2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーディオ】より艶めきのある音色とスピード感を実現 オーディオ好きのためのアースケーブル 0.6mで41800円 AET [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/03/01(火) 18:16:09.11 ID:hpi4CA499.net
エーイーティーは、アースケーブルの新製品「HIN-EW125NI-Y56」「EVO-EW125NI」「EVO-EW075」3モデルを、2月28日より発売した。詳細なラインナップと価格は以下の通り(価格は全て税込表記)。

HIN-EW125NI-Y56
・1.5m:¥52,800
・3.0m:¥66,000
・0.6m(受注生産品):¥41,800
・5.0m(受注生産品):¥79,200
・バナナ-Y端子仕様「HIN-EW125NI-bY6」1.5m:¥56,100

EVO-EW125NI
・1.5m:¥6,600
・3.0m:¥10,560
・0.6m(受注生産品):¥5,280
・5.0m(受注生産品):¥13,200

EVO-EW075
・1.5m:¥4,620
・3.0m:¥5,940
・0.6m(受注生産品):¥3,960
・5.0m(受注生産品):¥7,260

HIN-EW125NI-Y56は、アースケーブルに必要な要素を可能な限り詰め込んだという、同社アースケーブルのトップモデル。高性能を追求し新開発したという帯電防止素材を外皮と絶縁体に使用し、2層構成としたことで超低損失を実現。さらに電気ノイズを発生させやすいカーボンを使わないことで、ほぼ電気ノイズを発生させないことに成功したという。

導体には「国産高純度DF無酸素銅」をアース用として初採用。これは真空中で清浄な表面状態の銅母線に溶銅を付着凝固させることにより、より大きな断面積を実現したもので、より艶めきのある音色とスピード感を実現するという。導体の断面積は1.25スケア。

絶縁体やプラグ接点、被覆材まで、パーツには適切な設計とチューニングを図ったという高品質カスタムメイド素材を採用。強度と導電性を高めるため、独自技術「MPC(マルチ・プロセス・クライオ)」処理が施されている。また、さまざまな機器のシャーシに取り付けやすいよう、Y端子は6mmまで対応したものが採用されている。(以下ソースで)


ソース ファイルウェブオーディオ
https://www.phileweb.com/news/audio/202203/01/23146.html
画像 HIN-EW125NI-Y56
https://www.phileweb.com/news/photo/audio/231/23146/hin.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:16:48.14 ID:GjMFaNRT0.net
ケーブルで音が変わるとか言ってる馬鹿www

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:16:52.37 ID:sSvkJ4Oz0.net
↓電力会社のコピペ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:17:24.75 ID:cNId2+Yi0.net
電力会社ごとの音質の違いの比較
はよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:17:33.75 ID:KBP04fLY0.net
例のコピペはよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:17:54.19 ID:eQlSJwyo0.net
40代前半だけど、そもそも聞こえにくくなってきたw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:17:58.84 ID:D0KRiPlQ0.net
ヘタに大地接地すると電波を拾う

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:17:59.56 ID:fmUjxchP0.net
専用の電柱は?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:18:13.47 ID:mMEiQyCY0.net
家は福島の原発から直接電力引いてるよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:18:51.64 ID:udzqHCY30.net
デジタルの音は固い

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:18:59.48 ID:w8TTMGsb0.net
何で長さに比例しないんだ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:19:04.26 ID:V1U/KWx90.net
例のコピペ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:19:32.77 ID:dYn5kQEd0.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:20:16.43 ID:doj+lbwf0.net
最高音質のロシア産原油発電が途切れると困るね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:20:34.08 ID:Z1P4E8tG0.net
コピペ遅いよ!何やってんの!!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:20:40.00 ID:WurKyVEf0.net
では w

真のピュアオーディオの道は 発電所選びから始まります

・原子力
劣化ウランの重量感と どこまでも突き抜ける
中性子の透明感を併せ持ち 好みが分かれる

・火力
ねっとりと絡みつく C重油の重厚感に
コークスの軽量感が少々ブレンドされ 一般的な感覚

・水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる水滴の煌き
マニアックな味わい

・風力
通常は そよ風の清涼感だが
音量を上げるほどに破壊力を増していく
ダイナミックレンジの広さが魅力

・太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音
高域では鏡のような反射が魅力となる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:20:44.91 ID:pkS+/fa50.net
無酸素銅で窒息した話、早よ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:20:47.81 ID:YzAHOpiD0.net
金で出来てるのか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:20:58.46 ID:61asQfSf0.net
水力発電の電源の音は瑞々しい
火力発電はうるおいに欠ける
原子力発電はパワフル
アース線というのは盲点だな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:21:36.41 ID:vbh0DsPI0.net
またキチガイケーブルきた

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:21:55.53 ID:WkKUxaja0.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:22:09.79 ID:EzOvq54c0.net
アース線って、接地用の線?
アホにも程があるやろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:22:12.43 ID:Kwltw6EA0.net
原子力ワロタ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:22:18.69 ID:Iof5bLIn0.net
>>16
無能
>>21
有能

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:22:25.40 ID:7GNqg0OlO.net
素人は差が全くわからないから安く済んで幸せ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:22:36.38 ID:IA8fBbaH0.net
Bluetoothでいいです

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:22:50.03 ID:52n+CY3a0.net
>>1
オヤイデ!

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:23:31.98 ID:JqKfiLN00.net
スピード感って何だよw
ケーブルを変えると曲のテンポが早くなるのか?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:23:51.64 ID:7fs8Zbst0.net
オーディオに金かけられるようになった頃には聴覚が劣化してるやつ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:24:07.70 ID:g0sabORI0.net
伝送インピーダンス狂ってるだけw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:24:09.73 ID:YCUvjd+i0.net
オーディオケーブルってツイストペアにしないの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:24:24.68 ID:7ZEiY7Mq0.net
どうせ聴いてる音楽はアニソンなんだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:24:47.65 ID:fmUjxchP0.net
>>21
これを見に来た

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:24:51.80 ID:7eIHR8zN0.net
オーディオは他人の蘊蓄やレビュー見るのが一番楽しいかもな
昔スピーカーとかアンプとか自分なりにこだわった時期もあったけど
一周して・・じゃない、一周する前に冷めて途中でUターンして今はモノラルBluetoothスピーカーだわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:25:12.86 ID:jrdXDyrW0.net
40後半だが
目も耳も衰えてきた(´・ω・)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:25:26.77 ID:5u7H0PK/0.net
>>22
恐らくレコードプレーヤー用ですね。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:25:41.36 ID:n1fE4n6L0.net
でも電源は普通のコンセントから取るんでしょ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:25:50.95 ID:vmB7KAxy0.net
岩盤まで鋼管パイルを打ち込んでアースを取らなければ意味が無いんだよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:25:56.25 ID:pkS+/fa50.net
>>21
来たかw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:26:14.34 ID:zNYCNR4G0.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/549663.html

みんなもこれブレーカーに貼った方がいいよ

最上流でせき止められた電源が開放されたように、音楽がパワフルに鳴り出す。音に勢いが感じられるようになるため、まるで音量がアップしたかのよう。機器を買い換えることなく、大幅の音質アップグレードが可能

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:26:18.67 ID:CMgulpiN0.net
PAD(Purist Audio Design)とかに比べたら全然安物じゃん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:26:40.12 ID:lMXEcK0i0.net
中華オーディオはオカルトがかってるとこが一切なくて正常進化していってるのがうらやましい

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:27:12.55 ID:4JJaz7O30.net
このまえ。オーディオ買いに行ったんだよ。
すげーな。マニアの世界だったわ。
一見さんバカにされまくりw
結局、デノンのふつうの買ってきた。コードなんかもふつうの。
さんざん視聴したけど、その場では違いがわかっても、家ではまったく気にならないんだよ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:27:23.24 ID:Jq3802Iq0.net
まずピュア界ってのがわからない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:27:33.46 ID:hfaSssCR0.net
>>13
オンキョー息してねえええ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:28:06.09 ID:3eLAVqa50.net
選りすぐりの素材
匠のわざ手づくり

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:28:43.57 ID:+jQPl3tv0.net
究極は自分の耳交換?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:29:18.69 ID:HF8qXVvW0.net
>>16
これじゃない感

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:30:06.46 ID:lEZEI9Ap0.net
>>34
スピーカーは金かける価値があるぞ
特に今のデジタルオーディオでは金をかける価値のある唯一のもの

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:30:16.64 ID:qrS7RVXo0.net
昔ウチの家のテレビは黄色と白の端子しかなくて中学生くらいまでステレオというのを知らなかった
ラジカセもモノラルだったし初めてヘッドホンでCDプレーヤーで聴いた時世界が変わった
あの感動はケーブルごときじゃもう味わえないんだろうな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:30:58.97 ID:NLYowYK40.net
電柱の違い検証ってたまにテレビでもやるけどでわざわざ録音をスタジオのスピーカー通して聞くのも視聴者がテレビを通して聞くのもそれはそれでアホだと思う

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:31:12.74 ID:7eIHR8zN0.net
>>43
そもそもリスニングルームみたいな音響に特化した部屋なんか一般人の住居に無いしなw
5Lエンジン積んだ最高時速300キロ超えの車を市街地で乗ってもポテンシャル引き出せる訳無いw、みたいな話で
5万以下の家庭用オーディオで必要充分だと思うよ、実際今のは技術的な意味で音が良いしね
この良いはオーディオマニアの言う良いとニュアンスが全く違うけどw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:31:13.17 ID:V1U/KWx90.net
ピュア音源にこだわる奴って当然絶対音感持ってるんだよね?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:31:34.53 ID:pVfl9Ci70.net
変わったとして劇的なものではないだろう
こんな商売してると潰れちゃうよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:32:00.60 ID:SD33iSgg0.net
西海岸で聞く、いつもの音。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:32:05.01 ID:It3WGBaC0.net
アースケーブルって地面に突き刺すやつ?、

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:32:32.36 ID:DfVEX/Dv0.net
電力の違いのレスはもうあったか?
あれは本当に素晴らしい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:33:31.41 ID:udzqHCY30.net
ラジオはアースをとるとノイズが減る

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:33:56.11 ID:B/6H+FIR0.net
>>53
音質どうこうと絶対音感はさすがに関係無い

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:34:13.24 ID:FnyL7Djp0.net
キミら音の粒を見たことないんだね 可哀想

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:34:19.18 ID:U2AqYgRj0.net
プラセボ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:34:29.13 ID:os2zDytJ0.net
アース線といえば緑に黄色のストライプ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:35:12.30 ID:lzKfHxJb0.net
記録媒体のハードディスクでも音質が変わるって専門誌でやってただろ。
わかる人には分かるんだよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:36:02.92 ID:LpBX3Z5i0.net
アホを騙す商売は儲かるな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:36:26.59 ID:sDef3zGc0.net
>>6
栄養バランスに気をつけるんだ
またそんな年じゃないぞw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:36:45.16 ID:1gdmCW4y0.net
グラウンドは大事だよね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:37:40.36 ID:9Xd2cBMn0.net
金銀グラフェンとか普通に音は変わるよ
良くなるではなく変わるだけなので最後の微調整くらいの意味がある
ただクソ高い純度アップに関しては嘘くさい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:38:03.69 ID:/x+Vl2p+0.net
>>63
ストレージの音質差はマジででかい。
同じSSDでもアルミ外装とプラ外装で雲泥の差。もちろんプラのほうが音が悪い。自分で実験してて嫌になるくらい変わる。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:38:17.44 ID:lzKfHxJb0.net
>>65
モスキート音は聴こえにくくなるよ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:38:20.39 ID:US0/Fl650.net
ケーブルwwwwwwwwwwww

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:38:34.22 ID:5u7H0PK/0.net
>>60
音の粒は見たことはないですが刻なら見たことはありますよ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:38:46.50 ID:R8bUz/gW0.net
>>43

知らんまにデンオンがデノンになってたわw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:38:48.37 ID:lEZEI9Ap0.net
おまえらバカにできるもの見つけるとイキイキしてるよなw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:39:18.71 ID:Z+EJ+0Mc0.net
オーディオはオカルトだからな
拘ったら切りが無いぞ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:39:33.85 ID:c6uIeLaB0.net
いまどきアースを取らないといけない電気機器のほうが糞機械だろう

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:39:57.19 ID:udzqHCY30.net
電子レンジとか昔はアース棒がついてたのに
今は別売りなんだよね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:40:36.46 ID:w8TTMGsb0.net
今はコンセントに埋め込まれている物だからな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:40:38.68 ID:U2AqYgRj0.net
接地用に地中に金インゴット埋めないと。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:40:47.04 ID:WLL2j2jl0.net
最高の土に刺してるのか?
含水量とか潮汐力で音が変動するのにも対策しないとね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:41:08.44 ID:SD33iSgg0.net
>>71
君は音の涙を見る

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:42:11.83 ID:lbfnA8VM0.net
その時の気分と体調、それとプラシーボ効果が効果の大半を占めていると思われ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:42:26.32 ID:DQ7mfjox0.net
コンセントのアース端子から先はメーター100円もしない銅線なんだけどなあ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:43:03.28 ID:EonwgjM80.net
そろそろ脳髄ダイレクトプラグ開発しろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:43:06.32 ID:7eIHR8zN0.net
>>74
そもそもが嗜好の世界だよな
×良い音質悪い音質
〇好きな音質嫌いな音質
まあ一般的にある程度のレベルまでは好き=良いのイコールが成立するんだろうけど
そのライン超えちゃったらもう「それ個人の好き好きだよね」

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:43:16.08 ID:sO4Dm/tH0.net
長岡鉄男先生の見解を伺いたいものだ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:43:28.94 ID:w9ZOz5Z80.net
そのうち脳に直接送る方法出るかな?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:43:59.91 ID:icocZAZq0.net
>>1
バッカじゃねーのw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:44:49.76 ID:lEZEI9Ap0.net
ところで、真空管アンプ使ってるアホってまだいる?
うんちくを聞かせておくれw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:45:52.84 ID:3XYcwHxE0.net
>>2
それを知らない大馬鹿wwwww

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:46:09.71 ID:OVpXC8Fg0.net
>>2
音は確かに変わるのだが、それが音質の向上となる合理的な理由がない
オーディオ製品の値段は高級になればなるほどボッタクリ
>>63
そのへんはデジタルアンプで安くて高音質になって
死んでいくオーディオ業界の最後っ屁

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:46:45.85 ID:fVOnUS2/0.net
オンキヨーも、この路線に転換すれば生き残れたかもしれない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:47:04.83 ID:wQrX8zYA0.net
アースケーブルでより艶めきのある音色とスピード感を実現って…
その微妙な差違がわかるほどの耳の持ち主がいればお会いしたいw

93 :ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 18:47:34.71 ID:hHmN5J9Qd.net
昔は高〜いスピーカーケーブル買ったなあ
スンゲー太いの

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:47:50.69 ID:Rx7fSHRx0.net
所詮はアナログ、原音は再現不可能っしょ。修正された音源が好みに合うかどうかじゃん

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:48:23.54 ID:cAor9ncw0.net
ちなみにパソコンもアースを付けると速くなる事がある
これマジ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:48:30.05 ID:7DPZKxyD0.net
もはや宗教

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:49:00.66 ID:SOrItJc70.net
電気信号を伝える材質が変われば音の質も違ってくるのは当たり前なんだけどね

こういうバカみたいなケーブルを買おうとは思わないけど

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:49:21.51 ID:mNctGKWm0.net
中の人は真剣なのか買う人を小バカにして金儲けしてるのかどっちなんだ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:50:01.80 ID:lEZEI9Ap0.net
下手にアースつけると電源からのサージ電流がバコーンと回路内部を通過していったりしないのかしら

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:50:08.78 ID:G41+Tr/C0.net
素晴らしい
これは急いで買わねば

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:50:47.00 ID:63hZL7yc0.net
たまにエレキギターはケーブルで音激変するしオーディオも…とかいう奴いるけどエレキギターはハイインピーダンスだから当然ケーブルで音変わるのよね
それとは全然違う話なのに

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:51:27.84 ID:lEZEI9Ap0.net
>>98
真剣なわけ無いじゃん
メーカーの製造部門ならとりあえず理系だろうし

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:52:06.33 ID:v/yWQ6CG0.net
安い

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:52:16.18 ID:DfVEX/Dv0.net
徹底したマウント趣味だったよなw
最後は金のあるものが勝つ

でもPCって最高のオーディオ機器じゃないかと思う

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:53:48.92 ID:dTI/imO70.net
この手の話でよく出てくるスピード感ってのが全く意味不明なんだが
ケーブル変えても音速は変わらんだろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:53:54.55 ID:lzKfHxJb0.net
オーディオアンプのコンセントの差し込みを逆にすると音が悪くなる。
これ聴き比べるとなんとなく分かるんだよ。
豚の鼻の長い方が接地側。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:54:16.63 ID:CuODBxBS0.net
ジャンク品のバブルラジカセをスピーカー代わりにしてるわ
ドンシャリ音で聴く最近の音楽ってのも面白い

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:55:26.83 ID:qg4oylil0.net
キチガイじみてるな

ブラインドテストやっても絶対分からん

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:55:57.20 ID:BMNYoscH0.net
>>1
お客さんのオーディオ室用の発発納品したのを思い出したわ
後にも先にも初めての個人のお得意様…

レシプロエンジン(ガス、ガソリン、ディーゼル)、ガスタービン
発電機の極数やインバータのベンダーも実際に聞き比べて
ヴェイロンを下駄代わりに乗り回すような金持ちだから出来る話だがw
真のオーディオマニアはガスタービンの発電所を建てる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:56:44.36 ID:lEZEI9Ap0.net
>>105
俺もよくわからんけど、たぶんバスドラが耳の前にあるような状態なんじゃね?
でっかいバックロードホーンで聴いたみたいな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:57:57.99 ID:SOrItJc70.net
>>106
音の変化を体感するのはそれが1番簡単で分かりやすいね
あとやっすいスピーカーとかヘッドホンしか持ってないならこういう話は体感できないから意味ないと思う

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:58:01.85 ID:cu5mNJbE0.net
AETなんてまだ潰れてなかったんだw

まだハイエンドケーブルとか売れてんのかね?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:58:19.18 ID:qBhG/tIa0.net
騙す商売だと思いますが、どうなんやろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:58:27.07 ID:lEZEI9Ap0.net
>>109
そこは密輸入した原子力プラントと書いてほしかった

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:59:20.82 ID:s1yo/brk0.net
高音質のUSBメモリとかあったけど、理屈が分からん。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:59:40.42 ID:lEZEI9Ap0.net
>>111
本物キタw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 18:59:48.35 ID:cUfPB0B30.net
いろいろ試したけどモニタースピーカーでいいんじゃないかと思うんだけど
クラシックとかはまた違うのかもしれないが

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:01:06.71 ID:sXDq7FXL0.net
>>2
ノイズ削減の為にもアースは大事だぞ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:01:14.75 ID:NX7aCoi60.net
んでも安いPCスピーカーに延長ケーブル付けたら素よりはちょっと音がマイルドになった気はするな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:01:23.53 ID:lEZEI9Ap0.net
こんなの買うよりダイソーで耳かき買ってきてミミクソほじったほうがいい音になりそう

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:01:24.26 ID:4JJaz7O30.net
>>88
職場でサンスイのなんちゃって真空管アンプ使ってるけど、これで充分だよw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:01:27.87 ID:GFBht9it0.net
>>117
PA用も面白いよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:02:10.93 ID:sXDq7FXL0.net
>>31
コアアキシャルの方が確実だぞ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:02:55.89 ID:lEZEI9Ap0.net
>>121
冬は暖房にもなるしな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:03:11.15 ID:7uwy3+uE0.net
>>2
文系?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:03:13.37 ID:sXDq7FXL0.net
>>63
単純にノイズの問題だぞ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:03:13.55 ID:sI57/8Gt0.net
アコリバ事件

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:03:27.25 ID:0IzRrl530.net
>>31
ベルデンっていうブランドのケーブルはツイストペアが多い。
PAとかスタジオとか業務用によく使われるから、実際に効果あるんだろうな。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:03:44.16 ID:m4Ye47NH0.net
加齢で聴力って低下するんじゃないの

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:03:58.93 ID:/hB4fK8b0.net
ラックスマンのアンプとかソニーのCDプレーヤーとかパイオニアのDATとかボーズのスピーカーとか
色々カネを掛けたけど 結局オールインワンのラジカセに行き着いた俺。

http://imepic.jp/20220301/685740

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:04:17.86 ID:sXDq7FXL0.net
>>94
脳内補完で全て解決できるから金かける意味ない。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:04:49.30 ID:sXDq7FXL0.net
>>97
それよりノイズ対策が先だな。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:05:56.64 ID:5u7H0PK/0.net
結局は録音エンジニアが造った音を聞いているのですがね。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:06:33.02 ID:lEZEI9Ap0.net
>>117
スピーカーは確実に音が変わるし面白いよね。
楽器の出す音波の波形を一番忠実に再現できるのはバックロードホーンだけど、
周波数によって音圧の不自然なピークやディップが出やすいから空気室の容積を変えたり吸音材を増減したり。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:07:40.30 ID:4JJaz7O30.net
どうせ結局iphoneにヘッドホンに落ち着くんだよw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:08:21.03 ID:Pl/4nNJ+0.net
これ違法性ないのかなぁ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:09:25.84 ID:lEZEI9Ap0.net
>>136
消費者庁にチクればヤバいかも

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:10:09.37 ID:4PD9YAG40.net
>>21
これを待ってた

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:10:48.90 ID:s1yo/brk0.net
昭和の電気屋には、クソ田舎でもオーディオの試聴室があって
バカでかいスピーカーが何台も並べてあって、切り替えて聞けた。
未だに1個20kgとかするスピーカー使ってるやついるのだろうか?

140 :ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 19:13:24.56 ID:hHmN5J9Qd.net
ナカミチのカセットごと裏返すオートリバースデッキとか懐かしい

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:14:39.20 ID:crDH5y9i0.net
地球買った方がよくね?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:14:41.15 ID:qGFR4Iso0.net
オーディオは交流を直流に変換して電力を使っているから向きで音質が
変わるなんて事はあり得ない

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:15:58.21 ID:lzKfHxJb0.net
>>139
昭和の時代は音楽鑑賞が趣味です。
はごく普通だったな。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:17:29.90 ID:lPXMhx+b0.net
ファイナルデスティネーション

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:17:49.77 ID:ZvHBfhxx0.net
マークレビンソンとか言うの無かったっけ?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:19:23.18 ID:2spQlK440.net
こういう事に金を掛けられるなら、むしろ生バンドやオーケストラを呼んで演奏して貰った方が贅沢なんじゃないかな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:19:26.79 ID:U2AqYgRj0.net
自家用の化学電池にしたら純粋な直流になるからノイズ対策に良いのでは。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:19:37.69 ID:Qb7stgwT0.net
シール貼ったら車の走りが変わるみたいなヤツもあったな。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:20:08.30 ID:ZsPRoEVq0.net
オーディオのプロって言われてる人はほぼ老化で高音域が聴こえていない。しかもノイズは高音域が主。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:20:38.45 ID:J0R9UDSX0.net
今日のプラシーボ・オカルトスレはここですか (´・ω・`)

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:20:48.65 ID:FU3FoPeF0.net
マイ電柱が立っている家が近所に意外と多いことに気づいた
中にはマイ電柱と2階の屋根と2系統ひいている家もある
恐らくオーディオ専用部屋があるのだろう

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:21:48.44 ID:2FNU3z7I0.net
音がどうこうより所有欲なんだろうな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:22:19.84 ID:sXDq7FXL0.net
>>150
ノイズ対策にアースは必須。
だけどこんな金かけるのはオカルトのレベルを超えてる。ただのバカだろと。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:23:59.51 ID:4JJaz7O30.net
ピュアな音とかいうなら、オーケストラを直接聞きに行けばいいんじゃないの?
高級オーディオ買うお金があるなら、オーケストラ何回も聞きに行けるよ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:24:02.69 ID:XCQrhKAX0.net
まあ交流波で中性点接地が大切なんだろな〜と読んでたが
最後のY端子で落とされた気分

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:24:11.33 ID:NrYRVk7+0.net
>>21
遅えよデブ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:26:54.02 ID:GmJU984J0.net
>>2
ケーブルで音は変わるが、音色が変わるだけで良い音?
になるわけではない。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:27:17.09 ID:cXjzW77K0.net
市場規模はどれくらいなんだろう

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:28:03.65 ID:J0R9UDSX0.net
なお、壁コンから地中までは酸化した銅線を使っている模様

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:29:07.96 ID:WqKSfA6O0.net
セブンセンシズに目覚めてないと聞き取る事ができない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:31:04.08 ID:l/fooigQ0.net
必要なのは無酸素鋼
脅威の低抵抗で低域から高域まで可聴域フラット特性
周波数依存無し!
まあ、ワシは耳鳴り地獄で、よう聞こえんがな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:31:54.37 ID:p6TgFHSC0.net
価値がわかる(と思い込んでる)一握りのオーディオマニアに売りつけるにはこのくらいの価格じゃないとな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:32:46.61 ID:lEZEI9Ap0.net
おっぱいの思い出
学生の時にスキー合宿があって、女の子の部屋に行って話してた。
みんないい加減に酔っ払ってて自制心も薄れ始め、俺は部屋の隅に横向きに寝ていた律子ちゃんの背中に添い寝した。
律子ちゃんは巨乳でなかなかの美人だったので、そのおっぱいは憧れの的。
背後から手を回して寝ている律子ちゃんのおっぱいを服の上からもんだ。
目が覚めてもおかしくない程度にもんだが、律子ちゃんは優しいので寝たままだった。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:33:03.20 ID:6YusfBna0.net
またオーディオケーブル詐欺かと思ったらアースケーブルで草
スピード感のあるアースケーブルって何だよw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:34:04.32 ID:wI2yNEjw0.net
前から思ってたんだけどこういうケーブルをコスト置いといて金で作ったらどうなんの?
酸化に強いし電気抵抗銅より低いでしょ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:38:31.07 ID:gtnOYOOo0.net
プロケーブル知らないんだ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:39:11.30 ID:wQrX8zYA0.net
導電率を考慮すれば銀線でいいと思うわね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:40:15.93 ID:7eVUhBLP0.net
電源タップ用の無酸素銅の
やっすいケーブルを数本まとめて使った
ほうが安いわ効率いいわで。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:41:31.90 ID:DKqYAIZn0.net
>>155
純銀とかせめて金メッキならまだしも
どうみても普通の圧着端子だな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:46:58.59 ID:XtNjy9Fd0.net
>>1
儲かりまっか?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:52:11.96 ID:BMNYoscH0.net
>>114
それは、物理や理科も知らない荒唐無稽だな
なろう系とか言うのと同じで
作り話ではないわけだからw

>>102
オカルト界隈に一番多いのは「工学博士」なんだぞw
何事にも測定限界があるし科学的には0も100もあり得ない
医学博士ならアルコー延命財団になるわけだが、どっちもろくなもんじゃねえw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:54:53.28 ID:LlhstV6J0.net
電源コンセントも変えるんでしょ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:56:16.51 ID:xQlh1PzR0.net
アースの材質で音が変わるのか

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:57:09.85 ID:9j/Eo39Z0.net
音の出口よりも入り口である耳にお金をかけた方が良いのでは?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 19:59:47.35 ID:FnOpeO5a0.net
スピーカーケーブルにCat6のLANケーブル使ってみろ良い音するから

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:00:54.06 ID:qGFR4Iso0.net
銀線使わない時点でただの馬鹿相手の金儲けだろ

本当に無酸素銅とか意味があるなら、銀のワイヤを編んで作るはずだ
それじゃあ儲けが出ないからメーカーは作らないけどな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:02:42.18 ID:P3E+s/810.net
Fラン文系で会社でCEマーキングのEMC対策してるけど、シールドの効果を知ると、あながちまちがいでもないんよなあ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:02:51.91 ID:BMNYoscH0.net
>>169
どこのメーカーだったっけかな?
吊しで売ってるRCAの線を「音質を考慮したスポット溶接」「無ハンダ」みたいな記載があったね
そりゃコストダウンのためだろwとツッコみたいし、コネクタはハンダで溶接されてるじゃんと

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:03:42.43 ID:nLc6grpA0.net
アースケーブルと音質の関係を誰か説明してくれ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:04:53.71 ID:ZMv4leu30.net
クソ耳だからどういう音が良い音なのかがイマイチわからん
でもグルメとかと一緒で良い物をわかる耳や舌を持つと普通のものに満足出来なくなって経済的には損するんだろなというのは容易に想像できる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:06:05.48 ID:8oki6wnY0.net
俺はゾノトーンで揃えたわ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:06:45.77 ID:FwGu1WOn0.net
確かにケーブル変えれば音は変わるよ、それは否定しない

でもものには限度ってものがあるし、このケーブルが5万するってことがおかしいと思えよ、少しは疑えよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:06:53.99 ID:BMNYoscH0.net
>>164
知らんがなw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:08:45.17 ID:K1Cg0NlE0.net
録音スタジオで使ってる線と同じのを買うのが一番いい
それよりいい音には絶対ならないからな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:09:59.16 ID:Xy4X6Mgw0.net
高音質アース線とかよく思いつくよな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:11:01.55 ID:ZxojZ0Sp0.net
>>21
これを見に来た!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:11:46.46 ID:FQYpzFpI0.net
じゃあオレは糸電話の糸を変えたらどうなるかでもやってみようかな 絹糸使うと繊細な声が聴こえるとかあるのかな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:11:49.44 ID:OscHLKUq0.net
経済的余裕が出来る頃には耳が死んでるというジレンマ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:12:26.79 ID:YUYDqF1i0.net
こういうの見てると低周波って楽でいいよなあと思う

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:12:35.03 ID:7eVUhBLP0.net
OFCなんてそこらのケーブルだろ。
ホームセンターで1m200円くらいなもんだよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:13:00.73 ID:6pd4tm3z0.net
シャーシ―アースなんてのは取り方間違うとかえって悪くなるし
無酸素銅なんか無意味だから太いケーブルとか、同軸ケーブル外皮の網線とか
で最短距離でアースしとけ
はっきり言ってケーブルの質よりアースの設置のやり方の方が影響でかい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:15:05.15 ID:BMNYoscH0.net
>>165
Au=2.05μΩ/10mm、Cu=1.55μΩ/10mm、1.47μΩ/10mm @0℃
確かこう
順番は間違いないw

金が銅並みに豊富だったら金を使わない手はない
銅より伸びるから細い電線で済む
高周波や高速バスだと「金箔で基板が作れたらなー」って妄想する事もあるかと

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:15:46.42 ID:YUYDqF1i0.net
>>187
それは変わるだろ
糸自体が振動するし

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:17:49.97 ID:6pd4tm3z0.net
>>189
高周波は最近流行りのVNAで遊ぶのが楽しい

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:23:09.28 ID:5Du26OIO0.net
アップルの無線イヤホンで満足することにした
満足しないとキリがない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:24:10.99 ID:aq3o75xQ0.net
大半はこういうのバカにする論調だけど
信じるキチガイも結構居るな このスレ w

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:24:35.37 ID:AzNZVu870.net
なまじ自分は賢いと思ってる馬鹿が騙される

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:26:11.73 ID:UommQT/O0.net
アイソレーショントランス入れとけよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:26:28.00 ID:8v4Lcy820.net
>>21
これ見に来た

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:28:30.03 ID:ckHwFig60.net
 

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:29:26.54 ID:gp76FGPp0.net
若し差があるとしても、オーディオで関係ある周波数帯域的には直流抵抗値が全て

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:30:12.88 ID:ckHwFig60.net
>>196
トロ臭い負け猿ってそんなもんwww

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:31:19.42 ID:2/8An/7O0.net
>>42
中華アンプやDACも上位モデルは日本製のパーツ使ってるけどな
それでも日本製のハイエンドモデルの三分の一位の価格だけど

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:32:24.15 ID:NZXOOlPe0.net
カルト宗教

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:33:44.67 ID:QSgLO0Yu0.net
中身スカスカアンプ画像まだ?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:34:48.19 ID:w7BgbfER0.net
オーディオは思いついたやつが勝つ
次は音の良くなる空気だな
小林製薬よろしくね
音良くナールスプレーとかさ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:36:38.11 ID:5Wj0kJqm0.net
今回は「中世の絵画技法」のような芸術的表現は取り入れなかったのか?wwwwww
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/393891.html

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:36:52.20 ID:gDyaHfb60.net
>>37
オーディオ用の電源タップが数万円で売ってたりするわな
狂ってるわ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:36:53.05 ID:2I1wos/t0.net
脳に直接ぶち込め(´・ω・`)

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:39:13.88 ID:DqLkdbtl0.net
さすがだなAET
オレが研究して自作したケーブルとほぼ同じ構造だわ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:40:49.90 ID:iN6tDpvq0.net
>>206
最高音質を聞き取れる人工鼓膜とかどやろ?
普通の人には聞こえない原音が広がる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:41:17.84 ID:ORhp9KSv0.net
>>206
そこはクレベリンの大幸薬品でしょう

新規開発してもらって置いとくだけで空間除歪みたいな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:41:44.34 ID:w8TTMGsb0.net
佐村河内につけるようなやつ?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:42:33.68 ID:wkOHUHEp0.net
オーディオだけでなく楽器や楽器用の機材なんかも無駄に高いよな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:44:58.62 ID:N3eQLqhW0.net
>>16
送電設備にも大きく依存しそうだけどな
よろしく!

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:47:40.49 ID:rIb4/6XY0.net
モスキート音を聞き分けれる若者は興味示さないのに、孫の声を補聴器使って聴いてる爺が喜んで買う謎アイテム

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:49:10.95 ID:m/MridyY0.net
「IOCのバッハ会長に気に入られる為に、北海道の農作物でアピールしよう!!」
→『ぼったくり男爵いも』バッハ逝ってよし
#札幌オリンピック反対

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:51:30.42 ID:RIRExuGM0.net
宗教の話なんだから入信してない奴が理解出来ないのは当然だろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:53:04.25 ID:VWjN+uA+0.net
>>175
おいそれ本気にしていいのか

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:57:20.54 ID:QoDL7L+X0.net
>>167
確かに伝導率なら
銀>銅>金 だが(金は錆びにくいというだけ)
銀線は昔から高域がしゃくれ上がり癖があると言われてる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 20:57:46.89 ID:j5VWqGMt0.net
>>21
これこれ!

222 :sage:2022/03/01(火) 20:58:41.72 ID:l2MSqluf0.net
俺はAE線
100円/m

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:04:22.34 ID:zGkyMAMY0.net
>>1
y型スリーブwwww

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:07:35.45 ID:xFPYOl+G0.net
>>220
そうなのか中学の頃理科の定期テストで金銀銅で一番電気抵抗がひくいのは?って問題で
電気屋やってた親父から銀って聞いていたからそう書いたらバツにされたぞ
あのクソ教師めー!

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:12:35.92 ID:vs3baGXP0.net
オーディオ用発電機とかどうよ?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:13:39.35 ID:eoC1HrT10.net
>>118
MacBookにノイズキャンセリングイヤホン繋ぐと如実にわかるよな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:14:40.77 ID:yoeRchBw0.net
電柱も木の方がいいらしいね
中でも栗の木が飛び抜けていいとか

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:16:24.84 ID:eoC1HrT10.net
>>21
結局は太陽風の影響の方がはるかに大きいから地球上で音楽を聴くのは素人

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:17:35.00 ID:eoC1HrT10.net
>>21

原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。

水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。

風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:19:04.75 ID:eoC1HrT10.net
まあ頑張ってもアラフォーくらいから高音域聴こえなくなってるんだけどな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:19:10.88 ID:KohZTGpM0.net
定期的にライブや演奏会に行けばいいだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:19:12.26 ID:ZTLciraL0.net
いっそ銅ではなく銀の金メッキでも使えよ、
電気抵抗的に。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:20:03.56 ID:eoC1HrT10.net
CDはカットしてるからー
レコードはー

オッサン、さっきからモスキート音鳴らしてるけど気づいてないやん

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:20:29.40 ID:z/ReEupL0.net
ピュアオーディオは一種の宗教だからこういう壺が売れるww

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:21:43.82 ID:dBYY6fLL0.net
最近、鉛バッテリーからの直流が平凡にして至高だとやっと気付いたよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:23:35.73 ID:z/ReEupL0.net
交流電源はどこそこの発電所の奴が良いとかいう話もあった気がするw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:23:45.84 ID:pw/BdbGd0.net
>>230
モスキート音も聴こえない音域が出てくるもんな
まあ、オーディオマニアはプラセボだからべつに数百万円かけて悦に入るもんだけどね。自己催眠で良い音を聴いてるということが最重要

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:24:46.17 ID:z/ReEupL0.net
>>236
既に>>21で貼られてたわwww

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:25:34.01 ID:4Hku5ja40.net
やっぱり新潟福島県境の水力発電で作った電気が
1番音良いよね
最悪は千葉の火力発電かな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:26:07.09 ID:kmDSu6Y+0.net
>>237
蚊の音すら聞こえないくせに、
数万円のケーブルの音の違いがわかるんですかね…? w

オカルト… w

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:26:59.80 ID:DKqYAIZn0.net
>>235
そのまま直流駆動すりゃいいものを
AC100Vにするためにノイズだらけの正弦波インバータ通してる奴は救いようがない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:27:19.18 ID:+5AIaUfW0.net
自己満の世界だな
でもこだわりがあるってのはいいことだ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:28:08.11 ID:z/ReEupL0.net
そういえば以前、オーディオ用高級USBケーブルだかLANケーブルだかも売って無かったっけw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:28:21.90 ID:kmDSu6Y+0.net
>>239
やっぱ、火力発電か、風力、原子力、太陽光発電で、音が違いますかね? w

すごいですね…w

オカルト…w

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:28:25.40 ID:Vvn8gpQd0.net
そのうち酸素濃度とかの空気成分にも拘りそう

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:28:46.56 ID:QoDL7L+X0.net
100均のコードでもマイナス190度の状態にすると
電気抵抗がほとんど0になるから
とんでもなくいい音(最高級品)になる筈

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:30:48.17 ID:ObdjXQts0.net
ハイエンドオーディオはセット数千万円もあるから
そういうシステム組んでる人にとってはケーブル数万円とか何とも思わない
そりゃ5万のコンポとかには使わないだろうけどね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:31:27.55 ID:JEYVl8sy0.net
そしてBluetoothイヤホンでそれを聞くのです

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:31:55.69 ID:ZTLciraL0.net
>>239
地熱発電と潮力発電も頼む。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:33:28.98 ID:kmDSu6Y+0.net
>>239
そうですか。

おなじ火力発電でも、石油、天然ガス、石炭で、音が違いますかね? w
やっぱ違いますよね…w

オカルト…w

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:33:30.91 ID:uSnF+dME0.net
>>21
これ当時のスレの連中は信じてたんか?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:33:37.92 ID:JEYVl8sy0.net
>>230
聴こえなくても体に伝わる振動は感じるんだよ
音の厚みってのは脳内に響く音色だけで再現できない
体を震わせられて初めて感じる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:35:33.63 ID:ZTLciraL0.net
>>252
太鼓の音は好きだ。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:35:55.11 ID:OsCltB4M0.net
まあエレキギターでも
コンデンサや電線に数万円かけるのは当たり前だし

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:36:58.21 ID:FPsYXOcy0.net
寝てる間にケーブル交換しても気づかないってほんとなの?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:37:00.99 ID:xa0vH0jx0.net
録音されたスタジオ以上の品質の電源で再生して何かそれ以上の音が聞こえるの?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:37:35.55 ID:T+902J6l0.net
オーディオではないがシールドを一時期モンスターケーブルで揃えてたな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:38:14.40 ID:z/ReEupL0.net
>>21これは名作コピペww

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:39:15.11 ID:sXDq7FXL0.net
>>206
聞こえが良くなるドラッグの方が効果あるだろ。
最大のノイズ源は脳だぞ。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:40:06.26 ID:kmDSu6Y+0.net
>>16
やっぱ、発電所選びが重要なんですね…w

オカルト…w

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:41:36.87 ID:jMfxoCGh0.net
真空管はいいぞ、スイッチ入れて温まるのに1分かかる
この1分間で色々と瞑想妄想するんだよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:41:36.96 ID:sXDq7FXL0.net
>>237
だから脳が最大のノイズ源なんだよな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:41:53.52 ID:BEDdfPWG0.net
1.25sqでいいの?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:42:06.63 ID:44pPs5Xz0.net
この手の趣味にめちゃくちゃお金かけて蘊蓄語るうちの家族は、
格付けみたいなテレビでストラディバリウスと安いヴァイオリンを得意げに間違って以来相手にされなくなってる

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:43:45.58 ID:LDBl7UYG0.net
いくらオーディオの性能を極めてもその性能を引き出せる音源がない

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:44:29.45 ID:ezn1hYvX0.net
金そんなかけれる程じゃなかったけど
友達よりはちょっとはイイの買ったりだったけど
どうも耳がアンバランスであるのが自分でも途中で気がついてお金かけるのやめた
どこまでやっても受ける側の人間の性能が悪いんじゃ意味ないじゃんってショボーンしてしまった
ケーブルとかでほんとに違いとかわかる人はいいね
いるのかどうかわからないけど

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:45:44.36 ID:svflUVNU0.net
オカルト大好きケーブル信者

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:45:58.00 ID:LhSt0jA70.net
マニアのオーディオはオカルト。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:46:24.89 ID:mL4Nv/kW0.net
アタマにアルミホイルですね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:46:41.44 ID:4aH5WrZV0.net
>>1
頭に叩きこめ

写真は「ピーカン不許可」「頭上の余白は敵だ」「トライXで万全」

オーディオは「カナレは不許可」「プロケーブル以外のオーディオは敵だ」「ベルデンで万全」

「定在波は不許可」「ツアーXの15インチは最低限の低域再生だ」「ボリュームはALLEN & HEATHのミキサーで万全」

分かったか!!!

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:47:32.62 ID:2w72arfv0.net
アーシング(笑)
車で20年くらい前に流行ってたよなぁ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:48:33.49 ID:df9RepSG0.net
15万前後くらいで重低音の鳴るコンポ教えてケロ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:49:01.71 ID:GFBht9it0.net
>>271
加速や燃費には一切影響ないけどラジオのノイズが減ったと言われていたな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:49:04.84 ID:xIrzDgnS0.net
俺には分からん世界w

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:49:52.16 ID:/VmvKMgz0.net
>>21
これが貼られないと

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:51:22.02 ID:pw/BdbGd0.net
>>265
オーディオオタクが聴いてるのって、じつはたいした音質じゃない音源だったりするんだよな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:51:39.33 ID:b4drLAKE0.net
結局スピーカーなんだよ スピーカーだけ金かけろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:52:25.64 ID:85zpwXxw0.net
まぁどうせ一般人はスマホかポータブルプレイヤーにヘッドホンかイヤホンで聴いてるから関係ない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:55:51.47 ID:MbXacPlC0.net
山水しか認めない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:57:11.67 ID:MbXacPlC0.net
>>151
タモリクラブだけの話じゃないのかよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:57:49.00 ID:ZxojZ0Sp0.net
若い頃は粋がってでっかいコンポを部屋にでーんと据えてたけどなあ。
代わりにPCが鎮座するようになったわ。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:00:23.58 ID:QCvP7TiB0.net
最高のプレイヤーに最高のケーブルに最高の電力会社を揃えて素晴らしい曲を堪能しようと思っても既に毛根も耳も衰えていて、
最高の音楽をCD音源と聞き比べても違いがよくわからないのが悲しい運命::

一旦人生を終了してから生まれ変わってから存分に堪能してください。
もっとも人生で一番いい音を聴ける年代の時は金がないから環境を作れないという::

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:01:17.42 ID:JxbRF/ki0.net
ホントに買うやつがいるからこういう商売がまかり通ってんだろうな。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:01:38.11 ID:36dEBt5u0.net
スピーカーが場所とるから無理

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:01:58.67 ID:JxbRF/ki0.net
ところでオーディオマニアでタバコ吸ってるやつはいないよな?

聴力にかなり影響あるらしいぞ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:05:06.11 ID:D/cgMD9d0.net
音源の質もそうだが
量も実際は大したこと無いでしょ。
よく飽きないね。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:06:33.10 ID:JEYVl8sy0.net
>>271
今はアルミテープチューンやで

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:09:15.54 ID:OVpXC8Fg0.net
スレタイをよく読まずにレスしてたがスピーカーケーブルじゃなくて
アースケーブル?
なんじゃそりゃ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:11:02.41 ID:z/ReEupL0.net
>>16>>21 これをみたかったw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:12:06.76 ID:dBYY6fLL0.net
>>21
発電所から5キロで低圧を直で受けられるとかなかなかすげえ環境だな
ふつうは高圧送電からの変電を咬まされるぞ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:14:57.19 ID:6YusfBna0.net
こういうの買う層って皮肉にも歳で高音も聴こえなくなってるよね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:15:05.27 ID:B2/4lkEl0.net
この漬物石をスピーカーの上に乗せると音に彩りが加算されるよ
80万円で売ってあげるよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:15:37.72 ID:6uUJJikp0.net
>>1
これに比べれば超安物だな
3mで830万円
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1186/063/a08_s.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1186063.html

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:19:37.35 ID:7eVUhBLP0.net
スピーカーの下に10円玉敷くと音が良くなるよ!

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:20:05.48 ID:pSs2146J0.net
やっぱり基本はピラミッドパワーだろ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:21:42.85 ID:S3Kb2yAK0.net
こいつらいっつも新開発してるな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:22:06.07 ID:MbXacPlC0.net
アンプとスピーカーでここ会場かよって思うことあるよね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:25:30.77 ID:2JMGgqFV0.net
そく・・・ほう?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:26:03.08 ID:tFYW4I9S0.net
>>1 
随分と安物ケーブルだなw
10cmの価格かと思ったぜ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:26:47.27 ID:z6n55I+c0.net
電力会社についてはどうせ機器の電源部で変換するんだし意味ないな
電源のパーツをケチらなければいいだけ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:31:52.35 ID:dYn5kQEd0.net
電源コードを変えると音が変わるとかガセだろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:32:09.62 ID:lEZEI9Ap0.net
>>287
そういえばその頃REVというオカルトチューンパーツもあったなー
アルミの直方体のブツをエンジンブロックに貼り付けるだけで燃費とパワーがアップするんだとかw
REVは土屋圭市がスポンサー契約していたらしく、ベストモータリングビデオで
「ほんとに効果あるから、ビックリよ!」
と言ってたw
あれ以来土屋圭市の言うことは信用しない。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:33:29.33 ID:VWjN+uA+0.net
>>272
コンポは知らんけど、ヤマハYST-SW1000は16ヘルツで有名で15万円だな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:35:01.20 ID:DqLkdbtl0.net
これを何処にどんなふうに使ってるか知ったらもっと引くだろうなハッハッハ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:35:28.15 ID:lh0vfz280.net
>>1
宗教かよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:35:53.81 ID:lEZEI9Ap0.net
>>301
今のデジタルオーディオで音質が変わることはあり得ない。
アンプの出口付近でD/A変換後からスピーカーまでの経路なら話もわかるが、
それより電源側の回路で0と1のデジタルデータが変化したら大変だw
ノートパソコンなんぞ誤動作の嵐で使い物にならなくなるwww

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:38:48.88 ID:hSzy77wt0.net
>>145
あるよ昔のとは違うけど

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:39:36.77 ID:MbXacPlC0.net
PA本職でやってる人の耳はまじすげーからな。。
ワイらにはわからん

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:40:54.58 ID:ofZetYn30.net
建物の壁のなかの配線には1メートル数十円の激安電線が何十メートルも使われてるのに、
コンセントからの最後の1mだけに超高価なオカルトケーブルやオカルトテーブルタップを使って
それでも音質の違いを実感できる。それがオーディオマニア

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:46:39.64 ID:40/56U6h0.net
一定の品質以上は音は変わらん
見た目重視で俺はベルデンのオレンジ黒

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:49:10.51 ID:pvlI5Y7p0.net
劇的に音が変わった(いい方向へとは言っていない)こんなんばっか

別に好きならいいんじゃねとしか思わんw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:00:33.92 ID:V98KSPfx0.net
実測値を示してくれ
スピーカー端子から出てくる信号の違いとか測定できるんだろ?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:01:19.96 ID:40/56U6h0.net
音源→スピーカーまで流れで
ケーブルってただ機器と機器を接続してるだけの
いわば見えてる部分なだけだろ
電気信号は機器内の配線や基盤を通ってるんだから
信者の理屈でいけばそれらのどこかで簡素な銅線を通ってボトルネックしてるはずだろ
だから結局どんだけ見えてる部分(ケーブル)を盛っても音は良くなり得ない
ケーブルによって変化=劣化することはあるってのは認めるけどな

だから俺はケーブルは見た目重視
金掛けるなら部屋(視聴環境)と耳鼻科に突っ込めよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:05:40.68 ID:MbXacPlC0.net
無電柱化なんて認めない層が音楽業界にはおる。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:07:23.23 ID:B/6H+FIR0.net
劣化した耳はもう元には戻らないので金をかけるのはやめた
今はツイーターも不要になってFOSTEXの安い10センチフルレンジスピーカーで足りてる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:10:39.80 ID:AerZgpkO0.net
デジタルだから変わらなーいとかアナログなら効果大きいとかプラシーボとか言ってるけど実は変わる
但しごく微量のノイズが減るだけなので復調して最終的に聴こえる音は殆ど差がないってか元音源と比較して違いが判るのは計測機械だけだ
高級オーディオ使っても人間の耳で聞き分けられる奴なぞ存在しないと思う
100円と3000円のケーブルの違いはちょっと慣れたら素人でも違いに気がつく
3000円と10000円なら熟練者ならちょっと良いなと思う程度
10000円オーバーはもう気分の問題で殆ど違いが無いってっか人間の耳じゃわからんと思う
若い頃オーディオ関係の仕事してたけどこれ言ったら凄え怒られたがエンジニアも部長も実際わからなかった
オシロスコープ繋いで説明を始めた時にはアホじゃねえかと本気で思った

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:14:59.71 ID:EztA5n8J0.net
10年位前に発売されたCDがBlu-Spec-CDで麹ト発されたんで
古いCDと聴き比べたんだけど、全く同じ音にしか聴こえなくて
両方のWAVデータをPCに取り込んでコンペアソフトで比べたら
データが完全に一致していた。
なんでこれで音が変わるって発想になるんだろう。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:16:23.00 ID:dHVZVuou0.net
俺だったらアースは、より線のケーブル
じゃなくて銅板を使うけどな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:21:49.42 ID:j0xgpTTV0.net
>>63
0と1のデータに質の差があるの?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:29:03.43 ID:V98KSPfx0.net
>>319
エッジの立ったスピード感のある01データとそうでない01データw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:30:30.03 ID:22ixmCjM0.net
>>1
端子が安っぽいな
金メッキじゃないのかよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:31:13.26 ID:XAMLl7/m0.net
日本のメーカーが作れば精々20万円程度だろというアナログプレーヤを
400万円で売ってる会社もあるんやで 超高精度加工とかが売り物で
そんな加工は日本の町工場で普通に出来るけどな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:36:31.52 ID:QHsUO8M60.net
俺は音楽を音響というより言語的に捉えてる節があるんだよな
音そのものを楽しむ良さというのも理解はしてるけど
それは別のゲームというか
でも80年代あたりからの音楽はなるべく原音に忠実なスピーカーで聴くべきだと思う

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:37:10.28 ID:ysbG4I8F0.net
>>290
低圧受電の雑魚はひっこんでろよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:39:52.24 ID:Hwz6E4LG0.net
コンデンサーに四角いツブツブ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:41:04.17 ID:8aSroemV0.net
丸端子ではなくてY端子の中途半端に草生えた

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:43:18.42 ID:AzNZVu870.net
スピーカーだけは音が変わる

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:44:36.87 ID:e1SXkMF70.net
これはお買い得だよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:49:02.60 ID:XAMLl7/m0.net
プラシーボ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:50:14.43 ID:bpu3bWVK0.net
>>316
家に1m22000円と0.7m6000円の同じメーカーのケーブルあるけど聞き比べても正直あんまわからん

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:52:04.33 ID:SNk7Jar90.net
スピーカーさえいいもの買えば中華デジアンでもいいわ
俺の経験でそうなった
他の人にはほかの聴き方がある

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:00:04.92 ID:2Bb8NNlF0.net
オマエラ色々語ってるが
これはアースの話や。

先ずはアース云々の前に、漏電するよーなシステムをナントカしろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:05:39.72 ID:92YoK/kX0.net
>>332
洗濯機じゃないから漏電対策のアースじゃないのよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:10:06.75 ID:suYUbrqU0.net
アンプはそれほど音に差が出ないけど、スピーカーはめちゃくちゃ差が出る。
スピーカーだけは良いの買った方が楽しめる。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:13:30.46 ID:aKHMKm8X0.net
アホ草

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:15:24.23 ID:pE5Tkg5l0.net
ビフォーアフターで素人でも聞き分けられるなら信じる

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:24:30.79 ID:gx9thDft0.net
オーディオはエセ科学が幅を利かす信仰の世界
俺なんか無酸素銅神話を受け入れられなかったので入り口付近しか入れなかったよw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:29:11.22 ID:CpTf3bLg0.net
(まずアースケーブルって何?)

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:39:35.10 ID:bh+yabI80.net
病は気から
オーディオも気から

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:40:57.94 ID:heiRaQ6N0.net
ケーブルで音が変わるなんて、オカルトの世界ですか?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:41:08.98 ID:iceD6WPj0.net
電線病は治らないよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:42:44.71 ID:24VYSafB0.net
思い込みで脳を騙す投資としてはありだと思う
除霊とかもそういうもんだし

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:46:39.27 ID:uFhAcLSu0.net
アースケーブルをシールドすることで、ノイズ発生を抑える効果は多少あるんじゃない?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:51:55.41 ID:pSC7EnrL0.net
今は、接続デジタル光だろ?
ケーブルの質とか、アナログ時代で
ケーブルがノイズ拾う位の頃だよね?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:53:13.89 ID:TvWLRzKs0.net
ボッタクリ

アース自体には効果がある

自動車でもオーディオでも同じ

ホームセンターの緑色百円で十分

あと工程ごとに味つけして味つけまぜまぜの音質よりも
味つけなしの原音忠実の方が音質が良い

自宅機材でアップサンプリングビット拡張も音質が劣化するだけ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:57:58.24 ID:iIFqBkRe0.net
>>2
同意。ケーブルの質よりはアースケーブルを太くする。
IE5.5sqにして、圧着もR5.5−M4を買ってきて端末処理して
アースもD種と別系統に計装用ECK 10Ω以下でアース打って
接地間SPDを取付して、電源側にクラス2のSPDと
TDKのPLC向けノイズフィルターを接続すれば

ケーブルに80000円つっこむよりは凄まじくいい音でるぜ?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:01:10.39 ID:iIFqBkRe0.net
>>343
アースケーブル自身がノイズを大地に逃すものだ。
アースケーブルをシールド付きにしても結局は
シールドアースは一般家庭の場合はEDに落とすので
回路的には両端接地になって無意味になる・・・
が、あくまで接地ケーブルを通して大地にノイズがおちていくので・・・

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:05:08.51 ID:rl8AXbPy0.net
大昔は単品コンポ買ってオーディオに金掛けてたわ
ケーブルとかにも拘ってたな
今となっちゃ部屋で聴く音楽なんてデスクトップPCに繋いだ3000円くらいのスピーカーで十分
あのオーディオ熱は一体何だったんだろうって感じだわ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:10:06.18 ID:iIFqBkRe0.net
>>290
たしかにな。発電所から、5km以内で電柱トランスから
低圧に落とす配電方式はない。
%インピーダンスが低すぎて、短絡事故時には
どんな配電機器もやけるからな。

オマエのいう通り、通常は
発電所−変電所−5km以上−装柱TR−家庭 近くの発電所

近くの発電所  家−装柱TR−5km以上−変電所−発電所

このように装柱TRまでの短絡容量が100MVA以下程度に
落ちるまで距離をおくのが通常。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:11:16.12 ID:ovtmlKMq0.net
90年代初期くらいまでアパートでも音楽ならせたしな
ステレオ持ってるやつも結構いたさ
今はだめだね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:11:52.57 ID:pSC7EnrL0.net
>>348
それは、一般家庭では
家でコンポ(カセット・CD)が一般庶民の音楽最先端
みたいなもんだった時代だからだね
ファミンコン や ビデオデッキ もそうだと思う

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:35:50.88 ID:ovtmlKMq0.net
>>272
重低音ねえ、ジャズとかクラシックじゃないんだろ、ヒップホップとかEDMだろ?
今はミニコンポやすいから15万も出すなら
CDレシーバーに大き目のスピーカーでいいんじゃないの

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:38:51.42 ID:vIkboSSp0.net
>>2
エレキギターはなあ結構変わるけど高いのにクソみたいなのも多い

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:44:03.26 ID:uFhAcLSu0.net
>>347
アースケーブルはノイズを逃すもの
でも、シールドがないとそのノイズが他のケーブルに乗っていくだろう

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:47:20.14 ID:vIkboSSp0.net
>>128
ベルデンは値段の割に音がいいよね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:54:37.82 ID:nqe/ipu30.net
そのケーブルは鉄やアルミの筐体に鉄のネジで留めるんだよね?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:02:40.90 ID:V2CTLPOS0.net
不思議なことにUSBケーブルでも音は変わる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:06:55.58 ID:n36/BHCm0.net
オーヲタはマイ電柱建てて一人前。
再エネの太陽光パネルから逆潮流させて流れてくる今
果たしてやるだけの価値があるのか不明

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:09:58.33 ID:2l+nfoeN0.net
究極はスピーカー端子では無く、スピーカー直結。
ハンダも選ぶ必要あり。
そしてアンプ側もバラして直結。
音は変わるが好みの音になるかはわからん。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:11:16.28 ID:duclcjyU0.net
音カスはオーディオに拘る前にビジュアルに気を使えよ
鉄オタと音カスは見た目キモ過ぎなwww

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:11:39.17 ID:kkZRCgNM0.net
>>163
そのあとをはよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:13:04.57 ID:uFhAcLSu0.net
>>357
USBって上のレイヤで送達確認してる?
してないなら、ノイズで音質変わる可能性あるよな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:14:04.51 ID:EZmJlWgh0.net
いいねえ、時々楽しませてくれる

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:17:24.09 ID:pgDnGddP0.net
子供の頃、BCLをやってて、コンセントに極性があることを知った
団地でアース端子がなかったのでコールドと電位差が少ないところを探したのを思い出した

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:17:43.80 ID:EZmJlWgh0.net
まあしかし人のことは笑えんよね
わが身を振り返れば若い頃買えなかったギターとか近年何本も買い込んでる
下手なくせに、人前で弾く機会もないくせに・・・ホント人のことは笑えねぇイテェ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:25:31.62 ID:woORegta0.net
>>105
最近相対性理論の証明が一つ進んだ事を知っているか?
高さが10cm変わるだけで時間の進みかたが変わることを観測したんだ。
つまり配線の位置、差し込みジャックの位置により、あとはわかるな?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:31:46.62 ID:EZmJlWgh0.net
>>366
横レスだがよくわかる
地球は一日一回転してる、地球の直径に加えその差10cmが
どれだけになることか・・・

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:35:07.68 ID:YgP+jI+Q0.net
>>322
別の言い方すれば日本メーカーはブランド力がないから
20分の1の値段でしか売れない
これが日本が貧乏から脱出できない原因
今の中高年がいいものを安くとか言い出してこうなった

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:41:49.28 ID:/K4bw4jX0.net
エイジングとかいうオカルト

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:42:29.71 ID:nnlMhAIw0.net
狂ってるなあ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:46:06.35 ID:4Y6OKpTPO.net
本当に音の違いが出るというのならどうにか体験できる機会を作れないもんかね?
良くなるとか話だけはよく聞くけど実際の比較がほぼ無いから説得力に欠けるのよね

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:46:52.73 ID:2h8BRDxE0.net
そもそも気軽にアースをとれる電気配線がある家庭がどれだけあることやら。
住んでるアパートは洗濯機のところにしかアースついてない。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:53:39.23 ID:kpa5uD9A0.net
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 136
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1645029472/

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:55:33.18 ID:0CfGtNmO0.net
高級ケーブルと格安ケーブルで二重盲検試験したら多分有意差付かないと思う

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:03:47.67 ID:ic3WdvkO0.net
だからなお前ら
オーディオはモノが5割 部屋が4割 セッティングが1割なんよ

部屋についてはフロア型なら最低20畳で天井高が240cmないとダメ

ケーブルなんてカナレかベルデンの売れてる奴でいいから

価格比はスピーカー5 アンプ3 DAC2
そして総額は1千万までは確実に音質は上がる
だがそこが天井 そこから上は好み

例えばB&W 801d4 ついに500万 アンプは300マン
ジェフローランドのプリとパワーのデジタルを300万くらいで
Dacは中華でいい AKMかESのいい奴をデュアル

これで十年は持つ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:05:44.22 ID:EZmJlWgh0.net
オーオタがなぜ自室の機器に大金と時間を投じるのか?
たぶんそれは自分が満足したいから、それがかなうなら客観性とは
無意味な言葉(このレス)
たぶん金のある人たちなんだろーし

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:07:41.99 ID:uFhAcLSu0.net
>>372
電線アースまでつなげはいいよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:12:02.19 ID:2uFR1BpR0.net
一応オーディオ趣味してるけどアースなんて繋いだことないわ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:12:31.32 ID:96si/Cct0.net
LANケーブルの単線1本とヨリ線2本をプラグにはんだ付けした
ヘッドホンケーブルが最強にいい音が出る。
プラグのLRに単線1本+ヨリ線2本ずつで6本
アースには単線2本で合計8本。
単線が太い迫力のある低音を再生し、ヨリ線が中音と高音を美しく再生する。
単線だけだと音が厚く太く迫力があるが、繊細な高音が聞こえなくなる。
ヨリ線だけだと中高音が美しく繊細な音を奏でるが、低音が一気に減衰してしまう。
つまりこの二つを合わせることで、低音から高音まで
最高の音質で再生できるようになるわけだ。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:13:36.38 ID:6cvGQWi4O.net
そんなことより、USBでちゃんと電流通せるケーブル

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:15:50.48 ID:xAMombTg0.net
カナレで十分だろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:20:38.00 ID:OQv+N/Hg0.net
俺はオーディオ類は何でもある程度自作できるんだけど、
アースケーブルって音の鍵を握ってる極めて重要なパーツだよ。
このケーブルが良いかどうかは知らんが、例えるならアースケーブルは
サンシャインの胸の太陽パーツみたいなもんなんだ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:34:01.30 ID:58wwO4jY0.net
>>367
それ聞くと逆にあんま差は無いなと思うが

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:38:47.53 ID:ovtmlKMq0.net
マイ電柱に注文住宅で分厚いベタ基礎

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:55:19.38 ID:LA+55Kjy0.net
スピーカー…判る!
アンプ…判る
スピーカーケーブル…んー…
音源…?
接続ケーブル…??
電源ケーブル…?????

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 04:03:36.96 ID:EZmJlWgh0.net
>>383
-正-
10cmの違いとは言え一日で地球一周するんだよ、これがどれほどの差になることか

こっちの方が良かったかな・・・

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 04:13:26.60 ID:6gU3fro30.net
ケーブルで全然変わるから。イヤホンのケーブルを太線や銀線にしてみな。グラフェンの即応威力は電気ストーブで分かるし。金、銀、銅の差も明らか。太線、細線、本数、などの組合せでも変わる。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 05:55:27.84 ID:ZhVTDrV10.net
>>2
悪くなる方には簡単に変わるぞ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:05:44.26 ID:wfcsCFO30.net
じゃあ、金銀銅線買ってくるね!
ファミリーマートで売ってる?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:32:29.60 ID:WBTyBWMi0.net
LANケーブルで音が変わるという記事をみてから信じなくなった

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:37:58.37 ID:qOIG1r4v0.net
こんなのただの銅線。効果なんて無いよ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:38:34.18 ID:C9+MNich0.net
この音色は…まさか…
HIN-EW125NI-Y56!!

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:39:18.58 ID:inR14zxl0.net
よう、裏切り者。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:50:18.29 ID:mxw/DRzy0.net
立花隆か。懐かしい。長岡鉄男とか。fmfanは面白かった。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:54:26.89 ID:lLCnWeaP0.net
電線ビジネスまだやっているのか。
そりゃぁ線変えるだけで音は変わるよ。
ただ、高い金出す=良い音ではないからね。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:55:31.55 ID:SjC9RheQ0.net
>>7
その前にほとんどの書き込みがアース線だという所に目が行って無い。
味噌も糞もアース線もスピーカーケーブルも電源線も信号線も三味線も一緒。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:55:34.45 ID:phVTTpm/0.net
さすがに音が良くなるとは言ってないな、詐欺になっちゃうもんな
なんかすごい素材を使ってるふうだけど300円の緑色のアース線と効果は変わらないという

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:57:05.02 ID:58w+A9tt0.net
ハイレゾ音源の時代にアースケーブルとか草しか生えない

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:58:10.62 ID:phVTTpm/0.net
所有欲を満たすと言ってもな
俺6万円のアース線使ってるんだなんて言ったら笑われる、本気で馬鹿認定される

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:59:19.24 ID:7oTAXCAD0.net
接続元の音が0だとして1になるケーブルは存在しない
-100になるクソケーブルを使っていた奴が-30になって感動するような世界

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:09:17.16 ID:v3sWFxbc0.net
でも聴くのは圧縮音源なんでしょ?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:10:48.08 ID:SjC9RheQ0.net
>>397
しかもそのアースを落とす先は電子レンジから出てる緑のと同じ場所。
これは家を造るときこの線を使ってアース環境を整えて、
そこに繋ぐ電子レンジや他の家電も緑のアースじゃなくこれにしないとダメだね。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:22:07.07 ID:BgOzzRFn0.net
自動車の改造が趣味で5000円のアース線使ってるのを自慢してくるヤツがいた

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:23:25.61 ID:Kp//o84+0.net
オカルト化して日本企業の落ちぶれがよくわかるわ
ボッタクリ杉だろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:24:57.17 ID:3Rx7bnJz0.net
プロは僅かな差で競うもの
スマホで全て済ます君らには理解出来ないと思うけど

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:27:05.70 ID:3Rx7bnJz0.net
音を聞く上で超重要な空気に手を出す企業が無いな
1番拘って欲しい

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:28:48.46 ID:3Rx7bnJz0.net
音波を伝える空気
ここを蔑ろにするニワカの多いこと多いこと
アースケーブルは当然で空気密度にもこだわれ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:30:15.85 ID:SjC9RheQ0.net
>>394
オーディオと言えば小三治師匠。
情報漏洩ならアサンジ師匠。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:30:59.77 ID:rApy9ZAK0.net
で、音響のプロとかが使ってんの?
違うでしょ(笑)
信者と書いて【儲】とはよく言ったもんだ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:33:53.30 ID:aMHWmfN10.net
ただの導線だろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:38:17.01 ID:KEMpANM60.net
自己満足のプラシーボ効果はあると思うけど、
アース線にはたいして電流が流れないから意味がないと思う。
自己満足を追求するならオーディオルーム自体を銅張にすればよい。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:38:31.67 ID:oKJxjvS+0.net
ただのアース線でこの価格なのか。
アホだな。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:39:57.33 ID:215UUtnQ0.net
恋はメキメキ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:42:24.18 ID:GaAJzgwe0.net
>>143
金持ちはどデカいスピーカーを置いた音楽室を持つのもステータスだったが今はシアタールームだな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:47:18.38 ID:UaBzb/qh0.net
脳に直接繋ぐケーブルはよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:49:37.90 ID:J9oV9YEX0.net
アース線じゃ変わらんだろ
イヤホンのケーブルは試したら変わったけど
良くなったかは微妙

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 07:51:59.43 ID:nruYA6YJ0.net
下水管を変えたら水道水が美味しくなるくらいの無茶さw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:06:16.92 ID:AZSpxb0R0.net
意味ないよ
自分で弾いた方が楽しいし
自己満や🤗

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:10:27.11 ID:589OFxqA0.net
なんでオーディオオタが音楽を聞いていると思うのだろう

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:13:54.13 ID:wF4lmdiz0.net
>>16
俺は原子力のが聴きたいんだよ、はよ原発回せや

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:15:48.59 ID:WbCcNDNn0.net
オカルトだろこんなの

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:16:31.56 ID:Wya3scHI0.net
オカルトじゃないよ。詐○だよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:17:12.61 ID:IZ2RsSI20.net
ピュアオーディオキチガイは自分の鼓膜の解像度には触れないよね

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:19:58.09 ID:ib7B8z7Z0.net
>>1
ナニコノ素人が被子チューブ巻いたようなのwww

バカしかかわねー⊂⌒~⊃。Д。)⊃

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:21:13.35 ID:dGmMZwUX0.net
中華フルデジタルアンプで充分だわ
アース?知らん

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:22:39.82 ID:9x9/sJgJ0.net
アース端子繋げるようなオーディオ機器もってないわ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:22:49.83 ID:jz3AYyyk0.net
格付けチェックしたらプロでも音の違いなんてわからないと思う

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:25:23.11 ID:afUW7gTn0.net
そろそろオーディオマニア達も首を傾げる頃合いではなかろうか?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:26:07.71 ID:Ehniw5v10.net
アホ笑

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:27:59.11 ID:IJtWfJBu0.net
>>324
すげえ...
自宅で6600Vを受けるとか
ピュア民はバケモノか

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:29:22.41 ID:pxlOjFwG0.net
こういう会社って普段何売って稼いでるの
間抜けな金持ち相手のプラシーボビジネスだけじゃ生活できないだろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:30:11.02 ID:b73TGCM50.net
JPA15000で充分だわ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:31:25.91 ID:afUW7gTn0.net
そもそもオーディオマニアは数百万かけてどれだけリアルコンサートを再現するかに命掛けてる
そのお金でコンサート通えばいいじゃんって言うのは無しね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:32:22.80 ID:2mu6InQg0.net
音楽聴く部屋の音響特性の測定による数値の把握
そして補正または改良の方がよほど重要だろ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:34:48.59 ID:n1Vv0X8V0.net
アースケーブル???ってあのアース?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:36:04.90 ID:Wya3scHI0.net
ケーブルがデコボコしてる。
こういうの買う奴って神経質なんだから
もうちょっとなんとかならなかったのか?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:36:52.34 ID:IJtWfJBu0.net
秋月で買ってきたLM386の配線をブレッドボードで何度も組み直して
やっとiPhoneのイヤホンプラグからの音が出た時が
世界最高のアンプだったなあ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:43:22.10 ID:eFA04AYV0.net
聴覚は繊細だから、道具はともかく、気をつけたほうがいいよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:43:51.92 ID:G7eqMUWaO.net
クルマのアースも流行ったよなw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:47:19.08 ID:Wya3scHI0.net
車のアース弱い車って電球がよく切れるんだよな。スズキとか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:51:01.10 ID:L/sk3qkc0.net
国産のダークマター100%を使用してプラズマを封入したプレミアムピュアダークマターLANケーブルを使うと、YouTubeで再生したピアノソロの音楽がフィルハーモニー管弦楽団の演奏に変わりますよ
今なら30cmで30万円と大変お買い求めやすい価格になっています

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 08:55:19.00 ID:XnEzoQlQ0.net
>>25
玄人だって分かる訳無いだろwww
ただ、プラセボって言う凄い効果があるんだよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:00:24.78 ID:mY4ajqvh0.net
>>386
デカい奴は禿げやすいと

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:09:37.98 ID:XI7bNRwb0.net
インファナルアフェアのトニー・レオンの顔が浮かんだ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:13:40.50 ID:foBgzuCS0.net
マンション住まいだと金かけられるのヘッドホンくらいだわ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:15:36.06 ID:TbQQmoC+0.net
>>2
変わることは変わる、でもそれが費用効果として意味があるのか?となる
それならアンプでも買った方が良くない?になる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:19:33.87 ID:IkShS1CS0.net
>>446
これを買うようなやつは既にアンプは買ってるでしょ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:21:30.93 ID:HNbq6sE40.net
イヤホンは高い奴だと随分音が変わるけど、リケーブルとやらは全く信じない。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:28:25.81 ID:8oyeRIf70.net
>>13
自動車整備の世界でも同じような主張がある。
電線を変えるとエンジンの吹けあがりや加速が良くなると言う整備業者がいる。

さらに、アルミテープを「前後バンパー」「フロントガラス」「ステアリングコラムカバー」に貼ると
性能がアップすると発表したのはトヨタ自動車だ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:32:17.10 ID:7aTOpAxw0.net
そもそのそんなくっそクリアな環境で録音してんのか?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:33:46.73 ID:XI7bNRwb0.net
インジェクターの噴射が安定して燃費が2kmほど変わるからバッテリー大型化とアース線太くするのはやってた。まあ多孔インジェクターにするのが一番効果的だったわけだが。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:35:44.11 ID:4Vy6u+Lb0.net
ケーブルに拘る前に耳鼻咽喉科に行って、耳垢を綺麗に取ってもらえよw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:38:14.84 ID:3y60GCzq0.net
音が変わるのは間違いない事実だけどそこまで金持ちじゃ無い

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:41:55.57 ID:UIjh5l9V0.net
音を発する所ばかりにこだわるけどどうせなら「音楽鑑賞する部屋専用ソファー」とか「音楽鑑賞する部屋専用壁紙」とか「音楽鑑賞用ウェア」とかの方が効果ありそうじゃない?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:45:55.24 ID:bYtdTiUV0.net
オーオタの友人がこう言った
録音ってのはマイク使うだろ、録音機器までは有線だ
なにかに記録されて編集されてメディア作成工場まで行ってメディアになって手に入る、
だから有線で初めに戻すと良い音がするんだとか

え?俺この曲、アイポンでハイレゾDL購入したぞと言い返したら友人は泣きそうな顔をした

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:47:28.73 ID:mY4ajqvh0.net
>>417
ちょっと面白いw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:49:27.93 ID:bb2lbt9K0.net
アマゾンでオーディオ機器のレビュー見てると面白い
安めのプリアンプのレビューとか見るとめっちゃ自分語りしてるおっさんだらけ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:53:22.52 ID:YjDb7iWB0.net
アース線を変えれば
コモンモードノイズの
スペクトルが変わるのは当たり前。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:54:30.06 ID:1r4SOwFV0.net
こういうオカルト商品は
値段が高いほうが良い
下手に安いと効果無いんじゃないかと疑われる

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:56:45.72 ID:wgpr0zWH0.net
こういう音詐欺
なくならんねえ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 09:58:40.84 ID:ELJYLrLO0.net
私の知り合いのジャズ好きはモノラル派。
プリアンプを使わずにパワーアンプ直結で音を出してる。
たしかにその方がイイ感じがする。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:00:45.03 ID:sJLwTKdf0.net
スピーカーやアンプ付属のケーブルじゃなくて、メーター800円くらいのケーブル使った時は確かに違うのが分かったが、
それより高いのにしても違いが分からなかった。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:01:52.67 ID:4LSVw8Ju0.net
オーディオは100万までは金をかければかけるほど音が良くなる。って言われたな
それ以上は好みの問題って。
確かに2万のミニコンポから20万のオーディオに変えたら、劇的に良くなった
もしかしたら、20万もかけたんだから良くなって当然。いや、良くなってくれよ!って願望から、良くなったと勘違いしただけかもしれんが。
ただゼンハイザーのヘッドホンにした時は無茶苦茶良くなった。
これが一番コスパ良かった

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:02:08.16 ID:RGC2Q67n0.net
まだこんな商売やってんのかよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:05:29.69 ID:0Tq6uIIJ0.net
好きな人は自分の敷地にマイ電柱立るくらいだから、こういうのもそれなりに効果があるんだとは思う。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:08:22.20 ID:RVlCxZWz0.net
電線病ってまだあるんだな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:10:10.84 ID:9+Vh26/n0.net
1本5万円のコード左右で2本交換するだけで、今まで聞こえなかった音が
ホントです

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:12:23.27 ID:ULbdPrzZ0.net
美男美女に映ると宣伝して鏡も売るとよい

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:12:33.46 ID:ELJYLrLO0.net
ソースがCDなら話しにならないけどな。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:13:58.58 ID:dv6nDzga0.net
>>206
小林製薬が宣伝している商品の9割以上が俺の体に当てはまって、部屋に監視カメラでも付いているのかと思うわ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:15:54.45 ID:AZSpxb0R0.net
何が好きかによるんじゃないの
古いクラシックのレコードとかならこだわることに意味があるのかもしれないけど

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:17:00.76 ID:qwBLTNBF0.net
>>24
そこまでやるならだよ?
その地域で電子回路作れる会社に
安定化電源の開発依頼をした方が良いのでは?w

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:17:18.42 ID:ZZdLi9Cn0.net
>>16
違うんだよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:17:32.90 ID:ZZdLi9Cn0.net
>>21
これを見に来た

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:18:24.45 ID:8SvLYmNt0.net
こういうのは実際使ってみないと
どれほど効果があるのかわからん
でも試す気は全くないけど

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:20:24.76 ID:qwBLTNBF0.net
>>475
音に敏感じゃない人はオシロスコープ見ればめちゃ分かるよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:21:24.00 ID:oNKIXMBe0.net
純金製?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:23:02.05 ID:kH+mGHPP0.net
真のオーディオマニアはケーブルの原材料と生産設備にこだわります(´・ω・`)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:29:25.38 ID:i1d9yqsI0.net
やっぱ重要なのは空気だよな。
音の伝達媒体である空気。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:29:36.49 ID:cGnGfv+L0.net
音楽好き「へぇ…○○○を聴くんですか?今度一緒にコンサートいきましょう」
オーディオマニア「スピーカーから流れてない音は聞きたくない」

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:34:14.38 ID:HqEeMJA80.net
>>418
オーディオでいい音を出すってことと、
楽器でいい音を出すってことは、
人類の文化としての奥深さがまったく違うんだけど、
きっと楽器を弾ける人間にしかわからないよね。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:41:49.50 ID:LBO9tItH0.net
どーぴんでもして丸2日ぐらい寝ずに集中力切らさず音に真剣に向き合った経験とか無いとわからない世界がある

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:48:38.08 ID:ptupygSH0.net
>>480
一応オーヲタの言い分としては観客席より
最高の位置にセッティングされたマイクの方が音がいいと主張している

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:48:47.07 ID:wOYoWgt60.net
ソニーのハイレゾはどうよ?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:51:10.12 ID:gm1NnwYE0.net
安い
この程度の値段で良い音になるか疑問

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:52:14.63 ID:Qrty5svk0.net
消費者庁が乗り出すべきでは?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:56:22.47 ID:GWufxDjD0.net
アースケーブルは緑色だろ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:59:58.24 ID:EKbW7xFF0.net
>>480
名前は言えないけど芸大での天才ともいわれる絶対音感を持つ音楽家は
家にはラジカセしかなかった。(ピアノは当然あるけど)
家で音楽は聴かないのか?と聞いたら
楽譜を読めば頭の中でオーケストラの音が再生できるので
大げさなオーディオ機器なんて必要無いと言ってた。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:05:02.05 ID:N7QHrs4S0.net
趣味の物だから見た目も大事wが本質やしな、PA用なんて太さと柔らかさ、抜けにくければ
コード何て何でも良いだろうしね。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:06:44.91 ID:9+Vh26/n0.net
オーディオは宗教
信ずるものは救われる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:08:49.81 ID:cp3GDJCh0.net
たわしアース何個分だろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:11:23.48 ID:jCVaqfxg0.net
>>2
単位長さあたりの抵抗、容量、インダクタンスでケーブルの特製インピーダンスは決まる。
せいぜい数10kHz程度の周波数帯域では変わらないよ。
無論、必要以上に長いケーブルを使うなどはもってのほかだけどね。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:14:20.89 ID:ECRFUKxQ0.net
眼鏡してる人は、視聴時に外してみてくれ
あまり知られてないけど、これがコスパ最高の音質向上方法だ
定位感、音場感が激変するゾ
テストの際は使用前後共に目を閉じてね

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:16:28.03 ID:9+Vh26/n0.net
アナログのレコードプレーヤーやカートリッジならかけた金に比例して音が良くなる
かも知れないが、CDプレーヤーの場合は5千円のプレーヤーと100万円のプレーヤーの
音の違いが専門家でも判別できなかったとも言われている
それでも俺が使うものは20万円以上でないとだめだとか、金額で価値基準を決めて
しまう人が多いのだろうか

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:17:56.54 ID:TbQQmoC+0.net
>>475
昔、スピーカの線の実験で
モンスターケーブルと細いリード線の比較実験した記事があって
それによると、音が全く違うという結果が出た
極端な比較になるけど違いは出る
今売ってるもので余程粗悪な銅線を使ってない限り
耳で聞く分には違いは分からないと思う

それにしてもなんで銀線のはないのかと思う

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:18:29.87 ID:OXbSGwBs0.net
モノに自尊心を託してしまうタイプは
値段で気分が変わるんだろうな
そういうのあるから俺は安物を馬鹿にする感性に陥りたくないわ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:19:48.48 ID:8gSgl5xG0.net
もうモスキート音も聞こえないからどうでもいい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:22:26.96 ID:7aTOpAxw0.net
薬キメて聴いた方がコスパ良いだろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:22:42.04 ID:9+Vh26/n0.net
>>497
高音がね・・・、いやこれは努力や気合で何とかなるモノでも無いようだ
御同輩

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:23:28.14 ID:woORegta0.net
こだわりに意味や費用対効果があるか語るなら
・(生演奏を含む)音源の音質幅
・人間が聞き取れる(または感じ取れる)音域音質の幅
・スピーカーを主とした再生機器や視聴環境による音質劣化の幅
を別々に検証して重ね合わせる必要がある
その中で配線の影響する範囲を見ればわかるだろう

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:24:44.81 ID:OXbSGwBs0.net
You Tubeでクラシックの色んな音源聴いてると
それぞれの録音の品質が違いすぎてオーディオどうこういう気がしなくなってくるわ
一つの録音にずっと拘泥してる方がよほど音楽として駄目だと思う
オーディオって単一の録音で比較しないと意味ないからね
演奏会でオーオタ的な意味の音質なんて言うだけ無駄でしょ
音質じゃなくて音楽を聴けって思う
この話、通じねえかもしれんな
自分でも弾くかどうかもかなり違うだろうし

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:24:45.88 ID:whCHr4sc0.net
もうオーディオって宗教だな?! アース線で音色が変わるって!?
1番いい音色はデジタルなのに

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:26:26.37 ID:eEso54lZ0.net
>>125
文系ほど変わると思ってるヤツ多い

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:29:31.09 ID:D4730Lag0.net
カイザーウエーブとかいうオーディオのカイザーゲージって商品w

なんでよりによって格ゲーの超必なのか

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:29:37.77 ID:OXbSGwBs0.net
文系的な意味でのアホ(自分のその瞬間の感性しか見てない)もいるけど
理系的にアホ(細部に拘りすぎて全体が見えなくなってる)やってるオタクもおる

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:29:43.96 ID:zzlUSZlc0.net
AETもこの手のメーカーだったのか
まともな周辺機器メーカーって無いかよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:30:22.91 ID:tA03fJlm0.net
どうせなら40万とか400万にしておいたらさらに良い音になったのに妥協した感がする

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:33:04.79 ID:8SvLYmNt0.net
人によるけど人間の耳って測定器では測定できないレベルの音を感じ取れるくらい敏感だから
オーディオがオカルト扱いされるんだよな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:33:35.69 ID:/6OFv8a50.net
究極の水 一万円
みたいな商戦か?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:36:21.82 ID:HxPhuhAV0.net
間違ってもプーチンには売らないように

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:37:06.55 ID:G0b9dM+k0.net
個人的に音質にこだわりないからなんでもいいんだが、
アンプではなく、アナログスピーカーに繋ぐアース線なら影響ありそう。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:38:11.86 ID:9+Vh26/n0.net
結論としては耳垢をプロの掃除してもらうのが一番コストがかからないという
話があったような。高音は段違いに聞こえるようになるらしい
一度お試しあれ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:39:16.75 ID:gRo7lArs0.net
小金持ちのおっさんは
理由をつけて金を使いたいんだよ
お前ら空気読んでやれ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:40:06.36 ID:92YoK/kX0.net
>>511
スピーカーシステムは微小電流のノイズが問題になるようなものでもないし、影響無いでしょね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:40:56.96 ID:CmupQj5u0.net
金がある奴を煽って商売するってのは正しいやり方だと思うよ。
デジタルカメラもしかり。大多数はスマホカメラで十分なところを
煽ってウン十万のレンズ買わせるのだから。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:42:26.24 ID:8SvLYmNt0.net
時間見るだけなら高級腕時計もいらいよな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:42:27.96 ID:0YHboL5C0.net
買う側の主観次第だからな
美術品みたいなもんか

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:42:31.56 ID:7RCpfwwH0.net
このレベルでもバナナ-Y端子仕様とかあるのか

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:46:46.56 ID:92Boup5I0.net
何百万もつぎ込むなら、まず部屋を完全防音の
オーディオルームに改装したほうが良くないか?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:46:54.87 ID:zzlUSZlc0.net
>>105
マジレスするとトランジェントの表現力の事だと思う
極端な例だけど、質の悪いスピーカーなんかだと
パン!がプァ〜ンみたいに聴こえるんだよ

まぁオカルトグッズでそれに効果があるとは思えないけどね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:49:14.68 ID:IJtWfJBu0.net
劇伴を耳コピしてMIDIデータ打ち込んでたことあるんだけど
誰が何をやってるか精密な分解が必要な時に役立つのはソニーのスタジオ用ヘッドホンとかSTAXみたいな
つまらない音をちゃんとつまらなく再現するもの
ツヤとかスピードとかパワーとかそういう美しさ楽しさを全部削ぎ落とすのが原音再生
よって、ピュア()は馬鹿だと確信してる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:50:46.90 ID:+nlmGpa70.net
オーディオ趣味にのめり込むのは殆どが聴き専の人
例外もあるけど
ミュージシャンやエンジニアとか制作側の人は意外と無頓着だったりする
そんなことより作品そのもの質の方に興味あるから
で、聴き専の人は自分では作品を産み出すことはできないのでアイテムに拘る
他者との差別化をアイテムの値段で各付けするのが一番判りやすいから
こういう頭おかしい商品も成立する

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:53:27.51 ID:TbQQmoC+0.net
>>521
そこまで言わんでも 苦笑

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:55:24.11 ID:OXbSGwBs0.net
モニターヘッドホンがつまらないのはなんでなんだろうな?
とか言う俺はオーテクのモニターヘッドホン愛用してるけど
つまらんという意味はちゃんとわかる
ソニーのモニターはつまらなすぎて無理w

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:55:34.62 ID:ELJYLrLO0.net
>>519
今あるかどうか知らないけどYAMAHAがピアノやオーディオ用の
庭に設置でき、建築確認の要らない3坪(6畳間相当)の防音室を売ってた。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:57:36.93 ID:92YoK/kX0.net
STAXの安い奴が綺麗な音で鳴るので気に入ってたけど、そんなにダメか?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 11:58:31.62 ID:6uizh8Ix0.net
水晶球をスピーカーに乗せたらびっくり。高音域が透明で艷やかになったぞ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:00:19.01 ID:X1SRW2Va0.net
こんなの買うのはタモさんくらいだろ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:03:11.96 ID:O3ODXaJl0.net
こういうのって原価は安いのかな
なんとなくぼったくりだと思ってしまうよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:03:26.76 ID:IJtWfJBu0.net
>>526
STAXいいよね
あれでデスメタルみたいなの聴くと
水に濡れて妙に細くなったイヌみたいな
虚飾のない音がしてある意味楽しい

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:05:39.10 ID:30WX3FN20.net
ホムセンで売ってるアンテナコードみたいやな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:07:45.81 ID:gibTG/oc0.net
1番音質に影響するのは外装だぞ、ホントまじで! パイオニアのCDプレイヤーにゴールドムンドの外装被せたらマジで音質が劇的に変わっておったまげたよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:07:50.01 ID:eEso54lZ0.net
ヘッドフォンはゼンハイザーHD650で上がりにした

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:08:14.85 ID:8SvLYmNt0.net
めんどくさいことを少量生産するから高いんだな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:17:34.34 ID:5sU95lDJ0.net
脳で補整できないやつは道具に頼る

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:23:29.68 ID:h5wMRQW40.net
>>2
長さに対して太さが一定以下の、細いケーブルを使うとケーブルのインピーダンスが高くなるので
スピーカーの制動が変わって、真空管アンプみたいな低音寄りの音になり

逆に長さに対し太さが一定以上のケーブルだと、原音に忠実で高音寄りの音になるけど
その分、低音が弱く聞こえるらしい

で音に影響の出ない(原音で高音寄りの)ケーブルの太さは、1メートルあたり0.5スケア位あれば良いらしく
それ以上太くしても高音があまり変わらないみたいで

逆に真空管アンプみたいな低音寄りで楽しみたいなら、これよりケーブルを細く(若しくは繋げて長く)していくと
低音が響くようになるんだって

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:27:38.00 ID:OXbSGwBs0.net
その原音ていう謎概念やめなさい

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:30:20.05 ID:h5wMRQW40.net
>>587
はーいw
元の音だねw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:30:25.16 ID:LBO9tItH0.net
>>511
正解でた
実はそこが1番わかりやすい部分

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:31:01.75 ID:T9somG+B0.net
専門の機材で計測してようやく違いが判るレベルだろ
ブラインドテストでどっちのケーブル使ってるか(両方フェイク両方本物の場合あり)やってみたら大部分の人間が判別できないと思うよ
特に両方本物の場合のテストは恥さらしレベルで本物をけなす阿呆がいっぱい出てくると思う

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:31:08.67 ID:h5wMRQW40.net
すまん>>537だわw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:32:40.86 ID:8lsyXoFw0.net
宗教だな
カメラと同じでこれでマウントとるんだろ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:36:21.92 ID:1UBqtEfE0.net
結局最後はアナログなのよね

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:36:46.33 ID:yjPIGFlj0.net
ソニーのラジオは十和田オーディオ製じゃないとダメとかもマニアは言ってるよな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:51:24.14 ID:bK4YBWQ60.net
>>2
耳鼻科行ってこいや

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 13:06:06.57 ID:9+Vh26/n0.net
音を劇的に変えたければ、入り口と出口に金を掛けろと習ったな
具体的にはレコードカートリッジとスピーカーだな
途中のアンプやコードは実は大勢にはあまり影響しないよだ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 13:14:25.28 ID:XhsIIc5e0.net
アースで音が変わるってかwwwww
アタマおかしいだろwwwww
アースからの誘導雷でだいぢなだいぢなAV機器壊してろやwwwwwwww
そんなんに金かけるなら商用100V使わずに
蓄電池から完全な正弦波作るPS使えってーのwwwwww

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 13:17:00.76 ID:IaD/HJE60.net
肝心の音を伝える「気体」は無視するマニアさん達。
温度、湿度、気圧、気体成分とか気を使った方がいいんじゃないの。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 13:54:32.28 ID:OT/58eKB0.net
オカルト

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 14:12:04.95 ID:TbQQmoC+0.net
アース線なら銅銭だったらどれも同じでしょ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:02:58.71 ID:pSC7EnrL0.net
>>546
途中のアンプやコードは、乗ったノイズも増幅するからね
で、シールドケーブルみたいなので
外から入るのを最小限にする訳だけど

それが、電線ノイズとして、コンセント流れる電気ごと入るので
発電所まで、直で個人線引きたい (←同じだと思うけど?)
というのが、オーオタ電気ソムリエとかいう話

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:06:47.73 ID:45lvJucJ0.net
オーディオも金がかかるよなぁ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:15:44.18 ID:IJtWfJBu0.net
電磁ノイズのない環境を追求することにかけては
アマチュア無線家が最強そう

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:18:11.27 ID:hSSzCi6H0.net
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 136
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1645029472/

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:18:43.82 ID:IJtWfJBu0.net
金属のハコの中で、独立した直流電源で鳴らすリスニングルーム()つくるといいと思う

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:20:36.96 ID:G7aamCIU0.net
>>2 純金線使ったことない貧民は黙っていたほうが利口だよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:21:13.29 ID:NuQJQorD0.net
トランジスタで作る自作アンプ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:22:47.75 ID:CNWpidF+0.net
ピュア界ってなんだよ・・・

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:23:52.52 ID:J8QtPYTL0.net
値段だけの価値があるかどうかは別として、商品として作るなら定価はこれくらいになっちゃうとは思う。
「買いたい人は買う・ほとんどの人は見向きもしない」という商品はいくらでもあって
これもその一つだということ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:32:46.27 ID:KRS3RB+G0.net
ソニーみたいなオカルト商法をやるのであれば
経営者の住所氏名電話番号顔写真を明示してくれよ。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:35:34.22 ID:rdusiFUc0.net
変わるかもしれないがどうせ聴き取れないし

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:35:50.19 ID:kAMoMi260.net
ピュアオーディオじゃないけど、長岡鉄男のダイナミックテスト面白かったなあ 
貧乏学生だから高価な機器類は夢だったな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:40:30.30 ID:RkdRqiwQ0.net
この価格で金じゃなく銅線っておい

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:43:32.11 ID:f5PuAkoC0.net
>>1
一番大事なのは、如何に原音を忠実に再生するかだよ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:49:57.70 ID:8NU9b9h40.net
原音ってなんですか?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:53:26.03 ID:cc9KYmTc0.net
>>558
これ付けると音がよくなるよって言われると胡散臭いものに大金出しちゃう
心がピュアな人々の界隈。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:56:29.32 ID:e2c3DOnJ0.net
評価はオーディオマニアのYOUTUBERに任せよう

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:56:34.74 ID:SqzFtwyd0.net
>>521
つまりクラシックコンサート行くよりCDで聞けと

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 15:59:31.65 ID:6CmnDC2W0.net
スピード感岸田

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:03:19.70 ID:8NU9b9h40.net
>>568
テキトーに作られたホールで、ゴミみたいな楽団の演奏聞くよりはマシかもしれん

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:06:23.24 ID:IJtWfJBu0.net
>>570
むしろ近年アマオケのあやふやな演奏を生で聴く機会がなくてさびしいわ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:09:18.62 ID:jcbRM0Lo0.net
>>21
まだ受け継がれていたか。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:09:55.24 ID:eEc4MlIl0.net
たかが銅線でこの値段はボロい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:10:20.03 ID:xGEK8Ew50.net
結局、パワードスピーカーが最適解

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:13:35.22 ID:SqzFtwyd0.net
>>570
いや、原音よりいいんだったら最前列客席にいるよりその同じ場所でライブ収録したCDのほうがいいってことにならね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:14:03.40 ID:AZSpxb0R0.net
よほど高尚な音楽でもなければモニタースピーカーで十分だろ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:15:22.59 ID:IJtWfJBu0.net
>>576
スタジオでエンジニアが聴いてた音が「原音」だわな
同じモニタを使うのが唯一の正解

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:16:56.30 ID:woORegta0.net
マスタリングする時は一つのスピーカーで済ませたりしないぞ、最近はスマホでもならしてみるらしいし

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:21:53.36 ID:bAVHNSx90.net
>>26
FMトランスミッターで良いです

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:23:59.51 ID:4oeoCfe+0.net
そのうちホールのステージにオーディオ機器を置いたコンサートでも始まるんじゃね

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:26:36.23 ID:unuhxwTj0.net
まぁ、その前に自分の耳がどんだけ性能いいかだ
気のせいレベルがほとんどやろ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:28:31.98 ID:45lvJucJ0.net
軍事、鉄道、カメラ、オーディオ、アニメ
五大ヲタ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:29:21.21 ID:2Q5pRSqm0.net
>>16
きたあああ
これを見に来た

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:29:56.88 ID:2Q5pRSqm0.net
>>21
これも待っていた

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:30:03.26 ID:TbQQmoC+0.net
実は人間の耳ってそんなに性能は良くない見たいよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:32:42.33 ID:9+Vh26/n0.net
>>582
相済まぬ。五とも全部趣味だわ
オタではなくてファンだけどね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:36:40.63 ID:ViNmtfJh0.net
結局、トヨタの銀紙チューンて効果あったのかな?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:04:18.67 ID:IXaFZdgU0.net
オーディオとカメラは最早宗教だからな
一定以上のクオリティ超えたら人間の耳目じゃ判別出来ない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:15:12.37 ID:vxcU5yWT0.net
実際に音は変わるんだろけど
物理的じゃなく生理的影響に方が大きいと思う

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:15:28.43 ID:7v6CWnB00.net
マイ電柱の必要性

変電所から送られてくる高圧の電気は
電柱の上のほうについている円筒形のトランスで
低圧の電気に変換され
20軒とか30軒の家庭に分配されます
この状態だと よその家庭が電気を使うたびに
細かいノイズが発生しますし トランスとの距離が遠いと
そのぶん電気がロスしやすくなって
それがオーディオの音の劣化の原因になっています

やはり自分の家専用のトランスの設置が必要なのです

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:17:36.51 ID:xdVYDANL0.net
接地線ならホームセンターに1m数百円で売ってるだろw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:22:58.84 ID:5oxneNjE0.net
>>590
タモリ倶楽部でマイ電柱のお宅訪問して音を聴いたタモさんの渋い顔が忘れられない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:34:09.60 ID:7v6CWnB00.net
>>592
きっと発電所選びに失敗したのでしょう
真のピュアオーディオの道は発電所選びが重要です

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:37:59.86 ID:LBO9tItH0.net
外で目を瞑り
自然の音を聞く
鳥のさえずり 風に揺れる木々の葉の音 人の歩く足音 壁に反射してエコーがかったオバサンの声 バイクの音 どの方向から どの程度離れた所から その音が鳴っているかを 静かに感じ取る

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:55:24.67 ID:HCs2FSVK0.net
脳に直接電流流してやれよ>>1
余計なこと言わなくなるまで

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:57:36.08 ID:+bmhsK1x0.net
ケーブルが古いから取り替えようと思うけどこんなに高いのはイラン

597 :ニューノーマルの名無しさん :2022/03/02(水) 18:04:25.78 ID:OyIr/2MKd.net
>>562
懐かしいw
BH自作したわ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 18:08:37.40 ID:B4rkh46Q0.net
結局、文句言ってるのは貧乏人の妬み
違いがわかるわからない以前に金ないから聴き比べ出来ないもんな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 18:12:02.58 ID:zi1f75PT0.net
>>2
視覚も味覚も聴覚も細胞レベルで言えば年を取るほど減少するし劣化する
高級オーディオ買える頃はすでにじじいで肉体の全盛期過ぎてる奴多数

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 18:17:29.33 ID:ENAXeOmx0.net
>>16
人力発電はどうなんの?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 18:48:15.23 ID:/X7zgzVB0.net
スピード感て何

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 19:06:10.24 ID:iDvWBskx0.net
本気ならアースに丸ごと埋めるべき

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 19:20:28.65 ID:KEMpANM60.net
自分の頭にもアースした方がいいな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 19:21:07.62 ID:45lvJucJ0.net
本格派を名乗るなら定電圧装置・周波数安定装置も必要だな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 19:21:11.60 ID:TbQQmoC+0.net
>>603
頭にアルミホイル巻いた人はいる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 19:33:10.73 ID:12jzgqVw0.net
AETのPSE-018HGとFurutechのFI-11(Cu)で電源ケーブル3本作ってるけど別に音は変わらないよ。
単純に見た目で作っただけ。

テスラクランプみたいな仮想アース使えばオーディオ機器のシャーシ電位は変化するけど
ループバックさせて相対的な測定しても別に変化はない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 19:52:31.08 ID:7v6CWnB00.net
>>599
かつてのオーディオマニアに
五味康祐と言う人がいましたが
彼は難聴でしたね

そう言う些末な事は
真のピュアオーディオの世界では
あまり関係ないのです
祈りが大切なのです

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 20:04:41.95 ID:woORegta0.net
>>603
あ、それ良いかもな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 20:07:30.37 ID:iDvWBskx0.net
>>605
地磁気も遮断した方がいいから鉄にするべき

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 20:16:08.42 ID:CmLHM11f0.net
まあ良くなることはあっても
悪くなることはないよーくらいなものですかねぇ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 20:19:49.72 ID:72rs16sX0.net
>>2
あまり高級な品物は知らんけどイヤホンをリケーブルしたらなんか音が変わって『迷信ではないんだな』って思った事がある

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 20:43:07.03 ID:bVAQ6Bl80.net
>>609
鉄仮面被れはええんか

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 20:45:34.25 ID:BcQtMSG50.net
>>2
素人の俺でも分かるくらいに変わる
でもまあ、自分がこれをやるかって言えば、やらない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 20:50:20.51 ID:bb2lbt9K0.net
>>1
それで、何を聞くんだろう?ボカロ?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 21:09:41.74 ID:W9AGKlP10.net
ピュアオーディオのブログとか見ると聴いてるのがJPOPとかで、えぇ...ってなる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 21:58:23.16 ID:ir9czo8N0.net
CD焼きはSCSI等倍速以外認めないって
言ってた連中は、今どうしてるのかな?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:03:38.69 ID:aggtwBks0.net
>>9
超高圧からAC100Vに変換してるのか

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:10:16.11 ID:jCVaqfxg0.net
>>2
うん、プラシーボだよな。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:24:24.96 ID:cSHzr4H70.net
>>607
つまり宗教であり
神へのお布施だと

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:25:57.77 ID:OXbSGwBs0.net
聖原音教団だな
原音なんてこの世にいないぞ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:30:21.42 ID:OF27PzCB0.net
>>1
こんあしょぼい配線より極太の溶接配線のがいいだろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:36:55.64 ID:UBgRdJmN0.net
自分の鼓膜の老化は考慮しないピュアオーディオキチガイ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:38:37.27 ID:OF27PzCB0.net
で肝心の音楽は何聞くの
全く音楽なんか流行ってないだろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:42:05.66 ID:wfcsCFO30.net
正直、走行中の車の中で聴くなら
mp3の128kbpsで充分なり

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:46:47.74 ID:nzai7jSu0.net
ア、、、アースケーブルに万?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:48:57.96 ID:KjHOYGqA0.net
もうね、なんかね、。。。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:52:03.64 ID:5AewIeDJ0.net
ケーブル真理教

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:52:47.45 ID:589OFxqA0.net
>>623
正弦波とか
大砲の音とか

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 23:37:10.20 ID:2ombgvPv0.net
>>533
いいな
環境的にモメンタムで暮らしてるけどいつかは開放型を買いたいもんだ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 23:58:58.26 ID:92YoK/kX0.net
聴力には有効期限があるから気になるヘッドホンがあるなら急いで買ったほうがいい

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 00:07:25.00 ID:C5hG5Olt0.net
自己満足の一品

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 00:13:04.54 ID:TmIZwiNI0.net
>>615
中島みゆき、原田知世、八神純子とか杏里なんかが好きなオッサンが多い印象

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 00:17:36.88 ID:pToibpmb0.net
こんなんよっぽど変な配線しない限り

アース線のインピーダンス<<<<接地抵抗だろうし
アース線に何を使うか<<<<<<シャーシ―の何処からアースを取るか

アース線の材質なんかよりも実際に影響出るファクタの方が大きすぎて話にならんわ
電子回路屋としての感覚では

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 00:19:46.58 ID:pToibpmb0.net
>>617
いやそれ普通だし
間に何段か変換器が入っているだけだし

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 00:23:37.52 ID:pToibpmb0.net
>>621
同意、ケーブルなんて止め止めw
金属パイプで配線しろよww

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:15:22.06 ID:symK5X0U0.net
>>564
ケーブルに金かけたらクソ耳が治るおまじない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:19:29.66 ID:FH9G57aY0.net
>>615
甘いわ
本物のオーディオマニアが聞いてるのは汽車の音のレコード

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:20:03.80 ID:2SdMnPX20.net
>>633
オーディオマニアはカネをかけただけ満足が得られるという不思議な性質を持ってるからこれでいいんだよ。
的外れの自己満足だけど。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:20:20.77 ID:qFw93Dso0.net
金かけるならまずはヘッドホンやスピーカーだな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:20:58.84 ID:XCGrRCkk0.net
オーディオマニアの面倒臭さ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:22:32.74 ID:FH9G57aY0.net
汽車の音を聴いて臨場感を堪能

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:27:58.65 ID:pToibpmb0.net
>>637
Dレンジ60dB未満の物理性能しかないレコードで汽車の音かよ
笑わせるなよw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:30:17.12 ID:pToibpmb0.net
ごめん70dBはあったわ
昔の話なので間違った(まあ大した差じゃないが)

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:31:14.99 ID:yopulzK/0.net
飯田朗の「マイクを握りしめる筋肉の音」
超低音CDを宝物のように持ってた俺が恥ずかしい。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:32:18.91 ID:Km7eO1so0.net
オタッキー集合スレ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:33:25.97 ID:NIK8Geg/0.net
もはや霊感なんちゃら

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:33:46.13 ID:e6Ze3wCH0.net
ああそういえば
車でもアーシングってチューニングあるねw
実際パワー出るんだけどバッテリー端子の錆落とすと同じ効果得られるんだけど

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:34:59.81 ID:Km7eO1so0.net
昔モンスターケーブルに変えたら明らかに音が変わったな
艶が出た

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:46:51.19 ID:pToibpmb0.net
「良いはずだ」と思い込めば実際心地よくなるらしいから
ある程度は思い込みも意味はあるらしいけどな
思い込みだから二重盲検定なんかやったりすると「有意差は認められない」になるんだよ
人間の聴覚なんてのは普通に考えられるよりも遥かに主観的なものらしい

だからドブに金を捨てるマニアがいても仕方ない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 01:47:38.61 ID:2/GZVZ7C0.net
まずある程度の音量で聞ける住環境の普及からやれよメーカーは。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:05:38.18 ID:+czvtkDX0.net
>>2
音変わんの知らねーのか

まあ「費用対効果」考えてたら
オーディオできねーけどな‥

真空管〜ノイズ除去の怪しいUSB迄
試すのがオーディオ趣味

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:06:45.28 ID:HV1eloB40.net
>>1
歪率がバカみたいに大きいのがスピーカー
ケーブルなんて高級品使っても意味がない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:17:44.63 ID:2SdMnPX20.net
今はスピーカーのすぐ近くまでデジタル信号だし音が劣化する要素がない
金をかけて意味があるのはスピーカーだけ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:19:16.62 ID:pToibpmb0.net
>>651
だからそれは実際に物理的に違うのか、思い込み(≒プラシーボ)で変わるのか微妙な線
なんだよ
モンスターケーブルとハンガーの針金の比較を二重盲のテストを行ったら殆どランダムな
結果になったって話もあるよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:21:29.92 ID:dS8l2WdL0.net
ツウは電柱から6600vで引き込むw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:22:11.78 ID:pToibpmb0.net
>>653
それは明確に電子回路屋の意見として間違い
D級アンプの事を「デジタルアンプ」なんて言うようだけどあれは明確にアナログアンプよ
これはそんな言い方をするメーカーが悪い
PWM変調器とローパスフィルタで構成されているア・ナ・ロ・グ・回路
制御部分はデジタル技術を使っているかもしれないけれどね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:28:56.41 ID:2SdMnPX20.net
>>331
俺もTA-2020チップの乗った3000円くらいのデジタルアンプ使ってるw
アナログアンプから変えた当初は音がマジでいいのに驚愕したよ。
まあ言ってしまえばアナログアンプみたいに音源CDからの信号劣化がないだけなんだけどな。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:32:02.43 ID:oj4OFVbn0.net
ためしにオーディオをアルミホイルでグルグル巻きにしてみるといい音になったりして

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:37:31.70 ID:9CnxTX1T0.net
西日本の方が音がいいんでしょ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:37:43.39 ID:2SdMnPX20.net
>>656
うわなんか面倒くさいやつが来た

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:37:58.63 ID:symK5X0U0.net
「音源に忠実」ってならわかるけど「原音に忠実」と言うならレコーディング機材一式同じものにするところから始めろよマヌケ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:39:47.57 ID:P06yDVYd0.net
安いケーブルを数本パラレルでつないだほうがインピーダンスは下がるよw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:41:08.02 ID:pToibpmb0.net
>>662
容量が増えていやんw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:48:22.59 ID:pToibpmb0.net
>>657
そうじゃない
今のIC化されたD級アンプ(決してデジタルアンプではない、出力信号がアナログ信号である限りは
アナログ回路だ。「デジタルアンプ」なんつーのは商品名と同じで正確ではない)はノウハウ無しに
それなりの性能が出るというだけ
それなりの性能が安価に作れる訳だから中華アンプでも90%の人にとっては満足の行くものになる
コモディテイ化されてしまうと技術なんかいらなくなるんだよ。機械は進歩するが人間の感覚は進歩
しないからね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:49:15.09 ID:pToibpmb0.net
>>660
俺は素人じゃない(一応オーディオの作る側にいたことはある)ってだけ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:49:38.35 ID:BEqehHdR0.net
宇宙背景放射が許せない
宇宙の存在そのものが雑音源だ
宇宙消滅してほしい

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:11:03.97 ID:etGnJ7i60.net
だから、その金かけたオーディオでなに聞くんだよ?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:14:20.42 ID:60dmckSc0.net
安いな
100メートル注文した

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:16:12.61 ID:zdvjclgT0.net
ゼロが1つ足りないのでは?
金額が高い方がより高音質に感じるって実験結果があるんやで

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:17:05.67 ID:UTX2kDG70.net
SNが良くなれば解像度が上がる
簡単に体感できるけど

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:17:36.29 ID:BJU0BSLN0.net
>>664
回路のことは全然わかってないが、昔は小型の回路では音声信号の増幅はノイズが入るのでできなかった
ところが携帯電話のために技術開発されてできるようになったと理解してる

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:17:57.13 ID:FNlOxANV0.net
伸ばしたスチールハンガーを使ったブラインドテストしても誰も音の善し悪しがわからない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:18:41.21 ID:BgPK0aVD0.net
ジャックにつなげる時点でかなりの伝達ロスが生まれるのでは。
音にこだわるなら直付けしろよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:20:23.50 ID:UTX2kDG70.net
>>673
opticalで送ってスピーカーやイヤホンの直前でDA変換する

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:22:46.74 ID:FNlOxANV0.net
>>674
変換OKなオーディオマニアって矛盾感がすごいw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:25:05.10 ID:dQ4X7PI/0.net
まだ、、、普通の人かな
電柱持ちはじめたら、やばぁな方

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:25:38.24 ID:UTX2kDG70.net
>>675
君はデジタルで聴いてるのか?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:29:06.25 ID:FNlOxANV0.net
そういうことじゃない

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:29:08.23 ID:nlHkJntE0.net
こんなことやってるから草も生えない産業になったんやろ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:31:15.53 ID:FNlOxANV0.net
高級オーディオ用のHDDだったりイーサネットケーブルだったり霊感商法にやられてるひとってそれなりにいるんかな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:33:00.87 ID:N9vb7/tT0.net
あなたが引いたのは金のケーブルですか?銀のケーブルですか?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:35:00.08 ID:FNlOxANV0.net
「スピード感」ってのは聞いたことなかったなw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:36:40.69 ID:eJKJr2eO0.net
>>570
原音忠実なら寧ろそっちの方がマシまである
マイクで歪んでスピーカーで更に歪む事を考えると遥かに忠実

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:40:23.49 ID:FNlOxANV0.net
原音忠実とかよりも自分の耳的に心地いいかだろうしな
高齢になると高音聞こえにくくなるし

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 03:55:25.11 ID:BJU0BSLN0.net
そもそも指揮者や楽器演奏者が楽器の音を正確に聞けてるかという根本的な疑問が

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 09:47:24.12 ID:bs9NpgnR0.net
>>656
確かにスピーカーに供給される信号はアナログ。
しかしアンプ部分の中心回路(PWM)はデジタルと呼んでいる。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 09:52:36.84 ID:0dACEBqr0.net
日本の家は2芯コンセントが殆どだから仮想アースか庭に穴掘ってアース埋め込まないと駄目

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 09:59:22.62 ID:0dACEBqr0.net
勘違いしてる奴多いけど
オーディオってのは電源ケーブル電気をダイレクトに音に変えてると言ってよい
そこでノイズを如何に取り除くかで質が決まる
スキー場や店舗のBGMが耳障りに煩いのは音響何もわかってないから

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 10:01:49.42 ID:IHMm6luy0.net
ケーブルはダメになるのがあるから音は変わるんだろうと思う
そのダメになったケーブルは普通のよりは高いやつだったから、高いから良いってもんではないと思っている
気持ちの問題も含め、ある程度のもので良いと思う

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 10:28:35.43 ID:r6GLSbj70.net
>>688
そもそも設置場所と使うスピーカー的にどうしようも無いと思ったり
野外とかスピーカーの設置環境的には最悪だし

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 11:57:03.45 ID:WEHWZ/5O0.net
ケーブルは確かに音は変わるんだけど、良い悪いとは別問題
ピュアオーディオ用SDカードには笑わせてもらった

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 12:07:02.05 ID:B5kwQtpM0.net
だいぶ前に買ったオーテクのノイズとる電源タップは効果がわかった

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 12:23:31.34 ID:gqRjio500.net
正直フェライトコアの効果はわからん。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 12:24:50.18 ID:DMuh5Fsh0.net
>>693
ノイズから護ってくれるから元よりノイズが無い環境ならば音自体は変わらない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 12:32:17.33 ID:NFQCAblX0.net
接地抵抗とかこだわんないのかなw
壁コンセントとこのアースで満足なのかなw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 16:40:41.95 ID:yopulzK/0.net
アースを設置する場所は
花崗岩質の岩盤だと鋭い高音域らしいんだわ。
理想は泥岩。適度な内部損失があるから
まろやかな高音域になるよ。
つまり山より海の近くの方がクラシックにはいいね。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 17:37:35.44 ID:6B9zD4PS0.net
俺が死んだらお墓はトールボーイにして欲しい

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 18:14:51.13 ID:gZFsmLb60.net
https://youtu.be/iwEdvXKFRJQ
こっちのケーブル試してみろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 18:24:36.58 ID:/ZwRjguc0.net
アース線が5万とかバッカじゃねえの?バカか

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 18:31:11.87 ID:BFLRc9vp0.net
オヤイデにでも売ってるのか?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 18:33:37.87 ID:/ZwRjguc0.net
>>696
泥岩が海の近くにしかないと思ってるのか

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 18:36:54.95 ID:EA2DjzmP0.net
楽器とかオーディオとかとても長い歴史をもつのに、どうして定量的に良い音を表せないの?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 18:38:05.17 ID:HVdH6u/P0.net
自己催眠だろ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 18:43:31.86 ID:BJU0BSLN0.net
>>702
楽器はともかく
40年代くらいに世界各地で民謡などがレコーディングされだして
レコードが一般家庭でかけられだしたのって60年代くらいだろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 20:11:22.35 ID:x3XEDY4v0.net
>>704
20年代くらいからだね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 20:30:05.01 ID:cDQLRlRl0.net
>>705
一般家庭にまでレコードプレイヤーが普及したのは60年代からだよ。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 20:34:39.49 ID:S8tdrDnu0.net
このY端子どこに繋ぐの?w

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 20:47:56.56 ID:6ABbmMdt0.net
>>702
良い音の判断基準が曖昧だから

歪とか雑音とかの数字的な部分は既に頭打ちで測定器の限界に近い高いレベルに
達しているが、それは良い電気特性であって人間が感じる「良い音」とは別の話になる。
一般人が良い音として感じても、一部の耳の肥えた愛好家には別の評価になるわけで
だから怪しいオーディオ評論家などが業界を席巻することが出来た。

今の半導体がメインのデジタル音源はクオリティが大幅にアップしているが、それでも
それが良い音なのかと言うと、それはまた別次元だが、やはり一般の人には十分過ぎるほどの
高音質。結局のところ最期は自己満足の世界だったりするというオチ。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 21:57:58.56 ID:rvXqv1jA0.net
ある程度良いスピーカーとオーディオ機器で割と大音量で聴く冨田勲イイよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 22:17:46.51 ID:D8guGP+G0.net
>>680
冷却ファンやHDDみたいな回転部品がある時点でオーディオPCじゃないよ。

余計な変換工程があって転送速度もクソ遅いLANをオーディオで使う必要もない

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 22:47:02.14 ID:VfI7MN1x0.net
>>697
ネッシー作ってやるよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:01:00.78 ID:AW/usWI40.net
2000万のアンプ持ってる知り合いがいるがスピーカーダメで音が割れてるのに自慢してくる。
古いロックが好きなのは良いがギターのひとつも弾けないのは間抜け過ぎるので教えてやると言ったら5千円のギターを買ってきたわw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:03:43.64 ID:EoBfKXDh0.net
100均で売るとしたら何センチ?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:05:55.82 ID:5rTx1qMz0.net
>>1
まずこの金属部分をどうすればいいかも知らない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:06:46.31 ID:YRsfjyD00.net
ケーブルだけでそんな高価なものに?
いったいどれほどの効果があるのか?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:20:01.17 ID:SfGWh7MR0.net
> より艶めきのある音色とスピード感を実現
要するに高音部がより強調されてるってことか
そういうエフェクター買った方が圧倒的に安いだろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:20:44.81 ID:cvU+CKYP0.net
もうなんか怖いから100万くらいのアンプ買ってみるかなって気分

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:22:14.72 ID:SfGWh7MR0.net
オーディオマニアの爺さんたちは自分の耳が
若者と比べて圧倒的に劣化していることに気づいてるのだろうか

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 07:58:09.51 ID:8Q3fHshD0.net
>>718
大事なのは中音域の音質。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 08:24:08.46 ID:Xi6g96dw0.net
>>718
確かに、高域の感度は落ちている
ただ、もっと大事なものが聞こえてくる
若いときは、うわべの音しか聞こえてなかった

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 08:36:49.29 ID:aVoi0P7b0.net
音は鼓膜で聞くのではない肌で聴くのだ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 13:01:16.02 ID:j8fkMAwe0.net
おおお・・・
素晴らしい金言ありがとうございます!

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:07:06.40 ID:5u1Y+NoX0.net
金掛けた音響で観るAVが一日の中で至福の時

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:23:30.78 ID:mIm/tvqb0.net
>>720
んなわけねえだろ
今の耳が若い頃の耳より勝ってるものなど何も無い
若い頃はオーディオマニアだったが今はもうオーディオ機器に金をかける気は無くなった

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:25:32.20 ID:Rh2v2RxC0.net
このスレ+に建ってたのかてっきり無印か嫌儲だとばかり

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:28:19.30 ID:q42sgn0P0.net
アマゾンでHDMIケーブルで検索して
高い順にしてみ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:30:01.56 ID:3ZfxD81/0.net
オーディオの世界は、宗教の世界と、かなり重なっている

728 :sage:2022/03/04(金) 16:35:34.09 ID:2Hvw5MkI0.net
スピーカー線もAE
100円/m

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:36:25.48 ID:q42sgn0P0.net
アマゾンで電源ケーブルで検索して
高い順にしてみ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:39:01.89 ID:cvU+CKYP0.net
車趣味にも近いと思うけど、
そのままどノーマルで新車出るたびに買い替える人もいれば
気に入ったのをチョコチョコ自分でカスタマイズしていく人もいる
己の能力に応じて手掛けた効果を感じ取る度合いも変わる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:40:12.03 ID:mrHCp3ug0.net
アースケーブルとか言われてもわからん
電子レンジについてるアース線みたいなもの?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:42:40.33 ID:/BNbznxu0.net
この艶やかな香り立つ音色

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:44:35.40 ID:j8fkMAwe0.net
それどっかでショートしとるぞ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:47:05.92 ID:RvFrZOhh0.net
オーディオにアース必要なんだww

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:49:07.89 ID:NHZalBJn0.net
8万のやつと8千円のやつで目隠しして聴き比べたとき違いわかる?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:51:24.21 ID:GzMhp+D20.net
コンセントにアース端子があってもコンセントの裏側見ると何も接続されてないんだよなw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:51:39.29 ID:Q2Rpugi70.net
>>21
それはね、電力会社の差ではなくてタービンメーカーの差だね。

MHPI:バランス
東芝:モッサリ
IHI:高域ヌケ
GE:ウェット

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:56:27.85 ID:j8fkMAwe0.net
だからコンセントのプレートは
パナソニックやめろと言ったろ!
これからはクライオ処理された
導電性が高い東レのカーボンプレートだよ。
ジッターが減ると報告されています。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:56:29.51 ID:QLjYVTiU0.net
>>735
ガクトかヨシキじゃないと無理じゃね?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:56:30.59 ID:kkB9B1MX0.net
>>16
えーと、w

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:57:01.04 ID:moY8h7w00.net
>>724
お前はまだまだ修行が足りん

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:58:01.45 ID:NcRZAsqi0.net
なぜかマイクとレコーダーは持ってないオーディオマニア

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 16:58:56.90 ID:smiWRD3H0.net
オーディオは祈りです

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:00:17.10 ID:qrhHyjLB0.net
オーディオマニアって凄いよな、昔シーンとした静寂空間を再現するスピーカーとアンプの広告あってみた時はチンプンカンプンだったがマニアにはわかるんだろな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:06:28.31 ID:CYMiT0TS0.net
>>734
レコードだけ
レコードはアースしないとハムノイズ出るから

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:08:06.35 ID:6QB+doWZ0.net
音楽が好きなら、
楽器と演奏技術に情熱を注ぎ込んだらいいよ。

音が好きならオーディオに注ぎ込んでくれ。
そして正弦波や大砲の音を聞いてくれ。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:10:12.45 ID:bH4Vik5t0.net
まずA種接地工事しなよ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:12:37.77 ID:1Cw+CLRU0.net
ピュアオーディオマニアは電柱1つ買取ります
庭の土に穴あけてそこにアースを落としてます

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:13:25.28 ID:1Cw+CLRU0.net
>>738
甘い甘い
本当の通はノープレートだよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:15:06.47 ID:1Cw+CLRU0.net
ピュアAVの方向性は2つある

原音忠実か
自分の好みの音にするか

原音忠実ならマスタリングエンジニアと同じ環境を手に入れたらいい
自分の好みにするならJBLが鳴るカフェでも開いたらいい

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:15:08.81 ID:CHkJXuO/0.net
ここまで行くともはや宗教だろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:24:33.34 ID:CYMiT0TS0.net
>>734>>745
ただ100円のアース線でも1000万円のアース線でも効果に差はない

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:28:24.95 ID:2KKSsLuN0.net
スピーカーのコーンをガンガン震わせたい

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:43:40.06 ID:geCOapY+0.net
https://youtu.be/tsJ0F-sVXSo

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:47:04.81 ID:2+B/q94T0.net
>>21
これすき

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 17:52:35.87 ID:fuA0wzTO0.net
>>751
羽毛布団とかの催眠商法に近いと思う

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 18:03:55.82 ID:8M1OLf5m0.net
>>745
レコードプレーヤーの出力とアンプのフォノ入力は、バランス回路にすべきなんだがなんでしないんだろう?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 18:08:13.89 ID:nXcl20zp0.net
>>750
だから原音て言うなっつの
そんなもんはねえから
原音て言ってる限り宗教だ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 18:12:35.39 ID:FOfcyVgg0.net
電力会社で音質に違いが出るのは当然だけど
耳から脳に伝わる電気信号の改善も必要で、普段の食事にも気を使わなければならない。
俺はオーディオ用は東北電力。調理用は九州電力で使い分けてる。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 18:15:46.22 ID:jtHoUEV10.net
>>1
コスパ悪いね。
AVカルト?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 18:21:08.48 ID:aG7KHYsz0.net
長岡鉄男最近見ないな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 18:49:25.78 ID:8M1OLf5m0.net
とっくの昔に亡くなってるよRIP

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 18:51:26.74 ID:j8fkMAwe0.net
飯田朗見ないな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 19:03:03.91 ID:wBa8NIWv0.net
近所のいわゆるゴミ屋敷みたいな状態になってる家。
家主がいなくなり、森状態になっていた庭木が全て伐採されたら、
コンクリ製のマイ電柱が姿を表した。
今まで存在に全然気がつかなかった。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 19:03:51.65 ID:MU+WvROf0.net
安すぎるわ。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 22:21:41.01 ID:xxZwc9Nd0.net
>>474
今さら何よ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 22:23:29.33 ID:xxZwc9Nd0.net
>>488
そーゆー話題ではないのよ俺も音大行ってたけど
しかも自分じゃないんでしょ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 22:27:44.90 ID:OD2xNqch0.net
最近Apple Musicでロスレスを配信してるけど
全然音が違くてびっくりしている
多分ハイレゾ相当なんだと思うけど
一応デッキ側に音楽ソースをアップコンバートする機能もあるんだけどそんなアプコンした音など相手にならない感じ
これだけファイル側の違いで変わってしまうとハード側をどうこうするのがバカみたいに思える

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 22:28:35.98 ID:tro/4vzV0.net
正直オーディオマニアて聴力劣化したジジイばっかだろ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 23:59:36.47 ID:6QB+doWZ0.net
>>768
それはファイル形式の優劣を言ってるのだと思うけど、
そもそも録音した時点でもうぐちゃぐちゃにいじり倒して、はい。こうやれば皆さんいい音に聞こえるんでしょ?みたいな感じになってるよ。

で、原音再生だなんて笑ってしまいますわ。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 02:04:14.27 ID:QK96rivI0.net
依存的と言うのか、もしかしたら自分でも止められなくなっているのかもしれない
小麦でできた「薬」の玉を何万も出して買うことを

気の毒と言えば気の毒、おれも止められない状態はわかる、強迫神経症系だから

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 03:16:36.61 ID:+ZcKnEPI0.net
>>554
変わるんだよ
一応プロギタリストだったのでアンプもかなり弄ったわ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 03:27:19.94 ID:+ZcKnEPI0.net
>>594
一粒の砂に永遠を見る
とかいう?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 03:29:26.86 ID:pH4WqKbk0.net
>>772
ギターは弾けないけどモガミ2524の音は好き

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 03:38:32.01 ID:M29DRLy10.net
壁裏のアース母線は当然38sq使ってるよな?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 03:46:34.41 ID:RkoRgGRA0.net
4Nかよ、ゴミじゃん

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 03:51:05.86 ID:uGsYbAVX0.net
騙されたと思って一回1万円のケーブル買った
確かに音は変わったが良くなったかといわれればわからん

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 04:07:26.42 ID:C5qdwEPl0.net
これは感情論でもなんでもなくて、
この手のオーディオ論を信じない唯一にして最大の理由が
「ブラインドテストを受けるやつがいない」
ってこと。

いや本当に稀にブラインドテストが実施されることもあるが、
そうなると今度は評価がバラバラになる。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 04:12:54.54 ID:wADOfdhn0.net
でも高校時代にipodの純正イヤホンシェアして彼女と聞いた音楽の音質超えられないじゃん

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 04:14:38.32 ID:wonridZS0.net
電力会社もオーディオ向け電源とかいって1kw1000円くらいのサービスしてみたら?
何が違うと聞かれたら50/60Hzの波長にこだわりがありますっていっとけばok

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 04:15:36.53 ID:0x6p48e20.net
東京電力はフクイチ由来の微かなディストーションが最近自分の中では熱い

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 04:16:29.88 ID:wADOfdhn0.net
そろそろ空間にシュッとして磁場を整えるスプレーや
耳に塗って音の滑りを良くする軟膏とかあっても良くね?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 04:17:00.70 ID:wonridZS0.net
空調機メーカーも伝導性のよい湿度と温度をといって売りつければまんまとひっかかるぞ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 04:19:21.15 ID:QK96rivI0.net
まぁ、趣味の世界の話で金も時間も多少は余裕のある人のお遊びなんでしょうねぇ
金が無けりゃこんなスレはバカらしくて覗きもしないだろう・・・ふと気が付くと虚無

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 04:19:34.74 ID:YDJmJEMV0.net
そろそろ超伝導ケーブル出してくれ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 04:49:58.22 ID:l9LgiPhG0.net
DJ松永みたいな趣味の世界

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 06:51:30.15 ID:r+04kdQ40.net
自家発電で音質変わるかな?
まあどうでもいいけど

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 07:14:31.84 ID:T1y+oaSr0.net
自家発電だとノイズ多いでしょ。
音に濁りが出ます。
綺麗な60Hzの正弦波がでないとだめなので
私は専用電柱(ピュアコン)に設置してある
直接柱上トランスからコンバーターを通しますよ。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 07:16:03.06 ID:lP/lAZsy0.net
アーク溶接だと電源の付け方やアース、接地の仕方で全然品質が変わる。アレは見て分かるし、溶接の形に残るし

オーディオマニアの言うこともあながちオカルトじゃないんだろうなと思った

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 07:33:04.50 ID:iyV/5Xle0.net
>>787
>>788
昔よんでたオーディオ誌で
「近くの川に小さな発電用のダムを造って
そこからオーディオ専用に電気を引きたい」
そんな記事が載ってた
確か有名なオーディオ評論家の言葉

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 09:26:01.21 ID:RQgC+irp0.net
>>788
昔はAC電源のノイズを嫌ってバッテリードライブが話題になったが廃れてしまった
汎用性や耐久性、利便性が悪かっただろうから仕方ないが。
本来電子回路は電源系を除いて全て直流電源に変換しているから理想から言えば
一旦バッテリーに蓄電して電子回路に供給するのが音質的にも望ましいが
肝心の電子回路がデジタル化でノイズ出まくりだからアースやバイパスコンデンサなどで
パルスノイズを逃がす必要はあるという。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 09:52:11.27 ID:4OucSn5v0.net
自作アンプの電源をバッテリーにしたらノイズは減ったねえ
アンプ自体が雑魚なんでメインにはならなかったけど

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:34:38.44 ID:DlNkg+qt0.net
>>757
タンテの近くにフォノアンプがある方がいいとは思うけど、家庭でバランス接続は必要ないかと
信号自体は元々シングルエンドなんだし、わざわざバランスにする必要無いだろう
ステージ並みにノイズが酷いならそれこそしっかりアース取れと

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:40:02.85 ID:5cNWyOlN0.net
>>718
カラヤンは81歳までベルリンフィルで指揮棒を振ってたぞ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 13:21:54.72 ID:HEYoFhew0.net
>>792
ラジオだって
AC電源だとノイズ入りまくり
電池だとそれがガクッと減る

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 14:24:20.18 ID:doTqCZKd0.net
AMラジオは雑音に弱いからね
それを利用して簡易的に不要輻射の大小を判断するにも使えるのもAMラジオ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 14:35:43.76 ID:MPhd9PAn0.net
いや感電防止にアースは重要

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 14:45:03.37 ID:TJ6vo7h/0.net
アースケーブルではないけどギターだとVOXのシールド使うとモコモコのクソみたいな音になる。
ヴェルデンの安いやつの方がマシだわ。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 14:54:19.23 ID:5F7gIfBq0.net
>>797
テキトーな緑の2スケ電線でオッケー

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 15:04:36.69 ID:Ckv4KZVD0.net
明らかに耳のいい人に判定してもらいたい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 15:05:39.40 ID:bWcZHhF+0.net
気がついたらPCディスプレイのショボいスピーカーで音楽聴いてるもんな。
やっぱ利便性にはかなわんち。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 15:41:51.02 ID:ruM8BLRD0.net
>>709
CD-4でどうぞ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 15:47:07.97 ID:KOVG+Qnc0.net
こういう究極の御品はこれ以上イジるところが無いくらいシステムを追い込んでる人向け
比べてみてどうこうとか、そんなもんじゃないんだよな
ソレを施すべき場所にソレがバッチリ嵌るか嵌らないかのギリギリのヤツ
だから素人はその値段に理解できなくて笑う事しかできない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 15:50:30.58 ID:wdAL/6UB0.net
またスパシーボ効果かっ!

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 15:51:50.25 ID:fuR4MSIp0.net
そのうちファイル名の付け方で音が変わる!とか言い出しそうな世界だよな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 15:57:32.14 ID:4OucSn5v0.net
>>804
ロシア人がいるぞ!

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:06:31.29 ID:RHBhiVRF0.net
時代と共に精密化されてきたオーディオ機器でたまに
すっごい中身がスカスカな機器あるけど
あれで100万200万ってぼったくりやん
オーディオ機器はグラムで販売しろって
ケーブル含めて

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:10:18.28 ID:MPhd9PAn0.net
重ければ重いほど良い音がする
ってあったな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:24:10.13 ID:ADrAPlYe0.net
カレントミラー

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:33:54.22 ID:8hAStPym0.net
>>270
「逆光は勝利!」
も頼むw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:35:40.21 ID:KvQMc6Ic0.net
「うーーーん、違うっ!!!!」

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:37:33.96 ID:8hAStPym0.net
>>359
ハンダは鉛の音が乗る
究極は溶接

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:37:46.40 ID:GNZrWycT0.net
味付けにサがでるよ。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:40:05.93 ID:8hAStPym0.net
>>408
CDを冷蔵庫で冷やすと音質がクールになるw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:41:24.02 ID:KvQMc6Ic0.net
>>270
めんどくさいだけの長髪でメガネかけてる当時のキモオタが真似してたな
オタクが調子づくからやめろよこいつと思ってたわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:41:28.37 ID:8hAStPym0.net
>>435
うちはキンチョー派

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:43:29.65 ID:RHBhiVRF0.net
>>812
オーディオ用って鉛フリーじゃね?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:46:18.46 ID:/ODMjMyE0.net
これ、買ったやつ税務署ちゃんと調査しとけよ
資金洗浄のための値付けだろどう見ても
AmazonでUSBケーブル1本10万円とかいうのと同じだ

「10時間以内にこのアースケーブルをこの店で買わないと、
パソコンが初期化されます」というんだろう。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:47:55.46 ID:oxxxvRBS0.net
>>818
それか!なるほど納得

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:49:42.90 ID:kKD0naWu0.net
なぁ正直に言ってみようや
ボロい商売だと思ってんやろ?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:49:45.34 ID:311SXmrm0.net
>>818
実際に送りつけるのは原価百円のアースケーブルでいいからな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:51:27.70 ID:/NB3cETO0.net
>>778
アサヒスーパードライの何処が美味いんだ?と日頃から公言してた。
キリンの瓶を目の前にスーパードライを友人に飲まされて、なんやこのクソ不味いサイダーは!つったらホントに分かるんだなと感心された。
だが高級オーディオは簡単には分からんな。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:52:49.42 ID:8hAStPym0.net
>>637
ホンモノは打ち上げ花火の音を聴いて
「ほら、ステレオなのに打ち上がってるのが見えるだろ?」という

まあ、3ウェイSPとかならある程度そうなるか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:53:30.80 ID:APr4Y5QX0.net
そのうち「バカには分からない音」とか言い出すんじゃないか
裸の王様の服みたいに

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:54:08.79 ID:10ux+bjO0.net
尻からは下痢便、口からはバラマキの約束を垂れ流すだけの醜い老害安倍汚物

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:55:05.43 ID:zSnUtCaj0.net
>>6
イヤホンで音楽を聞いてる時間が長いと、
耳の劣化も早く難聴になりやすいらしいな。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:58:14.28 ID:8hAStPym0.net
>>822
スーパードライは製造10日以内なら旨いぞ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:58:19.53 ID:gehxp0Vn0.net
>>822
それで思い出したが
昔ワインのブラインドテイスティング実験やった学者がいて
まず安ワインをさも美味そうに飲んだり高級品を不味そうにしたりすると100%騙されたそうだ
それはともかくスーパードライは判るよな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:59:22.49 ID:1L3LYD990.net
これ使えばモスキート音も浮き上がる様に聞こえるよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 16:59:50.39 ID:UMIKziLE0.net
あなたのPCを乗っ取りました。いろいろ興味深いご趣味をお持ちのようですね。
あなたが密かにお楽しみの趣味の動画と、内蔵カメラからそれをご覧になりながら
いろいろされている姿を保存させていただきました。
さて、ご事情もおありのことでしょうから、何も言わずにこのデータをどうこう
しようという気はありません。ちょっとあなたの趣味に正当な投資をしていただ
くだけで構わないと私たちは考えています。

ご存知のようにオーディオはそのパーツの品質により大きく音質が変わります。
以下のリンクで示す高級オーディオケーブルを、こちらの指定する店で10時間
以内にお買い求めください。他の店でお買いになっても無効ですし、品質が
満足されるかどうかは保証できません。

簡単なことです。こちらにご連絡いただく必要はありません。ただ購入手続き
をされるだけで済むのです。正当な商行為ですので何も心配することはありません。

ただし、返品返金の要求を出された場合は、
         ・・・・・その後は言わなくてもわかりますよね。
それでは素晴らしいオーディオライフと、あなたの趣味のご発展をお祈りします。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:04:48.66 ID:yM5qTF4f0.net
音を極めたい人は
一度ノイズに関する勉強をした方がいい
どんな高価な電線でも、扱い方でノイズレベルが大きく変わる
一番簡単で効果的な方法は・・・・
夢を壊すと行けないのでここには書きません

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:04:50.52 ID:d+m4j4JG0.net
ちょっとトンボ鉛筆入ってない?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:09:24.41 ID:LIhYra+E0.net
>>250
間違いなく言えるのは、時間帯によって相当変わるよ!
うちみたいに専用の原発と送電線とトランスで
固めてない限り。😹

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:10:38.75 ID:nS7isPBW0.net
扱っている店がロシアとかコロンビアとかルワンダなんだろうな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:11:10.32 ID:K3D7Fzr90.net
炊飯器の電源コード変えると米の味が違うよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:12:10.12 ID:LIhYra+E0.net
>>815
そういう奴って、必ずチビで小太りでは…(自粛)

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:28:53.49 ID:/3ccpxEm0.net
>>822
スーパードライがウケたのは、何かを食べながら飲むのに最適なビールだから
ビールの味を楽しむとか苦味が良いとか言ってる人には新発売時から不評

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:30:23.71 ID:/3ccpxEm0.net
>>835
炊飯器は釜の方だな
釜を角型のから丸形の炊飯器に変えたら味も変わった

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:33:09.65 ID:8hAStPym0.net
>>837
日本人でビールの味を楽しむやつなんて
いたとしてもかなりの少数派だぞ

キンキンに冷やして「クーッ!」とか言っといて味もクソもないぞ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:35:33.65 ID:66JbjCFm0.net
超電導線がイイと思う。ただし冷却のためのgm冷凍機が出すノイズの問題はあるが

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:35:59.84 ID:8hAStPym0.net
電気蚊取り器のアースを金鳥にすると効き目は変わるだろうな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:37:45.75 ID:w21nlOXJ0.net
ア●カーのブルートゥーススピーカーの方がいい音してそう。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 17:49:37.25 ID:UQoKUt0I0.net
最近では家庭用蓄電池が普及してきましたが
蓄電池メーカーごとに音が変わるのはピュアオーディオ世界ではイロハのイです

京セラ 高音の伸びがセラミックを叩いたような澄んだ音になる
シャープ 音の基本となる中低音域が得意。目の付け所がシャープ
オムロン 温かみのある音域に強い。一定の音域では平常であって欲しいという願いからか
パナソニック 全体的に合格点。音が明るく広がる
テスラ 攻撃的な音はより攻撃的に、進むべき音はより遠くまで進む。少し派手目な音になる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 18:07:43.03 ID:MPhd9PAn0.net
まあ
男向けの宝石みたいなもんなんだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 18:09:25.27 ID:MPhd9PAn0.net
>>842
DSP-AMP-SPを同じ筐体で設計できた方が
そりゃ周波数特性もフラットになるもん
SPケーブルなんてない方が良い。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 18:18:08.47 ID:B7TUX4z30.net
艶なんてDACの出力バッファのオペアンプをOPA627とかにしとけばいいんだよ
スピード感はとにかくパワーあるアンプ使えD級でいいよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 18:22:25.07 ID:fy0berya0.net
スピーカーにカネ掛けたほうが素人でも確実に音質の変化が楽しめるけどね
ケーブルくらいじゃ音の変化なんてまずわからん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 18:51:39.45 ID:wJR12hpW0.net
>>847
いちばん効果あるのは
スピーカー台なんだそうだ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 18:57:34.18 ID:8hAStPym0.net
アースなんて家建てるとき全部特注して抵抗もコンデンサもトランジスタも特注で足一本一本長くして地面に植えとけ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 19:06:49.95 ID:re7vSRVq0.net
>>1
バッテリー駆動の直流電源だろアホ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 19:08:55.50 ID:w/nlSeRK0.net
音質キチガイの鴨っぷりよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 21:07:05.79 ID:fy0berya0.net
>>848
いや、スピーカーそのものを取っ替え引っ替えして
得意なジャンルごとに聴くのが一番だろう

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 21:51:30.22 ID:Xc8gTZfW0.net
>>817
何かの宣伝で、「電気抵抗の低い銀を贅沢に使用した高級半田を使用しています」
みたいなこと書いてあって、物は言い様だなって思った

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 22:07:15.62 ID:L6rif9Pz0.net
昔MDのカラー色違い5枚セットとか売ってたけどこの色の違いで信じられないけど音が違うとかいうオーディオ雑誌の記事を読んで流石に吹いた

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 22:09:00.80 ID:EsKTbstz0.net
またオカルトグッズか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 22:09:48.08 ID:/6Dyghq40.net
>>828
高級料理も上司と食うとまずいってのに似てるかな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 22:21:13.01 ID:yDrJUuDc0.net
>>822
糞不味いサイダーとスーパードライの違いは判らないんだなw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 22:38:44.93 ID:VQSC6mfF0.net
>>411
金の茶室はいい音しそう

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 22:42:24.96 ID:XxsiIaaR0.net
オリハルコン、ミスリル、アダマンタイト、ヒヒイロカネを利用すればもっと良い音になるのに何でやらないの

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 23:22:03.82 ID:IKhitJ1g0.net
>>2
電気信号として流れているから材質や径、長さによって変わるんじゃね?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 23:30:10.00 ID:8hAStPym0.net
流れてるっていっても
ホースを水が通ってくるみたいなのとは
根本的に違う現象だしねえ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 23:34:32.06 ID:qhbO8QuB0.net
200v使えば

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 23:50:42.48 ID:8hAStPym0.net
圧着処理が音に影響するっていうのは
ホースと水のアナロジーに引っ張られた
心理的現象とみてるよオレは
電流は電線の端を絞ってもピューって
噴き出さないから心配無用

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:03:35.85 ID:zAk3fHTu0.net
海外製のメインアンプとかは220Vに昇圧するよね。
100Vのアンプとは比べ物にならない駆動力が得られるよ
もちろんドイツ製昇圧トランスも
トロイダルトランスの良い奴ね。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:07:38.80 ID:OK7ROnV60.net
よくわかんないけど例えば金と銅では抵抗とか違うもんじゃないの?
純金のケーブルなら良い音しそうだけど
落ち着いて考えたらスピーカーが100均物だったら意味無いなw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:11:25.66 ID:/ZQ3s9n80.net
オーディオもアクセサリー関連の商品は怪しげだよな
スピーカケーブル1mで300万とか
大型の超高級スピーカが1本買える値段じゃないか
アタマおかしい

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:12:12.31 ID:KdEmoraE0.net
>>1
宗教怖い

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:13:12.74 ID:rlz/mk120.net
やっぱり電柱ぐらいは自前でないとダメだよね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:15:52.73 ID:LhTOfbFW0.net
アースかよ
オーオタのトランキライザーみたいなもの?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:16:55.38 ID:zAk3fHTu0.net
ドイツマンハイムの職人が細い銅線の
一本一本抵抗値を計測、揃えて撚線にしていくんだぞ。
時計職人並の仕事で1m300万は安いわな。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:18:51.45 ID:JlAsaXab0.net
回路設計者からすれば、こんなものはただのまやかし
素材なんてそこまで影響しない
重要なのは、アースとノイズフィルタのGND経路

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:28:13.93 ID:YQehNNKz0.net
>>870
作家の五味康祐が英国タンノイのスピーカーに惚れ込んでいて
わざわざ英国までタンノイの工場を視察に行ったら
ガンコ職人が魂を込めて作ってると想像してたのに実際は
下町のネーチャンやオバチャンが卑猥な冗談言いあいながら
ワチャワチャ作っているのを見てショックを受けたという
「・・・いやあの人間味のある職場でこそあの人間の本質に迫る音は出せるのだ」
とあとで自分に言い聞かせたとかなんとか

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:28:32.16 ID:FlKnBHmz0.net
電線病って治療費高そう

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:31:17.03 ID:LuAFJpAO0.net
いくらかけても治らない
馬鹿は死んでも治らないから

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 00:35:40.37 ID:JNZbQ6ZH0.net
オーディオ屋にいったら、ケーブルなんてこんなもんで充分と言われて
モガミっていう電線買ってきたわ。全部で3マンくらいかかったかな。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 04:05:39.25 ID:EQJKeMBj0.net
>>664
それはちょっとデジタルの意味を誤解してる。
その定義で行くとLANケーブルの中を走るパケットの信号もアナログ信号になっちゃうよw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 06:18:05.89 ID:pCyP/rHZ0.net
>>843
なんかメーカー名のイメージに流されている様な
バッテリーが電源なら、差は交流化する時のインバーターで出ると思う。

アナログ的に一番いいのはバッテリーの直流電源でDCモーター回して、発電は交流モーターの組み合わせ。ノイズの無い滑らかな交流波形が出来るはず。

けど機械騒音出そうw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 06:54:57.87 ID:RpKAh5Ke0.net
>>2
エロ動画
凄い臨場感あるぞ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 07:02:36.22 ID:wm5FCdUf0.net
>>13
スピーカー介して聴いている時点で人間の耳ってそこまで
違いが分かるかな…

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 07:05:42.72 ID:lHXgSJfd0.net
スピーカーを一つ上のグレードに買い替えて満足するくらいで丁度いいわ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 07:08:14.82 ID:1t9qYuck0.net
ケーブルで音が変わるなら プリンターも印刷が良くなるのか?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 11:30:35.45 ID:t3I808+F0.net
コンセントの極性合わすだけでも明らかに音が変わるからな 違いがわからないやつはお年寄りか難聴だろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 11:59:08.50 ID:CBXSHWTw0.net
>>782
耳掃除には行くべきだよね。
奥の方は何十年分とカスが溜まっている。
97の爺さんに勧めてみたら聴こえるようになって驚愕してたわ。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:06:11.20 ID:RfNJQcBW0.net
>>801
アルミフレームのタブレットに落ちついてしまったわ。
昔は散々金かけたり自作したりしてたけど。

ただ12面体SPの再現性は大したものだね。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:08:31.72 ID:Sy1v7DVP0.net
やっぱコレよね
ゴールドムンドGOLDMUNDの真実

https://ameblo.jp/ghostripon/entry-10291590959.html

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:11:08.40 ID:7iQSdow80.net
>>817
いまどき中国製のタブレットでも鉛フリーだよね。
なのに作業員は年に一度鉛血液検査を義務付けられてる不思議。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:15:05.06 ID:VLNEeHQ40.net
>>830
佐藤さん、、

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:17:05.26 ID:tZDsPvLe0.net
>>839
グラスを凍らせてる店とか何も分かってないよな
浅草在住なのでアサヒばっかりで外食がつまんないわ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:17:12.94 ID:zAk3fHTu0.net
ゴールドムンドの職人が
配線そのままに基板の位置関係を
最適にチューニングするんだから
パイオニアのDVDプレーヤーでも価値がある。
川原の石を千円で売ってくださいという
難問の解決法を示してくれたんですよ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:25:23.69 ID:NYX/Y+7n0.net
一番最初にこだわるのは電力会社選定だろjk

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:28:24.08 ID:1LUwigh20.net
原価いくらなんだろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:29:18.40 ID:vWjnrRfd0.net
いいか
まず耳及び周辺を掃除しろ
特に耳たぶに溜まった油脂に要注意だ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:29:34.72 ID:5DMxk2cn0.net
>>830
なるほど、今まで誰が買うのかわからなかったけど納得したわ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:36:33.10 ID:zAk3fHTu0.net
耳の中は少し湿っていたほうが
高音域が繊細に聞こえるそうです。
30年ほど前の愛読書の
オーディオビデオ誌に記事がありました。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:41:12.34 ID:OHXMipD40.net
>>891
でた
原価廚w

文句あるなら銅鉱石の採掘から自分でやれ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:41:46.24 ID:BWbiDElL0.net
電力会社との相性は考慮されてるのか?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:42:42.81 ID:vTpebmAB0.net
流石にアースなんかよりメインの電線を変えろよと思う。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:46:56.30 ID:pVKzZ+bT0.net
>>842
彼女のうちにあったので鳴らしてみたら馬鹿にならないね。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 12:54:15.17 ID:D/nihnUO0.net
まずはきったねーテメエの耳穴を掃除するところからだろ。
誇大広告に乗せられてぼったくりケーブル買って、
耳穴にこびり付いた耳クソを伝わる振動を聞いて
「ん〜音質が良くなった」ww

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:10:41.35 ID:8k8pOWUn0.net
配線の材質で音が変わるのは
オーディオ界の常識ではあるが
アース線というは初耳
試してみる価値はあると思うが
一本で5万も6万もするというのは・・・

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:21:50.48 ID:HRSMux6b0.net
>>632
中島みゆきと八神純子はともかく原田知世は歌微妙だろw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:24:07.34 ID:zAk3fHTu0.net
原田知世のあの良さがわからないなんて。
角川のカラヤン三姉妹と呼ばれていたのに。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:25:41.18 ID:fs5LS52G0.net
音の聞こえ方も個人差があると思われ
あと経験値もあると思う
聞き慣れたり、音の違いが分からない、より良い音で聞いてみたいという気がなければ、
高額品も100円ショップイヤホンも一緒

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:29:45.57 ID:9fNoIwJu0.net
ただ音が出てりゃいいって人にはどうでもいい品物よ
趣味の深いとこにはこんな物もあるんだよってだけ
アース線は効果のわかりやすい場所と何も変化を感じない場所があり、効果のある場所ではそのケーブルによって変化が違ってくるので、この様な商品もあるわけだが、音が気に入ればなんの線でもいいと思う

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:47:43.55 ID:7eCf/iiC0.net
オーディオの音質はほとんどが金をかけたことによるプラシーボ、これマメな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:48:28.43 ID:HRSMux6b0.net
>>902
なんでやねんw
音程外しまくってたやろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:51:32.49 ID:Gyw2lCAq0.net
BTハイレゾヘッドフォン使うような人には永遠に関係ない話だよなこれ
たかがアースケーブルのために4万円も払うとかどんだけ金持ちなんだろう

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:53:17.49 ID:Gyw2lCAq0.net
たぶん、この記事の笑いどころというかオチは最後の「機器との接続はY端子」ってくだりだと思う

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:59:32.97 ID:Vmj36y780.net
>>828
川島なお美乙

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 14:03:22.30 ID:OHXMipD40.net
>>908
これだけの値段なら燕三条の職人の叩き出しで
ケーブル末端の基盤成形までやってもらわないと

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 14:07:04.34 ID:vGGjLXZU0.net
>>1
水力発電こそ至高の音色

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 14:19:17.42 ID:bSnb5h3I0.net
>>2
音は変わるだろ
それがいいのか悪いのかはわからんし映像ほど顕著じゃないかもしれないが
変化があるかないかで言えば間違いなくある

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 15:19:48.95 ID:Zl3yrJAg0.net
ヘッドホンオーディオも下火なんでしょ?

オペアンプ+深いNFBループで静的測定値重視の中華ヘッドホンアンプと
ディスクリート+Non-NFB(あるいは軽いNFB)のヘッドホンアンプを聞き比べとかやればいいのに

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 15:49:52.01 ID:SnyNNfkP0.net
拘る人は居そうだけど
自分は別にプロのミュージシャンでも無いので、、、

メルカリで3千円で買ったBluetoothヘッドホンで
PCからYou Tubeの動画を爆音で聞くけど十分にベースラインとか聞こえるし

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 15:55:34.89 ID:OHXMipD40.net
プロのミュージシャンなんて
だいたい難聴なんじゃないの

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 15:58:25.69 ID:Q5EuumgH0.net
格付けチェックでもやってるように
貧乏人は本物を知らないんだよ
人間が三流だからな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 16:07:40.58 ID:QsVwQ9rB0.net
そのうち高伝達クオリティの空気が発売される

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 16:07:59.68 ID:OHXMipD40.net
>>916
格付けのストラドに関しては
本物は至近距離だとクソ音という
知識がないと正解できないという悪問

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 16:32:52.80 ID:zs1swpko0.net
まず部屋が必要
それに尽きる

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 17:37:09.34 ID:7VbEa97o0.net
>>912
おれもうっかりしてたんだが
なんとこのスレ「アース」ケーブルについてのスレだった

音は変わらないと思う

総レス数 920
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★