T5D0.net
10kw未満の住宅は出力制御の対象外。これ豆な

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:07:53.14 ID:mhJwGBko0.net
>>149
貯めるには向いていない電気だけど
エネルギーのなかで貯められるように変換できるのが電気なんだよね
熱とか光とか運動とかは電気に変換して貯めている

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:11:29.48 ID:2HX1r90j0.net
国は発電装置を増やす事にやっきだけど
そろそろ蓄電の方にも力を入れた方がいいんじゃないか?
昼に余って夜に不足するんじゃ意味ないだろうし

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:11:44.06 ID:gSmjNq3N0.net
東北で動いてる原発あったっけ?
んじゃ火力止めればいいだけじゃない。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:00:25 ID:Z7ymRVMB0.net
>>193
電気代が高くなる程買っててよかった太陽光発電🤗

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:13:22 ID:BIPq4mrH0.net
>>176
余ってる昼間だけ数時間止めるとか、そこまで即応性はないんじゃない?
だから要請するわけで

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:52:44.70 ID:jWZiUECy0.net
韓国に送電網つなぐしかないね
足りない時は恵んでもらって、余ってる時は引き取ってもらう

ドイツを見習うんなら、それくらいは最低限必要でしょ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 03:01:28 ID:sN3OU3wf0.net
原発要らんやろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 03:03:15.71 ID:sN3OU3wf0.net
人間が自然に合わせて、太陽光のある時間だけ電気を使えばいいだけ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 03:04:43.98 ID:QYkm9X440.net
そう言えば低温核融合なるもののプロトタイプを今年だすといってた企業があったよな
あれどーなったの

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 04:13:08.84 ID:TI9mn5600.net
溜めておけて出し入れ自由ってのがポイントだな。
バッテリーとか位置エネルギー以外に方法ないもんかね。

石油だって太陽光→動植物→炭化水素って感じのエネルギーの備蓄でしょ。

205 :FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1 :2022/04/10(日) 10:18:12 ID:B2SGIIHD0.net
>>12
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)夏場は冷房需要と太陽光発電が比例するから良いが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)冬場は全くの逆になるからな、電力需要が

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:38:12 ID:uKgP2IHC0.net
旧電力利権を優遇するからこうなる
世界基準では再エネが優先され
その後に旧式の電力会社のエネルギーに
なってるのにな。
いつまで経っても変わらない
化石国家

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:42:36.50 ID:bIxB+KdJ0.net
>>5
そういうことにしないと値上げできないからね
電気料金見てみ?去年の倍くらいになってるから

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:44:55 ID:cyC5t6fR0.net
再エネ優先的に使って他を補助にしろよ
やる気あんのか

209 :FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1 :2022/04/10(日) 11:46:37 ID:B2SGIIHD0.net
>>208
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)原発なら今回の要請になるが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)火発ではそうだよな、なんかがおかしい

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:35:15 ID:BE19b7aU0.net
>>209
既にそうなってるよ?
本日12時 供給力合計776万kw うち太陽光風力で618万kw
供給力の8割が太陽光風力

211 :FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1 :2022/04/10(日) 13:09:44 ID:B2SGIIHD0.net
>>210
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)まぁ按排が難しいんだろうな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 01:41:50.32 ID:cgm4/dOf0.net
>>1
再エネなんか止めろ
原発でいい

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 19:28:35.79 ID:z+zjYnSV0.net
(燃料高騰で)足りない時は値上げをするのに、発電量増えたら、発電停止要請?発電量増加したら、その時間帯だけでも安くしろよ。

総レス数 213
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★