2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小樽−長万部間、廃線へ 並行在来線、バス転換合意―北海道 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/03/26(土) 14:47:37.15 ID:r+aENYgi9.net
 北海道新幹線の2030年度末の札幌延伸に伴い、JR北海道から経営分離される並行在来線・函館線のうち、小樽―長万部間(140.2キロ)に関して、道と小樽市、余市町は26日に同市内で協議し、このうち小樽―余市間(19.9キロ)をバス転換することで合意した。これにより、小樽―長万部間は廃線となる見通しだ。

 沿線自治体の多くはこれまで、鉄路維持で見込まれる巨額の赤字などを理由にバス転換を表明。余市―長万部間(120.3キロ)については、2月にバス転換が決定しており、小樽―余市間の扱いが注目されていた。

時事通信 2022年03月26日12時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032600300&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:48:39.90 ID:YUKWqJEH0.net
あの世から由利徹が一言

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:48:47.68 ID:YJELgrF60.net
\(^o^)/オワタ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:48:50.23 ID:FE6/sxJy0.net
おしゃ ま ん べ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:48:58.10 ID:UVuXngMF0.net
地域から在来線を奪う北海道新幹線草

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:49:00.03 ID:eUSImzEK0.net
マジかーーー
日本の鉄道はもうお終いだな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:49:23.90 ID:SuXjBAj20.net
北海道新幹線は函館まで延伸して

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:49:30.73 ID:hmoXkU+X0.net
ながまんぶ?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:50:24.42 ID:4A0sBN3T0.net
これじゃ北方領土が返ってきても
開発もできないだろうな
ましてや樺太なんて

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:50:44.26 ID:BxDBR/gX0.net
長万部→苫小牧→札幌
だけになるのか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:50:56.99 ID:eUSImzEK0.net
余市町民は納得するのかな?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:51:03.44 ID:6A4M6kYs0.net
小樽〜余市間マジ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:51:30.43 ID:DCup/9Kp0.net
飲食店や同族中小企業にばら撒いた金をここに使っていれば(-_-;)

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:51:47.10 ID:cxZ621WC0.net
北海道は全線廃線でいいくらいだろw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:52:16.34 ID:E9bvhPT40.net
小樽相手には逆らえなかったか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:52:16.80 ID:BYh7XXnB0.net
こうやって益々人口が流出していく
政府は将来的に北海道をプーチンに献上するつもりなんだろうな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:52:17.86 ID:CiErbiXa0.net
そらそうやで

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:52:20.44 ID:R0ELZfUl0.net
JR北海道が列車の旅企画をキチンと練ってPRしなかったからだろ
需要はあったはず

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:52:22.19 ID:F/ok9BbF0.net
決まったか。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:53:03.84 ID:0NhzYbBB0.net
1日に利用する人数考えれば

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:53:15.61 ID:CiErbiXa0.net
>>12
そらそうやで
バスでええがな
もともと本数ないし、遅いし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:53:20.26 ID:vqScIF/O0.net
熊しか歩いてないのに

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:53:34.73 ID:Bc0Zb5FM0.net
こんな将来性のない話題は廃線や赤字のJR北海道の離職率は半端ないようだ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:53:47.78 ID:zo0S+ZQl0.net
まーこれはしゃーない路線じゃないの

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:54:12.50 ID:D4VqSdLq0.net
非電化がネックになった。この区間だけのために
気動車用意しろというのはちょっと非効率
電化されてれば維持されてたかも

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:55:04.87 ID:93M4ju0R0.net
ちょぅ…長万部

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:55:09.70 ID:fu46SWKO0.net
鉄路存続の可能性を最後まで模索していた余市町も
あっさりバス転換へと舵を切ったね

国・道が事実上バス転換一択だったから
こうなることは必然だったんだね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:55:18.35 ID:0KbrjfiE0.net
悪夢の民主党政権のせいでこんな事に。。。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:55:29.08 ID:UnnoJdXH0.net
まぁ、一応JR北海道としてもテコ入れしたけどダメでしたー、はすでに通ってる道だからな
仕方ないけど、一度は乗っておきたかった

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:55:31.47 ID:eUSImzEK0.net
東京札幌間なら飛行機で十分間に合っていたのに。
地方の交通網をズタズタにして何したいんだ、こいつらは?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:55:36.73 ID:Bc0Zb5FM0.net
地図見たら周辺は住宅あるけど
全部空き家なの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:55:38.13 ID:SmEXsiG00.net
な・・・長万部間

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:55:41.80 ID:XtZ2S6iC0.net
車窓からの羊蹄山はもうみれないか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:55:54.27 ID:QOMSxIZu0.net
北海道は距離感が他地域と違うからなぁ
移動時間が小樽〜長万部よりも東京〜大阪の方が早かったり

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:56:24.52 ID:e6SPQ1oq0.net
>>26
ちょうまんぶ?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:56:52.03 ID:Y/ZU8boS0.net
>>4
これ、誰のギャグだっけ?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:56:56.32 ID:zo0S+ZQl0.net
いくら赤字でも旭川-稚内までは路線を維持してほしい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:56:59.27 ID:RwWW4npI0.net
>>1
ええこっちゃ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:57:10.91 ID:93M4ju0R0.net
レールの上をバスが…

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:57:21.84 ID:+FCYixqO0.net
北海道は国防のために公費使ってでも残した方がいい

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:57:30.53 ID:BxDBR/gX0.net
ニセコライナー無くなるとスキー、スノボ客困らない?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:57:39.61 ID:DJl9gc100.net
北海道の鉄道網

https://i.imgur.com/PEMwJPZ.jpg

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:57:46.99 ID:csJHK7MP0.net
バスもハイエースとかでいいんじゃない?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:58:00.05 ID:BuumDlor0.net
余市も廃駅か.......

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:58:53.02 ID:zo0S+ZQl0.net
>>41
バスの方が荷物を持ち運ぶ距離が短いし

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:58:56.94 ID:TpfSptw10.net
そしてバスもなくなる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:58:59.43 ID:uYmnh8Ct0.net
チンチロリンのカックンだな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:59:07.41 ID:eUSImzEK0.net
>>40
ロシアに攻められてきてから「あの時鉄道を残しておけば」って言ってる国民の姿が目に浮かぶ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:59:16.46 ID:E9bvhPT40.net
>>25
ディーゼルと電車を併結して直通をやっても結局小樽での時間ロスが大きかった。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:59:31.74 ID:CiErbiXa0.net
>>30
一応、赤字は減る

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:59:32.93 ID:VuhvcDBh0.net
北海道は、長距離バスをネットしたほうが効率良いでしょ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 14:59:57.52 ID:+I2cY4MK0.net
国鉄民営化の時の公約と違うだろ。さっさと国鉄復活させて鉄路を戻せ。
公共交通機関を採算で語る間抜け。
アホな日本人達は信長公の関所撤廃・楽市楽座から学べよ(笑)

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:00:07.53 ID:4j3J+oJc0.net
これ切ったらもう北海道に電車乗りに行く意味ないよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:00:45.30 ID:g11xnTDR0.net
バスは速度遅すぎる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:01:00.11 ID:+nPOVkMk0.net
>>42
昔凄すぎ
日本衰退したなぁ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:01:05.15 ID:W72fWQ6w0.net
旅客はバスでいいけど貨物は有珠山の機嫌次第で止まる事になるね
そんなレアケースの為に常時カネかけてらんないってか

大事な食糧輸送路なのになあ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:01:48.33 ID:PZUfIXhD0.net
日高本線は天災だったけど
結局どこも金の問題だな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:01:49.24 ID:93M4ju0R0.net
小さな飛行機でいいよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:01:50.82 ID:iRIgfASR0.net
お、おしゃまんべ

由利徹師匠。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:01:57.72 ID:fveAazH/0.net
>>53
普通の人は電車乗るために北海道行ったりしない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:02:03.43 ID:CfM1bt6w0.net
>>40
北海道だけ国鉄に戻してもいいけど、問題は北海道には極左労組が未だにのさばってることだからな。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:02:46.02 ID:BV6wq8V80.net
>>58
運賃数百円で採算とれるのか?
バカは黙ってろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:02:48.73 ID:CiErbiXa0.net
>>52
大量輸送機関である鉄道は人のいない北海道には不向き
高速道路と空港の充実に専念せよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:02:58.47 ID:bxey4zWT0.net
>>42
あと10年もしたらこんなもんか
https://s.response.jp/imgs/fill2/1121461.jpg

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:03:09.69 ID:mAn/+3X60.net
貨物列車はどうなるんだ?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:03:21.96 ID:jubn4LXM0.net
かに飯をJRに乗りながら食べれなくなるってことか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:03:41.32 ID:3/cU4L8W0.net
新幹線通したらこうなるべよ。解かってて騒ぐなんてなにがしたいんだ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:03:41.98 ID:Ywdm5TDY0.net
情勢を考えたら国防上残したほうがいいのでは

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:03:48.94 ID:CfM1bt6w0.net
>>56
線路は廃止せずにJR貨物に無償譲渡という道もあったはず

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:03:50.32 ID:t7/IGY3S0.net
積丹ブルーの海見るために余市まで電車で行ったけど、もう無理になるんだね。余市でニッカウイスキー醸造所やウニ食べたり観光してくれなくなるやん

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:04:09.52 ID:fCNvDTBd0.net
函館から稚内まで行けないじゃんって思ったら
室蘭苫小牧経由ならまだ繋がってるのか。
クソ面倒になったけど。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:04:26.05 ID:4j3J+oJc0.net
政治家が兎に角税金をポッケナイナイしたいから滅茶苦茶になる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:05:03.07 ID:YYZ18Wcj0.net
残当

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:05:07.87 ID:IoE3vUJY0.net
>>9
だよな
北方領土よりも周辺の海洋資源のほうが重要

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:05:18.60 ID:Xtvw+or50.net
>>1
観光客を余市には行かせないようにして、
小樽だけが潤えばいい、
小樽汚い・・

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:05:19.29 ID:eUSImzEK0.net
>>64
昔は樺太まで線路が通っていたのに。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:05:43.11 ID:g11xnTDR0.net
>>63
北海道は高速道路なんてほとんどないんだけど
一般道に毛の生えたレベルのまったく速度の出せない片側1車線のボッタクリ道路ばかり

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:05:44.52 ID:FDP3mzpL0.net
余市〜小樽は渋滞するのにたまらんわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:05:44.64 ID:Ywdm5TDY0.net
>>69
アポイダブルコスト制の撤廃を呑ませないと

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:05:44.91 ID:CiErbiXa0.net
>>70
バスがある

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:06:00.28 ID:IoE3vUJY0.net
>>16
プーチンは暗殺されるだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:06:04.27 ID:aiPGEXtX0.net
>>36
>>2

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:06:17.60 ID:vce6PDNl0.net
>>55
道路網が発達して自家用車も普及したからな。
鉄道利用者が当時の1/10どころか、下手すりゃ1/30とかまで落ち込んでいるから廃線で当然だわ。

もはや鉄道は国民生活に必須なインフラではなくなった。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:06:23.71 ID:t7/IGY3S0.net
>>80
めちゃくちゃ時間かかるわ。余市から乗ってもイライラしたのに

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:06:39.77 ID:eUSImzEK0.net
>>80
電車と同じ条件でバスを出すのなんて初めだけ。
徐々に縮小されていく。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:06:46.99 ID:CfM1bt6w0.net
>>68
今回のは新幹線の並行在来線という理由で廃止になるだけだから、国防云々とは関係ない。
宗谷線とか石北線とか根室線といった路線ならともかく。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:07:16.55 ID:YBmdhcj90.net
去年小樽⇔余市乗ったわ。
立ち席多数で割と客乗ってたが、たった2両編成を満員にしたところでたかが知れてるし軌道設備も相当古そうだったから、その更新費用まで考えたら割に合わんだろな。
高速よいち号でいいんじゃねってなった。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:07:17.67 ID:emQ/AkRG0.net
>>65
とっくの昔にこの区間の貨物列車は廃止された

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:07:27.78 ID:pbkpDVUB0.net
>>68
戦車とか運べそうにもない線路だからいらんのとちゃう?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:07:40.67 ID:Ywdm5TDY0.net
>>80
バスって地域によって乗り方もバラバラで初見殺しすぎる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:07:50.57 ID:FDP3mzpL0.net
>>67
新幹線通さなくてもこうなる
廃止の口実なだけ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:08:00.38 ID:3/cU4L8W0.net
貨物の鉄道輸送の割合めちゃ低いよ。誤差レベル。
在来線残したいなら新幹線通すなよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:08:00.52 ID:2IQuYnYF0.net
東京理科大学長万部キャンパスはどうなる?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:08:17.34 ID:8kEzFgi80.net
確か小樽-余市間は富良野線あたりよりも利用あるんやろ
電化区間-非電化区間の区切りのせいで廃止になった可部線と同じパターンだな
可部線は電化した上で必要な区間が復活したけれど

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:08:29.72 ID:jubn4LXM0.net
>>70
そういう人はレンタカーでないの

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:08:29.87 ID:qXTSF52u0.net
https://pbs.twimg.com/media/DtKJPZTUUAElSFT.jpg
ローカル線もなくなりません

https://pbs.twimg.com/media/EupaSiIVcAI0MBv.jpg
こうなってからではまにあいません

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:08:31.45 ID:kx0dGsOH0.net
以前のように有珠山が噴火したら迂回できなくなるな
貨物輸送ピンチ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:08:33.47 ID:CiErbiXa0.net
>>85
線形悪すぎて電車も遅いし2時間に一本

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:08:57.58 ID:DW8+qJ9Z0.net
余市は無くなってよかった。誰も乗ってないのに踏み切りで渋滞作るだけの物になってたからな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:05.78 ID:eUSImzEK0.net
>>93
東京に移転すれば?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:07.60 ID:N2yENy8G0.net
コレはアカンわ。
対ロシア戦のために早急に見直せ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:14.11 ID:emQ/AkRG0.net
>>69
JR貨物の機関車が重すぎて乗り入れできないから詰んでる

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:19.49 ID:0A28u+130.net
>>42
黒字路線だけ残して後は廃線にしろ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:28.66 ID:joZxxWsN0.net
北海道をまともに運営出来ないなら北方領土はいらないだろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:35.47 ID:Xtvw+or50.net
>>78
海水浴シーズンだと蘭島のあたり混みそう、
フルーツ街道も混むかな。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:36.69 ID:Ywdm5TDY0.net
>>95
知らない土地で運転するとかまっぴらごめん
そういう場所は行き先の選択肢に入らない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:42.70 ID:Uewyt0Se0.net
北海道観光あるある

午後の飛行機までに
小樽と余市を観光しちゃおう!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:45.20 ID:FDP3mzpL0.net
>>97
もう苫小牧までトレーラーだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:48.26 ID:WFHLKTwf0.net
北海道は鉄道よりも高速道路の無能さを何とかしてくれ
無料の函館新道より飛ばせない制限速度70km(笑)の道央道(爆笑)の存在意義って何なの

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:09:53.21 ID:QjrSphfi0.net
話題になっているのは余市から先の長万部間よりも、小樽から余市まで廃線になること。
余市はワイナリーやウイスキー蒸留所など観光客も多い場所だから。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:10:00.34 ID:CiErbiXa0.net
>>90
そもそもICカードで降りられないので初見は泣き言を言わない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:10:05.10 ID:E9bvhPT40.net
>>94
利用の大小よりもそのまま札幌まで乗って高い切符や定期券を買ってくれる人が多いかと。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:10:11.79 ID:jubn4LXM0.net
>>103
新千歳札幌間しか残らん

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:10:20.95 ID:eUSImzEK0.net
>>96
どのみちもう間に合わないよ。
ゆっくり元の原野に還っていくんだろうなー

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:10:39.64 ID:UU7XymWn0.net
国道と高速道路が良くなってるから
鉄道はね
もうね

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:10:50.13 ID:8kEzFgi80.net
>>95
ニッカウイスキー行く人は飲酒運転になるからレンタカーでは行かないよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:10:52.69 ID:v7YX2+Ki0.net
遅くなったけど予定通り
佐賀もガチで反対するわけだ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:11:20.89 ID:Ywdm5TDY0.net
>>111
金沢とかICカードあるのにSuica使えないバスで戸惑ってるやつ何人もお見わ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:11:21.79 ID:jubn4LXM0.net
>>106
じゃあ行かなければいいよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:11:23.47 ID:xJVvc3yW0.net
安倍晋三がやりたい放題滅茶苦茶にぶっ壊した日本経済 GDPは急落し先進国から脱落も時間の問題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648273025/

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:11:23.85 ID:D4VqSdLq0.net
末端が非電化だったという条件は、広島県の可部線と同じだな
もっと金があれば、電化して鉄道存続という道もあったのかね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:11:26.31 ID:j6gWZWkQ0.net
>>110
電車で行かない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:11:33.87 ID:Xtvw+or50.net
ニッカウヰスキー余市蒸留所で、
ウイスキーとリンゴのほっぺ試飲して、
近くの柿崎商店で買い物するにはどうしたらいいんだ・・

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:11:36.83 ID:CiErbiXa0.net
>>110
需要に応じたバスが出るよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:11:37.55 ID:FDP3mzpL0.net
>>105
余市まで高速延びるって聞いていざ工事したら
小樽の山奥の方に大迂回させられて使えない代物になった
余市〜小樽の区間利用ガン無視

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:11:55.11 ID:KXecZrJc0.net
国鉄なら十分に維持できていたろうに
都内の売り上げで

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:12:01.30 ID:YBmdhcj90.net
>>56
>>65
貨物はそもそも五稜郭〜長万部すら残るかどうか怪しい情勢。長万部町など沿線市町村は白旗モードだし国と道も金出したがらない。JR貨物単独での維持は不可能。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:12:15.80 ID:kx0dGsOH0.net
>>110
その観光客は団体観光バスか自家用車がメインでわざわざ本数少ない鉄道は使わないんだよなあ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:12:21.79 ID:Ywdm5TDY0.net
>>103
黒字路線だけを残すと黒字路線も赤字になるよ
黒字路線の客を他の路線が連れてきてるんだから

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:12:23.14 ID:dRTx7iRr0.net
>>113
物流考えると>>64かなと

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:13:17.48 ID:dRTx7iRr0.net
>>127
とはいっても車だけだと無理じゃね
冬場とか道路すぐ使えなくなるし

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:13:33.09 ID:CiErbiXa0.net
>>125
新幹線駅も山奥だし、山奥が賑わうのでは?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:13:36.49 ID:D4VqSdLq0.net
可部線の可部〜あき亀山は1.6km、ここの余市〜小樽は20kmくらいあるから、電化コストも全然違うか

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:14:12.13 ID:57r4bVRA0.net
>>63
元は貨物(特に石炭)のために造ったんだよ
貨物が激減したら札幌圏と特急くらいしか鉄道の必要性が無くなった

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:14:35.15 ID:e1K4mkyF0.net
結局道はうるさい道民向けの口先だけで本音では鉄道なんてどうでもいいと思っている
稚内網走はもちろん富良野線すら残すつもり無いだろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:14:43.68 ID:7nijtk/f0.net
理科大通えへん!

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:14:45.64 ID:up9Mm5Ia0.net
>>128
観光バスはともかく車は試飲すると飲酒になるから余市観光は特殊事情あるよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:14:54.36 ID:CfM1bt6w0.net
>>110
余市に来る観光客の殆どはレンタカーかバスで来る。
今の時代、列車で来る観光客なんてほとんどいないぞ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:14:56.12 ID:FDP3mzpL0.net
>>132
あんな山奥使わんわw
ワインの所もバスすげえ少ないしw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:14:56.45 ID:JWZpua240.net
>>9
もちろんそうよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:15:27.86 ID:WFHLKTwf0.net
函館〜札幌間は新幹線はそこそこ需要あるかもね
青森〜札幌間が日帰り圏内になったら札幌の経済界も大いに盛り上がることだろう
商圏取られた仙台は拗ねるかもしれないが

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:15:37.50 ID:CiErbiXa0.net
>>136
新幹線で通うのだ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:15:40.91 ID:UId420xa0.net
俺たち鉄道ファンからすると実に衝撃的なニュースだ。
函館本線は特急北海はじめ急行宗谷、大雪など優等列車が分刻みで行きかう北海道随一の幹線ルート。
つい最近までSL、特急ニセコ、キハ40なども走っていたし
この大動脈を安易に切り捨てるJRの姿勢に絶望感と怒りがこみ上げてくる。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:15:42.65 ID:FDP3mzpL0.net
>>137
北海道は飲酒運転特区にすべき

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:16:17.81 ID:jubn4LXM0.net
>>137
ハンドルキーパー一人いたらええやん
そもそも余市なんてたいした観光もねえやろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:16:23.61 ID:ICeMeD8M0.net
元が同じなのに、リニアを自前で作るほど儲けまくってる会社と、先人が多くの犠牲と苦労で作ったものを維持することもできない会社に分かれてるのがおかしい。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:16:36.91 ID:6MCBEu+20.net
千歳線の線路の付け替えやるから最初から廃止ありきだったんだろう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:16:38.83 ID:8IEzcDDq0.net
ロシアよ
これが東京一極集中の成果だ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:17:10.34 ID:JWZpua240.net
>>28
ここ30年以上鉄道廃止進めてたの自民党だろうがよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:17:21.87 ID:QjrSphfi0.net
>>128
ドライブとワインツーリズムは相性が最悪でしょう。
車を運転していくと飲めないんだから。
泊まることを前提にしないと。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:17:25.50 ID:WFHLKTwf0.net
>>131
道民はその辺が雪まみれになろうがアイスバーンになろうが普通に車に乗るぞ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:17:35.52 ID:t71fCqWH0.net
ニッカの蒸留所行った時は鉄道の本数が少なすぎるから小樽からはバスで行ったな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:18:07.41 ID:INMhIA0T0.net
>>11
変わりに新幹線駅を設置する。
どうせ普段は乗らない車社会。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:18:14.61 ID:FDP3mzpL0.net
四国も新幹線来たら一気に潰して行きそうだな
もう国の体力的に不可能だが

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:18:33.11 ID:FDP3mzpL0.net
>>149
中曽根だよなあ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:18:36.89 ID:3/cU4L8W0.net
小樽長万部間の車窓から見る風景好きだったのに、新幹線でだいなしになったよ。
自分の首しめたも同然だよ。バカ道民は

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:18:38.99 ID:eXl/Zzka0.net
>>68
太平洋沖で大地震が起こったら貨物とかどうなるのだろう…

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:18:51.70 ID:CfM1bt6w0.net
>>116
レンタカーや車がダメでも小樽からバスを使うだろうし、札幌から高速バスも出てる。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:19:06.41 ID:8kEzFgi80.net
>>152
時間1本あったら充分やろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:19:09.97 ID:UU7XymWn0.net
>>151
JRはすぐ休むんだもん
もうバスか自分で運転するよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:19:12.04 ID:2OHEoWX00.net
土日散歩切符でディーゼル電車乗るのが楽しいのに。札沼線廃止で、新十津川行って帰りに月形温泉入るのが出来なくなったのに、
ついに余市行ったり、昆布駅やニセコの駅前温泉入ったりできなくなるのか・・・富良野-新得もすでにバスだしな。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:19:26.15 ID:eUSImzEK0.net
東京札幌間なら飛行機で十分間に合っていたのに。
地方の交通網をズタズタにして何したいんだ、こいつらは?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:19:29.24 ID:YUKWqJEH0.net
札幌300万
旭川、函館、釧路100万
小樽、室蘭、帯広50万
苫小牧、稚内、北見、網走、根室、留萌30万

これだけ人口があれば鉄道衰退せずに済んだのに

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:19:30.67 ID:CiErbiXa0.net
>>157
新日本海フェリーやで

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:19:35.06 ID:FDP3mzpL0.net
>>157


166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:19:35.90 ID:D4VqSdLq0.net
函館〜札幌は今の特急で3時間40分くらいかかっていて
新幹線で1時間30分くらいになるから
新幹線開業のインパクトはかなりある

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:19:43.98 ID:rY/9x72e0.net
輪行はバスでもできるのか?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:20:13.43 ID:FDP3mzpL0.net
>>161
朝の143系乗ればよろし

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:20:21.46 ID:CO1AdUAl0.net
小樽〜余市の道路地図確認してたら毛無山展望所とかいう不吉な名前の場所が。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:20:35.42 ID:XsE61JPW0.net
広い土地で鉄道を維持するのは諦めろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:20:37.71 ID:eXl/Zzka0.net
>>155
中曽根が失われた30年の元凶を作ったんだよな…。
アメリカに媚びてバブルを引き起こし新自由主義のせいで失われた30年に突入した。
国鉄が民営化されていなかったら日本の状況は現実よりはましになっていただろう。
2008年の五輪は北京ではなく大阪で開催されていた

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:20:49.55 ID:pq/u3iyU0.net
>北海道長万部町のゆるキャラ「まんべくん」のTwitterアカウントのツイートに対し、同町に抗議が相次ぎ、
>同町はTwitterは中止すると発表した。まんべくんのTwitterアカウントは約9万のフォロワーがいる人気アカウントだが、
>「明日は終戦記念日だからまんべくん戦争の勉強するねッ!」と書き込み、その後、
>「戦争のドキュメンタリー番組を見たッ!当時の日本は北朝鮮状態な件」「どう見ても日本の侵略戦争が全てのはじまりです」
>「日本の犠牲者三百十万人。日本がアジア諸国民に与えた被害者数二千万人」などとツイートした。
>これに対し同町に「町の公式見解なのか」といった苦情が相次いでいたという。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:20:55.27 ID:jubn4LXM0.net
>>163
旭川、函館と釧路を同列にすると出身バレるよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:20:58.23 ID:axsJrRdZ0.net
>>68
鉄道が国防上果たす役割なんてもうとっくに無いわ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:21:03.38 ID:dRTx7iRr0.net
>>151
今は道民だけど限度っつーもんがあるよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:21:06.40 ID:D4VqSdLq0.net
>>162
飛行機は大雪でたまに麻痺するから新幹線あった方が良いとは言われてる

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:21:21.67 ID:CiErbiXa0.net
>>169
先に増毛に行っておけば心配ない

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:21:36.03 ID:JWZpua240.net
>>96
長万部〜小樽消えるとは思ってもなかったのかな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:21:45.22 ID:WFHLKTwf0.net
>>166
ただ車でも日帰り可能な札幌〜旭川間はあまり需要なさそう
名古屋民が大阪行く時は新幹線より近鉄使うし

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:22:17.28 ID:dRTx7iRr0.net
>>153
そもそも新幹線もいらなくないかと
北海道新幹線なんて誰が何のために乗るのかよーわからん
東京行きたいなら飛行機の方が圧倒的に早くて安いし

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:22:17.63 ID:Ksvz3yyM0.net
観光需要は多そうなところなのに廃止かよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:22:29.50 ID:GzUuPLkW0.net
>>56
有珠山は30年ごとに噴火してるから
あと10年ぐらいかな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:22:40.80 ID:CiErbiXa0.net
>>176
空港麻痺は一日だけ
jr麻痺は一週間以上だった

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:22:48.46 ID:p/VjkASg0.net
日本で一番読み方を知られている難読地名

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:22:49.28 ID:CfM1bt6w0.net
>>166
あと、仙台−札幌でも新幹線効果は充分あると思う。
東京−札幌は無理だろうけど、仙台−札幌だと距離的には名古屋−福岡と同じぐらいだし、
仙台空港も新千歳空港も市の中心部からは離れてるので、新幹線にも勝ち目はある。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:23:04.00 ID:dRTx7iRr0.net
>>176
飛行機飛ばないくらいだと電車も動かないからなぁ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:23:21.74 ID:jubn4LXM0.net
>>166
丘珠函館40分があるからたいしてインパクトないよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:23:47.14 ID:+no8zSKc0.net
オシャ、マンベ ❣ ・・・ 合わせてクッチャン ❣

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:23:54.50 ID:FDP3mzpL0.net
>>180
北関東や東北からの客
はやぶさ宇都宮停車出来るかも

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:24:42.84 ID:CiErbiXa0.net
>>181
と言っても観光シーズンでも、2時間に一本、2両編成で捌ける需要しかなかったけどな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:24:50.84 ID:N4JiP+6y0.net
>>18
ゴールデンカムイのスタンプラリー見て無理ゲー過ぎて笑った

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:24:52.61 ID:COSBwrUf0.net
>>6
おしまいも何も、終わってた
ってだけじゃん

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:24:54.81 ID:7eb7XtJA0.net
>>11
ほとんどの町民は長万部のほうにはいかないだろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:24:58.45 ID:dRTx7iRr0.net
>>189
そこらの人ははたして北海道にそんなに来ることはあるのだろうか?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:25:02.49 ID:8kEzFgi80.net
>>162
整備新幹線は容易に建設したいと言い出さないように地元負担とか並行在来線切り離しとか
ハードルを上げたはずなのにそれでも作りたいというアホが多すぎる

その点、佐賀は在来線活用で一貫しているな
秋に開業する西九州新幹線の並行在来線区間である
肥前鹿島あたりも同意していないから維持せざるを得ないのでしょ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:25:30.92 ID:MW2QL2mP0.net
最終的には札幌〜旭川と札幌〜新千歳空港しか在来線残らないんちゃうか

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:25:33.52 ID:D4VqSdLq0.net
仙台〜札幌は新幹線が飛行機に勝てそうだが
東京〜札幌は厳しいだろうな。料金が高いのがネック

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:25:42.29 ID:cemLQ2k70.net
首都圏も全部新幹線にして在来線廃止しろよ
空っぽでも国が金出してくれるんだろ
誰も乗せないでグルグルまわってりゃいいじゃん

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:02.72 ID:D4VqSdLq0.net
>>187
丘珠函館は廃止だろ。新幹線できたら

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:09.09 ID:CsUMGBxW0.net
>>180
この手の話は結局いるっちゃいるしいらないっちゃいらない。
移動方法としてはプランBがあったほうがいいに決まってる。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:22.60 ID:7eb7XtJA0.net
>>154
四国に新幹線を通すだけの余裕はないし
やるとしても複線化だけで十分

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:29.89 ID:CfM1bt6w0.net
>>189
はやぶさを宇都宮に停めたら福島県も黙ってないからJR東は意地でもやらないと思う。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:39.24 ID:E9bvhPT40.net
滋賀なんて整備新幹線を作ってくれといった覚えはないどころか、
残存している在来線特急ですらほとんど使っていない。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:40.59 ID:+6KprPz60.net
バスのほうが効率いいだろ
鉄道に比べてデメリットある?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:43.87 ID:YJOcA55J0.net
鉄オタが殺到する未来が見える

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:57.96 ID:7eb7XtJA0.net
>>159
乗り遅れたら1時間待つんだぞ
待てるわけないだろうがw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:27:05.18 ID:CiErbiXa0.net
ていうか来年は日本国に所属してるかもわからないしな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:27:12.06 ID:FDP3mzpL0.net
>>194
金沢もそう言われてて出来たら殺到だぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:27:30.67 ID:COSBwrUf0.net
>>70
電車じゃ小樽止まり

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:28:06.83 ID:jubn4LXM0.net
丘珠空港をテコ入れしてつどーむと公園とか潰して滑走路作って地下鉄を少し伸ばせば新幹線なんていらんかった
雪で降りれないなんて年に数日なのに

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:28:20.57 ID:OfndJyTv0.net
北海道は要らないと言ってるに等しいな
どの口で北方領土返せと言ってるのやら

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:28:26.76 ID:R0ViuVLW0.net
>>42
1964年以降、1970年以前だね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:28:39.98 ID:eUSImzEK0.net
>>197
飛行機を意識して特割切符とか設定するんじゃない?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:28:40.54 ID:Xtvw+or50.net
長万部でカニ飯の駅弁買って、
森駅でイカ飯の駅弁買って、
土瓶に入った熱いお茶飲みながら、
函館本線の景色観ながら食べるの最高だったのに、
どうしてくれんだよ。。。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:28:47.15 ID:PBXedrSc0.net
余市ー小樽も残らなかったか
長万部ー新函館北斗も廃線だろうな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:28:55.01 ID:/MEBwdFW0.net
衰退する日本…地方から徐々に鉄道やら水道やらが維持できなくなっていく…

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:29:12.20 ID:BWGTdokw0.net
小樽余市はそれなりに利用者がいるけど
トンネルの規格が古くて電化出来ないのが痛すぎたな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:29:21.66 ID:COSBwrUf0.net
>>97
貨物がもう山線は使えねぇ
って言ってるんだから、情報はアップデートしとかなきゃ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:29:30.62 ID:CfM1bt6w0.net
>>207
その前にプーチンは暗殺されるか銃殺刑に処されてる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:29:59.54 ID:vJwDN6lQ0.net
>>204
渋滞と最高速度と一台あたりの搬送力。
全て鉄道のほうが上だがコストはバスのほうが低い。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:30:04.87 ID:FDP3mzpL0.net
>>202
盛岡以北の過剰すぎる停車駅から削れば宇都宮福島停車も可
みずほやのぞみもどんどん停車駅増えてるし

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:30:12.91 ID:OfndJyTv0.net
>>215
そこは貨物あるから線路だけは残る
駅は知らん

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:30:19.33 ID:pPoFArgh0.net
>>197
何だかんだで1割は新幹線に移転するだろう。誰もが早割で乗れるわけじゃないし、東京北部や埼玉あたりの住民は新幹線の方が便利。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:30:22.82 ID:D4VqSdLq0.net
>>215
貨物を新幹線に移せなければそこは廃止できない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:30:54.67 ID:u5MOocUn0.net
新幹線出来るからいいじゃん

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:30:55.63 ID:o4rbrKpE0.net
弥生人が寒さに弱いせいで

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:31:23.85 ID:pPoFArgh0.net
>>224
とは言え、貨物だけで残すスキーム作れるかも未知数。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:31:35.76 ID:cMTb84310.net
>>217
あーそういうことなんか 可部線の例を考えたら
電化くらいできそうに思ったが もったいねえなあ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:31:39.83 ID:COSBwrUf0.net
>>96
こうなってからの構図に
山線が残ってたり、滝川新得が残ってたり
かなり哀しいなw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:31:40.12 ID:D4VqSdLq0.net
>>157
というか有珠山噴火でほぼ確実に定期的に不通になる
そのときのトラック等で代行できる目処が立ってるという意味だよな
山線廃止は

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:31:49.56 ID:uYmnh8Ct0.net
由利徹
https://youtu.be/FA7EbiajD4U

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:32:00.37 ID:R0ViuVLW0.net
>>130
物流を考えると、五稜郭〜長万部の在来線鉄道をどうするのか結論出さないとな。
沿線の基礎自治体はカネ出してまで残そうとは考えてないから、道や国、JR貨物が
どこまでカネを出すかによるし、場合によっては廃止だ。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:32:00.47 ID:CfM1bt6w0.net
>>215
長万部以南の並行在来線は北海道の貨物にとっては生命線だぞ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:32:03.53 ID:BKVirzUE0.net
車内で駅弁はクチャって迷惑だからやめてね?
おうちか旅先の宿で食べなさい

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:32:22.30 ID:9C1cT+wC0.net
\(^o^)/オワタ
葬式鉄歓喜!

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:32:50.76 ID:s1eXgUtB0.net
バスでいいだろw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:33:01.75 ID:FDP3mzpL0.net
足寄〜北見の高速が出来たら石北は要らない子に
帯広〜千歳の全線4車線化も欲しいが

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:33:20.12 ID:R0ViuVLW0.net
>>233
そうだけど、沿線の地域輸送には役に立ってないから、
既存の並行在来線3セク化スキームでは残すことができない。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:33:21.62 ID:9C1cT+wC0.net
長万部の東京理科大\(^o^)/オワタ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:33:48.56 ID:9Wb2fBlz0.net
\(^o^)/オシャ
\(^o^)/マンベ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:33:51.17 ID:COSBwrUf0.net
>>177
むしろ訪れる順序は逆だろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:26.22 ID:e6j645sc0.net
>>66
室蘭回りは在来残るからそっちで

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:30.09 ID:FDP3mzpL0.net
>>241
ラストは半家

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:34.32 ID:PBXedrSc0.net
>>215 >>224
旅客営業だよ
貨物がどうやって維持する枠組みつくるかは見もの
いっそのこと貨物も廃止して船に切り替えれば、青函トンネルの問題もなくなる

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:35.62 ID:RjPVB3l+0.net
>>208
新函館北斗はスカスカだけどな。
2回乗ったが盛岡まで遅いし停車駅も多すぎてウンザリだったので以降は飛行機一択。せめて新青森〜盛岡間は八戸以外すべて通過してほしい。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:37.68 ID:R0ViuVLW0.net
>>68
残しとくと国防にどう役に立つんだ?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:38.45 ID:mz/GO1T70.net
つーか国鉄時代よく運営出来てたな
なにをどうやったらこの路線が黒字になったんんだ?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:43.59 ID:HhjOL9410.net
もうJR北海道必要ないだろ新幹線だけJR東につけろよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:52.43 ID:4Qphi3sM0.net
数年後の桃鉄のマップが楽しみですね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:59.28 ID:dRTx7iRr0.net
>>200
そうか
今道民で、規制で都内に年数回行き来するけども、最初は新幹線使ったりもしたけど飛行機の方が圧倒的に安い早いでこっちだけだわ
ANA使ってるがプレミアムクラス使っても新幹線と値段大して変わらんとかあるし
格安航空券使えば今北海道と新千歳の間なんで往復1万円とかあるんじゃなかろーか
電車なんて伊達紋別駅から東京駅までで片道23000円とかかかる

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:35:12.79 ID:uiIRd3MJ0.net
困るのは地元民と理大生ぐらいか?
あんなところまともに仕事あるんか

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:35:24.36 ID:dRTx7iRr0.net
>>208
ほーそうなのね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:35:37.10 ID:E9bvhPT40.net
>>243
新名所 上大井

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:35:38.69 ID:9C1cT+wC0.net
JRコヒ自体\(^o^)/オワタ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:35:41.25 ID:0raNArQ50.net
>>180
都民だけど電車が好き&飛行機はあまり好きじゃないから(乗れなくはない)
北海道新幹線嬉しい派だな
前に行った北海道旅行は連れが自分以上に飛行機苦手で往復北斗星だったし

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:35:55.47 ID:S4Qb/vNk0.net
>>193
そっち方面に行く用事はあまりないだろうけど
反対側の小樽や札幌に行くことはあるよな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:35:59.29 ID:COSBwrUf0.net
>>185
今後の観光需要がどうなるか次第だが
観光が復活すること前提なら
東京倶知安はかなり優位な選択肢

JRが速達列車停めないとかアホなことしない限り

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:36:07.85 ID:SuXjBAj20.net
カシオペア復活は?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:36:16.61 ID:8kEzFgi80.net
>>206
地方は新幹線すら時間1本だぞ
地下鉄のように来る東海道新幹線の異常な本数なだけで

>>232
貨物なくなれば新函館北斗-函館も廃止だろうな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:36:52.87 ID:WKV6YOam0.net
新幹線をつくっても赤字だろう

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:36:54.35 ID:dRTx7iRr0.net
>>232
国で残すんじゃないかなぁ
全部車は非現実的でしょ
フェリー足りんわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:36:55.30 ID:PBXedrSc0.net
>>247
昔はもっと乗客いたんだよ
高速道路網の整備が致命傷になった

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:37:06.33 ID:mAn/+3X60.net
>>104
その通り要らないよ。 下手に返還されたら開発の経費がかかって大変。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:37:09.23 ID:lYE6AfiV0.net
小樽終点になるのか
まあ、余市はバスの方が便利なのは明らか

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:37:11.90 ID:NsJMzXq40.net
線路をバス専用道路にしちゃいなよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:37:34.43 ID:R0ViuVLW0.net
>>259
貨物の線路使用料で会社が保ってる道南いさりび鉄道も廃業するかもね。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:37:36.13 ID:zHI+euhO0.net
むかし一度だけ北斗星乗ったけど
うるさくて眠れなかって

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:37:53.63 ID:dRTx7iRr0.net
>>255
なるほど

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:38:01.66 ID:FDP3mzpL0.net
>>261
RORO船今増えまくってるぞ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:38:11.81 ID:oVW90Oro0.net
バスが負けみたいになってるのはなぜ?
東京ですらバス頼みの地域はたくさんあるぞ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:38:22.48 ID:D4VqSdLq0.net
>>257
東京洞爺湖とかも結構行けそうな気はする

ただやはり料金が問題なんだよな
2社またぎで割高だから

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:38:25.13 ID:mz/GO1T70.net
>>259
>地下鉄のように来る東海道新幹線

そりゃ在来線の電車を不便にしまくってるからな
東京〜名古屋は在来線では絶対行けないようになってるから地下鉄並みに新幹線走らせないと裁けないだろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:38:29.62 ID:9C1cT+wC0.net
東京から新幹線で行く気になれるのは函館まで
札幌なら迷わず飛行機で行く

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:38:36.07 ID:N9Gm3Tqm0.net
>>64
最北端と最東端の駅は廃止にしないと思うわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:38:45.58 ID:j85bYUJ70.net
ありゃ、余市ももうバスでしか行けなくなるのか

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:38:46.50 ID:6g0+4v+20.net
>>247
人がいっぱいいてクルマがなかった
今に比べて

それから東京から札幌は飛行機か
鉄道(+青函連絡船)か悩んだ時代もあったんだぞ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:38:57.01 ID:B9rE7jJq0.net
>>42
そもそもこんなに必要だったのか?
駅は無人でただ止まるだけだろうけど

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:38:58.85 ID:COSBwrUf0.net
>>230
山線通すためのDD51がもうないとか、そういう話らしいよ
最新式は通れないとかで

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:39:13.85 ID:RjPVB3l+0.net
>>261
国:道主体で維持しろ
道:国主体で維持しろ

どっちも金欠なので押し付け合い状態

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:39:16.45 ID:drE2qNGz0.net
>>250
格安ってのは前もって準備しなきゃだから思い立ったが吉日作戦ができない。
あと羽田や成田に行く交通費と時間は余計にかかる。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:39:28.53 ID:dRTx7iRr0.net
>>269
コスト的に辛くないかね
自衛隊の車両フェリーで運んだけど運賃見たら目が飛び出そうになったわ
牽引のトレーラつけてたから高かったみたいだが

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:39:43.25 ID:/joBzGob0.net
まあ残しても喜ぶのは鉄オタくらいだしな
この調子で採算が取れない路線をどんどん消していってほしいわ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:39:52.32 ID:82NaybLz0.net
もうすぐに自動運転車の時代だからな。こっちに投資した方ががが
北海道なら、歩行者いないし、早期に導入できるんじゃないかい

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:39:53.49 ID:R0ViuVLW0.net
>>277
この時代は炭坑関連の輸送需要があった

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:40:04.00 ID:5/R9gsXj0.net
そもそも北海道に鉄道なんて必要なかった
だから全部廃止するのが正解なんだよ

しかし爺連中の懐古趣味で文句言われるから時間掛けてジリジリと廃止してくこになる
さっさと全部廃止しないと間に合わなくなっても知らんぞ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:40:04.58 ID:FMPCTmKQ0.net
長万部〜函館だって特急ばかりで金額的に住民はもっぱらバスよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:40:10.51 ID:jubn4LXM0.net
札幌市内の地下鉄を伸ばして丘珠羽田を繋げてJRは貨物だけにしてJR北海道を縮小するのがええよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:40:17.12 ID:0BVx/0Xk0.net
>>16
北海道だけじゃなく日本全体がこうなるだろ
地方はやばい

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:40:18.56 ID:m2I8xlcS0.net
新幹線の並行在来線が廃止になるだけで鉄道がなくなるわけじゃないから問題ない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:40:31.33 ID:mz/GO1T70.net
>>273
飛行機は千歳までしか行かないんじゃなかったけ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:40:46.95 ID:PBXedrSc0.net
>>276
そもそも飛行機が現実的な乗り物じゃなかったからな
80年になってからだよ飛行機が徐々に浸透し始めたのは

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:41:03.55 ID:FDP3mzpL0.net
>>272
3月から山陽本線悲惨だぞ
静岡が天国に見えるレベルの本数

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:41:06.94 ID:8tHc4la50.net
>>15
大昔、小樽の港はキレイで感激した
東京港の水とは段違い
今もキレイなのかな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:41:11.50 ID:GalNd4700.net
北海道が侵略されたときのこと考えても鉄道は残さないとダメだなって
今回思った

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:41:13.37 ID:dRTx7iRr0.net
>>279
困ったね

>>280
それを年に何回やりますかって話だわな
あとそういう状況なら高くても時間かけたくなかろう

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:41:27.51 ID:WFHLKTwf0.net
>>180
北海道って札幌という大都市を抱えてるおかげでビジネス関係でも需要あるのよ
特に空港が軒並み不便な東北と北関東は新幹線が札幌まで開通したら往来が今以上多くなる事間違いなし

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:41:30.30 ID:cMTb84310.net
>>90
地元利用者以外が
路線の存在とか時刻とか乗り場の情報に
アクセスするのがとても困難なんだよな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:41:46.72 ID:ufkfRAd00.net
>>277
この頃は炭坑関連の貨物輸送需要があり、それに伴う人の移動も、いまほど
クルマ社会ではなかったから、それなりに鉄道需要はあった。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:41:48.14 ID:SmEXsiG00.net
ち・・・小樽

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:42:27.86 ID:E9bvhPT40.net
>>277
炭鉱以外にも先に駅を作って入植を促した。
斜里や今は駅がない中標津(空港はある)も街そのものはそこそこ大きいです。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:42:32.79 ID:dRTx7iRr0.net
>>296
テレワークの時代にそんなビジネスで行き来するかね?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:42:45.87 ID:FDP3mzpL0.net
>>281
頭無しで箱だけ乗せるから安いみたいね
運転手のコストカットが大きい

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:42:55.25 ID:WFHLKTwf0.net
>>270
むしろ福岡と京都はバスが唯我独尊状態だな
福岡はともかく京都の地下鉄は(笑)だけど

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:43:12.39 ID:vz8oxIw50.net
>>9
千島樺太はプーチンが無理やり移住政策とらないといけないぐらい過疎化が著しい
千島樺太の不法占拠ロシア人は資源の売買できないと確実に詰むけどプーチンは面倒見る余力ないだろうな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:43:16.89 ID:GalNd4700.net
ニセコも鉄道がとおらなくなるんだ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:43:21.66 ID:COSBwrUf0.net
>>294
んじゃ、軍用新幹線開発すれ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:43:23.73 ID:9C1cT+wC0.net
北海道の旅はLCCが快適すぎてもう鉄道には戻れません

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:43:28.50 ID:fmHkVsZ90.net
>>127
函館〜長万部間は第3セクターで残る
貨物を廃止すると北海道の経済はダメになるから
第3セクターには道も絡む
赤字にはなるけど、線路収入もあるし、持続可能だと思うよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:43:29.06 ID:dRTx7iRr0.net
>>302
なるほど

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:44:10.95 ID:Q48eKDbZ0.net
将来原油がめっちゃ高くなったりして
また燃費の良い鉄道輸送をやろうなんてことになったりしないんだろうか

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:44:16.33 ID:mz/GO1T70.net
>>305
新かんせんの倶知安駅が近くに出来るんだろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:44:18.77 ID:WFHLKTwf0.net
>>301
業種によっては現地に赴かないといけない場合もあるのよねー

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:44:31.18 ID:vz8oxIw50.net
>>270
運転手の確保が難しい
福岡最大手の西鉄バスは減便で対応してる

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:44:35.55 ID:QmKuAoWh0.net
>>77
そんな道を車間距離5メートルに詰めて煽ってくるやつがいるんだぜ。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:44:36.52 ID:OfndJyTv0.net
バスは運転手がいなくて行路が増やせない
つまり公共交通を無くすか、運転手を資格無し外国人にするかしか無い

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:44:38.91 ID:PBXedrSc0.net
>>308
ないない
すでに長万部も八雲も要らないといってる

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:44:43.13 ID:6SSOhxs/0.net
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220309_KO_SenkubetsuSyusi.pdf
輸送密度2000を超えているのは
・札幌近郊
・札幌-旭川
・室蘭本線

南千歳-帯広ですら輸送密度2000を超えられず

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:44:53.71 ID:E9bvhPT40.net
本当に並行在来線だからで廃止なのはこの区間で、
長万部〜余市はそれとは関係無しに廃止のレベルかと。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:45:01.87 ID:biHGSwdE0.net
三遊亭右女助の出札口って噺があるけど、この話も忘却の彼方になってしまうのか…
仕方ないけど悲しいな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:45:04.09 ID:NUGI8/BL0.net
>>308
地域輸送には役立たずだから、沿線市町村(町だけか?)はカネ出さないだろうね。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:45:04.30 ID:M9JrPZaP0.net
>>109
地方の事情など全く知らない東京の某お議員様が
熊しか通らないなどと揶揄するから

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:45:05.76 ID:COSBwrUf0.net
>>305
倶知安→ヒラフで今より良くなるよ
高橋牧場行きたいとしても、今より楽になるでしょ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:45:11.10 ID:Pd++Vk2A0.net
バスにしたほうがむしろ便利になるよ
柔軟な対応もできるし

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:45:18.73 ID:6SSOhxs/0.net
>>308
旅客廃止の可能性はあるよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:45:20.78 ID:S4Qb/vNk0.net
>>270
5〜10分おきにくるような一部の頻発地域を除けば
1時間に1本など本数が少ないとか、運賃が高いとか、遅いとか、渋滞などで時刻が読めないとかで
バズuzeeeeというイメージだからね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:45:38.69 ID:K9TSjxZh0.net
赤字路線は整理して当然だけど、衰退国家感は半端ないな。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:45:55.06 ID:k/arqx2v0.net
まあ道民だけどこの線なら車で中山通るのが普通だしな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:46:00.91 ID:iirvThd00.net
>>307
LCCは客層がウンコすぎて快適じゃない
そのおかげで俺は全日空のマイレージに入会した

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:46:06.61 ID:6qgxasfk0.net
いつの日か海外観光客が来たときシナチョンが偽造免許でレンタカー乗り回して悲惨な事故が多発するから観光資源としての鉄道は必要と思う

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:46:23.94 ID:fqKzC/bc0.net
真似では足りないな

最後まで

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:46:34.71 ID:drE2qNGz0.net
>>295
第三者としてはプランBもあったほうがいいと勝手に思う。
フレキシブルな日程に対応出来るのは圧倒的に新幹線。
飛行機は手荷物やら重量制限やら一時間以上前にいなきゃだわ。
まあ現実問題としては原則飛行機を選択するんだろうけど何らかの新幹線お得切符があればそっちも一考に値する。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:47:07.17 ID:tRKLomxs0.net
>>9
その樺太もウクライナから強制移住させないと維持できないt

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:47:50.10 ID:KHVMYuuQ0.net
>>1
ユリ・ゲラー「、、、、、、、、、、」

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:48:01.89 ID:dRTx7iRr0.net
>>312
そかー
まあ上手くいくならそれがベターだよね 個人的には北海道新幹線は即赤字になるとしか思えないが・・・・

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:48:08.93 ID:COSBwrUf0.net
>>329
維持費がかからなきゃそりゃそうだw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:48:27.00 ID:OR1BVoOF0.net
バス転換したところでそもそもバス路線を維持できるくらいの旅客数あるのと思ったけど
まあニセコがあるからなんとかなるか

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:48:52.08 ID:N9Gm3Tqm0.net
>>273
電車だと東京〜函館5時間だから、飛行機のほうが良いわ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:49:04.41 ID:dRTx7iRr0.net
>>331
実際東京と北海道滝川市を行き来する身としては飛行機>電車かなぁ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:49:23.54 ID:drE2qNGz0.net
>>334
北総鉄道と一緒でとにかく目的地まで繋がなきゃ赤字たれ流し。
北総も成田までつながってやっと一息つけた。
まずはさっさと札幌まで延伸。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:49:28.25 ID:1I9mXd620.net
どれだけの犠牲の上に鉄路を作ったと思ってんだ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:49:37.69 ID:4dTLCwW80.net
北方領土が変換されたら北海道新幹線は根室延伸だよね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:49:53.62 ID:xVtJcGQs0.net
地図見てみたけどこれは廃線でいいだろ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:50:03.46 ID:COSBwrUf0.net
>>336
むしろニセコライナー死亡かもしれんぞ?
札幌から倶知安まで新幹線で行ってそこからバス移動

料金次第か

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:50:20.31 ID:QPaWLwCp0.net
廃線跡を屋根付きBRTにすればいいんじゃね

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:50:21.27 ID:WyJt5uCf0.net
>>5
地元だって本音はローカル在来線などどうでもいい。
1日数往復の1〜2両の列車よりバスの方が便利なのはあたりまえ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:50:21.87 ID:jubn4LXM0.net
>>331
いらん
新幹線通すくらいなら丘珠空港の整備と地下鉄を少し伸ばして千歳と2ヶ所の選択肢を用意するだけでいい

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:50:29.82 ID:/jQ1JFds0.net
九州新幹線なんてバスが新幹線に勝っちゃったみたいじゃない
新幹線高い、中心街に行けない、って

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:50:37.58 ID:xHwhaedv0.net
バスもいらんわ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:51:15.83 ID:uoqhcq/o0.net
北海道新幹線ってそっちを通るのか。 室蘭-苫小牧市-千歳-札幌のルートだと思ってた

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:51:25.09 ID:Pdm9uuNH0.net
小樽〜余市まで廃線なのは結構な衝撃

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:51:37.92 ID:COSBwrUf0.net
>>343
ニセコライナーちゃう
高速ニセコ号だったか

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:51:43.23 ID:tRKLomxs0.net
>>281
大手には割引がある
jr貨物だって大手には50パーセント割引
自衛隊はそのまま払ってるようだが

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:51:43.49 ID:k/arqx2v0.net
まあバスもいらんな、こんなライン六角がロケで乗るくらいだろ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:51:49.52 ID:E9bvhPT40.net
曲がりなりにも札幌都市圏だからな>余市町

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:52:13.01 ID:Raza/V6j0.net
いずれ新千歳→札幌だけで後は全部なくなるのか?
貨物だけ残すという

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:52:42.38 ID:drE2qNGz0.net
>>346
と俺に言われてもなあw
JRやら道やら国やら自治体に申し入れて徹底抗戦すべきだったねとしか。
多分新幹線計画はもう取り返しのつかないところまで来てるし。
今よりは札幌まで繋いだほうがマシ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:52:46.17 ID:3/cU4L8W0.net
青函トンネルの貨物輸送は新幹線と共用上の問題大きいよ。
苫小牧東港利用したSEA&RAIL輸送になるんじゃないのかな。
だからJR北は採算性のない苫小牧ー鵡川間の日高線を存続させたんだと思う。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:53:02.25 ID:WVJNgPSC0.net
これで文句つけるなら合理化しろとか無駄を排除しろとか言うなよな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:53:30.60 ID:tRKLomxs0.net
>>339
つながっても同じ
工事が欲しいための屁理屈

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:53:31.59 ID:hE9YR80S0.net
北海道をロシア領にすれば広軌で引き直してくれるゾ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:54:02.54 ID:S6lSCDwD0.net
>>347
実際住んでたけど行き先が南九州だったら尚更車で行くわ
基本九州は車社会だし、高速バスは遅すぎて逆に疲れるしな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:54:16.28 ID:/nx/EiMT0.net
中華に土地買われてるから北海道は植民地になるだろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:54:33.00 ID:PBXedrSc0.net
>>350
北海道がやる気ないのがいちばん大きい
もはや鉄道がないところだらけの北海道にとって、
この路線だけ支援することは公平性に欠けるという判断が働いていると思われる

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:54:50.33 ID:hE9YR80S0.net
そもそも鉄道なんて時代遅れだから
全国一律で廃止でいい

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:55:37.08 ID:drE2qNGz0.net
>>359
屁理屈でも予算が通ればそれは理屈になるし反対意見は負け犬の遠吠えになる。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:55:56.49 ID:M446B3vY0.net
併走する道路が高規格化したら鉄道は要らないと個人的には思っているが、
自民党が「ローカル線もなくなりません」と意見広告を出している以上、
説明する責任があるんだよ。

国鉄民営化の時の自民党の意見広告!!
==
民営分割ご安心ください。
○会社間をまたがっても乗りかえもなく、不便になりません。運賃も高くなりません。
○ブルートレインなど長距離列車もなくなりません。
●ローカル線もなくなりません。
==

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:56:11.70 ID:UF9A7OuD0.net
>>280
駅から駅の移動しか考えないのは鉄ヲタだけの思考

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:56:30.57 ID:9C1cT+wC0.net
北海道新幹線は壮大なムダ
仙台民ですら札幌出張に使うかどうか微妙な距離

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:57:06.41 ID:HbaGYdzx0.net
10年前に18きっぷで乗ったな
普通だと距離が短いからこっちのが早いんだよな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:57:12.00 ID:I1JQJ5B10.net
となっても北海道へ旅行に行く気しねえ同じ予算と時間使うなら九州行くわ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:57:24.31 ID:/Yna5fwW0.net
北海道はアメリカを見習えばいいんじゃね?
アメリカはNY以外車社会で鉄道が軒並み不便だけど普通に経済回せてるだろ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:58:13.15 ID:1wzZsB9y0.net
新幹線が18キッパーだらけになるわけですね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:58:18.77 ID:N1COJAq40.net
小樽・余市があっても鉄道が持たないってすごい話。観光地とかもう関係ないな。車に移行とはいえ全国の地方鉄道終了のニュースだな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:58:25.46 ID:QDq3S75S0.net
>>367
駅と言っても奥津軽いまべつ駅と札幌駅は同列で語れない。
ターミナル駅に直結はいろいろなメリットがある。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:58:39.16 ID:DeA9Cnnu0.net
まぁ妥当だろうな
積丹半島に行きにくくなるけど、すでにだしね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:58:51.92 ID:0uJHWN1W0.net
>>42
石炭と野菜と海産物と牛乳を運ぶためだけの目的で、こんなに造ったんだよな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:59:33.50 ID:8QhC8BmQ0.net
>>370
九州出身だけど九州の何が楽しいのかが分からん
ドライブ楽しいのも阿蘇周辺と宮崎の海沿いくらいだし、あらゆる面で北海道に負けてると思う

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:59:59.63 ID:k/arqx2v0.net
余市に観光なんてないよw
今はワインも飲めないし、宇宙記念館とか行く気にならんし
釣りするにはいいところだけど

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:00:13.89 ID:dRTx7iRr0.net
>>352
なるほどね
>>362
あれ有事となれば即取り上げられるんだぜ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:00:17.20 ID:Mu+ezT/r0.net
これで貨物の代替線吹き飛ぶのか
もともと使ってなかったら関係ないのか

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:00:33.94 ID:CiDjtaEy0.net
>>1
赤字路線はバス転換で良いだろ。
保線区や車両の維持費、バスの方が安いんじゃないのか?
殆どは公道を走る訳だし道路維持は管理してる行政が負担するんだから。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:00:40.47 ID:3eD8bklA0.net
鉄道好きとしては寂しいけれども、これでいいんだよ
その代わりに高速道路網が発達してるし、無料区間も長大で道民の利便性は確実に上がっているから
数人を運ぶためにキハ走らせるより車一台の方がコスト100分の1ぐらいになるでしょ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:00:48.46 ID:F/ok9BbF0.net
>>378
まああそこは通学輸送をどうするかで揉めてたからね。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:00:56.69 ID:DeA9Cnnu0.net
>>371
幹線だけは単線でいいから新幹線で置き換えたほうがいいよ
新幹線の速さは別格、高速道路とは段違い
北海道で言えば、旭川までは必須
できれば、釧路もしくは網走まで単線でいいから結びたい

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:00:59.62 ID:qa2M7KUy0.net
衰退国

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:01:18.41 ID:I1JQJ5B10.net
>>377
歴史的な名所は圧倒的に九州

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:01:32.60 ID:g73/8vx+0.net
北海道新幹線はすごい赤字額のはずで、
赤字ローカル線や小さな駅を廃止する程度じゃとても穴埋めできない額だろう
北海道に限らないけど、地方は新幹線に夢を見過ぎなんだよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:01:58.91 ID:7QGHvzi00.net
北海道新幹線とか誰が使うんだ?w
観光客?w

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:02:09.44 ID:lYE6AfiV0.net
>>336
乗りゃわかる
小樽-余市のバス利用は多い

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:02:38.96 ID:Ci8sB8Os0.net
>>42
昔はずいぶんデブっちょだったんだな北海道って

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:03:02.36 ID:LaqiguUV0.net
バスにしても赤字なんだろ?
どれくらい赤字は減るんだ?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:03:44.13 ID:lYE6AfiV0.net
>>378
柿崎商店だけだな...

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:03:55.71 ID:7QGHvzi00.net
衰退国日本w

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:04:48.11 ID:WnVXRx0X0.net
ウクライナの難民は廃線になった路線に再び列車を
走らせてポーランドに運んでる
戦時や災害時にはあらゆる代替インフラが
役に立つのにな
しかも非電化ってことは架線柱の倒壊がないということ。
これも実はすごいメリット
まぁ鉄の需要喚起のための国策新幹線のせいで
どんどん誤った選択をし続けるしか道の残されていない日本を
せいぜい怨むんだなwww

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:04:56.14 ID:COSBwrUf0.net
>>373
鉄道で観光って言っても
駅まで行ってそれで終いじゃない

駅から観光地までの足が絶望的にないんだから
そりゃ観光はレンタカーか観光バスって話になっちゃうわな

それこそ、北海道で駅前観光ができるとこって余市くらいじゃない?
ウヰスキーに興味なかったらそれすらなかったことになるけど

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:05:33.18 ID:8QhC8BmQ0.net
>>386
歴史的な名所ねえ
熊本城はああなっちまったし、太宰府はしょぼいし他所に誇れる程の歴史的な名所ってない気がするけどね
温泉は北海道のみならず全国を圧倒してるだろうけど自分は温泉嫌いだから別府は硫黄臭いだけの街でしかない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:05:37.78 ID:9C1cT+wC0.net
都市間距離が長いエリアに鉄道はいらない
小規模な空港を整備した方がよっぽどいい

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:05:44.58 ID:zKaPQTin0.net
バスに切り替えるなら良いが、不採算路線を切り捨てるなら
交通インフラとして失格。
JRを国営に戻せ。

線路跡は道路として活用しろ。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:06:25.31 ID:drE2qNGz0.net
>>395
だからこそハブであるターミナル駅への接続が肝要になる。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:06:43.71 ID:8kEzFgi80.net
>>347
博多-熊本はそうみたいだね
どちらも中心部は天神であり下通だしね

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:06:47.96 ID:CiDjtaEy0.net
>>387
だよね。嫁さんの故郷が宇和島で松山から
宇和海って特急か急行に乗ったけど乗客、うちの夫婦以外4人くらい。
それでも四国に新幹線!とか無駄遣いの極み。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:07:36.99 ID:T5Qz4zef0.net
>>6 はどこか廃線する度にオシマイダーって言ってそう

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:07:44.33 ID:WnVXRx0X0.net
おまえら鉄道どころか燃料爆上がりで
そのうち車にすら乗れなくなるのにwww
まぁせいぜいリアカー大八車でもひくんだなw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:07:48.69 ID:kr1oCE6H0.net
毎日20キロもバスに揺られてご出勤って地獄だろうな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:08:28.03 ID:drE2qNGz0.net
>>401
まあ四国はリニア誘致したほうがいい。
どうせ地下だから大阪以西ではワンチャンある。
今からロビー活動すれば山陽をを出し抜けるかもよ。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:08:29.47 ID:I1JQJ5B10.net
>>396
まあ何が大事かは人それぞれだから、もうちょい郷土に誇りを持っても良いんじゃない?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:08:40.81 ID:uoqhcq/o0.net
>>378
ニッカウヰスキーは?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:08:49.74 ID:T5Qz4zef0.net
>>11
札幌との直通バスが廃止されない限りは平気だろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:09:02.94 ID:F/ok9BbF0.net
>>401
宇和海の松山からはそこそこ混んでるイメージあるけどな。
発車ギリギリだと窓側の確保が微妙な感じ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:10:13.88 ID:WnVXRx0X0.net
>>395
昔は駅降りたら必ずといっていいほど
バスに乗れたんだよ
バス路線も豊富だったしね
今は何もないも同然
しかしまぁドンドン人口減るよねwwww
そのうち大和民族はどこかの民族にのまれるのでしょう
そのほうが世界のためだけどwww

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:10:15.58 ID:E9bvhPT40.net
>>409
松山までは空港もあるけどそこから先は無いしな。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:10:21.69 ID:9ZxQn81I0.net
>>399
新幹線駅がハブになりレンタカーもそこで借りる。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:10:37.10 ID:8KYWs9b30.net
小樽−長万部間は有珠山噴火の時に特急のみの路線になったのでバスに乗ったなあ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:10:52.38 ID:PBXedrSc0.net
>>387
赤字稼ぎの筆頭だからな
近年ローカル線切りを容赦なくやりだしたのはすべて北海道新幹線のせい

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:11:00.98 ID:u7sdWb3X0.net
北海道は−10℃以下になるのによく生活してるよなぁ。雪で道路も危ないだろうに。ロシアなんかは上の方は年がら年中、北海道の冬の状態なんだろうか?ロシアは広いけど使えないよなぁ。こんなに寒いと

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:11:08.55 ID:9P/U9BSL0.net
ニッカ工場見学の拠点が小樽になるのか、って今もそうか変わらんな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:11:13.46 ID:drE2qNGz0.net
>>412
それだけでペイできるなら今の函館北斗でも問題ないけど?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:11:19.48 ID:FDP3mzpL0.net
>>401
宇和海1号それなりに混んでたけどな
深夜以外は空いてても3割〜半分は埋まってる

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:11:29.85 ID:Xqhyc3oc0.net
ついに北海道の鉄道も終焉か
最後はC62を走らせてくれ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:11:41.87 ID:M446B3vY0.net
>>1
自民党は国鉄民営化の時に「ローカル線もなくなりません」と意見広告を出した。
路線が不採算ならJRの経営に対して「国の関与を強めよ」という意見が出てもおかしくない。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:11:55.22 ID:jubn4LXM0.net
>>377
道民だけど俺は九州の方が行ったら楽しいと思う
お互いないものねだりになるんよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:12:03.22 ID:/PJY0SmL0.net
鉄ヲタ終結

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:12:05.86 ID:1BzYQlJu0.net
オシャ マンべ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:12:32.21 ID:E/vx1Tvu0.net
>>304
プーチンは捕らえたウクライナ人を樺太に強制連行してるよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:12:56.66 ID:kr1oCE6H0.net
四国に行くと単線ばっかりでビビる。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:13:09.68 ID:COSBwrUf0.net
>>417
別にハブになりうるのは駅だけじゃないからなー

空港からレンタカーでいい

そういう意味で、新函館北斗駅は空港に近すぎる

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:13:12.47 ID:sN3TLk710.net
>>64
並行道路も出来たし、名寄〜旭川も厳しそう。
てゆーか、釧路〜帯広が死ぬと釧路〜帯広の区間利用などほぼないんだから、帯広〜南千歳の輸送密度も半減して死ぬだろうしw

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:13:17.40 ID:+lLdYTAE0.net
>>377
道民で今は本州に住んでるけど、北海道の景色は単調
新鮮なのは最初だけ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:13:17.51 ID:E9bvhPT40.net
しおかぜがディーゼルで宇和島まで直通していた頃は、松山切り離しの編成より
宇和島直通の編成のほうが混んでると言われていた。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:13:22.20 ID:LNdZNyjD0.net
>>153
余市に新幹線駅なんてつくらねーよ
ルートが違う

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:13:25.50 ID:FDP3mzpL0.net
駅で泊まれる所あったけど
コロナでどうなってるのかな?
今年はツーリング行くから泊まってもいいかな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:14:27.68 ID:CrDhw1uA0.net
有珠山噴火で室蘭本線が使えなくなったら
北海道と本州の貨物輸送止まっちまうな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:14:37.15 ID:9ZxQn81I0.net
>>417
ペイ?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:14:41.71 ID:ulirv6190.net
>>382
高速道路の建設は着々と進んでるのだよね〜
その費用を鉄道へ…なんて考えは無いのだろう

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:15:19.30 ID:drE2qNGz0.net
>>427
北海道なんて千歳ー札幌ー小樽以外はどこも厳しいだろ?程度の差はあれ。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:15:39.78 ID:COSBwrUf0.net
>>432
山線あってももう通せないらしいよ?貨物

つまり、山線があってもなくても貨物輸送という点では何も変わらない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:15:43.39 ID:+ye3EXP90.net
>>421
宮崎出身の俺が九州どころか沖縄にすら全然興味ないのと同じ理由か
多分道民が長崎市内をドライブしたらストレス溜まるのは間違いないw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:16:18.22 ID:ICeMeD8M0.net
鉄道なら時間を調べて行くところでもバスの時間を調べて行こうとは思わない。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:16:23.14 ID:X0fw59zo0.net
そもそも現状で真面に利用客いるのか?

いないから採算割れで廃線なんだろがw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:17:05.67 ID:COSBwrUf0.net
>>434
むしろ、鉄道にかけてるカネを
高速道路建設や除雪費用に!って方向じゃねーかな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:17:09.52 ID:e4qUBmFE0.net
>>347 >>400
それ統計の読めないアホがバスの乗客が増えたことだけ見て勝手に思い込んでるだけ。
実際はバス客の増加数以上に鉄道客は増加していてバスのシェアは下がってる。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:17:28.24 ID:lYE6AfiV0.net
ニッカ工場はコロナでずっと一般拝観やめっぱ
物凄くいた外国人観光客居なくなったらさっさと閉じて、貧乏日本人は排除したわ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:17:49.39 ID:GHpACVG50.net
もしかしてジャガイモ路線廃止?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:17:55.41 ID:QmKuAoWh0.net
>>364
えー、2ヶ月に一変一駅区間ぐらいしか乗らないけど
たまに乗ると新鮮でいいんだけどなー。
この前は隣の駅まで6.5km歩いて電車乗って帰ってきたし。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:18:19.66 ID:M9JrPZaP0.net
>>371
それでいいけど東京も北海道も同じ道交法なのはやめてほしい
ひとっこひとり歩いてないすれ違う車もいない何キロもつづく直線道路を
東京と同じ基準で走る理由が見当たらない

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:18:21.73 ID:9ZxQn81I0.net
>>429
宇和島も3年くらい前に行ったときは駅や周辺は閑古鳥だったな。一方で駅から離れた海沿いの道の駅は大繁盛してたので観光客はもうみんなクルマなんだなって思った。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:18:43.81 ID:8KYWs9b30.net
>>432
前回の噴火から20年以上なるしもうぼちぼちかね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:18:45.62 ID:dWJoyuQG0.net
>>364
首都圏や都市部の鉄道無くなったら、死ぬわ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:19:09.51 ID:bWId8s2U0.net
旧客やディーゼル特急で山線超えたのは、もう記憶の世界か。
くたばれ整備新幹線。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:19:10.46 ID:jubn4LXM0.net
>>437
そうなの長崎空港のVIPルームで五島うどんを食べたいから行きたいと思ってたのに

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:19:15.91 ID:9h9Ts3Nt0.net
C62ニセコ乗りたかったな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:19:31.99 ID:hb+jDQ++0.net
>>439
小樽ー長万部間は2018年度で輸送密度2144人/日らしい(1日1キロあたり何人の人が利用するかって値)

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:19:42.21 ID:YA1r7hyS0.net
てっちゃんざまーw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:19:49.40 ID:drE2qNGz0.net
新幹線なんて無駄無駄言う人が選挙で新幹線誘致論者に投票する不思議w

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:20:53.28 ID:TEEJuW0K0.net
長崎本線も廃止しようぜwww

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:21:00.28 ID:sN3TLk710.net
>>435
JRとしてはKitacaエリアで十分と云う認識だろうなぁw 岩見沢〜旭川はミニ新幹線的な代用物として残りそうだけど。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:21:38.29 ID:WJFcjgT60.net
>>451
そういうのも在来線が無くなると消えるんやな・・・

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:22:20.93 ID:xrCniSx50.net
ドライバーとしては、ウイスキーやワイナリーの多い余市へ電車で行けないのはキツい

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:22:56.97 ID:7mwrO8ad0.net
>>450
坂多くて視認性の悪い曲線の交差点だらけだし、幹線道路ですら道狭いし、それでいて路面電車バンバン走ってるしで都会を走り慣れてるドライバーでも苦戦するのが長崎
長崎市内だけなら路面電車で十分回れるからレンタカー移動はおすすめできない
駐車場も少ないし、あっても有料だしな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:23:02.60 ID:COSBwrUf0.net
>>458
つ 高速バス

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:24:09.53 ID:PaMis6WK0.net
>>2
おしゃ まんべ!
くっちゃん

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:24:25.30 ID:CiDjtaEy0.net
>>446
高速道路が開通したのも大きいな。
前は松山から宇和島まで眠気との戦い。
カフェイン系は他の処方薬との兼ね合いで飲むと動悸が激しくなる。
バスで宇和島迄走ってくれたら楽だわ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:24:32.95 ID:GGpJQ/Zp0.net
>>99
鉄道が無くなるって事は鉄道輸送するって発展路線も無くなった事だよ
余市はもう発展の余地を捨てて廃れるだけだな
まんべくんと共にいなくなってくれ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:24:37.27 ID:aSNb2K250.net
廃線国クソジャップ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:24:48.44 ID:HosqrVi50.net
北海道の鉄道地図がどんどん白くなっていく・・・

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:24:52.07 ID:xDpWs5260.net
てかこの区間は並行在来線といっても特急も走ってない
新幹線とは関係ないただのローカル線だし
新幹線ができてもできなくても廃止される運命だった

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:24:52.07 ID:PQu/83270.net
由利徹やないねんから

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:24:53.86 ID:hb+jDQ++0.net
あ、長万部じゃないや小樽ー余市間だ
輸送密度2144って東日本でいうと八戸線の八戸ー鮫ぐらいだな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:25:00.68 ID:DJl9gc100.net
>>458
泊まれば良いんじゃないの?

宿泊施設が十分にあるかは知らんけど…

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:25:20.50 ID:kr1oCE6H0.net
九州も北海道もおっさんがひとりで旅行にいくとわびしい思いをするだけですよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:26:51.61 ID:aVdNvylW0.net
函館本線が消えるのか
幹線だったのだが

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:28:36.92 ID:COSBwrUf0.net
>>471
時々でいいので
いや一瞬でいいので

名寄本線 


思い出してあげてください、、、

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:28:47.34 ID:jubn4LXM0.net
>>459
大丈夫札幌の雪道からみたら可愛いものよ
交差点の雪山で目の前まで来ないと車も見えないし
雪山ですれ違うことさえできないとこだからね
それにSUVでさえ油断したら進めなくなるとか経験してるからその程度は苦戦のうちに入らない

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:30:05.94 ID:lYE6AfiV0.net
>>458
バス使うとわかる
鉄道がクソだったことが

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:30:26.99 ID:hb+jDQ++0.net
>>472
名寄本線って本線といいつつ地方交通線だったんじゃないっけ?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:32:28.48 ID:NCkrvjs30.net
新函館北斗〜札幌

現行特急で3時間30分
320km/h以上前提で作ってるから1時間きる(50分台)らしいぞ…

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:33:51.42 ID:PaMis6WK0.net
鉄道より町自体が吹き飛びそうだけど
景気よくやってるのは札幌圏だけ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:34:18.04 ID:cTtTNl8S0.net
信越本線も細切れになったけど
鉄路が残っただけマシか

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:34:37.01 ID:SuXjBAj20.net
カシオペアは?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:34:55.26 ID:jbj2l8ir0.net
景色はそれほどでもないんだよなー
じつは羊蹄山も車窓からはあんまり見えないし。
観光鉄道としても厳しいか・・・

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:35:30.67 ID:+w86ovFF0.net
北海道のJRは全部地下に潜らせたほうが
稼働出来そう。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:36:05.11 ID:SuXjBAj20.net
>>476
新函館じゃなくて函館ならなー

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:36:58.62 ID:6l/MSfw60.net
>>99
午後〜夕方はニッカでタダ酒飲んだ帰りのほろ酔い連中で座れないぐらい乗客いるけどね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:37:13.77 ID:hgAohDX30.net
>>1
赤字だ赤字だいうが赤字はJR北海道だけじゃねえぞ
赤字でも続けてる路線がたくさんある
なのにJR北海道だけはなぜか廃線やむなしの論調が主流
住民はもっと反対したらいい
企業なんて甘やかしたら調子こくだけだ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:37:38.32 ID:bSHIXhMH0.net
ウイスキー工場行きづらくなるなあ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:38:24.40 ID:6l/MSfw60.net
名古屋市にゆとりーとラインの作り方教わってくればw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:39:02.78 ID:drE2qNGz0.net
>>484
例えば東海なんかは名古屋圏以外の赤字路線があるけどそこは東海道新幹線に引き込む為のものとして敢えて残している。
損して得取れのロジック。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:39:19.63 ID:6l/MSfw60.net
>>480
何より車両が古すぎるせいで窓が曇ってて外が見えない

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:39:26.96 ID:1FGz17jF0.net
稚内までは戦車運べるようにしておきたいな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:39:30.20 ID:x8OMbkHt0.net
>>194
絶対要らない派の出番はとっくに終わってるかと
それにこの前の雪のときも新幹線なら走れただろうし

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:42:19.82 ID:x8OMbkHt0.net
>>484
北海道と九州は廃線にすれば不動産など副業でなんとかなる
廃線してもどうにもならないと言われてるのは四国
それと今は廃線は一定期間をおけば会社側の自由ね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:42:27.99 ID:NUGI8/BL0.net
>>489
ロシアと違って日本はそういう発想で鉄道敷設していない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:43:30.98 ID:xDpWs5260.net
>>489
鉄道は途中のどこか1ヶ所ミサイルとかで破壊されたら使えないから
軍事的にはあてにできないだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:44:26.90 ID:PaMis6WK0.net
>>488
あれは窓の外側がガラスじゃなくて
ポリカーボネートなんで黄色なって傷付く
ガラスは冬に色んな物飛んできて割れる

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:44:29.73 ID:/hQBcv5X0.net
>>486
車両が高価すぎて難儀してる模様

ゆとりーとライン、自動運転バスに転換 名古屋市が検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD08CF40Y1A201C2000000/

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:45:17.67 ID:yhsVmoL60.net
長万部ーニセコー倶知安ー余市―小樽
バス代行で十分

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:45:27.33 ID:cAA0XWQd0.net
>>64
そっか、長万部からの上りは在来線無くなるのか
貨物はどうなるのかのぉ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:45:36.99 ID:kCnmxuRQ0.net
>>483
それは本数少なくて1両か2両しか無いからだろ。

九州新幹線のときも車両数や1両あたりの座席数が増えたのに
乗車率だけ見て新幹線は駄目だとか言い出してた奴らが大量にいたな。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:47:16.70 ID:mtMN9bhD0.net
北海道のローカル番組では、今日もJRを叩くドキュメンタリー番組が放映されてたぜ。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:47:58.91 ID:rEqEXPs80.net
有事の際の鉄道輸送が必要なら稚内その他への路線は国有化してでも維持だろうけど…
うーん、どうなるのかなあ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:49:43.15 ID:eFLxsR2E0.net
ロシアに占領されてロシア国営鉄道が通ることになる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:53:10.34 ID:coZ9nmQh0.net
長曽我部から札幌まで新幹線でいけるならフェリーから乗り換えでいいね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:53:32.88 ID:+w86ovFF0.net
>>492
ウクライナの今だったら
そういう意味合いで国から予算
貰えるかも。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:53:39.75 ID:PBXedrSc0.net
>>499
北海道にはJRを叩く空気があるけど、人材がいなくなって会社の存続ができなくなりつつあるな
このままだともう終わりだと思う

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:56:49.57 ID:PaMis6WK0.net
>>500
国としては特にやる気はないみたい
今後の情勢で急転換しない限りこのまま減る

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:58:03.81 ID:g73/8vx+0.net
しかしどんなに騒いでも新幹線開通とともに廃線になるのはもう決定事項なのだな
そう言えば大昔、特急北海というのが走っていて、その食堂車で山線の雪景色を見ながら朝飯を食べた
青函連絡船から乗り継いで函館を朝の4時過ぎに出るやつだった
今考えたらすごい贅沢な時間だった

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:58:11.63 ID:pjU9KBRH0.net
地方ローカル線はしょうがない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 16:58:50.86 ID:YbExBETu0.net
こんな惨状で何が北方領土返還だよ。まともなインフラも維持出来ない衰退国が。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:00:30.79 ID:eFLxsR2E0.net
宗谷線もう1回乗っといたほうがいいかな
以前に乗ったときも各停車駅で乗客数調査してたな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:00:34.54 ID:SuXjBAj20.net
道路網の維持費とバス運転手コストと鉄道を天秤にかけて計算しろよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:01:29.88 ID:SuXjBAj20.net
>>505
JR東日本で統一してたら観光列車があったのかなあ?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:01:54.83 ID:eFLxsR2E0.net
>>510
バス運転手は奴隷ベトナム人でいいやって考えだから
これは北海道に限らず日本全国

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:02:58.73 ID:vce6PDNl0.net
>>510
え???
道路を廃止して鉄道を残す選択なんてありえないだろ。
今や旅客も運輸も道路がメインだぞ。

道路は絶対に無くせないインフラになっているんだから、比較がおかしい。
道路の維持費はサンクコストとしてみなして
バスの運行費用と鉄道の維持運営費用を比較するのが正しい。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:03:40.85 ID:zm9XYnhD0.net
逆に新幹線駅を新小樽じゃなくて余市に作った方が良かったんじゃね?って感じがしてきた。

小樽市民は新小樽より小樽駅で快速エアポートの方が余裕で使うだろ。小樽市民が新幹線乗りたかったら余市まで車で行ってそっから乗ればいいし。

広大な無料駐車場作れば使えるだろ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:04:37.81 ID:+lLdYTAE0.net
北海道の道路がやたら立派だからな
除雪しなきゃいけない関係かな?

本州は国道2号線でも片側一車線んでマージンもない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:07:15.29 ID:QsxnvILT0.net
バスと電車でのCo2排出量比較したのかね?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:09:24.11 ID:PBXedrSc0.net
>>515
冬になればわかる
その立派な道路が片側1車線の貧相な道になるから

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:09:25.61 ID:j6gWZWkQ0.net
>>68
アニメの見過ぎ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:09:36.96 ID:b6yt0+hf0.net
>>234
駅弁の意味が全く無いw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:09:46.41 ID:eFLxsR2E0.net
遅れてるけどバス運転手の外国人化はこれからどんどん進むから
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/5354

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:11:46.72 ID:KQTSsf1M0.net
余市って新幹線止まらないとなると夕張より廃墟になるな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:12:22.34 ID:g73/8vx+0.net
そう言えば、名寄本線も一部区間、名寄から紋別まで残すという話もあったけど、結局全線廃止になってしまった
一部残っていたとしてもそれも廃線になっていただろう

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:12:58.31 ID:+PI23GJe0.net
>>429
>>462
JR四国は上下分離で線路は沿線自治体所有にして運行に徹する会社にならないと
会社が持たないんじゃないの
松山自動車道も松山から大洲まで予算確保の上で4車線化工事始まってるし
昔、宇和島までクルマで行くとなるとR56号を延々と走るしかなかった
ちょっとでも直線があれば振り子を活かして120km/hでブッ飛ばす特急宇和海も4両から今では昼間2両になってるし
1994年にゼミ旅行で週3便飛んでたB767-200、松山・新千歳間乗ってニセコ比羅夫スキー場へ行き
泊まったペンションからストック突いて行った
俗に言う山線の比羅夫駅の写真があるけど廃線になるわけやね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:14:03.78 ID:XzE8lf4c0.net
バスでええやん

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:14:52.36 ID:WdwLw61f0.net
電車があるうちに冬の余市蒸留所に行けて良かった

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:16:29.08 ID:j91jfhpJ0.net
C62が重連で急行を牽いていたんだぜ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:18:32.77 ID:dDT6LL/y0.net
>>512-513
道路網の維持費とバス運転手&貨物運輸コストと鉄道を天秤にかけて計算しろよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:19:08.44 ID:YdqBdfTY0.net
>>525
電車ては余市に行けないよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:19:15.51 ID:fZcMa4Mr0.net
ロシアが攻めて来たとき、どうやって重い兵器を時速100kmで現場まで運べるんだよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:19:51.53 ID:YdqBdfTY0.net
>>529
いまのJR北海道の鉄路では不可能なのは確実

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:20:57.38 ID:vce6PDNl0.net
>>527
その比較が意味を成すのは、道路を無くして鉄道を残せる場合のみ。
道路は無くせずに鉄道を維持するかしないかを考えるなら、
道路側は鉄道を無くすことによって発生するコストのみを考えることになる。

まともな事業計画とか、投資計画とか考えているなら当たり前の考え方だよ。
家計のやりくりだって同じ。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:21:20.18 ID:+PI23GJe0.net
山線側の小樽も新日本海フェリーの高速フェリー
小樽・舞鶴航路よりショートカット効率が高く
関西圏と中部圏両方をターゲットにできる苫小牧・敦賀航路の方を重視してるようで
年々、小樽って寂れていってるような気がする

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:21:33.22 ID:eCQoxnyY0.net
ローカル路線バスの旅がどんどん楽になってるな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:21:54.91 ID:Cr1vH5Zm0.net
山線廃止か
貨物輸送にも必要ないから仕方ない
国鉄分割民営化はバブルイケイケ時代のスキームだから
こういう時代になったらもうひとたまりも無いな
20年余り昔の時点でオホーツクの若者子ども層にとって鉄道は「時代おくれの乗り物」扱いだったが
そのうち日本の大半で「昔はJRってのがあってね」と
まるで飛脚や籠かき人力車と同じ扱いをされる時代が来るのかもな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:22:56.79 ID:fjNZ60XY0.net
バスと新幹線も要らない
逆だろう

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:23:13.49 ID:wSLlltHh0.net
結局は余市〜小樽も一緒に山線丸ごと廃線か

まぁ小樽駅だけならまだしも新幹線駅へのアクセスも要るし
自治体が赤字補填する鉄路よりバスで運ぶわな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:23:36.75 ID:SuXjBAj20.net
>>531
バス運転手だって有限なんだよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:24:08.77 ID:5jDsla8Q0.net
>>531
道よりも鉄道なんて時代は終戦までってところだろう
まあ流石にそんな時代じゃないのは仕方が無いところ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:24:48.47 ID:WMvmUWdD0.net
>>537
鉄道の運転士の方がもっと有限だろ。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:25:00.27 ID:FhFVEEU30.net
つーか在来線なんかが成立するのは大都市近郊など特殊なケースだけ
新幹線が在来線の赤字を埋めてる
JRがさっさと新幹線専門会社へ移行すれば
新幹線が安くなって全員大勝利

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:25:03.10 ID:kBO0zAQ50.net
いなかはとてもつらいから
みんなでていくんだよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:25:19.19 ID:+PI23GJe0.net
北海道新幹線って青函トンネルの負担がお荷物なんやろ
JR貨物もJR北海道区間において線路使用料をしっかり払わせたらいいのに

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:25:40.92 ID:HIm+8+3/0.net
もう国はJR北海道から営業権そのものを剥奪しろよ。
奴らに鉄道運営能力はない。
跡地に民間の西武なり阪神なり東急なり小田急なり招聘した方が
よほど地域交通に寄与できる。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:27:19.81 ID:wSLlltHh0.net
山線走るの車両H100に置き換えてピカピカになったのに
路線自体の余命はもう10年無いのな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:27:20.73 ID:FhFVEEU30.net
全在来線をJR貨物へ無料で払い下げろ
在来線は24時間貨物専用線にしないと成立しない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:27:40.22 ID:pCdi/BqD0.net
中学生の頃に楓駅や釧路のステーションデパートにも行けた、都民の私に死角は無い

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:28:21.30 ID:lPmnH4Ze0.net
新幹線も廃止でいいだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:28:43.88 ID:cHpxdgQ10.net
もともと廃止決まってたのに余市だけ駄々こねてただけ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:29:32.59 ID:vce6PDNl0.net
>>537
鉄道を廃線するんだから、そこで働いていた人をバスの運行要員に回せばいいだろ。

鉄道の維持に年間7億円払うなら、年間1000万円の高給提示して10人のバス運転手雇ったほうがいい。
それなら必死に二種免許取って応募してくる。
てか、全国から集まる。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:29:33.93 ID:PBXedrSc0.net
>>543
やるわけないだろ
なに夢みてんだ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:30:28.38 ID:mgRPu+FP0.net
今まで黒字化したことがない北海道新幹線廃止はよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:31:17.61 ID:MHIzC7jY0.net
北海道のインフラ残したきゃ北海道ごとロシアに譲渡すればええんやで。

あんな金食い虫な土地要らんわ。今の日本じゃ維持できない。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:31:35.16 ID:FhFVEEU30.net
共産党はホント新幹線嫌いだよな
議員とか乗るなよ
ダムの水も飲むな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:31:49.97 ID:wSLlltHh0.net
在来線捨てる権利をJRに与える整備新幹線の宿命だから仕方ないけど
ガラガラ具合なら山線よりむしろ宗谷北線や
留萌本線釧網線日高本線なんかももうバスでいい位
全然客が居なかったわ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:32:08.82 ID:kZKcRqAX0.net
連節バスでも1台で100人以上運べるからな
需要の少ないローカル線だと鉄道にしておく意味が無い

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:32:12.36 ID:+PI23GJe0.net
バス転換って言っても成り手誰もいない
長時間労働休日無しで薄給
車内転倒事故で免許は減点、下手すりゃ人身扱い
動物園化する車内に基地外クレーマー客コロナ感染
バスの運転手は罰ゲーム業界だからな
減便、始発の繰り下げ、最終の繰上げ、間引き運行当たり前の時代へ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:32:30.11 ID:+lLdYTAE0.net
>>552
北海道の納税額は大阪の次の多さじゃなかったっけ?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:32:38.94 ID:Xbz8pmT80.net
新幹線もいらないだろ…
赤字確定じゃん…

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:32:57.57 ID:eQJ+I2WT0.net
経済効率と新幹線高速化を考えるなら、貨物新幹線とか無理なのかな?
それとも苫小牧〜青森間は貨物車両ごと船で運ぶか。
東室蘭〜中小国は鉄道廃線。新函館〜函館だけ残す。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:33:01.09 ID:uCqPVecp0.net
>>537
鉄道もこんな状態

JR北海道、年200人が中途退職 21年度見通し 若手中心、流出深刻
https://news.yahoo.co.jp/articles/95a8a1e7e4e015714cf6949290cb4719fbe44c93

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:33:04.99 ID:0yLAskLR0.net
>>552
ただでさえ息してないレベルの食料自給率が墓場に行くけどな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:34:14.73 ID:vce6PDNl0.net
>>556
高い給料を出せばいい。

小樽-余市間の鉄道維持に年間7億円掛かるんだから、
それが不要になったと思えばバス路線の維持に年間2〜3億円くらい拠出したっていいんだからな。
住民が金をケチるから、バス路線も維持できなくなる。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:34:38.16 ID:MHIzC7jY0.net
>>561

23区の住民だけ食えれば問題ないさ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:35:00.03 ID:+PI23GJe0.net
>>549
年間1000万円の高給提示って予算どうすんの
無い袖は振れないでしょ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:35:11.21 ID:WMvmUWdD0.net
>>543
国に任せれば解決すると考えるのもなかなかお花畑。
雪害問題を関東大手私鉄が解決できると考えるのもお花畑。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:36:02.81 ID:MHIzC7jY0.net
>>557

人もいない、ろくな産業ないのに投資する意味ないのよ。
金かかるだけ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:36:10.18 ID:FhFVEEU30.net
>>559
物流新幹線は輸送力が圧倒的に足りない
速度面でも中途半端
実験で鮮魚とか運んでるけど、そんな需要ほとんど無い
微量の高額工業製品なら今でも人間が新幹線に乗って運んでる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:36:20.95 ID:PBXedrSc0.net
>>562
人手不足というけど、人手がないんじゃないんだよな
金を出さないから人が集まらないだけ
だから奴隷不足だと言ってる

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:36:38.81 ID:MHIzC7jY0.net
>>564

ロシアになれば人件費安くなるぞ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:37:27.70 ID:jw3EqETQ0.net
え?マジ?
函館本線って北海道の中じゃまだマシな方じゃなかったんか?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:37:45.70 ID:F/ok9BbF0.net
>>555
さすがに廃線が議論されてる地域に連接バスを運転できる道路があるとは思えん。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:38:17.48 ID:COSBwrUf0.net
>>523
比羅夫駅とヒラフ十字街の違いは天地 
ヒラフ十字街と勘違いして比羅夫駅で降りたやつがいたら地獄
というか、詰み

JRもここで降りてはいけませんとアナウンスする始末

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:38:57.35 ID:cRh7r8w10.net
北海道は全住民を札幌に集めて開発資源を集中させるべき

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:39:12.21 ID:j91jfhpJ0.net
>>570
区間による

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:39:51.94 ID:ik4waoTQ0.net
ヒント
これは、ひどい!
1月の乗車率11%いよいよ一桁かな?
全席指定席の赤字ガラガラ北海道新幹線
国鉄時代は輸送係数4000以下は廃線検討だったのに、北海道新幹線2000ですよ!


1月鉄道運輸収入 19年比4割減 JR北海道
02/09 17:47

 JR北海道は9日、1月の鉄道運輸収入(速報値)が新型コロナウイルス禍前の2019年同月比で40・6%減の39億8300万円だったと発表した。新型コロナのオミクロン株による感染再拡大と大雪の影響で利用が落ち込んだ。21年同月比は40・6%増だった。

 札幌圏などの近距離収入は19年同月比38・3%減の11億6200万円、特急など中長距離収入が51・0%減の18億3千万円だった。定期券収入は8・3%減の9億7400万円。

 北海道新幹線の利用実績は19年同月比44・2%減。1日平均乗客数は2千人で乗車率は11%だった。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:40:06.73 ID:5z6fit1Q0.net
今まで北海道だけ優遇しすぎ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:40:14.73 ID:COSBwrUf0.net
>>544
先行廃止するらしいよ?
特に長万部余市

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:41:01.10 ID:HMc8Hnr70.net
なるべく専用道を走らせて定時制維持しないとね

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:41:07.24 ID:S4Qb/vNk0.net
>>549
簡単にできるわけないだろ
鉄道の運転免許とバスの運転免許(大型二種)は全くの別物だし

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:41:27.54 ID:+PI23GJe0.net
>>559
貨物新幹線って荷物満載のロールボックスギッシリ詰め込んだら
人だけ乗って満席になるよりも重量的に問題になるんじゃないの
軌道破壊や狂いが生じてJR北海道区間お得意のJR貨物脱線が頻繁に起こるみたいになる

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:42:19.12 ID:HGKqTin40.net
桃鉄が役に立つ瞬間
\おしゃまんべ!/

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:42:23.56 ID:+lLdYTAE0.net
>>566
5ちゃんねるにたむろしてる維新信者(統一教会工作員)かよw
田舎のインフラを切り捨てろ〜とシュプレキコールですか😓

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:42:32.42 ID:vce6PDNl0.net
>>564
住民が出すんだよ。

鉄道を維持したら年間7億円掛かるんだぞ?
それを考えれば、バスの運転手を1000万円で10人くらい雇うことなんて安いもの。
それすら惜しむなら、そもそも地元住民は公共交通機関が要らないと考えているって事。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:42:41.90 ID:Q/f/4BWz0.net
みんな車使うし、倶知安側の人が小樽行くなら毛無峠通る。札幌いくなら冬でも中山峠の方が走りやすい。
倶知安側の人が買い物なら小樽方面より中山峠からの札幌選ぶよ。
みんな使わないからしゃーない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:43:03.15 ID:COSBwrUf0.net
>>581
熱郛
倶知安
然別

ハイ読んで?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:43:21.06 ID:FhFVEEU30.net
在来線はJRから切り離して
3セク化するかJR貨物に無償譲渡しろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:43:53.88 ID:COSBwrUf0.net
>>581
ついでにこいつも

小沢

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:44:09.55 ID:YzRvSyWd0.net
>>6
役目を終えたんだよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:45:10.93 ID:wSLlltHh0.net
昆布とかニセコとか駅前に温泉あったし
比羅夫駅は駅自体が宿泊施設、ホームで焼き肉

廃線なる前に行っておかないと

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:45:42.76 ID:+PI23GJe0.net
>>579
気動車の動力車免許と公安委員会の大型2種免許別ものだものw
今、大型2種を公安委員会の俗に言う飛び込みなら練習も含め2、3回受けて受かれば30万程度
教習所なら50万程度かかるんじゃないかな?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:46:22.78 ID:kSOgpj6a0.net
>>585
ねっぷ
くっちゃん
しかりべつ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:46:44.32 ID:fya1j4Zy0.net
理科大どーすんねん

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:46:52.69 ID:J/pvpP+o0.net
>>583
その代わり公共交通機関がないエリアは中学生から自動車運転を認めるべきだな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:47:19.70 ID:COSBwrUf0.net
>>591
やるな?おヌシ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:49:08.72 ID:LzEMm5QP0.net
>>593
>その代わり公共交通機関がないエリアは中学生から自動車運転を認めるべきだな

リモート授業でよくね?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:49:55.38 ID:0x+b9TjB0.net
ニッカはどうなんの

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:49:56.73 ID:HMc8Hnr70.net
倶知安でバス乗ったら始発から整理券が出た

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:51:02.96 ID:wSLlltHh0.net
新幹線が来ようが来まいが高速道路が倶知安まで
あと5年で伸びるし在来線増々要らない子扱いになるんやろな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:51:04.42 ID:qY1CceOA0.net
>>280
それなら北海道新幹線には自由席が必要だね。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:53:28.55 ID:sN3TLk710.net
>>592
えっ?撤退表明済みじゃなかったっけ?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:53:40.48 ID:0bMfWmlE0.net
こういう場合ってバスの本数増えるもん?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:53:52.61 ID:F+UEe3K00.net
>>586
北旭川駅以東も潰していいと思う

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:54:45.50 ID:WMvmUWdD0.net
>>599
自由席があったほうがいいかもしれんがそれはJRが決めること。
立ち席特急券もあるだろうし何れにせよ仙台以北では座れる。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:54:51.15 ID:HiI/iJXQ0.net
C62 3の引退以来一度も行ってない。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:54:53.94 ID:J/pvpP+o0.net
>>595
都市部の中学生まで全てリモートにしたらな。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:55:05.12 ID:FhFVEEU30.net
>>602
あ、俺が言ってるのは現存する全在来線についての話
読み間違えてないかもしれんが

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:57:14.77 ID:jw3EqETQ0.net
>>598
高速が通るならまあ問題ないのか
昔は高速なんて札樽自動車道くらいしかなくて、
北海道で免許取ったやつは高速教習なんて受けたことなかったからな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 17:58:18.17 ID:wSLlltHh0.net
2027年には新千歳空港と倶知安が高速バスで2時間に短縮

これなら2030年度新幹線が札幌まで来てもニセコ行くのに
快速エアポートで札幌出ないから収支改善しそうにないな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:01:21.57 ID:LzEMm5QP0.net
室蘭=苫小牧=千歳=札幌=小樽

これ以外、全部廃線でいいよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:01:42.46 ID:kZGDksf50.net
>>596
鉄道を貨物輸送に使ってないし、工場見学には札幌か小樽からバスをご利用くださいなんでしょ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:03:19.79 ID:mXoXDvjh0.net
本線の途中だけ廃線の例は信越本線の横川〜軽井沢があるから2例目だな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:04:06.93 ID:olEmmGMM0.net
貨物は苫小牧あたりまで鉄道連絡船に切り替えろ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:04:21.51 ID:+5ugFAOU0.net
北海道がらみの運賃を、距離制で決めるのが無理よな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:08:46.79 ID:wSLlltHh0.net
道内走るSLは釧路〜標茶しか残ってないが
山線にもSLニセコ走らせてた時期あったんだよな。

あれを牽引してたC11は東武鉄道に出稼ぎに出てる

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:09:49.24 ID:pzUd0nj30.net
>>12
アサヒビール余市醸造所も廃止かな。観光客はめっちゃ減ると思う。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:11:07.83 ID:xVFADnWs0.net
北海道は本州からの乗り入れ列車が全滅した時点でオワタのですよ。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:12:03.99 ID:COSBwrUf0.net
>>611
根室本線とどっちが先かな?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:12:10.23 ID:IQZwWlhZ0.net
>>102
いやC62重連が走ってたんだからDD51クラスなら重すぎることはないだろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:12:20.47 ID:W2pWqXSG0.net
新幹線いらないだろ
飛行機で十分なんだよ普通に考えて

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:12:43.56 ID:kA66tUWC0.net
>>22
鹿の方が多いんじゃないの?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:13:09.70 ID:IQZwWlhZ0.net
>>615
観光バスでいくのが圧倒的でしょ限られた本数の鉄道で行くのは少数派

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:13:14.64 ID:j91jfhpJ0.net
>>616
トンネル開業後、途絶えたっけ?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:13:38.81 ID:COSBwrUf0.net
>>615
なんで?あそこは第一に工場、蒸留所でしょ?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:15:03.19 ID:COSBwrUf0.net
>>621
というか、都市間高速バス
高速よいち号だな

ニセコ号他でもいいけど

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:15:04.68 ID:e6o8yHIl0.net
北の大地の入場券買う時の難関の1つ熱郛駅は
13:37着の便で降りて14:00発の倶知安行きまでに戻らないとならん

道の駅でチンタラしてこれを乗り逃すと夕方まで待ち惚け

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:15:42.08 ID:WYD7ka/s0.net
これは朗報。
赤字路線はどんどん廃止を。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:18:45.90 ID:hfHegDXL0.net
小樽の我儘に負けた余市
小樽は札幌への在来線が引き続きJRで維持されることが確定だから余市なんかどうでも良いからな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:19:06.69 ID:Yw4C6ab/0.net
>>575
大宮↔仙台の需要を最優先に座席数を用意してるんだから
率に着目するのは的外れ。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:19:53.99 ID:hfHegDXL0.net
>>612
むしろ旅客こそ飛行機とバスにして鉄道は貨物専用にしろよ
新幹線なんか愚の骨頂

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:20:08.87 ID:xVFADnWs0.net
線路網がズタズタのボロボロになる前に、稚内から枕崎を元国鉄路線のみで乗り通しておきたいな。新幹線とかいうものに一部変わってしまったが、一応は元国鉄のjr繋がりという事で。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:24:19.24 ID:emQ/AkRG0.net
>>618
そのDD51はもう引退してるし、後継のDF200は山線に入線できない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:25:47.92 ID:COSBwrUf0.net
>>629
貨物車両を開発すればいいんだなw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:26:47.13 ID:L5VcV1WA0.net
過疎の一途で北海道に住まないならロシアが速攻で侵攻できるんじゃないのか 

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:27:06.15 ID:Kz8Woq620.net
小樽余市間の輸送密度
鉄道4000人に対しバス6000人
鉄道の優位性なんて無いに等しいんやろな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:27:38.23 ID:R2sbCaIt0.net
>>618
線路の規格が変わっていなければな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:27:41.34 ID:XtZ2S6iC0.net
みゆきさんの「ホームにて」の世界観がまた一つ・・・

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:28:02.69 ID:3D6JB6y10.net
オワタァぁ
多少乗客いた気もするけど

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:28:47.43 ID:PKK8f7+U0.net
>>573
札幌でなにするわけ?
生産性の全く無い街だと思うけどね札幌

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:31:45.96 ID:v6C/bYEL0.net
北海道の鉄道路線ってもう残ってるのほとんどないだろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:31:59.30 ID:PBXedrSc0.net
>>638
北海道の価値は農業と漁業こそにある
人口密度は低くていいから、豊かな暮らしができるインフラ整備が必要

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:33:44.20 ID:KH/5bpal0.net
有事の際の代替路にならないからって、トラック輸送だって山線通らなきゃならんのに
ましてコンテナ1個ずつ運ぶとかそんな時代にはなってねえと思うんだが(´・ω・)

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:34:48.41 ID:PKK8f7+U0.net
>>640
自分達は泥にまみれたり生臭さを体にまとったりすることなく
搾取だけする農協や漁協みたいなのが札幌という都市

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:35:06.53 ID:yEHxNbj80.net
>>627
そう思ってるのは余市人では無い

30年ぶりに「札樽自動車道の余市までの延長」を北海道新幹線建設の見返りとして着工
更に余市から長万部の「後志自動車道」を建設中
http://i.imgur.com/of7O4gc.jpeg
http://i.imgur.com/Kvruk2z.png

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:35:50.69 ID:MHIzC7jY0.net
>>633

侵攻する前に無償譲渡で解決。
住民ごとやるから好きにすれば良いさ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:35:51.33 ID:MHIzC7jY0.net
>>633

侵攻する前に無償譲渡で解決。
住民ごとやるから好きにすれば良いさ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:36:05.35 ID:R2sbCaIt0.net
>>634
そういや豊浜トンネル事故でバスが犠牲になってたけどあの時既にバス輸送が盛んだったんだな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:36:20.20 ID:FdF5AZUA0.net
>>64
青色の部分も近い将来に無くなるんじゃ?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:36:35.52 ID:Oo0afDMJ0.net
>>644
まずは旭川からかな?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:37:11.94 ID:MHIzC7jY0.net
>>640

それならロシアに北海道を譲渡してロシアの給料と労働環境で働いてもらった方がええわ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:38:22.79 ID:Vp/sFrNu0.net
ここ切ったら函館〜札幌の移動が出来ないやん

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:38:24.19 ID:YjVGqFmJ0.net
貨物輸送自体必要か?
もはや鉄道なんかおわとる

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:39:04.51 ID:ivZegQjC0.net
>>502
お…長曽我部

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:39:10.88 ID:n2G/6U3r0.net
>>601
衰退ループ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:41:08.37 ID:u5MOocUn0.net
>>650
2030年度に北海道新幹線が札幌まで開業
長万部、倶知安、小樽に止まる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:41:10.72 ID:MHIzC7jY0.net
>>651

シベリア鉄道と繋げて改軌するんやで。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:41:46.10 ID:yEHxNbj80.net
http://i.imgur.com/kdwvw5N.jpeg
http://i.imgur.com/A7HAM6t.png

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:42:05.61 ID:yEHxNbj80.net
http://i.imgur.com/2Yudm0e.png
http://i.imgur.com/jnbLq1O.png

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:42:22.52 ID:yEHxNbj80.net
http://i.imgur.com/MOW5gR7.png
http://i.imgur.com/2IWandR.png

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:43:16.19 ID:+lLdYTAE0.net
小学生の頃に札幌市から北見の叔母の家まで特急で行ったけど
北海道の原野を疾走する特急は鉄ヲタじゃなくても面白いかも

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:43:21.62 ID:iQigG7IS0.net
かに飯も終わりになるのかな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:43:34.08 ID:COSBwrUf0.net
>>654
そもそも現状でも、特急そこ通ってないしなw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:44:44.15 ID:SMi4dN870.net
>>630
乗り換え案内で検索したら特急とか使わずに乗りっぱなしで5日5万円くらいで横断できるみたいだな
現実には10日くらいかかりそうだけど

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:47:07.75 ID:HsQ/TEoc0.net
ここだけの地域の話じゃなくてさ
日本はもう居住できる地域を絞って限定した方がいいんじゃないか
移転費用とかある程度国が保証してさ
人口は減少するし、国家予算も減るから開発、維持する地域は限定した方がいい
もうそういう事を考えないとならない時代に入っていると思う

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:48:33.30 ID:MZQ9N+NF0.net
43レ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:49:21.49 ID:MHIzC7jY0.net
>>663

23区以外いらない感じ。
あとは中国やロシアに無償譲渡。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:50:23.40 ID:PBXedrSc0.net
>>660
長万部は新幹線止まるでしょ
室蘭方面との乗換駅にもなるから、沿線ではいちばん発展しそうだけど

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:51:07.26 ID:0yLAskLR0.net
>>660
とっくの昔に駅弁では売ってない
駅前のかなやに行くと列車を模したイートインがあるw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:51:50.37 ID:u5MOocUn0.net
去年の夏に鉄道で函館〜札幌〜旭川〜稚内〜網走〜根室〜帯広〜札幌を一周してきたけど車窓は人より乳牛や鹿の数の方がマジで多かったw
どこも寂れてるけど自然が雄大だよなあ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:51:56.09 ID:0x+b9TjB0.net
小幌駅だけはなくさないでほしい

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:53:05.62 ID:hfHegDXL0.net
>>669
小幌は室蘭線だから生き残るぞ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:53:28.07 ID:PKK8f7+U0.net
>>663
今のロシアとウクライナをみててもそう思うの?
食料にせよ燃料にせよ自国で賄えないと困ることになるという考えはないの?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:54:21.17 ID:COSBwrUf0.net
>>666
新幹線は止まるけど、一体何本止まるのやら

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:54:25.61 ID:SMi4dN870.net
数年後に検索でこのスレ引っかかって出てきたら、
時事ネタでロシアロシア言ってる書き込みがアホに見えるだろうな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:54:35.96 ID:yEHxNbj80.net
>>96
馬鹿のひとつ覚えみたいに出してきてるけど
その但し書きには『特定地方交通線を除く』って書いてあるんだよ

輸送密度4000人以上なら残すけど、以下ならバス転換対象になる。っう【国鉄再建法】って法律があるんだよ

http://i.imgur.com/t2AwlZm.png
http://i.imgur.com/Bk7ig1H.jpeg

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:55:39.41 ID:Q4kExQE60.net
干身まで廃止でいいだろ。
干身〜札幌は札幌市交通局に移管。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:55:48.68 ID:4qGIab380.net
余市〜小樽すら廃線とは思わなかった
あそこ地元客が結構乗ってて混んでるイメージ強かったから

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:57:23.97 ID:Q4kExQE60.net
>>676
あそこのためだけにディーゼル車を配置するのは非効率

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:57:38.91 ID:yEHxNbj80.net
JR北海道発足時の
北海道内の高速道路や高規格道路網
http://i.imgur.com/wHPum1f.png

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:57:51.15 ID:COSBwrUf0.net
>>676
そこだけ電化されてないのがネックだったんだろうな

やるならむしろ、札幌小樽を非電化で
最新非電化車両を将来を見据えて先行投入とか

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:58:26.79 ID:cHpxdgQ10.net
>>676
維持したら30年で200億赤字という試算
実際にはもっと増えるやつ
JRは誰かケツ持ってくれるなら走らせるといったけど余市以外みんな廃止に賛成w

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:59:06.46 ID:Q4kExQE60.net
>>672
洞爺湖や登別温泉への玄関口になるから、最速達便以外は全停じゃね?
道南バスの高速バスが待ち構えるだろし。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 18:59:28.55 ID:j6gWZWkQ0.net
>>96
残りすぎやろ

もう旭川から室蘭までだけでええやろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:00:02.07 ID:pIJcsNKY0.net
何キロ出せるのこの区間?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:01:41.00 ID:fMllJIR70.net
ある程度乗ってても採算が合わないと廃止ってなると、
日本の鉄道で残るとこほとんどないんじゃないか

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:01:52.75 ID:HsQ/TEoc0.net
>>671
そこにロシアやウクライナが関係する意味がわからないんだけど
人が住む地域を限定してそれ以外は国有地にしたらという考え
一部の国有地はそれこそ国有の大規模農業地にしてもいい

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:01:54.14 ID:e1K4mkyF0.net
高速延伸よりも効いてるのは少子化や過疎化だろ
昭和の終わりには既に一人一台の世界だった

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:02:53.41 ID:0yLAskLR0.net
>>684
赤字を補填できるドル箱路線はないとこは当然そうなる
JR北はもう不動産以外全部赤字だからな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:03:31.57 ID:u5MOocUn0.net
>>683
函館本線の山線区間は95km/h

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:04:05.05 ID:D4VqSdLq0.net
北海道に人が住まなくなったらロシアが喜んで侵攻してくるだろ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:04:24.34 ID:0JyTOO7/0.net
おしゃまんべ?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:04:28.75 ID:n+20vseG0.net
在来線だけでも苫小牧経由で行けるもんね

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:04:50.03 ID:SuXjBAj20.net
函館駅に延伸しないなら何故あんなデカい駅舎造ったの?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:05:05.40 ID:XJA+tTno0.net
>>624
18きっぷだと2300円で千歳から余市行って札幌のホテルまで戻れるやろ。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:05:28.45 ID:Sf5FvP9p0.net
>>663
結局は各地方自治体の言うコンパクトシティ構想やん
しかし道東にでも三沢以上に米軍基地必要ではないかな
今のロシアの状況を考えたら何やるか分からないもんな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:05:53.46 ID:Q4kExQE60.net
>>671
あんたの言うことを盲従するなら、人口を3000万人に減らせってことになるけど、
あんたは上位25%に残れるとでも?
自給自足って江戸時代まで退化するってことだからな。
現代の文化や技術は輸入品の賜物だぞ。
コシヒカリですら輸入の肥料や農薬あってこそ。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:07:09.68 ID:COSBwrUf0.net
>>693
なんだろう
この余市に行っても
飲んで帰ってくるのはうっすい水割りでしかない感はw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:07:12.71 ID:0yLAskLR0.net
>>665
それだと自前の農地も水源も発電設備もなくなるんだけど
3日で干上がるぞ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:08:01.10 ID:Q4kExQE60.net
>>679
ある程度の本数が揃ってるところなら電化したほうが安上がり。
学園都市線もそういう理由で電化したわけだし。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:09:14.32 ID:SuXjBAj20.net
>>665
発電所どうすんの?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:09:51.65 ID:Q4kExQE60.net
>>697
そんな状況にでもなれば、どうせ水も食料も全人口分確保できないから、
上級以外にとっては朝のニュースの星占いよりどうでもいい話。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:10:42.23 ID:PKK8f7+U0.net
>>685
> 一部の国有地はそれこそ国有の大規模農業地にしてもいい

そこで働く人達は周りに人も町もなにも無くなったところで働けと?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:11:29.93 ID:mV6BSPDg0.net
塩谷、蘭島のトンネルが古いので、維持は無理だと思う。妥当な判断。
今後50年以上続いている国道5号線の四車線化工事を急いで欲しい。
塩谷まで終わったが、蘭島を越えれば小樽方面へのバスは定時運行可能になるだろう。

新幹線開通後は、後志自動車道から最短で新小樽駅に行くためバス専用のゲートを付けてて欲しい。
そうすれば、余市にも新幹線効果があるし、余市札幌間も渋滞知らずで最速になる。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:12:13.26 ID:v6wXB2ec0.net
路線人口増える要素ないからしょうがない
とはいえ悲しいな
北海道はちょっと不利すぎる
誰が経営しても路線維持が困難

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:12:38.02 ID:XJA+tTno0.net
>>692
土地が余ってたからやろ。老朽化したら北海道の在来線の起点は千歳空港に移転やろ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:14:00.26 ID:HsQ/TEoc0.net
>>701
殆どの作業は機械化し、従事、管理する人間は最小にした上で公務員とすればいいんじゃないか、手当は手厚くしてさ
2、3年でローテーションして都会にも行けるようにすればいいだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:15:37.36 ID:hpXTJBO30.net
函館本線も廃止か
悲しいな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:17:31.84 ID:SuXjBAj20.net
>>703
しかし、九州は新幹線含め充実してるのに北海道はなあ
函館ニセコ小樽含め有名観光地多いのに

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:18:19.10 ID:PKK8f7+U0.net
>>705
> 管理する人間は最小にした上で公務員とすればいいんじゃないか、手当は手厚くしてさ
最小限の人数だろうと人間
病気は二三年に一回都会にいるときにしかならないわけでもなく
住めば電気等インフラはゼロにはならない
家族がいれば子どもたちの学校も必要

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:22:50.24 ID:LVPJArsC0.net
並行して新幹線通るから仕方ないのはあるけど新得と富良野間は高速もないし鉄道が必要だ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:22:54.74 ID:+lLdYTAE0.net
>>708
都市部のインフラ以外は廃止しろは、ひろゆきとその亜種の主張
地方の地価が暴落する財産権の侵害になるから実現性は民主国家ではゼロ
相手にしないほうがいい

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:23:46.07 ID:KH3eAUnG0.net
>>42
めっちゃワクワクするなあ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:26:05.87 ID:ZiSesDAe0.net
由利徹・・・

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:26:48.85 ID:zu9FwLlj0.net
30年前後の間隔だからあと数年でまた有珠山が噴くわけだけどトラックで農作物を運びきれるのかな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:26:57.38 ID:Xtvw+or50.net
小樽ー余市は、
夏の間だけでもSL走らせて、
観光に使えばいいのに。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:27:20.12 ID:PBXedrSc0.net
>>672
重要な乗換駅だから全部止まる可能性もある
小樽に止まるくらいなら長万部に止まるでしょ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:28:10.69 ID:HsQ/TEoc0.net
>>710
このまま放置しても日本には限界集落が大量発生することになるんだぞ
それなら国が土地などをそれなりに買い取って移住させてあげる方がなんぼか親切だと思うが

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:30:00.72 ID:nGVkB3Xk0.net
>>42
樺太もあった

https://i.imgur.com/wTAT03d.jpg

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:30:10.50 ID:/PJLGSlS0.net
>>714
三重連をやることになった原因の区間だぞ。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:30:33.65 ID:PKK8f7+U0.net
移住させて「あげる」

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:30:44.02 ID:nxqZ1vfI0.net
信越本線みたいに不連続な路線になるのか

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:31:51.10 ID:robkaGBF0.net
観光需要では路線を維持する経費が賄えないんだろう
廃線しかない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:32:32.98 ID:IuAhrKDe0.net
くっちゃんとか おしゃまんぺ とか アイヌ語の駅名が多いな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:32:50.98 ID:XPmGMzpv0.net
高齢者の血管がどんどん詰まっていくみたいに末端の過疎地の鉄道網はなくなっていくんだろうね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:33:49.62 ID:PBXedrSc0.net
>>717
すごw
始めてみた

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:34:23.68 ID:+lLdYTAE0.net
>>716
北海道に限界集落は少ない
北海道の山の中に人は住んでない(住めない)し、
札幌近郊の石狩平野でも農村部は除雪用大型トラクター持ってないと住めないような土地だぞ

それを言うなら本州四国九州の田舎を真っ先にインフラを廃止しろよ
九州なんて軽トラでしか行けない山の中に人が住んでて水道が引いてある

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:35:24.86 ID:9C1cT+wC0.net
>>717
夢があるなあ、乗りたい

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:35:28.70 ID:DzLe4Ju90.net
そっか、山線、廃止にすんのか・・・
まぁしょうがあんめえな
C62の復活運転で見に行ったけどな。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:36:39.25 ID:HsQ/TEoc0.net
>>725
最初から北海道だけを言ってないが
もちろん全国対象だ
それくらいしないと日本の財政は持たないし、人口減少に対応できない

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:37:05.55 ID:v26EXRab0.net
>>96
右の図の左側
もうすぐ実現しそうじゃん

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:37:41.71 ID:3p81xE1Q0.net
ちょうまんべ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:39:03.37 ID:E0lg00q60.net
「おしゃまんべ」に「長万部」の字をあてているのが不満な人がいるようだが
「長」は「おさ」と読むだろう 
「村長」が「むらおさ」という具合にさ
「おしゃ」の響きは「おさ」に置き換えられるから「長」
あとは「まん」を「万」、「べ」が「部」

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:39:09.05 ID:NrJftRuK0.net
>>705
それでうまくいくならあんたに許可を取るまでもなくみんなやってるw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:40:04.82 ID:+lLdYTAE0.net
>>728
旧田中派経世会式で人口分散をしながら人や子供に財政で付加価値付けていく政策が必要だった

農業でも世帯単位で所得補償で食えるようにする。建設土木も十分に食えるようにする。
研究者も自己責任と不安定な契約にせずに十分に食えるようにする。
中国や韓国との競争に勝つために非正規労働者を増やすのはある面で間違いだったかもしれない。
非正規にならないように企業の社会保険料負担金に補助金を出すとか円高局面は財政政策が効くので非正規雇用をできるだけ出さないようにするべきだった。
企業内で別の分野に従業員の移動を財政で補助してスムーズにすべきだった。リストラがお横行する中でセフィティーネットを削ると緊縮財政を理由にオウンゴールの連続が平成不況を深化させた。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:41:34.95 ID:deB40gAf0.net
昔は何であんなに鉄道網が発達してたんだ?
車が普及してなかったから?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:42:28.80 ID:0fkTsUEv0.net
140キロも廃線するのか!
北海道もう1000キロ以上廃線しているだろ
線路の維持管理は国がやるようにしないと
北海道全部廃線になるだろな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:42:46.57 ID:UGcNHrLX0.net
>>10

長万部〜函館も残るんだろ?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:43:23.36 ID:4qGIab380.net
>>717
すげーw
ヒグマとか絶滅に追いやりそうなほど開発してたんだなw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:44:35.74 ID:fkbh/xNJ0.net
>>731
アイヌ語ではオ・サマム・ペッ(川尻が横になっている川)なので
オサに「長」を当てたとのこと
ただしアイヌ語でもオサではなくオシャと発音していたという説もある

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:45:40.88 ID:MQemkZbl0.net
元理科大生、やはり長万部キャンパスが無くなったせいかと哀愁を感じる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:45:54.60 ID:robkaGBF0.net
サハリンの鉄道は日本時代に狭軌で敷設されたから車両を輸出してたんだよな
いまはロシア本土と同じ広軌になってるようだが

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:45:57.41 ID:UGcNHrLX0.net
>>731

そうね。鮭の標準語読みは「さけ」であって
「しゃけ」と読むのが標準語ではないのと同様に
「おさ」がなまって「おしゃ」になっても不自然ではない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:46:04.78 ID:GZO/YZ850.net
北海道はもう鉄道いらないんだろうな、犬ぞりで十分

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:46:59.72 ID:ivZegQjC0.net
>>667
ちょっと前からかなやの裏に住んでるけど行ったことない
美味いのかい?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:47:20.95 ID:LIyPYS6O0.net
>>26
朝鮮学校では「おさ」って読み方は教えないの?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:47:28.27 ID:fkbh/xNJ0.net
>>734
車が無かったのもあるけど、人ではなく石炭や材木、農作物を運ぶためだな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:48:01.11 ID:XJA+tTno0.net
>>713
さんふらわあ さんふらわあ で運ぶんやろ。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:48:58.68 ID:HsQ/TEoc0.net
>>732
はあ?
アメリカの農場なんかまさにそうでしょ
公務員じゃないけど
ドローンで農薬撒いたり、無人農作業車が刈り取りとかしてるだろ
アメリカのとんでもない田舎でさ
日本の問題の一つに食糧がある
零細農家に日本の食糧を任せてる面があり、人手も足りず自給率が年々下がっていく
食糧は安全保障の観点からも重要だから、国が公務員を使い生産するのが解決の一つだと思っている

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:49:15.42 ID:rRQ9hCWX0.net
>>13
飲食店や同族中小企業にばら撒いたほうがマシだな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:49:26.93 ID:/5mSK/pk0.net
>>744
コロナでセンバツ欠場したし、勉強やってる状況でないやん。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:50:04.77 ID:aG3CWHVX0.net
新函館北斗ー長万部は残るのか?
まあでもこれが地方の未来の姿だ
とっとと新幹線に置き換えた方が良いんだよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:50:20.45 ID:+lLdYTAE0.net
>>747
米の価格を下げるだけで零細農家なんて淘汰されるだろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:50:51.56 ID:RpZXiMI90.net
>>741
しゃけは標準語だよ。鮭と酒を分別させるためなだけで。
私立と市立みたいなもの。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:52:41.88 ID:PBXedrSc0.net
>>717
占守島まで航路があるのが萌える
大日本帝国すごかったんだなあ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:53:07.20 ID:r5s9EzQB0.net
鉄道で旅行するのが好きだから廃線は残念だけど利用者が少ないのなら仕方ないな。
地方はみんな車だから学生して鉄道使わない。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:53:47.90 ID:AOH9J3IO0.net
そもそも、長万部で函館との接続を不便にした時点で乗客無視。
嫌がらせのようなことしていれば、客は減る。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:54:07.69 ID:nz0GISYb0.net
これは新幹線に貨物載せ?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:54:59.76 ID:nz0GISYb0.net
>>42
北海道に首都移転したらいいと思う

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:55:07.41 ID:aG3CWHVX0.net
>>754
鉄道を使わないのは不便だから
1〜2時間に1本しか来ない鉄道なんか使えない

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:55:18.25 ID:LIyPYS6O0.net
>>737
その代わりに道路が貧弱だったから。

>>42
知床岬が気になるわ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:55:30.73 ID:FC0ZD00j0.net
余市\(^o^)/オワタ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:55:37.40 ID:PKK8f7+U0.net
>>747
気候の違いを全く考えてないのね
日本の気候だと雨などが多くてぬかるんでしまい
大型農機具が入っても生産性は一定以上は上がらない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:56:54.59 ID:e1K4mkyF0.net
>>758
本数があっても貧乏だから長距離移動にも使わない
一般道をヘトヘトになりながら何時間もかけて移動するのが基本

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:57:20.10 ID:r5s9EzQB0.net
>>758
地方に行くと1日に4本しか運行してない鉄道は多いよ。
一両編成で無人駅。
旅行には不便だけど利用者がいないからなあ。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:58:26.83 ID:7QcZMSKa0.net
有珠山が噴火したとき、乗った北斗星が山線を迂回してた
雪で景色はそう楽しめなかったけどいい思い出

長万部〜東室蘭は電化されるとかない??

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:59:17.13 ID:gIrCl08c0.net
バスでさえ赤字なのに鉄道が黒字になるわけないわ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:59:31.46 ID:UGcNHrLX0.net
>>752

違うな。東日本の方言
テレビのアナウンサーは「さけ」と発音する。
標準語辞典にも「さけ」と書かれている

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:00:38.82 ID:aG3CWHVX0.net
>>762
電車通学してた頃乗り遅れると1時間40分来ない時間帯があって時間潰すの大変なのよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:01:11.30 ID:HsQ/TEoc0.net
>>761
あのさ既存の現状に捉われすぎてないか
農地を国有化して大規模農地にするんだから区画含めて全て作り直すんですよ
そしたらそんな些細な問題は技術的になんぼでも解決できるだろ
農地に高さのあるレールみたいの敷くとかさ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:01:27.15 ID:/RIpYOQ30.net
>>750
貨物は必要だから残るだろうけど、長万部が要らないと言ってるからな…
もしかしたら貨物専用線として残るかもしれない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:01:36.08 ID:C+Y0wTMj0.net
由利徹は長万部の名誉市民第一号
これ豆な

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:02:27.08 ID:ivZegQjC0.net
>>766
加工したものをシャケと呼ぶって説もあるけどね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:02:50.07 ID:2QNED5CH0.net
>>766
NHKの見解

どちらでもかまいません。放送で使うときの一番のおすすめは「サケ」で二番目に「シャケ」ということになっていますが、あわせて、この魚を「動物の一種」として言及する場合には「サケ」で、「食材」としてとらえる場合には「シャケ」と言い分ける傾向もみられます。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:03:23.46 ID:robkaGBF0.net
>>765
バスどころか、乗り合いタクシーで需要を満たす路線が九州にもある
田舎で鉄道の維持はもう無理

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:03:24.43 ID:NrJftRuK0.net
>>747
ここはアメリカじゃない。
実現してないそれがすべて。
20年後はしらんけど。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:03:38.27 ID:3iErGTTR0.net
>>755
長万部で函館との接続を不便にした???

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:04:03.77 ID:fkbh/xNJ0.net
>>766
諸説あるんだよ
昔の江戸弁の地域ではサ行をうまく発音出来ずにシャケになって広まったとか

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:04:47.81 ID:PKK8f7+U0.net
>>768
無人のトラクターなんてとっくに導入されてる
それでも最初から最後まで無人ではない
そして無人のトラクターを導入してるような力のある農家は跡継ぎもいる
何度も言うがその跡継ぎも学校へ通わせ具合が悪くなれば病院へ連れていかなきゃならなんだよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:05:25.52 ID:ewen8FuW0.net
鐵坊主

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:06:03.82 ID:3iErGTTR0.net
シャケは都会チックな言い方だな
道民はサケ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:06:39.59 ID:E0lg00q60.net
もともとJRの「余市ー小樽」(厳密には「仁木ー小樽」)は
余市町と仁木町から小樽市内の高校に通う生徒達の需要で混んでいる
札幌に近い方から(余市から遠い方から)降車駅を並べると
小樽築港駅 道立小樽水産高校
南小樽駅 道立小樽潮陵高校、私立小樽双葉高校
小樽駅 それ以外の小樽市内の高校

でも、廃止になって暫くは朝夕のバスの通学ラッシュで道路が大変なことになる予感がする

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:08:36.76 ID:9C1cT+wC0.net
北陸新幹線が新大阪まで伸びれば、札幌発新大阪行き
さらに山陽新幹線に入れられれば、札幌発鹿児島中央行きも可能か

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:09:19.60 ID:+lLdYTAE0.net
道民出身、今は本州在住だけど
本州は凄いところにも人が住んでて最初は驚いたよw

洪水が来そうな沢沿いとか崖崩れきそうな崖下とか
山奥の軽トラの四駆でしか登れない山中とか
そういうところまでトンネルと橋があるのが凄いね

北海道は最初からコンパクトシティよ
平地にしか人は住んでない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:10:33.12 ID:wAEtOX/U0.net
鐵坊主ザマァ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:11:03.39 ID:PKK8f7+U0.net
>>782
だね
使えない原野なんか放置w

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:13:09.87 ID:yXX+JMrj0.net
こんなの分かりきってたことだからどうでもいい
廃止前倒し希望の件がどうなるかのほうが気になる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:14:34.07 ID:o1qv6iDK0.net
東京〜函館 4時間
函館〜小樽 6時間 w

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:15:02.39 ID:oEXWzHY60.net
北海道は鉄道のトンネルが少なくて川沿いとか平地に線路を通してるね
原野だと防風林に囲まれてて雪対策してる

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:16:00.42 ID:3iErGTTR0.net
高校生は地元の公民館でオンライン授業でいいさ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:16:42.48 ID:Xqhyc3oc0.net
九州は博多(福岡市)を筆頭に大中都市が均一に散らばって不動産開発・賃貸でそれなりに収益を得られるが北海道はヒグマとキタキツネだからなぁ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:17:29.93 ID:E0lg00q60.net
>>739
理科大長万部キャンパスがなくなったことには全く関係ない
仮に山口東京理科大や諏訪東京理科大みたく北海道東京理科大が残っても関係ない
(ちなみに北海道網走市には東京農業大学オホーツクキャンパスがある)

函館ー長万部は残るし、長万部から室蘭を通って札幌へ行く路線が残る
廃止になるのは長万部ー倶知安ー余市ー小樽の通称「山線」

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:17:52.75 ID:aG3CWHVX0.net
>>787
今の技術で線形整えても無駄でしょ
在来線に投資するより新幹線にすれば良いんだよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:20:21.85 ID:3iErGTTR0.net
ていうか広い北海道はリニアにしなさい
札幌ー帯広ー根室ー北見ー稚内ー留萌ー札幌のループリニア

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:20:29.18 ID:FnzkSn4n0.net
大型バスもいらん。マイクロバスからはじめてハイエースも導入しないと
でないとバス路線も廃止な

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:21:39.96 ID:b5RhqSw50.net
この辺は廃止反対!と唱えても
唱えた人らすら乗らんからな
もうどうしょうもない
廃止しかない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:23:10.24 ID:hJEzF43q0.net
>>717
2050年にはこうかな
https://i.imgur.com/KazwGDg.jpg

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:25:50.32 ID:3iErGTTR0.net
>>795
そんなとこだね

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:27:45.80 ID:3iErGTTR0.net
高速道路を2車線100キロ走行にすればもう、特急よりバスってことになるでしょ
旭川ー北見、千歳ー釧路も廃止だな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:28:10.95 ID:AqltmC+60.net
カニ飯ってあるの?

札幌から今金に行くときに乗ったわ w

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:29:24.15 ID:86frT7NG0.net
>>42
昔は18きっぷでの旅行楽しそうやな
もう少し早く生まれたかった

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:30:33.74 ID:PKK8f7+U0.net
>>797
別に高速道路でなくてもいいよ
一般道を二車線化で足りる

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:30:55.76 ID:RpZXiMI90.net
>>757
ロシアに核で祝福されるだけ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:31:05.08 ID:CjDoIRe60.net
そもそも、バリアフリーの観点から無人駅とかある路線はどんどん廃線にしないと

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:31:17.19 ID:hJEzF43q0.net
>>797
まあ やってるよ
https://i.imgur.com/lpJTtpF.jpg

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:32:00.92 ID:eSR9M7Tj0.net
地方に鉄道なんて不要だよ
これから先鉄道が必要な部分は
人口集中している大都市の大規模な移動需要及び
都市圏間を移動する高速鉄道需要のみ

それら以外は全部廃線にして道路インフラに集中投資でOK
貨物とかも今後は自動運転が始まるからそっちに全振りすればよい

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:32:25.72 ID:xDpWs5260.net
>>793
北海道のローカル線がバス転換したら最初のうちは時刻表に路線図が載ってても
いつのまにか消えてしまうもんな
ネットで調べたら○○村営コミュニティバスとかで走っているのを見つけると嬉しくなる

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:32:32.16 ID:86frT7NG0.net
>>80
バスで18きっぷ使えるの?
東北では特例で使えるままにしてくれたけど

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:34:02.68 ID:hJEzF43q0.net
>>804
鉄道貨物とか もうすでに終わってる
https://i.imgur.com/xCi0meT.jpg

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:34:26.61 ID:DCweobP10.net
まーそーだよねー
一度だけ小樽からさき途中まで乗ったよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:34:26.73 ID:aG3CWHVX0.net
高速道路の建設費安くないから
あれも高架だし

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:35:46.55 ID:NrJftRuK0.net
>>806
そもそも18キッパーなんて客でもなんでもねえw
ただのイナゴ扱い。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:36:04.92 ID:Qt+lKOtU0.net
この区間はD51が最後まで走っていた区間じゃなかった?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:36:27.72 ID:3iErGTTR0.net
>>806
臨時の振替輸送だけだろうね

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:37:19.55 ID:eSR9M7Tj0.net
>>807
細長い海洋国家だから
基本的に鉄道が必要とされる部分は船で互換できるからなw

やっぱりローカル鉄道は観光需要以外無理だ。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:37:25.40 ID:DCweobP10.net
>>809
道路特定財源あったし、それが無くなっても
枠は維持され急に減ったりしない、
必要なくても、金があるから作る
新しい高速道路とか政治家が大いばりできるから、
なんとしてでも作る

しかし他方、道路の補修には金が回らず
ボロボロの道路が増えています

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:37:28.30 ID:ktjrX8pP0.net
柿崎商店に列車で行けなくなるのか

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:37:53.98 ID:3iErGTTR0.net
北海道の農産物も貨物列車からトラック&船になるだろうね

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:41:06.81 ID:DCweobP10.net
>>816
線路は減ってすでにスカスカです
線路があっても貨物列車が通ってないところも沢山です

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:42:48.98 ID:4Eul71rH0.net
>>96
廃止にしたくないならもっと乗れ。
殆どの路線で当時の廃線基準を下回ってるだろ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:43:01.43 ID:SuXjBAj20.net
>>816-817
運輸なんて人員不足なんだから
大量輸送できる鉄道網を大事にしないと

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:43:14.36 ID:bhTEztVe0.net
吹雪の原野〜を 函館線は〜♪

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:44:27.80 ID:3iErGTTR0.net
>>817
SLで石炭運んでた時代の線路を使ってるんだな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:46:08.60 ID:XJA+tTno0.net
>>780
どうせ道民やろ。中卒でええやろ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:46:08.88 ID:kZGDksf50.net
>>734
舗道を作るより枕木で鉄路を作る方が安価だったからじゃね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:47:46.38 ID:SbO84a+R0.net
北海道は道路か鉄道かどっちか、道路なしという選択肢はないから鉄道はどのみち維持不能

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:47:51.99 ID:XJA+tTno0.net
>>795
苫小牧と南千歳の間が不要やろ。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:48:01.10 ID:Xtvw+or50.net
観光客はレンタカー借りるしかないな、
毛無山展望所から増毛ながめて、
山中牧場でソフトクリーム食べて、
赤井川村の駅によって、
仁木のきのこ王国でサクランボ買って、
ニッカウヰスキー余市蒸留所見学したあと、
柿崎商店で海鮮丼食べて、
そのあと、積丹に向かって、
大黒岩・えびす岩、ローソク岩の奇岩をみながら、
神威岬と島武意海岸で積丹ブルーを見て、
うに丼食べて帰ってくる。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:50:37.50 ID:hJEzF43q0.net
>>823
一時的な流行とか
もともと こうだったし
https://i.imgur.com/OlJXDyU.png

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:51:10.88 ID:+xHjU5PZ0.net
鉄道は大量輸送じゃないと割りに合わないんだろうな

将来は大都市近郊と全国展開した新幹線あたりが正解なのかもね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:54:49.75 ID:jubn4LXM0.net
>>780
仁木高校に仲良く通えよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:55:18.46 ID:H4H2sa6Y0.net
長万部は、
オシャマンべという発音なんだな
オサマンべではない

バス転換というけどめちゃくちゃ距離が長いよね

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:56:03.41 ID:KvGBI1UX0.net
鉄道はエコで時代にあっているのに勿体無いな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:56:15.31 ID:YW6bBzB20.net
バスもいらなくなるよ、そのうち

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:56:39.28 ID:3iErGTTR0.net
>>827
明治政府なのに長州と土佐に鉄道がない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:57:36.35 ID:iYJUpyU+0.net
>>9
ウクライナ侵攻で大赤字、それで手放したりしてw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:57:58.43 ID:eSR9M7Tj0.net
>>819
日本の形や広さなら船でOKって事でしょ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:58:42.38 ID:pmXttnkE0.net
新幹線も赤字になって終わりそうw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:59:35.33 ID:3iErGTTR0.net
>>831
どんどん線路を引っ剥がして、北海道の鉄道を作ってそこらに埋められたたこ部屋労働者も浮かばれないな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:01:30.20 ID:McNs3HNH0.net
>>203
滋賀は東海道新幹線の新駅設置すら拒否した珍しい県だよな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:04:00.18 ID:aG3CWHVX0.net
今更地方の在来線に投資するのは無駄
新幹線が出来るのを待って廃止した方が良い

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:05:45.37 ID:IHspNGCH0.net
おいなんだおら、

廃線って、貨物列車どうすんだよおら

トラックよりエコなんじゃねえのかよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:05:59.77 ID:iYJUpyU+0.net
>>93
諏訪や山陽小野田みたく公立化。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:07:54.49 ID:DCweobP10.net
>>827
資本主義初めてすぐに、これだけ作れる
民間資金があったんですね?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:09:47.53 ID:mKLcK6Mm0.net
景色は単調だから実はあんまり面白くないんだよね北海道の鉄道

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:10:51.07 ID:OcahB2dx0.net
新幹線は、輸送力増強目的ではなく、幹線をリプレイスするスクラップビルドだからな

時速80kmぐらいの狭軌から、時速200km以上の標準軌に置き換え、踏み切りも無くすのが目的

それを考えると並行する幹線が、新幹線に置き換えられるのは当然

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:12:18.77 ID:V/okjF7G0.net
>>556
一層北海道だけ
高校生でも
クルマ通学OKにしたらいい

アメリカなら学校までクルマで通ってるし
日本でもやろうと思えばできる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:13:32.04 ID:3iErGTTR0.net
>>840
そもそも貨物はここを走ってない

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:14:24.34 ID:l1qREOve0.net
>>840
函館本線の山線は貨物走ってない
JR貨物によればこれから貨物を走らせるのも難しいそうで迂回路にもならない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:14:48.50 ID:aG3CWHVX0.net
在来線でのんびり駅弁食べながらの旅も今後生きてるうちに一回くらいやっても良いかな
でもそんなんで採算が取れるか
地元の人の足でなきゃ意味が無いんだよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:15:10.95 ID:3iErGTTR0.net
>>842
私鉄が借金しまくって、しかもすぐに返せた
そのぐらい急速に経済発展した

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:16:32.17 ID:j7EPzOZ10.net
自動運転で車社会になっていくの、ちょっと面白い

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:17:13.49 ID:V/okjF7G0.net
>>840
貨物が一番の問題やね
岸田みたいなのがトップだと放置されて
函館と長万部の間は廃線になる

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:18:36.49 ID:l1qREOve0.net
>>843
日高本線は海岸線のすぐそばを走るので太平洋が車窓いっぱいに広がる光景が見られた
それあだになった形で災害から廃線になってしまうことになったが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:21:49.11 ID:uwhOBZ+S0.net
>>851
は?
廃線問題に総理が絡むんか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:23:04.94 ID:76GBO0UZ0.net
>>259
新函館北斗函館間は3セクになるよ。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:27:57.38 ID:l1qREOve0.net
>>854
まだ決まってない
貨物にとっては死活問題だとしても大きな赤字が予測されることから
沿線の長万部町などはいらないとまで言ってる
国交省も国有化する気はないようなので

北海道だけが出資して三セクにする
JR貨物の路線として残す

などになるかもしれない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:28:02.90 ID:bHDPbkM+0.net
徳島〜高知みたいにDMVにすればいいのに

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:29:37.83 ID:3iErGTTR0.net
>>854
並行在来線じゃないのにかわいそうに
北海道3位の都市の函館にはJR駅がなくなってしまうわけだ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:30:21.19 ID:BJN7Pxec0.net
廃線に反対する首長がみんな車で来たって笑い話がJR北海道だっけ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:32:59.10 ID:l1qREOve0.net
>>855は新函館-長万部の話だった。>>854さんすまない

>>856
DMVは別に赤字路線の切り札になるわけじゃない
あれはもともとJR北海道が開発してた技術だが
経営危機になり開発をやめた

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:33:11.06 ID:3iErGTTR0.net
>>855
函館市は3セクでも新函館北斗とつながりたいんじゃないの

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:33:19.38 ID:PBXedrSc0.net
>>857
基本的なことだけど、並行在来線でなければ切り離すことはできないよ
いさりび鉄道が欲しいというなら話は別だけど

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:34:07.81 ID:z4kpgFn80.net
道南いさりび鉄道の本社が函館駅の近くにある時点で引き継ぐのは想定内だろ
まあ新函館北斗〜長万部の旅客は廃止だろうし
新函館北斗〜大沼〜駒ヶ岳〜森に関しては廃止されるかもしれんがね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:34:50.85 ID:olG54B6m0.net
昭和50年ころ、夏休みにリュックに寝袋を入れて北海道
旅行をしたときは北海道の隅々に鉄道路線があり、リュック
を担いだカニ族と言われた若者がいっぱい旅してたね。
小さな駅でも駅の待合室で寝るカニ族がいたよ。
留萌から稚内までの車窓の風景、稚内から紋別、網走
までのオホーツク沿線の風景とか、今でも写真を残してる。
列車の本数も多かった。
根室の駅前ではドラム缶で大量のカニを茹でて売って
いて、安いもんだから死ぬほど食べたのが今も思い出される。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:38:12.64 ID:HEBMTwF+0.net
>>9
返ってこないから無駄な心配だよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:38:59.99 ID:QIpyY49z0.net
>>863
昭和にはそういう情緒がどこにでも溢れていたな
俺は都内勤務だけど潮の香り漂う北海道の海岸沿いで暮らしたいわ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:39:04.14 ID:PI+CV9ab0.net
千歳線だけあればok

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:40:56.35 ID:iZq7pK/Z0.net
余市までは残すと思ってたけど、小樽までか。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:46:59.96 ID:KR/7mTPs0.net
>>110
コロナ前は結構外国人観光客が乗ってたのよ
余市でニッカ見て、それからニセコ方面に行くパターンが多かったっぽい

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:47:02.90 ID:eQwh++EL0.net
>>543
東急なんて一度北海道から逃げ出してるぞ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:48:03.02 ID:KpqD7EcO0.net
ニセコまで残せよ
ここまでは新幹線とセットで需要作れるだろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:51:22.03 ID:z4kpgFn80.net
>>870
倶知安に新幹線駅出来るから問題ない
在来線なんかゴミだろ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:51:33.96 ID:COSBwrUf0.net
>>870
新幹線単独で完結しているのだが?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:52:49.97 ID:KR/7mTPs0.net
朝は小樽までの通学客で混んでたのにね 小樽や札幌までの通院で使うこともあったから廃線になると困るなぁ
バスだと時間かかりすぎだし

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:58:45.72 ID:09GsjTE/0.net
余市いけなくなるのかあ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:58:51.06 ID:4y+zUK3G0.net
>>11
納得するわけがない
JRではここより旅客が少ない区間が普通に鉄路存続しているし理不尽極まりない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:00:22.35 ID:4y+zUK3G0.net
>>21
単線の小樽余市間で1日17往復は割と健闘している方だが

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:01:12.83 ID:4y+zUK3G0.net
>>24
長万部倶知安間はしゃあない
倶知安余市間は本州だったら存続前提
余市小樽間は廃線になるのがありえないくらいの輸送密度

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:02:41.92 ID:4y+zUK3G0.net
>>25
今の気動車は電車と遜色ないし札幌方面と共通運用なら非効率でもない
仙台とか宇都宮は電車並みの気動車が当たり前のように運用されている

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:04:07.23 ID:4y+zUK3G0.net
>>75
余市を後志方面のバスターミナルにしたくない小樽市が小樽余市間の三セク化に猛反対した説

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:04:14.41 ID:i+qedD2y0.net
蘭島で降りて
ぼんやり海とカモメ眺めて帰るのが
好きだったんだけどな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:05:00.79 ID:4y+zUK3G0.net
>>77
高速自動車国道ではない自動車専用道路を高速道路と認めないのは道内ローカルルール

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:05:10.46 ID:xDpWs5260.net
>>875
JRのままで存続してくれるなら地元は大歓迎だけど
地元が引き取って3セクにしなきゃならないんだぞ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:05:34.58 ID:rwyUiGwv0.net
終点小樽!?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:06:05.79 ID:4y+zUK3G0.net
>>87
立ち席が出るような区間はJR維持は困難でも三セク化はできるだろう
本州だったら廃線にはまずならない

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:06:33.99 ID:uzLK+qgg0.net
>>1
貨物があるべ
廃止すんなよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:06:38.57 ID:6xLW9msi0.net
食べたことないけど
長万部のカニ飯はどうなるのw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:07:01.04 ID:4y+zUK3G0.net
>>94
そうだよ
だから廃線だなんておかしすぎる

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:08:05.76 ID:s/+s9zaU0.net
燃料高騰でバスも廃止に

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:08:10.32 ID:+lLdYTAE0.net
北海道だけウーバー(ネット白タク)を許可した方がいいだろ
東南アジアで使ったけど何も問題ない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:08:35.96 ID:/RIpYOQ30.net
>>879
余市がターミナルになるほどバスの利用があったらそもそも鉄道が廃止にならんわいw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:09:44.86 ID:86frT7NG0.net
>>871
倶知安駅からニセコは歩けるんか?
数駅みたいだけど

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:09:56.45 ID:4y+zUK3G0.net
>>138
余市にレンタカーとかエアプかよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:10:26.22 ID:iZq7pK/Z0.net
>>886
千歳周りのがあるから残るだろう。
この廃線で問題になるのは貨物も有るかな。
有珠山が30年に1度くらいの頻度で噴火してるから、千歳線止まると運行できなくなる。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:12:08.65 ID:Mgj/eI2q0.net
>>5
1時間に一本あるかどうかの各停
そこを補っているのが特急
でも停車駅は少ない
何故なら需要がないところばかりだから
そんな所に特急は2本もいらない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:12:10.37 ID:/RIpYOQ30.net
>>891
歩いたら…うーん…3時間くらいかな…

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:12:51.24 ID:4y+zUK3G0.net
>>217
いまどき電化にこだわる必要なくね

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:12:59.96 ID:cHeBqLxG0.net
函館本線が留萌線以下の扱いでワロタ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:13:07.37 ID:0yLAskLR0.net
>>893
こっち側はハナから貨物走ってない

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:13:12.29 ID:VlmWWfr60.net
鉄道って今まで社会(地域)発展の動力源として当たり前のような形で存在してたけど
いよいよお荷物になってきたんだな。。ちょっと寂しいね。鉄道大好きなのに。。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:13:21.22 ID:4y+zUK3G0.net
>>221
仙台大宮ノンストップの便が減るのは致命傷では

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:13:31.31 ID:jubn4LXM0.net
もう余市は終わりだよ農家だけ残りあとは札幌に移住しろよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:13:34.79 ID:COSBwrUf0.net
>>891
歩けない 

でも、ニセコ駅に何しに行くんだ?
綺羅乃湯入りにか?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:14:58.76 ID:4y+zUK3G0.net
>>262
余市小樽間はコロナで外国人観光客が減ったことでは

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:15:14.47 ID:w2+lNIBQ0.net
>>6
鉄道だけだったらどれだけ良かったことか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:17:08.80 ID:86frT7NG0.net
>>895
じゃあ駅として必要やろ
ニセコ駅の近くに住んでる人が倶知安に買い物行くのに鉄道がないと困るだろ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:17:14.39 ID:q0lQRYOv0.net
>>345
余市は乗客多いぞ
札幌、小樽都市圏の末端
もうJR北海道は経営やめろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:18:08.02 ID:eSR9M7Tj0.net
>>899
時代だね
昔は主力だった馬車や人力車が観光地で運用されるのと同じことだ

傾向としてはより自動で・早く・好きな場所に連れて行ってくれる交通機関が優勢
となるとこれからはさらなる自動車・飛行機の時代だろうな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:18:20.55 ID:/RIpYOQ30.net
>>903
そもそも外人客目当てに新幹線通すから廃線なんであってコロナは関係ないっぺよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:18:23.22 ID:vce6PDNl0.net
>>876
え??????

2両編成で1日17本なんて余裕でバス転換可能でしょ。
京急の単線区間は10両編成で1日100本近くあるぞ。
現代では鉄道ってのはこれくらいの高密度区間で使うものなんだよ。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:18:31.74 ID:4y+zUK3G0.net
>>363
富良野線より客が多い余市小樽間を三セク化したところで文句なんか出ないと思うけどな
道南いさりび鉄道の1路線にすりゃいいだけの話

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:21:41.11 ID:z4kpgFn80.net
一日に数本しかない列車で買い物……?
馬鹿じゃねえの

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:21:51.63 ID:/RIpYOQ30.net
>>905
鉄道で買い物になんて行くわけねーだろ買い物は車だ車
鉄道で行って倶知安駅前で放り出されてどうすんだよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:23:32.15 ID:IWMhIDzp0.net
新幹線が開業した影響でバスより頼れる在来線が廃止
運行時間も輸送人数もバスより優れているのに

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:24:22.59 ID:4y+zUK3G0.net
>>634
あれだけバス路線があるのに鉄道健闘しているってことだろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:24:40.07 ID:DzSo4jtW0.net
鉄道がなくなるということは観光資源がなくなるな
北海道は本州から行く場合は鉄道や飛行機で行くのがほとんどだからな
鉄道の通ってないところには行かなくなる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:24:48.35 ID:4y+zUK3G0.net
>>643
余市の人は小樽までは三セクで残ると思ってたんだよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:25:53.24 ID:kZGDksf50.net
>>915
バスがあるんだけど

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:26:10.68 ID:vce6PDNl0.net
>>915
www
観光で鉄道なんてほとんど使わねえよ。

ニセコも千歳からバスかレンタカー使うわ。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:26:19.79 ID:86frT7NG0.net
>>912
免許ない人、もしくは車ない人はどうするの?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:26:55.72 ID:4y+zUK3G0.net
>>677
言うほどか?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:26:55.74 ID:7jTZyeR90.net
>>907
時代はグリーンだから飛行機や自動車は廃れるよ
電気駆動のの乗り合いやシェアみたいのが増えるだろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:26:59.76 ID:Wj0nzTWS0.net
>>2
チンチロリンのカックン

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:27:08.12 ID:/jQ1JFds0.net
>免許ない人、もしくは車ない人

北海道では
そういうひとさえ、鉄道なんて使ってない印象

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:27:12.24 ID:rzoq6CVD0.net
>>42
最長片道切符で北海道の脱出に1ヶ月ぐらいかかりそうだな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:27:52.31 ID:COSBwrUf0.net
>>905
シュールすぎるww

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:28:03.76 ID:AIzvhyLz0.net
>>923
馬にでも乗ってんのか

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:28:12.25 ID:4y+zUK3G0.net
>>678
すべての高速道路は高規格道路なんだけど
高速道路と高規格道路は並列関係になり得ない

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:28:17.21 ID:7jTZyeR90.net
>>919
買ってきてもらうか乗せてもらうんだろうよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:28:41.76 ID:COSBwrUf0.net
>>919
免許を取る
車を買う

じゃね?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:28:44.73 ID:4y+zUK3G0.net
>>680
道庁と小樽市が全力で反対したのがなぁ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:29:18.94 ID:e6SPQ1oq0.net
>>876
>>909
2両編成だと定員200くらいか。
バスだと毎時5本くらいまで可能。
実際には毎時2本だろうが。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:29:33.37 ID:jubn4LXM0.net
>>919
コープの宅配トドック

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:29:42.49 ID:86frT7NG0.net
>>929
高齢者は?
過疎地域なんだろうし困るんじゃね?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:30:26.99 ID:yGDJg1bJ0.net
余市ー小樽間も廃止か

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:30:53.16 ID:f9P4iFWm0.net
電車で旅行なんてもうそういう時代じゃないだろうwww
ブームにならんと利益でないしな、あとは富裕層だけの列車旅行見込んで
大幅に値上げして利益だす以外日本の旅行業はムリだろうね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:31:06.45 ID:e6SPQ1oq0.net
>>919
買物ならネット購入
家族に買ってもらう乗せてもらう
高速バスや路線バスで移動

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:31:19.86 ID:W72fWQ6w0.net
田舎の廃線が話題になるけど車社会で利用者がいないのが原因だから廃線になっても地元は困らない
観光客だって来ないし

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:31:40.45 ID:COSBwrUf0.net
>>933
高齢者も乗るだろうね
必要だから
というか、そもそも鉄道が不便で困る

ニセコ町内ならニコッとバスでも使っとけという話

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:32:26.73 ID:u0xnWfMH0.net
坂口良子が余市で小樽の女子高通学で乗ってた路線ですよね?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:32:43.39 ID:HgnKmH2C0.net
他の不採算路線も、はよ廃線にしてくれや

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:33:09.61 ID:jubn4LXM0.net
>>933
余市ってイオンも生協もあるから困んねえよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:33:10.95 ID:e1K4mkyF0.net
>>919
死ぬまで車は手放さない
認知症手前でもハンドルを握る

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:33:15.24 ID:VlmWWfr60.net
>>933
ウーバーみたいなとは言わないが、高齢者のお使い業者が出来るんじゃない?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:33:18.63 ID:EiIBVpr30.net
>>736
長万部〜函館は第三セクターに移行予定

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:33:37.27 ID:4y+zUK3G0.net
>>861
道南いさりび鉄道の運賃はJR北海道と遜色ないからなぁ
五稜郭-函館もいさりび鉄道になれば旧江差線区間は値下げになる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:34:35.42 ID:86frT7NG0.net
>>938
高齢者にも車の運転させるって第二の飯塚を生む気かよ
町内移動ならバスで済むだろうが他の街に行くのにもバスとか罰ゲームだろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:34:56.46 ID:4y+zUK3G0.net
>>882
そんなの想定内だろ
新函館札幌着工の時点でそれは同意していた

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:35:44.58 ID:ARl11PJR0.net
会社にいたおばさんが実家の余市に帰ったけどどうしてるかな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:36:05.60 ID:TxI2vnsX0.net
>>9
エネルギー資源と水産資源が豊富にあることに意味がある

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:36:06.24 ID:COSBwrUf0.net
>>946
運転させるんじゃなくって運転するんだよw

因みに、鉄道存続させても
運転するんで何かが変わるわけではない

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:36:32.94 ID:4y+zUK3G0.net
>>890
余市以外の沿線自治体がバス転換派な時点で無理なんだよなぁ
倶知安-小樽間は沿線自治体が前向きなら三セク化してもおかしくなかった
倶知安以南は厳しい

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:36:41.74 ID:e1K4mkyF0.net
>>946
田舎じゃもうそんなものは当たり前
そのうち第2第3の飯塚が現れるさ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:37:04.06 ID:+lLdYTAE0.net
北海道の運転(除く札幌市内)なんて自転車の運転より簡単だよw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:37:13.46 ID:jubn4LXM0.net
そもそももっと不便な岩内だろうが泊だろうが古平だろうが寿都だろうが人は生きてるんやから大丈夫だ甘えるな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:37:24.06 ID:86frT7NG0.net
>>943
買い物は宅配で済むにしても通院は死活問題だろこれ
隣町の病院に通院してる高齢者どうすんの?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:37:32.89 ID:4y+zUK3G0.net
>>908
小樽余市間に関してはコロナ前は今以上に混雑していた

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:37:49.09 ID:4y+zUK3G0.net
>>909
なんで首都圏と比較するかな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:38:02.42 ID:EiIBVpr30.net
>>16
倶知安・ニセコはリゾート需要でしばらくは生き残る。新幹線の停止駅にもなっているし

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:38:29.69 ID:e1K4mkyF0.net
>>955
バスの方が細かく停留所作れるからより近所からの乗車が可能では

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:38:41.63 ID:/RIpYOQ30.net
>>933
そういう場所に住んでる人はそんなん最初から織り込み済みで住んでる
ニセコ駅なんて今でも2〜3時間に一本、倶知安町内のバスは1〜2時間に一本だぞ
それに乗らなきゃ死んじゃう人はそこには住んでない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:39:11.08 ID:vce6PDNl0.net
>>946
バスで何でダメなの????

本数も輸送量もバスで十分でしょ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:39:23.17 ID:V6cRjhXW0.net
去年乗ってきた。
なかなか趣のあるいい路線だった。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:39:48.89 ID:2euzIUr60.net
札幌に住民票移せよw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:40:23.15 ID:u0xnWfMH0.net
>>953
札幌より小樽の方が運転難しいでしょう。
道が狭くて坂道多い。横須賀みたいな道路で冬は雪積もるとなると
運転かなり難しいんじゃないか。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:40:25.71 ID:mMx9vDLO0.net
余市小樽間の廃線は将来的に多くの人から悔やまれるだろうな
「本来は3セク化するはずだったけど小樽市のせいで泣く泣くバス転換した不憫な路線」ってYouTuberのネタになりそう

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:40:43.30 ID:COSBwrUf0.net
>>955
病院前を通るバスに乗り継いでいくだけだろ
倶知安厚生病院の前に駅はないぞ?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:41:01.19 ID:V6cRjhXW0.net
北海道でバスは雪の関係で厳しいと思うけど
仕方ないだろうね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:41:30.13 ID:2iRIqLB+0.net
スレも終わりそうになって
ここで私がまとめておきますが
この線路はもう必要ないということですね
誰ものお荷物
なら廃止の方向で

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:41:42.66 ID:7jjdQ2HJ0.net
余市に新幹線の駅はできるのか?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:42:04.61 ID:u0xnWfMH0.net
夏に20分の距離が雪道は1時間とか当たり前。
渋滞したら3時間だよ。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:42:29.99 ID:IWMhIDzp0.net
>>963
若い道民は電車が沢山走り仕事もある札幌に引っ越すらしいね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:42:57.30 ID:wSLlltHh0.net
>>959
廃止された江差〜木古内の代替バスは停留所増やして
駅まで出る手間省く事で乗客増やしたからな。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:42:58.38 ID:V6cRjhXW0.net
余市市が一番割食いそうだけどね
一応余市まではそこそこの乗客数いるし
バスになると大変そう

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:44:20.67 ID:T78zkN0s0.net
>>878
>今の気動車は電車と遜色ないし札幌方面と共通運用

キハ201みたいなレベルの性能を持つ気動車じゃないと共通運用は無理
JR北海道の札幌圏の電車は、お前が思っているよりはるかに高性能だよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:44:22.39 ID:/h+zHhOk0.net
道庁なんで支援しないんだよ
本州の並行在来線は市町村ではなく県庁が率先して第三セクター鉄道の運転に躍起になっている
余市小樽間は道南いさりび鉄道余市線にすりゃいいだけの話だろ
なんで木古内五稜郭間より客の多いこの区間を道南いさりび鉄道に編入しないのか理解できない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:44:28.83 ID:BYh7XXnB0.net
>>958
売るものがなくなって、インバウンドとか言って観光で食っていこうとしてた国があってな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:44:37.98 ID:q0lQRYOv0.net
>>48
留萌本線廃止は愚策
海岸防備の補給路線になるからな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:44:42.58 ID:e1K4mkyF0.net
>>967
地方に限って言えば道路の方が雪に強いぞ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:45:25.35 ID:asnMytwx0.net
鉄道ってもうオワコンだよね
首都圏ですら大減便祭りだし

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:45:43.30 ID:lKSrDA0X0.net
>>896
JR東とか電化廃止を検討し始めたしな。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:45:53.01 ID:/h+zHhOk0.net
>>974
いま走ってるH100で十分じゃん
あれ本州のE131と同じようなもんだよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:46:04.19 ID:/jQ1JFds0.net
個人的には、有珠山噴火のバックアップとして、
上下分離で下は国が維持すべきと思うね。
というか、ここは貨物は走らないようだけど、
貨物列車が走るところはぶつ切りしないで全部そうすべきと思ってる。
あと、国防的面もあるね。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:46:47.93 ID:/h+zHhOk0.net
>>973
ほんとだよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:47:09.07 ID:COSBwrUf0.net
>>982
だからいくらバックアップしても
山線で貨物を牽引できる機関車がもうないんだってばよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:47:10.80 ID:vce6PDNl0.net
>>975
いさりび鉄道は貨物輸送と無関係な路線だからだろ。

しかも、いさりび鉄道なんて年間の赤字額はたかだか年間2億円前後でしかない。
小樽-余市間は年間7億円近く掛かるって言われているからな。
貨物と関係のない路線でこれだけの莫大な額を出すのは合理的ではない。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:48:07.13 ID:qawz5ka+0.net
倶知安まで新幹線はよ
スキー行きたいんじゃ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:48:21.85 ID:40hXMEs70.net
>>974
仙石東北ラインのHB-E210とか
新潟地区で走ってるキハE120みたいなのでええやん

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:48:27.48 ID:T78zkN0s0.net
>>981
無理
H100は、駅を出発してから60秒加速しても80km/h到達するかしないかの性能だが
721系や733系といったJR北海道の札幌圏の電車は、60秒加速すれば115km/hまで到達してしまう性能がある
H100が札幌圏の電車ダイヤで走ることは絶対に無理

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:48:33.01 ID:kZGDksf50.net
>>982
バックアップとして苫小牧経由の海路があるんだけど

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:49:06.82 ID:wSLlltHh0.net
あれだけバッサリ切り捨てられた日高本線だが
鵡川までの30km残せただけ温情的に見えてきた

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:49:09.56 ID:40hXMEs70.net
>>985
北海道新幹線の並行在来線運営会社なんだからここが引き継ぐのが筋
同じ都道府県内で会社を分ける必要なし

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:49:42.68 ID:COSBwrUf0.net
>>988
そんなに過密なんかね?
札幌のダイヤw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:50:43.70 ID:m1VrNR240.net
昔、北海道鉄道旅行して乘ったところ区間だな
まだ広尾線があるころで、愛国駅で降りて幸福駅までの切符買った・・・
函館本線が廃止になるようなら、他のローカル路線、ますます廃止になるんじゃないの?
北海道、このままだとバス路線しかなくなりそうな・・・

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:50:52.32 ID:q0lQRYOv0.net
>>909
そういう路線じゃ成り立たないなら
世界から鉄道が消える

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:50:59.44 ID:vce6PDNl0.net
>>991
道庁だって、北海道民の血税を使うんだから、
それを使うことにより得られる価値とのバランスが重要だろ。
無条件でやってたら税金がいくらあっても足りないし、
それによって道民は重税で苦しむことになる。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:51:04.06 ID:FiG7rVep0.net
車道が整備されてされたからな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:51:07.92 ID:UGcNHrLX0.net
そうか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:51:28.51 ID:40hXMEs70.net
>>988
H100の母体となったGV-E400は新潟秋田地区の電化区間でも走ってるので余裕

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:51:36.43 ID:UGcNHrLX0.net
それって

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:51:53.76 ID:UGcNHrLX0.net
なにだろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★