2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電力逼迫警報2時間遅れ 経産省、有識者会合で検証 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/03/26(土) 00:02:32.51 ID:r+aENYgi9.net
経済産業省の有識者会合は25日、東京電力管内で22日に起こった電力需給逼迫の検証を始めた。原則として前日午後6時までに発出する電力需給逼迫警報が2時間遅れ、自治体や企業に節電の協力を得にくくなり事態が悪化した。警報発出の判断や情報提供に課題がみられ、検証を進めて夏に報告書をまとめる。

経産省が示した資料では、22日の予想最低気温は20日時点の3.1度から前日の21日夕には2.0度まで下がった。21日午後5時時点の見通しで最大需要電力がこの時期として2011年の震災以降最大の4840万キロワットに至り、警報発出の条件を満たした。

ただ経産省が需給逼迫警報を発出したのは21日午後8時で、警報と文面に記した資料を公表したのは22日の午前2時だった。有識者からは「前日の午後8時に節電協力を要請されても企業は対応できない」といった声が出た。担当者は「警報発出を慎重に検討した結果、あの時間になった。今後、プロセスを検証していく」と説明した。

経産省は今後、警報発出までの行程を検証するほか、事前に需要と供給を高精度に予測する方法や発電能力の確保の方策を練る。周波数が異なる西日本と東日本の間で電力の融通量を増やすための周波数変換装置の整備なども検討する。

再生可能エネルギーの導入が進めば、天候による発電量の変化が大きくなり、需給が逼迫しやすくなる。電力市場を使って需給を調整したり、蓄電システムに電気自動車の蓄電池を活用したりする仕組みをつくり、コストを抑えながら停電にならないよう需給を調整する必要がある。

22日は政府と東電が節電要請したものの、午後3時ごろまで節電量が目標を下回った。午後2時台に萩生田光一経産相が緊急の記者会見で追加の節電を要請。需要が高まり、停電が懸念された夕方には節電量が目標を上回り計画停電を回避した。

日本経済新聞 2022年3月25日 22:41
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253V50V20C22A3000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1648216531

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 00:03:18.46 ID:VNjdgJtz0.net
これどういう意味?

ウクライナ人は真珠湾攻撃発言を謝罪しないゴミ虫だからキエフにカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい

ロシアを助けてガスをもらう必要がある

という意味かしら?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 00:03:27.44 ID:ZcEhxdRq0.net
気温が5度上がると解消されるのな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 00:05:11.17 ID:5qCLKAJA0.net
イット国にしてはやるやん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 00:05:38.75 ID:P0UdXu4R0.net
無駄な会議だよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 00:06:14.85 ID:YaGdeFyq0.net
大手チェーンは照明ピッカピカだったがなw
実際311みたいに都心レベルで電気落として打撃与えないとわからんよ今の日本次もろくすっぽ節電せんと思う

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 00:15:18.72 ID:zSAVQXAF0.net
めったにない事態で段取り悪いのは
日本人の癖なんだから仕方ないだろ
これは東大出た官僚ですらいまだ克服できていない国民病

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 00:37:35.73 ID:p4FCp5UL0.net
大雪が降る降る詐欺と同じ結果になるんだし、東電は一度大規模停電を人為的に起こせばいいんだよw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 00:53:31.11 ID:MLbEfRQI0.net
電気自動車が爆発的に普及したら冬の関東圏は毎日のように大停電が必至だな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 01:11:22.32 ID:5/id76Sh0.net
そんな細けーとこばかり突いてるから日本は足踏み続けて成長できねーんだよ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 01:16:12.32 ID:aYI2WuLg0.net
有識者会議って実際に役に立ったことあんのかね?
政治でも仕事でもクソレベルの検討してるだけか同レベルの結論しか出てこない気がしてる

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 01:17:18.58 ID:dN2BbPVa0.net
原発動かせば解決

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 01:17:42.53 ID:HgnKmH2C0.net
無能w

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 01:17:48.81 ID:DEqZ+yO00.net
デジタルサイネージとかまっ先に電源落とすように法律作れよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 01:56:58.96 ID:jIKeIL3R0.net
>>7
誰かが腹をくくるということができないから前例のない事態に対応できない
今回は萩生田がなかなか決断しなかったんじゃないの

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 02:01:55.31 ID:vQg9vPdj0.net
これで次からはろくすっぽ確認しないでとりあずヤバそうならガンガン警報出しちゃえって方針になるな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 02:35:21.31 ID:dyHfTNBw0.net
>>1
そもそも報道で
逼迫した理由すら隠してる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 02:37:11.91 ID:C+GwbTBd0.net
>>15
その点即時に原子力非常事態宣言を出した民主政権は優秀だったね。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 02:39:21.30 ID:YKaKOIKh0.net
まあうちの会社にも電話連絡来てたみたいだけど前日に協力要請とか無茶振りだわな
別に個別に電話しろとは言わんから天気予報で需要予測なんてある程度判ってたんだろからもう少し早めに広報してくれよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 02:58:37.81 ID:WFttEPe30.net
逼迫警報も気象庁に出してもらえや。
緊急地震速報みたいな奴で。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 04:47:50.99 ID:H/IGKy+K0.net
東電はどこに電力を送ってるの?
話はそこからだ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 04:52:27.51 ID:Er7k0esb0.net
バビロス号

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 04:57:19.43 ID:5mY9/5bb0.net
何でもかんでも予定通り行くわけないんだし
日本に必要なのは臨機応変さだな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 04:59:32.00 ID:3eD8bklA0.net
警報を出す基準に達してから実際に発出するかどうかの会議で、招集で1時間、
会議に50分、告知に10分とか、そんなところじゃないの
なんか日本人ってどうしようもないよね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 05:02:17.36 ID:2OfQJ6EI0.net
送電網は国が管理
東電解体したほうがいいだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 06:12:58.56 ID:RTPxQYL3O.net
電力自由化の結果逼迫するわ停電の恐れがあるわ値段上がるわ何一つ良いことがない

電力逼迫の検証開始 直前の節電要請など 経産省
https://news.yahoo.co.jp/articles/67f96c1b29f4920aa5b63ba4f6b3aa9450320031
>25日の有識者会議では、委員が「前日午後8時に頼まれても企業は対応できない。余裕を持ち節電を依頼すべきだ」などと指摘。
>「自由化が進み事業者に余分な発電設備を持つ余裕がない。停電を避けるためには電気料金の値上げもやむを得ないのでは」といった意見も出た。 

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 06:26:35.26 ID:Cr6IOuPg0.net
>>11
有識者って言っても
必ず役人の傀儡が投票で勝つ有識者ですから
単なるセレモニーでしかありません

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 06:44:05.38 ID:eeB4fOZR0.net
これでまた原発を増やすのもどうかと思う。自然エネルギーを増やしたわけだから、天候や地震で停電するのは受け入れなきゃしかたがない。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 06:59:55.79 ID:/47MfbD40.net
停電回避できたのは太陽光発電のおかげww

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 07:28:14.14 ID:kcRMW3SE0.net
ロシアのスパイは公開処刑にすべし

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 07:33:56.44 ID:R9mNZs/l0.net
>>19
政治的な影響力持つ超大手はともかく
そこらへんの経営者って他所がやらないと
率先して腰上げないよな
まあいよいよ中国人が攻めてきた!
地震が起きた!ってならないと動かない
日本人特有のボケ方なのか
政治家に信用がないだけなのか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 07:34:32.59 ID:oCe9uX7J0.net
圧迫警報の議論はどうでもいいんだよ
供給安定化に務める議論しろよ
文系か?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 07:35:55.18 ID:sRK9Du1A0.net
今電気不足でオタオタしてるのに今後は電気だけ自動車?にするの?火力発電した電気で
走る電気だけ自動車しろって何の策略よ?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 07:39:10.43 ID:LsOCIvYM0.net
電力不足でEVとか何考えてんだ政府

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 07:46:00.02 ID:0YSmBdtX0.net
>>28
停電ならいいけど寒いってだけで電力足りてないなら何とかしなきゃいけないだろう凍死する人出るぞ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 07:52:49.84 ID:dyHfTNBw0.net
>>1
代替エネルギー転換
11年間ほったらかしで

さらに予約するなバカ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 08:19:26.60 ID:jj4sgudG0.net
やっぱり伝達はFAXが一番いいよな。
出てきた紙を掲げて走ればいいんだもん。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 08:57:03.29 ID:eeB4fOZR0.net
>>35
太陽光とか風力や自由化をすすめたんだから当然の結果、太陽光が24時間発電できると思ってたんなら救いようがない。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 09:15:06.50 ID:LsOCIvYM0.net
太陽光でほかの電気を減らせば、天気の悪い日は足りねえことになるのは当たり前だろうが、アホたれ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 09:20:40.02 ID:+U3jM7Sg0.net
>>1
誰が情報を止めてたんだ
そいつを吊しあげろや

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 09:22:40.39 ID:+U3jM7Sg0.net
最終的に個人に責任をとらせないと何も解決しないよな
そうしないとこれみたいに必死になって動かない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 10:27:56.77 ID:mVog0jtp0.net
>>18
おいおい法の規定通りなだけだぞ、バカじゃないのか?

因みにその規定はjco事故でできたやつね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 10:31:06.05 ID:mVog0jtp0.net
>>26
だよね、自由化前は今より電気料金も安く、停電の心配も無く、系統の周波数も安定していた

一体何が悪いのか?

やっぱ経産省の役人がバカだったと言う事だろうね

自由化前なら、脱炭素もやり易いかっただろうし、自由化して脱炭素とかバカじゃない?だよね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 10:32:34.25 ID:mVog0jtp0.net
>>29
ほう、20時頃にも発電してたのか

余計な電源で挙句に、山を削り、大雨で人を殺す設備がどうした?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 11:44:48.65 ID:DhbddWam0.net
一般人が節電してもしれてる
大口ユーザには節電依頼してたやろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 15:03:28.20 ID:Ty148dzF0.net
>>44
太陽光発電を含む昼の電力で水を汲み上げて、それを夜に落として発電してるんだけどな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 19:56:08.17 ID:Tn0fB/P10.net
本当は停電などしなくて
やっぱり原発を動かさなきゃならんという世論形成のための茶番だった可能性

48 : :2022/03/26(土) 20:16:11.01 ID:+/WWf6qi0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)もう東電の管理職から経営を完全に一新しろよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)クソ東電は何もかもがデタラメやん毛

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:41:20.80 ID:mVog0jtp0.net
>>46

山間に作って、洪水起こして、人を殺してまで必要なのか?

そもそも揚水の単価知ってるのか?バカだろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:50:35.48 ID:j6jLhy9G0.net
原発マン

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 08:40:05.13 ID:dLS7CUQd0.net
>>49
単価も何も、揚水式がなかったら今回確実に停電でしたけどね
分かってないのに何を吠えてるのか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 08:56:59.62 ID:dLS7CUQd0.net
揚水式ってエネルギー効率でいったら損なんだけど、電力ってそのままでは貯めておけないから、余剰電力を使って水を汲み上げておいてピーク時の補完に使うのが主な用途 いつも同じ出力で回しっぱなしの原発が動いてるときは特に効果的
今は原発はほとんど動いてないけど、ピーク時の補完に使える揚水式発電の役割は重要だ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 14:49:41.65 ID:+qtcTvLR0.net
何もできん国になってもうた

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 23:03:32.90 ID:L5eIhd730.net
なるほど

総レス数 54
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★